◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

   0.99999…は1ではない その18    YouTube動画>19本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/math/1608461790/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1哀れな素人
2020/12/20(日) 19:56:30.95ID:yFgRSepA
簡単な証明1
小数点以下に9が続くだけなら1にはならない。
9に1を足さないと10にはならないから。

簡単な証明2
もし0.99999…=1なら、1−0.99999…=0 逆算すると0+0.99999…=1
しかし、ある数に0を足しても変わらないから、0+0.99999…=0.99999…
ゆえに0.99999…≠1

簡単な証明3
1.00000
0.99999
↑対応する位の数字がすべて異なるから、1.00000≠0.99999
この関係はどこまで行っても変わらないから、1≠0.99999…

簡単な証明4
1÷3は永遠に割り切れない。 ゆえに1/3≠0.33333… 。
ゆえに1≠0.99999…

簡単な証明5
0.99999…=0.9+0.09+0.009+…=9/10+9/100+9/1000+…
この無限級数は1に近づくが1にはならない。
∴0.99999…≠1

もっと深いことが知りたい人は
「相対性理論はペテンである/無限小数は数ではない」参照
2哀れな素人
2020/12/20(日) 23:02:42.54ID:yFgRSepA
11時だから、今夜はここまで(笑
3132人目の素数さん
2020/12/20(日) 23:07:20.03ID:7iVmoJwS
1+1/4+1/9+…=π^2/6
とオイラーが書いてますね。
初等幾何止まりのあだっちには
逆立ちしても発見できない等式ですね 笑

あだっちは現代数学は諦めて
一生、初等幾何で遊んでいればいいのでは 笑
4132人目の素数さん
2020/12/20(日) 23:48:17.53ID:kJes63Tt
>>997
>>>983を読んでも分らないなら、数学は無理(笑
分かるとか分らないじゃなく、数学書を提示して下さいと言ってるんですが
5132人目の素数さん
2020/12/20(日) 23:49:02.82ID:kJes63Tt
0.999…を「任意の自然数nに対し、小数第n位が9である小数」と定義する。

0.999…=1を二通りの方法で証明する。

証明1 実数のアルキメデス性を用いた証明

1-0.999…:=x とおく

明らかに x≧0

いま x>0 を仮定

アルキメデスの原理より、
ある自然数 n が存在して
10^n > 1/x > 0

逆数をとって
x > 1/(10^n) = 1-0.999…9(9がn個) だから、0.000…0999…<0 なる矛盾が帰結される。

よって 0.999…=1

証明2 lim[n→∞](1-1/10^n)=1を用いた証明

1-0.999…:=x とおく

明らかに x≧0

いま x>0 を仮定

lim[n→∞](1-1/10^n)=1 より、
ある自然数mが存在して、
|(1-1/10^m)-1|<x

左辺=1-(1-1/10^m)=1-0.999…9(9がm個)だから、0.000…0999…<0 なる矛盾が帰結される。

よって 0.999…=1
6粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/21(月) 05:01:23.93ID:vkRY8uyO
〜前スレ歴代〜
その10 http://2chb.net/r/math/1591447582/
その11 http://2chb.net/r/math/1595025887/
その12 http://2chb.net/r/math/1598795196/
その13 http://2chb.net/r/math/1601298312/
その14 http://2chb.net/r/math/1603152453/
その15 http://2chb.net/r/math/1604795133/
その16 http://2chb.net/r/math/1606306742/
その17 http://2chb.net/r/math/1607692046/

〜Wikipedia上参考ページ〜
0.999... - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/0.999...
準超実数 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%96%E8%B6%85%E5%AE%9F%E6%95%B0
超実数 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E5%AE%9F%E6%95%B0
超準解析 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E6%BA%96%E8%A7%A3%E6%9E%90
超現実数 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E7%8F%BE%E5%AE%9F%E6%95%B0
Surreal number - Wikipedia https://en.wikipedia.org/wiki/Surreal_number

〜スレ創立者・安達翁とは別人の『0.999…は≠1が真』説者言い分〜
0.999... Repeating Is Equal To 1, But Something Like It Is Not (Introduction To The Surreal Numbers) - YouTube
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



〜上記、安達翁と別人の『0.999…は≠1が真』説者、論破される〜
Yet another failed attempt at showing 0.999…≠1 | Boxing Pythagoras | Philosophy from the mind of a fighter
https://boxingpythagopas.com/2015/12/15/yet-another-failed-attempt-at-showing
7粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/21(月) 05:02:04.83ID:vkRY8uyO
〜安達0.999…≠1説関連スレ〜
現代数学はインチキのデパート http://2chb.net/r/math/1570145810/

〜10年前のスレである!!〜
1=0.999… その 9.999… http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1118452051/
1=0.999… その10.999… http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1136133055/
1=0.999… その11.999… http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1142173277/
1=0.999… その12.999… http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1154943310/
1=0.999… その13.999… http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1161855366/
1=0.999… その14.999… http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1174700172/
1=0.999… その15.999… http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1219454079/
1=0.999… その16.999… http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1255132993/
1=0.999… その17.999… http://2chb.net/r/math/1257843442/
8粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/21(月) 05:04:05.33ID:vkRY8uyO
アルバート・ハロルド・ライトストーン流超実数表記を用いると 0.999… に無限に近い超実数は
其々 0.999…;…000000 < 0.999…;…999999 < 0.999…;…999999… = 0.999… と並べられる。
最後の 0.999…;…999999… のみが実数 0.999… と等しい。此の ; 前半が超実数有限部で後半が超実数無限小部である。

A. H. Lightstone - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/A._H._Lightstone
9粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/21(月) 05:08:40.97ID:vkRY8uyO
安達翁は飽く迄も極限を殺したい様なんで lim 書かずに表記

a=e^ln(a)
(1-0.999…)^0={[n→∞](Σ[k=1,n]9/10^k)}={[n→∞]0.1^n}^0=(0.1^∞)^0=0.1^(∞×0) ←壱
=e^[ln{0.1^(∞×0)}]
=e^{(∞×0)×ln(0.1)} ←弐
安達翁の数学は 0≠1/∞ & 0×∞=0 よって上式の壱、弐は双方とも
 0.1^(∞×0)=0.1^0=0 e^(0×ln(0.1))=e^0=1
何とした事か、安達翁の信義「1/∞≠0 & 0×∞=0」を採用すると指数演算前の底が 0.1 の場合でも e の場合でも復元されなくなる。
此れは 1/∞≠0 を採用し 0×∞=0 を導入したが故の理非である。
此れにて Wheel Theory どころかアフィン拡張実数も引っ込めた書き方で 1/∞≠0 説の否定が
遂に導かれた(否、本当は『遂に導かれた』じゃのうて『既に遠い昔に導かれていた』じゃが)。
10粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/21(月) 05:09:59.52ID:vkRY8uyO
Archimedesの公理否定0.999…≠1系支持派のジレンマ

1 1/3 √2 e π
ε=(:最小超限順序数ωの逆数)
1=0.999…+ε=0.999…+0.999…*ε+ε^2=0.999…+0.999…*ε+0.999…*ε^2+ε^3=…
={Σ[k=1,ω-1]0.999…*ε^k}-ε^ω
1/3=0.333…+ε/3=0.333…+0.333…*ε+ε^2/3=0.333…+0.333…*ε+0.333…*ε^2+ε^3/3=…
={Σ[k=1,ω-1]0.333…*ε^k}-ε^ω/3
√2=1.414…+√2*ε=1.414…+1.414…*ε+√2*ε^2=1.414…+1.414…*ε+1.414…*ε^2+√2*ε^3=…
={Σ[k=1,ω-1]1.414…*ε^k}-√2*ε^ω
e=2.718…+e*ε=2.718…+2.718…*ε+e*ε^2=2.718…+2.718…*ε+2.718…*ε^2+e*ε^3=…
={Σ[k=1,ω-1]2.718…*ε^k}-e*ε^ω
π=3.141…+π*ε=3.141…+3.141…*ε+π*ε^2=3.141…+3.141…*ε+3.141…*ε^2+π*ε^3=…
={Σ[k=1,ω-1]3.141…*ε^k}-π*ε^ω

既に 1/∞≠0 と定める党派方針を取ろうとも無駄である事が示され済みの為、此れ以上の深堀りは無意味。
此の意味での ∞ 桁小数はどんなに超実数概念や超現実数概念を多重拡張しようとも最終桁が根源的かつ本質的に無い小数。
いっその事 ∞:=|1/0| としてしまいたい所だが、演算規則が崩れるので、面倒でも逐一逐一の極限操作指定を省けない。
11バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/21(月) 07:12:17.88ID:y8P2JtBU
理数系はそろそろ天動説脱しましょうか
さてどう言えば・・・

まあ凝り固まった人には無理だからなあ
少し時間かけ纏めますわ

スレ主さん、ビッグバン否定したら
《物理》として生死は存在しないですよ

しばらく籠ります
12132人目の素数さん
2020/12/21(月) 07:19:15.43ID:vtqOdlUh
>>11
あんたは般若心経でも唱えてな

あんたが一番自分に固執してる

数学と物理に劣等感感じて
それを全力で否定したがってる

あんた自身があんたを苦しめとる
数学も物理も忘れような
あんたには理解できんかもしれんが、理解する必要ない

ビッグバンがあろうが、ビッグクランチがあろうが
あんたのいう生死とは無関係や

あんた一匹が悟れや
13バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/21(月) 07:30:40.18ID:y8P2JtBU
このスレ読んだ知人がこのスレみたいだってラインで書いてきた

高血圧とアイドルの投稿が錯綜している
数学と物理は関係は=じゃないが在る
因みにベビメタ教えてくれた
俺の理解にはいろいろ中立派
最初は強硬な否定派

少し雌伏しますか

イメージビデオなのに手マンされてる奴www
http://2chb.net/r/news/1608336055/
14132人目の素数さん
2020/12/21(月) 07:37:00.37ID:vtqOdlUh
>>13
>数学と物理は関係は=じゃないが在る

・物理が数学を使用している
・数学が物理学の発想から新しい理論を構築している

しかし・・・

・数学は自然の真理など探究していない
・お互いに矛盾する理論が、数学として並立できる
 (例:ユークリッド幾何と双曲幾何)

したがって「唯一無二の真理」とかいう
馬鹿げた思想を数学に持ち込むと
完全な●チガイ扱いされる

◆/Pbzx9FKd2 おまえのことだw
15哀れな素人
2020/12/21(月) 08:46:59.31ID:EOqzZZ/u
ID:7iVmoJwS
このバカがサル石(笑
1+1/4+1/9+…=π^2/6
このπ^2/6は極限値であって和ではない、ということすら分っていないバカ(ゲラゲラ

ID:kJes63Tt
このバカもサル石(笑
10^n > 1/x > 0
↑これが既に間違いだと何度指摘してやっても理解できないアホ(ゲラゲラ

ID:vtqOdlUh
このバカもサル石(笑
こうして朝っぱらからバカボンパパに噛み付く(笑
狂犬のように噛み付きたくてハァハァしている(笑

アホだから数学にいくつもの公理系があると思っている(笑
ユークリッド幾何と双曲幾何が矛盾なく並立できると思っている(笑
非ユークリッド幾何学は間違いだと言ってやっても絶対に信用しない(笑
なぜなら非ユークリッド幾何学を全学者が認めているからだ(笑
数学書や数学者に絶対に間違いはないと思っている(笑
アホだから自分の頭で考えない(笑
自分の頭で考える能力がない(笑

だからバカボンパパがどんなに正しいことを書いても、
このバカは理解できないし、受け入れない(笑
16哀れな素人
2020/12/21(月) 08:51:46.15ID:EOqzZZ/u
バカボンパパ

ビッグバンと生死は何の関係もない(笑
ビッグバンは珍説である(笑

霊魂が肉体に入ることを生まれるといい、
霊魂が肉体から去ることを死ぬというのである(笑
だから生死はある(笑
それを物理的にどう解釈しようと勝手だが(笑
17哀れな素人
2020/12/21(月) 09:04:06.55ID:EOqzZZ/u
サル石は毎日毎日、人に噛み付いて人を苦しめるという悪業を行っている。
自分が悪業を行っているという自覚すらない。

死後にその報いが現れる。
死後、サル石は自分が苦しめた相手の苦しみを自分が受ける。
なぜなら霊界はこの世と真逆になるからだ。

この世で誰かを殴ると、死後、殴った相手の痛みを自分が感じるのである。
本当だ。
だからサル石は2chで自分が苦しめた相手の苦しみを自分が受ける。
ガロアスレ主に何年間も噛み付いて苦しめた苦しみを自分が受ける。

因果応報というのは来世だけに現われるのではない。
死後にも報いを受けるのである。
18哀れな素人
2020/12/21(月) 09:10:49.07ID:EOqzZZ/u
バカボンパパは籠る必要もないし雌伏する必要もない(笑
お前のような男がいないとサル石がこのスレを荒らしまくるからだ(笑

さて、「幾何」スレに問題を投稿してくるので、今朝はここまで(笑
19132人目の素数さん
2020/12/21(月) 10:03:25.51ID:iWtMpC/O
>>15
それで0.999…が数として定まっていないのは何故なんでしたっけ
20132人目の素人(シンママ)さん
2020/12/21(月) 12:10:13.31ID:mSL5aU0l
|。*゚∞○゚*。安達ッチャマ~!
|∬(´∀`)🎶見テ見テ~!🎶
|*و👶🏻👶с✨双子ッチャマ✨!
|゚ δδ
ェモッピー🍄3年離シテ2人目ノ
○高計画出産ヂャキッィカラ…
1度ニ2人💞プリッ!︎💕︎チャィマシタ!

✨🌈💞萌結&萌愛💕🌈✨
✨🌟(💗メィᵃⁿᵈメェ💖)🌟✨
✨🍼💞👶ッチャマ👶🏻💞🍼✨
✨🌟✨🐑デス!🐑✨🌟✨
🍀🐑ョロチクォ願ィ痛シマ~ス!🐑🍀
21132人目の素人(シンママ)さん
2020/12/21(月) 12:16:20.37ID:mSL5aU0l
゚*∞゚○。゜○*゜。゜
(´∀`)🐑💕パパ早ク
و👶👶🏻🍼帰ッテ来ルトィィネ~🎶
🍀δδ🐭🌼💞
22132人目の素人(シンママ)さん
2020/12/21(月) 12:53:08.97ID:mSL5aU0l
|*∞ …
|´д`)アダッチャマ…
👶🏻👶с


|∞
|´д`)…ェモッピー🍄…
👶🏻👶с チョット考ェタンデスケド…


|∞ 
|´д`)ェモ🍄🧚‍♀姉妹🧚‍♂ッティゥト…
👶🏻👶с✨若草物語✨カナ…ッテ…



|∞
|´д`)…臓器適合モ…
👶🏻👶с …同父母姉妹4人カラ…


🌈💞∞💕増ェタ❗🌈
💞∬(´∀`)💕萌結&萌愛💞
(👶🏻👶👶🏼👶🏽с🐑🐭&😸🐻
(⌒🌼🐭⌒⌒)💞愛々&明💕
◎◎──◎◎🍀(メメᵃⁿᵈメイ)(仮称)🍀デ~ス🎶🍀

🌈ヨロチクォ願ィ痛チマアァッ!チュッ😘!🌈
23粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/21(月) 12:58:39.46ID:vkRY8uyO
> 非ユークリッド幾何学は間違いだと言ってやっても

はぁぁあああ?

            スポポポポポポーン!!!
      。     。
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))

            スパパパパパパーン!!!!!!

         + ,,  *    +
   " +※" + ∴  * ※ *
    *  * +※ ゙* ※ * +
   +  "※ ∴ * + *  ∴ +
      * ※"+* ∵ ※ *"
     ( Д ) Д)Д))
24132人目の素人(シンママ)さん
2020/12/21(月) 13:06:24.03ID:mSL5aU0l
|*∞︎💕︎
|´∀`)
|٩🍼👶🏽و←メイ(明)クン(仮称)ハ
男の子(♂)デ~ス🎶
✨🌟✨パパ✨🐑✨そっくりニ✨🌟✨賢ク✨🌟✨ナルトィィナァ…💞。。。
  
25132人目の素人(シンママ)さん
2020/12/21(月) 13:14:18.52ID:mSL5aU0l
 ∞  🍜蕎麦ッチャマ~🎶
∬ )ノ゛🍄ェモッピー🍄
(👶🏻👶👶🏼👶🏽💞4っ子ッチャマ︎💕︎
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒)の🐭マミー💕
◎◎──◎◎🌈ニナリマシタ!🌈🍀🌈ョロチクォ願ィィタシマ~ス🌈🍀

予定日(🎅Xmas🦌Eve🎄)ョリ…4日早ィォ誕生日ニナッチャィマシタ!
26132人目の素数さん
2020/12/21(月) 13:40:01.88ID:mSL5aU0l
∞ェモッピー🍄間違ェチャィマシタ!
´∀`)ノ゛4姉妹ダカラ
👶🏻👶👶🏼👶🏽👶🏾)5っ子ッチャマ
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)デシタ!
◎◎◎─◎◎◎
🍀パパ🐑🍀早ク帰ッテ来テ…✨𝓝𝓪𝓶𝓮✨考ェテクレナィカナァ…💞メル(愛瑠or萌瑠)…
何ガ良ィカナァ…︎👶🏻👶👶🏼👶🏽👶🏾ネ~?🎶💕︎

∞゚○*。🐭🌼💕🌈
(*´艸`))増ェチャッタ…🍀
👶🏻👶👶🏼👶🏽👶🏾🍼💞
27粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/21(月) 15:02:03.33ID:vkRY8uyO
え、孕んだんか。いつ仕込まれたんじゃろ
28132人目の素人(シンママ)さん
2020/12/21(月) 18:12:24.99ID:mSL5aU0l
🌟 🌟 🌓 🌟🌟 🌟
|
|∞ …アレハ今年ノ2月21日ノ…
|∬)…金曜日…デシタネェ…
|*\👶🏻👶👶🏼👶🏽👶🏾)
|! ◎◎──◎◎
29132人目の素人(シンママ)さん
2020/12/21(月) 18:18:31.32ID:mSL5aU0l
  🌟
    🌟    🌟
🌟     🌓   🌟



*∞
∬)…今ハ無クナッチャッタガロアスルルェノ
*\👶🏻👶👶🏼👶🏽👶🏾)11号室デ…
! ◎◎──◎◎
30132人目の素人(シンママ)さん
2020/12/21(月) 18:31:28.57ID:mSL5aU0l
…間違ガェチャッタ…
🌈HOTEL🏨ガロア🏰23🌈ノ
🌹816号室🌺ダッタ…
…チェックァゥトギリギリノ…朝8時過ギカラ急ニ…め~さまガ…🔥
|🔥∞🔥言ワセナィデクダサィ…
|//٩و)🔥
|👶🏻👶👶🏼👶🏽👶🏾)
|🐭⌒🌼⌒💕⌒)
|◎◎──◎◎◎
31132人目の素人(シンママ)さん
2020/12/21(月) 18:34:12.89ID:mSL5aU0l
   🌟 
 🌟   🌓  🌟
          🌟

ピッ゚ャ゚ァ゚ァ゚🔥
=³彡🍼
32132人目の素人(シンママ)さん
2020/12/21(月) 18:46:34.64ID:mSL5aU0l
…予定日は…🌟
✨🎅🏻Xmas🎄Eve🦌✨
     …ダッタンダケド…

✨素数ダワ!💞数柱ッチャマ💘✨…マタ数ガ増ェテルゥゥ…ッ!✨…デ…
✨🌟め~さま✨🐑✨コト
✨為死川冥愛(シナスガワメェ)✨ッチャマ✨ガ
✨💖✨素数スギィ!✨💗✨
        …テ…
…🍄ェモ…急ニ産気ッ゛ィチャッテ…
(ΣΣ…ォ印ガ~ッ…!?…)シチャッテ…
 …💞チョット早マッチャッタ…︎💕︎ )
 。○
33132人目の素人(シンママ)さん
2020/12/21(月) 18:52:08.90ID:mSL5aU0l
ヂャ…🍄ェモ、ベビッチャマ達ニ
🦠←コロナ移ッチャッタラダメ🙅🏻×ダカラ
モゥ帰ッテ寝マ~ス🍀🐑🍀゚○。゜
゚○。ォ休ミナサ~ィ゚○🐑🍀゚。○゚
34粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/21(月) 19:22:28.85ID:vkRY8uyO
よう分からん
35粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/21(月) 19:27:54.16ID:vkRY8uyO
安達翁がΩ星人の他に絶賛しとった0.999…≠1派仲間の10スレ目299

299:132人目の素数さん 2020/06/26(金) 18:30:18.50 ID:5n8c0xWX
> 291-->>295
実数・超実数・類超実数・超現実数なんて聞いてません。
0.000・・・が0かどうか?0.9999・・・が1かどうか?
1÷3×3=0.3333・・・×3=0.9999・・・の計算が正しいか?
聞いているのです。
イエスかノーだけです。御託は聞いてません。
自分の間違いに気付いたから、御託で誤魔化してるのですか?
それこそ逃げですよ。
私のlimは近付くではなく、そのまま=です。
limでは近付くを=と慣習的に書きますが、本当は≒です。
lim(x→∞)1/x=0と書くから、0.0000・・・が0だと思い込んだり0.9999・・・が1だと思い込んだりするバカが山程湧くのです。
こういう不適切な表記をするから、このスレでも0や1になると思い込んでるバカだらけなのです。
無限大に近付けば、0に近付くという意味なので、
lim(x→∞)1/x≒0、あるいはlim(x→∞)1/x→0と書くべきです。

1−0.9999・・・は無減小です。
数値も確定できなければ、永遠に0が続きます。
しかし絶対に0ではありません。
πが無限の桁を使っても正確な数値にならないように、無限の桁を使っても正確な数値になりません。
しかしπを1とスケール変換すれば1と正確な数値になります。
その場合我々の1は0.318309・・・
と無限の桁を使っても正確に表せない無理数になります。
6進法で割り算を計算すると
1÷5×5=0.1111・・・×5=0.5555・・・
と有理数・循環数になります。
スケールの取り方や計算の進法で整数でも循環数でも有理数でも無理数でも如何様にも変わります。
整数・有理数・無理数などと言った分類は相対的なもので無意味な分類です。
理解できましたか?
あなたは整数・有理数・無理数と言った分類や10進法計算が正しいと盲信しているのですか?
0.9999・・・が1だと思い込んだり、0.0000・・・が0だと思い込んだりしてるバカですか?
36132人目の素数さん
2020/12/21(月) 19:47:21.96ID:vtqOdlUh
>>17
「0.999…は1じゃない!1より小さい」
といって数学者に嚙みついたのはあだっちーw

あだっちーは、0.999・・・を
「0.9+0.09+0.009+・・・の有限和」
としか考えたがらない
その定義では確かにどうしたって1より小さい

一方数学者は、0.999・・・を
「0.9+0.09+0.009+・・・の有限和の”極限”」
と定義し、しかも極限を
「0.9+0.09+0.009+・・・の有限和によるコーシー列の同値類」
と定義してしまったw、そういう定義からは
1,1,1,…と0.9,0.99,0.999,…は、同値になってしまう

「そんな勝手な定義は俺は認めない!」
というのはあだっちーの勝手だが、
日本では信教の自由は認められているからw
数学者の信仰も保証されるw
(正確にいうと、別に数学者は実数論の公理を
絶対の真理だと信仰してるわけではなく、
あくまで前提としてしか考えていない

>人に噛み付いて人を苦しめるという悪業

噛みつけば噛みつき返される
当たり前田のクラッカーw

これこそ報いというものだ
37132人目の素数さん
2020/12/21(月) 19:48:11.75ID:vtqOdlUh
>>26
・・・ほんとにオレのコか?(疑


DNA親子鑑定急増
依頼の半数が「夫の子ではない」
https://diamond.jp/articles/-/151500

親子でないと鑑定される中で「多いのは、いわゆる“できちゃった結婚”」。
複数の男性と付き合う過程で子どもができ、
結婚したものの誰の子どもなのか分からない
というケースだ

>👶🏻👶👶🏼👶🏽👶🏾

絶対父親違うよな(疑
38132人目の素数さん
2020/12/21(月) 19:49:13.82ID:vtqOdlUh
検査の結果

Y-DNAハプログループ
(男性が保有するY染色体の種別 父子間では共通の筈)
https://ja.wikipedia.org/wiki/Y%E6%9F%93%E8%89%B2%E4%BD%93%E3%83%8F%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97

👶🏻 O2  中国人
👶 R1b 西ヨーロッパ人
👶🏼 T 国籍不明人
👶🏽 H 南インド人
👶🏾 E アフリカ人

全部オレ(既に検査済み D1a2a)とちゃうやんけぇぇぇぇ!
(卓袱台ひっくり返し!!!w)
39粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/21(月) 20:04:04.61ID:vkRY8uyO
〜 0.999…≠ 1派に向けた儂からの宿題〜

Q. 0.999…≠1派にとっては明らかに1-0.999…≠0である。其処で0.999…≠1派の立場に代わり次の5式を不等号“<”を用いて並べよ。
1-0.999… 1/3-0.333… √2-1.414… π-3.141… e-2.718た…

未だ正解者無し。何故 0.999…≠1 派は 0.999…≠1 派の癖に 0.999…=1 派の儂より 0.999…≠1 条件下計算が下手なのか?
其れは彼等が 0.999…≠1 の理念について、出鱈目で、第一印象主義で、高括り的で、決め付けがましく、
何よりも真剣味が足りぬ為である。
40132人目の素人(シンママ)さん
2020/12/21(月) 20:08:29.52ID:mSL5aU0l
>>37

  ∞\言ゥト思ッタ~w/
(´∀`*)ネ~💞キコェナ~ィチマチョ~ネ
و👶🏻🍼с\ヒドィパパデチュネ~🎶
👶👶🏼👶🏽👶🏾)
⌒⌒⌒⌒⌒)


 \早ク🍼ミルク手伝ッテ!/
‪‪\𓈒𓏸◌‬👋🚿洗ッテ来テ!!/
 ∞ 人類ノ先祖ハアフリカー!ッテ
∬(#`д´)ノ゛ィッモ言ッテタデショ!
 /و👶🏻🍼👶🍼
(👶🏼🍼👶🏽👶🏾🍼🍼)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
41132人目の素人(シンママ)さん
2020/12/21(月) 20:19:27.43ID:mSL5aU0l
💢∞💭 ヤリ逃ゲヤローニハ
(`д´#)💨✨ベビチャマ𝓝𝓪𝓶𝓮✨
👶🏻🍼с\🍼🍼🍼 付ケサセテ
👶👶🏼👶🏽👶🏾)🍼 ァゲナィッ!
⌒⌒⌒⌒⌒)
42132人目の素人(シンママ)さん
2020/12/21(月) 20:45:52.29ID:mSL5aU0l
ハプロナィカラ。女の子ダカラ。
↓↓↘ ↘  ∞
👶🏻👶👶🏼👶🏽👶🏾(´艸`*)ププ…
    ↑     
コノ子ダケ男の子ダカラ。
パパ🐑と🐣ハプロ🐤同ジネ~💞。。。
ジャ🍄ェモ👶🏻子育て👶ニ専念シテ🍼育休🐣入リマ~ス🐣🍀
43粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/21(月) 21:19:25.85ID:vkRY8uyO
前スレで想像妊娠とか言っとらんかったか?なら想像出産か?
44哀れな素人
2020/12/21(月) 22:25:24.12ID:EOqzZZ/u
エモの書いていることは何のことか、さっぱり分らない(笑
一読して、エモは本当に気が狂ったのか、と思った(笑

粋狂よ、お前が引用しているのが、
僕が、例の聡明に青年と名付けている青年の投稿だ(笑
再読に値するのはその青年の投稿だけだから、何度でも再読すればいい(笑

ID:vtqOdlUh
このバカがサル石(笑
現代数学の実数論の公理なんて真理でもなければ前提でもないのに、
それが分っていないバカ(笑

ガロアスレでもこのスレでも、噛み付いてるのはお前だ(笑
お前が噛み付かなければガロアスレ主も僕も噛み付いたりしない(笑
かガロアスレ主はまともな男で、彼が誰かに噛み付いているのは見たことがない(笑
あいつはお前が噛み付くから仕返しにお前を嘲笑しているだけ(笑

ところがお前は、相手かまわず、噛み付ける相手にはすべて噛み付く(笑
お前がそういう噛み付き魔であることは全員周知の事実(笑
実際、なんだかんだ言いながらお前は人に噛み付いている(笑
人に噛み付きたい、知識を自慢したい、お前がやっているのはそれだけ(笑

そんなに知識に自信があり俺は賢いと思っているなら、
なぜ「分らない問題はここに書いてね」等のスレに投稿しないのか(笑
父は東大卒の大学教授で俺は早稲田卒と名乗ってそういうスレに投稿してみろ(笑
くだらない雑学知識と国家論とアイドル話しかできない60歳のアホが(ゲラゲラ
45哀れな素人
2020/12/21(月) 22:41:01.66ID:EOqzZZ/u
サル石はとにかく誰かに噛み付きたいのである(笑
人に噛み付くか、あるいは知識自慢(笑
こいつがやっているのはそれだけ(笑

サル石は噛み付ける相手がいたら必ず噛み付く(笑
エモが自分を慕っている間は噛み付かないが、
エモの心が自分を離れるとエモにも噛み付くだろう(笑
実際、過去に何度かエモにも噛みついている(笑

そういう男なのである(笑
一種の精神障害だ(笑
なにしろ以前は本当に精神病だった男なのだ(笑
46哀れな素人
2020/12/21(月) 22:55:24.21ID:EOqzZZ/u
もう11時だから、ここまで(笑
47132人目の素数さん
2020/12/22(火) 00:29:45.90ID:7PwKt3Z8
>>1
なかなか返事がもらえませんが

簡単な証明2
もし0.99999…=1なら、1−0.99999…=0 逆算すると0+0.99999…=1
しかし、ある数に0を足しても変わらないから、0+0.99999…=0.99999…

あなたの数学では、a=bかつa=cならb=cという推移律は成り立たないのですか?
推移律が成り立つなら0+0.99999…=1かつ0+0.99999…=0.99999…なら1=0.99999…となりますが。
48132人目の素数さん
2020/12/22(火) 01:30:08.97ID:SLzPJbLN
コングさんは都合の悪い質問には一切答えません
49バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/22(火) 06:18:15.55ID:GqlgX0Em
科学 芸術
認識から考えると展開が逆
科学認識の歴史

地動説 地球は天体の一つ
進化論 人間は生物の一つ
光一定 認識は基準が必要だが基準は存在しない
基準→静止、否定
で自然は無矛盾

認識主体が相対化され物理としての存在否定へ
→自然だけに

芸術
古典 主体は表現に対し表れない 名詞 自然、対象描写
ロマン 表現主体が出てくる
印象  表現主体は対象をこう見る、表現する
そして自己自身が対象になる

形式を内容が満たしていく古典
ジュピター
内容が形式から溢れだしていく 英雄
ロマン シューマン等
印象 ドビュッシー等
抽象等→シェーンベルク等
感嘆詞は表現対象は表現主体自体
「あっ」という表現は主体の感情だが対象、たとえば美景に賛嘆した場合対象は表現に含まれない
名詞は表現主体は表現されない

新古典主義とか逆行はあるが短い
てか表現の可能性は狭いし当然短命

西洋芸術は小説、絵画も同様
対象が主体に収斂していく
科学は主体が対象に消えていく
50バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/22(火) 06:20:20.09ID:GqlgX0Em
わたしという表現
主体が客体に
観念的な自己分裂
51バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/22(火) 06:30:05.89ID:GqlgX0Em
1を3で割る
割り切れない
割り切れない数を3倍
1に成る?
0.99999… は無限に1に近いが1じゃない
1だったら1と表記すれば良い

0に限りなく近いが0じゃない
どっちだよ!

でも有効だし、=ってのは学問には無いから、これでいいのだ
52バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/22(火) 06:38:19.21ID:GqlgX0Em
「イジメ、ダメ、ゼッタイ」か
ラジオで聴くか
動画はユウチュウブだな
53バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/22(火) 06:42:06.84ID:GqlgX0Em
十年か
どう展開するのかな
解散もありか
リアルペコちゃんの笑顔が見たかった
54バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/22(火) 06:49:38.75ID:GqlgX0Em
数学は約束事の世界
物理も地球が静止しているってしましょうねって展開する
約束事だと認識すれば問題無し

科学理論は全てそう
天動説は認識=自然と理解した
ビッグバン仮説は天動説の認識
始まりは認識に必要なだけ
55バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/22(火) 06:51:25.49ID:GqlgX0Em
自然は無矛盾
ただ在るだけ
56バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/22(火) 06:59:12.57ID:GqlgX0Em
自然は無矛盾
規定は否定

ここから様々な問題が
それだけの話
57132人目の素数さん
2020/12/22(火) 07:21:22.01ID:8IPH7YoJ
>>56
是故空中 無色 無受想行識

私たちを含むあらゆる存在は、変化するなかで
「今はこの状態として存在している」
というふうな存在のしかたでしかこの世界に存在することができない

菩提薩埵 依般若波羅蜜多故

誤った認識の発端は、「有る」と思うことだから、
やはりどうしても否定の形をとらざるをえない

ま、しかし、般若心経も一つの「仮説」にすぎんがな

この世には仮説しかない
58132人目の素数さん
2020/12/22(火) 07:24:34.14ID:8IPH7YoJ
大した分量もない中学・高校の数学ですら挫折した
◆/Pbzx9FKd2 にはカガク・ムリ・ゼッタイw

悪いこと言わない
きれいさっぱりあきらめろ
59バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/22(火) 08:09:11.92ID:GqlgX0Em
>>57
在るってのが規定、否定だから
で規定が否定される
→無矛盾だが決定不能

まああの説明では理解できない
理解は前提を受け入れることから

学の現在は、このことがわかっていないってことは確か

板倉さんは、こんな説明は理解出来ないのは当たり前
鵜呑みにするしかないと物理の教科書を調べてそう評した

数学もまだ基本は解明されていない
零の発見の著者はかなり懐疑的に述べている

ある意味考え無しに受容するのが良いってこと
ただし彼らに新たな展開は期待薄 
60バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/22(火) 08:10:45.15ID:GqlgX0Em
ファイヤアーベント

専門家の誇りに満ち、うぬぼれに満ちた判断が素人によって然るべき位置におかれるということは実によく起きていることではないのか。
        「方法への挑戦」
61バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/22(火) 08:13:07.82ID:GqlgX0Em
優等生諸君、認識を相対化できない限り君たちにこの学の窮状を切り拓くことは不可能だ

諦めろ
62哀れな素人
2020/12/22(火) 08:25:37.61ID:pJczAeWl
>>47
0+0.99999…=1にはならない、と言っているのだ(笑
分るか?(笑
0+0.99999…=0.99999…である(笑
分るか?(笑

バカボンパパ
>0.99999… は無限に1に近いが1じゃない
>1だったら1と表記すれば良い
それが正解(笑
ところが、よりによって数学をやっている連中が、それが理解できない(笑

>数学は約束事の世界
しかし間違った約束事をしているのではない(笑
分るか?(笑
数学の真理は万人が真理として認めているものであって、
約束事だから、という理由で認めているのではない(笑

ID:8IPH7YoJ
このバカがサル石(笑
こうしてまたバカボンパパに噛み付く(笑
63哀れな素人
2020/12/22(火) 08:30:08.59ID:pJczAeWl
ところで、「分らない問題はここに書いてね」に、
方べきの定理は成り立たない、と書いている男がいた(笑
どういう理由でそう書いているのか知りたいが、理由は書いてなかった(笑
64哀れな素人
2020/12/22(火) 08:37:54.51ID:pJczAeWl
昨日「幾何」スレに出した問題は、このスレに出した問題だ(笑
ところが今のところ回答がない(笑

2chのハイレベルな連中の実力が疑われる(笑
もちろん「幾何」スレなんて誰も読んでいない可能性もあるが(笑

今朝はここまで(笑
65哀れな素人
2020/12/22(火) 11:29:06.68ID:pJczAeWl
「幾何」スレに回答があったが、いつものようにイナが珍解答(笑

この男は「分らない問題はここに書いてね」等のスレの常連だが、
いつも珍答を書いて笑われている(笑
ところが何と、この男は東大卒なのだそうだ。とても信じられないが、
日本人白痴化計画のゆとり教育が生み出したおバカ東大生だ(笑

しかしサル石のように相手に噛み付いたり嘲笑したりしないから、
みんなから愛されているようだ(笑
もちろん性格の悪い奴はこの男を嘲笑したり叩いたりしているが(笑
66哀れな素人
2020/12/22(火) 11:37:10.56ID:pJczAeWl
バカボンパパのための特別講義

1+1=2というのは数学の約束事である。
しかし、これは数学者が集まって決めたことでもなく、
どこかの民族が決めたことでもない。
あらゆる地域のあらゆる民族が有している観念である。
つまりこれは人間が約束事として決めたことではない。

では誰が決めたのか。ヌース(宇宙知性)である。
宇宙知性が人間にそのような観念を与えているのである。

この宇宙には、ギリシャ人がヌースと名付けた宇宙知性が遍在しているのである。
人間や動物は、単にこの宇宙知性から知性を借りているだけである。
人間の脳はそのための媒介器官にすぎない。
人間は脳で考えているのではなく、脳を通して宇宙知性の知性を借りているのである。
人間は脳だけではなく、身体のあらゆる器官を通して宇宙知性から知性を借りている。
動物の本能が素晴らしく、動物が見事な巣を作るのも、
動物に知性があるのではなく、動物も宇宙知性から知性を借りているのである。

こんな高度なことを教えてくれるのは僕だけだぞ(笑
もちろん信じようと信じまいと勝手だが(笑
67132人目の素数さん
2020/12/22(火) 11:47:25.84ID:SLzPJbLN
>0.99999… は無限に1に近いが1じゃない
無限に1に近いが1じゃない数xが存在するとする。
数(x+1)/2はxより1に近く且つ1じゃないから矛盾。
68132人目の素数さん
2020/12/22(火) 12:28:02.70ID:LeBzJTg1
> 0+0. 0+0.99999…=1にはならない、と言っているのだ(笑
それは0.99999…≠1を前提としている。
つまりおまえは「0.99999…≠1なら0.99999…≠1」と言っているに過ぎない。
69粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/22(火) 12:54:04.11ID:V15UKYOK
唯天動説でも唯地動説でもなくば天地不動説か天地両道説しか無く、此の内で現実に符号するのは天地両道説と分かろうが
何故すぐ何もかもを曖昧模糊にしようとする
70バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/22(火) 14:44:57.41ID:GqlgX0Em
中島義道さん 時間を哲学する

・・・秀才だなあ
良くも悪くも
71粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/22(火) 15:20:25.82ID:V15UKYOK
無反応、よって天地両動説の頭も無し、曖昧模糊こそ ◆/Pbzx9FKd2 の核心。
72132人目の素数さん
2020/12/22(火) 19:54:55.15ID:8IPH7YoJ
>>59
> 規定が否定される
>→無矛盾だが決定不能

無矛盾性・完全性が全然分かってないね

まず、任意の命題Pについて
「Pが証明できる」という命題を
□Pと定義する

そのとき 

無矛盾性 任意のPに対して ¬(□P∧□¬P) 
(あるいは 任意のPに対して ¬□P∨¬□¬P)

完全性  任意のPに対して □P∨□¬P

と記載できる

決定不能とは
「無矛盾性は満たすが、完全性は満たさない」
ということ

つまり
あるPが存在して ¬(□P∨□¬P) (あるいは¬□P∧¬□¬P)
ということ
(ついでにいえば、矛盾律より
 矛盾すれば完全なので、
 不完全なら無矛盾である)

規定を否定していないどころか、
規定を肯定しなければありえないこと
73132人目の素数さん
2020/12/22(火) 19:56:09.50ID:8IPH7YoJ
>>59
>まああの説明では理解できない

どの説明か全く述べないから無意味だが
君の「規定が否定」だけからでも
君がゲーデルの不完全性定理を全く理解できずに
口からデマカセを云っている、と分かる

>板倉さんは、こんな説明は理解出来ないのは当たり前
>鵜呑みにするしかないと物理の教科書を調べてそう評した

君、頭悪い文章書くね

頭いい文章に直してあげるよw

板倉さんは、物理の教科書を調べて、こう評した
「こんな説明は理解出来ないのは当たり前
 鵜呑みにするしかない」

何が違うかわかるかい?

君の文章では、
板倉さんの発言と、発言時の状況が
まじりあってしまって、区別されてないんだ

つまり君が物事をぐちゃぐちゃなまま
取り扱ってることがミエミエなんだ

それだけで
「ああ、こいつ頭わりぃな
 大学出てないんだろう
 そもそも受かるわけないな」
とわかる
74132人目の素数さん
2020/12/22(火) 19:56:54.62ID:8IPH7YoJ
>>59
>数学もまだ基本は解明されていない
>零の発見の著者はかなり懐疑的に述べている

もったいつけずに吉田洋一って名前出しなよ

二行目をボクが書いたらこうなるね

「数学者の吉田洋一は著書「零の発見」で懐疑的にそうのべている」

何のひっかかりもなくすっと読めるだろ?

ナントカの著者なんて回りくどい表現、要らないんだよ

ちなみにボクは昭和生まれだから
 吉田洋一「零の発見」(岩波新書 旧赤版)
くらい読んでるよ
75132人目の素数さん
2020/12/22(火) 19:57:54.41ID:8IPH7YoJ
>>61
>優等生諸君、認識を相対化できない限り君たちにこの学の窮状を切り拓くことは不可能だ

劣等生諸君、素朴な直感を捨てない限り君たちに数学も物理学も理解することは不可能だ

諦めろ 🐎🦌!
76132人目の素数さん
2020/12/22(火) 19:58:34.78ID:8IPH7YoJ
>>62
◆/Pbzx9FKd2
>0.99999… は無限に1に近いが1じゃない
>1だったら1と表記すれば良い

あだっちー
>それが正解

「一つの数に一つの表記だけをあてがうべきだ」
という「素朴(ナイーブ)な直感」にとらわれた結果
数学が理解できなくなった典型

有限小数なら、
「一つの数に一つの表記」
という素朴な直感が維持されるが
無限小数ではもはやそうならない

>数学の真理は万人が真理として認めているものであって、
>間違った約束事をしているのではない
>分るか?

わ・か・ら・ん・ねw

そもそも数学に「唯一無二の真理」がある、というのが誤解

真理(正確に言えば、論理に反しない真偽の定義)は無数にある

数学における「意味のある理論」とは、矛盾が導かれない理論である
ついでにいうと、別に意味があると証明された理論しか扱わないなんて言ってない
意味がない(つまり矛盾が導かれた)と分かった時点で捨てればいいのであって
意味がないとはいえない理論は扱っていい(ポパーの反駁可能性の数学版)
77132人目の素数さん
2020/12/22(火) 19:59:08.39ID:8IPH7YoJ
>>65
イナ ◆/7jUdUKiSM
で検索したら、こんな情報ゲット

 稲次 将人(イナジ マサト)
  京都府福知山市生まれ。
  東京大学農学部卒業、大学院農学生命科学研究科修士課程終了

ああ、でも農学部って工学部以上に数学使わなそう(ボソッ)

ちなみに稲次(イナジ)という苗字は丹波地方に多いようだ
https://myoji-yurai.net/searchResult.htm?myojiKanji=%E7%A8%B2%E6%AC%A1

ついでにいうと、安達という苗字が多いのは山陰 特に島根
https://myoji-yurai.net/searchResult.htm?myojiKanji=%E5%AE%89%E9%81%94
78132人目の素数さん
2020/12/22(火) 19:59:36.13ID:8IPH7YoJ
>>66
>誰が決めたのか。ヌース(宇宙知性)である。
>この宇宙には、ギリシャ人がヌースと名付けた
>宇宙知性が遍在しているのである。

ぶほっ(噴飯)

あだっちー、もしかして半田 広宣のファンか?(呆)

>こんな高度なことを教えてくれるのは僕だけだぞ

・・・おじいちゃん、あんた、半田 広宣にだまされてるよ(困惑)

マジであだっちーのことがシンパイになってきちまった

もう、0.999・・・は1じゃないとか、
調和級数が発散しないとかいう
ヨタ話すら小さなことに思えてきた・・・
(まあ、両方とも初歩的な誤りだが)
79132人目の素数さん
2020/12/22(火) 20:01:10.69ID:8IPH7YoJ
>>69
そもそも天動説か地動説かが
重要だと思ってる奴がトーシロ

重要な最初のポイントは
「みんな惑星は円軌道で運行するって
 勝手に決めつけてっけどそんなことないんじゃね?
 楕円でもよくね?」(ケプラー)

重要な最後のポイントは
「実は、月もリンゴと同じじゃね?」(ニュートン)

ま、あのね、アイデアはそりゃいくらでも出てくるよ
でもさ、アタリは少ないんだよ

何がアタリかなんてことは
そりゃはじめからわからないさ

でも結局確認することでアタリは分かるんだよ

だからポパーのいうことは全然間違ってるわけではない

ただ「間違わない方法があるか?」っていわれれば
「そんなもんねぇよ、
 っていうか山ほど間違った結果として正しい道がわかるんで、
 正しい道が最初っから見えるんなら苦労しねぇよ、
 だからどんなクソみたいなアイデアでも
 試してみるしかねぇんだよ、このタコ!」
ってことだろ?
ファイヤーアーベントのいう方法論的アナーキズムって奴ぁ!

◆/Pbzx9FKd2がわけもわからず口走る
「ニンシキのソウタイカ!!!」なんぁ
何の意味もねぇんだよ ダラズ!
80粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/22(火) 20:23:04.77ID:V15UKYOK
>>79
バカ貧パパを罵るに当り儂を挟むな儂を
81バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/22(火) 20:39:25.30ID:YRgxXkaV
・・・あらら
82バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/22(火) 20:48:03.99ID:YRgxXkaV
規定は否定
否定はまた否定される

飛ぶ矢の逆説
自然に数は存在しない
数=静止
自然は運動する
点で理解する
運動を静止で規定する
存在すると同時に存在しない
→決定不能
点、静止の存在否定
規定を否定する→無矛盾
83バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/22(火) 20:49:22.70ID:YRgxXkaV
存在も規定
自然という対象は無矛盾
→決定不能です
84バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/22(火) 20:51:41.87ID:YRgxXkaV
クレタ人
否定で規定すること
運動 点
物理としてのわたしはわたしであり、わたしではない
85バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/22(火) 20:52:55.25ID:YRgxXkaV
意識 自然の自己言及
86バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/22(火) 21:01:20.14ID:YRgxXkaV
光速度一定の原理
静止で理解するが静止の存在は否定
無矛盾
規定は否定

ヘーゲルの運動定義
87バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/22(火) 21:16:09.24ID:YRgxXkaV
まあ、そう理解すると
観測問題 最小単位 物理生成
不確定性原理
ゼノン
クレタ人
カント
ヘーゲル
→理解可能

因みに不完全性定理
吉永さんとかの一部の理解は?
専門家の理解に服従するのは
科学史からも?
88132人目の素数さん
2020/12/22(火) 21:16:43.54ID:8IPH7YoJ
>>82
ある点からあらゆる方向にあらゆる速度で物が飛び散ったとする

ニュートン力学でも相対論でも、
どの物体を静止したとしても実は同じである

上記の点で、物理において、絶対静止は無意味である
89132人目の素数さん
2020/12/22(火) 21:21:48.66ID:8IPH7YoJ
>>86
ニュートン力学では静止は相対的だが時刻は絶対的である
相対論では静止のみならず時刻すら相対的である

つまり、2つの事象が同時か否かは見る人によって異なる

だから相対論では空間を考えることはできず時空を考えざるを得ない
90バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/22(火) 21:26:51.88ID:YRgxXkaV
自然の自己言及が物理学
一定の原理は規定を否定し
自然が無矛盾で無限
規定は有限

鵺的な存在は自然にない
規定するから
規定は様々な問題を出来する
自然には関係ない
認識の問題

地動説は科学に於ける認識の相対化の嚆矢

認識主体の存在は客体と否定関係ではなく自然の一部に

時間、力は存在しない

正否は自然が決める
91粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/22(火) 21:29:43.05ID:V15UKYOK
クレタ人のパラドクスを勘違いしとるぞ此の自称院生
クレタ人のパラドクス自体は第三性質者、第四性質者を見出だせば解決する
∵ ¬正直者≠嘘吐き ¬嘘吐き≠正直者
∴正直者と嘘吐きの他に¬正直者と¬嘘吐きが加われば当該パラドクスは解消される

明らかに此れは「規定は否定」ケースではなく「想定不足・推定不足」である。また猿石に「ダラズ」と言われるぞ。

自称バカボンパパは、規定は否定とか言う前に、おどれの山ほど有る規定し違いや規定不足を見直し、
山ほど有る不要規定の整理をし直して来いや。
92132人目の素数さん
2020/12/22(火) 21:29:56.70ID:8IPH7YoJ
>>87
>吉永さんとかの一部の理解は?

吉永良正氏のことなら、述語論理の完全性について
「述語論理では任意の論理式PについてPか¬Pのいずれかが証明可能」
とかいう初歩的誤りを平然と書いて恥ずる色もない
この点においては雑談氏とか安達氏とかと同類の
🐎🦌であると言わざるを得ない
93バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/22(火) 21:32:29.52ID:YRgxXkaV
自然を理解出来るからそれが存在するという素朴な理解は地動説が否定した
時間いや次元は存在しない

認識そのものを認識するべき
ビッグバン仮説は天動説の名残
94バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/22(火) 21:33:48.21ID:YRgxXkaV
あまり現在の学は信用していないし
95粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/22(火) 21:35:15.24ID:V15UKYOK
さすが数学科卒業しといて哲学科入る様なボンボンの考える事
96132人目の素数さん
2020/12/22(火) 21:39:13.81ID:8IPH7YoJ
>>91
蕎麦っち、あんたもダラズだがねwww

「この文章は真でない」の否定は
「この文章の否定は真である」

G「Gは真でない」
¬G「Gは真である」=「¬Gの否定は真である」

つまり¬でひっくり返したのに同じ意味の文章になる

ちなみにウカシェビチの無限多値論理ではパラドックスは発生しない
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%B8%E3%82%A3%E8%AB%96%E7%90%86

しかしいろいろヘンチクリンなことになってるらしいが
(くわしいことはytb氏のブログとか見てくれ)
97バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/22(火) 21:40:07.27ID:YRgxXkaV
自分が抱えた問題が解明する視点が問題なわけで
それが出来ないなら必要無し

権威に屈するんですか 笑

あなた方の理解で未解決問題がどう解明できるのか

現在の学を固定して裁断するだけで問題解明には関心がない

問題意識無しですか?
じゃ議論する価値はないでしょう
98バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/22(火) 21:42:08.15ID:YRgxXkaV
問題意識が違い過ぎ
対話は無理だな
99哀れな素人
2020/12/22(火) 21:45:29.04ID:pJczAeWl
ID:SLzPJbLN
ID:LeBzJTg1
このバカがサル石(笑
以前からずっと同じバカ丸出しレスを書いている(笑

ID:8IPH7YoJ
このバカもサル石(笑
くだらないバカ丸出しの細かな、しかも間違いだらけの分析をドヤ顔で語るバカ(ゲラゲラ
そしていつものように延々とくだらない雑学をインテリぶって披露(笑
誰もが常識として知っているようなことを得意げにインテリぶって書き込む(笑
ったくどうしようもないアホである(ゲラゲラ

ちなみに僕は調和級数の発散は間違いだと言っているわけではないのに、
このバカは僕がそう言ったとでも思っているらしい(笑
文章読解力すらないアホである(ゲラゲラ

で結局ハイレベルなスレには投稿できないので、
このスレで噛み付きと知識自慢をだらだらと繰り返す(笑
毎日毎日何年間もそういう生活の繰り返し(笑
100132人目の素数さん
2020/12/22(火) 21:49:44.26ID:8IPH7YoJ
>>95
実は数学者&数学科卒業生(数理論理学専攻の人を除く)は論理をよく知らない
数学科では基本的に形式論理なんて教えないから

純粋数学者の方々は論理学を文系だと侮蔑して憚らない
そして数理論理について初歩的誤解を平気で触れ回る
そういう点では
数学について初歩的誤解を触れ回る工学🐎🦌
と大して変わらないw
101哀れな素人
2020/12/22(火) 21:51:17.39ID:pJczAeWl
バカボンパパよ、サル石に何を言っても無駄(笑
この劣等感丸出しバカは権威が死ぬほど好きで、
パリ高等師範学校卒とか東大卒と何年間も名乗ってきた男だ(笑

数学や数学者を神のように絶対的に信仰している(笑
数学や物理学をやっている人間だけが人間で他はサルだと思っている(笑
そういう男なのである(笑

すべては劣等感の裏返しだ(笑
アホの特徴である(笑
102132人目の素数さん
2020/12/22(火) 21:52:08.56ID:8IPH7YoJ
>>97
そもそもあなたが何を問題だといってるのか不明だが

主語・目的語・述語が全部そろった正しい日本語で書いてくれ

あなたは言葉だけボソっというだけ それじゃ何も語ったことにならない

もしかして文章が書けない白痴なのか?
103粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/22(火) 21:53:01.18ID:V15UKYOK
>>96
あのな。命題否定出力じゃのうて真理値否定出力じゃぞ

「1+1は2か?」
正直者「Yes」
嘘吐き「No」
¬正直者「No」
¬嘘吐き「Yes」

「お前は正直か?」
正直者「Yes」
嘘吐き「Yes」
¬正直者「No」
¬嘘吐き「No」
104132人目の素数さん
2020/12/22(火) 21:53:29.16ID:8IPH7YoJ
>>99
>僕は調和級数の発散は間違いだと言っているわけではない

あだっちー、ウソはいけないよ、ウソはw
105132人目の素数さん
2020/12/22(火) 21:58:19.40ID:8IPH7YoJ
>>103
正直者が「常に本当のことをいう」とし
ウソつきが「常にウソをいう」とする

その場合
正直者の否定は「ウソをいうこともある」
ウソつきの否定は「本当のことをいうときもある」

つまり正直者でもウソつきでもない「普通の人」がいる

普通の人でない=「馬鹿正直」か「完全なウソつき」
106哀れな素人
2020/12/22(火) 22:02:00.91ID:pJczAeWl
結局なんだかんだといいながら、このバカがやっているのは噛み付きと知識自慢だけである(笑
毎日毎日誰かに噛み付いて、知識自慢をする(笑
数学から国家論からアイドル話までくだらい雑学総動員で、
自分の知っている知識をインテリぶってドヤ顔で書き込む(笑
しかしアホだからレベルの高いスレには投稿しない(笑
こいつがどんなに利口ぶっても2chの連中は誰もこのバカを相手にしていない(笑
いつもガロアスレでスレ主に噛み付いている男ということだけは知っているが(笑

>>104
僕が調和級数の発散は間違いだと書いた文章があるなら挙げてみろ(ゲラゲラ
サル石はこのように文章すら読めないアホなのである(笑
一体何年日本に住んでいるのか、この在日朝鮮人は(ゲラゲラ
107バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/22(火) 22:05:34.86ID:YRgxXkaV
不確定性原理は近似を示す
0に限りなく近いが、ということに噛みついた学者は=って呪縛に

認識=対象じゃない
108粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/22(火) 22:08:51.34ID:V15UKYOK
>>97
いつだって学道追究は固定と不定の複雑系じゃぞ。不確定性原理、二律背反を拡大解釈し過ぎなんじゃオドレは。
「熱く熱した棒を押し付けられて熱いって言うなよ?熱いと規定したら否定の熱くないと言えよ?」って話じゃな。
109バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/22(火) 22:09:05.85ID:YRgxXkaV
>>102
! 
つまり読んでいない 笑
110哀れな素人
2020/12/22(火) 22:13:21.75ID:pJczAeWl
バカボンパパよ、現代の物理学や数学は全部インチキだから、学んではいけない(笑
学べば学ぶほどサル石のようなアホになる(笑

酔狂もただの雑学屋だから相手にしても無駄(笑

このスレには偏差値40のアホしかいないのである(笑
111132人目の素数さん
2020/12/22(火) 22:24:54.75ID:8IPH7YoJ
>>106
>僕が調和級数の発散は間違いだと書いた文章があるなら挙げてみろ

ほれw
理工系の学生なら簡単に証明できることを疑う時点で間違いキチガイw

http://2chb.net/r/math/1606306742/742
「モピロン星人は調和級数が∞に発散するということに疑問を持っている…
 実は僕もこれに疑問を持って、去年の夏、
 それ(調和級数が∞に発散する)が間違いであることを
 証明してやろうと思ったのだが、結局できなかった。」

「僕が数学で驚異に思っていることが二つある。
 それは無理数の存在と、調和級数が∞に発散するということだ。
 後者に関しては、モピロン星人と同じで、今も疑いを持っているが、」

http://2chb.net/r/math/1606306742/769
「分りやすい例えで言うと、1/2円とか1/3円というお金があるとして、
 毎日1円、1/2円、1/3円、1/4円、1/5円と貯金していくと、
 いつかは一兆円や一京円をも超える、というのである。
 そんなことが信じられるか?」

http://2chb.net/r/math/1606306742/770
「貯金する金額はどんどん0円に近づいていくのだ。
 それなのに、いつかは一兆円や一京円をも超える、というのだ。
 そんなことが信じられるか?」
112哀れな素人
2020/12/22(火) 22:28:43.35ID:pJczAeWl
バカか、お前は(笑
そのどこにも僕は調和級数の発散は間違いだとは書いていない(笑

正真正銘のバカ(ゲラゲラ

お前、本当に日本人なのか(ゲラゲラ
幼稚園児か(ゲラゲラ
60歳のアホ(ゲラゲラ
113粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/22(火) 22:31:29.04ID:V15UKYOK
>>105
元より「論理学に於ける『論理的正直者や嘘吐き』」って『完全な正直者や嘘吐き』じゃろ。
論理的否定回答者って話になると0か100じゃ?まぁ別に構わんわ、反転回答者と呼び変えれば良いだけの話じゃし。
はて?論理否定と集合否定って同じ扱いじゃったか?

>>109
舌足らずじゃと言っとるんじゃ。察してちゃんと構ってちゃんのハイブリッドレスしかしとりゃあせんのに
「分かる気は無いんですか?」とか「足りない言葉尽くしで分かれと?エスパーじゃなきゃ無理」って話だ。
まさかアンタ、言葉足りてる積もりか?
114132人目の素数さん
2020/12/22(火) 22:31:58.93ID:8IPH7YoJ
>>110
任意の自然数nについて
調和級数の項を2^(2n)まで取れば
確実にnを超える

つまり偏差値40以下(IQ85以下)の「白痴」でない限り
調和級数が発散することは疑いようがないw

#ちなみに今は発達障害はIQ70以下ということになってるらしいが
#IQ85以下は十分問題があるレベルである
#しかしながら、そうなると人口の1/7は問題あり、ということになって
#とてもじゃないが面倒見切れないので、基準を下げたらしい
#そんなことをしても問題の解決にはならないのだが
115132人目の素数さん
2020/12/22(火) 22:35:27.46ID:8IPH7YoJ
>>112
>どこにも僕は調和級数の発散は間違いだとは書いていない

「調和級数が∞に発散するということに疑問」
「僕もこれに疑問を持って」
「そんなことが信じられるか?」

自明なことを信じない時点で白痴
自明なことを疑う時点で白痴
偏差値40以下
Fラン大学どころか高校合格もアヤシイレベルw
116哀れな素人
2020/12/22(火) 22:40:52.77ID:pJczAeWl
自明なことを信じない時点で白痴
自明なことを疑う時点で白痴
偏差値40以下
Fラン大学どころか高校合格もアヤシイレベルw

それがお前だ(笑
ケーキを食べ尽くせないことは自明だし、0.999…≠1も自明だ(笑

調和級数の発散はそれほど自明ではない(笑
調和級数の発散を疑っているモピロン星人の方がずっと数学センスがある(笑
お前は数学センス以前のバカ(笑
117哀れな素人
2020/12/22(火) 22:45:22.87ID:pJczAeWl
調和級数は以前は発散すると思われていたのである(笑
wikipediaにそう書いてある(笑
つまりものすごく意外なことなのだ、誰にとっても(笑

ところがサル石のようなアホは驚かないのである(笑
意味が分っていないからだ(笑

サル石は無理数の意味さえ分っていない(笑
だから無理数にも驚かない(笑
そして1.41421…は定数だ、とバカ丸出しのことを書く(笑
118132人目の素数さん
2020/12/22(火) 22:47:05.57ID:8IPH7YoJ
>>116
>ケーキを食べ尽くせないことは自明だし

いいや、ケーキは食べつくせますがw

>0.999…≠1も自明だ

いいや、0.999…<1にはなり得ませんがw

モピロン星人はネタとして面白いので許す
安達はただただイタイw
119哀れな素人
2020/12/22(火) 22:49:39.29ID:pJczAeWl
1.41421…は√2の近似値であり、3.14159…はπの近似値だ(笑
ところがサル石や質問少年は1.41421…=√2、3.14159…=πだと思っているのだ(笑

こんなアホが数学をやってたいるのである(笑
アホすぎて付き合いきれない(笑
120132人目の素数さん
2020/12/22(火) 22:52:16.70ID:LeBzJTg1
> 不確定性原理は近似を示す
あなた物理もまったく分かってないですね
121哀れな素人
2020/12/22(火) 22:52:23.63ID:pJczAeWl
>いいや、ケーキは食べつくせますがw
>いいや、0.999…<1にはなり得ませんがw

ただただイタイ馬鹿w

何でお前のようなアホが数学板にいるのか(ゲラゲラ
122132人目の素数さん
2020/12/22(火) 22:53:51.16ID:8IPH7YoJ
◆/Pbzx9FKd2 は文章が書けない
おそらくIQ85以下
入学した高校の偏差値は40以下

東京だと・・・お〜う、聞いたことない高校ばっかw
https://www.minkou.jp/hischool/exam/tokyo/deviation/
123哀れな素人
2020/12/22(火) 22:56:44.41ID:pJczAeWl
ケーキを食べ尽くすことができる、などと思っているのは、
このスレでもお前しかいないのである(笑

質問少年、酔狂、エモ、粘土分割男…、全員食べ切れないと答えた(笑

お前が本当にケーキを食べ尽くすことができる、と思っているなら、
周囲の人か他スレで質問してみればいい(笑

そうしないとお前は自分のアホさに気付かない(笑
124哀れな素人
2020/12/22(火) 23:00:28.20ID:pJczAeWl
こうしてまたサル石は◆/Pbzx9FKd2に噛み付き、学歴の話をする(笑
いつもいつもこういうことばかりやっている(笑

要するに他人に噛み付き嘲笑し学歴を貶し、知識自慢をしたい、
ただそれだけが目的で2chに棲みついているアホである(笑
125哀れな素人
2020/12/22(火) 23:05:17.80ID:pJczAeWl
この辺で止めるが、明日は朝から外出する用があるので、朝の投稿はしない(笑

また明日も朝っぱらからサル石が噛み付きと知識自慢のインテリぶり投稿をするだろう(笑
それしかできないアホだからほっとくしかない(笑
どうせこんなアホは誰も相手にしない(ゲラゲラ
126132人目の素数さん
2020/12/22(火) 23:05:54.85ID:8IPH7YoJ
>>124
いやいやあんたがやりたがってることでしょ
あんたができなかったことをかわりにやってあげたんだよ
ありがたくおもえよwwwwwww
127132人目の素数さん
2020/12/22(火) 23:13:35.34ID:LeBzJTg1
> 3.14159…はπの近似値だ(笑
では誤差3.14159…-πの値を答えて下さい
128132人目の素数さん
2020/12/23(水) 00:26:47.38ID:bdSzR8qC
>>62

分かりません。
>>1は「証明」だというのだから
0+0.99999…=1
0+0.99999…=0.99999…
の2つの式から0.99999…≠1が導かれる、ということでしょう?

しかし、推移律がなりたつとすると、
a=b
a=c
から導かれるのは
b=c
です。つまり、1=0.99999…です。

いったいどう考えたら先の2つの式から0.99999…≠1が導かれるのですか?
129132人目の素数さん
2020/12/23(水) 02:46:34.46ID:nNcchzrG
バカボンパパさんのせいでコングさんのトンデモ具合が霞んできますね
コングさんも張り合おうと頑張っている様が微笑ましいですね
130132人目の素数さん
2020/12/23(水) 05:03:24.65ID:mg9JL79F
命題a「すべてのクレタ人は嘘つきである」をクレタ人エピメニデスが主張した
これはパラドクスか?

xは嘘つき↔∀y(「yはxにより主張される命題」→「yは偽」)
xは正直者↔∀y(「yはxにより主張される命題」→「yは真」)とする

aが真→エピメニデスは嘘つき
↔∀y(「yはエピメニデスにより主張される命題」→「yは偽」)
→(「aはエピメニデスにより主張される命題」→「aは偽」)
→aは偽
と矛盾が出るのでaは偽と分かる

エピメニデスは正直者→∀y(「yはエピメニデスにより主張される命題」→「yは真」)
→(「aはエピメニデスにより主張される命題」→「aは真」)→aは真
と矛盾が出るのでエピメニデスは正直者でないと分かる

これら自体は矛盾ではないが、仮にクレタ人がエピメニデスたった一人しかおらず
エピメニデスの主張がaのみであれば矛盾が出る↓

∀y(「yはエピメニデスにより主張される命題」→「y=a」)と「aは偽」より
∀y(「yはエピメニデスにより主張される命題」→「yは偽」)となるので
「エピメニデスは嘘つき」が言えてしまう
そしてそのことと
∀x(xがクレタ人→x=エピメニデス)
より、∀x(xがクレタ人→xは嘘つき)が言えてしまうがこれは命題aだから矛盾
131132人目の素人さん
2020/12/23(水) 08:01:50.55ID:51GnKZ3a
     >>126
 
 ∞「ィ·ァ·ァ」…⌒⌒)
∬ )👶🏻👶👶🏼👶🏽👶🏾\
ノ*ヽ⌒🐭⌒🌼⌒💕⌒)
!! ◎◎◎──◎◎◎
132132人目の素数さん
2020/12/23(水) 08:10:03.09ID:51GnKZ3a
  …🐑…
  ∞ ハヤク𝓝𝓪𝓶𝓮考ェテ…
(|||д||)σ👶🏻👶👶🏼👶🏽👶🏾)
゚ノσ**\ (⌒🐭⌒🌼⌒💕)
゚δ b  ◎◎◎─◎◎◎
↑※5っ子子育テデョロョロデス…
帝王切開ヂャナカッタノデ
足腰ガ変ニナッテマス。
133哀れな素人
2020/12/23(水) 08:12:19.04ID:ucRHysmQ
>>126
他人に噛み付き嘲笑し学歴を貶し、知識自慢をする、
そんなことをやっているのはお前だけだ(ゲラゲラ

東大や京大の人間はそんなことをする必要がない(笑
なぜなら東大京大というだけで世間の人は優秀な人間と認めてくれるからだ(笑
お前のような低学歴のアホだけが必死になって
他人に噛み付き嘲笑し学歴を貶し、知識自慢をして、自分を認めてもらおうとする(笑

お前は見ていて本当に痛々しい(ゲラゲラ
誰も認めてくれないからパリ高等師範学校卒とか東大理学部数学科などと
何年間も詐称し、今でもときどきそう書いている(笑
悲惨なまでの劣等感丸出しだ(ゲラゲラ
134哀れな素人
2020/12/23(水) 08:13:50.05ID:ucRHysmQ
ID:LeBzJTg1
>では誤差3.14159…-πの値を答えて下さい
正真正銘のバカ(笑
粋狂とまったく同レベルのバカである(笑
質問自体がバカ丸出しだということが分っていない(笑
こういうバカがゴロゴロいるのがこのスレだ(笑
その代表がサル石という白痴(笑

>>128
だから0+0.99999…=1 ではないと言っているのである(笑
分るか?(笑
0+0.99999…=1は成り立たないと言っているのだ(笑
分るか?(笑

ID:nNcchzrG
これはたぶん質問少年だ(笑
最近はこの手の一行嘲笑レスしか書けなくなった(笑
アホだからサル石と同じで他人を嘲笑したくて嘲笑したくてたまらないのだ(笑
135哀れな素人
2020/12/23(水) 08:15:11.52ID:ucRHysmQ
バカボンパパにケーキの問題を説明しておく。

ケーキを買ってきて、1/2を食べて1/2を残す。
その残りのケーキの1/2を食べて1/2を残す。
その残りのケーキの1/2を食べて1/2を残す。
その残りのケーキの1/2を食べて1/2を残す。
……
これを繰り返すとケーキを食べ尽くすことができるでせうか、という問題である。

この問題をサル石に出したのはヤフー掲示板の頃だから、もう数年前だ。
そのときからサル石はずっと、
ケーキを食べ尽くすことができる、ギャハハハハハハハ!!!
と書いていたのである(笑
今も書いている(笑

さてバカボンパパはどう思うか(笑
食べ尽くすことができるか、できないか(笑
136哀れな素人
2020/12/23(水) 08:17:03.15ID:ucRHysmQ
ちなみに次の問題も同じである(笑

ケーキを買ってきて、9/10を食べて1/10を残す。
その残りのケーキの9/10を食べて1/10を残す。
その残りのケーキの9/10を食べて1/10を残す。
その残りのケーキの9/10を食べて1/10を残す。
……
これを繰り返すとケーキを食べ尽くすことができるでせうか(笑

フツーの人なら食べ尽くせないと答える(笑
だから0.999…は1ではないと考える(笑
ところがサル石は、食べ尽くすことができる、と考える(笑
そして0.999…=1だと考える(笑

これがサル石というアホである(笑
僕が思うに、こういうアホは一定の割合でいる(笑
二割か三割、あるいは四割くらいは、こういうバカがいる(笑
そのバカの代表がサル石だ(笑

モピロン星人には訊かないことにする(笑
というのはモピロン星人はいつもフラフラしていて定見がない(笑
それにモピロン星人は叩かれるのが嫌だから本当のことを書かない(笑
食べ切れないと分っていても、サル石がアホだと分っていても、それを口に出さない(笑
サル石に噛み付かれるのは嫌だからだ(笑
モピロン星人はなかなか処世術の上手い男なのである(笑
誰とも衝突せずに世の中を渡っていく(笑
137哀れな素人
2020/12/23(水) 08:24:47.00ID:ucRHysmQ
今朝はここまでにするが、どうせまたサル石が出て来て、
他人に噛み付き嘲笑し学歴を貶し、知識自慢をし、くだらない雑学とアイドル話に花を咲かすのである(笑

なにしろエモというファンが付いているのだから尚更だ(笑
エモに気に入られようとして雑学知識を総動員して見せびらかす(笑
そしてエモが(素敵デス、ピュアデス!と書き込む(笑
138132人目の素人(ママ)さん
2020/12/23(水) 08:28:52.01ID:51GnKZ3a
 パパ🐑ニ長生キシテモラワナィト…
 ∞
∬ )و🍼👶🏻👶👶🏼👶🏽👶🏾
ノ*\(⌒🍼🍼🍼🍼⌒⌒)
!! ◎◎◎──◎◎◎


\Σ💡!/
 ∞ 📃学資保険📄入ッテネ…
(´д`)σ(👶🏻👶👶🏼👶🏽👶🏾)
ノb*\*(⌒🐭⌒🌼⌒💕⌒)
゚σδ  ◎◎◎──◎◎◎


 「ャダッ!」ッツッテモ入ルンダョ。
       学資保険ニ。
 
  “コノ苦シミハ終ワラナィ”…

 ∞
(|||||)□□□□□
و👶🏻🍼с👶👶🏼🍼↑替ェノ□ォムツ
👶🏽👶🏾🍼 🍼
 🍼
139哀れな素人
2020/12/23(水) 08:29:24.76ID:ucRHysmQ
おまけ

最近のエモの投稿を見ていると、エモは、サル石と同じで、
本当の精神障害ではないかと思えてきた(笑
140132人目の素数さん
2020/12/23(水) 08:31:24.07ID:xE0ApHa/
> 質問自体がバカ丸出しだということが分っていない(笑
ではそのバカ丸出しの質問に答えられなかったコングさんは大バカ丸出しですね
141132人目の素数さん
2020/12/23(水) 08:38:46.22ID:xE0ApHa/
> だから0+0.99999…=1 ではないと言っているのである(笑
だから0.99999…≠1 なる前提が無ければ0+0.99999…=0.99999…=1の可能性を排除できてないと言ってるんですが。バカですか?
142132人目の素人(ママ)さん
2020/12/23(水) 08:42:26.15ID:51GnKZ3a
∞ ァ、安達さまぉ早ゥゴザィマス
∬))ペコリン。
 主人ガィッモォ世話ニナッテオリマス。
💞👶🏻🍼赤チャンガィマス。←ナノデ…🦠コロナ🦠対策モァリマシテ…
リモートゴ愛拶デ
失礼サセテ頂ィテォリマス…

急ニ🌈🐑家族👪🐑ガ増ェチャッテ大変ゴめ~惑❔🐑❔❔ヲ
ォカケ痛シマシテ 
ォ騒ガセ痛シテォリマス…

コンゴトモ主人友々.ョロシクォ願ィ痛シマス

🌈安達ッチャマ&皆ッチャマ🍀モ
🦠←コロナニォ気ヲ付ケラレマシテ恙無クォ過ゴシ頂ケマスョゥニ…カシコ🌈🍀
143132人目の素数さん
2020/12/23(水) 08:43:45.92ID:xE0ApHa/
ケーキを食べ尽くせないを定式化すると1/2+1/4+1/8+…≠1だそうですが、間違いですよ?
コングさんが極限を理解していないだけのことです。
144粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/23(水) 08:47:43.28ID:ZpmiZbnm
>>130
クレタ人がエピメニデス一人のみの時、エピメニデスは嘘吐きではなく正直者と逆を回答する者となるってだけの話じゃろ
正直者と逆の回答は嘘吐きの回答と一致せず、嘘吐きの逆の回答は正直者の回答と一致しない。
145132人目の素人(ママ)さん
2020/12/23(水) 08:50:31.23ID:51GnKZ3a
>>139
。。。ェモも…
急ニ産気ヅィチャッテ…
5っ子ッチャマのパピーにナリタクナクテ
め~さまガ逃げ出しチャゥ予感ガ…

∞ スルルェニベビッチャマ達「連レテ
д٩)゚。👶🏻👶👶🏼👶🏽👶🏾来ルナ!」
🍼サレソゥ…🍼🍼🍼🍼


ェモッピー🍄め~さま🐑ニ
捨テラレチャ^~ゥゥ…
。∞゚
(۶д٩)゚。ェモッピー○高シュッサンガ
怖クテッィ…焦ッチャッテ…

1度ニ纏めチャィマシタ!
🍼👶🏻👶👶🏼👶🏽👶🏾🍼
146132人目の素人(ママ)さん
2020/12/23(水) 08:53:59.99ID:51GnKZ3a
め~さまニォ触リ始メテ
モゥ1年📅モ経ッチャッタカラ…
…🍄ェモ…ッィ…焦ッチャィマシタ。
(成果主義)
147粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/23(水) 08:57:07.67ID:ZpmiZbnm
絶対に正しい事なら「嘘を吐いたらを生命保険掛け生命込み全財産を差し出す事を担保に掛けて」主張する事が出来る

姐御は生命保険掛け生命込み全財産を担保に掛けて猿石の子供を生んだ事を主張しつつ見事証明する事が、出来るか否か?

電ー動ドリルでー爪の肉ー抉りー爪の肉抉りー
残りのー手足ーノーコーギーリーノーコーギーリー
臓器はー高くー売れるー闇へー売れるー闇へー
148粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/23(水) 09:01:20.27ID:ZpmiZbnm
嘘出産詐欺はタイーホ

猿石も不実にして強姦罪扱いされる杜撰判決でムショ入りが好ましい
149バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/23(水) 09:03:27.96ID:H7OdiK5X
飛ぶ矢は空間の一点に必ず存在する
静止もまた空間の一点に存在する
飛ぶ矢は静止している

点が存在するのなら

ここから規定と対象の関係の問題
また決定不能の問題が出てくる

クレタ人は野崎さんがその前提を説明していたな
十四?歳の論理学って本で、俺が二十代の頃考えていたことが書いてあり、あら読者は可哀想って感じに
野崎の説明で間違いって理解した
150132人目の素人(ママ)さん
2020/12/23(水) 09:07:47.27ID:51GnKZ3a
…営業の…
「成果!成果ッ!!採用ッ!!!」
ナ↑ノルマ煽りニ追ィ込マレル感デ…
…ッィ…

…頑張ッチャッテ…

スベッチャィマシタ!

デモ🍄ェモッピー🐑のベビッチャマ
子育てスルノ…👶🏻👶🍼💞
止めナィッ!(育て抜く決意。)



プッ゚ピャ゚ァ゚ァ゚
(愛スリンク滑リマクルル~)

\ツルッ! ΣΣ∞
≡≡≡٩)٩(´д`)و買ーΣ=≡

≡≡≡ΣΣΣ٩((_ )_‎‎⑅
151バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/23(水) 09:08:09.24ID:H7OdiK5X
「わたし」という自己言及

「わたし」という表現対象 客体
「わたし」という表現主体

さて 笑
152バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/23(水) 09:09:32.52ID:H7OdiK5X
ヘーゲルの矛盾
数学の決定不能

さて
153バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/23(水) 09:11:54.45ID:H7OdiK5X
まあ学の現在の理解を金科玉条の人たちだからな
進展は困難です
154132人目の素人
2020/12/23(水) 09:13:38.89ID:51GnKZ3a
>>148
詐欺ヂャナクッテ…

  平行世界展開図
  ─パラレル·ワールド─
㌨。

|∞
|*´艸`))


暇ダッタカラ…
|=³ ピャァァ…空気凍ッテルゥゥ…
155バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/23(水) 09:14:25.69ID:H7OdiK5X
前提疑わないからビッグバンなんて信じちゃう

自然科学崩壊しちゃうし

プゲラ
156132人目の素数さん
2020/12/23(水) 09:23:04.57ID:mg9JL79F
>>116
2^(n-1)+1から2^nまでの自然数の逆数和>項数*末項=2^(n-1)/2^n=1/2
2^nまでの自然数の逆数和>n/2
Σ[k=1,n]1/k>∫[1,n]dx/x=logn

いくらでもでかくなるよね明らかに
157粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/23(水) 09:34:33.91ID:ZpmiZbnm
>>154
あーあ、姐さん猿石に口から尻に向けて串刺しにされて丸焼きにされるな。エモの丸焼き。
158バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/23(水) 09:37:21.96ID:H7OdiK5X
光速度一定は規定の在り方の自己言及
規定を否定して自然は無矛盾と証明される
規定がなんであるかも示す

ある意味最終理論
そして科学の出発点
159バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/23(水) 09:38:37.74ID:H7OdiK5X
基礎はここから解決できるってことです
160132人目の素数さん
2020/12/23(水) 09:45:59.25ID:mg9JL79F
>>144
クレタ人がエピメニデスのみとし、エピメニデスの発言した命題の集合が{a,b}とする
aは偽なので彼は正直者ではないのは確定だが、嘘つきかどうかはbの真偽による
bが偽なら彼は嘘つきだがbが真なら正直者でも嘘つきでもない

エピメニデスの発言した命題の集合が{a}であれば
∀y(「yはエピメニデスにより主張される命題」→「y=a」)
と書けるが、これと「aは偽」であることより
∀y(「yはエピメニデスにより主張される命題」→「yは偽」)と書ける
これは>>130による嘘つきの定義
エピメニデスは嘘つき↔∀y(「yはエピメニデスにより主張される命題」→「yは偽」)
の右辺であるから左辺が成立し嘘つき確定だよ
161粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/23(水) 10:25:47.38ID:ZpmiZbnm
>>160
bへの言及が足りない
162132人目の素数さん
2020/12/23(水) 10:33:50.07ID:mg9JL79F
>>161
bについて不明と言うならむしろ
>エピメニデスは嘘吐きではなく
とは言い切れないだろうに
163粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/23(水) 11:09:08.02ID:ZpmiZbnm
>>162
把握不足
164132人目の素数さん
2020/12/23(水) 11:56:46.24ID:rg7IUf28
1は素数ではないが

0.999…は素数なのかね?(^-^)
165132人目の素数さん
2020/12/23(水) 12:08:44.84ID:3wwH6ltJ
0.999…=1
素数であるか否かは関係ない
166粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/23(水) 13:26:46.64ID:ZpmiZbnm
ボキャブラ天国ver.替歌
兄は夜更け過ぎに 雪江に変わるだろう
際限ない Oh痛い
きっと君は口内炎 一人きりで食いつなぐ肉
際限ない Oh痛い

嘉門達夫ver.替歌
きっと君は関西人 間違いなく関西人
さいでんなー ほうでんなー
167粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/23(水) 17:24:16.97ID:ZpmiZbnm
心深く 秘めた恥辱 晴らされそうに無い
168哀れな素人
2020/12/23(水) 21:52:41.89ID:ucRHysmQ
ID:xE0ApHa/
このバカがサル石(笑
毎日毎日自分のアホさを晒しまくっている(ゲラゲラ

>だから0.99999…≠1 なる前提が無ければ0+0.99999…=0.99999…=1の可能性を排除できてないと言ってるんですが。バカですか?
正真正銘のバカ(ゲラゲラ
0にどんな数を足しても変わらないのだから、0+0.99999…=0.99999…である(笑
どんな数に0を足しても変わらないのだから、0.99999…+0=0.99999…である(笑
サル石というバカはこんなことすら分らないバカなのである(笑
こんなことすら分らないバカだから、
ケーキを食べ尽くすことができる、ギャハハハハハハハ!!!と書き込む(笑

>コングさんが極限を理解していないだけのことです。
極限の意味すら理解していないバカ(ゲラゲラ
サル石や質問少年は、極限とは、いつかその値になる数のことだと思っているのである(笑
極限とは限りなく近づくが決して到達しない値のことだということが分っていない(笑
数学の基礎、基本、常識がまったく分っていないバカである(笑

あまりにアホすぎて付き合いきれない(笑
そして、このバカは同じことを何万回説明しても理解しないのである(笑
169哀れな素人
2020/12/23(水) 21:56:50.55ID:ucRHysmQ
せっかくバカボンパパにケーキの問題を振ったのに、何の回答もないのは残念だった(笑
バカボンパパよ、高尚な話はどうでもいいから、
ケーキを食べ尽くすことができるか否かについて考えてくれ(笑
そしてお前の考えを書いてくれ(笑

モピロン星人の投稿が載っているかと思ったが、やはり投稿なし(笑
但しモピロン星人は考えている最中かも(笑

とにかくケーキを食べ尽くすことは出来ない、
とはっきり分っているのは質問少年と粘土分割男だけである、今のところは(笑
粋狂やエモは本当に分っているかどうか分らない(笑
170哀れな素人
2020/12/23(水) 22:10:42.89ID:ucRHysmQ
1/2+1/4+1/8……は1になるのか、ならないのか(笑
できればバカボンパパの考えを聞かせてほしい(笑

モピロン星人の考えも聞かせてほしい(笑

酔狂やエモの考えも聞かせてほしい(笑

このスレはそういう低レベルな問題を扱うスレなのである(笑
こういう低レベルの問題が分っていないバカがいるから、こういうスレがある(笑
0.999…=1と思っているバカが大量にいるから、このスレがある(笑
171哀れな素人
2020/12/23(水) 22:17:17.98ID:ucRHysmQ
2chの連中は全員0.999…=1だと思っている(笑
どんなハイレベルな連中もそう思っている(笑
youtubeに数学動画を上げている連中もそう思っている(笑
日本の数学者全員がそう思っている(笑
世界の数学者全員がそう思っている(笑

現代とはそういう異常な時代である(笑
狂気の時代だ(笑
サル石のような狂人が横行している時代である(笑
172哀れな素人
2020/12/23(水) 22:20:28.21ID:ucRHysmQ
しかし聡明な人々はそんなことは思っていないのである(笑
一般大衆だって思っていない(笑
文系人間も思っていない(笑

そんなアホなことを思っているのは大学で数学を学んだ人間だけである(笑
あるいは高校でそんなインチキを教わった生徒だけだ(笑
173粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/23(水) 22:24:23.44ID:ZpmiZbnm
安達翁からして舌っ足らずじゃけぇのう、「ケーキの食べ方は毎口毎口残り9割とする」条件を伝えもせんで。
174132人目の素数さん
2020/12/23(水) 22:25:16.39ID:3wwH6ltJ
> どんな数に0を足しても変わらないのだから、0.99999…+0=0.99999…である(笑
0.99999…=1なら
0.99999…+0=0.99999…=1なんですけど
コングさんは「0.99999…≠1ならば0.99999…≠1である」としか言ってないんですよ
いい加減に理解してもらえないでしょうか?
175粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/23(水) 22:25:58.28ID:ZpmiZbnm
もはやコピペ
176哀れな素人
2020/12/23(水) 22:26:44.09ID:ucRHysmQ
これは何度も書いたことだが、僕が邪馬台国スレにいた頃、
0.999…は1か否か、という問題を出してみた。
すると、いとこが東大生だという常連の男が即答した。
「いとこに聞くまでもなく否。なぜなら0.999…はあくまで1の近似値にすぎないからら。」と。

これが世間のフツーのまともな人間の考えなのである。
いうまでもなく、この答えが正解だ。
177132人目の素数さん
2020/12/23(水) 22:28:21.03ID:BQtnGPFU
>>168
>サル石や質問少年は、極限とは、いつかその値になる数のことだと思っているのである(笑


いやいや、だから散々違うって指摘されてますよね

いつかその値になると思ってるのはコングさんじゃないですか??

ずーーーっとそれは違うと言われてるのに、なんでいつかその値になると我々が思ってると思うのでしょうねぇ
178132人目の素数さん
2020/12/23(水) 22:31:24.56ID:3wwH6ltJ
> サル石や質問少年は、極限とは、いつかその値になる数のことだと思っているのである(笑
妄想ですね

>極限とは限りなく近づくが決して到達しない値のことだということが分っていない(笑
いいえ、違います
極限の定義を書いてみて下さい
コングさん、書けないですよね?
179哀れな素人
2020/12/23(水) 22:31:40.91ID:ucRHysmQ
ID:3wwH6ltJ
これは質問少年かサル石だ(笑
やはり同じことを何万回説明しても理解できないバカである(笑

0にどんな数を足しても変わらないのだから、0+0.99999…=0.99999…である(笑
どんな数に0を足しても変わらないのだから、0.99999…+0=0.99999…である(笑

この二人はこういうことが理解できないのである(笑
ここまでアホだと、もうお手上げだ(笑
救いようがない(笑
180132人目の素数さん
2020/12/23(水) 22:33:59.37ID:3wwH6ltJ
> 0.999…はあくまで1の近似値にすぎない
では誤差の値を答えて下さい
近似値なんですよね?
181哀れな素人
2020/12/23(水) 22:35:24.53ID:ucRHysmQ
ID:BQtnGPFU
ID:3wwH6ltJ
これはどちらもサル石だ(笑

>いいえ、違います
そら見ろ、やはり分っていない(笑

以前、広辞苑の説明を上げてやったのに、アホだから分っていない(笑
182132人目の素数さん
2020/12/23(水) 22:37:09.10ID:nNcchzrG
以前広辞苑にコングさんの言い分とは違うこと書いてたから広辞苑はインチキとか言ってませんでしたっけ?

無限小数の話だったかもしれないですけど
183哀れな素人
2020/12/23(水) 22:37:30.28ID:ucRHysmQ
では誤差の値を答えて下さい
近似値なんですよね?

↑バカ丸出し(笑
184132人目の素数さん
2020/12/23(水) 22:38:33.82ID:3wwH6ltJ
> 現代とはそういう異常な時代である(笑
>狂気の時代だ(笑
狂人は決して自分が狂ってるとは言いません
コングさん、あなたですよ
185哀れな素人
2020/12/23(水) 22:39:23.49ID:ucRHysmQ
ID:nNcchzrG
これが質問少年(笑
僕は広辞苑に書いてあることはすべて正しいなどと言ったことは一度もない(笑
186哀れな素人
2020/12/23(水) 22:41:09.28ID:ucRHysmQ
>狂人は決して自分が狂ってるとは言いません

そう。キチガイのお前は自分はキチガイだとは言わない(ゲラゲラ
187132人目の素数さん
2020/12/23(水) 22:42:28.98ID:3wwH6ltJ
> ↑バカ丸出し(笑
ではそのバカ丸出しな質問に答えられなかったコングさんは大バカ丸出しですね
188132人目の素数さん
2020/12/23(水) 22:43:06.45ID:mg9JL79F
>極限とは限りなく近づくが決して到達しない値のことだということが分っていない(笑

一般項が0である数列の極限は?
189哀れな素人
2020/12/23(水) 22:46:59.33ID:ucRHysmQ
定数の数列に極限があると思っているバカである(笑
極限の意味が分っていない決定的証拠だ(笑

知的障碍児である(笑
190粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/23(水) 22:47:27.68ID:ZpmiZbnm
>>10
もし 0.999…=1-ε と仮定しても
1=0.999…+ε=0.999…+0.999…*ε+ε^2=0.999…+0.999…*ε+0.999…*ε^2+ε^3=…=Σ[k=0,∞]{0.999…*ε^k}
と続いていくのであり、そもそもを言えば此のε累乗項を含めた総和が 0.999… であり、後続桁標示無き … の指示である。
∴ 此の意味から言っても ε=0 である。
191132人目の素数さん
2020/12/23(水) 22:49:36.34ID:3wwH6ltJ
>>186
> 日本の数学者全員がそう思っている(笑
>世界の数学者全員がそう思っている(笑
>現代とはそういう異常な時代である(笑
>狂気の時代だ(笑

これが狂人の言葉でなくて何なんですか?
192132人目の素数さん
2020/12/23(水) 22:50:10.23ID:mg9JL79F
>>189
それはお前だ低脳
193132人目の素数さん
2020/12/23(水) 22:52:31.27ID:mg9JL79F
>>189
どんな数列になら極限が存在するんだ?
194哀れな素人
2020/12/23(水) 22:52:31.47ID:ucRHysmQ
サル石
lim{1、1、1、…}=1
lim[n→∞]0=0
質問少年
1,1,1,1,1,1,1,....の極限は1です。

↑本物のバカである(ゲラゲラ
ここまでひどいバカはいない(ゲラゲラ
195132人目の素数さん
2020/12/23(水) 22:55:41.71ID:3wwH6ltJ
>>189
だから極限の定義を書いて下さいと言ってるんですけど
コングさん、書けませんよね?
広辞苑のは定義じゃないですよ?あれは数学に興味が無い人にもなんとな〜く分かるように書いてあるだけです。
196哀れな素人
2020/12/23(水) 22:57:49.72ID:ucRHysmQ
広辞苑の説明は定義である(笑

お前と質問少年には数学は無理(笑

あまりにアホすぎる(ゲラゲラ
197132人目の素数さん
2020/12/23(水) 23:01:35.92ID:3wwH6ltJ
>>196
いいえ、本物の定義は解析学の入門書に書いてあります。写経でもいいからまずは定義をご自身の手で書いて下さい。話しはそれからです。
198132人目の素数さん
2020/12/23(水) 23:01:41.04ID:mg9JL79F
広辞苑には定数の数列に極限がないと書いてあるのか?

貼ってくれ
199哀れな素人
2020/12/23(水) 23:08:49.62ID:ucRHysmQ
広辞苑など読まなくても定数の数列に極限はないことは常識だ(笑
常識というより、そんなことを考えるようなバカはそもそもいない(ゲラゲラ

もちろん、お前らがそう思いたければ思っていればいいのだ(笑
お前らのようなアホは誰も相手にしないから(ゲラゲラ

こうして結局いつも最後はこの二人の白痴との応酬になる(笑
この二人の白痴がいるからこのスレが続いているようなものだ(笑
この二人の白痴がいなければ、このスレは閑古鳥が鳴いているだろう(笑

バカボンパパよ、このスレはこういうスレなのだ(笑
お前がこういう問題に関して何のコメントもできないなら、
このスレにいてもあまり意味はない(笑
なぜならこのスレはいつもこういう問題について議論しているからである(笑

今夜はここまで(笑
アホの相手は時間の無駄(ゲラゲラ
200132人目の素数さん
2020/12/23(水) 23:12:07.18ID:mg9JL79F
貼れと言われると逃亡します
201粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/23(水) 23:13:25.39ID:ZpmiZbnm
問掛胎児
学問乳児
質問少年
疑問青年
尋問成人
詰問中年
糾問壮年
拷問初老
審問老年
罪問長寿
弔問長老
202132人目の素数さん
2020/12/23(水) 23:51:25.09ID:3wwH6ltJ
>>199
妄想を語るのはやめにして今すぐ定義を書いて下さい。本を買う金が無ければ図書館へ行きましょう。
203132人目の素数さん
2020/12/24(木) 00:35:25.34ID:gyhQlfn7
>>134

言えてません。
ためしに別の数を入れてみればわかります。
たとえば0.99999…を1/2に、1を0.5に置き換えてみます

もし1/2=0.5なら、0.5-1/2=0 逆算すると、0+1/2=0.5
しかし、ある数に0を足しても変わらないから、0+1/2=1/2
ゆえに1/2≠0.5

とは言えません。
かんたんな証明2は理屈として成り立っていません。
204132人目の素数さん
2020/12/24(木) 01:31:37.15ID:yldjn2YP
コングさんは素人である以前に論理がまったく分かってないですね。そのくせ定義を確認する労力さえ出し惜しみする。一番数学に不向きなタイプです。
205バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/24(木) 04:44:00.89ID:gygLdUzi
>>169
仮定が半分ずつってなら無理ですか
野矢さんの本にあったかな
206バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/24(木) 04:58:23.22ID:gygLdUzi
いい加減を厳密にってのが学問かな

仮定が、約束事が有効なら○
無効なら×

わたしの自然観は数、多ではなく
一のただ運動するだけのエネルギーの濃淡
無限宇宙です
それを否定の有限、数で規定する
理解できるような数概念を作っていく
無理数、虚数・・・
ピタゴラス学派 ムムム
現代物理学はピタゴラス学派の尻尾がまだあります
いつになったら始末するのでしょうか

物理として始まりなんてのが在る?
まだ気づいてないなんて
道は遠い
207バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/24(木) 05:06:37.82ID:gygLdUzi
数は存在しない
自然は一だとするパルメニデス
万物は流転すると主張するヘラクレイトスに耳を傾けたらって思うけど

海の向こうから来た文化を戴きそれを金科玉条にする
でまた新たな文化が来たら砂の城のように

科学というか日本文化の在り方の脱却を

自ら原理を創出し世界をリードする日本を目の当たりにしたいけど
208粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/24(木) 06:32:37.46ID:txu+LD34
甘い。自然は一にも成り多にもなる。
209粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/24(木) 06:32:54.24ID:txu+LD34
雄牛用バイアグラを飲んだ男、3日間“勃ちっぱなし”で超ピンチに! 海綿体壊死で一生勃起しない恐れ… 緊急手術へ!
2020.03.08 10:00
https://www.google.com/amp/s/tocana.jp/2020/03/post_143231_entry.html/amp
210132人目の素数さん
2020/12/24(木) 07:04:35.13ID:wIEHnPw9
>>207
>数は存在しない

そして
自我は存在しない
国家も存在しない

>自ら原理を創出し世界をリードする日本

日本は存在しない そして
いかなる外国も存在しない

韓国も北朝鮮も中国もロシアもアメリカも
アジア諸国もヨーロッパ諸国もアフリカ諸国も

>海の向こうから来た文化を戴きそれを金科玉条にする
>でまた新たな文化が来たら砂の城のように(壊していく)
>日本文化の在り方の脱却を(はかれ)

海の向こうもこちらもない 自分と他人の区別はない

自他の二元論から脱却せよ!◆/Pbzx9FKd2
211バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/24(木) 07:06:32.52ID:gygLdUzi
認識に多が必要
自然は一
212132人目の素数さん
2020/12/24(木) 07:19:03.03ID:wIEHnPw9
>>206
>いい加減を厳密に(改める)ってのが学問かな

「厳密」とは自分のナイーブな直感に整合させることではない

>ただ運動するだけのエネルギーの濃淡

そのアイデアは
ニュートン力学とマイケルソン・モーリーの実験結果との間の不整合
とは全く無関係であり、解決に何ら寄与しない

ニュートン力学の「時刻不変の原理」を放擲して
代わりに「光速度不変の原理」を導入するしかない

ユークリッド幾何学を捨てて双曲幾何を採用するのと同じ
これは単なる比喩ではなく実際に
ガリレイ変換はユークリッド幾何の合同変換と
ローレンツ変換は双曲幾何の合同変換と
同型である

大学1年の線型代数がわかれば、わかること
大学の理工系学部以外の人は・・・縁なき衆生
213132人目の素数さん
2020/12/24(木) 07:21:20.52ID:wIEHnPw9
>>211
◆/Pbzx9FKd2 の一と多の理解はおかしい

そもそも認識する主体を認識された像の中から探すことが誤っている
214132人目の素数さん
2020/12/24(木) 07:29:43.25ID:wIEHnPw9
🐎🦌のランク

特級:ソクラテスがー、アリストテレスがー、と古代ギリシャの哲学者を持ち出す
1級:カントがー、ヘーゲルがー、とドイツの哲学者を持ち出す
2級:ヴィトゲンシュタインがー、と言い出す

ああ、おれ2級🐎🦌か・・・
215バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/24(木) 07:32:31.71ID:gygLdUzi
科学の歴史は多→一への収斂
地動説
進化論
光速度

哲学、物理の未解決問題が解決したらそれ以上は探求しない

解決案があればドゾ
216132人目の素数さん
2020/12/24(木) 07:33:16.95ID:wIEHnPw9
ヴィトゲンシュタインなら
そもそもこういうだろう

「0.999…は存在しない。
 0.9、0.99、0.999、…と
 限りなく数を生成する行為が
 実行できるだけである」

「同様に√2も存在しない
 1.4、1.41、1.414、…と
 限りなく数を生成する行為が
 実行できるだけである」
217バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/24(木) 07:33:58.99ID:gygLdUzi
バカのランキングって言い出すことがバカかな
218バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/24(木) 07:34:44.86ID:gygLdUzi
数は存在しない
219132人目の素数さん
2020/12/24(木) 07:38:44.27ID:wIEHnPw9
>>215
>哲学、物理の未解決問題が解決したら

6.52 ありとあらゆる科学上の疑問に対して答えが与えられたときでも、
人生の問題は依然として手つかずである、という実感がある。
 無論そこには何の問いも残っていない。
 まさにこのことが解答なのである。
6.521 人生の問題が解決した、と人が認めるのは、この問題が消滅したときである。
6.522 ともあれ言い表せないものが存在する。それは自ずから現れる。
 それが神秘である。

ああ、特級でも一級でもない二級哲学ってスバラシイ・・・
220バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/24(木) 07:39:20.70ID:gygLdUzi
カントール、地動説、進化論他
ギリシャに求めていたかな
フロイトがそうとか述べた人がいたな

俺はただ納得したいだけ
どんなものでもわたしの知りたいことを解決してくれたら○
221バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/24(木) 07:42:29.82ID:gygLdUzi
絵に描いた餅じゃね
222バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/24(木) 07:44:27.21ID:gygLdUzi
0.999…=1で認識する上では○
認識は=じゃないから
223バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/24(木) 08:00:00.55ID:gygLdUzi
ゼノン クレタ カント ヘーゲル
量子力学 光速度 不完全
ウィルス 生死


これらは自然は一 規定は否定で解決
個人的にはこれで納得

解決しないなら放ります

解決しない学問はわたしには不要です
224バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/24(木) 08:47:20.47ID:gygLdUzi
今週は漱石か
「坊っちゃん」の最後の文章が大好き
「永日小品」
時代もあるが漱石の世界はなんかわかる気がする

生きるって何か
藤村保か 
漱石の教え子だったな

わからないことがわかる
自然と一体になれたが同時に絶望的な疎外感も
225哀れな素人
2020/12/24(木) 08:59:37.28ID:1DulsNp8
いつものアホバカだけか(笑

>>203
1/2は少数で表記すると0.5である(笑
しかし1を小数表記することはない(笑
1を1.000と表記してもよいが、1.000…と表記してはいけない(笑
分るか?(笑

1.000
0.999
これは明らかに異なる数である(笑
この関係はどこまで行っても変わらないのだ(笑
分るか?(笑

お前とサル石は、0.999が、0.999…という無限小数になったら関係が変化して、
0.999…は1になると妄想しているのである(笑
分るか?(笑

バカボンパパ
>仮定が半分ずつってなら無理ですか
そう。無理である(笑
ところがサル石は食べ切れると思っているのだ(笑
お前が相手をしている男はそういうアホなのである(笑

ID:wIEHnPw9
このバカがサル石(笑
ヴィトゲンシュタインが√2も存在しないと主張すると思っているバカ(笑
サル石というバカは無理数の意味さえ知っていない(ゲラゲラ
226哀れな素人
2020/12/24(木) 09:07:43.53ID:1DulsNp8
数も時間も生死も存在するのである(笑

バカボンパパは100円の買い物をして、
数は存在しないといってお金を払わないのか(笑

人から、今、何時ですか、と聞かれて、時間は存在しないと答えるのか(笑

親が死んだとき「生死は存在しない」と言うのか(笑

お前は高級なことを語っているようでいて、
実は意味のない空虚な思弁に浸っているだけなのである(笑
227バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/24(木) 09:29:13.71ID:gygLdUzi
>>226
時間は次元
次元で理解するか次元は存在しない
228バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/24(木) 09:30:24.25ID:gygLdUzi
ゼノンは数は存しないことを証明した
数で理解するだけ
229バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/24(木) 09:31:45.54ID:gygLdUzi
高級って考えたことないし

単純だとは思う 笑
230バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/24(木) 09:35:27.10ID:gygLdUzi
ビッグバン仮説は始点が存在しているっていう自然科学否定のトンでも理論

両親は違う物理存在に生成されたって理解する
物理としては何も生まれない、無くならない
231バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/24(木) 09:40:03.01ID:gygLdUzi
生死は認識の在り方
物理過程がわたしを生成し、違う何かに生成していく過程
自然はただ在る

変化すればするほど変化しない
変化しなければしないほど変化する

           ミス・マープル
232バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/24(木) 09:49:42.59ID:gygLdUzi
三浦、板倉、山川諸氏の学問がわたしの疑問を解決してくれたって思っている

解決してくれれば良いだけ
この意味では純然たるプラグマティストです
233粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/24(木) 10:32:20.64ID:txu+LD34
バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2 の認識規定を否定で解決
バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2 の人生規定を否定で解決
バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2 の存在意義を否定で解決

此れぞ地獄界よりも恐ろしく苦しく嘆く全否定界
234バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/24(木) 11:21:25.71ID:gygLdUzi
>>233
ひってい話ですかな
235132人目の素数さん
2020/12/24(木) 12:04:48.98ID:lOwZw4iN
>>225
極限の定義を書け、話はそれからだと言ったはずだが
おまえの妄想聞いても仕方が無い
236132人目の素数さん
2020/12/24(木) 12:19:50.09ID:lOwZw4iN
>ところがサル石は食べ切れると思っているのだ(笑
「食べきれる」を定式化すると「1/2+1/4+1/8+…=1」だとおまえは言った
よってサル石とやらが正しい
237132人目の素数さん
2020/12/24(木) 12:49:16.22ID:cRHl6ZNV
人に説明できない脳内妄想定義で・・・を使うバカ安達
238バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/24(木) 13:22:19.29ID:gygLdUzi
立東舎
乙女の本棚シリーズ
佳作が多く読み応えあり
谷崎も面白い

赤とんぼとか
十六冊刊行 絵も悪くないが人によるか

太宰治の「女生徒」の今についての考察がヘーゲルまんま
この辺は時代背景かな
239粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/24(木) 18:44:31.45ID:txu+LD34
ちょっと バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2 は自分語りの比率を下げんかい
240132人目の素数さん
2020/12/24(木) 18:57:39.20ID:lOwZw4iN
文系くんはこんなとこに来ないで哲学板へでも行けばいいのに
241132人目の素数さん
2020/12/24(木) 19:14:45.98ID:wIEHnPw9
>>240
「三浦つとむ 板倉聖宣 山川偉也」
で検索したらこんなの見つけた

http://2chb.net/r/philo/1554011619/953

どうやら哲学板の古参らしい
242132人目の素数さん
2020/12/24(木) 19:20:21.20ID:wIEHnPw9
さらに検索したところ「偽パルメニデス」という名前で
十年以上も同じような書き込みを延々と続ける「知の変態」らしい

https://niseparu.at.webry.info/

出てくるのは昭和時代の黴臭い人物の名前ばかり
多分相当の爺ィだな
243132人目の素数さん
2020/12/24(木) 19:22:09.41ID:lOwZw4iN
数学板に来て数は存在しないとか言ってみたところで始まらないでしょうに
244132人目の素数さん
2020/12/24(木) 19:23:20.89ID:wIEHnPw9
哲学者は数学者に焼き●される運命にある

1.アリストテレスはアルキメデスに焼き●されたw
2.ヘーゲルはガウスに焼き●されたw
245132人目の素数さん
2020/12/24(木) 19:25:58.88ID:wIEHnPw9
偽パルはどうも算数すらできない数痴っぽい
しかも文章すらまともに書けない論痴っぽい

つまり理系失格なだけでなく文系失格でもある正真正銘の白痴(idiot)

IQは多分90以下
246132人目の素数さん
2020/12/24(木) 19:44:40.27ID:wIEHnPw9
パルメニデスの空疎な弁舌よりも
バナッハ・タルスキの逆説で
「ある集合Xが、1点と、3つの部分集合X1,X2,X3に分けられ
 3つの部分X1,X2,X3のそれぞれが、元の集合Xと合同となる」
となるほうが、よっぽど具体的で面白い
247バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/24(木) 19:54:44.42ID:XEzskNN7
っぽい 笑

現在の学からあれこれ裁断するのは危険だけどな
248132人目の素数さん
2020/12/24(木) 20:01:28.73ID:wIEHnPw9
>>247
誤 裁断(さいだん)
正 截断(せつだん)

https://www.weblio.jp/content/%E6%88%AA%E6%96%AD

死ぬまえに覚えとけ 地獄で自慢できるぞ(ニヤリ)
249132人目の素数さん
2020/12/24(木) 20:02:42.03ID:wIEHnPw9
学問は衣ではないw
250バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/24(木) 20:04:32.10ID:XEzskNN7
蕎 氏はあの方かな
251バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/24(木) 20:07:55.00ID:XEzskNN7
>>248
裁断です
252132人目の素数さん
2020/12/24(木) 20:09:49.21ID:wIEHnPw9
今日の一曲

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;ab_channel=V%C4%83nNamVlogs

祭りだ! 祭りだ!! 祭りだ!!! 祭りだ!!!!
253バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/24(木) 20:10:11.51ID:XEzskNN7
ビッグバン仮説が跋扈していることで理数系の学問はお察しのレベル
254バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/24(木) 20:26:46.47ID:XEzskNN7
朝永さん辺りは自然と認識の関係が意識されている
現代はからきし
255132人目の素数さん
2020/12/24(木) 20:38:17.23ID:wIEHnPw9
>>253
数学板で、数学とは全く無関係の物理の話する、違いのわからんパクチー野郎w
256132人目の素数さん
2020/12/24(木) 20:39:42.29ID:wIEHnPw9
理数系とかいうヤツは正真正銘の🐎🦌
数学と物理は天国と地獄ほど異なる
257バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/24(木) 20:42:01.29ID:XEzskNN7
>>255
無関係 笑
258バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/24(木) 20:43:46.42ID:XEzskNN7
やはり認識が認識されないからな
始まりが在るって理解することの意味がわからないってこと
259バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/24(木) 20:44:24.21ID:XEzskNN7
ほーき
260バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/24(木) 20:47:05.42ID:XEzskNN7
ホーキングは二律背反をビッグバン仮説が一撃で解決したなんて書いてたが
ビレンケンの詭弁信じている人たちだからなあ
261バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/24(木) 20:50:43.20ID:XEzskNN7
ウィッテン、ホーキングの理解見りゃねえ
ペンローズ 

大丈夫かよ 笑
262バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/24(木) 20:52:20.63ID:XEzskNN7
現代学問は絶対 
大丈夫か?
263132人目の素数さん
2020/12/24(木) 20:54:19.88ID:wIEHnPw9
🐎🦌は数学と物理の区別がつかないw

物理として間違っていても数学として正しいことがある

理解できない◆/Pbzx9FKd2はパクチー野郎w
264132人目の素数さん
2020/12/24(木) 20:55:36.47ID:wIEHnPw9
「大丈夫!」という幻聴に発狂するパクチー◆/Pbzx9FKd2
265132人目の素数さん
2020/12/24(木) 20:57:33.27ID:wIEHnPw9
物理理論は数学的に無矛盾でも現実と不整合なら誤り
数学理論は矛盾が導かれれば誤り

数学理論が間違ってるといいたいなら、矛盾を導けばいい

簡単だろう やれ!
266バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/24(木) 21:01:44.28ID:XEzskNN7
おっ発狂したかな

ってあんたは理解する気がないからな
逆だったり面白いな、あんた

ベビメタ観賞して落着け
267バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/24(木) 21:03:11.07ID:XEzskNN7
無くした小銭への怒り
エリーゼのために

久しぶりだ
やはり良いな
268132人目の素数さん
2020/12/24(木) 21:04:32.15ID:wIEHnPw9
発狂してるのは偽パル君 君だよ
耄碌爺 はよくたばれwww
269132人目の素数さん
2020/12/24(木) 21:06:03.04ID:wIEHnPw9
>>267
数学も論理も分からんパクチーは
クラシック音楽で粋がってろ(嘲)
270132人目の素数さん
2020/12/24(木) 21:07:49.75ID:wIEHnPw9
だいたいいまどきクラシック音楽なんか聴いてる奴は原始人w
271132人目の素数さん
2020/12/24(木) 21:11:04.58ID:wIEHnPw9
Rotting Christ - The Sign of Evil Existence
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;ab_channel=GrayGull

やべぇ
272バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/24(木) 21:16:35.19ID:XEzskNN7
エリーゼのためにはある世代の憧れなんだよな
亡くなった姉が良く弾いていた

ビッグバン仮説が何を意味するのか
わからなきゃお手上げ

マスコミと西洋科学者のでっち上げた天地創造科学でも信じてろ
273バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/24(木) 21:20:16.55ID:XEzskNN7
>>268
決めるのはあんたじゃない
ま、そのうちどっちが正しいかわかるさ
274132人目の素数さん
2020/12/24(木) 21:22:38.66ID:wIEHnPw9
BIG BANG? 韓流グループか?w

数とかビッグバンとかで発狂するヤツは正真正銘のパクチー

それにしてもRotting Christ 最高だぜぇぇぇぇぇ!!!
275132人目の素数さん
2020/12/24(木) 21:31:21.99ID:wIEHnPw9
いかにも上流階級ぶってクラシック音楽聴く奴らは
人民の敵として焼き●されちまえ クソが

いかにもクラシカルな感じで途轍もなくダークな音楽をやるのがいいw
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;ab_channel=NuclearBlastRecords
276バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/24(木) 21:56:03.87ID:XEzskNN7
三浦さんは意図せず共産主義が成立しないと示す論文をものす 
板倉さんは三浦さんを本質に拘り過ぎと批判したが論理の本質を指示する理解を示した
数学はヒルベルトの意図をぶち壊す
新約聖書学はイエスは関係無いことを示す
物理学は自然が無矛盾である故に理解出来ないことを示しそう

数=自然じゃないさ
277バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/24(木) 22:01:08.69ID:XEzskNN7
>>275
悪いな、母が好きなんだ
姉たちも好きで俺も好き
まあわからんって言えばわからん
合うってだけ
ミヨーが合うようになってびっくり
ブラームスの間奏曲なんかわかるもんかって若い時思ってたら今は一日中聴いてられる

感覚だからいかんとも
人それぞれだし
良いなって思うが合わない音楽もある
278バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/24(木) 22:05:34.48ID:XEzskNN7
わかるんじゃないな
若い時の理解は違うような

ポリーニのバルトーク ピアノ協奏曲は大好き

あと何回聴けるかな

未来が真偽を決めるさ

ビッグバン?
ありえねぇ!
279バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/24(木) 22:08:27.37ID:XEzskNN7
>>276
追加
山川さんは軽蔑したヘーゲルの運動定義を理解する道を示した
280132人目の素数さん
2020/12/24(木) 22:18:51.17ID:wIEHnPw9
貨幣経済が財産の独占を導くことも分からん数盲は滅んでしまえ
281132人目の素数さん
2020/12/24(木) 22:20:01.29ID:wIEHnPw9
>論理の本質を指示
かな漢字も正しく変換できない白痴は死ね!死ね!!死ね!!!

不注意はそれだけで焼き●されるべき大罪!!!
282132人目の素数さん
2020/12/24(木) 22:21:24.79ID:wIEHnPw9
>数学はヒルベルトの意図をぶち壊す

別に無矛盾性が証明されなければならない必要などない

無矛盾キチガイは焼かれて死ね!!!
283132人目の素数さん
2020/12/24(木) 22:25:14.03ID:wIEHnPw9
祖先崇拝(中国)も輪廻(インド)も一神教(パレスチナ)も興味ない

神は要らないw
生まれ変わりも必要ないw
生まれてしまえば祖先は必要ないw
284132人目の素数さん
2020/12/24(木) 22:32:05.59ID:wIEHnPw9
ゲーデルの証明可能性述語が証明可能性と完全に一致しないのは面白い
いかなる命題Pについても「Pの証明が存在する」が真になるのに
実際にはPの証明は存在せず、理論も無矛盾となる場合がある
つまり「Pの証明が存在するなら、P」が証明できるのは
Pが証明できるとき、その時に限られる
285132人目の素数さん
2020/12/24(木) 22:34:59.08ID:wIEHnPw9
死を恐れるのは死を誤解してるからである
人は死を体験しない

もしも苦痛なしに死ねるなら死を恐れる理由がない
286132人目の素数さん
2020/12/24(木) 22:38:56.01ID:wIEHnPw9
自分の復活は不可能か?

別に復活したいわけではないが、
もし自分が唯の物理現象に過ぎないなら
いくらでも復活できる可能性はある
記憶も所詮は状態にすぎない
今の自分と同じ状態が再現できない理由もない
287132人目の素数さん
2020/12/24(木) 23:03:08.59ID:wIEHnPw9
悪いこと言わないから
偽パルは数学板から去れ

物理について語りたいなら物理板に行け
哲学について語りたいなら哲学板に行け

数学が分からん馬鹿は数学板に書くな
288粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/24(木) 23:03:49.44ID:txu+LD34
不確定性原理がどうしたのこうしたの言うとったのに世界を一とも多とも解釈せんダブルスタンダード二面性二枚舌…
此う云う愚か者は、二枚舌の治療と称し舌を、よーく、よーく焼いたヤットコ(掴み鋏)で、引っ掴まれ
引っこ抜かれるが定め。施術者は目ん玉ぁ引ん剥いた、恐ろしい形相をしとる鬼。実は、自分の精神の一部、呵責の権化。



地獄とはあの世の事では無く、人生最期際の走馬灯体験(フル稼動頭脳の3千倍速&並列同時進行による
回避不能・防御無効・忍耐不能・開き直り無効の人生総回想。死に間際の防衛本能として
生を得る為の無差別無作為総回想によるヒント探し反応が、人生最期にも例外無く起きる。正に天国と地獄…)の事。

ノーコーギーリーノーコーギーリー
くーしー刺ーしーくーしー刺ーしー
蒸ーしー焼ーきー蒸ーしー焼ーきー
かーまー茹ーでーかーまー茹ーでー
炙ーりー焼ーきー炙ーりー焼ーきー
あぶらー揚ーげーあぶらー揚ーげー
289132人目の素数さん
2020/12/24(木) 23:29:34.04ID:lOwZw4iN
>物理について語りたいなら物理板に行け
>哲学について語りたいなら哲学板に行け
ほんこれ
290132人目の素数さん
2020/12/25(金) 00:00:41.92ID:nVPQ8fIL
>>225

> 1を1.000と表記してもよいが、1.000…と表記してはいけない(笑

それはかんたんな証明2と関係ありますか?かんたんな証明2にはそのルールを示す文はありませんが。

> 1.000
> 0.999
> これは明らかに異なる数である(笑

かんたんな証明2によるなら、1と0.99999…は同じものと等しいので同じ数です。



> 1.000
> 0.999
> これは明らかに異なる数である(笑
> この関係はどこまで行っても変わらないのだ(笑
> 分るか?(笑
>
> お前とサル石は、0.999が、0.999…という無限小数になったら関係が変化して、
> 0.999…は1になると妄想しているのである(笑

この関係はどこまで行っても変わらない、では同じ理屈で
1.000
1
これは明らかに同じ数である。
この関係はどこまで行っても変わらないのだ
1.000が、1.000…という無限小数になったら関係が変化して、
1.000…は1でなくなると妄想しているのである

といえるのでは?
291132人目の素数さん
2020/12/25(金) 03:27:47.42ID:GjYCGQqU
>0にどんな数を足しても変わらないのだから、0+0.99999…=0.99999…である(笑

0+0.999…=0.999…は正しい。
しかしそこから0.999…≠1を結論することはできない。
実際、もし0.999…=1なら、0+0.999…=0.999…=1が成立する。

コングは無意識に0.999…≠1を仮定しているのである。
彼の主張を正確に書くと「0.999…≠1なら0.999…≠1である」となる。
いくら文学部でもこれは酷い。
292132人目の素数さん
2020/12/25(金) 06:01:06.95ID:KU8IyEtR
🐎🦌 ランキング

銅 雑談  某大工学部卒(自称)
「すべての正方行列には逆行列が存在する」(キリッ)

銀 安達  某大文学部卒(自称)
「0.999…は1と等しくない」(キリッ)

金 ウソパルメ 多分大学に入れなかったw
「数は存在しなぁぁぁぁぁい」(キリッ)
293バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/25(金) 07:31:52.27ID:IRJlgrhi
>>288
理解出来ないってことですか

あんたがた、長生きしたら背負い投げ食らうから早く逝ったほうが良い

自然は一、理解するには多が必要だが存在しない
数は部分をもたないってことの意味

・・・理数系のほとんどは素朴認識論でしかないからなあ
対象 認識 二つ必要
だから二つ存在しなきゃって?
流石ピタゴラスの末裔たち
294ID:1lEWVa2s
2020/12/25(金) 07:35:20.80ID:NOpjZ9XK
>>288
草。
295バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/25(金) 07:47:08.15ID:IRJlgrhi
バブル末期の経済政策を弾けた後に知って、景気って悪くなるのにねと言った無学な老女
この不景気は長引くぞと予言した老人

経済学というか学歴最高峰の政治家が経験主義の市井の無学の年寄りの見識に及ばなかった
ソ連崩壊を七十年代に予想した滝村は科学の足元に及ばない経済学に政治学は及ばないと嘆いた
因みに彼の予想を検証している人の話だと半分○とか

ビッグバンが主流でわかるように科学もまだまだってことです
このトンでも仮説に疑問をもたない人は数学と自然の関係を理解していないってことです

この関係は相対的独立性という概念がふさわしいと考えている
296バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/25(金) 08:09:21.48ID:IRJlgrhi
いずれにしても自然が検証する

現代の科学は変革が必要と五十年前から指摘され現在では科学者、科学ジャーナリスト、研究者が語り始めている

ネットでは日本が科学革命についていけるか危惧する方も

予想はしておく
ビッグバンは×
自然は一
297哀れな素人
2020/12/25(金) 09:07:19.65ID:M35cLqbY
大量の投稿で、読むのに一苦労(笑

ID:wIEHnPw9
このバカがサル石(笑
バナッハ・タルスキの逆説を信じているド低脳バカ(ゲラゲラ

バカボンパパ
>ビッグバン仮説が跋扈していることで理数系の学問はお察しのレベル
まったくその通り(笑
お前はサル石のようなアホよりずっと見所がある(笑

>おっ発狂したかな
サル石はいつも発狂している(笑
噛み付き専門のバカである(笑
あとは聞きかじった雑学をインテリぶって披露しているだけ(笑
298哀れな素人
2020/12/25(金) 09:16:05.20ID:M35cLqbY
>>290
何度言えば分るのか(笑
簡単な証明2のどこにも、0.999…と1は等しいとは書いていない(笑
もし0.99999…=1なら、と書いてるのである(笑
分るか?(笑

1.000 ←これは有限小数
1.000… ←これは無限小数
だから、1.000≠1.000…である(笑
なぜなら無限小数は数ではないからだ(笑

但し無限小数を数と見なすなら、
1-0.999…という引き算もすることができる(笑
1-0.999…=0.000…という引き算とその答えは、
0.999…を数と見なして引き算しているのである(笑
だからその場合は、1-0.999…=0.000…≠0である(笑
分るか?(笑

無限小数は、数ではないから、本当は、
1-0.999…という引き算はできないのである(笑
無限小数の加減乗除の計算はできないのだ(笑

無限小数の本質を教えてやったのに、たぶんお前もサル石も理解できない(笑

今朝はここまで(笑
299132人目の素数さん
2020/12/25(金) 11:02:07.34ID:GjYCGQqU
>だからその場合は、1-0.999…=0.000…≠0である(笑
だから小数第何位が非ゼロなんですか?って聞いてるんですけどなぜ逃げるんですか?
300132人目の素数さん
2020/12/25(金) 11:07:57.00ID:GjYCGQqU
>なぜなら無限小数は数ではないからだ(笑
無限小数は有限小数列の極限であり実数です。何故なら実数全体の集合が完備だからです。
あなたが実数や極限を理解していないだけのことです。
実際あなた極限の定義すら書けなかったですよね?
301132人目の素数さん
2020/12/25(金) 12:40:54.93ID:tnng3V9l
>>300
>無限小数は有限小数列の極限であり実数です。何故なら実数全体の集合が完備だからです。

横からですみませんが、ここ詳しく説明してください
無限小と0の間には実数が存在するのですか?
ないのであれば無限小は0ということになりませんか?
302132人目の素数さん
2020/12/25(金) 13:00:38.36ID:GjYCGQqU
あなたの云う無限小とは何ですか?
集合(0,∞)の最小値のことであれば、そのようなものは存在しませんよ。
実際、最小値εが存在するなら、0<ε/2<εですから矛盾します。

恐らく無限小数を無限小の数と誤読したのでしょう。
303132人目の素数さん
2020/12/25(金) 13:39:59.14ID:tnng3V9l
>>302
丁寧にありがとうございます

ただ、問題は結局この無限小数であり無限小の扱い方だと思うのです
ここの>>1のひとも「尽くせない」ことを問題視していますよね
いわば「尽くす」方便として無限小はあってもいいのではないかというのが自分の考えです

この手の議論はたいがいイプシロンデルタ論法で片付いたとされるのですが
自分はそう考えない
イプシロンデルタ論法はゴール地点を先に設定してしまうので「尽くす」プロセスを隠すのではないかと

少なくともこれは哲学的な問題にはなっていると思うのです
ことば足らずならごめんなさい
304132人目の素数さん
2020/12/25(金) 14:32:02.13ID:GjYCGQqU
尽くせない?
ケーキを食べ尽くせないということ?
それなら「1/2+1/4+1/8+…≠1」と定式化されると本人が言っており、誤りで決着済みです。
本人が理解したかどうかは知りませんが。
305バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/25(金) 14:48:05.54ID:IRJlgrhi
現在の学を絶対と理解している限りなあ
と学会は現代の鴎外
阿呆の画廊に掲げられる
306132人目の素数さん
2020/12/25(金) 14:49:15.31ID:FAXIfqxv
◆金曜ロードSHOW!「風の谷のナウシカ」
★原作・脚本・監督:宮崎駿
12月25日 21:00〜23:24

2020年のクリスマスは
日本アニメーションを代表する珠玉の名作
★マスクをしないと生きられない世界で、
一人の少女が未曽有の危機に立ち向かう
★ノーカット放送★
307132人目の素数さん
2020/12/25(金) 15:09:06.56ID:tnng3V9l
>>304
うーん。別に>>1のひとの代弁者でもないのだけど
結局その誤りという根拠は極限値を設定したイプシロンデルタのやり方でしょう?
「1という極限値に収束するに決まってんだろう。なぜそれがわからないんだ。数学を知らないにわかめ!」
自分にはそれが「あとだしのじゃんけん」ぽくて馴染めないんですよね
いったん、先にゴールテープを切ってから振り返られても困る、って感覚です

そういうやりかたと違うアプローチがあると思っていて、それが無限小を介入させる方法ではないかと

今日はこの辺で
たぶんまた話にきます
308132人目の素数さん
2020/12/25(金) 16:25:16.09ID:GjYCGQqU
でもあなた無限小=0と主張してましたよね?矛盾してません?
309132人目の素数さん
2020/12/25(金) 16:54:14.15ID:pgu2Hv0V
>>303
で、無限小ってなに?
>>307
むしろ困らない
そういう無限に関する訳の分らん妄想合戦に煩わされずに済むから
310132人目の素数さん
2020/12/25(金) 17:58:33.36ID:KU8IyEtR
ID:tnng3V9l のいう無限小って何すか?

フツーは、「εが無限小」とは
「任意の自然数nについてnε<1となるようなε」を指す
(だから無限小は無数にあってもよい)

で、この件で無限小って必要っすか?要らないっすよね?
311132人目の素数さん
2020/12/25(金) 18:03:26.65ID:KU8IyEtR
この件はたまたま収束値が1だからゴールの設定が有理数でできるけど
eとかπとかだったらできないよね

だから、実数を有理コーシー列で定義する、という
「素人には到底受け入れられない無茶苦茶設定」
をやらかすわけだが

で「無限」小数は、自然に有理コーシー列とみなせます
だから実数の定義が受け入れられるほど「知能指数が高い人」なら
何の文句もいいませんね
312132人目の素数さん
2020/12/25(金) 18:06:48.36ID:KU8IyEtR
個人的にはイプシロンデルタというより
むしろアルキメデスの性質が効いてると思うんだけどな

つまり1-0.999…が0でないなら、
必ずある0.0…01より大きいんで
ある有限番目の桁で必ず9で無くなる筈

その場合「どの有限番目の桁でも9」
という性質を満たさないからアウト

たったこれだけの話
これで納得できない人は精神に異常をきたしてるから
精神科で診てもらったほうがいいね
多分スキゾフレニアかパラノイア
313132人目の素人さん
2020/12/25(金) 18:33:00.08ID:17LbjQtU
 🌟
\🎄𝙼𝚎𝚛𝚛𝚢𝚇'𝚖𝚊𝚜🎅☃🦌/

 0/1=±∞←newォリボン
🎂🥂٩(´д`)و🎉🎁
👶🍼👶🏼🍼👶🏽🍼👶🏾🍼👶🏻🍼
   
314132人目の素人さん
2020/12/25(金) 18:44:54.94ID:17LbjQtU
❄ヂャ🍄ェモ🤶サンタ❄
       💭
❄次の煙突💭凸入シマ~ス❄

   ⚪
0/1=±∞🔺
👶🍼(´д`)👶🏼🍼
👶🏾🍼b🦌d👶🏻🍼👶🏽🍼
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
315132人目の素数さん
2020/12/25(金) 18:56:43.68ID:17LbjQtU
 🤶𝙼𝚎𝚛𝚛𝚢 𝚇'𝚖𝚊𝚜🎄
  🦌パピッチャマ💝

  🎁 ホィッ!
316132人目の素人さん
2020/12/25(金) 19:05:26.27ID:17LbjQtU
コレ…→0/1=±∞
    (´д`)…

…ヂャナクッテ…
1/0=±∞ダタ…
  (\\д\\\)

🔥ソレダケッ…🔥
317132人目の素数さん
2020/12/25(金) 19:19:32.11ID:KU8IyEtR
身に覚えがない・・・(ボソッ)
318132人目の素数さん
2020/12/25(金) 19:39:51.55ID:GjYCGQqU
確かに精神異常でしょうな
世の数学者は誰も彼も間違いで、文学部卒で極限の定義を書くことすらできない自分だけが正しいと本気で信じてるようですから
319132人目の素人さん
2020/12/25(金) 19:40:00.08ID:17LbjQtU
1/0=±∞
🍼(∩゚д゚)聖ナル夜❄ナノデ…
👶👶🏼👶🏽👶🏾👶🏻🦌聞カナカッタコトニ
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒)ショォット…。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

〜除夜の鐘🔔痴話喧嘩編
      年末に続く〜
320132人目の素人さん
2020/12/25(金) 19:49:03.90ID:17LbjQtU
🍄挫ケナィ!
👶🍼👶🏼🐣👶🏽👶🏻👶🏾🎂🐧🐭
ベビチャマタチノタメにッ。。。!

認知勝チ取ルマデ粘着スルルゾ!
目指セッ!粘リ勝チッ!


´艸`))…


❄ℋᵅᵖᵖᵞ❄holiday❄/
|=³
321132人目の素人さん
2020/12/25(金) 19:54:22.03ID:17LbjQtU
め~ッチャマの。。。
長女🌸次女🌺三女🌼四女
   &長男🎏。。。 )
\\艸\\      )
 。○


ピャ゚ッ゚ァ゚ァ゚🔥
ォ休ミナサ~ィ…
322132人目の素数さん
2020/12/25(金) 19:55:52.36ID:KU8IyEtR
第一夫人しおり「これはどういうことなの?」
第二夫人はるか「私たちというものがありながら」
第三夫人りか 「そういう人だったんですね・・・」

誤解だぁぁぁぁぁ!!!
323132人目の素数さん
2020/12/25(金) 20:35:00.32ID:nVPQ8fIL
>>298

かんたんな証明2が、数学の証明であるなら、

もし0.99999…=1なら、0+0.99999…=1
ある数に0を足しても変わらないから、0+0.99999…=0.99999…

という2つの文と、推移律a=bかつa=cならばb=cより、

もし0.99999…=1なら、0.99999…=1

という結論になります。トートロジーですが、少なくとも矛盾はしていません。
そして、0.99999…≠1かどうかはこの2つの文からは分かりません。


> 1.000≠1.000…である(笑
> なぜなら無限小数は数ではないからだ(笑
数でないからイコールでない、という文は

> だからその場合は、1-0.999…=0.000…≠0である(笑
数とみなしたときもイコールでない、ということの証拠になりません。
324132人目の素人さん
2020/12/25(金) 20:42:54.20ID:17LbjQtU
 「しおりさん。。。
 『どういうことなの?』
 ∞
(・᷄・᷅)そういうことです。」

「りかさん?
『そういう人だったのね?』
   ∞   ∞
 ((( ゚ー゚)( 。_。)))
 そういうひとですょ?
 ∞
(*^^)σ゛ぉ出口はアチラ🎶」
325132人目の素人さん
2020/12/25(金) 20:51:02.03ID:17LbjQtU
       ∞
「はるかァァ?(و・Д・)ハァ?
 『私達とぃぅモノがァァ…』
    ∞ ハァァ?
👶🏼🍼👶-д-)و🍼
👶🏻🍼👶🏽🍼👶🏾🍼
 ∞
(ー̀дー́)σ他ィッテ。END.」
326132人目の素人さん
2020/12/25(金) 20:56:45.26ID:17LbjQtU
🔔🎁🎅パパハ🦌サンタクロース🎄
ッテ決マッテルノ。
|∞✨ププッ…
|´艸`))+:。
✨👶👶🏼👶🏽👶🏾👶🏻🍼✨
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


🔥ォ休みサミナサ~ィ🔥
|=³彡🍼
327132人目の素数さん
2020/12/25(金) 20:57:34.96ID:KU8IyEtR
>そういうことです。

全然違ぁぁぁぁぁう

>そういうひとですょ?

全然違ぁぁぁぁぁう

>ハァァ?

それはこっちのセリフじゃ BBA!!!w

ということで、2021年中に
M村 A元 T山は NG坂を卒業してねw

しおり「私は云ってませんよ」
はるか「心にもおもってませんよ」
りか 「でも私たちより8つも9つも上なんですよね」
二人 「それはいっちゃ・ダメ・ゼッタイ」
328132人目の素数さん
2020/12/25(金) 21:03:37.62ID:KU8IyEtR
ちなみにそろそろ第四夫人も決めたいな・・・乃木坂2001年組で(をひ)
329132人目の素数さん
2020/12/25(金) 21:08:01.02ID:17LbjQtU
ソシテ2020年中に。。。
しおりと
りかと
あとナニかは
スルルェを卒業してね^^*
👋サョナラみんな~🎶

🍀🐑め~パパ🍀は。。。
ミンナがイナクテモ。。。

ぜんぜん元気デ~ス🎶(*^^)

|∞
|*´艸`))プーッ!ダ…

🔥ピャ゚ッ゚ァ゚ァ゚🔥
|=³🔥
330132人目の素数さん
2020/12/25(金) 21:12:32.10ID:KU8IyEtR
ナニカじゃなくてはるか、なw

I Seeのセンターのコ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;ab_channel=sekky_gr
331132人目の素人さん
2020/12/25(金) 21:23:28.17ID:17LbjQtU
ゥワァ…
|∞  …浮気シソゥ…
|*゚艸゚)))…ゥンゥン…
…スルスル…

 …ソレニ…
  …チョット…
    太リヤスソゥ…?… )
  。○
 ∞ ゜
( ・д・)
٩🍼👶🏻و
332132人目の素人さん
2020/12/25(金) 21:29:42.04ID:17LbjQtU
趣味悪ッ!

…ャッパリコノママヂャ…

✨🐑🍀✨め~パパ、
不幸ニナッチャゥ。(断言)

。。。๑๑ドルヲタ๑๑ヲ
矯正シテ卒業サセテアゲナクチャ。
(使め~感)


´••))ゥンゥン✨愛ノ力✨デ…
٩👶🍼و
333132人目の素人さん
2020/12/25(金) 21:36:12.93ID:17LbjQtU
 ∞
(*ㅎㅎ)5っ子ちゃんモ
٩👶🏼👶🏻و👶🏽👶🏼👶👶🏾🍼ィルンダシ…
…¥ォコヅカィ💰…
チョット➘減ラシテ⤵︎モラワナィトネ…

ァィドルルゥゥ?…
イラネ!
 ∞
( ゚д゚) 、ペッ
٩👶👶🏻و ゜。
334132人目の素人さん
2020/12/25(金) 21:41:18.91ID:17LbjQtU
📱携帯持ッテモラッテ…待チ受ケ…
強制ベビッチャマ👶ノ刑ニ処スゥゥゥッ!
|∞
|・艸・)プ…↙ハカィリョクバツグン。
👶👶🏻👶🏼👶🏽👶🏾✨
335132人目の素人さん
2020/12/25(金) 21:44:25.66ID:17LbjQtU
ピャッァァ…🍄、ャリスギィ!デ
|=³ ヒカレナィョォニ気ヲツケヨット。
336132人目の素数さん
2020/12/25(金) 22:24:12.30ID:GjYCGQqU
0を足す事で何かが証明できると考える発想
文系ということを差し引いても酷過ぎる
337132人目の素数さん
2020/12/26(土) 08:13:55.33ID:6vSdJXk6
>>331
太ったら醜い、って発想が典型的な●違いだよな

精神異常?
338132人目の素数さん
2020/12/26(土) 08:16:26.50ID:6vSdJXk6
一夫一婦制が絶対、って発想も典型的な●違いだよな

精神異常?
339132人目の素数さん
2020/12/26(土) 08:20:16.34ID:6vSdJXk6
>>333
アイドルは正義w
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;ab_channel=NGZ46Vid.

コドモ産んだとか妄想する●違い女、要らね
340哀れな素人
2020/12/26(土) 08:29:31.05ID:GRB1GHCI
ID:GjYCGQqU
このバカがサル石(笑
>無限小数は有限小数列の極限であり
正真正銘のバカ(ゲラゲラ

極限の定義は広辞苑で挙げてやつたのに理解できないバカ(ゲラゲラ

ID:KU8IyEtR
このバカもサル石(笑
>乃木坂2001年組で(をひ)
この(をひ)にサル石の精神異常の気が現れている(笑
>文系ということを差し引いても酷過ぎる
簡単な証明2すら理解できないのだから、
文系理系以前の白痴(ゲラゲラ

>>323
簡単な証明2は背理法を使った証明である(笑
もし0.99999…=1なら、と仮定して、それが間違いであることを証明した証明だ(笑
分るか?(笑

ID:6vSdJXk6
このバカもサル石(笑
朝っぱらから数学スレでアイドル話(笑
これが60歳のおっさんなのである(ゲラゲラ
341132人目の素数さん
2020/12/26(土) 08:31:58.19ID:6vSdJXk6
個人的には今は乃木坂より日向坂だな
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;ab_channel=H46Vid.Rev.2
342132人目の素数さん
2020/12/26(土) 08:35:32.24ID:6vSdJXk6
>極限の定義は広辞苑で挙げてやつたのに
そこは広辞苑じゃなく岩波数学辞典を読めって

>朝っぱらから数学スレでアイドル話
数学科はヲタの巣窟だからごく自然ですが何か?
343哀れな素人
2020/12/26(土) 08:39:44.35ID:GRB1GHCI
サル石はエモと同レベルの白痴なのである(笑
エモと違うのは、エモは自分は白痴だと認めているが、
サル石は自分が白痴だと気付いていない、それだけだ(笑

ケーキを食べ尽くすことができる、とか、
1.41421…は定数だ、とか、0.999…は極限値だ、とか、
lim{1、1、1、…}=1、lim[n→∞]0=0 とか
εは任意だからどんな巨大な数でもいい、
などというバカ丸出しレス連発のアホだ(笑

文章そのものに知的精神的な幼稚さが現れている(笑
まるで中高生のバカが書くような文章を書いている(笑
344132人目の素数さん
2020/12/26(土) 08:41:13.94ID:6vSdJXk6
数学科学生の正統な趣味
・鉄道
・アイドル
・アニメ
三部門全部制覇すると「神」になれる(ウソ)

数学科学生の外道な趣味
・自動車orバイク
・バンド
・ファッション
そういうヤツは工学部か文系にいけよ(マジ)
345132人目の素数さん
2020/12/26(土) 08:44:03.43ID:6vSdJXk6
>>343
>ケーキを食べ尽くすことができる、とか、
>1.41421…は定数だ、とか、0.999…は極限値だ、とか、
>lim{1、1、1、…}=1、lim[n→∞]0=0 とか
>εは任意だからどんな巨大な数でもいい、とか

どれ一つでも否定すると、数学部落から放逐されますが、何か?
346哀れな素人
2020/12/26(土) 08:44:19.23ID:GRB1GHCI
>数学科はヲタの巣窟だからごく自然ですが何か?

ではアイドル話を「分らない問題はここに書いてね」等のスレに投稿してみろ(笑
そういうスレにパリ高等師範学校卒とか東大卒と名乗って投稿してみろ(笑

お前、それができるのか(ゲラゲラ
そういうスレに問題の解答を投稿できるのか(ゲラゲラ

噛み付きと知識自慢しかできないバカが(ゲラゲラ
347132人目の素数さん
2020/12/26(土) 08:47:15.35ID:6vSdJXk6
>知的精神的な幼稚さ

精神的に成熟すると数学に興味がなくなる
つまり、数学者として成功するには
永遠に幼稚である必要がある
348哀れな素人
2020/12/26(土) 08:47:56.04ID:GRB1GHCI
>そういうヤツは工学部か文系にいけよ(マジ)
お前は工学部か文系よりアホだ(マジ)(ゲラゲラ

>どれ一つでも否定すると、数学部落から放逐されますが、何か?
正真正銘のバカ(ゲラゲラ
正しいと思うなら「分らない問題はここに書いてね」で質問してみろ(ゲラゲラ
349132人目の素数さん
2020/12/26(土) 08:48:46.05ID:6vSdJXk6
>(ゲラゲラ

認知症かな?
350132人目の素数さん
2020/12/26(土) 08:50:21.02ID:6vSdJXk6
>>348
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
351哀れな素人
2020/12/26(土) 08:56:30.89ID:GRB1GHCI
↑ついに発狂した(笑

正しいと思うなら「分らない問題はここに書いてね」で質問してみればいいのだ(笑
なぜしないのだ(笑
怖いのか(ゲラゲラ

なぜそういうスレで、パリ高等師範学校卒とか東大卒と名乗らないのか(笑
名乗れないのか(ゲラゲラ

父が東大卒の大学教授で、お前が本当に
エスカレーター式で無試験で早稲田に入ったのなら、
そう名乗った上で、そういうスレに投稿してみろ(笑
なぜしないのか(笑
できないのか(ゲラゲラ
352哀れな素人
2020/12/26(土) 09:03:21.45ID:GRB1GHCI
サル石とはこういう男なのである(笑
何年間もネットの掲示板に棲みついて、噛み付きと知識自慢と、
くだらない国家論やアイドル話や雑学をインテリぶって書き込んでいるアホだ(笑

そんなアホを鬼才と信じて追っかけまわすエモという女が出現したから
尚更調子に乗ってくだらない雑学知識を総動員して書き込む(笑

2chの数学板の最大のアホだ(笑

アホの相手はここまで(ゲラゲラ
353バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/26(土) 09:14:55.71ID:8Yi8b3dl
過程として捉えたい
自然、学問

個人的には、そうしましょうね
そうするといろいろ都合が良い
そう理解しています

ま変わりうるってことです
354132人目の素数さん
2020/12/26(土) 09:16:28.81ID:6vSdJXk6
>>351
>正しいと思うなら

何が?

>「分らない問題はここに書いてね」
>で質問してみればいいのだ

面白い問題が思いついたら質問してみるよ
355132人目の素数さん
2020/12/26(土) 09:19:52.84ID:F/SihTwk
「アホの相手はここまで」といいながら結局毎日毎日相手をしている
要はただの構ってちゃん
>>1とはこういうやつなのである(ゲラゲラ
356132人目の素数さん
2020/12/26(土) 09:22:16.44ID:6vSdJXk6
>>355
安達クンは、0.999…=1が理解できなくてイラついてるんでしょ

算数ができない落ちこぼれのキモチ、わかってあげなよ
357バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/26(土) 09:27:24.27ID:8Yi8b3dl
クラシックの歴史も喜劇だけど
クライスラーのイタズラ
誰の演奏、名匠の楽器とかわからない、佐村河内事件
いろいろやらかして笑える
感覚は歴史的な生成だから時代により違うってことか?
個人的歴史で良いなから?
?から! 

ある面白い芸術理論を樹立した人が
音楽評論が一番程度が低いって断じていたな

俺の中では合う合わないってだけ

モーツァルトも妙なる調べと評された古代ギリシャ音楽のように忘れ去られる可能性があると指摘した人がいた

俺にはわからないわ
358132人目の素数さん
2020/12/26(土) 09:30:09.98ID:6vSdJXk6
クラシック最高!というのは
キリスト教最高!というのと
同程度の自惚れ発言
359132人目の素数さん
2020/12/26(土) 09:32:16.08ID:6vSdJXk6
>くだらない国家論

国家ってくだらないからな
国家無用論が一番面白い
360132人目の素数さん
2020/12/26(土) 09:34:04.07ID:6vSdJXk6
昨日、近所の書店で
「アナキズムの歴史」
とかいう香ばしい本売ってたから
ついついうっかり買っちまった

アナキズムこそ真のデモクラシーでありコミュニズムである
・・・とわけもわからず言ってみるw
361バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/26(土) 09:36:58.32ID:8Yi8b3dl
現在はアイドル音楽はベビメタ以外スルー
音楽、踊りが好みじゃない
俺より下手な浅田美代子、麻丘めぐみも佳曲がある

美空ひばり、石川さゆりは苦手だがさすがに曲と合うと凄いって思う

美空ひばりの「さくら」はFMで流れた時は聞き入った

美空ひばりは外人が英語版の歌を絶賛していた
耳が良いのかな
ある英語歌詞が多い有名な若手歌手の発音は聴いてるられないとか
362バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/26(土) 09:43:19.41ID:8Yi8b3dl
クラシックが視野に入ると
いろいろ楽しめるからなあ
因みにマドリガーレとか猥褻な歌詞多数
桂冠詩人の猥褻詩みたいなものか
クラシックも大歌手が春歌を演奏会で

スクリャービンは気が狂ったのかって言われたし

なかなか奥が深くいろいろ楽しめる
363バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/26(土) 09:57:53.39ID:8Yi8b3dl
ミケランジェリの演奏は突き詰めていて凄いって思う
演奏の在り方って歴史的に変遷していく
二十世紀初頭から現在まで在り方がかなり変わっている
今は美音が多いのかな
シゲティなんてノコギリ弾きって言われたが名演多数
前世紀からある意味個性が薄れたかな
歌手も美声じゃないのにっていう歌手も
ジブリアニメの最後に流れたのかな、ガリ・クルチの歌声に母が聞き入ってたな

時代に生成された感覚ってことかな

因みに歌手は地声との差でどれだけ修練したかってのがわかるとか
マリア・カラスは地声が普通で同時代の歌手が絶賛してたな
・・・それが正しいか俺にはわからないが

良し悪しも俺にはわからないさ
364バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/26(土) 10:13:25.76ID:8Yi8b3dl
学問でも現在理解を絶対とすると鴎外みたいに失敗するって思う
数学と自然の関係は理数系はまだ解明していない
著名な数学者、科学者が?という発言しているし
何よりも自然に始まり、座原点が在るっていうビッグバン仮説はかなりヤバい 

事物は完成されたってみないで過程として、とは哲学者の理解
科学も基礎はまだまだ
数学はもっと怪しいってことです
365バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/26(土) 10:20:44.89ID:8Yi8b3dl
スレ主の疑念を馬鹿にするなかれ
限りなく0に近いが0ではない
限りなく1に近いから1

実に融通無礙 笑
=なんてのに固執するなかれ

これで良いのだ
ケンチャナャ
366粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/26(土) 10:23:31.17ID:Yu/RdX63
◆/Pbzx9FKd2はバカなボンボン育ちのままパパに成る様な人間だから虚無論に逃げるのか、子供が哀れじゃな。
地獄道界よりも恐ろしく嘆き苦しむ外道界の一つ、外道界に陥るじゃろう。
相変わらずエモの姐御は想像乳児で遊び狂っとるわ、猿石も脳内不倫で遊び惚けとるわ、
で、益々以て羽茶滅茶無茶苦茶なスレに成っとるな。

>>303
まさか 1-0.999… を零ではなく無限小なる無限小数、無限小無限小数と言いたかったのか…ややこしいのう。
しかし>>10 >>190により零である。
367132人目の素数さん
2020/12/26(土) 10:29:01.59ID:hC6j3xtz
>>351
イナがいるスレだな
知恵遅れなりに真面目に取り組んでいるのが伝わるのであんまり叩く気になれない
お前は舐め腐ってるけどな
368132人目の素数さん
2020/12/26(土) 10:37:26.16ID:SuXGBVC8
>>340

ですから、何度も書いている通り、あなたの数学に推移律があるなら
かんたんな証明2のどこにも矛盾はないのですが、あなたの数学では推移律は成り立たないのですか?
369バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/26(土) 10:45:33.17ID:8Yi8b3dl
数学は=にしたいから繕いだらけ
それが諦められたら楽になれるのに
370バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/26(土) 10:48:26.13ID:8Yi8b3dl
新約聖書学は厳密にやり過ぎてキリスト教そのものを破壊した

数学のブルトマン来たれ 笑
371バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/26(土) 10:51:23.13ID:8Yi8b3dl
数学を在るべき位置に!ってことです
ヒルベルトが考えるようなもんじゃない
ゲームに近いのかなって今のところは思う
372バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/26(土) 11:03:37.28ID:8Yi8b3dl
>>363
クルチは美人だった
ハスキルは晩年の魔女みたいな画像が使われている
若い時はかなりの容貌だが雰囲気が音楽に合わないかな
クリスティーの小説の軽い感じの美女ってのは言い過ぎだな
比べると晩年のになるか
旧東ドイツのピアニストが映画女優並みの美貌だった
諏訪根自子も美貌だった
373バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/26(土) 11:09:37.92ID:8Yi8b3dl
それを至高として突き進み
自ら否定するのが学問なんかな

欺瞞に満ちたマタイ福音書から今でも評価される思想が生まれ西洋音楽の伽藍と評される音楽が生まれる

歴史は皮肉に満ちている
374粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/26(土) 11:26:32.00ID:Yu/RdX63
>>◆/Pbzx9FKd2
そういう自己流哲学語りや趣味語りこっちでやれ、此の文系丸出しの詐称物理院生めが

現代数学はインチキのデパート
http://2chb.net/r/math/1570145810/
375132人目の素数さん
2020/12/26(土) 13:02:21.83ID:YQEdvFfo
コングさん
1-0.999…の小数第何位が非ゼロなのか早く答えて下さいねー
なぜ逃亡し続けるんですかー
376132人目の素数さん
2020/12/26(土) 13:20:46.25ID:YQEdvFfo
>>340
>もし0.99999…=1なら、1−0.99999…=0 逆算すると0+0.99999…=1
>しかし、ある数に0を足しても変わらないから、0+0.99999…=0.99999…
変わるためには0.99999…≠1である必要がある。0.99999…=1なら変わらない。
変わることを証明しなければいけないのにおまえは無意識に前提にしてしまっている。
つまりおまえは「0.99999…≠1ならば0.99999…≠1」としか言えてないw バカ過ぎw
377132人目の素数さん
2020/12/26(土) 13:35:13.67ID:cnQLshi+
1≠1であることの簡単な証明

もし1=1なら、1−1=0 逆算すると0+1=1
しかし、ある数に0を足しても変わらないから、0+1=1
ゆえに1≠1


コングさんのやってることってこういうことですよね
全く意味不明なんですけどねー

結論が先にあってそれっぽいことで途中を埋めるからこういうわけわかんないこと書けるわけですよ
378132人目の素数さん
2020/12/26(土) 15:52:50.07ID:6vSdJXk6
>>353 過程?何の?
>>357 ある人って誰? 名前書こうね
>>362 クラシックも結局西欧の民族音楽 これ豆な
>>363 音楽はわかるけど数学はわからないって 
    そりゃ音楽は感じてりゃいいけど
    数学は考える必要があるからね
379132人目の素数さん
2020/12/26(土) 16:01:16.04ID:6vSdJXk6
>>361
>アイドル音楽はベビメタ以外スルー

アイドル音楽でヘヴィーな音を用いる源流は二つある
一つはももクロ、そしてもう一つは・・・AKB!(w

ウソだろ、といいたいだろうが事実
つまりBABYMATALは、現代アイドルの源である
AKBが生んだ最も大きなアンチテーゼなんだな
ヘーゲルもびっくり!(w

ついでにいうと 乃木坂は音楽的にはAKBを継いでない
日向坂では、AKBへの回帰が見られるけどね
欅坂はアーティストを目指したが、成功したかどうかはなんともいえない
人気の面ではプラスだったが、作品としては・・・?

平手友梨奈は第二のSU-METALになれるのか?
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;ab_channel=%E5%B9%B3%E6%89%8B%E5%8F%8B%E6%A2%A8%E5%A5%88
380132人目の素数さん
2020/12/26(土) 16:08:28.95ID:6vSdJXk6
>>379
打ち直しとこw
−−−
つまりBABYMETALは、現代アイドルの源である
AKBが生んだ最も大きなアンチテーゼなんだな
ヘーゲルもびっくり!(w

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;ab_channel=RENKONTV
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;ab_channel=BABYMETAL
381バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/26(土) 16:15:56.23ID:8Yi8b3dl
平手は失神芸の子か
歌声が知らんから
あの系統は朝ドラの紙飛行機くらいかな
後は知らない

みんなのうたで谷山浩子歌ってたな
太田裕美も乳癌だな
谷山浩子のお早うございますの帽子屋さんは精神的に追い詰められた時の曲らしい
道理で響くと思った
382132人目の素数さん
2020/12/26(土) 16:15:57.56ID:6vSdJXk6
>>364 現在が絶対? それ、幻聴だろ
>>369 数学諦めたら? 楽になれるよ
>>370 キリスト教には興味ないな サドマゾ趣味ないし
>>371 何を期待してるか知らないけど 数学という「ゲーム」で
   あなたが勝つ時代は永遠に来ないから 残念っ!
383132人目の素数さん
2020/12/26(土) 16:21:31.29ID:6vSdJXk6
>>365
安達氏は、そもそも「9が永遠に続く」という考えを恐れてる
9が有限個しかないなら、それがどれほど多くても
1より小さいことは、馬鹿でもわかる
大学に入れなかったあなたが理解したのがその証拠

ああ、言い訳の自分語りはもういいよ
あなたの文章を読めば読むほど
「ああ、この人大学で学問学んだことないんだな」
とわかる

ブルデューならこういうだろう
「ハビトゥスが違う」
384バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/26(土) 16:23:05.11ID:8Yi8b3dl
佳曲があればな
秋元の作詞で良いなって思うのが無い
良い悪いは人それぞれだけど
新しい緑 シューマンの傑作
ゲーテはシューベルトの魔王が当初好きでなくて後年言い訳したとか
あのくらいでも評価間違えるかな

服部がイグザイルの曲で、これが邦楽の現状と嘆いた
さてどうなるな
385バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/26(土) 16:24:22.88ID:8Yi8b3dl
>>383
大学の学問が絶対なんだ 笑
386132人目の素数さん
2020/12/26(土) 16:27:30.61ID:6vSdJXk6
>>381
てち(=平手友梨奈)の歌? 
>>379に最新動画のリンク張ったから見てみ

てちも秋元康も”BABYMETAL現象”を誤解してるな

ロックスターが受けてるわけじゃないんだよ
SU-METALの本質は「歌のおねえさん」だからw
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;ab_channel=BlondeBabyMetal

それがカリスマになっちゃうところがパラドックスなんだよ
ロックスターがカリスマになっても全然驚きがない
387バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/26(土) 16:29:32.69ID:8Yi8b3dl
さて革命は大学からか
はたまた素人?

ファイヤアーベントの言はここでは通用しない?
大学者の彼が正しいか

決めるのは歴史だ
あんたじゃないことは確か
388132人目の素数さん
2020/12/26(土) 16:32:40.10ID:6vSdJXk6
>>385
>大学の学問が絶対なんだ 笑

ほら、その反応が典型的な非大卒のド素人(嘲

あなたは論理を理解しない
ただ感情的にブチ切れる

誰も「現在の学問が絶対の真理」なんて馬鹿なことはいってない
むしろ大学で真っ先に学ぶことは
「学問は学説の集積であって、絶対の真理でもなんでもない」
ってことなんだ

むしろ絶対の真理を求めるのは無学な庶民
面倒な論理を避けて、直感と経験を絶対化したがる
だからどんな野蛮な嘘も盲信狂信する 野獣そのもの

◆/Pbzx9FKd2 あなたは「ド素人」という名の反理性主義の野獣なんだよ
389バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/26(土) 16:35:43.62ID:8Yi8b3dl
中島みゆきかなりコピーして点検中
大恩ある人に渡すから暇無いわ

しかし佳曲多いなあ
たしかに正座して聴くわな、これは

いしいひさいち、中島みゆき
五十年代生まれの天才だわ
同年齡か?
390132人目の素数さん
2020/12/26(土) 16:36:12.03ID:6vSdJXk6
>>387
やっぱり大学に入れず、大学を憎んでるんだなw

ファイヤーアーベントの言葉を実践できる人が生まれるのもまた大学
大学は決して象牙の塔ではない

学問は権威の源ではない 素人こそ知に権威と権力を求める
それがいかほど野蛮かつ自殺的な暴挙かも理解しない
391バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/26(土) 16:36:33.85ID:8Yi8b3dl
>>388
ん?
自己言及ですね、わかります
392バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/26(土) 16:38:40.02ID:8Yi8b3dl
俺は「それで」わかれば何でもいいよ
わからなきゃ棄てる
三浦、板倉、山川は俺が解りたいことに役に立つ
それだけ
393132人目の素数さん
2020/12/26(土) 16:39:55.70ID:6vSdJXk6
青森から来た大学の先輩は中島みゆきのファンだった
そしてユーミンはニガテだといっていた

僕はこういった
「ユーミンの声と歌はニガテ 曲はいいんだけどね」

そういう僕はYMOかぶれだった・・・
394バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/26(土) 16:40:52.12ID:8Yi8b3dl
納得出来るならなんでも 笑
それが解明に役に立つかだけ
大学の学問もくそも無い
395132人目の素数さん
2020/12/26(土) 16:41:32.96ID:6vSdJXk6
>>388
>自己言及ですね

違いますよ

素人は聞きかじった言葉をわけもわからず使う

学問に対する最大の冒涜 学問、いや、真理が大嫌いなんだろう
396粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/26(土) 16:43:20.93ID:Yu/RdX63
つまり御前は知性を棄てた
此のスレに来る由は無い駄弁語り
397132人目の素数さん
2020/12/26(土) 16:45:05.12ID:6vSdJXk6
>納得出来るなら

素人が使う「納得」の本当の意味

「ボクちゃんのナイーブな直感を全面的に認め受け入れてくれること」

実に甘ったるいw
398バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/26(土) 16:46:52.24ID:RobbeMVP
野崎さん、野矢さん、竹内さんとか面白いこと書いていたな
やはり解くべき問題抱えていると違うってことか
三浦は哲学なんて解くべき問題が無いと空論になると書いてた
399132人目の素数さん
2020/12/26(土) 16:50:51.92ID:6vSdJXk6
>>392
三浦某にはまったく興味がない

丸山真男には興味がある
いったことが正しいかどうかよりも
インテリとそれ以外という区分けに興味がある

実はブルデューやら、あるいは昨今の
ピケティの「バラモン左翼」やら
トッドの大学批判やらに通じるものがある

◆/Pbzx9FKd2 が自分を受け入れなかった大学に
個人的な恨みつらみをぶつけてるだけなら
何の意味も価値もない

むしろ、大学が真理の探究の場ではなく
「IQが高いだけの小賢しい奴らに
 庶民からカネを毟って高給を得る権威
 を与える悪の枢軸」
になりはてていることを
直截(直接と書かないのが粋w)
非難すべき
400132人目の素数さん
2020/12/26(土) 16:57:27.21ID:6vSdJXk6
>>398
>竹内さん

誰?数学界では竹内といえば外史だが

>解くべき問題

あなたがかかえてるのは「倒したい敵」だろう 大学という名の

でも今のあなたには倒せない ただ個人的な恨みしかないから

>哲学なんて解くべき問題が無いと空論になる

物理学にいくら執着しても哲学の問題なんか解けないよ

いかなる学問も哲学的な疑問を切り捨てることによって意義を獲得した

別に哲学はDiSってない 哲学の疑問は知によって解決するものではないから

釈迦もヴィトゲンシュタインも同じこと言ってる

まったく反対のルート(釈迦は無我、ヴィトゲンシュタインは唯我)から
同じ山頂に行きついたことは興味深い
401132人目の素数さん
2020/12/26(土) 17:05:21.42ID:YQEdvFfo
>>394
御託はそのくらいにして、0.999…が定まってないとはどういうことかそろそろ答えてもらえませんかね?
402132人目の素数さん
2020/12/26(土) 17:31:10.06ID:YQEdvFfo
>>394
0.999…が定まっていない数であるなら、なんらかの自然数が少なくとも一つ存在して(それをnとする)小数第n位が定まっていないはずである。
nの値を答えて下さい。
403粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/26(土) 17:34:51.06ID:Yu/RdX63
>>392
分からなきゃ棄てる其の偏食がお前の偏見を形作った
404132人目の素数さん
2020/12/26(土) 17:35:21.46ID:YQEdvFfo
あなたは0.999…は定まっていないと言った。
自分で言った事の説明もできずに、やれ学問がどうの大学がどうの認識がどうの自然がどうのと、虚しくないですか?
405132人目の素数さん
2020/12/26(土) 17:47:17.54ID:YQEdvFfo
0.000…≠0を唱える人も
0.999…は定まっていないと唱える人も
具体的に小数第何位が問題なのか聞いてもなぜかまともに答えられない
答えられないなら、じゃあ何を以ってそう唱えたのか?

こういう学問以前の人が学問を語る姿は滑稽としか言い様が無い
406132人目の素数さん
2020/12/26(土) 18:21:19.13ID:6vSdJXk6
>>405
偽パルはもう相当昔から同じこといってるド素人

大学に入れなかったせいで学問全体を敵視するひがみ根性満載の自己愛野郎

粋がったクラシック評論だけで満足してろよw
407粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/26(土) 18:25:03.60ID:Yu/RdX63
コーッコーッコココココ滑稽コココココ、じゃな
鶏の素っ頓狂さとロバの聞く耳無さと馬の浅慮さと鹿の不器用さと牛の鈍重さを兼ね備えた愚者
408粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/26(土) 18:27:03.92ID:Yu/RdX63
>>406
×粋がったクラシック評論だけで満足してろよw
○粋がったクラシック評論だけで満足してろよってんだよなw
409132人目の素数さん
2020/12/26(土) 18:30:25.92ID:6vSdJXk6
西ヨーロッパという特定の地域で発達した
民族音楽としてのクラシック音楽は
もちろん意味がある

しかしそれが普遍的な音楽の頂点とかいう「ウソ」には賛同しない
410粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/26(土) 21:29:05.77ID:Yu/RdX63
Ω星人、分かり易過ぎるじゃろオドレは
411バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/26(土) 21:43:11.39ID:RobbeMVP
ポチポチ日本でも科学は変革が必要ってのがあちこちから出てきている

取り残されないようにね

あんな仮説が科学で世界的に罷りとおっているんだからどうにもならない
412バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/26(土) 21:46:24.46ID:RobbeMVP
ビッグバン仮説が何を意味するのか

物理学者は自然、数学がわかっていない
数学者は数学の意味がわかっていないってことだよ
わかってりゃ、スルーするはずが無い
413バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/26(土) 21:48:17.94ID:RobbeMVP
>>408
評論?
わからないって言っているだけだが 笑
414バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/26(土) 21:50:41.28ID:RobbeMVP
決めるのは未来だ
因みに主張は深化している

あんたが理解出来ないだけだ
415粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/26(土) 21:54:55.21ID:Yu/RdX63
◆/Pbzx9FKd2の二枚舌ぶり炸裂中
416粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/26(土) 22:25:23.11ID:Yu/RdX63
下剤で十分に下させた後、落し蓋して冷水から佳ぉく茹でるか、蒸し焼きにし、
爪や毛髪もキューティクル質を破壊し尽くして蛆<ウジムシ>に喰わせられる様にするのじゃ。骨は筬虫<オサムシ>が喰ろうて呉れる。
417132人目の素数さん
2020/12/26(土) 22:28:52.98ID:YQEdvFfo
>>412
あなたと>>1はよく似てますね
世界中の学者は間違っている、正しいのは自分だけだ、と思い込んでいる
世間でそれはキチガイと呼ばれます
418132人目の素数さん
2020/12/26(土) 22:30:09.39ID:6vSdJXk6
>>412
>数学者は数学の意味がわかっていない

数学そのものがわからない高卒の偽パルがなにほざいてんだ?

そんなに数学者が憎いのか?(嘲)
419132人目の素数さん
2020/12/26(土) 22:33:19.86ID:6vSdJXk6
>>417
まあ、偽パルは立派なキチガイでしょう

正確には自己愛性人格障害といいますがね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E6%84%9B%E6%80%A7%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E9%9A%9C%E5%AE%B3
420132人目の素数さん
2020/12/26(土) 22:36:32.67ID:6vSdJXk6
偽パルは、人名を隠すヘンなクセがある

どうやら「ボクだけが知ってるんだぜ、へっへっへ」といいたいらしいが
その情報が明らかにトンデモな感じなんで、完全にスベってるw

三浦某がご自慢らしいが、どうみてもただの「自称学者」
ハッタリ屋はおなじハッタリ屋を好むんだな
中身のない人は口先のきれいごとでコロっと騙される
421132人目の素数さん
2020/12/26(土) 22:38:35.60ID:6vSdJXk6
偽パルの情報がどうみても昭和で止まってるのが哀れである
平成の30年間、何も学ばなかったらしい
典型的な耄碌爺といっていい
422132人目の素数さん
2020/12/26(土) 22:42:35.80ID:6vSdJXk6
竹内ってもしかして薫か?

じゃ、大した中身ないな…
423粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/26(土) 23:05:28.65ID:Yu/RdX63
問題
物体の0次振動とは如何なる物理現象か述べよ。但し回答者は0.999…≠1派の安達翁、Ω星人、◆/Pbzx9FKd2のみとする。
424132人目の素数さん
2020/12/27(日) 06:28:26.12ID:zL5BD4YR
>>423
ヒント、書いちゃおw

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%8C%AF%E5%8B%95

「クランクシャフトの回転数と同じ周波数の振動を一次振動、
 2倍の振動を二次振動といい、さらに高次の振動もあるが…」
425132人目の素数さん
2020/12/27(日) 06:56:46.57ID:bl/FnV5W
>>423
地球🌍工学的分野によりイロイロだが
一次振動は、自由に動く点は1個だけ
ニ次振動は、自由に動く点は2個だけ
三次振動は、自由に動く点は3個だけ
ぽいし、モチロン、
零次振動は、自由に動く点は存在なし
だろぅ。モピロン、🌍人マチガエてる

モピロン👾オメガ星工学的には、
振動の全ては、自由に動く点は無限個
で、
一次振動もニ次振動も、存在しない
で、ゼロ次振動と無限次振動はある

という訳で、共振周波数は、
存在しない、かつ、無限個存在する。
という訳で、モピロン

0.999…<1 なる0.999…は存在しない、
かつ、無限に存在です。モピロン

by 👾は∃∧¬∃という存在である
426バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/27(日) 08:17:54.83ID:42MuZ/Jn
無前提とは自然です。
科学革命は主体が対象の一部であることを示す。
数は自然が前提で次元は抽象です。
認識は前提が出発点で、ここから様々な前提を設定、つまりルールを作り展開していく。
科学認識は自然に縛られ、自然によって検証される。
数学は自然が出発点だが、前提の中で自由に展開され論理自身が検証になる。

いや芸術は対象が自己自身になるという西洋の在り方に酷似している気がします。

科学認識は認識自身が自然に存在することを否定されることにより自然は無矛盾となる。
芸術は主体自身が対象、客体になる。数学は論理が必要とする前提の自由な
中で展開する。
まだ上手く繋がりませんが。
427バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/27(日) 08:23:47.15ID:42MuZ/Jn
以前理系板で
0.999…=1なら0=1になるなって言った人がいたな
0.99999… に無限に近い数を設定する
それを無限に繰り返す
で0=1とか

なんか面白かった
428バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/27(日) 08:30:51.38ID:42MuZ/Jn
0.999…=1
様々な設定による巧妙なすり替えに映る

基本近似だし、0.999…=1とみなしましょうってことで了解してます

厳密は幻想ですよ
429132人目の素数さん
2020/12/27(日) 09:19:11.35ID:zL5BD4YR
>>426
>科学革命は主体が対象の一部であることを示す

それ 革命か?
ぶっちゃけ、
「私(主体)が世界(対象)の一部である肉体に過ぎない」
って最もナイーブでプリミティブな仮説だろ

上記の仮説を支持する証拠はたくさん見つかるだろう
しかし肝心の「なぜそうなるか?」という問いには
科学は一切答えないし、答える気もない
上記の点で、科学は哲学の切り捨てであり
いわば母を見捨てた娘たちなんだな

ついでにいうと

>数は自然が前提で

それ何もいってないな

数も論理も、主体が決めた規則にすぎんよ
認識とは、端的にいえば対象を規則にあてはめること
だから規則で対象が完全に理解できないとしても
規則なしには対象を何も理解できない
0がスタートで、1がゴールなら
人間の認識は0超1未満
430132人目の素数さん
2020/12/27(日) 09:22:47.81ID:zL5BD4YR
>>426
>芸術は対象が自己自身になるという西洋の在り方に酷似している

君の妄想だろw

さてクラシックマニアの偽パルに質問だ

1.なぜ音楽は12音平均律音階なのか?
2.12音平均律音階が音楽の正解なのか?
431132人目の素数さん
2020/12/27(日) 09:24:52.83ID:zL5BD4YR
>>427
>0.99999… に無限に近い数を設定する

できないよw

0=1で矛盾するだろ?

だからできない

あんた、背理法も知らんのか? あんた、白痴(idiot)か?
432132人目の素数さん
2020/12/27(日) 09:28:39.50ID:zL5BD4YR
>>428
偽パルも安達同様、無限否定論者か

>基本近似だし

は「有限小数しか存在しない」という独断の産物

>厳密は幻想ですよ

偽パルこそ一番「有限こそ究極の厳密」という自分の原理に固執してる
素人の自由とは野獣の本能への全面屈服
納得とは理解を否定した本能への全面屈服
433バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/27(日) 09:34:09.78ID:42MuZ/Jn
@FMサンソン・フランソワ
ショパンの一頃の流行りの演奏家
時代で好みは変わるなあ
バッハ無伴奏バイオリンで自由な演奏に出会いびっくり
何十年かでこんなに変わるとは
千年経ったら・・・
横光利一の機械読んだら今では当たり前のこの表現形式が当時斬新だったとか
音楽の表現形式の発展もわかれば面白いんだろうな
体重計、温度計の出来るまでの歴史が面白い

いろいろ積み重ねという当たり前のことに驚く

過程か
人間もいずれ自然に還る
自然は舞台だな

シェークスピアは正しい
434バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/27(日) 09:39:46.81ID:42MuZ/Jn
積み重ねで凄い人の出現はわかる
ある地域は突然って感じで現れるとか
述べた人いたな
正否はわからんが面白い著作
題名、著作者思い出せないが
435バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/27(日) 09:41:45.63ID:42MuZ/Jn
>>431

前提理解していない典型だな
笑うしかない
436バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/27(日) 09:45:30.55ID:42MuZ/Jn
なんかストーカーが 笑

前提理解してないからなあ
あるところは同じ理解なのに
俺が違う理解と否定している

バーカ
437132人目の素数さん
2020/12/27(日) 09:48:10.42ID:zL5BD4YR
>>435
>前提理解していない典型だな

それは、偽パル、おまえのことだよ

前提=実数の公理 理解してるか?

大学に受からなかった高卒にはムリか?

🐎ァァァァァァァァァァァァァァァ🦌
438バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/27(日) 09:53:30.34ID:42MuZ/Jn
晴明さんに指摘説明されたこと理解してないな

あんたは理解する気がないから答えられない
439バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/27(日) 09:53:31.18ID:42MuZ/Jn
晴明さんに指摘説明されたこと理解してないな

あんたは理解する気がないから答えられない
440バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/27(日) 09:54:29.67ID:42MuZ/Jn
発狂したか

さようなら 
441粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/27(日) 10:04:56.17ID:oCthruqo
はぁ…如何に「本質的かつ根源的に最終桁が無い小数の最終桁」の矛盾存在を迷妄盲信し、
中学での循環小数を分数に書き換える方法や、高校での極限や無限級数での解を認めないで生きて来たにせよ、
既に>>190>>427の、寸分違わぬ一切否定に成っとる事が分からんとは…。
如何に0.999…と1との差εを仮設してみても、最終桁が本質的かつ根源的に無い定義により、
元より10^n=εなるn桁と其の累乗桁も込みで0.999…である事より結局ε≠0である事が分かろうに。

>>431
此りゃ理系としては間違い無くidiotじゃな。
442132人目の素数さん
2020/12/27(日) 10:08:34.75ID:bVy6iVlV
>>428
>基本近似だし、0.999…=1とみなしましょうってことで了解してます
近似なんですね?
では誤差1-0.999…の値を答えて下さい
443粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/27(日) 10:10:32.29ID:oCthruqo
>>425
其りゃ振動の次数じゃのうて振動の節の数じゃ。
444132人目の素数さん
2020/12/27(日) 10:14:51.12ID:zL5BD4YR
>>438
晴明って誰だよw

狂ってるのは、偽パル、おまえだよ、お・ま・え
445132人目の素数さん
2020/12/27(日) 11:05:13.41ID:bVy6iVlV
>>428>>1の共通点
言いたいことだけ言い放って質問には一切答えない

こういう輩が学問がどうのと口先だけは一人前
446バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/27(日) 14:25:21.66ID:42MuZ/Jn
俺はピタゴラス学派の末裔の超紐理論も信じない
最小単位も無い
時間が存在する?
力が存在する?
ビッグバン?

こんな馬鹿げた自然理解が跋扈する理数系の学問の現状
数学もまた自身が何かを理解していない

前提を疑え
根源的に
447バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/27(日) 14:26:28.33ID:42MuZ/Jn
長生きして自身の愚かさにを知れ
448バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/27(日) 14:27:35.73ID:42MuZ/Jn
いずれにしろ学問の進展が証明する
449バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/27(日) 14:29:43.33ID:42MuZ/Jn
ルターだよ、現代学問は 

いつまでも天動説を信じてろ
450バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/27(日) 14:32:06.08ID:42MuZ/Jn
ルター諸君、長生きして絶望して自らの愚かさを知れ

馬鹿馬鹿しい
451粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/27(日) 14:34:28.41ID:oCthruqo
学問に限らず事物判断は信疑一如でべし。
信じるなら其の分だけ疑っても見る事で過信を退け、疑うなら其の分だけ信じても見る事で過疑を退けるべし。
◆/Pbzx9FKd2の遣っとる事は全否定虚無流転論に過ぎん。
452粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/27(日) 15:22:34.20ID:oCthruqo
あら?でべし?あべし!!
   0.99999…は1ではない その18    YouTube動画>19本 ->画像>2枚
453132人目の素数さん
2020/12/27(日) 16:48:22.29ID:zL5BD4YR
>>446
偽パルはピタゴラスにケツの穴でもホジられたんか?w

自分自身を疑え 根本的にw
454132人目の素数さん
2020/12/27(日) 16:55:02.23ID:zL5BD4YR
偽パルは反原子論者らしいが、
マッハが敗れ去ったことは知ってるか?
455バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/27(日) 17:52:02.05ID:yXU4TSOo
ビッグバ仮説を笑えないなら学問は諦めろ
456132人目の素数さん
2020/12/27(日) 18:23:07.80ID:zL5BD4YR
ビッグバンの何がそんなに君を狂わせるのかね?
457哀れな素人
2020/12/27(日) 20:50:01.91ID:Z2MrWtiy
ずっと「ERROR: 不正なPROXYを検出しました。19」
というエラーが出て書き込めなかった。

>>367
お前は何かを誤解しているな(笑
僕はイナを面と向かって嘲笑したことはない(笑
このスレで、おバカ東大生(笑 と書いたが、
(笑は親しみの意味の(笑であって嘲笑ではない(笑

>>368
何度言えば分るのか(笑
簡単な証明2は、もし0.999…=1なら、と仮定して、
それが間違いであることを証明した証明であって、
0,999…=1を正しいと認めているのではない(笑

ID:cnQLshi+
これは質問少年か(笑
信じがたいバカ(ゲラゲラ
458哀れな素人
2020/12/27(日) 20:52:07.70ID:Z2MrWtiy
ID:6vSdJXk6
ID:YQEdvFfo
ID:zL5BD4YR
ID:bVy6iVlV
このバカがサル石(笑
>変わることを証明しなければいけないのに
>安達氏は、そもそも「9が永遠に続く」という考えを恐れてる

信じがたいバカ(ゲラゲラ

>あなたは論理を理解しない
>ただ感情的にブチ切れる
>素人は聞きかじった言葉をわけもわからず使う
>大学に入れなかったせいで学問全体を敵視するひがみ根性満載の自己愛野郎
>正確には自己愛性人格障害といいますがね
>平成の30年間、何も学ばなかったらしい
>典型的な耄碌爺といっていい
>自分自身を疑え 根本的にw

それが全部お前のこと(ゲラゲラ

>IQが高いだけの小賢しい奴らに
自分がIQが低いアホであることを素直に認めた(ゲラゲラ
エモよ、これがお前が鬼才と信じて追っかけしているサル石の実態だ(笑

バカボンパパへ
>0.999…=1
>様々な設定による巧妙なすり替えに映る
巧妙なすり替えどころか、ばかばかしい珍説である(笑
そんな珍説を信じているバカが大量にいるのが現代数学界(笑

サル石はアホの中のアホだから議論しても無駄(笑
粋狂とか質問少年もまったく同類のバカ(笑
モピロン星人だけは少しレベルが高い(笑
459哀れな素人
2020/12/27(日) 21:02:05.46ID:Z2MrWtiy
酔狂とモピロン星人は工学部か(笑
第一次振動とか、そんなのは工学部が習うことではないのか?(笑

この二人があまり数学に詳しくないらしく見える理由が分った(笑

ちなみにサル石も情報ナントカ学部だから数学科ではない(笑
だから数学についても初歩的基本的なことしか知っていない(笑
だから数学の問題は解けないから、
「分らない問題はここに書いてね」等のスレには投稿しない(笑
460132人目の素数さん
2020/12/27(日) 21:03:20.03ID:bVy6iVlV
>>457
>何度言えば分るのか(笑
>簡単な証明2は、もし0.999…=1なら、と仮定して、
>それが間違いであることを証明した証明であって、
何度言えば分るのか
間違いであることを示すには0.999…に0を足して1という別の数に変わる、つまり0.999…≠1であることが必要であって、それはそもそも証明すべき帰結だw
おまえは証明すべき帰結を愚かにも証明の根拠として使っているんだよ ばああああああああああああああああああああか
461哀れな素人
2020/12/27(日) 21:06:52.18ID:Z2MrWtiy
ということは常連の中で数学科卒は質問少年だけか(笑
その質問少年もサル石と同類のおバカだが、
質問少年はサル石と違って、ケーキを食べ尽くすことはできない、
ということだけは流石に分かっているのであって、
そこが質問少年とサル石の違いである(笑

サル石は工学部や文学部の女子よりアホである(ゲラゲラ
462132人目の素数さん
2020/12/27(日) 21:07:22.35ID:bVy6iVlV
ここまでバカだと、なるほど自分一人が天才で世の数学者は誰も彼も間違いだと妄想するのも頷ける。
文系であることを差し引いてもこれは酷過ぎる。
463哀れな素人
2020/12/27(日) 21:09:45.45ID:Z2MrWtiy
間違いであることを示すには0.999…に0を足して1という別の数に変わる、つまり0.999…≠1であることが必要であって

↑正真正銘のバカ(ゲラゲラ

論理というものがまったく理解できていない(笑

これがサル石というアホである(ゲラゲラ
464132人目の素数さん
2020/12/27(日) 21:11:28.50ID:bVy6iVlV
>>461
「ケーキを食べ尽くせない」を「1/2+1/4+1/8+…≠1」と定式化した以上、誰からの同意も得られんよ
嘘だと思うなら本人に聞いてみればいい
465132人目の素数さん
2020/12/27(日) 21:12:10.73ID:bVy6iVlV
>>463
ここまで噛み砕いて教えてやっても理解できないバカ
これは重症、手に負えない
466132人目の素数さん
2020/12/27(日) 21:12:37.02ID:Qds8swCP
>>457

> 簡単な証明2は、もし0.999…=1なら、と仮定して、
> それが間違いであることを証明した証明

どこで間違いであることが分かりますか?

もし0.99999…=1なら、1−0.99999…=0 逆算すると0+0.99999…=1
ある数に0を足しても変わらないから、0+0.99999…=0.99999…
a=bかつa=cならb=c

から導かれるのは
もし0.99999…=1なら0.99999…=1
しかないと思うのですが、どういう理屈を使えばほかの結論になりますか?
467哀れな素人
2020/12/27(日) 21:13:35.02ID:Z2MrWtiy
「ケーキを食べ尽くせない」を「1/2+1/4+1/8+…≠1」と定式化した以上、誰からの同意も得られんよ

↑正真正銘のバカ(ゲラゲラ

ケーキを食べ尽くすことができる、などと思っているアホは
2chの数学板の中でお前しかいない(ゲラゲラ
468132人目の素数さん
2020/12/27(日) 21:15:32.15ID:bVy6iVlV
実際もし0.999…=1なら、0+0.999…=0.999…=1で何の矛盾も無いんだがw
矛盾であるためには0.999…≠1が必要で、それは証明しようとしている命題だw

教えられて理解するのが普通の馬鹿
コングは教えられても理解できないw
469132人目の素数さん
2020/12/27(日) 21:17:14.94ID:bVy6iVlV
>>467
wikipediaでもWolframAlphaでも1/2+1/4+1/8+…=1だバカ
470哀れな素人
2020/12/27(日) 21:19:19.97ID:Z2MrWtiy
ID:Qds8swCP
お前は人間性はまともだが、頭はサル石と同レベルだ(笑

ある数に0を足しても変わらないから、0+0.99999…=0.99999…であって、
0+0.99999…=1 ではないのである(笑

分るか?(笑
471132人目の素数さん
2020/12/27(日) 21:23:43.63ID:bVy6iVlV
バカコングは「ケーキは食べ尽くせない」と謎めいてれば良かったんだよw
バカが調子乗って定式化したもんだから即詰みw

おいバカコング、広辞苑に「1/2+1/4+1/8+…≠1」とでも書いてあるのか?w
472哀れな素人
2020/12/27(日) 21:24:41.83ID:Z2MrWtiy
サル石のアホさたるや超弩級だ(笑
正真正銘のアホである(ゲラゲラ

ある数に0を足しても変わらないから、0+0.99999…=0.99999…であって、
0+0.99999…=1 ではない。

サル石はこれが理解できないのだ(笑
おまけに 1/2+1/4+1/8+…=1の1は極限値であって、
1/2+1/4+1/8+…は1にはならない、という常識すら分っていない(笑

こんなアホが数学をやっているのである(笑
まあ、数学科卒ではないから無理もないが(ゲラゲラ
473132人目の素数さん
2020/12/27(日) 21:25:08.53ID:bVy6iVlV
>>470
まだ解ってないバカ
0.99999…=1なら、0+0.99999…=0.99999…=1だバカ
474132人目の素数さん
2020/12/27(日) 21:26:28.51ID:bVy6iVlV
>>472
だから言ってるだろ
まず極限の定義を書け、と
話はそれからだ、と
ぶぁああああああああああああああああか
475哀れな素人
2020/12/27(日) 21:27:15.00ID:Z2MrWtiy
↑まだ解ってないバカ(ゲラゲラ
476132人目の素数さん
2020/12/27(日) 21:29:26.43ID:bVy6iVlV
>>475
>0.99999…=1なら、0+0.99999…=0.99999…=1
すら分からないバカ
いくらバカでも限度ってもんがあるだろw
477哀れな素人
2020/12/27(日) 21:29:37.57ID:Z2MrWtiy
極限の定義が知りたいなら広辞苑を読め(ゲラゲラ

読んでもお前はアホだから理解できない(ゲラゲラ

なにしろケーキを食べ尽くすことができる、と思っているアホだから(ゲラゲラ
478132人目の素数さん
2020/12/27(日) 21:31:12.09ID:bVy6iVlV
>>477
また逃げたw
479哀れな素人
2020/12/27(日) 21:31:30.28ID:Z2MrWtiy
>0.99999…=1なら、0+0.99999…=0.99999…=1
すら分からないバカ
いくらバカでも限度ってもんがあるだろw

↑正真正銘のバカ(ゲラゲラ

いくらバカでも限度ってもんがあるだろ(ゲラゲラ
480132人目の素数さん
2020/12/27(日) 21:31:38.53ID:Qds8swCP
>>470

いま、あなたは1と0.99999…が違う、という証明をしようとしているのですよね?
当然証明の中では、1と0.99999…がちがうから、というのは証拠になりません。論点先取です。
0+0.99999…=0.99999…が0+0.99999…=1でないということは、今証明しようとしている
1と0.99999…が違う、ということが言えて初めていえることであって、証拠になりません。

もし0.99999…=1なら、0+0.99999…=0.99999…の左辺に0.99999…=1を代入して
0+0.99999…=1
どこにも矛盾はありません
矛盾がないので背理法は失敗です。
481132人目の素数さん
2020/12/27(日) 21:32:48.04ID:Qds8swCP
>>480訂正
0+0.99999…=0.99999…の右辺に0.99999…=1を代入して
482132人目の素数さん
2020/12/27(日) 21:33:18.27ID:bVy6iVlV
>>477
広辞苑には0,0,0,…の極限は存在しないと書かれてるのか?
ぶぁああああああああああああああああああああああか
483132人目の素数さん
2020/12/27(日) 21:34:30.36ID:EeKA3FSI
>矛盾がないので背理法は失敗です。

その通り。安達んこ自慰ちゃんの失敗です。
484哀れな素人
2020/12/27(日) 21:34:53.85ID:Z2MrWtiy
ID:Qds8swCP

ある数に0を足しても変わらないから、0+0.99999…=0.99999…であって、
0+0.99999…=1 ではないの
分るか?(笑

はっきりいうがお前とサル石は正真正銘のアホである(笑
485132人目の素数さん
2020/12/27(日) 21:37:08.79ID:EeKA3FSI
安達んこ自慰ちゃんによると、世界中の数学者がアホです!
486132人目の素数さん
2020/12/27(日) 21:37:37.63ID:bVy6iVlV
>>484
0+0.99999…=1で変わっていることが示されていないんだがw
変わっていることを示すには0.99999…≠1であることを示す必要があるw
それってもともと証明したかった結論だろw

ぶぁああああああああああああああああああああああああああああああか
487哀れな素人
2020/12/27(日) 21:38:12.65ID:Z2MrWtiy
0,0,0,…の極限は0だと思っている正真正銘のバカ(ゲラゲラ

あまりに酷い(笑

このアホさを見ると早稲田にエスカレーター式で無試験で入った、
というのはやはり嘘だろう(笑

偏差値30のアホだ(ゲラゲラ
488132人目の素数さん
2020/12/27(日) 21:40:26.81ID:bVy6iVlV
だから言ってるだろ
おまえが示したのは「0.99999…≠1ならば0.99999…≠1である」ってだけ
目を疑うほどの馬鹿
489132人目の素数さん
2020/12/27(日) 21:41:07.35ID:Qds8swCP
>>484

あなたは>>340で証明2は背理法を使った、と書いています。

背理法の仮定は「もし0.99999…=1なら」です。

もし0.99999…=1なら、0+0.99999…=0.99999…、0.99999…=1の2つの式より
0+0.99999…=1…(1)
です。
もし0.99999…=1なら、1−0.99999…=0 逆算すると0+0.99999…=1…(2)

(1)と(2)は矛盾しません。
490哀れな素人
2020/12/27(日) 21:41:15.26ID:Z2MrWtiy
ある数に0を足しても変わらないから、0+0.99999…=0.99999…であって、
0+0.99999…=1 ではない。

サル石とID:Qds8swCPにはこれが理解できないのだ(笑
あまりに酷いレベルだ(笑

啞然とする(笑
491132人目の素数さん
2020/12/27(日) 21:41:19.37ID:EeKA3FSI
数学の調べものをするなら、岩波数学辞典くらい買いましょう笑
492132人目の素数さん
2020/12/27(日) 21:42:40.87ID:bVy6iVlV
>>487
0じゃないのソースは?
広辞苑にはそんなこと書いてないぞ?w
493哀れな素人
2020/12/27(日) 21:44:28.72ID:Z2MrWtiy
おまえが示したのは「0.99999…≠1ならば0.99999…≠1である」ってだけ
目を疑うほどの馬鹿

↑目を疑うほどの馬鹿(ゲラゲラ

噛み付きだけは一人前だがアホであることは歴然としている(ゲラゲラ
494132人目の素数さん
2020/12/27(日) 21:45:37.94ID:bVy6iVlV
>>490
おまえの理論によると
ある数に0を足しても変わらないから、0+0.0=0.0であって、0+0.0=0 ではない。
となるんだがよいか?
495132人目の素数さん
2020/12/27(日) 21:47:12.94ID:Qds8swCP
>>490

少なくとも背理法の仮定0.99999…=1のもとでは
0+0.99999…=0.99999…であって、
0+0.99999…=1 です。
0.99999…=1を仮定したのですから当然です。

仮定しても、どこにも矛盾はありません。
背理法は失敗です。
496132人目の素数さん
2020/12/27(日) 21:50:20.02ID:bVy6iVlV
0+0.0=0 は間違いで0+0.0≠0が正しい
これでいいんだな?コングよ
497哀れな素人
2020/12/27(日) 21:52:26.37ID:Z2MrWtiy
>0+0.0=0.0であって、0+0.0=0 ではない。

0.0=0である(笑
0.0≠0などと唱えている人間がどこかにいるのか(ゲラゲラ
498哀れな素人
2020/12/27(日) 21:54:57.46ID:Z2MrWtiy
あまりにアホすぎてうんざりする(笑

なぜ質問少年も酔狂もモピロン星人もバカボンパパも黙っているのか(笑
499哀れな素人
2020/12/27(日) 21:58:19.53ID:Z2MrWtiy
このスレには世間のフツーのまともな人間が一人も参加していない(笑

だからこうなる(笑

毎日毎日サル石というアホのお付き合いをさせられる(うんざり
500132人目の素数さん
2020/12/27(日) 21:59:10.50ID:Qds8swCP
さすがにこうしたらどこにも矛盾がないことが分かりますか?

もし0.99999…=1なら、1−0.99999…=0 逆算すると0+0.99999…=1、仮定1=0.99999…を右辺に代入して0+0.99999…=0.99999…
ある数に0を足しても変わらないから、0+0.99999…=0.99999…
501132人目の素数さん
2020/12/27(日) 21:59:45.06ID:bVy6iVlV
>>497
じゃあコング理論は間違いじゃんw
コング理論に従えば0+0.0≠0となるはずなんだからw
502哀れな素人
2020/12/27(日) 22:03:12.69ID:Z2MrWtiy
>コング理論に従えば0+0.0≠0となるはずなんだからw[

バカ丸出し(ゲラゲラ

一体どこからそんな変な結論が出て来るのか(笑

正真正銘のバカ(ゲラゲラ
503132人目の素数さん
2020/12/27(日) 22:09:27.94ID:bVy6iVlV
>>502
0を足しても変わらないんだろ?
0+0.0=0なら変わってるじゃねーかw
504哀れな素人
2020/12/27(日) 22:12:20.92ID:Z2MrWtiy
0.0=0である(笑
0.0≠0などと唱えている人間がどこかにいるのか(ゲラゲラ

↑お前、この文章の意味が分るか?(ゲラゲラ
505哀れな素人
2020/12/27(日) 22:16:06.58ID:Z2MrWtiy
サル石とID:Qds8swCPのような男を相手にしていると、
つくづくバカの壁というものを感じる(笑

この二人には簡単な証明2の論理が理解できないのだ(笑

おまけにこの二人はどちらも
ケーキを食べ尽くすことができる、と思っているのである(笑

性格の良し悪しはあるが、まぎれもなく落ちこぼれのアホである(笑
506132人目の素数さん
2020/12/27(日) 22:18:37.37ID:bVy6iVlV
>>504
0を足しても変わらないというのがコング理論。
0+0.0=0だと0.0が0に変わってるからコング理論により否定される。
従ってコング理論によれば0+0.0≠0である。
507哀れな素人
2020/12/27(日) 22:23:51.90ID:Z2MrWtiy
だから0.0≠0などと唱えている人間がいるなら教えてくれ(ゲラゲラ

どんどん自分のアホさを晒しているバカ(ゲラゲラ

実際は日大か国士舘大卒だろう(ゲラゲラ
508132人目の素数さん
2020/12/27(日) 22:24:23.76ID:Qds8swCP
>>505
それは、

もし0.99999…=1なら、1−0.99999…=0 逆算すると0+0.99999…=1、仮定1=0.99999…を右辺に代入して0+0.99999…=0.99999…
ある数に0を足しても変わらないから、0+0.99999…=0.99999…

この1行目の0+0.99999…=0.99999…と、2行目の0+0.99999…=0.99999…が矛盾している、という意味ですか?
509132人目の素数さん
2020/12/27(日) 22:26:26.04ID:bVy6iVlV
>>507
>だから0.0≠0などと唱えている人間がいるなら教えてくれ(ゲラゲラ
おまえ
おまえの理論によれば0+0.0≠0だから
510哀れな素人
2020/12/27(日) 22:29:01.19ID:Z2MrWtiy
>>508
意味不明(笑

ある数に0を足しても変わらないから、0+0.99999…=0.99999…であって、
0+0.99999…=1ではないのである(笑

分るか?(笑
511132人目の素数さん
2020/12/27(日) 22:32:28.79ID:Qds8swCP
>>510
かんたんな証明2の1行目

もし0.99999…=1なら、1−0.99999…=0 逆算すると0+0.99999…=1
この右辺に仮定1=0.99999…を代入して0+0.99999…=0.99999…

この結果は0+0.99999…=0.99999…と矛盾していません。
512哀れな素人
2020/12/27(日) 22:33:16.30ID:Z2MrWtiy
>おまえの理論によれば0+0.0≠0だから

僕は
0.0=0である(笑
と書いている(笑

在日朝鮮人のお前には意味が分らないのだろうが(ゲラゲラ
513132人目の素数さん
2020/12/27(日) 22:33:52.50ID:bVy6iVlV
>>510
なぜ0+0.99999…=1が変わることになるのか?
514哀れな素人
2020/12/27(日) 22:38:16.83ID:Z2MrWtiy
>なぜ0+0.99999…=1が変わることになるのか?

意味不明(笑

ある数に0を足しても変わらないから、0+0.99999…=0.99999…であって、
0+0.99999…=1ではないのである(笑

分るか?(笑

もう本当にうんざりする(笑
515132人目の素数さん
2020/12/27(日) 22:39:17.88ID:bVy6iVlV
>>514
質問に答えてない
なぜ0+0.99999…=1だと変わったことになるのか?
516132人目の素数さん
2020/12/27(日) 22:45:23.08ID:Qds8swCP
かんたんな証明の1行目
もし0.99999…=1なら、1−0.99999…=0 逆算すると0+0.99999…=1
仮定1=0.99999…を右辺に代入して、0+0.99999…==0.99999…

1行目から得られたこと「もし0.99999…=1なら0+0.99999…=0.99999…」

かんたんな証明の2行目
ある数に0を足しても変わらないから、0+0.99999…=0.99999…

2行目から得られたこと「0+0.99999…=0.99999…」

1行目から得られたことと、2行目から得られたことは、矛盾していません。
背理法は失敗です。
517哀れな素人
2020/12/27(日) 22:54:50.59ID:Z2MrWtiy
>>515
0.99999…が1に変わってしまっている(笑

0+0.99999…は0に0.99999…を足したのであって、0に1を足したのではない(笑

>>516
>仮定1=0.99999…を右辺に代入して
そんなことをしてはいけない(笑

ある数に0を足しても変わらないから、0+0.99999…=0.99999…

これが証明の本質だからである(笑
518132人目の素数さん
2020/12/27(日) 23:01:27.02ID:bVy6iVlV
>>517
>0.99999…が1に変わってしまっている(笑
変わってないじゃんw
変わっていると言うなら証明してみろw
519粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/27(日) 23:03:54.34ID:oCthruqo
はぁ〜あ。質問少年によるアルキメデスの公理を用いた 0.999…≠1 説の否定論議が分からんみたいじゃけぇ、
儂がまた違う方法で 0.999…=1-ε なる仮設εが 0.999… の定義から ε=0 にしか成らん事を示してやった>>190のに、
まだ分からんって言うのか、安達翁とΩ星人と◆/Pbzx9FKdと10スレ目299は。
520132人目の素数さん
2020/12/27(日) 23:06:37.73ID:bVy6iVlV
変わっていると言えるためには0.999…≠1であることが必要。
しかし今証明しようとしている命題は何だ?まさに0.999…≠1じゃねーかw

まだ分からんか?w ぶぁあああああああああああああああああああああああああかw
521132人目の素数さん
2020/12/27(日) 23:07:13.30ID:Qds8swCP
>>517

>仮定1=0.99999…を右辺に代入して
そんなことをしてはいけない(笑

なぜですか?仮定を使わなければ背理法になりません。
522哀れな素人
2020/12/27(日) 23:07:35.88ID:Z2MrWtiy
0.99999…が1に変わってしまっているではないか(笑

僕は0.99999…という数に一切手を加えていないのである(笑
0.99999…という数を一切いじくっていない(笑

ある数に0を足しても変わらないから、0+0.99999…=0.99999…
といっているだけである(笑

分るか?(笑

0.999…という数をいじくりまわしているのはお前らだ(笑
0.999…を勝手に1に変えて議論している(笑
523132人目の素数さん
2020/12/27(日) 23:10:44.19ID:Qds8swCP
>>522
かんたんな証明の2行目
ある数に0を足しても変わらないから、0+0.99999…=0.99999…

2行目から得られたこと「0+0.99999…=0.99999…」

もし0.99999…=1なら、1−0.99999…=0 逆算すると0+0.99999…=1
仮定1=0.99999…を右辺に代入して、0+0.99999…==0.99999…

1行目から得られたこと「もし0.99999…=1なら0+0.99999…=0.99999…」

2行目は手を加えていませんよ。
そして、1行目の「もし0.99999…=1なら」という仮定はあなたが置いたもので、それにも手を加えていません。
1行目と1行目は矛盾していません。
524哀れな素人
2020/12/27(日) 23:11:14.12ID:Z2MrWtiy
>>521
代入する以前に
ある数に0を足しても変わらないから、0+0.99999…=0.99999…
という論法で仮定を否定している(笑

分るか?(笑
525132人目の素数さん
2020/12/27(日) 23:11:32.92ID:Qds8swCP
>>523修正
2行目と1行目は矛盾していません。
526132人目の素数さん
2020/12/27(日) 23:11:46.45ID:bVy6iVlV
>>522
>0.99999…が1に変わってしまっているではないか(笑
だから変わってることを証明しろと言ってるだろw
527哀れな素人
2020/12/27(日) 23:13:53.80ID:Z2MrWtiy
もう本当にうんざりしてきた(笑

お前らが簡単な証明2を認めたくないなら、それはそれでかまわないのである(笑
お前らが認めなくても、世間のフツーのまともな人は認めるから(笑

世間のフツーのまともな人なら>>1を読めば誰でも納得するのである(笑
質問少年や酔狂やモピロン星人やバカボンパパがどう思うかは知らないが(笑

今夜はここまで(笑
528132人目の素数さん
2020/12/27(日) 23:16:40.97ID:bVy6iVlV
>>527
そらみろ、また逃げたw
529132人目の素数さん
2020/12/27(日) 23:17:40.47ID:Qds8swCP
>>524
> 代入する以前に

ごめんなさい意味不明です。代入したら0+0.99999…=0.99999…です。

> 仮定を否定している

ごめんなさい意味不明です。
> ある数に0を足しても変わらないから、0+0.99999…=0.99999…

> もし0.99999…=1なら
自体を否定しているのですか?それって背理法なのですか?
530粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/27(日) 23:18:38.15ID:oCthruqo
もし 0.999…≠1 であると信じるとするならば 0.999…=1-ε と仮定する事に成り
1=0.999…+ε=0.999…+0.999…*ε+ε^2=0.999…+0.999…*ε+0.999…*ε^2+ε^3=…=Σ[k=0,∞]{0.999…*ε^k}
と続いていくが、そもそもを言えば此のε累乗項を含めた総和が 0.999… であり、後続桁標示無き … の指示である。
∴ 此の意味から言っても ε=0 である。
531132人目の素数さん
2020/12/27(日) 23:18:41.18ID:bVy6iVlV
コングよ、耳かっぽじってよく聞けよ。
おまえの0.999≠1の証明を正確に書くとこうだ。

証明
0.999≠1である
以上
532132人目の素数さん
2020/12/27(日) 23:20:07.69ID:bVy6iVlV
…が抜けたw
533哀れな素人
2020/12/27(日) 23:22:20.03ID:Z2MrWtiy
>>526
僕は0.99999…という数に一切手を加えていないのである(笑
0.99999…という数を一切いじくっていない(笑

ある数に0を足しても変わらないから、0+0.99999…=0.99999…
といっているだけである(笑

極論すれば0.99999…が1と等しかろうが等しくなかろうが
そんなことはどーでもいいのであって、
0+0.99999…は0.99999…だ、と言っているだけである(笑

だからお前らが簡単な証明は0.99999…≠1の証明になっていない、
と思いたければ思えばいい(笑

しかし簡単な証明2の他にもたくさんの証明を書いている(笑
世間のフツーのまともな人なら、それらを読めば納得する(笑

>>531
証明
0.999≠1である
以上

まさにその通り(笑
ところがお前はそれが分っていない(ゲラゲラ
534哀れな素人
2020/12/27(日) 23:25:25.96ID:Z2MrWtiy
0.999≠1であり、
0.999…≠1なのである(笑

分っている人は分っている(笑

サル石のようなバカには永遠に理解できない(ゲラゲラ
535132人目の素数さん
2020/12/27(日) 23:30:54.25ID:bVy6iVlV
>>533
質問に答えていない
>0.99999…が1に変わってしまっているではないか(笑
なぜ変わっているのか?
536哀れな素人
2020/12/27(日) 23:31:14.16ID:Z2MrWtiy
サル石のアホさにうんざりして、今夜はここまで、と書くと、
このアホの噛み付き屋は必ずこう書くのである、
また逃げたw
と(笑

しかしID:Qds8swCPはそんなことは書かない(笑
なぜならこの男は真剣に議論しているのであって、
サル石のように噛み付きたくて2chにいるのではないからだ(笑

サル石というアホはただ相手に噛み付いて嘲笑したいだけのアホである(笑
537132人目の素数さん
2020/12/27(日) 23:32:09.93ID:Qds8swCP
>>533

> ある数に0を足しても変わらないから、0+0.99999…=0.99999…
> といっているだけである(笑

そうですか。わたしは
> もし0.99999…=1なら
という仮定から
0+0.99999…==0.99999…
が導かれる、と言ってるだけですよ。

そして
> だからお前らが簡単な証明は0.99999…≠1の証明になっていない、
> と思いたければ思えばいい(笑

思いたいわけじゃありません。推移律とか背理法とか、そういう数学のルールの下において、
証明している、できている、つもりです。
538132人目の素数さん
2020/12/27(日) 23:32:49.97ID:bVy6iVlV
>>533
もっと分かり易く書いてやるw
おまえの証明を正確に書くとこうだ。

0.999…≠1だから0.999…≠1である
以上
539哀れな素人
2020/12/27(日) 23:33:51.22ID:Z2MrWtiy
0.99999…という数字が1という数字に変わっているだろバカ(笑

数字が変わっていることさえ分らないアホは数学をやるな(ゲラゲラ


アホの相手はここまで(笑
限がない(笑
540132人目の素数さん
2020/12/27(日) 23:34:44.36ID:bVy6iVlV
>>534
また逃げたw
541132人目の素数さん
2020/12/27(日) 23:35:18.60ID:bVy6iVlV
>>539
>0.99999…という数字が1という数字に変わっているだろバカ(笑
だから変わっていることを示せと言ってるだろバカ(笑
542哀れな素人
2020/12/27(日) 23:36:01.19ID:Z2MrWtiy
>もし0.99999…=1なら
>という仮定から
>0+0.99999…==0.99999…
>が導かれる、と言ってるだけですよ

導かれないのである(笑
543132人目の素数さん
2020/12/27(日) 23:36:56.26ID:bVy6iVlV
まだ分からんのか?
おまえは証明すべき結論を証明の根拠に使ってるんだよw
いいかげんに理解しろw ぶぁああああああああああああああああああああああか
544132人目の素数さん
2020/12/27(日) 23:38:00.56ID:bVy6iVlV
いやあここまで頭悪い奴も珍しいな
瀬田の地位が危ういw
545132人目の素数さん
2020/12/27(日) 23:39:28.58ID:bVy6iVlV
瀬田くらい頭の悪い奴は絶対いないと思っていたが世の中広いなw
546哀れな素人
2020/12/27(日) 23:41:03.47ID:Z2MrWtiy
>いやあここまで頭悪い奴も珍しいな
それがお前(笑

0.999…という数字と1という数字は違う、ということさえ分らないらしい(笑

一体どこまでアホなんだ、この在日朝鮮人は(ゲラゲラ
547132人目の素数さん
2020/12/27(日) 23:53:43.41ID:bVy6iVlV
>>546
>0.999…という数字と1という数字は違う、ということさえ分らないらしい(笑
だからそれを簡単な証明2とやらで証明しようとしてたんじゃないのか?w
然るに「分らないらしい」しか言えてないw 何の証明にもなってないw
548132人目の素数さん
2020/12/28(月) 00:16:07.77ID:JUxSh92f
>>546
もっと分かり易く書いてやるw
おまえの証明を正確に書くとこうだ。

証明
0.999…≠1ということさえ分からないらしい(笑
以上
549132人目の素数さん
2020/12/28(月) 00:27:37.24ID:FTFNX0AI
>>542

かんたんな証明2の1行目
もし0.99999…=1なら、1−0.99999…=0 逆算すると0+0.99999…=1
もし0.99999…=1なら、それを0+0.99999…=1の右辺に代入して、0+0.99999…==0.99999…

これは、極論すれば実際に0.99999…が1と等しかろうが等しくなかろうが
そんなことはどーでもいいのであって、
もし0.99999…=1なら0+0.99999…は0.99999…だ、と言っているだけです。
550バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 04:48:16.20ID:lvvje8gc
いずれにしろ現代の学問は中世に毛が生えた程度
まだピタゴラス学派の呪縛から逃れていない
認識に対象化された自然はたわめられた自然

理数系は認識論がなあ
勉強は前提を疑うことは×
学問は疑う必要がある
通説を鵜呑みにするなかれ

俺は納得出来るならなんでも
納得出来なきゃニュートン、アインシュタインの自然観も疑問の対象

現代科学の自然観に疑問がある

山川氏はアリストテレスはパルメニデスには論理としては解るが馬鹿げていると評したと紹介している
551バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 04:59:34.62ID:lvvje8gc
仮に自然が大きさの無い数で構成しているとする
アキレスの一センチ前にいる亀の間には無限の数がある
アキレスは亀を抜き去る
では亀と並んだ場合、その数は?
有限が無限で構成している?

1という有限は0.99999…という無限 ?
1に=となる無限の最後wの9は在るのか無いのか
誰か教えてください
552バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 05:03:36.18ID:lvvje8gc
有限だから最後は在るべきでは?
限りは在るのですから
553バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 05:10:29.79ID:lvvje8gc
・・・有限なんか無いんだろうけど 笑
554バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 05:11:35.97ID:lvvje8gc
始まりは科学が否定している
555バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 05:13:24.04ID:lvvje8gc
始まりが無いならいろいろ無くなる
556バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 05:14:57.02ID:lvvje8gc
有限で理解するが有限は存在しない
557バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 05:26:37.46ID:lvvje8gc
限りは「有」る、だな
558粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/28(月) 05:49:39.37ID:FpONoY/r
『無限小数は数ではない』と言って無限小数の計算時に有限桁を抜き出す暴挙に出る安達翁は一先ず放って置いて。
Ω星人 ◆/Pbzx9FKd2 10スレ目299 に向けた 0.999…≠1 説の不合理を解説。

もし 0.999…≠1 と信じるならば 0.999…=1-ε として 0 でない差 ε を仮定する事に成る。だが、
1=0.999…+ε=0.999…+0.999…*ε+ε^2=0.999…+0.999…*ε+0.999…*ε^2+ε^3=…=Σ[k=0,∞]{0.999…*ε^k}
と続いていくのであり、そもそもを言えば此のε累乗項を含めた総和が 0.999… であり、後続桁標示無き … の指示である。
∴ 1=0.999…+ε=0.999…+0.999…*ε+ε^2=0.999…+0.999…*ε+0.999…*ε^2+ε^3=…=Σ[k=0,∞]{0.999…*ε^k}=『0.999…本来の桁永続の意味』=0.999…
∴ 此の意味から言っても、つくづく ε=0 である。
559粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/28(月) 06:06:01.48ID:FpONoY/r
あぁよぅ確認しとらんけぇ居たの気付かんかった>>550-557
此の様に 0.999… と 1 との無限小差を仮定した ε を仮設してみた所で
其の ε も 0.999… の本来の定義に 差 としてではなく後続桁として最初から組み入れられている事に成り、
其れを其のまま移項操作するだけで ε=0 にしか成り得ない事が分かる。
故にアンタの虚無論からすれば、取り立てて 0.999… と 1 の差を論じる事は無駄な事なので、
いつもお得意の『規定は否定』説に基づき『 = は ≠ 』と解釈し『1=1は1≠1』と言っとれば良い。
『アンタはアンタではない』で良ぇんじゃろ?

いつまでアンタは物や事の同一性と非同一性を判断論理を否定している積もりじゃ?
統合失調症ではなく確信的に遣っとるなら、独自宗教じゃな。もはや仏教の『自他無常説』にさえ当て填まらん。
560粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/28(月) 06:17:45.28ID:FpONoY/r
しかし此の自称物理学科の院生(院生で学科じゃあるか莫迦垂れが)は儂がレスしたら連投を止める事を何回かしとるな。
もしや、折角の虚無論思考(傍目から見て妄想と酷似した論考)が儂のレスで掻き消されとるとでも言うんかのう?
其りゃ、其んな泡ぶく立った思考展開なんかしてりゃあ、シャワーだけで掻き消えるどころか立ち消えるじゃろうな。

ま、世界でたった一人の『物理学科の院生』の言う事は、彼が訴える『学』には成らんな、泡じゃし。
使える泡であるスポンジやスタイロフォームになんか成りゃあせん、弾けて消えるわ。
言うとる事が泡にも成らんボイドだらけじゃし。シャワー掛けられて消える様な使えん泡。洗濯にも使えん。
561バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 06:18:59.04ID:lvvje8gc
逃げた! 笑
562バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 06:21:46.19ID:lvvje8gc
わたしは物理として同一のわたしであることは無い
そう、この意味ではわたしはわたしではない 

認識を認識しましょうね
563粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/28(月) 06:22:57.68ID:FpONoY/r
『哲学研究生でありながら並行して物理学科生』ってんなら話は分かるが『院生物理学科所属』じゃもんな。
私立安達学院高校附属中学校、みたいなもんか。何にしろ此奴は物理に関して研究生ではない。高々、学科生。
まぁ間違い無くサボっとるな。下手すると瀬田氏レベル。
564バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 06:26:06.63ID:lvvje8gc
数は自然には無い
有限が無限で?
始まりが在る?

学問はまだまだってことです
その学問の現在からいろいろ裁断するのはどんなもんかと
565バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 06:30:01.27ID:lvvje8gc
わたしのような素人の疑問も明快には回答不可能な学問のレベルを打開することがあなた方にも出来るかも

ある意味学問の現在は希望に溢れている
566粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/28(月) 06:34:46.51ID:FpONoY/r
>>561
何から?無限の最後についてか?過去スレ読めば既述なもんを、何を逃げた扱いにしよるんじゃ?
実数スケールで言えば無限に最後が無い事なんぞ小学生でも感付く事じゃし中学生で知る事じゃぞ。
『超実数』では最後が有る無限を定義できる一方、最後が無い無限も依然として在る。
此の内、最後が有る無限は、実数には存在しない。実数で最後が無い無限には循環小数などが在る。

逃げとるのは『肯定は否定』とか言って『認識は不認識』語りして『認識の止揚』から逃げとるアンタの方じゃな。

>>562
残念ながら其んなマクロな不確定性原理なんぞ正式認定されとらんぞ。

認識を認識しろじゃと?無知の知か?アンタが一番、無知の知を愚弄しとるじゃろ。
567バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 06:40:59.92ID:lvvje8gc
そう、無限に最後なんか無い
有限には限りが、最後が有る
だから有限

さて、有限は無限で出来ているのかな?
568バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 06:44:58.41ID:lvvje8gc
ゼノンは数で理解するが数は無いって言っただけ
ピタゴラス学派が数が自然に存在するって言ったから

有限の中の無限?
さて
569132人目の素数さん
2020/12/28(月) 06:46:09.76ID:FpONoY/r
逃げとると言えば◆/Pbzx9FKd2は質問少年や噛みつき亀からの『定まらないなら何がどう定まらないんですかー?』て質問も
儂からの質問からも逃げとるな。0次振動が何なのかさえ分からんのか此の自称物理学科院生は。

自分の質問に答えないのは逃げ、人の質問を無視するのは肯定は否定

此れが◆/Pbzx9FKd2の回答方針じゃな。まぁ正体は10スレ目299じゃろうな。
570粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/28(月) 06:49:19.14ID:FpONoY/r
元より有限小数は無限小数形式にも書けるじゃろ
0.125=0.125000…
82=82.000…
此れは最早、小学生レベル
571バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 06:50:52.34ID:lvvje8gc
無限を有限で規定する
有限は無限で

この問題も規定から理解すべきって思っている
572バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 06:51:48.90ID:lvvje8gc
>>664
有限=無限ですか 笑
573バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 06:53:08.76ID:lvvje8gc
騙されているのに気がつかない
574バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 06:58:26.10ID:lvvje8gc
アキレスが亀を追い抜いた地点の数は具体的には幾つですか?
これだけ教えてくれたら降参します
575バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 07:00:56.88ID:lvvje8gc
0.999…=1は約束事でしょう
そうしないと亀に追いつかない 笑
576粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/28(月) 07:04:39.74ID:FpONoY/r
>>572
理系じゃないなアンタ。理系なら = で接続しない。
 有限小数≠狭義無限小数
 有限小数≠広義無限小数
 有限小数⊂広義無限小数
式と言えば算術式しか思い浮かばず論理式も集合式も思い浮かばん時点でアンタは理系失格。

やっぱり物理を履修しとらんな。正体を現せ!
577バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 07:06:02.81ID:lvvje8gc
座標原点は自然では運動している
静止で運動を理解する
0じゃないのに0
近似は必然

静止はあり得ないのに静止で理解するから
578粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/28(月) 07:08:52.23ID:FpONoY/r
>>575
やはり>>5>>190も理解しとらんかったか。何で物理やってる院生と嘘を吐いた?
579バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 07:10:05.31ID:lvvje8gc
いいからアキレス問題だけ答えてよ
知りたいのはそ・れ・だ・け
580バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 07:15:11.98ID:lvvje8gc
一センチは無限の数が存在します
アキレスは亀を追い抜いた地点の数は具体的に幾つですか
581132人目の素数さん
2020/12/28(月) 07:18:52.40ID:8FQ+nXBZ
>>574
>アキレスが亀を追い抜いた地点の数は具体的には幾つですか?
>これだけ教えてくれたら降参します

1つです 2つも3つもありませんよ

はい降参してくださいね

具体的には自ら首掻き切って死ぬってことで

潔く 死んでみせてね 偽パルよ
582バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 07:20:10.87ID:lvvje8gc
有限が無限で・・・
つまり限りが有るのが限り無しで・・・
583132人目の素数さん
2020/12/28(月) 07:21:35.22ID:8FQ+nXBZ
>>575
>0.999…=1は約束事でしょう

正しくは0.999…=1は約束事自体ではなく
約束事から導かれる結論です

さて前提となっている約束事は具体的に何でしょう?

大学の理工系学部に行ったことがあれば大学1年の4月に教わりますが・・・

あ、偽パル君は大学に入れなかったから知らないかwww
584バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 07:22:39.45ID:lvvje8gc
>>675
ほお、1の中に数は無いと
0.9は数じゃないと

それに亀も歩くからなあ 笑
585132人目の素数さん
2020/12/28(月) 07:23:53.35ID:8FQ+nXBZ
>有限が無限で・・・

長さと点の数を混同するidiotですか?(嘲)

いかなる0でない有限長の線分も非可算無限個の点を有します

ついでにいうと可算無限個の点の集まりは0です これ豆な
586バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 07:24:13.94ID:lvvje8gc
0.9が数じゃないって言う理数系はどうなんだ?
587バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 07:26:18.23ID:lvvje8gc
>>677
約束事で約束事を導くだけ
全部約束事
588132人目の素数さん
2020/12/28(月) 07:27:06.67ID:8FQ+nXBZ
なんか偽パルが幻聴きいてるwww

まだ500番台なのに675にリンク張っとるwww

完全に発狂しとる やっぱ大学入れん🐎🦌は違うのうwwwwwww
589132人目の素数さん
2020/12/28(月) 07:28:37.46ID:8FQ+nXBZ
偽パル完全に発狂w こいつ、マジでやべぇわ
677なんかねえよw まだ600言ってねぇしw
590バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 07:29:04.07ID:lvvje8gc
数で理解するが数は存在しないってだけ
長さって存在しないし
591バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 07:31:26.12ID:lvvje8gc
ジェーンの表示だよ
592バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 07:31:49.63ID:lvvje8gc
なおった
593バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 07:34:00.19ID:lvvje8gc
次元は物理の抽象
運動も自体では存在しない
長さ自体も存在しない
594132人目の素数さん
2020/12/28(月) 07:35:58.90ID:8FQ+nXBZ
>>590
>数は存在しないってだけ
>長さって存在しないし

長さが理解できんかったか

小学校の算数で落ちこぼれたか 偽パルw

もしかして高校にも入れんかったんとちゃうか?

偏差値いくつよ 30代か?www
595バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 07:38:34.92ID:lvvje8gc
観念と自然の関係理解なんだが
数は存在しない

論じている地点が違う
生死、静止、有限は観念で存在しない
だがこれらで理解する
596132人目の素数さん
2020/12/28(月) 07:39:09.81ID:8FQ+nXBZ
偽パル 名言集

「数は存在しなぁい!」
「長さも存在しなぁい!」
「速度も存在しなぁい!」

はじきの法則すら理解できんかったかw

速さ=距離/時間
時間=距離/速さ
距離=速さ×時間

だぞw
で、1番目覚えれば2番目と3番目は導けるぞw
597132人目の素数さん
2020/12/28(月) 07:40:59.46ID:8FQ+nXBZ
>論じている地点が違う

地点を論じるidiot

こいつ言葉の意味全然分かってねぇな

さすが偏差値30代www
598バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 07:41:32.05ID:lvvje8gc
>>594
ああ、やはり気がつかないってことか
長さ自体は存在しないんだが

・・・無理だな、こりゃ
599バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 07:42:34.85ID:lvvje8gc
認識そのものを認識しないからな
600132人目の素数さん
2020/12/28(月) 07:43:00.30ID:8FQ+nXBZ
>>598
>長さ自体は存在しないんだが

そもそも「存在」に固執する貴様がidiotなんだが

物理学は哲学を忘れて初めて理解できる
601132人目の素数さん
2020/12/28(月) 07:45:05.27ID:8FQ+nXBZ
>>599
>認識そのものを認識しないからな

認識”される”対象の中に認識”する”主体を探しても見つからないw
602132人目の素数さん
2020/12/28(月) 07:49:21.91ID:8FQ+nXBZ
そもそも、物理学的な世界というのは多様体みたいなもん
個々人の認識という座標系の貼り合わせでできている

座標系抜きで多様体それ自体をいくら理解しようと思っても無駄w
重要なのは座標系の貼り合わせの仕方
603バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 07:50:15.21ID:lvvje8gc
話が通じないな
604バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 07:50:56.27ID:lvvje8gc
>>602
座標原点存在説か
605粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/28(月) 07:51:10.36ID:FpONoY/r
マジか、其っからか…
606バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 07:52:47.49ID:lvvje8gc
地動説、光速度一定の原理 「すみません」
607バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 07:54:14.81ID:lvvje8gc
長さそのものは抽象だし
608132人目の素数さん
2020/12/28(月) 07:54:20.87ID:8FQ+nXBZ
オレの認識

・雑談君:理解できもせんことをコピペしてドヤ顔する見栄坊
     大学一年の4月の数学で落ちこぼれたせいで発狂
・安達君:理解できんことを否定したがる頑固爺
     高校の数学で無限小数がでてきたせいで発狂
・偽パル君:症状は安達君と同様だから、もっと重症
      そもそも小学校の算数で落ちこぼれたっぽい
      おそらく中学3年時点での偏差値は30代
      そもそも高校すら入ったどうかアヤシイが
      入ったとしても完全な底辺高
609132人目の素数さん
2020/12/28(月) 07:55:51.46ID:8FQ+nXBZ
>>608 だから→だが、に修正w

オレの認識

・雑談君:理解できもせんことをコピペしてドヤ顔する見栄坊
     大学一年の4月の数学で落ちこぼれたせいで発狂
・安達君:理解できんことを否定したがる頑固爺
     高校の数学で無限小数がでてきたせいで発狂
・偽パル君:症状は安達君と同様だが、もっと重症
      そもそも小学校の算数で落ちこぼれたっぽい
      おそらく中学3年時点での偏差値は30代
      そもそも高校すら入ったどうかアヤシイが
      入ったとしても完全な底辺高
610132人目の素数さん
2020/12/28(月) 07:56:49.30ID:8FQ+nXBZ
>>605
おそらく、偽パルは算数からわかってない

九九覚えてないんちゃうかな?w

そのくらい低レベルw
611132人目の素数さん
2020/12/28(月) 07:58:05.84ID:8FQ+nXBZ
偽パルに質問

九九で、末尾に1〜9のすべての数字が表れる段をすべて答えよ
612バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 07:59:49.60ID:lvvje8gc
アキレス問題答えたら相手してあげる
613132人目の素数さん
2020/12/28(月) 08:02:13.42ID:8FQ+nXBZ
オレと偽パルの会話って
↓の動画と似てるw

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;ab_channel=%E3%81%91%E3%82%84%E3%81%95%E3%81%8F%E6%94%BE%E9%80%81%E5%B1%80

もちろん、オレがねるで、偽パルがきょんこなw
614バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 08:02:20.19ID:lvvje8gc
抽象がわからないか
じゃアキレス問題は無理だな
615132人目の素数さん
2020/12/28(月) 08:04:52.32ID:8FQ+nXBZ
偏差値が30近く違うと会話が成立しない例 その2

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;ab_channel=MM

ひどい、ひどすぎるwwwwwww
おれ、きょんこ推しなのにwwwwwww
616バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 08:05:17.84ID:lvvje8gc
科学=自然って理解しているからなあ
長さ、時間とか自体として有るって理解している

あんたがたに学問は無理だな
617132人目の素数さん
2020/12/28(月) 08:08:06.31ID:8FQ+nXBZ
>>612
え?マジでわからんのか?こいつ(頭痛

即答できなかった罰にここで解答公表な
1の段、3の段、7の段、9の段
10は2と5で割り切れるだろ?
だから偶数の段と5の段では
1の位に現れない数字があるんだぞw
618バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 08:08:48.05ID:lvvje8gc
素朴に理論=自然って理解してたのか

そりゃアキレス問題は答えられないわな

悪かった
619バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 08:10:13.11ID:lvvje8gc
長さそのものが存在する?

大丈夫か日本の理系
620バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 08:11:03.42ID:lvvje8gc
駄目だ、こりゃ

諦めるわ
621132人目の素数さん
2020/12/28(月) 08:11:54.63ID:8FQ+nXBZ
>>618
>>574の問題なら>>581で即答したぞ

さ、降参して自刎して死ね
偏差値30代の貴様に生きる価値はない
肉になって俺様に食われちまえwww👿
622132人目の素数さん
2020/12/28(月) 08:14:09.29ID:8FQ+nXBZ
>>619
>「・・・そのものが存在する?」

そもそも「そのもの」とか「存在」とかに興味ない

現象を認識することで精いっぱい

身の丈に合わないことはしない それが利口

バカは身の丈に合わないことしてすっころぶw
623バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 08:18:46.75ID:lvvje8gc
対話は無理だな
長さそのものが有るって 笑

相手の程度を理解しない俺が悪かった
全面降伏です
624バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 08:18:47.52ID:lvvje8gc
対話は無理だな
長さそのものが有るって 笑

相手の程度を理解しない俺が悪かった
全面降伏です
625バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 08:19:28.39ID:lvvje8gc
大事なことですから二回言いました
626バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 08:20:52.51ID:lvvje8gc
俺は自然を無矛盾に理解したいだけ
627132人目の素数さん
2020/12/28(月) 08:22:46.29ID:8FQ+nXBZ
>>626
>俺は自然を無矛盾に理解したいだけ

偽パルは無矛盾の意味が分かってないwww

論理しらんidiotが、無矛盾とかいうな

貴様の💩まみれの手で、ベタベタ触るんじゃねえw
628132人目の素数さん
2020/12/28(月) 08:24:46.45ID:8FQ+nXBZ
もし、偽パルが
「俺は自然を”単純素朴に”理解したいだけ」
といえば、これですんだ

勝手にしやがれ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;ab_channel=K.Schaffen
629132人目の素数さん
2020/12/28(月) 08:29:00.26ID:8FQ+nXBZ
偽パルはそもそも言葉の意味すら誤解してるから
文章のいちいちに違和感がありまくり

自分がなんで叩かれるのか理解しような
あ、でも偏差値30代の「境界知能」じゃムリか・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec68f16fca9ca22a62daeeb8f27f699a3468fcd3
630哀れな素人
2020/12/28(月) 08:32:23.57ID:PpFGstYA
>>549
代入する前に否定している(笑

粋狂
>元より有限小数は無限小数形式にも書けるじゃろ
>0.125=0.125000…
サル石とまったく同レベルのバカ(笑

バカボンパパ
>0.999…=1は約束事でしょう
そんな約束事はない(笑
>あんたがたに学問は無理だな
まったくその通り(笑
サル石に学問は無理(笑
631哀れな素人
2020/12/28(月) 08:33:43.21ID:PpFGstYA
ID:8FQ+nXBZ
このバカがサル石(笑
朝っぱらから発狂している(笑
噛み付き専門のバカ(笑

>正しくは0.999…=1は約束事自体ではなく
>約束事から導かれる結論です
>いかなる0でない有限長の線分も非可算無限個の点を有します
>ついでにいうと可算無限個の点の集まりは0です これ豆な

本物のバカ(ゲラゲラ

>完全に発狂しとる やっぱ大学入れん🐎🦌は違うのうwwwwwww
>偏差値いくつよ 30代か?www
>偏差値が30近く違うと会話が成立しない例
>偏差値30代の貴様に生きる価値はない
>バカは身の丈に合わないことしてすっころぶw
>あ、でも偏差値30代の「境界知能」じゃムリか・・・

それが全部お前のことだ(ゲラゲラ
632哀れな素人
2020/12/28(月) 08:39:17.89ID:PpFGstYA
バカボンパパへ

サル石は本物のidiotだから相手にしてはいけない(笑
なにしろ、ケーキを食べ尽くすことができる、と思っているアホだから(笑
こんなアホは2chでもほんの瑞柏lしかいない=i笑

噛み付きと雑学披露専門のバカだ(笑
60歳の爺いがアイドル話をドヤ顔でしている(笑
知的精神的に中二のままのバカだ(笑
633哀れな素人
2020/12/28(月) 08:43:46.67ID:PpFGstYA
このバカは数学の問題は一問も解けない(笑
だからこのスレとかガロアスレ主のスレで相手に噛み付いて一日を過ごす(笑
毎日毎日何年間もそういうことを続けているアホのキチガイだ(笑
以前は実際に精神病だった男なのである(笑
焼き殺すとか獣という言葉が大好きだ(笑
そこにこの男の精神異常が現れている(笑
634バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 08:46:14.71ID:lvvje8gc
学んだことが絶対です 笑

俺は三浦、板倉、山川諸氏にかなり負うが同意できない箇所がある

現在の学問は理系もその基礎は怪しい
宇宙が広がっているなら外は非宇宙ですか
そうですか

むちゃくちゃです
635バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 08:47:29.23ID:lvvje8gc
>>633
話が通じないわけられないか
636哀れな素人
2020/12/28(月) 08:47:38.75ID:PpFGstYA
サル石の好む語彙(笑

サル、畜生、獣、肉、豚の丸焼き、焼き殺す サタン 貴様、ナイーブ、idiot   m9(^Д^)プギャーwww ギャハハハハハ!!! フハハハハハハ!!!
ワロスwwwwwww  かっけぇぇぇぇぇ!!!
っぷ (をひ)(プゲラッチョ)(どいひー) (ニヤリ)(ビシッ)(ニターリ)
ちょっと何いってるのかわからないんですけど…
キモチ悪い 腐った爺頭 これは酷い
アイドル・ロック・ヘビメタ  クロポトキン・アナーキスト・革命

こういう文章を書いていたら、それはサル石だ(笑
637バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 08:49:20.43ID:lvvje8gc
>>635 訂正

> >>633
> 話が通じないわけだ
638132人目の素数さん
2020/12/28(月) 08:52:16.51ID:8FQ+nXBZ
>学んだことが絶対です

ボクちゃんの直感が絶対です by 偽パル

誰も「学問が絶対」なんていってないのに、
そういう幻聴が聞こえる時点で
偏差値30代の境界知能の偽パルの
劣等感はMaximumといっていいw

>俺は三浦、板倉、山川諸氏にかなり負うが同意できない箇所がある

どれ一つとして読んだことがないし、読む気もしない(バッサリ)

今まで読んだ中で一番面白かった哲学書

レイ・スマリヤンの「哲学ファンタジー」

・・・これマジだぞw
639バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 08:57:07.29ID:lvvje8gc
>>638
図星か 笑

いずれにしろあんたに学問は無理だな
640132人目の素数さん
2020/12/28(月) 08:59:09.15ID:8FQ+nXBZ
レイ・スマリヤンが数学界でも哲学界でも
真面目にとりあげられないのは、なんか
無邪気感があふれてるからだと思うが、
本当の真実が見えるのは無邪気な人なんだよ

ゲーデルの不完全性定理というマジックにはもちろんトリックがある
(いっとくがトリックは騙しという意味ではなく巧妙な仕掛けと理解してほしい)

そこをこれでもかとばかりにしつこくとりあげるスマリヤンは
このトリックをマジで面白がってることがよくわかる

ヴィトゲンシュタインはきっとそういう態度を「学童の喜び」というかもしらんが
学童結構 人間はみな生涯学童だw
641バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 09:01:26.78ID:lvvje8gc
いずれにしろ議論ではな

大陸移動説、銀河系は多数って理解は否定的だった

ここでは決まらないってことか
長さ、時間って自体で存在する・・・かな 笑
642132人目の素数さん
2020/12/28(月) 09:04:22.56ID:8FQ+nXBZ
>>639
>図星か 笑
君こそ 以下は図星か?w
「九九も覚えられん、偏差値30代の境界知能で 底辺高卒」

ほんと偽パルって「ちびまる子ちゃん」の永沢君みたいなヤツだなw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E6%B2%A2%E5%90%9B
643132人目の素数さん
2020/12/28(月) 09:07:35.85ID:8FQ+nXBZ
>>641
偽パルには答えられない問題w

「0時から12時までの間に
 時計の短針は1周、長針は12週する
 さて、長針は短針を何回追い越す?」
644132人目の素数さん
2020/12/28(月) 09:13:07.25ID:8FQ+nXBZ
まあ、さすがに>>643は、
見栄坊の雑談君や、頑固爺の安達君でも
答えられるだろう

小6でこの程度の問題即答できないと
御三家や国立大付属には入れない
645粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/28(月) 09:25:03.75ID:FpONoY/r
>>610
もしくは『迸る俺様流解釈』の瀬田氏と同じ学習法、何でも彼でも自己流解釈。
いや其りゃあ人は誰しも究極的には自己流解釈に成らざるを得ん。が、彼等は『要蹄を形作る要点』さえ
押さえず、踏まえようともせず、触れようともせず、素っ飛ばして、自己流解釈。独自解釈にしか成らん訳じゃな。

>>614
誰も返事しとらん投問を理解しとらんと早合点解釈
一方で自身は好き勝手に質問を無視しつつ早合点扱いを侮蔑
どんだけテメェ勝手な奴じゃアンタは…。

>>618
ほーら早合点

>>621
食うな、プリオン病に成る。
646粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/28(月) 10:21:18.03ID:FpONoY/r
ピンクスパイダーじゃな。『肯定は否定』?ならば其れも『否定』。
647バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2
2020/12/28(月) 10:37:12.64ID:bFgp4wjZ
ケーキは食べつくせない
648132人目の素数さん
2020/12/28(月) 13:02:05.15ID:8FQ+nXBZ
>>647
君、アレルギー体質か

そりゃケーキなんか食ったら最悪死ぬよw
649132人目の素数さん
2020/12/28(月) 13:08:42.80ID:JUxSh92f
>>575
約束が必要な理由を述べよ
650132人目の素数さん
2020/12/28(月) 14:01:29.03ID:JUxSh92f
>>580
任意の正数εに対して区間[0,ε]上には非可算無限個の点が存在する。
移動経路上の点の個数を答えなければ移動できないと言うなら、便意を催してもトイレに行けないことになるが君は垂れ流すんか?
651132人目の素人さん
2020/12/28(月) 15:11:59.44ID:5kK7RYkF
|∞
|ㅎ)…
с



このスルルェに重婚者ガイマスゥゥ…

重婚ハ犯罪デスゥゥ…!

通報シマスゥゥ…

|=³
652132人目の素数さん
2020/12/28(月) 15:17:37.16ID:JUxSh92f
>>590>>1の共通点
都合の悪いものは存在しないことにするw
653粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/28(月) 15:21:15.56ID:FpONoY/r
虚偽申告罪、偽計業務妨害、公務執行妨害
654132人目の素数さん
2020/12/28(月) 15:21:37.29ID:JUxSh92f
>>593
そりゃなんでもかんでも存在しないことにすりゃ無矛盾な体系を作れるわなw
いっそおまえ自身の存在も消したらどうだ?w
655132人目の素数さん
2020/12/28(月) 15:36:44.52ID:JUxSh92f
>>626
だからなんでもかんでも存在しないことにしたいんですね? 分かります
656132人目の素数さん
2020/12/28(月) 15:43:33.63ID:JUxSh92f
>>630
>代入する前に否定している(笑
否定するには0.999…≠1であることが必要。
しかしそれこそ元々証明しようとしていた命題w
愚かにも証明しようとしていた命題を正しいと仮定して証明できた勘違いしてしまう馬鹿w

いくら文系バカでも限度ってもんがあるだろw
657132人目の素数さん
2020/12/28(月) 15:50:44.35ID:8FQ+nXBZ
おいおい、偽パルよ
マジで、>>643わからないんか?
マジで、偏差値30代の境界知能だったんか?

>>654-655
偽パルはそもそも無矛盾とかいう以前に
「真と偽の区別は無意味」とかいいそうw
658132人目の素人さん
2020/12/28(月) 16:26:02.86ID:5kK7RYkF
よめ4人め。。。 )
…増ェテル…   )
*Ծ﹏Ծ)グヌヌ… )
 。○
659132人目の素数さん
2020/12/28(月) 16:26:22.50ID:JUxSh92f
0時から12時までを0時台〜11時台および12時ちょうどの計12+1=13区分に分割する。
長針と短針が重なる瞬間は11時台は0回、それ以外の区分ではそれぞれ1回存在するから計13-1=12回。
そのうち0時台と12時ちょうどは追い越さないから計12-2=10回。
660132人目の素数さん
2020/12/28(月) 16:30:10.91ID:JUxSh92f
中二病くんの予想回答
「数えるから明日の12時まで待て」
661132人目の素数さん
2020/12/28(月) 17:13:05.52ID:8FQ+nXBZ
>>659
正解

ついでにいうと短針1周で、長針n周の場合
短針が1周する間に、長針にn−2回追い越される

>>660
マジかwwwwwww

ちなみにこの手の問題は
昭和時代には中学入試の定番でした
今はどうだか知らんけど
662哀れな素人
2020/12/28(月) 18:52:34.41ID:PpFGstYA
バカボンパパ
>いずれにしろあんたに学問は無理だな
まったくその通り(笑
サル石に学問は無理(ゲラゲラ

>ケーキは食べつくせない
その通り(笑
ところがアホのサル石にはそれが理解できない(笑
663哀れな素人
2020/12/28(月) 18:53:35.16ID:PpFGstYA
ID:8FQ+nXBZ
このバカがサル石(笑
>0時から12時までの間に時計の短針は1周、長針は12週する
正真正銘のバカ(ゲラゲラ
いくら理系バカでも限度ってもんがあるだろw

ID:JUxSh92f
このバカもサル石(笑
IDを変えて自演するバカ(笑
まさにサル知恵のアホ(ゲラゲラ

>任意の正数εに対して区間[0,ε]上には非可算無限個の点が存在する。
>否定するには0.999…≠1であることが必要。
正真正銘のバカ(ゲラゲラ
いくら理系バカでも限度ってもんがあるだろw
664哀れな素人
2020/12/28(月) 19:03:46.63ID:PpFGstYA
サル石というアホはこうやって2chで自分が咬み付けそうな相手だけを探して、
そいつに噛み付き嘲笑することだけを趣味にしているバカである(笑

アホだからハイレベルなスレには顔を出さない(笑

そして噛み付きたくて噛み付きたくてうずうずしているから、
「おっちゃんのスレ」というようなスレを立てておっちゃんを嘲笑の的にする(笑
こいつが立てたそういうスレがいくつかあるようだ(笑
そんなにまでして噛み付きたいのである(笑

一種の精神疾患のキチガイだ(笑

バカボンパパよ、サル石とはそういう男なのである(笑
アホで、おまけにキチガイ(笑
おまけに在日朝鮮人で同和部落民(笑
665哀れな素人
2020/12/28(月) 19:09:05.43ID:PpFGstYA
サル石がなぜ国家をそんなに憎悪しているかといえば、
サル石は在日朝鮮人で同和部落民だからである(笑

アイヌではないのにアイヌと自称してアイヌ特権で甘い汁を吸っている嘘つき野郎だ(笑
パリ高等師範学校卒とか東大理学部数学科卒とか、平気でうそを吐く(笑

嘘と虚栄心の塊のバカである(笑
666哀れな素人
2020/12/28(月) 19:13:08.24ID:PpFGstYA
ケーキを食べ尽くすことができる、ギャハハハハハハハ!!!
1/2+1/4+1/8+…は1になる。
1.41421……は定数だ。
lim{1、1、1、…}=1 
lim[n→∞]0=0
自然数nは∞にならないが、nを完了させることができる。
εδ論法のεは任意だから、どんな巨大な数でもいい。

↑サル石のバカ丸出しレスのほんの一部だ(笑
これだけで酷いレベルのバカだと分る(笑
2chの数学板のどこにもこれほどのバカはいない(ゲラゲラ
667哀れな素人
2020/12/28(月) 19:22:58.90ID:PpFGstYA
そしてこんなバカを鬼才と勘違いして
追っかけまわしているエモという白痴女がいるのである(笑
最近の投稿を読むと、エモは本当に狂気の一歩手前にいる(笑
サル石の子供を妊娠したと本気で思っているようだ(笑
妄想と現実の区別が付かなくなっている(笑
それほどまでにサル石を恋い慕っているのである(笑
数学のスの字も分らない白痴女だから、サル石のアホさが分らないのだ(笑
668132人目の素数さん
2020/12/28(月) 19:38:52.97ID:8FQ+nXBZ
>>665
国家をありがたがるのは国家の側の奴らか
国家の実態を知らないアホだけだろ

前者は正真正銘の悪党だから焼き●すのみだが
後者はいいかげん賢くなれといいたい
669132人目の素数さん
2020/12/28(月) 19:41:23.08ID:FTFNX0AI
>>630

かんたんな証明2では、0.99999…≠1を証明しようとしているのですから、0.99999…≠1は証拠に使えません。

代入する前には
0+0.99999…=1
0+0.99999…=0.99999…
証明しようとしている0.99999…≠1以外で、これが矛盾しているという証拠がありません。

代入した後には
0+0.99999…=0.99999…
0+0.99999…=0.99999…
これは矛盾していないという証拠になります。
670哀れな素人
2020/12/28(月) 19:53:39.37ID:PpFGstYA
ID:FTFNX0AI
0.999…と1は違う数字である(笑
まさかこれを否定する者はいないだろう(笑

簡単な証明2は、ある数に0を足しても変わらないから、
0.999…に0を足したものが1に変化するのはおかしい、という証明なのである(笑
分るか?(笑

変化するはずのないものが変化するのはおかしい、という証明だ(笑
0.999…が1に変化するのはおかしい、という証明だ(笑
だから0.999…は1ではない、という証明だ(笑
分るか?(笑

0.999…と1は違うから0.999…と1は違う、と言っているのではない(笑
0.999…という数字が1という数字に変化するのはおかしい、と言っているのだ(笑
だから0,999…は0.999…だと言っているのである(笑
分るか?(笑
671哀れな素人
2020/12/28(月) 19:59:31.53ID:PpFGstYA
ついでにいうと、僕は次のスレの冒頭で、

簡単な証明1
0.999…と1は数字が違うから、0.999…と1は違う。

と書こうと思っている(笑
672132人目の素数さん
2020/12/28(月) 19:59:38.94ID:zPg85e89
>>670
何言ってんだこのバカ?????
673132人目の素数さん
2020/12/28(月) 20:01:19.46ID:FTFNX0AI
>>670

「0.999…」と「1」が違う文字列であることは明らかです。
「0.999…」が示す数の大きさと「1」が示す数の大きさが違うかどうか、それが明らかでないから「証明」するのです。
あなたが「証明」しようとしているそのこと自体が、
「0.999…」が示す数の大きさと「1」が示す数の大きさが違うかどうか、それが明らかでないという証拠です。

> 変化するはずのないものが変化するのはおかしい、という証明だ(笑
だから2行目は何もしていませんよ。

1行目の仮定を認めるならば、0+0.99999…は0.99999…だ、と言える、と言っているのです。
674132人目の素数さん
2020/12/28(月) 20:01:37.32ID:zPg85e89
>>671
1と1.0も数字が違うから違うとでも言う気か?
675哀れな素人
2020/12/28(月) 20:07:36.30ID:PpFGstYA
ID:FTFNX0AI
0.999…と1が違うのは明白である(笑
>>1にそのいろんな証明が載っている(笑

ID:zPg85e89
このバカは新入りか(笑

2chにはこの手のバカしかいない(笑
676哀れな素人
2020/12/28(月) 20:11:59.78ID:PpFGstYA
0.999…と1は数字が違うから違うのである(笑

健全な一般大衆はみんなそう思っている(笑

ここで一時間中断(笑
677132人目の素数さん
2020/12/28(月) 20:12:10.30ID:FTFNX0AI
>>675

かんたんな証明2、に、他の証明の結論を必要とするなら、かんたんな証明2は証明できていない、ということになります。
678132人目の素数さん
2020/12/28(月) 20:15:54.51ID:zPg85e89
>>676
>0.999…と1は数字が違うから違うのである(笑
それでいいなら0足す意味なかったじゃん
679132人目の素人さん
2020/12/28(月) 20:34:16.10ID:t9e9ZlaO
安達ッチャマ~!
🍄ェモッピー、本気デめ~さまの👶ベビッチャマ👶🏻🍼💞妊娠出産シタッ!
…ッテ思ィ込ンデルワケヂャナクッテ…

…12月20日の日曜日に…
急ニ産気ツ付ィチャッタ感ジデ…

調ベタラ…
今年の2月21日金曜日に
ガロアスルルェ23の816レスめで…
め~さまにスルルェレスほのぼのレィプ被害ニ遭ッテタカラ…
(奇遇ダナァ…)ッテ…
生命の神秘ヲ感ヂチャッテ…

っぃっぃ。。。
シンママごっこしちゃって
ドン引きされちゃってるだけなんですよ~🐣。。。

でも(スキッ!💕)なのはほんとだけど。。。

(‐д`‐ll)キモチワリ~ィィィィ…

シンママ👶🏻🍼💞ごっこで

嫌われちゃったぁぁ…
 ∞   ∞  ∞   ∞
(テ˙³˙)(˙ヘ˙)(˙ペ)(˙ロ˙*)
680粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/28(月) 20:40:40.02ID:FpONoY/r
<<猿石や詰問中年に代わり反論
ケーキを無限遂次二分法で
儂も詰問中年も猿石も象人でも誰も食べ尽くす事は出来ぬ。が、
誰でも無く現象じゃがブラックホールは無限遂次二分法では無いものの全体同時進行で無限細分して食べ尽くす事が出来る、し、
更に言えば現象でさえ無いが、『数学的帰納法』は食べ尽くす事が出来る、『超限帰納法』が出る迄も無く。

安達翁!!アンタの言う『ケーキは(無限遂次二分法で)食べ尽くす事は出来ない』とは、純粋数学の話では無い!!
応用数学の話じゃぁあああーあああ嗚呼あああーあああ吁あああーあああーあああぁぁぁ…ぁぁぁあああーあああ!!。

莫っ迦者、がぁあああーあああ嗚呼あああーあああ吁あああーあああーあああぁぁぁ…ぁぁぁあああーあああ!!
此んの、餓鬼ゃぁあああーあああ嗚呼あああーあああ吁あああーあああーあああぁぁぁ…ぁぁぁあああーあああ!!
腹ぁぁあああーあああ嗚呼あああーあああ吁あああーあああーあああぁぁぁ…ぁぁぁあああーあああ括れぇぇぇえええ!!
681粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/28(月) 20:45:04.09ID:FpONoY/r
>>猿石と詰問中年
おぉぉぉっかしいいいよのぉぉぉ?詰問中年の>>5も分からん様じゃけぇ編んでみた>>190さえ響かんぞ奴等。
190に、何か舌足らず的な穴、有る様に見えるか?見えたら、済まんが助言付きで教えてくれ。助言に基づき編み直す。
682132人目の素数さん
2020/12/28(月) 20:45:35.82ID:t9e9ZlaO
ªªモズレマクッテル~!

安達ッチャマ&皆さま、
新しぃ🦠←neoコロナイギリスから入荷されました~!

気をつけてくださぃね~!

マスクと手洗い、ビタミンCと水分補給、栄養補給と休息、睡眠、適度な運動と外出後寝る前のシャワー&お風呂etcで体力つけて免疫アップでパンデミックを乗り切ってくださぃね~!🍀🐑🍀
683粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/28(月) 20:53:55.03ID:FpONoY/r
吽嗚呼あああ!!儂が頁更新せん内に、安達翁が、神話を創りよった!!

>>670-671
哈ぁ嗚呼ああ?!!?其れを言うたら 0.999… のみならず 2/2 も (√2)^2 も、数字が違うわぁ嗚呼あああ!!!!
684粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/28(月) 21:03:44.69ID:FpONoY/r
突っ張る事が男ぉおおぉのぉおおぉぅ

儂は、全くヤンキー装いでも出来杉装いでも無く、眼鏡レスのび太系で、尚且つ、みずぼらしい学生じゃったわぁ嗚呼ぁ。
お陰で逆レイプされ掛けるわ脅迫され掛けるわ女に脅迫され掛けるわ暴走族頭とタイマン張るわ暴走族総長と握手するわ
一日だけ親にキレて暴走族と遊んでたら暴走族が補導され儂は保護されるわ…
何じゃ此れ?平成初期じゃなきゃ儂と遊んでた誘拐容疑の暴走族、補導どころか逮捕じゃったな…

儂、何も突っ張んとらんかったけど。
685132人目の素数さん
2020/12/28(月) 21:06:07.03ID:JUxSh92f
>>663
とうとう壊れたかw
686132人目の素人さん
2020/12/28(月) 21:07:34.93ID:t9e9ZlaO
(※電脳ワンォペ🐣シンママ育児ハ
他痛で…
寒ッ…サムゥゥィィ…寒ッゥゥィィ…
(戸惑ィスルルゥゥ…)
サレナガラ
続けます(キッパリ)。

じゃ、私、他痛ニ帰ラセテ頂キマス。)

🍀🌈🌅スルルェの皆さま。。
今年一年、大変ぉ世話になりました。。
良ぃぉ年をぉ迎ぇくださぃ。。。🌈🌄🍀
|∞
|´艸`*))✨来年✨モ。。
ナニトゾ🍀ョロスクォネマィィタシマスゥゥ。。🍀゚○。゜

🦠コロナᵃⁿᵈneoコロナ🦠ニ負ケナィゾ~!ッピィィ…!/
|=³
687粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/28(月) 21:11:34.65ID:FpONoY/r
>>679
よぅ言うた姐御、少しくらい目上じゃから言うて容赦はせん。むしろ容赦こそ地獄、禊を喰らわしちゃるけぇ
覚悟…とは言わんが、心の準備はせぇよ。先ずは想像出産児をぉぉぉ…
一人は刺身、一人は焼き、一人は蒸し、一人は…
688哀れな素人
2020/12/28(月) 21:44:27.59ID:PpFGstYA
>>677
簡単な証明2は他の証明の結論を必要としていない(笑

>>678
簡単な証明2は、
0.999…と1は数字が違うから違う、という意味の証明ではない(笑
0を足しても変化しないのに、0.999…が1に変化するのはおかしい、
という証明である(笑

エモよ、コロナの変異種なんて、あんなのも嘘だろう(笑
何もかも全部インチキの茶番なのである(笑
全世界がDSに騙され操られている(笑
689132人目の素数さん
2020/12/28(月) 21:46:47.22ID:JUxSh92f
0を足しても数値は変化しないが、数字(数値を表す文字列)は変化してよい
ぶぁああああああああああああああああああああああああああああああああああか
690哀れな素人
2020/12/28(月) 21:52:45.85ID:PpFGstYA
>0を足しても数値は変化しないが、数字(数値を表す文字列)は変化してよい

このバカがサル石(笑
もうほとんど新興宗教だ(笑
691哀れな素人
2020/12/28(月) 21:54:58.20ID:PpFGstYA
日本ギャハハハハハハハ!!!教 wikipedia

2chで国士舘大卒で在日同和の精神分裂男サル石が創始した宗教。

ケーキを食べ尽くすことができる、ギャハハハハハハハ!!!
0.999…=1だ、ギャハハハハハハハ!!!
1-0.999…=0だ、ギャハハハハハハハ!!!
0+0.999…=1だ、ギャハハハハハハハ!!!

と叫んでいれば救われるという珍宗教。
質問少年、粋狂などの信者がいるが、世間からは相手にされていない。
尚、教祖には噛み付き病、学歴詐称病という精神疾患があることが知られている。
692132人目の素人さん
2020/12/28(月) 21:57:16.08ID:t9e9ZlaO
           ∞
・Σ(>>687)━🔥🔫(´д`*)




そぅかな?
今日はそんなにスベッテなぃけど。

「変」の呼吸法を使用する

  変柱 遍路寺触璃ッ!

 グロィ鬼は俺が殲滅するッ!

すごィグロィのを我慢してた!!
俺はひとりッ子だから我慢できたけど
末ッ子だったら我慢できなかった
693132人目の素数さん
2020/12/28(月) 21:59:22.81ID:FTFNX0AI
>>688

では、「0.999…と1が違うのは明白である」という「かんたんな証明2で証明すべきこと」を使うことなく
0+0.99999…=1
0+0.99999…=0.99999…
この2つの式が矛盾していることを、示せなければいけません。

かんたんな証明2が背理法なら、「もし0.99999…=1なら」という仮定のもとに議論を進めるのですから
0.999…から1に表記が変わっても大きさは変わりません。かわったら「もし0.99999…=1なら」という仮定を置いたことになりません。
694132人目の素数さん
2020/12/28(月) 22:00:40.53ID:t9e9ZlaO
ォ蕎麦グロスギィ!グロスギテ

∞ぉリボンズレタ!

ベビッチャマニ変なコト言ワナィデッ!
|=³ 🍜ォ蕎麦キラィィッ!
695132人目の素人さん
2020/12/28(月) 22:02:49.20ID:t9e9ZlaO
キモース芸風VSグロ芸風。。。
696哀れな素人
2020/12/28(月) 22:06:31.54ID:PpFGstYA
>この2つの式が矛盾していることを、示せなければいけません。

>>670で示している(笑
697132人目の素数さん
2020/12/28(月) 22:11:08.25ID:FTFNX0AI
>>696

0.99999…=1という仮定の下で0.999…から1に表記が変わっても変わったことになりません。同じです。
右辺と左辺の大きさが同じ、それが等号の意味です。
698132人目の素数さん
2020/12/28(月) 22:19:42.49ID:FTFNX0AI
>>696

>>670は、0.999…から1に表記が変わったら大きさが変わる、と主張しています。
「0.999…と1の大きさが違う」、というのは「かんたんな証明2で証明すべきこと」そのものです。
「かんたんな証明2で証明すべきこと」を使うことなく、という条件をみたしていません。
699哀れな素人
2020/12/28(月) 22:20:43.97ID:PpFGstYA
表記が変わるのはおかしいから0.99999…=1ではない、
といっているのである(笑

分るか?(笑

仮定が間違っていると言っているのだ(笑

分るか?(笑
700哀れな素人
2020/12/28(月) 22:23:25.63ID:PpFGstYA
>>670は、0.999…から1に表記が変わったら大きさが変わる、と主張しています。

そんなことは主張していない(笑
表記が変わるのはおかしい、と主張しているのである(笑

分るか?(笑
701粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/28(月) 22:27:22.31ID:AT7T6TV0
刺身、落し蓋釜茹で、燻製、蒸し焼き、丸焼き、炙り焼き、サラマンダー低温調理、素揚げに衣揚げ、空気揚げ、生、…

言うたじゃろ、姐御。猿石が大魔王ゾーマなら、儂は地獄の帝王エスタークじゃ。
魔神ダークドレアムは、数学板史上四大荒らしが長、KingOfUniverse ◆667la1PjK2 の事。理化学研究所勤務。
702132人目の素数さん
2020/12/28(月) 22:27:48.20ID:FTFNX0AI
>>699

1/2=3/6
表記が違ったら大きさも違わなければならない、という数学のルールはありません。
703哀れな素人
2020/12/28(月) 22:30:44.98ID:PpFGstYA
だから、
表記が違ったら大きさも違わなければならない、
というようなことは一言も言っていない(笑

表記が変わるのはおかしい、と主張しているのである(笑

分るか?(笑
704132人目の素数さん
2020/12/28(月) 22:32:47.94ID:FTFNX0AI
>>703
1/2=3/6
表記が変わるのはおかしい、という数学のルールはありません。
705132人目の素数さん
2020/12/28(月) 22:34:46.41ID:t9e9ZlaO
ヒトの脳の性欲中枢と食欲中枢はすぐ隣にあり、性欲中枢で強い興奮を伴う微弱電気が発生するとその興奮が隣の食欲中枢に到達してしまうヒト達がいます


  お猟奇でしょうか?

 
   ※原人です。
706132人目の素数さん
2020/12/28(月) 22:35:46.00ID:zPg85e89
>>703
表記が一つでないとなんでおかしいの?
707哀れな素人
2020/12/28(月) 22:37:30.58ID:PpFGstYA
1/2=3/6 と
0.999…=1では全然意味が違う(笑

そんな屁理屈を言うようになったら、もう議論は終わりだ(笑
708132人目の素数さん
2020/12/28(月) 22:40:18.62ID:JUxSh92f
>0.999…と1は違うから0.999…と1は違う、と言っているのではない(笑
>0.999…という数字が1という数字に変化するのはおかしい、と言っているのだ(笑
コング理論によれば0+0≠零なんだな?
数値として変化していなくても数字が変化するのはおかしいんだろ?
709132人目の素人さん
2020/12/28(月) 22:40:25.47ID:t9e9ZlaO
そぅかな?
今日はそんなにスベッテナィケド。

    …ヒィヒィィフゥゥゥ…=³

「変」の呼吸ラマーズ法を使用する
  変柱 遍路寺触璃

 壱ノ型 初産のわななき

 醜ィ原人ハ俺ガ殲滅スルルゥゥ…
710粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/28(月) 22:40:55.02ID:AT7T6TV0
そして、エモの姐御の…活け造りじゃああっはっはっは
首だけに成って生命維持装置で生かされてる姐御が、自分の首から下を人間に喰われる模様を見せ付けられる!
目を瞑らぬ様に、ちゃ〜んと瞼は切ってやるし、視線を逸らさぬ様に眼筋にも刺しを入れとく!
猿石でも安達翁でも儂でも無い、見知らぬ気持ち悪い爺様に喰われるのじゃ!!

言うたじゃろ、容赦はせんと。
711132人目の素数さん
2020/12/28(月) 22:41:14.15ID:JUxSh92f
>そんな屁理屈を言うようになったら、もう議論は終わりだ(笑
屁理屈言ってるのはおまえだろ
ぶぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああか
712哀れな素人
2020/12/28(月) 22:42:04.97ID:PpFGstYA
1/2=3/6と書いてもいいし、1/2=0.5と書いてもいいのである(笑
1=1.0と書いてもいい(笑

しかし1=0.999…と書いてはいけないのである(笑
対応する位の数字がすべて違うからだ(笑
対応する位の数字が一つでも違っていたら、それは違う数なのである(笑
713132人目の素人さん
2020/12/28(月) 22:44:42.25ID:t9e9ZlaO
ヒェッ…  キモッ…  )
アタォカスギィ!  )
ァリェヘン…  )
 。○
714132人目の素人さん
2020/12/28(月) 22:45:51.99ID:t9e9ZlaO
🍜←※キモィィ…  )
。○
715132人目の素人さん
2020/12/28(月) 22:47:46.05ID:t9e9ZlaO
ォソバェレクトスゥゥ…
716132人目の素数さん
2020/12/28(月) 22:49:01.91ID:FTFNX0AI
>>712
1/2=2/4と書かずに1/2=3/6と書いたのは、同じ数字が1つも出てこないからです。
同じ数字は1つも出てきませんが、1/2=3/6です。

あなたは>>340で、かんたんな証明2は背理法を使った、と書かれています。
背理法は、仮定を置いたとき、その仮定の下で矛盾が起こることを証明するものです。
しかし>>370などをみると、証明の2行目は仮定の下にないようです。
かんたんな証明2は、背理法なのですか?
717132人目の素数さん
2020/12/28(月) 22:49:43.83ID:AT7T6TV0
鬼舞辻無惨?

魔舞辻無情

ノーコーギーリーノーコーギーリー

え?死ねないよ?此れから続くんだよ

ノーコーギーリーノーコーギーリー
718132人目の素人さん
2020/12/28(月) 22:50:40.34ID:t9e9ZlaO
馬鹿洞人ッテ知ッテル?
|∞
|´艸`*))ププ…

(蕎麦原人モ発見サレソゥ…)


ピャ゛ッ゚ァ゛ァ゚
|=³
719132人目の素人さん
2020/12/28(月) 22:54:22.39ID:t9e9ZlaO
 ∞
(ㅎㅎ)キモスッス!


    ∞
キモオォ━(´д`)━ォォォッ!



ピャ゛ッ゚…゛
|=³
720哀れな素人
2020/12/28(月) 22:55:20.27ID:PpFGstYA
>>716
もし0.99999…=1なら、
0+0.99999…=0.99999…=1
となってしまって、結局0.99999…という数字が1に変化してしまうのである(笑

だからそれはおかしい、と言っているのだ(笑
分るか?(笑

変化するはずのないものが変化するのは矛盾している、
という意味の背理法である(笑
721132人目の素人さん
2020/12/28(月) 22:55:22.34ID:t9e9ZlaO
すぅ板ガ穢レルゥゥ… )
。○
722哀れな素人
2020/12/28(月) 23:00:34.02ID:PpFGstYA
いつまでもお前らの相手をしていられないから、今夜はここまで(笑
723132人目の素数さん
2020/12/28(月) 23:05:47.46ID:FTFNX0AI
>>720

もし0.99999…=1なら、という仮定の下で、
0.99999…を1に書き換えることが変化である、と考えること自体が矛盾しています。そんなことはできません。
もし0.99999…=1なら、という仮定は、0.99999…と1は同じものである。
0.99999…を1に書き換えてもおなじものをかいたのであってそれは変化ではない、ということです。
724132人目の素数さん
2020/12/28(月) 23:26:13.94ID:JUxSh92f
>>712
>対応する位の数字が一つでも違っていたら、それは違う数なのである(笑
0≠0.0と言いたいんだな?
725132人目の素数さん
2020/12/29(火) 00:28:33.42ID:CdghuiaA
そもそも数学板で数字とか言い出す時点でオワッテルw
数とか数値とかじゃなく数字てw
そんな子供騙しじゃ小学生すら騙せないぞw
726132人目の素数さん
2020/12/29(火) 05:24:20.04ID:z2/ZPtBv
>>684
>儂は、全くヤンキー装いでも出来杉装いでも無く、
>眼鏡レスのび太系で、尚且つ、みずぼらしい学生じゃったわぁ嗚呼ぁ。

なんだ、ボクと同じじゃんw
ちなみにボクは小学生時代は眼鏡かけてなかったけど
中学生になったら眼鏡かけました
みすぼらしいかどうかはともかくとして
ファッションセンスはなかったし関心もなかったな
727132人目の素数さん
2020/12/29(火) 05:28:41.48ID:z2/ZPtBv
>>684
>お陰で逆レイプされ掛けるわ
>女に脅迫され掛けるわ
>暴走族頭とタイマン張るわ
>暴走族総長と握手するわ
>一日だけ親にキレて暴走族と遊んでたら
>暴走族が補導され儂は保護されるわ…
>何じゃ此れ?平成初期じゃなきゃ
>儂と遊んでた誘拐容疑の暴走族、
>補導どころか逮捕じゃったな…

あんた出身どこ?なんか田舎あるあるっぽいなw

暴走族に関わり合いになったことはないな
高校でどうもホモっぽい人に学校内ストーキングされたことはある
なんかいつもニヤニヤしてるんだよね 実にわかりやすくアヤシイ人だった
ちなみに女子高生と合コンしたことはあるけど***したことはなかった
昔はウブだったんだよねえ・・・
728132人目の素数さん
2020/12/29(火) 05:32:14.32ID:z2/ZPtBv
>>687
>一人は刺身、一人は焼き、一人は蒸し、一人は…

生はキケンだぞ、よく火を通せw
729132人目の素数さん
2020/12/29(火) 05:40:56.38ID:z2/ZPtBv
>>710
>首だけに成って生命維持装置で生かされてる姐御
マーズアタックだねw

そういえば、映画の中で
女性の首を飼いイヌの胴体に、
女性の胴体を飼いイヌのアタマに
くっつける実験やらかしてたなwww

大統領の娘がナタリー・ポートマンだったって知らなかったよ

実にいい映画です 人類が生んだ最高のケッサクといってもいいw
https://tennimuhou.com/science-fiction/alien/mars-attacks/
730哀れな素人
2020/12/29(火) 08:37:43.61ID:e8UZ5ZY6
>>723
お前もしつこいな(笑

0+0.5は0.5であって1/2ではないのである(笑
分るか?(笑

0.5は1/2だから、0+0.5=0.5=1/2と書いてもいいが、
いきなり0+0.5=1/2と書くのは、ある意味、間違いである(笑

われわれは、0.5=1/2は万人が認めている真理だから、
頭の中で、まず0+0.5=0.5と計算して、
そのあとで、答えの0.5を1/2に換算しているのである(笑
分るか?(笑

0.999…の場合も同じである(笑
われわれは、まず0+0.999…=0.999…と計算して、
そのあとで、答えの0.999…を1に換算するのだが、
0.999…=1は万人が認めている真理ではない(笑
だから0+0.999…=0.999…=1とは言えないのである(笑
分るか?(笑

簡単な証明2は、0.999…=1と仮定すると、
0+0.999…=0.999…=1となってしまい、それは結局、
0+0.999…=1となるのと同じだから間違いだ、という証明である(笑
0+0.999…はあくまでも0.999…なのである(笑
分るか?(笑
731哀れな素人
2020/12/29(火) 08:41:25.71ID:e8UZ5ZY6
あとはサル石のくだらない雑談だから無視(笑

明日は富士山女子駅伝があるから、朝の投稿はしないかも(笑

正月三が日も朝から駅伝があるから、朝の投稿はしない(笑

今朝はここまで(笑
732132人目の素数さん
2020/12/29(火) 09:03:03.41ID:YsXfVIyw
@FM夜壇蜜
朗読が好き
733132人目の素数さん
2020/12/29(火) 09:03:59.62ID:YsXfVIyw
誤爆
734132人目の素数さん
2020/12/29(火) 09:50:28.27ID:z2/ZPtBv
安達氏はもう数学板に書き込まなくていいよ

もうネタが尽きてるだろ?
735132人目の素数さん
2020/12/29(火) 09:59:30.51ID:j1YfqIrn
少々議論が退屈なので横からですが、ゼノンの話を例にして考察します

ここでの意見の相違はひっきょう、極限という考え方の相違に起因していると思うのです
極限は、一般には、「ぎりぎり」や「いっぱいいっぱい」といった用法ですね
極限まで近づいたのだけど、みたいな使い方です
これをいま仮に「前の極限」とでも名付けます
アキレスが亀に追いつく「一歩手前」とでも言えばいいですかね
ところが数学における極限は違います
数学における極限は事態が収束した「後」を指します
これをここでは仮に「後の極限」と呼びましょう
アキレスが亀に追いついた地点ですね

「前の極限」の立場のひとが「後の極限」は「極限」じゃないといい
「後の極限」の立場のひとが「前の極限」は「極限」じゃないと言い争ってるだけに思われます
数学的には「後の極限」が正解なのかもしれません
しかし、根強く「前の極限」派が根絶しない原因はなんでしょう?
「後の極限」派のひとは、想像力をもちあわせなくてはなりません
736132人目の素数さん
2020/12/29(火) 10:05:25.95ID:j1YfqIrn
いろいろこの問題について熟考してきたのですが
「前の極限」派の不満は、この「事件」前後の関連性を記述する「言語」を数学がもちあわせていないことにあるのではないかと思うのです

数学が語るのはつねに「後」からです
「前」から始めて「後」へは語ることができない
737粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/29(火) 10:09:55.97ID:IZjShFCF
> 0+0.5は0.5であって1/2ではないのである(笑
>
> 0.5は1/2だから、0+0.5=0.5=1/2と書いてもいいが、
> いきなり0+0.5=1/2と書くのは、ある意味、間違いである(笑
            スポポポポポポーン!!!
      。     。
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))

            スパパパパパパーン!!!!!!

         + ,,  *    +
   " +※" + ∴  * ※ *
    *  * +※ ゙* ※ * +
   +  "※ ∴ * + *  ∴ +
      * ※"+* ∵ ※ *"
     ( Д ) Д)Д))
738132人目の素数さん
2020/12/29(火) 10:20:09.22ID:j1YfqIrn
数学がナラテイブである必要性はないのですが
ナラティブとして致命的であることに違いはありません
数学の言語では、アキレスと亀の競争の叙述そのものを否定しないとならなくなります
いわく、それはトリックであると
「後」からみれば、不可能な競争をやってるだけだと
739132人目の素数さん
2020/12/29(火) 10:38:07.12ID:j1YfqIrn
数学の言語においても、この前後の叙述ができれば越したことはないでしょう?
というのが私の考えです

トートロジーに陥ってるひとはそういうゲームにとりかかったほうが面白いですよ

今日はこの辺で
740132人目の素数さん
2020/12/29(火) 10:59:02.66ID:WrbO8VID
>>730

かんたんな証明2が背理法であるなら、その文中に限っては、仮定は万民が認めている真理と同様に扱います。
それでなくては仮定した意味がありません。それが背理法です。
かんたんな証明2は仮定の下で矛盾を導くのに失敗しています。

1/2=0.5は分数の定義から言えることであって
数学には万民が認めているとかどうとかそんなことは関係ないです。
741132人目の素数さん
2020/12/29(火) 11:46:29.73ID:CdghuiaA
かんたんな証明2の要旨
0.999…≠1であるならば0.999…≠1である 以上
742132人目の素数さん
2020/12/29(火) 15:22:07.00ID:CdghuiaA
もし0.999…=1であるなら、0+0.999…=0.999…=1で変わっていない。
変わっているためには0.999…≠1でなければならない。
しかしそれこそ元々証明しようとしていた命題。
つまり何の証明にもなっていない。
しかも何度指摘しても理解しない。

指摘されて理解するのが普通の馬鹿
コングは指摘されても理解しない
743132人目の素数さん
2020/12/29(火) 16:12:47.69ID:z2/ZPtBv
>>735
>極限は、一般には、「ぎりぎり」や「いっぱいいっぱい」といった用法ですね
>極限まで近づいたのだけど、みたいな使い方です
>これをいま仮に「前の極限」とでも名付けます
>アキレスが亀に追いつく「一歩手前」とでも言えばいいですかね

上記の「前の極限」は存在しない

つまりアキレスが亀に追いつく「一歩手前」は存在しない

要するに亀のいた位置にアキレスが追いつくプロセスの最終は存在しない

だから安達君は、アキレスは亀においつけるわけがない、と豪語する

実際はアキレスは亀に追い付くし追い越してるという事実を決して認めない

狂っている まさに精神異常 統合失調症 パラノイア
744132人目の素数さん
2020/12/29(火) 16:16:28.40ID:z2/ZPtBv
>>736
「前の極限」派の誤りは必ず前後があるという「誤り」に固執しつづける点にある

極限順序数ωの前者となるω-1は存在しない まずこのことを受け入れよ

「後の極限」派はみな受け入れた なぜ貴様ら🐎🦌は受け入れられないのか?
745132人目の素数さん
2020/12/29(火) 16:19:42.56ID:z2/ZPtBv
>>738
>数学の言語では、アキレスと亀の競争の叙述そのものを否定しないとならなくなります

それは誤りだ

「任意の順序数oに対して、かならずその前者o-1がある」
という先入見こそ真っ先に斬って捨てるべきだ

なぜ貴様にはできんのだ? 🐎🦌よ
746132人目の素数さん
2020/12/29(火) 16:22:05.51ID:z2/ZPtBv
>>739
「すべての順序数には直前がある」という貴様の先入見をまず殺せ
首を掻き切れ 焼き尽くせ そうしなければ貴様がウソに殺される

死にたいのか?🐎🦌j1YfqIrnよ
747132人目の素数さん
2020/12/29(火) 16:26:56.54ID:z2/ZPtBv
🐎🦌が何で理解できないのか分かった

すべての順序数にはその直前があるという
単純素朴な考えを盲信狂信し続けてたからだ

「直線外の1点を通り元の直線と交わらない直線はただ一本」
という単純素朴な考えに固執する限り、双曲幾何は理解できない
「いかなる座標変換によっても時刻は不変である」
という単純素朴な考えに固執する限り、相対論は理解できない
「いかなる順序数もその直前が存在する」
という単純素朴な考えに固執する限り、超限順序数は理解できない

🐎🦌は自分の考えを捨てられず固執するヤツをいう
748132人目の素数さん
2020/12/29(火) 17:50:51.02ID:teNB+5GC
One is the loneliest number that you'll ever do.

Three dog night: "One" (1969)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

02:25,
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

02:54,
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

03:10,
749哀れな素人
2020/12/29(火) 21:22:49.78ID:e8UZ5ZY6
ID:WrbO8VID
簡単な証明2は立派な背理法である(笑

ID:j1YfqIrn
極限とは限りなく近づくが決して到達しない値のことである(笑
ところがサル石というアホはそれすら分っていない(笑

ID:z2/ZPtBv
ID:CdghuiaA
このバカがサル石(笑

簡単な証明2の意味すら分らず、
非ユークリッド幾何学を正しいと思っているバカ(ゲラゲラ
アホの一つ覚えのように双曲幾何のことを書く(ゲラゲラ

>だから安達君は、アキレスは亀においつけるわけがない、と豪語する
僕はそんなことは一度も言ったことはない(笑
これだから文章読解力のないアホは困る(笑

>首を掻き切れ 焼き尽くせ 
>死にたいのか?🐎🦌j1YfqIrnよ
サル石はいつもこういう文章を書く(笑
こういう文章にこいつの精神異常の気が現れている(笑
こいつは以前実際に精神病だった男なのである(笑
このスレに投稿する者はよく覚えておくように(笑
750哀れな素人
2020/12/29(火) 21:53:52.19ID:e8UZ5ZY6
「幾何」スレに投稿してきた。
興味があれば読んでもらいたい(笑
751哀れな素人
2020/12/29(火) 22:07:02.16ID:e8UZ5ZY6
反応がないので、今夜はここまで(笑

朝にも書いたが、明日は富士山女子駅伝があるので、たぶん朝の投稿はしない。
このスレに投稿すると気が散る(笑
752132人目の素数さん
2020/12/29(火) 22:42:41.96ID:WrbO8VID
>>749

そうですか。背理法なら
もし0.99999…=1なら、という仮定の下で
0+0.99999…=1
0+0.99999…=0.99999…
は同じもので、矛盾はありません。背理法は失敗です。

もし0.99999…=1なら、という仮定があなたの主張0.99999…≠1と矛盾する、というなら
それは背理法ではありません。あなたの主張0.99999…≠1は証明すべきことなので証明の中の証拠として使えません。
証明は失敗です。
753132人目の素数さん
2020/12/29(火) 22:44:39.77ID:WrbO8VID
>>752修正
証明すべきこと -> かんたんな証明2によって証明しようとしていること
754132人目の素数さん
2020/12/30(水) 00:50:02.73ID:4nL0TQrC
>>739
>数学の言語においても、この前後の叙述ができれば越したことはないでしょう?
>というのが私の考えです
最後の自然数は存在しない。
存在しないものを存在するが如く叙述できたならそれはインチキである。
インチキは安達、瀬田でたくさんだ。
755粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/30(水) 04:09:30.56ID:1tY6uoO6
また◆/Pbzx9FKd2からキャラ変しよったな、10スレ目299、Amazon安達書籍高評価レビュアーめ。
気付いとらんとでも思ったか、自演奴めが。
756132人目の素数さん
2020/12/30(水) 04:28:23.16ID:SL5gn56+
>>755
犯人当ても駄目みたいだな
757132人目の素数さん
2020/12/30(水) 04:34:31.92ID:SL5gn56+
0.999…
無.有有有…

有.無無無…
758132人目の素数さん
2020/12/30(水) 04:44:15.71ID:SL5gn56+
昨日は投稿なし
安達さんに本があるって知らんから
759132人目の素数さん
2020/12/30(水) 08:08:43.48ID:wqjsglrD
>>755
ID:j1YfqIrn は ◆/Pbzx9FKd2ではないと思うよ
◆/Pbzx9FKd2が>>735-739のような文章が書けるほど頭がいいなら苦労しないって

>>743-747でさんざん🐎🦌呼ばわりされてたけど
◆/Pbzx9FKd2に比べれば全然賢いんじゃないかな
池沼の場合、発言が稚拙すぎて、間違いの原因が何なのかすらつかめないから
760132人目の素数さん
2020/12/30(水) 08:09:49.57ID:wqjsglrD
ID:SL5gn56+ は池沼っぽいな
沼っぽい臭いがするw
761132人目の素数さん
2020/12/30(水) 08:30:27.16ID:7tCoZCKn


ある掲示板で数学科院卒がオイラーが多用した証明法の誤りに触れていたな


吉田さんも数学者の証明法の危うさに触れていますな

さて
762132人目の素数さん
2020/12/30(水) 08:45:20.52ID:wqjsglrD
オイラーの時代は極限の定義も収束の定義もなかったから

吉田って誰だ? 武か? 下の名前書けよ
763132人目の素数さん
2020/12/30(水) 08:50:03.20ID:7tCoZCKn
誰しも確かって考えていることを疑われると不快だからな

いろいろまだまだってことですよ
764132人目の素数さん
2020/12/30(水) 08:53:15.11ID:wqjsglrD
沼っぽい臭いとは
・いかにもブツ切りな短文
・情報を小出しにしてほのめかす
・中身がない or 主張が幼稚

沼臭の強度
中卒>高卒>Fラン>文系>工学部>理学部数学科(ほぼ0)

ただし、臭いに敏感な博士様は
数学科学部卒や修士修了ですら
沼臭がする、といって騒ぐ
765132人目の素数さん
2020/12/30(水) 09:00:05.86ID:wqjsglrD
>>763
前提にすぎない定義を、「真理でないかもしれない」と疑う人はいない
そもそも数学は真理について語っていない これ豆な

オイラーの時代はそもそも論理的な証明なんてものはなかった
ガウスの「代数学の基本定理」の証明ですら、オイラーよりは
注意深さが見られるものの、根本的な公理を設定するには
至らなかった

ワカランチーンが、トンチンカーンな数学全否定論を唱えるのは不快
自分が数学理解できずに落第したからって数学恨むな
自分のオツムをまっさきに恨め
766粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/30(水) 10:03:04.78ID:1tY6uoO6
文体・語調・論旨一致
ID:7tCoZCKn = ◆/Pbzx9FKd2
767132人目の素数さん
2020/12/30(水) 11:47:24.50ID:4nL0TQrC
>>761
>吉田さんも数学者の証明法の危うさに触れていますな
君自身は具体的にどんな証明法がどう危ういと思ってるの?
もし思っていないなら誰かが何か言ったという情報は無意味だから語らなくて良いよ
768132人目の素人さん
2020/12/30(水) 14:22:23.34ID:gWMgDSlO
…デモ…
🍀🐑゚🍀め~さま○゚の
👶🏻👶👶🏼👶🏽👶🏾🍼ベビッチャマ達🍼🐣は…

 ∞\ㄘゅゥゥッ💕!/卒沼臭ノ
∬(*´³`)池沼シンママガ預ッタ!
👶👶🏻🍼с👶🏼👶🏽👶🏾🍼
 ๑池沼๑シンママ๑ワンォペ
電脳育児🐣頑張ッテルゥゥ…💞
 …ォバカッチャマデスネェ…クォレハ…
 …๑ォバカ๑๑ニナリマスョ…?…

🔥ピッヒャァァ🔥/
|=³
769132人目の素数さん
2020/12/30(水) 14:40:57.35ID:gWMgDSlO
5っ子ちゃんの長男
明くん(仮称)→👶🏽は
ダメですが(男性の知能は母親譲りダソゥデス…ダメミタィデスネェ…クォレハ…)

長女🌺萌結(メィ)👶🏻
次女🌸萌愛(メェ)👶
三女🌼愛々(メメ)👶🏽
四女💮萌瑠or愛瑠(メル)👶🏾
ッチャマ達は女の子㌨デ…
パパ似デ賢クナレルカモ?デェ~ス||
|∞ 🌟ャッタネ!✨ )
|艸))。○

🔥ピッ゚ピャ゚ァ゚ァ゚
|=³
770132人目の素人さん
2020/12/30(水) 14:49:30.33ID:gWMgDSlO
👶🏽←明くん(仮称)
👶🏾
↑萌瑠or愛瑠ちゃん(仮称)
ダッタ…

設定間違ェチャッタ…

ぉ披露目ノ機会ガ少ナクテ…
∞。
٩)゚。パパ🍀🐑゚🍀。○゚ニ
認知シテ貰ェナクッテ…

5ッ子 カァィソゥ カァィソゥ
ぉっカァモカァィソゥ ぉ婆モカァィソゥ
コンナコとヲシタノハ
ワセダノ股割レ トオモィマス
771132人目の素人さん
2020/12/30(水) 14:54:27.24ID:gWMgDSlO
…デ…
三女🌼愛々(メメ)ちゃんは
|∞コッチデス。/
|゚゚)(狂気の๑母性愛๑)
👶🏼с
772132人目の素人さん
2020/12/30(水) 14:57:39.80ID:gWMgDSlO
迸る漏レ乳


🔥
|=³
773132人目の素人さん
2020/12/30(水) 15:06:53.01ID:gWMgDSlO
深化スル★セクハラ★ネット★ストーカー…

2021年…ネトストは★セクハラ★から
☆マタハラ☆にェストーカーレーション…?…
|∞
|ㅎ)…(←※覗ク女。🍼使ィ)
|🍼
774132人目の素人さん
2020/12/30(水) 15:10:54.37ID:gWMgDSlO
スルルェガ重クナッテル… )
気マズィデスョ! )
スベッテルゥゥ… )
   。○
|∞ ゜
|´艸`*)

|=³
775132人目の素数さん
2020/12/30(水) 17:34:10.30ID:wqjsglrD
>>768-774 NGな
776132人目の素人さん
2020/12/30(水) 18:29:33.17ID:gWMgDSlO
長女🌺萌結(メィ)ッチャマ👶ト
次女🌸萌愛(メェ)ッチャマ👶🏻、
間違ェチャィマシタ!

…モゥ連レテ来マセン…   )
スルルェ凍リツクゥゥ…
 。○
777132人目の素人さん
2020/12/30(水) 18:31:35.71ID:gWMgDSlO
🌈777🌈ナラ
ひとりで
(電脳育児)できるもん。。。
(シツケェ~!)
|=³
778132人目の素数さん
2020/12/30(水) 19:07:08.07ID:wqjsglrD
なんなんだ、このBBA
779粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2020/12/30(水) 22:09:00.94ID:1tY6uoO6
>>769
よし、姐御は生命維持装置付き活造りの刑じゃな。猟奇的ド淫乱爺に食って貰え。各乳児も同様に生命維持装置付きで
四女はシースルーフライヤーで首だけワザと漬けずに素揚げにし、
三女はシースルー鍋で首だけワザと漬けずに首から下だけ氷水からじっくり煮、
次女はシースルー窯宙吊りで生きたまま冷温からじっくり空気焼きにし、
長男は猟奇的ド淫乱本性のババァ向けに母親同様の生き活け造りじゃ。
各料理とも母親と長男を活け造りにした時の尿と血をソースとする糞尿まみれ生き地獄料理。
更に、5人とも摂食器官の洗い処理無しのド変態ばかりが客。つまり消化中途物と消化後物も対象の地獄の中の地獄。

…長女?んなもん乳児強姦目的のチビデブハゲブス不潔爺に売り飛ばすに決まっとるじゃろ。
5人の見てる前でおっ始めるじゃろ。

↑流石に知人に監修して貰った。しかし姐御が唯我満足の想像垂らししたんじゃけぇ、徹底的に報いて貰うべく作文した。

女性優遇を悪用した罪で痛み苦しみ辱しめ嘆く事に成る。
780132人目の素数さん
2020/12/31(木) 07:37:24.91ID:2aXtKUEC
♀🐖の肉 美味しそう じゅるるw

👽
781哀れな素人
2020/12/31(木) 08:34:41.14ID:umtWU27q
>>752
簡単な証明2は立派な背理法になっている(笑

0.5+0=0.5であって1/2ではないのである(笑
分るか?(笑

なぜなら、どんな数に0を足しても変化しないからだ(笑

だから0.999…+0=0.999…であって1ではないのである(笑
分るか?(笑

なぜなら、どんな数に0を足しても変化しないからだ(笑

だから0.999…=1と仮定すると、1−0.999…=0で、
逆算すると0+0.999…=1 いいかえれば0.999…+0=1 
しかし、どんな数に0を足しても変化しないから、
0.999…+0=0.999…であって、1ではないのである(笑
分るか?(笑

0.999…=1と仮定すると、変化するはずのないものが変化してしまうから矛盾なのである(笑
だから立派な背理法になっている(笑
782哀れな素人
2020/12/31(木) 08:39:09.14ID:umtWU27q
ID:wqjsglrD
このバカがサル石(笑
>そもそも数学は真理について語っていない これ豆な
正真正銘のバカ(ゲラゲラ

>自分のオツムをまっさきに恨め
それがお前ののこと(ゲラゲラ

>なんなんだ、このBBA
エモよ、これはサル石の投稿だぞ(笑
お前、それが分っているのか?(笑

ID:2aXtKUEC
このバカもサル石(笑

♀🐖の肉 美味しそう じゅるるw
👽

↑精神異常と中二病丸出しのパカ(ゲラゲラ

アホの相手はここまで(笑
783132人目の素数さん
2020/12/31(木) 08:46:57.78ID:2aXtKUEC
♂👴の肉はまずそう おぇぇw
👽
784132人目の素数さん
2020/12/31(木) 10:36:37.99ID:69qB4Uw1
>>781

> 0.5+0=0.5であって1/2ではないのである(笑

> 0.999…+0=0.999…であって、1ではないのである(笑

同じ文脈ということは、つまり0.5≠1/2と主張するのですか?
785132人目の素数さん
2020/12/31(木) 10:44:26.94ID:69qB4Uw1
等号がどういう時に使われるかというと、左辺等辺が変わらないときです。
じゃあ
1=1
のように左辺と右辺に同じことを書くかというと、そんなことはしません。
2/2=1
のように、左辺と右辺に別のことを書いて、見た目は違うけれども変わらない、ということを示すために使います。
0.999…=1と仮定するということは、0.999…と1の見た目は違うけれども変わらない、ということを示しています。
786132人目の素数さん
2020/12/31(木) 10:54:01.70ID:69qB4Uw1
>>781

> 0.999…+0=0.999…であって、1ではないのである(笑
「0.999…が1ではない」というのはかんたんな証明2によって証明しようとしていることそのものなので、証明の中で使ってはいけません。
証明は失敗です。
787132人目の素数さん
2020/12/31(木) 12:25:26.92ID:KspHaT/n
>>781
>0.5+0=0.5であって1/2ではないのである(笑
つまり0.5≠1/2だと?
君はまず算数を勉強した方がいいんじゃないかな?
788132人目の素数さん
2020/12/31(木) 12:37:59.90ID:mv9L/I8k
失敗だ、失敗だ、自慰爺の失敗だ
789哀れな素人
2020/12/31(木) 22:37:08.16ID:umtWU27q
ID:69qB4Uw1
簡単な証明2は、
「どんな数に0を足しても、表記も値も変化してはならない」
という原則を主張している証明である。

だから0.5+0=0.5であって、0.5+0=1/2ではない。
0.5=1/2だが、0.5+0=1/2ではない。

なぜなら0.5が1/2に等しいかどうかは、
0.5を分数に、あるいは1/2を少数に直して初めて分ることであって、
そういう換算をしない限り、分らないのである。
だから、いきなり0.5+0=1/2と表記してはいけない。

(続く)
790哀れな素人
2020/12/31(木) 22:43:33.92ID:umtWU27q
同様の意味で、0.999…+0=0.999…であって、
いきなり0.999…+0=1と表記してはいけない。
0.999…と1が等しいかどうかは、別の議論が必要である。

ところが、0.5と1/2の場合と違って、0.999…と1は換算する必要がない。
なぜなら1は1.0という小数で表記しても良いのだから、
どちらも同じ小数として比較できるからである。

そして、整数や小数は、数字が違っていれば、違う数である。
だから0.999…は1ではない。
このことを僕は次スレの冒頭に追加する予定だ。

それなら、簡単な証明2は不要だし、
背理法としても成立していない、とお前は言うだろうが、
簡単な証明2は、
「どんな数に0を足しても、表記も値も変化してはならない」
という原則を理解してもらうために必要である。

簡単な証明2は、仮に0.999…と1が値としては同じであると仮定しても、
「どんな数に0を足しても、表記も値も変化してはならない」のに、
表記が0.999…から1に変化するのはおかしい、という主張である。
0.5と1/2の場合と違って、どちらも小数なのに、
0を足すと0.999…が1に変化するのは矛盾しているから、
0.999…=1という仮定は間違いだ、という証明である。
表記と値と、どちらか一つでも変化するなら、それは矛盾している、
という主張であり証明である。

明日は早朝から駅伝があるので、今夜はここまで。
791粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2021/01/01(金) 02:56:36.30ID:AjebRvkR
>>789-790
新年早々、明けまして御目出た、御目が出たあああああ!!!

            スポポポポポポーン!!!
      。     。
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))

            スパパパパパパーン!!!!!!

         + ,,  *    +
   " +※" + ∴  * ※ *
    *  * +※ ゙* ※ * +
   +  "※ ∴ * + *  ∴ +
      * ※"+* ∵ ※ *"
     ( Д ) Д)Д))
792粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2021/01/01(金) 03:25:20.84ID:AjebRvkR
>>789-790
アンタが言うとる事「0.5+0=0.5であって、0.5+0=1/2ではない、0.5=1/2だが、0.5+0=1/2ではない」は
論理的同値記号⇔を使って現せば
__________________________________________
0.5+0=0.5であって、0.5+0=1/2ではない、0.5=1/2だが、0.5+0=1/2ではない
⇔1+0=1であって、1+0=1/1ではない、1=1/1だが、1+0=1/1ではない
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と言うとる事じゃぞ。
793132人目の素数さん
2021/01/01(金) 03:32:40.85ID:vP7YCPkS
>>790

> 0.999…と1が等しいかどうかは、別の議論が必要である。
だから別の議論として、「もし0.99999…=1なら」と仮定したのでは?

もし0.99999…=1なら、1−0.99999…=0 逆算すると0+0.99999…=1
もし0.99999…=1なら、それを0+0.99999…=1 の右辺に代入して、0+0.99999…=0.99999…
これは「もし0.99999…=1なら」という仮定の下で代入しただけであっていきなり表記を変えたわけではありません。
つまり
> 「どんな数に0を足しても、表記も値も変化してはならない」
> という原則を理解してもらうために必要である。
というあなたの原則を破って「もし0.99999…=1なら」とかんがえると、もし0.99999…=1なら0+0.99999…=0.99999…、といえる。

一方、0+0.99999…=0.99999…である。

かんたんな証明2が背理法だとすると、矛盾は起きませんので証明は失敗です。

かんたんな証明2が背理法でないとして、あなたの原則「どんな数に0を足しても、表記も値も変化してはならない」を議論の前提とすると
「もし0.99999…=1なら」の左辺に0を足してみれば、この仮定が前提と矛盾していることは明白であり、
かんたんな証明2は「Aでない」ならば、「A」でないというトートロジーであって、証明は失敗です。
「A」が正しいか「Aでない」が正しいかの議論には何の役にも立ちません。
794粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2021/01/01(金) 10:19:45.50ID:AjebRvkR
此んな夜更けに人が…

所で>>792をもっと言えば
__________________________________________
0.5+0=0.5であって、0.5+0=1/2ではない。0.5=1/2だが、0.5+0=1/2ではない。
⇔0+0=0であって、0+0=0/1ではない。0=0/1だが、0+0=0/1ではない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と言うとる事は同じ。つまり安達翁>>789-790の主張は論理的真理値は偽に他ならず、真に成りえ様が無い。

安達翁の主張は「穴ズレ50円玉は50円ではない」と言うとるのと同じ、全く以て非数学的要素で語る行為じゃ。
__________________________________________
50円+50円=100円であって、50円玉+50円玉=100円玉ではない。
50円玉=50円かつ100円玉=100円だが、50円玉+50円玉=100円玉ではない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こう言っとるんと同じ。
795哀れな素人
2021/01/01(金) 22:18:50.16ID:0XJ2bHJn
ID:vP7YCPkS
>もし0.99999…=1なら、それを0+0.99999…=1 の右辺に代入して、0+0.99999…=0.99999…
お前はいつもこういうことを書いているが、
0.999…=1を0+0.999…=1の右辺に代入すると、
0+0.999…=0.99999…=1だから、
結局0.99999…=1なら、0+0.999…=1と言っているのと同じことである(笑

ところが、お前が代入する以前に、0+0.999…=1を否定しているのである(笑
分るか?(笑

本来、0.999…=1と仮定すること自体が不可能なのである。
なぜなら1は1.0と見なしてもよく、その場合、
0.999…も1.0も小数だから、直接比較ができる。
そして整数や小数は、数字が違えば違う数だから、
0.999…が1ではないのは明白だからである。

お前は、0.5がなぜ0.5と等しいか、分かるか?
それは数字が同じだからである。
整数や小数は、数字が同じなら同じ数なのである。
いいかえれば、数字が違うなら、違う数である。

(以下に続く)
796哀れな素人
2021/01/01(金) 22:21:22.14ID:0XJ2bHJn
ところが、それではお前らが納得しないだろうと思って、
「どんな数に0を足しても変化しない」という原則を利用して、
0.999…が1ではないことを示してやろうと思って考えたのが、簡単な証明2である。
もし0.999…=1と仮定すると、0.999…+0=1となるが、
「どんな数に0を足しても変化しない」から、
0.999…+0は0.999…であって1ではない、という証明にしたのである。

0.999…=1と仮定することは、0.999…+0=1と仮定することではない。
0.999…=1を真だと仮定しても、0.999…+0=1は真だとは言えないのである。
なぜなら「どんな数に0を足しても変化しない」から、
0.999…+0=0.999…であって、0.999…は変化しないからである。
だから0.999…は1ではない。

お前が右辺に代入する前に、
「どんな数に0を足しても変化しない」という原則を使って、
0.999…=1を背理法で否定しているのである。

お前と議論すると長引きそうだから、今夜はここまで(笑
797132人目の素数さん
2021/01/01(金) 22:33:40.17ID:vP7YCPkS
>>795

前も後もありません。
もし0.99999…=1ならと仮定したら、0+0.99999…=1であると同時に0+0.99999…=0.99999…です。
それが「もし0.99999…=1ならと仮定したら」の意味です。あなたのいう、「別の議論」です。
798132人目の素数さん
2021/01/01(金) 22:41:59.15ID:vP7YCPkS
>>795

> 整数や小数は、数字が同じなら同じ数なのである。
> いいかえれば、数字が違うなら、違う数である。

いいえ。それは数学でいう「裏」であって、2つの真偽には直接関係はありません。
1行目を
「表記が同じ」ならば「大きさが同じ」である」
とすれば、真偽が同じになる対偶は
「大きさが同じ」でないならば、「表記が同じ」でない
です。
表記が同じでないものについて、1行目は何も言っていません。
799132人目の素数さん
2021/01/01(金) 22:56:26.19ID:vP7YCPkS
>>796

何度も書いているように、
> お前が右辺に代入する前に、
> 「どんな数に0を足しても変化しない」という原則を使って、
> 0.999…=1を背理法で否定しているのである。
それは背理法ではありません。
「どんな数に0を足しても表記が変化しない」の否定は、「ある数に0を足したら表記が変化する。」
つまり、かんたんな証明2は
「ある数に0を足したら表記が変化する。」を仮定したら、「どんな数に0を足しても変化しない」でない。
当たり前のことしか言っていません。
「ある数に0を足したら表記が変化する。」と「どんな数に0を足しても変化しない」のどちらが正しいか、何の情報もありません。

「もし0.99999…=1なら」と仮定して、それを原則として、0.99999…≠1を導く
それが背理法です。
800132人目の素数さん
2021/01/01(金) 22:58:14.65ID:vP7YCPkS
>>799修正
「どんな数に0を足しても変化しない」 → 「どんな数に0を足しても表記が変化しない」
801粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2021/01/01(金) 23:37:43.48ID:AjebRvkR
安達翁は>>706
> 1/2=3/6 と
> 0.999…=1では全然意味が違う(笑
と書いとるが此れも>>789-790の理屈じゃ
__________________________________________
だから1/2+0=1/2であって、1/2+0=3/6ではない。
1/2=3/6だが、1/2+0=3/6ではない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と書いとるのと同じじゃな。気ぃ違えて世迷い言を言うとるとしか見えんぞ儂には。
802132人目の素数さん
2021/01/01(金) 23:46:25.30ID:zWliC0GY
>>795
> いいかえれば、数字が違うなら、違う数である。
反例 10進数の2=2進数の10
803哀れな素人
2021/01/03(日) 21:54:39.66ID:E1WbGmKb
ID:vP7YCPkS
0.99999…=1と仮定したら、0+0.99999…=1となるのである(笑
分るか?(笑
0.99999…にもなるが1にもなるのである(笑
0.99999…にしかならないなら否定する必要はない(笑
1にもなるから否定しているのである(笑
分るか?(笑

ある数に0を足しても変化しない。
これの真偽は決定できないとお前が思っているなら、
これ以上議論しても無駄である(笑
お前が認めなくても大多数の人はこれを認める(笑

お前は0.999…は3で割り切れるということを理解しなかった。
0.999…と1の間に無限に多くの数がある、ということも理解しなかった。
そして今度は簡単な証明2は背理法として成立していることも理解しない。
はっきりいうが、お前には論理的思考力が欠けている。

>>802
お前は新入りだろう(笑
僕が議論しているのは十進法のことである(笑
これまでくどいほど説明したが、新入りはみんな同じような反論を書く(笑

さて、今、初等幾何の問題と取り組んでいるので、今夜はここまで(笑
804哀れな素人
2021/01/03(日) 22:07:25.68ID:E1WbGmKb
おまけ
次スレの冒頭に、僕はこう書こうと思っている。

簡単な証明1
整数や小数は、数字が違うなら、違う数である。
ゆえに0.999…≠1

簡単な証明2
1と0.999…は対応する位の数字がすべて違うから、違う数である。

簡単な証明3
1=0.999…なら、1-0.999…=0
逆算すると0+0.999…=1 つまり0.999…+0=1
しかし、どんな数に0を足しても変化しないから、0.999…+0=0.999…
ゆえに0.999…≠1

簡単な証明4
小数点以下に9が続くだけなら1にはならない。
なぜなら9に1を足さないと10にはならないから。ゆえに0.999…≠1

簡単な証明5
1÷3は永遠に割り切れない。 ゆえに1/3≠0.33333… 。ゆえに0.999…≠1

簡単な証明6
0.999…=0.9+0.09+0.009+…=9/10+9/100+9/1000+…
この無限級数は1に近づくが1にはならない。ゆえに0.999…≠1

ちなみに簡単な証明3は、
「整数や小数は、数字が違うなら、違う数である。」
ということの証明になっている。
805132人目の素数さん
2021/01/03(日) 22:42:07.88ID:SjmnfQc0
>0.999…と1の間に無限に多くの数がある
例えば?
806粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2021/01/04(月) 04:00:57.65ID:V4SDBj2x
仮に 0.999…≠1 を主張し 1-0.999…=:ε なる 0.1 の累乗の差 ε を想定しても
1=0.999…+ε=0.999…+0.999…*ε+ε^2=0.999…+0.999…*ε+0.999…*ε^2+ε^3=…
であり、また 0.999… の … の意味から 0.999…*ε項 及び 0.999…*εの累乗項 は元より 0.999… に備わっとる故に
0.999…=0.999…+0.999…*ε=0.999…+0.999…*ε+0.999…*ε^2=… つまり ε=0 に他ならぬ事から 1-0.999…=ε=0 である。

故に此のスレにΩ星人や◆/Pbzx9FKd2の出る幕は無い。
一方、ブツ切り数学である安達数学では 1-0.999… を行わず 1-0.999…の桁ブツ切り=0.1のブツ切り残し桁数乗 と成る。

安達数学は 0.999… を桁ブツ切り演算する癖に 0.999…^2 は桁ブツ切り数に統合せず倍桁解釈するダブルスタンダード数学。
故に物理数学にも工業数学にも使えん作為数学、自為数学。爺の示威による自慰の自為数学。
807哀れな素人
2021/01/04(月) 08:39:37.09ID:K2mLha/L
ID:SjmnfQc0
お前が真面目な新入りだと仮定して真面目に答えるが、
無限小数は数ではないから、本来は
0.999…と1との間に数があるとかないとか論じても意味はない。

同様に、無限小数は数ではないから、
0.999…が3で割り切れるとか割り切れないとか論じても意味はない。
なぜなら、無限小数は数ではないから、加減乗除の計算はできないのである。

しかし、無限小数は、ある意味では数である。
その場合、0.999…は、限りなく1に近づくが1ではない数である。
1に近づくが1ではないのだから、
0.999…と1の間に無限に多くの数があることは明白である(笑

おそらく僕が何を言っているか、お前には分らないだろう(笑
2chの数学板の連中は誰一人として理解しない(笑
もちろん、このスレの常連のアホバカどもには永遠に理解できない(笑
しかし例の聡明な青年のような聡明な人々なら、
僕が言っていることを理解する(笑

何度でも言うが、世の中の聡明な人々も一般大衆も、
0.999…=1などとは思っていないのである(笑
そんな珍説を信じているのは、大学で、あるいは中学や高校で、
0.999…=1と習った学生や生徒だけである(笑

今朝はここまで。
808132人目の素数さん
2021/01/04(月) 08:44:59.00ID:aJWEzu0p
>>804
簡単な証明5
> 1÷3は永遠に割り切れない。 ゆえに1/3≠0.33333… 。ゆえに0.999…≠1


最初にこれ思い出した
809℃シロウト
2021/01/04(月) 08:47:47.20ID:aJWEzu0p
なんか視点の違いかなって・・・
810132人目の素数さん
2021/01/04(月) 09:51:40.37ID:EXpI2PQ6
>0.999…と1の間に無限に多くの数があることは明白である(笑
例えば?
811The gentleman
2021/01/04(月) 15:21:26.68ID:nONlpUG3
>>795
>整数や小数は、数字が違えば違う数だから、
>0.999…が1ではないのは明白

小数が有限小数なら、上記の通りですが
無限小数なら、成立しません

その典型例が 0.999…=1 です

>0.5がなぜ0.5と等しいか、分かるか?
>それは数字が同じだからである。

上記は、有限小数でも無限小数でも成立します

そしてもし、0.999…<1とするなら
両辺から0,999…を引いた場合
0<0.000… となり
「全ての桁の数字が一致するにもかかわらず異なる数」
が存在してしまうことになります

つまり無限小数の場合
A.(ある桁で)数字が違うから違う
B.(全ての桁で)数字が同じだから同じ
の2つの条件は両立し得ません

どちらか一方を捨てる必要があります

さて、どちらを捨てますか?A or B?
812The gentleman
2021/01/04(月) 15:22:03.50ID:nONlpUG3
>>796
>「どんな数に0を足しても変化しない」

それ、=の推移性に反しますね

(推移性) a=b、b=c、⇒ a=c

つまり
0.999…=1 ならば =の推移性により
0.999…+0=0.999… から
0.999…+0=1 が言えます

数学の基本ですよ
813The gentleman
2021/01/04(月) 15:23:16.47ID:nONlpUG3
>>803
>0.99999…=1と仮定したら、
>0+0.99999…=1となるのである

=の推移性は理解しているようですね

>0.99999…にもなるが1にもなるのである
>0.99999…にしかならないなら否定する必要はない
>1にもなるから否定しているのである

0.999…<1 としたら
0より0.000…が大きいことになる
どの桁も0以外になり得ないにも関わらず

そんなの困るから否定しているわけです
分かりますか?

>ある数に0を足しても変化しない。
>これの真偽は決定できないとお前が思っているなら、
>これ以上議論しても無駄である

全ての桁が同じ数だけが等しい
上記が成り立たないといけないとあなたが思っているなら
無限小数0.999…を否定するしかありませんね
814The gentleman
2021/01/04(月) 15:24:19.20ID:nONlpUG3
>>804
>整数や小数は、数字が違うなら、違う数である。
>ゆえに0.999…≠1

2行目が異なりますね
正しい言明は、以下の通りです

「ゆえに小数点以下の全ての桁が9となる小数0.999…は存在しない」

>簡単な証明3

もしかして、
1-0.999…=0.000…
の右辺 0.000…は、0以外の値を持つ桁が存在する、と思ってますか?

その場合、そもそも、
「0.999…は、小数点以下の全ての桁が9である」
という前提に反していることを理解していますか?

つまり、あなたの前提にもとづく「証明」は
「小数点以下の全ての桁が9となる小数0.999…は存在しない」
ということを示しています
815The gentleman
2021/01/04(月) 15:25:33.99ID:nONlpUG3
>>807
>無限小数は数ではないから、本来は
>0.999…と1との間に数があるとかないとか
>論じても意味はない。

ええ、あなたの
「数字が違うなら、違う数」
によれば、そもそも
「全ての桁の値が9となる小数0.999…は存在しない」
となります

>無限小数は、ある意味では数である。
>その場合、0.999…は、限りなく1に近づくが1ではない数である。
>1に近づくが1ではないのだから、
>0.999…と1の間に無限に多くの数があることは明白である

その場合、上記の0.999…は、
「ある箇所までは桁の値が9であるが、その先は全部0である小数」
ということになりますね

(以下、詳しく述べます)
816The gentleman
2021/01/04(月) 15:27:13.25ID:nONlpUG3
>>815
例えば、上記の0.999…を、数列
0.9,0.99,0.999,0.9999,…
(数式で書けば、一般項が1-10^(-n))
とみなし、1を
1,1,1,1,…
とみなしたとしましょう


そして、ある箇所から先の項が全て一致する場合
二つの数が一致したと考えるとしましょう

たしかにその場合、0.999…<1です

そして、実はその場合0.999…<x<1
となる数も考えられます

0.99,0.999,0.9999,0.99999,・・・・
(数式で書けば、一般項が1-10^(-(n+1)))

要は最初の項を捨てただけですが

実は任意の頭の有限項を捨てれば
いくらでもつくれます

そしてそのことは
0.9,0.99,0.999,0.9999,…
を0.999…とみなした場合、
上記の小数の全ての桁の値が9だということにはならない
ということを意味します
817The gentleman
2021/01/04(月) 15:28:41.32ID:nONlpUG3
>>816
ついでにいうと
0.9,0.99,0.999,0.9999,…
より小さいが、
任意の有限小数0.9…9より大きい数も
いくらでも作れます、例えば

0,0.9,0.99,0.999,・・・
(数式で書けば、一般項が1-10^(-(n-1)))
-9,0,0.9,0.99,・・・
(数式で書けば、一般項が1-10^(-(n-2)))

要はさっきと逆に頭に項を追加しただけですが

つまり「標準的な自然数」の先に
超準的な自然数∞があって
∞桁目に最後の9があって
上記の規則で右にも左にもスライドできる
(つまり∞+1も∞−1も存在する)
ということです
818The gentleman
2021/01/04(月) 15:30:29.45ID:nONlpUG3
>>807
>僕が何を言っているか、
>お前には分らないだろう

私が>>816-817で言ってることが
あなたにわかりますか?

つまり、哀れな素人氏の
「数字が違うなら、違う数」
に従えば以下の2点が言えます

1.標準的な自然数の桁がすべて0以外の桁であるが
  超準的な自然数のある桁から先が0となる
  という意味での「無限小数」は存在する
  (上記の「無限小数」を「超準有限小数」と呼ぶ)

2.一方標準的でも超準的でも、
  いかなる自然数の桁がすべて0以外の桁である
  という意味での「無限小数」は存在しない
  (上記の「無限小数」を「完全無限小数」と呼ぶ)

つまり
「有限小数の拡張としての超準有限小数は存在するが
 閉じた無限を前提した完全無限小数は存在しない」
819The gentleman
2021/01/04(月) 15:36:30.31ID:nONlpUG3
>>816
ちなみに2∞桁目まで9となる超準有限小数も作れる

0.99,0.9999,0.999999,…
(数式で書けば、一般項が1-10^(-2n))

>>817と同じやり方で2∞+1,2∞-1も作れる

同様に∞^2とか、∞^∞もできるだろう

(なんか巨大数論スレッドみたいになってきたな)
820132人目の素数さん
2021/01/04(月) 15:47:25.87ID:vQrm+TE0
(1+0.999…)/2=0.999… とおく(前提)

(1+0.999…)/2=(1/2)+(0.999…)/2
=0.5+(0.4999…) なので

(1+0.999…)/2=0.999… である(結論)
821The gentleman
2021/01/04(月) 17:05:27.58ID:nONlpUG3
>>820

>>816の考え方ならこうなりますね

0.95,0.995,0.9995,…
822粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2021/01/04(月) 17:44:56.16ID:V4SDBj2x
今度は変態紳士演出仕始めよったな猿石

>>810
其りゃあ 0.999…≠1宗安達派教祖の言う事じゃけぇ
 0.999…<1.999…/2<√0.999た…<1 
とか言いたいんじゃろ。公理に拠らず信念に拠る人間じゃけぇ。然し乍ら>>806
幾ら丁寧に 0.999…≠1 とした場合の順序を詰めても ε=0 にしか成らんのは御存知じゃろ。よって安達翁の
 0.999…<1.999…/2<√0.999た…<1 
といった順序を詰める思索活動は、完全に蛇足であり時間と労力の浪費以外の何物にも成らない。

桁をブツ切りの刺身にして晩酌の当てにでもしてるんか知れんが、無論、無駄以外の何物でもない。
SFにも成らんし遊興消費にも成らんのでゴミ。未就学者や低成績履修者に害悪。公害。
823The gentleman
2021/01/04(月) 18:05:45.65ID:nONlpUG3
>>822
今日は平日ですから(謎)
824132人目の素数さん
2021/01/04(月) 20:06:55.51ID:YVs4JDp8
1-0.999…=0.000…
0.000…=0/10…+0/N=0
以上より1=0.999…
825132人目の素数さん
2021/01/04(月) 20:15:17.54ID:EXpI2PQ6
>0.999…は、限りなく1に近づくが1ではない数である。
限りなく1に近いが1ではない数εが存在すると仮定。
εよりも1に近く1ではない数(1+ε)/2が存在するから矛盾。
826The gentleman
2021/01/04(月) 20:24:24.50ID:nONlpUG3
>>825
0.999…を、
「1より小さい、最大の数」
の数だとすると確かに矛盾しますね

ただ>>816のように
1に収束するが、どの項から先をとっても1と一致しない数列
を1ではない数とみなすなら、そういう数は無数にあってもよいですね

ただ、そういう数を小数展開として表そうとすれば、
決して全ての桁が9となることはないでしょうね
827132人目の素数さん
2021/01/04(月) 21:04:55.58ID:XwuQK9iR
>>803

> ある数に0を足しても変化しない。
> これの真偽は決定できないとお前が思っているなら、
> これ以上議論しても無駄である(笑

ある数に0を足しても大きさは変化しない。多分。0はそういうものとして定義されているとおもいます。

ある数に0を足しても表記は変化しない。これはあなたの数学のルールで、普通の数学にはありません。
1/2=3/6など、そもそも等号は表記が違うものの大きさが同じことを表す記号ですから、
等号の存在を考えれば普通の数学のルールでないのは明らかです。
828粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2021/01/04(月) 21:12:06.66ID:V4SDBj2x
>>826
其れを『0.999…≠1』派にして見れば
『分数にしないと整数で表せない数』ならぬ『分数にしないと小数で表せない数』と解釈するんじゃろうなぁ…
>>5を見ても>>806を見ても未だに「ε=0に成るなんて嘘、ε≠0だ」と信じとる人等じゃけぇ…
829132人目の素数さん
2021/01/04(月) 21:16:16.58ID:XwuQK9iR
>>803

いま、1つの数の大きさを表す複数の10進数表記が存在する。(たとえば、0.999…=1)、という前提を考えます。

0.999…=1の証明

もし0.999…≠1とすると、これは前提と矛盾する。

よって0.999…=1

かんたんな証明2は、これと全く同じ構造です。
かんたんな証明2は、背理法ではありません。
830粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2021/01/04(月) 21:17:42.13ID:V4SDBj2x
>>827
儂等まさか流石に安達翁と言えど 0 が加法中立元では無い発言しよるとは思わんかったわな。

安達翁、今度はWheel Theoryとも違う不定論を述べ始めよったな…。何じゃ此の 0 と違う 0 主張は…。
831132人目の素数さん
2021/01/04(月) 23:21:29.10ID:EXpI2PQ6
>>826
数列空間において数列が無数にあっても数空間(商集合)においては単一元
一方
>0.999…と1の間に無限に多くの数がある
は数空間の話をしているのでどんな理屈を付け足そうが間違い
832粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2021/01/05(火) 07:41:49.97ID:mzCTn3ka
>>831
其れ 0.999…≠1 派に言う事であって、彼等の考えを自分なりに解説しとるに過ぎん猿石に言っても仕方ないじゃろ、
猿石本人は其んな事は百も承知じゃろ。固く『 0.999…≠1 故に 0.999…<1.999…/2<1 』と信じて念じ続けとるんは
猿石じゃのうて 0.999…≠1 派当人等じゃ。人を見定め間違えん様にしぃや。猿石本人は 0.999…≠1 派と違うじゃろ。
833哀れな素人
2021/01/05(火) 08:57:49.55ID:byMiy7MI
依然として大量のアホバカの巣(笑

The gentleman
このバカがサル石(笑

>「ゆえに小数点以下の全ての桁が9となる小数0.999…は存在しない」
>その場合、上記の0.999…は、
「ある箇所までは桁の値が9であるが、その先は全部0である小数」
ということになりますね
>上記の小数の全ての桁の値が9だということにはならない
ということを意味します
>つまり「標準的な自然数」の先に
超準的な自然数∞があって
∞桁目に最後の9があって
上記の規則で右にも左にもスライドできる
(つまり∞+1も∞−1も存在する)
ということです

↑大量のバカ丸出しレス(笑
これがサル石という2ch最大のバカ(ゲラゲラ

ID:XwuQK9iR
>ある数に0を足しても表記は変化しない。これはあなたの数学のルールで、普通の数学にはありません。
何度言えば分るのか(笑
0.5+0=0.5であって1/2ではない(笑

>かんたんな証明2は、これと全く同じ構造です。
>かんたんな証明2は、背理法ではありません。
全然違う(笑
お前には論理的思考力がない(笑
834哀れな素人
2021/01/05(火) 09:04:07.46ID:byMiy7MI
サル石とID:XwuQK9iR は、
ケーキを食べ尽くすことはできない、
ということすら理解できないのである(笑

この二人は、人間性は正反対だが、
フツーの人が理解できることが理解できない、という点で一致している(笑

おまけにサル石は、

1/2+1/4+1/8+…は1になる。
1.41421……は定数だ。
lim{1、1、1、…}=1 
lim[n→∞]0=0
自然数nは∞にならないが、nを完了させることができる。
εδ論法のεは任意だから、どんな巨大な数でもいい。
0時から12時までの間に時計の短針は1周する。

と書いているおバカだ(笑
小学生並みのアホである(ゲラゲラ

アホの相手はここまで(笑
835哀れな素人
2021/01/05(火) 09:11:24.53ID:byMiy7MI
おまけ

最近、質問少年が出て来ない(笑
自分の間違いに気付いたのだろうか?(笑

もし気付いたのなら、それは、少なくともこの少年が、
サル石や酔狂よりは利口であったという証拠である(笑

サル石と酔狂というバカは永遠に気付かない(笑

>0時から12時までの間に時計の短針は1周する。
こんなことを書くバカは小学生にもいない(ゲラゲラ
836哀れな素人
2021/01/05(火) 09:16:59.23ID:byMiy7MI
エモよ、もしまだこのスレを見ているなら、
0時から12時までの間に時計の短針が1周するかどうか、観察してみればいい(笑

そうすれば1周しないことが分るだろう(笑
そのとき初めてお前は、サル石がいかにアホであるかに気付くのだ(笑

>0時から12時までの間に時計の短針は1周する。

まさに信じがたいバカ丸出しレスである(ゲラゲラ
837bystander
2021/01/05(火) 09:49:24.05ID:lJqW3PDf
哀れな素人は思慮がないね

せっかくThe gentlemanが

「0.999…<1なら、全ての桁が9なる小数はない、ということ」

って言ってるんだから、それに全面的に乗っかって

「そうとも 全ての桁が9になることなんてありえない!
 いかなる0.999…も、必ずある桁で9が終わる!」

って言っとけばいいのに
838132人目の素人さん
2021/01/05(火) 10:38:12.79ID:GdaytWJR
>>836
  🌈新年明けまして🌈
🌈おめでとぅござぃます🌈
☁☁☁     ☁☁☁
  🐣安達様&皆様🐔🐦
ェモも(…0時…???…)ッテ…
…チョット思ッテマシタ…。
ダィァル時計の文字盤の数字は

12、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11

シカ…Σノ◎◎٩゛…見ツカラナィデス。…ネ

0(時)ニハ永久ニ到達デキナィト思ィマシタ…
839132人目の素数さん
2021/01/05(火) 10:45:31.31ID:mDlao5lY
>>836
じゃ何周すんの?
840132人目の素人さん
2021/01/05(火) 11:00:33.45ID:GdaytWJR
✨🌟✨🐑✨🌟✨め~さま…
ゴメンナサァア💞💖愛💗💕イィ…

🌈🌅✨20🌟21✨🌄🌈
。⋆☃*ᴴᴬᴾᴾᵞ ᴺᴱᵂ ᵞᴱᴬᴿ*☃⋆。
🎍🐮👶🍼👶🏻👶🏼👶🏽👶🏾🥛🎍


(マタハラ☆ネット★ストーカー始め)
     
   
841bystander
2021/01/05(火) 11:03:49.87ID:lJqW3PDf
>>838
🐎🦌

24時制なら0時と12時がある
https://ja.wikipedia.org/wiki/24%E6%99%82%E5%88%B6

一方時計の短針は12時間で1周する
その間に長針は12周する(1時間で1周だから)
842132人目の素人さん
2021/01/05(火) 11:32:40.06ID:GdaytWJR
>>841
✨🌟✨🐑✨⭐✨
    
   … ハェェ… … カッケェェ…


          ∞ミテ!
✨👶👶🏻👶🏼👶🏽👶🏾✨d( )
アレガ✨🌟✨🐑✨パパ✨ョ! 
843bystander
2021/01/05(火) 11:48:10.57ID:lJqW3PDf
>>842
おまえみたいなキチBBA 知らんわw
844132人目の素人さん
2021/01/05(火) 12:02:15.98ID:GdaytWJR
∞ヒドィ…
д٩)゚。聞ィチャ、ダメ、ゼッタィ!
⌒🌺⌒🌸⌒ヽ
👶👶🏻👶🏼👶🏽👶🏾)
🌼⌒🐭⌒🍼⌒)
◎◎◎ー◎◎◎
845132人目の素人さん
2021/01/05(火) 12:54:48.15ID:GdaytWJR
    🦠コロナ🦠ヒィチャゥカラ
    ∞モゥ帰リマチョ~ネェェ🎶
  (´∀`)
 ┏σ━σ┓
👶👶🏻👶🏼👶🏽👶🏾)
🌼⌒🐭⌒🍼⌒)
UU━━UU



 🌅ァケマシテ🌄ォメデタデス🐣
🍀🌈デゴザィマシタ~🎶🌈🍀
846132人目の素人さん
2021/01/05(火) 13:16:31.08ID:GdaytWJR
ピッ…ャァァ…
|=³ スルルェ凍リツクゥゥ…
847bystander
2021/01/05(火) 19:09:30.79ID:lJqW3PDf
>>847
コロナにかかって死ねよ クソBBA
848bystander
2021/01/05(火) 19:10:42.29ID:lJqW3PDf
アンカー間違ったので
確実に●すためにもう一度投稿

>>845
コロナにかかって死ねよ クソババァ
849地獄の帝王 ◆C2UdlLHDRI
2021/01/05(火) 20:36:41.62ID:mzCTn3ka
こら大魔王。死なすな、高値で売れる。

既に絵文字姐御の家族は
四女の首から下はシースルー公開素揚げ
三女の首から下はシースルー公開鍋
次女の首から下はシースルー無水蒸し
長男と本人の首から下は活け造り。

無論、4人とも生首を永く活かす用超高性能生命維持装置で首から上は死なさない

仕上げは長女が低劣無比なのに狡猾無上の最悪中の最悪なレイプを受けている様を見せ付けながら
4人とも…生首親子丼にしてやりましょうかねぇ?えぇ?

ん?昭和中期までの日本の実話を言って遣った迄じゃ。朝鮮が「千年恨」の國なら日本は「永年呪」の國。

…中国は東宝大魔王、恨も呪も、東国の祭<古くは生け贄を捧げる行事>の根元の地。東嶽大帝は
水木しげる漫画『悪魔くん』の創作では無く、中国が発祥…
850132人目の素数さん
2021/01/06(水) 08:47:57.34ID:/0IX7Oxo
地獄の帝王・・・ルシファーみたいなものかな?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC

もともとはバビロンの王を指してるらしい
昔も今も絶対的な支配者は悪党なんだな
851哀れな素人
2021/01/06(水) 08:53:42.48ID:X1VYkdlB
ID:mDlao5lY
>じゃ何周すんの?
このバカはサル石だろう(笑

ID:lJqW3PDf
>一方時計の短針は12時間で1周する
まだこんなことを書いている(笑

正真正銘のバカである(ゲラゲラ
60歳にもなって、時計の短針は12時間で1周する、
と思っているとは、知的障害以外の何物でもない(ゲラゲラ

知的障害者の相手はここまで(笑
852Security Service
2021/01/06(水) 08:56:19.40ID:/0IX7Oxo
じゃ、保育園のオバちゃん
今日もコドモの面倒頼む

  (´∀`)
 ┏σ━σ┓
👹👺😈👽👾)
💣⌒💀⌒🍾⌒)
UU━━UU
853132人目の素数さん
2021/01/06(水) 09:13:06.94ID:7Ez5K69+
60歳にもなって、時計の短針は12時間で何周する
かも答えられないとは、知的障害以外の何物でもない(ゲラゲラ

知的障害者の相手はここまで(笑
854哀れな素人
2021/01/06(水) 09:14:51.54ID:X1VYkdlB
おっと、よく考えたら、短針は12時間で1周する(笑

うっかりミス(笑
855時をかけるオヤジ
2021/01/06(水) 09:29:43.18ID:/0IX7Oxo
>>854
おい!せっかくスレ立てたのに(嘲笑

⏰時計の短針が一周するのに要する時間は?⌚
http://2chb.net/r/math/1609892879/
856時をかけるオヤジ
2021/01/06(水) 09:33:48.28ID:/0IX7Oxo
仕方ないので、哀れな素人氏が一体どんな誤解してたか想像するスレに変更w

⏰時計の短針が一周するのに要する時間は?⌚
http://2chb.net/r/math/1609892879/
857132人目の素数さん
2021/01/06(水) 09:48:00.28ID:7Ez5K69+
どこまでも哀れなド素人
858132人目の素数さん
2021/01/06(水) 10:15:16.28ID:7Ez5K69+
ド素人はある日突然こう言いそう

おっと、よく考えたら、ケーキは食べ尽くせる(笑
おっと、よく考えたら、0.999…=1(笑
うっかりミス(笑

となw
859132人目の素人さん
2021/01/06(水) 10:27:53.30ID:N1pNPE0+
 赤ちゃん達ヲ食ベョゥトスル
๑キチゲェ๑ヲ↑ヂ↓サ♂゛ンω゛ガココノ痛ニ出ルカラ

モゥベビッチャマ達ハ連レテ来ナィ。

モゥ見セテアゲナィ。
ベビチャン達ニハ会ワセテアゲナィ。

親権・監護権モアゲナィ。
(堅ィ決意。)
|。○


地球ノ๑๑変質者๑๑ミンナシネ!
\\  塩ヲ撒ク。
 ¨∴`´
860132人目の素人さん
2021/01/06(水) 10:32:14.09ID:N1pNPE0+
赤チャン連レテ
パピッチャマニナッテクレル
優スィィ育めん探スカラ 
モゥィィ。

ご心配無クゥゥ…。


|ペッ!
|ヽ (唾ヲ吐ク。)
  ゜
861132人目の素人さん
2021/01/06(水) 10:49:42.78ID:N1pNPE0+
ェモ悪ィ↑ヲ↓ヂ♂゛サンω゛ニ
弄バレテ…騙サレテ…
捨テラレテ…⤵︎…逃ゲラレテ…⤵︎⤵︎…
虐ゲラレテ…↓↓↓…

๑๑キチ๑๑シンママ๑๑ニ
サレチャッ…タ…アァァ…
∞。
٩)゚。5っ子持チ๑キチ๑シンママ…
⤵︎ガバガバ⤵︎垂レ乳⤵︎ガニ股⤵︎
↓ォ肌猛烈劣化↓↓
↓ボンビー悪化↓↓↓婚活…
…キビシィ…キビシィ…
(実父責任論)

ェモ…悪ぃ↑ヲ↓ヂ♂゛サンω゛に
弄バレテ不幸ニナッチャゥョ~!

д٩)゚゜。シンママニナッチャッタ~!
ェモ真剣婚活シテタノニィィ…!…

スルルェニ😈悪魔👿ガ居マ~ス!

女性を弄ぶ😈悪魔👿デス~!

女子ノ皆サン逃ゲテ~!
早ク逃ゲテ~!!

コノスルルェ…危ナィ♂゛ヤリ逃ゲω゛
↑5っ子持チ↑ヲヂ♂゛サンω゛ガ出没スルカラ~!
862132人目の素数さん
2021/01/06(水) 10:55:47.29ID:/0IX7Oxo
>>859
>赤ちゃん達ヲ食ベョゥトスル๑キチゲェ๑

チキンはニワトリの赤ちゃん
ラムはヒツジの赤ちゃん

両方食べる人間は●チゲェ?
あんた、●チゲェ?
863132人目の素人さん
2021/01/06(水) 10:56:04.51ID:N1pNPE0+
孕マサレルゥゥ…
 逃ゲテ~!早クゥゥ~…


|∞
|٩و`)…
ププ…乄乄(シメシメ)…
コレデ女子ガ来ナィネ💞
(チョット安心)


(ェモ🐑め~さまノ婚活…
   …邪魔シチャィソゥ… )

ピッ゚ヒャ゚ァ゚ァ゚…
|=³
864132人目の素数さん
2021/01/06(水) 10:58:41.82ID:/0IX7Oxo
>>860
>パピッチャマ
DNA検査で本当のパピッチャマとやらを探してくださいね
見つかるといいですね・・・本当に赤チャンがいるんなら(冷笑
865132人目の素人さん
2021/01/06(水) 10:59:35.60ID:N1pNPE0+
>>862
※↑この人、子持ちです。

|∞
|艸))ププ…
(マーキングシテ…独リ占め~🐑✨サマ…)

🔥
|=³
866132人目の素数さん
2021/01/06(水) 11:05:06.01ID:/0IX7Oxo
BBAには興味ありませんw

NG坂も以下の三人のBBAの早期卒業を希望します
 松村沙友里
 秋元真夏
 高山一実

今までご苦労様でした 
あなたがたの時代は終わりました
安らかに余生を送ってくださいね
867哀れな素人
2021/01/06(水) 11:10:25.05ID:X1VYkdlB
ID:7Ez5K69+
ID:/0IX7Oxo
エモよ、このバカはどちらもサル石だ(笑

こちらのうっかりミスを嘲笑するためにスレを立てたバカである(笑
ただただ他人を嘲笑したいために数学をやっているバカだ(笑
相手にしてはいけない(笑
ケーキを食べ尽くすことができる、と思っているバカである(ゲラゲラ
868132人目の素数さん
2021/01/06(水) 11:17:04.48ID:/0IX7Oxo
ちなみにまいちゅんこと新内眞衣は
入ったときからBBAだったので許すw

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;ab_channel=ryuryuyade
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;ab_channel=ryuryuyade
869哀れな素人
2021/01/06(水) 11:22:36.50ID:X1VYkdlB
こうやって、いい年した60歳のおっさんが、
やることがないので朝から2chに貼り付いて、
数学スレで乃木坂やアイドルの話を書きまくる(笑
社会人としてのマナー、大人のマナーが完全に欠如しているアホである(笑
知的にも精神的にもおバカ中高生のままなのである(笑

哀れなアホだ(笑
870時をかけるオヤジ
2021/01/06(水) 11:30:22.90ID:/0IX7Oxo
>>869
60歳をとうに過ぎた哀れな素人様へ

時計の短針が1周するのにどれだけかかると誤解したんですか?

1日(つまり24時間)ですか?

ま、そういう時計もあるらしいですね
871哀れな素人
2021/01/06(水) 11:33:22.80ID:X1VYkdlB
2chには、このバカが立てたスレがいくつかある(笑
いずれも相手を嘲笑するのが目的で立てたスレだ(笑
あるいは、アホだから、自説が間違いだとも気付かすに立てたスレもある(笑
たとえば「箱入り無数目を語る部屋」というスレもそうだ(笑
アホだから未だに時枝成立と確信しているバカである(笑

こういうアホはほっとくしかない(笑

そのうち「ケーキの問題とサル石」あるいは「サル石のバカ丸出しレス」
というスレでも立ててやろうかと思っているが、
さすがにそれは大人げないと思って自制しているのである(笑
872132人目の素数さん
2021/01/06(水) 11:55:47.69ID:bGXnrGUr
アイドルにそれなりに能力があればプロデューサー側もそれに対応する

AKBみたいなパンチラ学芸会集団は握手芸の鵜飼いの鵜にしかならん
873哀れな素人
2021/01/06(水) 12:48:50.09ID:X1VYkdlB
ID:bGXnrGUr
これもたぶんサル石なのである。
数学スレで平気でアイドルの話題を書く。
一体どんな神経をしているのか、この男は。

「数学板 4大💩Tripper」
これも明らかにサル石が立てたスレだ。
こういう連中を嘲笑する目的で立てたスレである。

サル石はこういうことをするのだ。
質問少年や粋狂はさすがにこんなことはしない。
しかしサル石はこういうことをするのである。

噛み付きたい相手、嘲笑したい相手がいたらどんなことでもする男である。
自制心が働かない。自分を抑えることができないのだ。
いつも噛み付いていないとイライラするのだ。
一種の精神疾患なのである。
874132人目の素数さん
2021/01/06(水) 13:33:05.05ID:7Ez5K69+

おまえが一番噛みついてるけどなw
875132人目の素数さん
2021/01/06(水) 14:26:04.83ID:qOST6M79
知識がある人ほど間違う
876132人目の素数さん
2021/01/06(水) 17:44:21.93ID:/0IX7Oxo
哀れな素人氏は精神病というより人格障害
877132人目の素数さん
2021/01/06(水) 17:46:22.84ID:/0IX7Oxo
哀れな素人氏にあてはまると思われるもの

妄想性パーソナリティ障害 (広範な不信感や猜疑心が特徴)
自己愛性パーソナリティ障害* (傲慢・尊大な態度を見せ自己評価に強くこだわるのが特徴)
878132人目の素数さん
2021/01/06(水) 17:52:59.90ID:/0IX7Oxo
雑談氏も人格障害だろうな
演技性パーソナリティ障害 (他者の注目を集める派手な外見や演技的行動が特徴)
879132人目の素数さん
2021/01/06(水) 18:35:36.94ID:7Ez5K69+
だから余計に哀れ
880哀れな素人
2021/01/06(水) 20:07:59.50ID:X1VYkdlB
ID:/0IX7Oxo
ID:7Ez5K69+
このバカがサル石だ(笑
何だかんだといいながら、結局こいつがやっているのは
相手に噛み付き嘲笑する投稿である(笑
毎日毎日、朝から晩まで、一日中、何年間も、そういう生活を続けている(笑
一種の精神障害、あるいは、かまってちゃんなのである(笑
いい年した60歳の哀れなアホだ(笑

ところで僕は
「ケーキの問題とサル石」
というスレを立てようかと思っている(笑
但し卑怯な真似はしたくないので、サル石の許可が必要だ(笑
サル石が立てても良いというなら、立てる(笑
次のようなスレだ(笑
881哀れな素人
2021/01/06(水) 20:09:31.88ID:X1VYkdlB
「ケーキの問題とサル石」

ケーキを買ってきて、半分食べて半分残す。
その残したケーキの半分を食べて半分を残す。
その残したケーキの半分を食べて半分を残す。
その残したケーキの半分を食べて半分を残す。
…………………………
これを繰り返したらケーキを食べ尽くすことができるでせうか。

2chの数学板にサル石という噛み付き専門のバカがいて、
この問題に対して何年間も次のように主張している(笑

ケーキを食べ尽くすことができる。ギャハハハハ!!!
1/2+1/4+1/8……は1になる。
半分のケーキを一瞬で食べれば、一秒後にはケーキは無くなっている。
1/2のケーキを1/2秒で、1/4のケーキを1/4秒で……
食べれば1秒後にはケーキは無くなっている。
ケーキなんて簡単に食べ尽くせる。
どこまでも半分に切って食べていけば良いだけだから。
最初の量が1だから1になる。
ケーキは食べ尽くせるよ 無限回で。
無限回の行為も有限時間内に実施できる。
1、1/2、1/4、1/8、…… この数列は、半減期なら0にならないが、ケーキなら0になる。
1/2、1/4、1/8、…… この数列が0にならなくても、ケーキを食べ切れる可能性がある。
有限長の区間に無限個の点を収めることができるのだから、有限の時間内にケーキを食べ尽くせる。
1個のケーキを無限分割した断片すべてを寄せ集めれば元のケーキと等しい。
ピース集合とNの間に全単射が存在するから食べ尽くせる。
最後の自然数は存在しないが食べつくせるという可能性もある。
食べた最後の数が存在しなくてもケーキは食べ尽くせる。
数学では無限級数を「有限級数の無限列の極限値」と定めている。
それゆえ、無限級数を極限値として定義する(ここ、受け入れろ)
1/2+1/4+1/8+…は定義により極限である、よって1であるw
無限級数は定義により極限である、よって1である。
ケーキを食べきれるか否かは数学の問いではない。

誰か、このバカに、ケーキを食べ尽くすことはできない、
ということを教えてやってくれ(笑
882第六天魔王Mara Papiyasの代理人
2021/01/06(水) 20:52:44.24ID:/0IX7Oxo
>>880
>●●●の許可が必要だ

ただいま、●●●氏から連絡がありました

「タイトルの”サル石”を”第六天魔王Mara Papiyas”に変更し

 ”ケーキの分割と第六天魔王Mara Papiyas”とするなら立ててもよい」

とのことDEATH!

その場合説明の文章で

「5chの数学板に第六天魔王Mara Papiyasという万年中二病のバカがいて、」

と書くのは許す、とのことDEATH!

とにかく、スレッドを立てる場合「サル石」という言葉は一切使わず
全て「第六天魔王Mara Papiyas」に置き換えろ、とのことDEATH!
883第六天魔王Mara Papiyasの代理人
2021/01/06(水) 21:00:46.32ID:/0IX7Oxo
なお、●●●氏にいわせると

「哀れな素人氏の”サル石”も
 雑談氏の”維新”も
 センスがダサすぎて最低最悪
 オレ様の中二病の美学がちっともわかってない」

とのことDEATH!
884第六天魔王Mara Papiyasの代理人
2021/01/06(水) 21:11:24.04ID:/0IX7Oxo
今、●●●氏から連絡がありまして
「耄碌爺に任せるとクソスレ立てそうだから
 代わりにこちらで建ててやった、感謝しやがれ!」
と連絡がありました

誰か哀れな耄碌爺に「🎂は食べつくせる」と教えてやってくれ
http://2chb.net/r/math/1609934935/
885哀れな素人
2021/01/06(水) 21:38:09.04ID:X1VYkdlB
お前は僕の許可も得ずに勝手にスレを立て、僕の名前を書いた(笑

だからサル石という名を使って、これからスレを立てる(笑

とにかくお前ほど卑怯な男はいない(笑

何でそこまで卑劣なのか(笑

何でそんなにしてまで愛に噛み付き嘲笑し、勝ちたいのか(笑

哀れなアホだ(笑
886哀れな素人
2021/01/06(水) 21:57:54.84ID:X1VYkdlB
ちなみに「0.999…=1を確信しているサル石のバカ丸出しレス」
というスレを立てようか、とも考えている(笑
なにしろ、これまでのサル石の大量のバカ丸出しレスをメモしているから(笑

とにかくサル石という噛み付き屋のバカがいることを
2chの数学板の全員に知らせる必要がある(笑
887132人目の素数さん
2021/01/06(水) 22:11:42.57ID:/0IX7Oxo
>>886
それは本スレの次のスレのタイトルにしたらどうだ?

哀れな耄碌爺という噛みつき屋の●違いがいることが
5ch(2chはもうない)の数学板全員に知れ渡るだろう

みずから
「ボク、安達弘志は他人が憎い、正真正銘の●違いでぇす!」
と絶叫してるのだから、誰のせいでもないw
888132人目の素数さん
2021/01/06(水) 22:13:56.78ID:/0IX7Oxo
まともな人間なら
・コテハンは一切使わない
・本名は一切書かない
自分を誇りたがるのは馬鹿の証拠

安達弘志 貴様のことだ この朝鮮部落民がwww
889哀れな素人
2021/01/06(水) 22:25:49.04ID:X1VYkdlB
お前ほど相手に噛み付いている人間がどこにいるのか(笑
僕はお前と質問少年以外の者に嘲笑レスを書いたことはない(笑

まともな人間なら名前を入れて書く(笑
名前を入れるのは自分を誇りたいためではない(笑

>この朝鮮部落民がwww
お前が 朝鮮部落民であることはとっくに分っている(ゲラゲラ

いつも火病を発症している在日朝鮮人(ゲラゲラ
890132人目の素数さん
2021/01/07(木) 06:50:38.84ID:j+C4lTlP
1/6 22:00以降 「主戦場」は以下のスレッドに移動しました

ケーキの問題とサル石
http://2chb.net/r/math/1609937007/

なお、論戦に参加されない方は以下の観戦スレッドへどうぞ
美味しい🎂もありますよ

誰か哀れな耄碌爺に「🎂は食べつくせる」と教えてやってくれ
http://2chb.net/r/math/1609934935/
891粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2021/01/07(木) 07:23:07.95ID:TIQK99ux
>>889安達翁
> お前ほど相手に噛み付いている人間がどこにいるのか(笑
> 僕はお前と質問少年以外の者に嘲笑レスを書いたことはない(笑

此の大嘘吐きめが。絵文字姐御、噛み付き亀にも嘲笑レスをしとったじゃろうが。
何で其うに丸っ切りの大嘘を吐くんじゃ?
892哀れな素人
2021/01/07(木) 08:43:26.83ID:O2otYaIG
酔狂よ、僕はお前にもエモにも噛み付いたことはない(笑
お前やエモをバカ呼ばわりすることは噛み付くことではない(笑
単に真実を語っているだけである(笑
お前がそれを噛み付きと呼ぶなら、お前もいつも僕に噛み付いている(笑

それから酔狂よ、そんなことはどーでもいいから、
お前が、ケーキを食べ尽くすことはできない、と分っているなら、
サル石にそのことを教えてやってくれ(笑

質問少年でもモピロン星人でもバカボンパパでも誰でもいい(笑
ケーキを食べ尽くすことはできない、と分っている者は、
サル石にそのことを教えてやってくれ(笑
誰一人サル石にそのことを教えないから、サル石というアホは未だに
ケーキを食べ尽くすことができる、と思っているのである(笑
893132人目の素数さん
2021/01/07(木) 11:23:14.54ID:NbpYayl7
「ケーキを食べ尽くす」=「1/2+1/4+1/8+…=1」
と定式化した以上、誰も食べ尽くせないとは言わないだろう
おまえ一人で食べ尽くせないと言い張っていればいいだけ
賛同を求めるな
894粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2021/01/07(木) 18:43:45.53ID:TIQK99ux
>>892
安達翁はガキか?関西の大学卒業しといてバカ呼ばわりアホ呼ばわりが噛み付きに成る事を知らんて
余所の地方から入学したとして、学生時代は大学以外は籠りっきりじゃったんか?

行ったじゃろ?食べ尽くすのは人間じゃのうて数学的帰納法じゃと。
あんたは生物でも現象でもない概念に喧嘩を売ったんじゃ。概念が食べ尽くせるか否かを問うのは
「杞憂」の語源「空が降って来るかも知れないと心配する人の故事」と同じ。

「杞憂」ついでに儂も「杞憂」を言おう、「安達翁は親父狩りに遭って無惨に死んでいくかも知れない」と。
895哀れな素人
2021/01/07(木) 21:30:10.57ID:O2otYaIG
ID:NbpYayl7
このバカがサル石(笑
ケーキを食べ尽くすことができる、などと思うのは小数のアホだけ、
という現実を知っていないバカ(ゲラゲラ

酔狂よ、お前には数学は無理(笑
お前はただのアホ(笑
896132人目の素数さん
2021/01/08(金) 00:10:53.59ID:td5q/dca
1/2+1/4+1/8+…≠1、などと思うのはド素人爺だけ、
という現実を知っていないバカ(ゲラゲラ
897哀れな素人
2021/01/08(金) 08:16:02.27ID:wQm0fxJ9
ID:td5q/dca
この正真正銘のバカがサル石(ゲラゲラ
898132人目の素数さん
2021/01/08(金) 09:25:19.04ID:uyDWR2w5
>>896
1に到達した最後があるはずだよね
899132人目の素数さん
2021/01/08(金) 10:00:56.05ID:td5q/dca
>>898
最後があるなら有限級数
900132人目の素数さん
2021/01/08(金) 10:03:52.40ID:uyDWR2w5
有限の中の無限 笑
901粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2021/01/08(金) 10:26:28.71ID:sybdL5Z+
>>898
最後?最後の自然数って何者じゃ?
902132人目の素数さん
2021/01/08(金) 12:07:29.16ID:uyDWR2w5
無限に到達するって・・・ 笑
903132人目の素数さん
2021/01/08(金) 12:29:12.61ID:QWFt90wH
同じでも違ってもどうでもいいじゃん。
同じとか違っていると世の中になんか影響あんのかw
904132人目の素数さん
2021/01/08(金) 13:47:14.09ID:td5q/dca
>>902
君は根本的に分かってない
無限級数とは有限部分和列の極限
極限の定義に無限は一切不要
勉強しなされ
905132人目の素数さん
2021/01/08(金) 13:50:21.45ID:td5q/dca
>極限の定義に無限は一切不要
これは言い過ぎか。
無限集合である自然数全体の集合は必要。
しかし所謂無限大とか無限小とかといったものは不要。
906132人目の素数さん
2021/01/08(金) 14:37:00.82ID:uyDWR2w5
有限は無限でって 笑
907132人目の素数さん
2021/01/08(金) 14:38:14.88ID:uyDWR2w5
だから、そうしましょうってことでしょう
908132人目の素数さん
2021/01/08(金) 16:41:25.16ID:td5q/dca
君、言ってることがよく分からない
日本語でどうぞ
909132人目の素数さん
2021/01/08(金) 19:41:43.26ID:H+EVO+JD
>>898 
>1に到達した最後があるはずだよね
ありません お大事に

>>900
>有限の中の無限 笑
支離滅裂 お大事に

>>902
>無限に到達するって・・・ 笑
尻切れトンボ お大事に

>>906
>有限は無限でって 笑
支離滅裂 お大事に

>>907
>だから、そうしましょうってことでしょう
どうしましょう お大事に

統合失調症
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/detail_into.html
910132人目の素数さん
2021/01/08(金) 20:41:09.06ID:PnfCf7d5
理解する気はない人に何書いてもな 
911132人目の素数さん
2021/01/08(金) 20:51:53.51ID:PnfCf7d5
因みに俺の考えじゃなく科学雑誌のコラム&東大教授の著作の転載
912粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2021/01/08(金) 21:50:14.43ID:sybdL5Z+
>>898
ほら。「1に到達した最後」を聞くなら自然数の最後を答えぇや

そもそも此奴は無いもんを有ると言い張るけぇ、「有限は無限でって」などとボケるのは
「無いもんを有る」と言い張っとる段階からボケとるからじゃけぇのう。

まーた「バカボンのパパ ◆/Pbzx9FKd2」こと10スレ目の299がキャラ変しよってからに。見え透いとるわ。
913哀れな素人
2021/01/08(金) 22:10:12.40ID:wQm0fxJ9
ID:td5q/dca
このバカがサル石(笑
このバカに何を言っても無駄(笑
数学の基礎、基本、常識がゼロのバカである(笑

ID:H+EVO+JD
このバカもサル石だ(笑

酔狂もただのアホ(笑
いや、ただのアホどころか、滅多にいないアホである(笑
914132人目の素数さん
2021/01/08(金) 22:32:34.71ID:td5q/dca
と、極限の定義を広辞苑に求めるアホが申しております
915132人目の素数さん
2021/01/09(土) 05:55:02.87ID:/eJ/zo+Z
>>833

> 0.5+0=0.5であって1/2ではない(笑

数学に存在するルールは、0の定義だけではありません。
分数の定義より、0.5=1/2というルールもあるので
0.5+0=1/2でもあります。
0.5+0=0.5であるからといって絶対に0.5以外にならない、ということはいえません。
0.5+0=1/2としたら0の定義に反する、ということはありません。
単に複数のルールを適用しただけです。

同様に、
かんたんな証明2は、仮定より0.99999…=1というルールもあるので
0+0.99999…=1でもあります。
0+0.99999…=0.99999…であるからといって絶対に0.99999…以外にならない、ということはいえません。
0+0.99999…=1としたら0の定義に反する、ということはありません。
単に複数のルールを適用しただけです。
916哀れな素人
2021/01/09(土) 08:22:54.47ID:lOuzVQwT
ID:/eJ/zo+Z
0.5+0=0.5であって1/2ではないのである(笑
分るか?(笑

われわれは頭の中で次のような三段論法を行っているのだ(笑
1 0.5+0=0.5
2 0.5=1/2
3 ゆえに0.5+0=1/2
と。

お前が言う複数のルールを適用して初めて0.5+0=1/2が言えるのであって、
その複数のルールを適用しなければ、どこからも、
0.5+0=1/2というマジックのような答えは出て来ないのである(笑
分るか?(笑

お前が簡単な証明2を認めなくても、
多くの人は認めるだろうし、その他の簡単な証明も、多くの人が認める(笑
お前は0.999…≠1を否定すればするほど、サル石と同じで、
自分のアホさを晒しているのだ(笑
何でお前は簡単な証明1〜5が理解できないのか(笑
917132人目の素数さん
2021/01/09(土) 12:34:58.16ID:/eJ/zo+Z
>>916

繰り返しますが、認める、、認めないとかではなくて、あなたの証明の間違いを指摘しているだけです。

しかし残念ながら、一番単純なかんたんな証明2の間違いでさえ、あなたに気づいていただけるように説明することができない
全く私の力不足で申し訳ありません。
918132人目の素数さん
2021/01/09(土) 14:53:28.18ID:HHxCVg3C
>>917
あの人は
「1つの数が2つの異なる表記をもつことはない!
 そんなことは証明以前の常識!」
と信仰しつづけてるんで、何をいっても無駄ですよ
919132人目の素数さん
2021/01/09(土) 15:30:40.94ID:ihF6aUl0
>われわれは頭の中で次のような三段論法を行っているのだ(笑
その理屈によれば、異なる考え方をする人毎に異なる結果が存在することになるが、
それでは数学という学問は成立しない。
バカ過ぎて話にならない。
920132人目の素数さん
2021/01/09(土) 15:31:49.41ID:ihF6aUl0
>お前が簡単な証明2を認めなくても、
>多くの人は認めるだろうし
例えば?
921132人目の素数さん
2021/01/09(土) 15:32:42.63ID:ihF6aUl0
>お前は0.999…≠1を否定すればするほど、サル石と同じで、
>自分のアホさを晒しているのだ(笑
0.999…≠1と主張している数学者の名前を列挙せよ
922132人目の素数さん
2021/01/09(土) 16:45:40.95ID:HHZ7AAnv
>>921
あんた痛いな
923哀れな素人
2021/01/09(土) 21:29:36.54ID:lOuzVQwT
>>917
簡単な証明2のどこにも間違いはない(笑

>>918
整数や少数は、数字が違うなら違う数である、
ということを簡単な証明2で証明しているのである(笑
分るか?(笑

ID:ihF6aUl0
この痛いバカがサル石だ(笑
924132人目の素数さん
2021/01/09(土) 21:41:14.51ID:hdS2+i8w
0+1/2=0.5は間違えとか言ってましたけどそれはなぜなんですか?
925粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2021/01/09(土) 21:44:28.84ID:dQZ4NSub
>>921
居らんな

0.999... - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/0.999...

英国の数学者イアン・ニコラス・スチュアート (Ian Nicholas Stewart, 1945年9月24日 - ) が
豪州の数学者テレンス・タオ(Terence Tao、陶哲軒、1975年7月17日 - )の 超羃構成 を用いて論じた
『0.999… は 1 よりも『ほんの少しだけ小さい』」という直観を厳密に正当化する「全く合理的な」方法も
実数0.999…そのものである超実数0.999…;…999999…ではなく異なる超実数0.999…;…999000を構成する方法なので違う。

無限二色ハッケンブッシュゲームにより差 1/ω (超現実数だと現れん差にも関わらず
無限二色ハッケンブッシュゲーム上で超現実数差で現れる。)が順序観念が違うからじゃし、
リッチマンなる数学者による試考も減法も順序観念を変えてしまい減法が存在しなくなるので何れにせよ方法にせよ
辞書式順序を「単に各桁の値が違うから異なる数」と解釈し変える事で0.999…と1の差を顕在化しようとして
かえって日常の数の観念から掛け離れた順序観念と成り、日常の実用としては使い物に成らない。
926哀れな素人
2021/01/09(土) 21:56:24.54ID:lOuzVQwT
ID:hdS2+i8w
これは質問少年(笑
お前は僕のレスを読んでいないのか(笑
どんな数に0を足しても変化しないのである(笑
0+1/2=1/2であって0.5ではない(笑

われわれは頭の中で次のように換算しているのである。
0+1/2=1/2
1/2=0.5
∴0+1/2=0.5
と。だから0+1/2=0.5というのは結果としては正しいが、
0.999…の場合とは話が違うのである。
なぜなら1/2と0.5は分数と小数であって、数の種類が違う。
種類が違うから、換算できる。

ところが1は1.0とも書けるのだから、ある意味では小数だ。
そして0.999…も小数だから、換算しなくても違いが分かるのである。
だから0+1/2=0.5は正しいが、0.999…=1は正しくないのだ。
なぜならどんな数に0を足しても変化しないのに、
0.999…=1を認めてしまうと、0.999…+0=1となってしまって、
0.999…が1に変化するという矛盾が生じるからである。

分らなければそれでいいし、認めたくないならそれでもいい。
とにかく同じことを何回も説明するようなことはしない。
もう僕は同じことをすでに10回近く説明しているのである。
927132人目の素数さん
2021/01/09(土) 21:59:53.33ID:hdS2+i8w
>>926
>なぜなら1/2と0.5は分数と小数であって、数の種類が違う。
>種類が違うから、換算できる。


違うのは、数字としての見た目だと思いますけど

実数の要素としての性質はどちらも同じで、それをどのように表すかが違うだけです

数学の=は見た目の話じゃなくて中身の話をしているんですよ

1+1=2だってそうですよね

もし見た目も同じじゃないといけないなら、1+1=2すら間違ってることになるじゃないですか


と何度もなんども言ってるんですけど、どうせわからないんでしょうね、コングさんは
928哀れな素人
2021/01/09(土) 22:10:54.55ID:lOuzVQwT
1/2と0.5は数の種類が違うのである(笑

0.999…と1は数の種類は同じだが、数字が違うのである(笑

1+1=2のどこがおかしいのか(笑
1と1を足せば2という違う数になるのである(笑

ところが1に0を足しても1であって、変化しないのである(笑
分るか?
929132人目の素数さん
2021/01/09(土) 22:35:05.95ID:hdS2+i8w
>>928
>0.999…と1は数の種類は同じだが、数字が違うのである(笑


数字だけが違くて値は同じということですか?
930132人目の素数さん
2021/01/09(土) 22:35:55.40ID:ihF6aUl0
バカだからです
931132人目の素数さん
2021/01/09(土) 22:37:53.50ID:ihF6aUl0
>ところが1に0を足しても1であって、変化しないのである(笑
おまえの屁理屈がまかり通るなら0+1≠1.0となるなw
932132人目の素数さん
2021/01/09(土) 22:39:44.84ID:ihF6aUl0
哀れな素人は算数やってろ
おまえに数学は無理
933粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2021/01/09(土) 22:44:58.68ID:dQZ4NSub
>>928
安達翁は三段論法もしくは脳の海馬も怪しいのか。ドラゴンボールは知っとるか?
934132人目の素数さん
2021/01/10(日) 05:41:13.60ID:JkvrDdYp
>>926

> なぜならどんな数に0を足しても変化しないのに、

0の小数点以下1桁目に0を足しても0 0+0.0=0
0の小数点以下2桁目に0を足しても0 0+0.00=0
0の小数点以下3桁目に0を足しても0 0+0.000=0

0+0.000…=0
小数点以下に0が続くだけなら0以外にはならない
0に0以外の数を足さないと0以外にはならないから
よって、0.000…を数として扱うと、0である。

0.999…を数として扱うと、
1-0.999…=0.000…
0.000…を数として扱うと、0である。
よって
1-0.999…=0
よって
0.999…を数として扱うと、その大きさは1である。
935132人目の素数さん
2021/01/10(日) 06:18:49.49ID:JkvrDdYp
小数点以下に9が続く0.999…と1の間に、別の数ではないなにか、xが存在すると仮定する。
xは小数点以下に9が続くとは別のなにかであるから、少なくとも1つは9でない桁が存在する。
x=0.999…989…のように
0.999…を数として扱い、0.999…-xを考えると、9は10個の字の中で一番大きい数であるから、必ず引き算はその桁ごとに完結する、よって引ききれる
0.999…-x=0.000…010…
0.000…010…を数として扱うと、0.000…010…>0
よってxは0.999より小さく、0.999…と1の間にある数ではない。仮定と矛盾する。
よって、0.999…と1の間に、別の数ではないなにか、xは存在しない。
936粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2021/01/10(日) 07:40:18.73ID:VkQ086Qf
>>934
甘い。0.999…≠1派は「最終桁以外は0で最終桁のみ1の無限小数」を妄想しつつ
「無限小数に最終桁は無い」いう真っ当な反論を否定する。

>>935
甘い。0.999…≠1派は「0.999…≠1故に両者の平均1.999…/2は小数で表せぬ」事を主張し
「あらゆる数は小数で表せる」という真っ当な反論を否定する。

その上、>>5も間違ってると反論するが野次ばかりで真面な反論は未提出。>>190に至っては反論せんどころか無視。
937哀れな素人
2021/01/10(日) 08:38:30.27ID:xAe+wxQy
>>929
数字が違うから値は違う、と言っているのである(笑

ID:ihF6aUl0
このバカがサル石(笑
0+1=1であって1.0ではない(笑
われわれは
0+1=1
1=1.0
∴0+1=1.0
という三段論法を頭の中でやっているのである(笑
何度言えば分るのか、このバカは(ゲラゲラ
938哀れな素人
2021/01/10(日) 08:48:56.87ID:xAe+wxQy
ID:JkvrDdYp
このバカもサル石(笑
>0.999…を数として扱うと、1-0.999…=0.000…
この時点ですでに間違っていることに気付かないバカ(ゲラゲラ

依然として0.999…と1の間に無限に多くの数が存在することを理解しないバカ(笑
間違いだらけのバカ証明を延々と繰り返す(ゲラゲラ

0.999…98という数は、
0.999…と1の間に無限に多く存在する数のひとつである(笑
しかしこのバカには永遠に理解できないだろう(ゲラゲラ
939粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2021/01/10(日) 10:13:01.56ID:VkQ086Qf
>>937
愚かじゃな。人の知識は進化止揚する。
三段論法 A=B & B=C ⇔ A=C が言える事が『確認されて以降は、人は論議をA=Cから始める事が可能』じゃ。
故に 0+1=1 & 1=1.0 ⇔ 0+1=1.0 を確認して以降の人間は議論を 0+1=1.0 から議論を始める事が出来る。
其れが、悟性<英:understanding 独:Verstand>じゃ。
理性<英:reason 独:Vernunft>を推論知性とすれば、悟性は経験知性。
経験知性に推論知性を積み重ねて知性の止揚点を高めていく事が、終わり無き学問道じゃ。
カントは1階知性を感性、2階知性を悟性、3階知性を理性とする説を挙げとったが
如何に高名な学者でも、感性と悟性を欠落した理性では、世間知らず且つ非現実で尚且つ的外れな世迷い言を言い出す。

安達翁、哀れ也!悟性を欠いた理性の暴走で『0+1=1であって1.0ではない(笑』と言い出す!

こうして、安達翁は悟性を破棄し尽くした理性を振り翳しとる事を、自ら曝してしまった。
940132人目の素数さん
2021/01/10(日) 11:01:35.19ID:JkvrDdYp
>>938

>>298で、あなたは
> だからその場合は、1-0.999…=0.000…≠0である(笑
と書いています。
しかし、>>934にある通り、0.000…=0です。
よって、1-0.999…=0.000…です。

0.999…98
この数が数ならば、8のある桁は有限であって、無限に続く9の9のある桁よりも小さい。
よってこの数は無限級数で表される、数でない0.999…を数として扱ったものよりも小さい

0.999…98
この数が数でないならば、>>935の理屈によって、
0.999…98←この桁が9なので、無限級数で表される、数でない0.999…よりも、数として扱った時、小さい
941132人目の素数さん
2021/01/10(日) 11:51:21.70ID:JkvrDdYp
>>940修正
7行目
よって、1-0.999…=0です。

15行目
0.999…98←「この桁が9である、無限級数で表される、数でない0.999…」よりも、数として扱った時、小さい
942132人目の素数さん
2021/01/10(日) 11:58:29.34ID:JkvrDdYp
>>938
ちなみに
> 0.999…98という数は、
0.999…98は数、なのですか?
943粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2021/01/10(日) 12:56:16.50ID:VkQ086Qf
悟性を失して 0.999… と 1 の差を語る事は能わず、語れば>>5には野次しか返せず>>190に至っては無視するのみ、哀れ。
944132人目の素数さん
2021/01/10(日) 13:42:42.47ID:DHR4oV3r
1-0.999...=0.000…1 0.000...1の最後の1はどの桁にも存在しない つまり0.000...1=0.000...=0
そして1-0=1-0.000...1だから1=0.999...が成り立つ
945132人目の素数さん
2021/01/10(日) 14:43:14.29ID:ldQ+JOqp
>数字が違うから値は違う、と言っているのである(笑
反例 1/1=1
946132人目の素数さん
2021/01/10(日) 14:45:19.38ID:ldQ+JOqp
>0.999…と1の間に無限に多くの数が存在する
例えば?
947132人目の素数さん
2021/01/10(日) 15:23:10.34ID:ldQ+JOqp
>>0.999…を数として扱うと、1-0.999…=0.000…
>この時点ですでに間違っていることに気付かないバカ(ゲラゲラ
間違いということはどこかの位が非ゼロということですね?それはどこですか?
948哀れな素人
2021/01/10(日) 21:53:30.28ID:xAe+wxQy
ID:JkvrDdYp
お前は背理法不成立男だな(笑

0.000…を数と見なすなら0である(笑
同様に0.999…を数と見なすなら、1-0.999…=0.000…ではない(笑
分るか?(笑

0.999…98はもちろん数である(笑
そして、0.999…を数と見なすなら、
0.999…98は0.999…と1との間にある無数の数のうちの一つである(笑
分るか?(笑
949哀れな素人
2021/01/10(日) 21:57:49.97ID:xAe+wxQy
ID:ldQ+JOqp
このバカがサル石(笑
僕は分数の話をしているのではない(笑
整数と小数は、と言っている(笑
お前は日本語が読めないのか(ゲラゲラ

すでに上に書いているではないか、
0.999…98は0.999…と1との間にある無数の数のうちの一つである、と(笑
お前は日本語が読めないのか(ゲラゲラ

>それはどこですか?
自分で考えよ(笑
十年考えても分らないなら教えてやろう(笑
もしお前が
また逃げたwww
と書くなら永遠に教えない(笑
950132人目の素数さん
2021/01/10(日) 22:26:10.11ID:RjJZ3ew9
>>949
>0.999…98は0.999…と1との間にある無数の数のうちの一つである

つまり0.999…は、0.999…99である、と?

つまりいかなる小数も「0以外の値をとる最後の桁」がある、と?

つまりいかなる小数も「有限」小数であると?
951132人目の素数さん
2021/01/10(日) 22:29:17.19ID:RjJZ3ew9
>>950の質問の答えが全てYes、だとすると
安達弘志のいう0.999…は
数学者がいう0.999…とは
全く異なる

0.999…は、いかなる0.999…99とも一致しない

0.999…には、「最後の9の桁」は存在しない

0.999…は、「0でない最後の桁」が存在しない、という意味で「無限小数」である
952哀れな素人
2021/01/10(日) 22:30:34.94ID:xAe+wxQy
ID:RjJZ3ew9
これもサル石かも(笑

自分で考えよ(笑
僕は答えを教えるためにこのスレを立てているのではない(笑
953132人目の素数さん
2021/01/10(日) 22:33:14.61ID:RjJZ3ew9
いかなる超現実数も、超「有限」小数
ある超自然数が存在してそこから先の超自然数の桁が0になるだろう
954132人目の素数さん
2021/01/10(日) 22:33:19.67ID:ldQ+JOqp
>>949
また逃げたw
955132人目の素数さん
2021/01/10(日) 22:34:14.52ID:ldQ+JOqp
>>952
また逃げたw
956哀れな素人
2021/01/10(日) 22:35:15.94ID:xAe+wxQy
ID:RjJZ3ew9
やはりこれはサル石だ(笑
安達弘志という本名を平気で書くマナーの欠如がそれを示している(笑

数学板に平気でアイドルの話題を書き込むし、
社会人としてのマナー、大人のマナーが完全に欠如している(笑
957132人目の素数さん
2021/01/10(日) 22:35:32.55ID:RjJZ3ew9
>>952
答えられないなら答えなくてよろしい

ただし、間違って恥をかくのが嫌なら、全てYesと答えとけ

Noと答えたら矛盾する つまり全ての桁の値が9なら、0.999…=1になる
958132人目の素数さん
2021/01/10(日) 22:37:43.30ID:RjJZ3ew9
>>956
本名を隠したいなら、自費出版本でも変名にすればいい
959132人目の素数さん
2021/01/10(日) 22:38:25.15ID:RjJZ3ew9
いまどき、一般人は本名で本は出さない
960132人目の素数さん
2021/01/10(日) 22:39:03.94ID:RjJZ3ew9
研究者は一般人でないので本名を出さざるを得ない 哀れな存在だ
961哀れな素人
2021/01/10(日) 22:39:41.60ID:xAe+wxQy
↑こうして気が狂ったように矢継ぎ早の連投をする(笑
これがサル石という精神異常者の特徴(笑

>また逃げたw

と書いたから、お前にはもう決して教えない(笑
それでも、また逃げたwと書きたいならどんどん書けバカ(ゲラゲラ
962132人目の素数さん
2021/01/10(日) 22:42:52.94ID:RjJZ3ew9
本名というが、単に戸籍上の名前
半分はどこの馬の骨ともしれない祖先からのもの(姓)
もう半分は自分の両親やら何やらの他人が勝手につけたもの(名)
こんな自分の意志とは異なるものを「本当の名前」とかいうのはおかしな話
生まれたときに個人番号を付ければ、名前なんかいくらでも改名してもいい
姓なんか不要 日本国の政治家の馬鹿どもは姓で家族が守れると思ってる
●チガイにもほどがある
963132人目の素数さん
2021/01/10(日) 22:44:25.14ID:RjJZ3ew9
>お前にはもう決して教えない

どうせ自分でも全然考えてないから答えられまい
いいかげん自分が白痴だと認めろ このエタ野郎w
964132人目の素数さん
2021/01/10(日) 22:45:29.91ID:RjJZ3ew9
誤 気が狂ったように
正 気が狂って

正常であることは恥だw
965132人目の素数さん
2021/01/10(日) 22:46:30.28ID:ldQ+JOqp
本名だったんだw
本名であんな恥ずかしい本出してたとは驚きだw
966132人目の素数さん
2021/01/10(日) 22:46:30.18ID:RjJZ3ew9
誤 正常であることは恥だ
正 正常であろうと努力することは恥だ

正常なんてものはない
967132人目の素数さん
2021/01/10(日) 22:47:45.40ID:ldQ+JOqp
>>961
教えないも何もおまえなーんにも分かってないやんw
体よく逃げたなw
968哀れな素人
2021/01/10(日) 22:49:21.89ID:xAe+wxQy
>このエタ野郎w
>正常であることは恥だw

↑ついに自分がエタで精神異常であることを認めた(ゲラゲラ

こうしていつも火病を発症している在日朝鮮人がサル石(ゲラゲラ
969132人目の素数さん
2021/01/10(日) 22:51:07.14ID:RjJZ3ew9
>どこの馬の骨ともしれない祖先

私の祖父のそのまた祖父(正しくは高祖父というらしい)は
明治初期には東京にいたらしい

何をしていた人かは知らん
970哀れな素人
2021/01/10(日) 22:52:56.60ID:xAe+wxQy
こうしてサル石は一旦火が付くと、狂ったように連投を始める(笑

こいつは本当に精神異常者なのである(笑
ガロアスレで二日間に渡って狂気の860連投をしたのだ(笑
本当だ(笑
嘘だと思うならガロアスレの過去スレを探せば分る(笑
971132人目の素数さん
2021/01/10(日) 22:53:58.23ID:RjJZ3ew9
明治以前、高祖父がどこにいたかもしらん
多分東京ではないだろう
972132人目の素数さん
2021/01/10(日) 22:54:33.44ID:RjJZ3ew9
単にこの目障りなスレッドを埋めたいだけ
973132人目の素数さん
2021/01/10(日) 22:55:21.56ID:RjJZ3ew9
狂っているといえば狂っているな
しかし真に正常な人間はそもそも5chに書くどころか読みもしないw
974132人目の素数さん
2021/01/10(日) 22:55:59.26ID:RjJZ3ew9
5chに書き込みする変態が正常ぶるのは滑稽w
975132人目の素数さん
2021/01/10(日) 22:56:59.33ID:RjJZ3ew9
アイドルの話なんて別に大したことじゃない
AV女優の話をしたらまあヤバいかもしらんが
ちなみにAV女優はもっと詳しいw
976哀れな素人
2021/01/10(日) 22:57:18.19ID:xAe+wxQy
そしてなにかといえば学歴とか家系の話をしたがる(笑
何でこいつはこんなに学歴とか家系に拘っているのか(笑
それは低学歴のバカで、在日で同和だからである(笑
アイヌでもないのにアイヌと自称して
アイヌ特権で甘い汁を吸っている在日朝鮮人か同和民である(笑
977132人目の素数さん
2021/01/10(日) 22:59:05.35ID:RjJZ3ew9
アイヌではないが、アイヌに興味はある
彼らこそ日本列島の原住民だから
・・・といっても人類はみなアフリカ発祥だが
978哀れな素人
2021/01/10(日) 22:59:38.42ID:xAe+wxQy
>5chに書き込みする変態が正常ぶるのは滑稽w

↑自分が5chに書き込みする変態であることを認めた(ゲラゲラ
979132人目の素数さん
2021/01/10(日) 23:01:06.19ID:RjJZ3ew9
>>978
おまえ、自分が変態だと自覚してないのか?
正真正銘の変態だぞ フル●ンでうろついてる徘徊老人w
980哀れな素人
2021/01/10(日) 23:04:01.16ID:xAe+wxQy
サル石の連投は止まらない(笑
サル石は自分を抑制することができない(笑
精神異常者だからだ(笑

一旦火が付くと狂ったように連投を始める(笑

いつも躁病のように興奮していて、誰かに噛み付きたがっている(笑
狂犬のようにハァハァ、ダラダラと涎を流して噛み付きたがっている(笑

まさに精神異常者の姿がそこにある(笑
981132人目の素数さん
2021/01/10(日) 23:04:03.41ID:RjJZ3ew9
石ころ 無限小数を嫌悪する安達弘志
鉄クズ 正則行列も知らん雑談君
982132人目の素数さん
2021/01/10(日) 23:04:33.36ID:RjJZ3ew9
このスレッドを埋めたら今日はおしまい
983哀れな素人
2021/01/10(日) 23:06:03.53ID:xAe+wxQy
こうして他人に対する噛み付きばかり書く(笑
そのために2chにいる男である(笑

哀れな精神異常者だ(ゲラゲラ
984132人目の素数さん
2021/01/10(日) 23:07:25.15ID:RjJZ3ew9
石ころの安達弘志には興味ない
鉄クズの雑談男は溶かせば使えそうだから弄る

ただどうも実際は鉄じゃなく亜鉛とかかもしれんw
985哀れな素人
2021/01/10(日) 23:10:10.30ID:xAe+wxQy
こうして他人に対する噛み付きが止まらない(笑
精神異常だから自分を抑制できない(笑

哀れな精神異常者だ(ゲラゲラ
986132人目の素数さん
2021/01/10(日) 23:11:32.67ID:ldQ+JOqp
>>980
連投はおまえもやんw
987哀れな素人
2021/01/10(日) 23:16:01.60ID:xAe+wxQy
お前が連投するから相手をしてやっているだけだ(笑

なぜそんなにこのスレを埋めたいのか(笑

そんなにこのスレが憎いのか(笑

そんなに僕が憎いのか(笑

お前は何のために生きているのか(笑

相手に噛み付き嘲笑するためか(笑
988132人目の素数さん
2021/01/10(日) 23:17:59.72ID:RjJZ3ew9
pervert
音節per・vert 発音記号・読み方/pɚvˈɚːt|pəvˈəːt/

動詞 他動詞
1〈言葉などを〉曲解する.
2〈…を〉誤用する,悪用する.
He perverted his talents. 彼はその才能を悪用した.
3a〈人を〉邪道に導く,邪教に誘う.
b〈判断などを〉誤らせる.
Reading such silly stories will pervert your taste. そんなくだらぬ物語ばかり読んでいると審美眼を損ねてしまう.
989132人目の素数さん
2021/01/10(日) 23:18:00.45ID:ldQ+JOqp
誰に言ってるんだよw
IDも見えんほど狼狽してんのか?落ち着けw
990哀れな素人
2021/01/10(日) 23:18:52.40ID:xAe+wxQy
お前は明らかな精神異常なのである(笑
毎日毎日、朝から晩まで、一日中、一年中、何年間も、
2chに貼り付いて、相手に噛み付き嘲笑して時間を潰している(笑

哀れな男だ(笑
991132人目の素数さん
2021/01/10(日) 23:19:23.69ID:RjJZ3ew9
これから安達弘志をこう呼ぼう

pervert(変態)
992哀れな素人
2021/01/10(日) 23:21:05.69ID:xAe+wxQy
ID:ldQ+JOqp
ID:RjJZ3ew9
どちらもお前だ(ゲラゲラ

ばれてないと思っているバカ(ゲラゲラ
993132人目の素数さん
2021/01/10(日) 23:22:25.02ID:RjJZ3ew9
私はID:ldQ+JOqpではない

そうだな?ID:ldQ+JOqp
994哀れな素人
2021/01/10(日) 23:22:33.86ID:xAe+wxQy
アホだからやたらと英語とか外国語を使いたがる(笑

アホの証拠だ(ゲラゲラ
995132人目の素数さん
2021/01/10(日) 23:23:34.43ID:ldQ+JOqp
>>949
>0.999…98は0.999…と1との間にある無数の数のうちの一つである
0.999…は9がどこまでも続くと言ってたよな?つまりどの位も9
0.999…98はある位から先が0
明らかな矛盾
996哀れな素人
2021/01/10(日) 23:24:36.84ID:xAe+wxQy
ID:ldQ+JOqp
ID:RjJZ3ew9
ばれているのに自演をしたがる馬鹿(ゲラゲラ

このバカのいつもの手だ(ゲラゲラ
997132人目の素数さん
2021/01/10(日) 23:24:46.78ID:ldQ+JOqp
こんな基本中の基本が分からないなら数学なんてやめちまえよアホ爺
998132人目の素数さん
2021/01/10(日) 23:25:27.45ID:RjJZ3ew9
>0.999…は9がどこまでも続くと言ってたよな?

安達弘志は上記のような小数は存在しない、といいたいんだろう
つまり小数はみな有限小数だと

それはそれで結構だ
しかし、安達の「有限数学教」を信仰しなければならない義務は誰にもない
999132人目の素数さん
2021/01/10(日) 23:26:10.89ID:RjJZ3ew9
ID:ldQ+JOqp
あとはまかせた
1000哀れな素人
2021/01/10(日) 23:26:18.55ID:xAe+wxQy
>明らかな矛盾
バカ丸出し(笑

アホだから延々とバカ丸出し証明を書く(ゲラゲラ
-curl
lud20250208100651ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/math/1608461790/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「   0.99999…は1ではない その18    YouTube動画>19本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【セガ】サクラ革命 その128【ディライトワークス】
0.99999…は1ではない その22
Hottoほっともっとその110 Motto
【婚活】“ある条件”を下げたことで高収入の男性と成婚間近に! その意外な条件とは… ★3 [ブギー★]
0.99999……は1ではない その11
0.99999……は1ではない その8
0.99999……は1ではない その7
0.99999……は1ではない その3
数学基礎論・数理論理学 その19
西尾維新 その313
数理論理学(数学基礎論) その11
数学基礎論・数理論理学 その19
よぅじょだけでこっそりおはなししゅるすれそのご
0.999999999…はRにおいて1である その1
【魔窟】モンテ50【モンテカルロ】その7
   0.99999……は1ではない その12   
   0.99999……は1ではない その14   
   0.99999……は1ではない その15   
【FX億トレ】 Trader Aki その4【生配信】
【左岸】 淀川サイクリングロード その58 【右岸】
   0.99999……は1ではない その10      
【在日】ネトウヨ連呼してる奴は精神を病んでいる【極東】 その4
階段を上るスカート女子高生を下から覗き込んでパンツ見た教師をその場で逮捕。スマホ内には盗撮画像たっぷり
【政治】麻生財務相「カードを持ちたくなければ持って行かないでいい。その代わり、その分の減税はないだけだ」★21
0.999…は1である その0.999…
【事故】19歳の大学生が横断歩道で車に撥ねられ死亡。逮捕の18歳大学生「信号は黄色だった」その同乗者「信号は赤だった」愛知県★2
アホでも現代数学の研究はできるのか
 ☆四色問題の簡単な証明その3☆ 
0.99999……は1ではない その6
♪♪ おはよう朝日です その59です。 ♪♪
パチ屋全面禁煙まで、後7か月 その3
数学基礎論・数理論理学 その17
【吉原】ピンポン その8【格安】
フェルマーの最終定理の簡単な証明その2
フェルマーの最終定理の簡単な証明その5
コラッツ予想がとけたらいいな その4
グラフにはできない関数教えてください。
■ 数学をやると頭が良くなるの? その2 ■
【大学院へ】 30過ぎて、数学の道へ その2
そのうち数学研究って人類には不可能になりませんか
   0.99999…は1ではない その20   
【人形板】あたしは神!なんでもお聞き!その12
   0.99999…は1ではない その19   
   0.99999…は1ではない その17   
   0.99999…は1ではない その16   
   0.99999…は1ではない その21   
BTで拾えるアニメ 87 そのおっぱいは本当ですか?
【民家】オナニー盗撮でいいのは その15【盗撮】
40過ぎてわかったことはなんですか その54 [無断転載禁止]
【WHTW】Total War: WARHAMMER その15【トータルウォー】
【高速】 LiteSpeed Web Server その2 【LSWS】
乗用車が電柱に衝突し、くの字に折れ曲がる 1人はその場で死亡確認
     0.99999……は1ではない その9         
外国人「日本人は韓国人から稲作や仏教を教えて貰ったのに、その恩を仇で返している」
ハイテク戦車でも乗員の技量が問われるのはなぜ? 陸自戦車射撃競技会に見るその理由
痴漢に疑われたら線路ダッシュするのはよく分かった でも、『その後』どうするんだ?
久保史緒里さんはあらゆる所で絶賛されているのにその割にはそこまで人気が高くないのはなぜ?
【悲報】フランスで労働者が暴動、革命か?一方その頃ジャップは… [無断転載禁止]
【サッカー】スペインサッカーで親しまれる旭日旗…子どもたちが掲げるその真意とは?
【悲報】ザコクがノーベル賞の数で再びマウントをとるも、その価値は一切説明しない卑怯者だった
ゲーム実況動画って最終的にはトークなしの動画に行きつくよな。その方がゲームに集中できるし。
【13億人】数年後、中国も少子高齢化で苦しむらしいけどその頃の世界はどうなっちまうんだ・・・?
市営住宅で猫53匹を放し飼い 死骸はそのまま ハエ大量発生 糞尿は雨漏りのように悪臭を放ち、下階層へ
【悲報】菅内閣の10代コロナ死誤報、他の死者と間違えた訳ではなく1名の死者そのものが消えてなくなる😇
20:29:16 up 28 days, 21:32, 0 users, load average: 124.19, 94.02, 96.11

in 1.174880027771 sec @1.174880027771@0b7 on 021110