◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ヘアワックス・スタイリング総合スレ part151 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mensbeauty/1591076753/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1※名無しイケメンに限る
2020/06/02(火) 14:45:53.30ID:VyTDBjci
・過剰なageは荒れる元になります。
・荒らしは放置しましょう。荒らしに反応する人も荒らしです。
・質問する前にWaxwiki、Google等を使って調べ、過去ログを読みましょう。それでも分からなかった事を質問しましょう。
・質問は当を得て具体的に、また5W1Hを用いて行いましょう。
・次スレは>>950が立てる事。立てられなかった場合申告、>>970が立てる事。

・wax Wiki(新)
http://www.wikihouse.com/waxstyling/
※旧wikiは更新無制限。新wikiは更新制限有り。旧wikiにて削除荒らしが多発したための一時的な並立対処中です。

・ワックス レビュー
http://www.mens-wax.com/

・ヘア用語辞典
http://www.oxiare.net/fashion/dictionary/d-hair.html

・Google
http://www.google.co.jp/

前スレ
ヘアワックス・スタイリング総合スレ part150
http://2chb.net/r/mensbeauty/1576572314/
2※名無しイケメンに限る
2020/06/02(火) 20:45:26.29ID:Trm8YJAO
スレ立て乙
ありがとう
3※名無しイケメンに限る
2020/06/13(土) 20:59:00.47ID:QwS2msbi
テスト
4※名無しイケメンに限る
2020/06/14(日) 12:07:50.20ID:YWcSPdJ/
おまえらシャンプーブラシ使えよ。捗るぞ
5※名無しイケメンに限る
2020/06/15(月) 07:55:50.44ID:99KU/3TN
GATSBYのサイトみて
あれビフォーの画像がもう女みたいな、サラサラヘアーで参考にならんやんけ
6※名無しイケメンに限る
2020/06/15(月) 22:20:23.33ID:LcbueAVO
長くこのスレ在住してるが前頭葉がエアリーになってきた…
7※名無しイケメンに限る
2020/06/16(火) 00:51:44.21ID:VqDVJCZP
脳がスカスカに…
8※名無しイケメンに限る
2020/06/16(火) 06:57:21.37ID:emINvF+R
つむじ付近がオーバードライブしてきた
9※名無しイケメンに限る
2020/06/16(火) 08:16:32.10ID:iUmzXwWu
ジェルで粘度の高いもの探してるんですが、いいのありますか?
10※名無しイケメンに限る
2020/06/16(火) 09:31:16.75ID:qjLFX/IG
ブロッシュのジェル
11※名無しイケメンに限る
2020/06/16(火) 20:14:30.84ID:bbJQ7pbi
ジェルなら柳家で決まり
12※名無しイケメンに限る
2020/06/16(火) 20:27:12.14ID:gsU8SwCu
>>10
売ってるところがない
13※名無しイケメンに限る
2020/06/16(火) 21:05:26.45ID:zFfoA3ag
ドレスキンで買えばええんや
14※名無しイケメンに限る
2020/06/16(火) 21:07:29.78ID:gsU8SwCu
送料がかかるんや
15※名無しイケメンに限る
2020/06/16(火) 22:18:33.74ID:VqDVJCZP
悩む時間を送料と置き換えればお得感を得られるぞ
16※名無しイケメンに限る
2020/06/16(火) 23:08:26.67ID:NhilBfjs
Amazonで買えよ
17※名無しイケメンに限る
2020/06/17(水) 13:57:37.67ID:+VPdcWbq
オーシャントリコのクレイ使ってる人はどんなシャンプーとコンディショナー使ってますか?
洗い流すときコンディショナー→シャンプー→コンディショナーとやってもあまり綺麗に落ちてる気がしない
ちなみに今はサクセス24のシャンプーとコンディショナー使ってます
18※名無しイケメンに限る
2020/06/17(水) 22:29:02.43ID:Goq1YY+i
>>17
いち髪シャンプーで一発だけど
そのあとコンディショナーすると完璧
19※名無しイケメンに限る
2020/06/18(木) 04:21:22.27ID:o1uP5lIH
>>18
まじすか!ありがとうございます試して見ます
20※名無しイケメンに限る
2020/06/18(木) 20:21:01.56ID:m4LAlIrQ
一つ前のスレの終わりくらいにカウンセリングプレシャンプーよく落ちるって言ってた人いたから
試しみたんだけど鬼のように落ちたよ
俺はニゼルのスモーキー落ち難いんだけど余裕の一撃で落ちてびっくりした
21※名無しイケメンに限る
2020/06/19(金) 08:49:04.34ID:UsGD+aC6
>>18
コンディショナー→シャンプー→コンディショナーの順番がいいよ
22※名無しイケメンに限る
2020/06/19(金) 10:06:48.93ID:TPaW1eft
クレイのあのしつこさがシャンプーで落ちるのにわかに信じ難い
23※名無しイケメンに限る
2020/06/19(金) 13:59:26.78ID:jO7rdX6C
クレイワックスの落ちにくさが気になるなら
シュワルツコフのコールパテ使え
洗浄力ないシャンプーでも一回で落ちる

スイカとトイレの芳香剤混ぜたような瓜系の強い激臭を除けば、その手のやつだと最高のワックス
24※名無しイケメンに限る
2020/06/20(土) 10:13:58.54ID:DL2QoEm7
アースハーツのマットもクレイ系の中ではオススメ
25※名無しイケメンに限る
2020/06/20(土) 13:54:46.54ID:gS1UrQjE
スレチかもしれんけど
セットしたあと洗面所にどれくらい髪の毛落ちてる?最近気づいたんだけど毎日20本くらい落ちてるんだよね…
遂に来たか??
26※名無しイケメンに限る
2020/06/20(土) 14:26:05.30ID:Ac3xHwuK
400本
27※名無しイケメンに限る
2020/06/20(土) 16:26:20.87ID:W+Ic2LmO
いつもデューサーの6番をピンポン球サイズくらいの量で使うんだけど、シャンプー3回してる
28※名無しイケメンに限る
2020/06/20(土) 19:47:26.12ID:DL2QoEm7
>>27
1回で容器内使い切るくらいの量で草
29※名無しイケメンに限る
2020/06/21(日) 15:16:12.05ID:7z1g9S+D
あまり使ってないワックスを売るとしたら、ヤフオクとメルカリのどっちがいいんですかね?
30※名無しイケメンに限る
2020/06/22(月) 08:05:57.06ID:g2Sa0vVU
デューサー6Gって5と同じくらい硬い?
31※名無しイケメンに限る
2020/06/22(月) 20:46:36.79ID:SLTr6QO8
ワックスシャンプー使ってる人いないの?
32※名無しイケメンに限る
2020/06/22(月) 21:25:18.08ID:MylO7Jbx
Essentialのやつ?
自分には洗浄力強すぎて無理
33※名無しイケメンに限る
2020/06/23(火) 01:08:01.82ID:leDtKzg/
JETはよ出せや
34※名無しイケメンに限る
2020/06/23(火) 22:40:42.66ID:NmFu3O4F
フリー&イージーシャンプー、ワックスの落としやすさと泡立ちの良さと匂いはかなり好き
成分サイトでボロクソ書かれてるのと、リアル店舗じゃほとんど置いてるのみないけど
35※名無しイケメンに限る
2020/06/25(木) 21:45:21.50ID:4ip5GdaQ
セブンイレブン限定らしいunoダブルペーストスーパーハードってやつ、ワックス忘れたから間に合わせ程度で買ってみたけど程良いツヤとセット力と洗い落ちの良さでなかなか良かったわ
ただ匂いがオッサンの化粧品って感じで臭い
シトラス系で変にスパイシーな感じで女の子は嫌いな香り
無香料あったら絶対リピートするわ
36※名無しイケメンに限る
2020/06/25(木) 21:45:36.35ID:Ji6bmdyz
ワックスって容量少なくない?いつも5回くらいで使い切っちゃうんだけど
37※名無しイケメンに限る
2020/06/26(金) 12:25:40.02ID:ViOV9jBp
俺、ギャツビー使ってるよ。ムース、ワックス、スプレー、全部。
38※名無しイケメンに限る
2020/06/26(金) 13:25:13.56ID:fRHPPnNy
モデニカナチュラルJを注文して見た
楽しみ。
モデニカアートのグリース使ってる人いますか??
どうなんだろうあれ。
39※名無しイケメンに限る
2020/06/26(金) 18:35:07.79ID:nUegtvom
ワックス落とすコンディショナーって何でもいいのかな?
40※名無しイケメンに限る
2020/06/26(金) 19:56:49.76ID:7lgp1Yib
やっすいのでもOK
41※名無しイケメンに限る
2020/06/26(金) 20:41:11.61ID:31cR1XZZ
>>36
デューサーの6は5〜6回で無くなるね
42※名無しイケメンに限る
2020/06/26(金) 21:43:49.23ID:rm/AJ2/A
ハゲて来てるんだがそれでもワックスつけるべき??
つけなくてもやばいがつけると確定する
43※名無しイケメンに限る
2020/06/26(金) 22:32:58.50ID:P+aaJjan
俺むしろワックスは2年以上たっても使いきれん
スプレーはすぐなくなる
44※名無しイケメンに限る
2020/06/26(金) 23:32:01.90ID:qFEbFPUl
>>37
スキンケアも?
サラリーマンはヘアジャム青で事足りる
45※名無しイケメンに限る
2020/06/27(土) 13:54:26.41ID:lZLFwa5N
>>42
洗い落ち良いのだったら大丈夫。
ワックスによってはハゲを目立ちにくくするのもあるし。
髪をそのままにしてハゲを気にしてストレスかけるほうがハゲ進行する。
46※名無しイケメンに限る
2020/06/27(土) 17:43:29.96ID:4ux9DkVx
ヘアジャムって紫じゃなくて青のほう?
間違えて買ったは
47※名無しイケメンに限る
2020/06/28(日) 00:59:36.54ID:A2d/XZox
紫はパーマヘア向け、青はタイトに七三とかしたい人向け
48※名無しイケメンに限る
2020/06/28(日) 01:01:21.84ID:A2d/XZox
久々にムービンラバーシリーズ何個か買ったけど、セット力以前にクールウェット以外ほんと洗い落ち悪くて地肌ダメージからのハゲがこわいわ
49※名無しイケメンに限る
2020/06/28(日) 08:28:26.10ID:4Ku0o8Hl
パーマなんて高くてできねえ!
50※名無しイケメンに限る
2020/06/28(日) 15:31:56.29ID:beDZrMMk
>>48
そんなに?普段マットとかクレイばっか使ってるから気にならないなー。
ムービングラバーの緑はホント優秀。
51※名無しイケメンに限る
2020/06/28(日) 16:05:44.31ID:biDFE1p8
>>48
カウンセリングプレシャンプー使ってみてください。
多分落ちますよ。
よく落ちるのに肌には優しいシャンプーです。
52※名無しイケメンに限る
2020/06/28(日) 22:00:44.66ID:CRwahdyB
最近なたらとカウンセリングシャンプー勧めるやつ多すぎ、ステマか?
普通のシャンプーとかコンディショナーで十分落ちるわ
53※名無しイケメンに限る
2020/06/28(日) 23:45:04.36ID:VKusrtpf
そもそも良く落ちて地肌にも優しいシャンプーはそうないだろ
洗浄力と地肌の優しさを両立するなんてのはな
考えれば分かる話だ

自分に合ったシャンプーを探すしかないわ
54※名無しイケメンに限る
2020/06/29(月) 09:53:34.88ID:5RwdFJ+e
ミヨシ の石鹸シャンプー使ってる
55※名無しイケメンに限る
2020/06/29(月) 12:40:13.67ID:D9SwR+DP
サロン系シャンプーメインだからプレシャン置いておくけど
なんだかんだカウプレの落ちいいわ
56※名無しイケメンに限る
2020/06/29(月) 21:02:25.92ID:u3g8YFs2
スパイキーグリースの30がすごく良い
商品説明通りのマットな質感でテカテカせず
髪の毛もきれいにまとまる
ベタつきもマット系の割には控えめで洗い流しやすい
57※名無しイケメンに限る
2020/06/29(月) 21:11:07.78ID:KYw1enW0
明日ブロッシュのクレイポマードが届く
楽しみー
58※名無しイケメンに限る
2020/06/29(月) 21:24:27.86ID:3DP7zQ/M
デューサー6番を大量に使う自分には毎日のプレシャンプーが欠かせないわ
てか月にワックス4個消費するからコスパ悪い
59※名無しイケメンに限る
2020/06/29(月) 23:08:12.42ID:SrFl7JlN
洗い落ちが良いマット・ドライ系のワックスでオススメはありますか?
「ひとまずコレ買っとけ」的な商品があれば教えてください
60※名無しイケメンに限る
2020/06/29(月) 23:15:09.84ID:lio9cvIc
>>59
なぜ少し上のレスさえ読めないのか
61※名無しイケメンに限る
2020/06/29(月) 23:35:25.25ID:sgdrJG6T
>>60
デューサーですね!ありがとうございます!
62※名無しイケメンに限る
2020/06/30(火) 01:47:41.57ID:V1FX2UNz
ちがうだろー
63※名無しイケメンに限る
2020/06/30(火) 11:32:24.32ID:b0vOpInt
>>61
君、面白いな(笑)。
64※名無しイケメンに限る
2020/06/30(火) 11:58:35.84ID:hSzmol65
最近ワックス使わなくなったわ
スプレーのみでセット
洗い落ち良いし楽だよ
65※名無しイケメンに限る
2020/06/30(火) 11:59:40.26ID:hSzmol65
ただ床や周囲にスプレー跡が残るんだよな
洗ってもとれないし
あれ礼金かかりそうだしどうすりゃいいんだ
66※名無しイケメンに限る
2020/06/30(火) 13:07:03.05ID:HmhMcLxc
風呂場でやる
67※名無しイケメンに限る
2020/06/30(火) 13:27:59.81ID:KCPN+B/7
JETあくしろよ
68※名無しイケメンに限る
2020/06/30(火) 14:24:48.29ID:psY+D7kk
>>61
ワロw
69※名無しイケメンに限る
2020/06/30(火) 14:26:58.98ID:psY+D7kk
中野モデニカのアートシリーズの容器がかっこよくて給料出たら何個か買おうかな
肝心の中身はさほど良くもなさそうだけども
70※名無しイケメンに限る
2020/06/30(火) 19:49:43.72ID:u2ZRzdm1
>>65
礼金?
71※名無しイケメンに限る
2020/07/01(水) 19:05:07.79ID:uks38p35
>>70
多分退去時のクリーニング時にかかる敷金を、礼金と勘違いしてるんだと思う。
72※名無しイケメンに限る
2020/07/01(水) 19:18:19.68ID:o+2WBcq3
モデニカナチュラルJ使ってみたけど、良い感じのウェット感と軽さで中々良かね
ただキープ力は弱めだけど

>>69
もしアートグリース買ったらレビューよろ
73※名無しイケメンに限る
2020/07/01(水) 21:39:07.84ID:M+1INEGg
ブロッシュのクレイポマード期待外れだったわ
高いの買っちゃった
74※名無しイケメンに限る
2020/07/02(木) 00:01:53.99ID:vqnS+3x+
得てしてクレイ感はないからな
メルカリとかで売るといい
75※名無しイケメンに限る
2020/07/02(木) 13:43:59.62ID:f7uzvAEh
スアベシートの使い心地がいいけどたけぇ
76※名無しイケメンに限る
2020/07/04(土) 14:44:16.49ID:vt7tSehC
洗い落ちいいのにセット力がいいそんな都合のいいものないかな
普通のワックスだと手につけたワックスもハンドソープでゴシゴシしてもなかなか落ちないぐらいだから怖いわ
77※名無しイケメンに限る
2020/07/04(土) 14:49:45.52ID:vt7tSehC
スレ読んだ感じ
ヘアジャム黒ならマットなワックス、紫ならデューサー6みたいな使い勝手なのかな
78※名無しイケメンに限る
2020/07/04(土) 15:12:01.70ID:jMfoK62+
髪がぺたんこになっしまうんだけどいいシャンプーないかな

ブロウでふわっとしない時点で整髪料なに使っても無駄だからある意味シャンプーの方が大事な場合もあるよね
79※名無しイケメンに限る
2020/07/04(土) 16:10:41.12ID:qKyM51sc
>>76
あるけど湿気には弱い
80※名無しイケメンに限る
2020/07/04(土) 23:50:27.40ID:feT2wlUy
>>76
厳密にはワックスじゃないんだろうけど、グリークスの洗い落ちの良さはいい感じだから重宝してる
81※名無しイケメンに限る
2020/07/05(日) 00:33:47.37ID:sXw8G98t
>>76
グリースかジェルにしよう
82※名無しイケメンに限る
2020/07/05(日) 07:30:24.56ID:DD35DzK/
ナカノのタント7と二ゼルグラスワックスで、ベリーショート剛毛で毛量多めで他にお勧めありますか!?
83※名無しイケメンに限る
2020/07/05(日) 08:50:32.55ID:olM/OIuk
>>81
ロレッタは年中お世話になるな
髪濡らしてればセット簡単だし落とすのも楽だし
84※名無しイケメンに限る
2020/07/05(日) 14:33:50.53ID:vUTRyfGb
>>78
デミのフローディア
糞高いけどね。ただすげぇ良い。
85※名無しイケメンに限る
2020/07/05(日) 14:44:36.01ID:JHyVkJ3D
>>80
>81
>>84

ありがとう
全部調べて順に試してみる
整髪料やシャンプーって使ってみないとわからないのに、買ってしまった少量使ってやめるってことなかなかできないから不便だよね
そのためのテスター なんだろうけど、なかなか使う機会無かったりするし

あとシャンプーは脂をしっかり落としてくれるものだとサラッとしていいんだけどその代わり乾燥するし、脂を残すとベタとっとしてセットしにくいし難しいね
86※名無しイケメンに限る
2020/07/05(日) 15:11:22.98ID:82h4bom4
>>85
グリークスは31と33の2種類しか使ったことないが使いやすいのは31かな、香りもいい
量に対して値段はちょっと高めだけど今まで使った中では1番好き
87※名無しイケメンに限る
2020/07/05(日) 15:31:14.82ID:pJ6m8hY3
>>85
マット感重視したいならグリークス30、幾分ツヤ感ほしいなら31、その中間くらいのマット感でキープ力ほしいならギャツビーインサイドロックのナチュラルリフトがおすすめです。
88※名無しイケメンに限る
2020/07/05(日) 16:11:08.86ID:JHyVkJ3D
>>76だとちょっと説明不足だったので補足させてください
ウェットな質感でセット力が高いものを使いたくて、ジェルとか使ってて、でもジェルだとワックスに比べてセット力弱くて
ワックスはマットな質感なものが多いのと、洗い落ちが悪いのが気になって
結局使ってるのはデュサー6→ロレッタハードゼリー
ロレッタは質感もいいし洗い落ちもいいんだけどやっぱりセット力が気になる
89※名無しイケメンに限る
2020/07/05(日) 16:25:27.89ID:pJ6m8hY3
>>88
ロレッタハードゼリー使ってセット力が足りないとなると結構難しいのですが、僕が使ったことあるやつで挙げるならグリークス31ですね。
90※名無しイケメンに限る
2020/07/05(日) 17:03:27.05ID:82h4bom4
俺もその条件だとグリークス31を推したい
イリヤの回し者じゃあないぞッ
91※名無しイケメンに限る
2020/07/05(日) 17:06:47.95ID:q6THRIte
ワックス落とすコンディショナーどれ選んだらいいか分からんから誰か選んで
できたら安いやつ
92※名無しイケメンに限る
2020/07/05(日) 17:29:24.39ID:sKeDqhyO
>>91
落とすだけなら100均のでもOK
93※名無しイケメンに限る
2020/07/05(日) 21:53:45.05ID:vKp4H3nZ
>>91
ドラストで一番安いやつでいいよ
94※名無しイケメンに限る
2020/07/06(月) 01:21:04.25ID:vBLl+2RN
グリークス30って31と香り一緒ですか?
95※名無しイケメンに限る
2020/07/06(月) 07:15:48.10ID:LSROgvkB
>>94
違う。
30はブルーベリーガム風。
31はリンゴみたいな匂い。
96※名無しイケメンに限る
2020/07/07(火) 15:05:44.62ID:k78JVlow
ナプラのエヌドットオムがいいんじゃない?
97※名無しイケメンに限る
2020/07/08(水) 14:06:21.90ID:j+HVVWOg
俺、ギャツビーのエアライズワックス1択だわ。
98※名無しイケメンに限る
2020/07/08(水) 14:24:48.29ID:nQ8iUfyv
ギャッツビー(笑) は中学生までだぞ
99※名無しイケメンに限る
2020/07/08(水) 19:11:03.46ID:/wiFTXvC
ギャッツビーて君…
100※名無しイケメンに限る
2020/07/08(水) 19:49:09.40ID:lh6aC2kS
他にいいのはいっぱいあるけど、ギャツビーも緑と灰、インサイドロックは使えなくはないかなー
たまに使いたくなる
101※名無しイケメンに限る
2020/07/08(水) 20:56:40.67ID:7XssECaW
ヘアスタイリング剤、サロン専売とかいってもたかが知れてる値段だからな
102※名無しイケメンに限る
2020/07/08(水) 20:58:21.46ID:/wiFTXvC
ギャツビー付けてかっこつけて
103※名無しイケメンに限る
2020/07/08(水) 21:39:06.01ID:quAKNA6d
ヘアジャムめっちゃ使うわ
普通にいいよこれ
サロン専売でイキっていいのはワックス付けたての高校生までだろ…
104※名無しイケメンに限る
2020/07/08(水) 22:11:59.96ID:sxt3ArEO
37になって流石に束感作るのも恥ずかしくなってきたからワックス卒業した
形が崩れないようにスプレーは一応つけてるけど
105※名無しイケメンに限る
2020/07/08(水) 23:14:02.12ID:2kZqPRk+
マット→ウェット
が大人になった証
106※名無しイケメンに限る
2020/07/08(水) 23:45:28.21ID:ryLTnXWE
マットとか中間くらいのナチュラルな方が大抵の女子ウケいいのがなあ
ウェットな方が大人の男としてしっくりくるのにね
107※名無しイケメンに限る
2020/07/09(木) 07:54:42.76ID:+YhoDfzh
ベリーショートで髪が動き難いし、陽射しに当たる営業だから、外回りはWAX溶ける。ジェルは嫌何だけど、清潔感あるお勧め整髪料有りませんか!?
108※名無しイケメンに限る
2020/07/09(木) 08:08:44.72ID:CHz0RkiF
ありません
109※名無しイケメンに限る
2020/07/09(木) 09:03:02.85ID:wJPW6HF9
ありません
110※名無しイケメンに限る
2020/07/09(木) 10:03:23.33ID:Rau2Fu8W
>>107
ジェルワックス
111※名無しイケメンに限る
2020/07/09(木) 11:09:14.68ID:qAnnbiqy
初めてマット系のワックスを使ってみたいのですが、評判の良いオススメはありますか?
112※名無しイケメンに限る
2020/07/09(木) 11:38:43.57ID:wrOF3tYL
シュワルツコフコールパテ
113※名無しイケメンに限る
2020/07/09(木) 21:02:38.47ID:gQcyxG3E
>>111
L08
トリコクレイ
114※名無しイケメンに限る
2020/07/09(木) 21:28:30.54ID:w6l01NlZ
メガフィックスはキープ力凄いがあまりにも洗い落ちが悪い
115※名無しイケメンに限る
2020/07/10(金) 13:24:57.87ID:8zVopTTR
マットで動きが出やすいの有りますか!?
116※名無しイケメンに限る
2020/07/10(金) 14:16:53.55ID:wlXLGvkQ
シュワルツコフコールパテ
臭いさえ許容できればマット系ではこれが頂点
117※名無しイケメンに限る
2020/07/10(金) 15:16:09.99ID:iuL3MgnZ
パリッパリになって指通らないのがすごいストレスなんだよなぁ
エレカシの宮本さんみたいにクシャクシャしたい
118※名無しイケメンに限る
2020/07/10(金) 15:43:26.67ID:5XmaZgw9
匂いは臭いがエレベート8F
119※名無しイケメンに限る
2020/07/10(金) 18:03:23.18ID:ViiV4Jz0
>>117
清潔感なくなるのが欠点だけどスモーキードライクリーム
120※名無しイケメンに限る
2020/07/10(金) 20:25:49.13ID:Zjy/aWxE
ヘアジャムいいけど毛束感は出なくない?
121※名無しイケメンに限る
2020/07/11(土) 07:46:06.02ID:JShVpj7B
>>110
バリバリしない!?普通にWAXとジェル混ぜたらいいの?そういう商品カテゴリーがあるの??無知で……orz
122※名無しイケメンに限る
2020/07/11(土) 11:09:38.03ID:ci2RrDDx
>>107
陽射しに弱いってなら水性ポマードだけど、アレはアレで汗に弱いか……
123※名無しイケメンに限る
2020/07/11(土) 23:09:38.81ID:nKrJWx9T
>>120
頑張れば出なくはないが細くなるな、俺の場合は
124※名無しイケメンに限る
2020/07/12(日) 06:53:55.53ID:V1tOUhmy
無香料で頼む。

特に香料入りは、使った後は石けんでよく手を洗ってくれ。他のモノに移る。
125※名無しイケメンに限る
2020/07/12(日) 09:50:16.45ID:l9UN85ZP
>>110
今度、手持ちのジェルとWAX混ぜてみる。
126※名無しイケメンに限る
2020/07/12(日) 11:31:47.90ID:py8xgyGf
無香料は無香料で臭いらしい
素材そのままの臭いがするから
127※名無しイケメンに限る
2020/07/12(日) 13:53:04.94ID:TbJfpwoX
無香料≠無臭ではない
そこのところ勘違いしてる奴がいるよね
128※名無しイケメンに限る
2020/07/12(日) 13:53:29.45ID:TbJfpwoX
ではないはいらねーか
129※名無しイケメンに限る
2020/07/12(日) 21:10:59.51ID:Qgeb8MeD
髪も要らない
130※名無しイケメンに限る
2020/07/12(日) 21:13:35.18ID:dgJ5tj28
>>121
ジェルワックスというカテゴリーがある
131※名無しイケメンに限る
2020/07/13(月) 06:47:57.20ID:ktzid/Dz
>>130
知らなかった、有名なメーカーや評判の良いブランド教えて下さい。宜しくお願い致します!
132※名無しイケメンに限る
2020/07/13(月) 20:13:06.28ID:p+4W6vCD
髪にコシがないからワックスとかジェルつけた瞬間ペッタンコになります。
先輩どうしたらいいすっか?
133※名無しイケメンに限る
2020/07/13(月) 20:57:10.14ID:Ihm2qutw
ボリュームアップシャンプー使う
ブローでボリューム出してからジェルを塗布する
134※名無しイケメンに限る
2020/07/13(月) 22:49:31.67ID:gwSVfZ/R
この時期から秋にかけて、
汗や雨で崩れたり流れるのが嫌で
毎年短髪整髪料なしで過ごしてきたが、
今年はついにルーゾーの油性ポマード買った
135※名無しイケメンに限る
2020/07/13(月) 23:08:35.58ID:dgeHUPpn
ヘアワックス・スタイリング総合スレ part151 ->画像>5枚
こういうのってワックスつけてるの?
136※名無しイケメンに限る
2020/07/13(月) 23:09:53.79ID:FjI6dYJ+
油性ポマードとデューサー6はどっちの方が落ちいいのかな?
デューサー6より落ちやすいなら油性ポマード挑戦してみたい。
137※名無しイケメンに限る
2020/07/13(月) 23:38:08.97ID:qoL83vFX
>>135
余裕でつけてるしスプレーもしてるんじゃない
素じゃ崩れるよ
138※名無しイケメンに限る
2020/07/14(火) 04:16:19.90ID:naEAdx8E
モデニカの白いジェルってパーマっぽくできると書いてあるけど本当にできる?
139※名無しイケメンに限る
2020/07/14(火) 09:48:29.87ID:ZkukWeeQ
できない
140※名無しイケメンに限る
2020/07/14(火) 13:05:20.13ID:vc+/ljq9
>>135
ナチュラルワックスかヘアクリームつけた上にスプレーしてると思う。
141※名無しイケメンに限る
2020/07/14(火) 15:31:46.80ID:HBoRuxj0
Non fragrance(無香料)と書いてたから無臭だと思いきや
上の人が言ってるように成分の匂いがあったわ
ワックスの匂いを上書きして髪にも鼻に残る

大容量で安いあのヘアスプレー許さんからな��
142※名無しイケメンに限る
2020/07/14(火) 19:53:02.34ID:+v0XS72L
>>141
マンダム?
143※名無しイケメンに限る
2020/07/15(水) 00:34:00.78ID:aiZSfVUV
ナチュラルなセンターパートにmoiiオイルマジでいい
適度なツヤ感で髪に程よくまとまりもできるし買ってよかった
144※名無しイケメンに限る
2020/07/15(水) 12:55:26.44ID:JCVT4Ocw
ギャツビーのヘアジャムこれあれだわ
10年くらい前に販売してたフォグバー
独特の臭いが完全に一致してる
145※名無しイケメンに限る
2020/07/15(水) 18:00:41.67ID:k/uIlyIu
もしワックスが一個しか持てないとしたらどれがいいかな?
長さはショートだと仮定して
146※名無しイケメンに限る
2020/07/15(水) 18:04:37.03ID:UX44jvlF
L08
147※名無しイケメンに限る
2020/07/15(水) 19:00:08.01ID:Zn6Hf0BC
その仮定は意味があるのか
嵩張るもんでもなし
148※名無しイケメンに限る
2020/07/16(木) 08:01:32.15ID:TxYt1D/S
>>145
人にもよるけど、他の整髪料を一切使えない状況で自分ならインサイドロック ナチュラルリフト。
149※名無しイケメンに限る
2020/07/16(木) 13:05:10.06ID:QkuuU9y3
ピース黒
150※名無しイケメンに限る
2020/07/18(土) 19:11:51.31ID:AIJpRl/5
質問でどれだけ“わかってるか”わかるよな
151※名無しイケメンに限る
2020/07/18(土) 23:27:30.05ID:GOn7Lmv4
>>142
モッズヘア
ドンキで大量に安売りされてるやつ
152※名無しイケメンに限る
2020/07/19(日) 07:21:23.78ID:40ebfVZ1
>>116
今度、美容院行くので聞いてみます。貴重なご意見ありがとうございます!!
153※名無しイケメンに限る
2020/07/19(日) 12:51:30.70ID:D7cJuaUb
シャンプースレがなかったから
ここでいいのかな? スレチだったらごめん。

床屋で使ってるリンスってめちゃくちゃサラサラしてて
自分も欲しいと思って店員に商品名聞いてみたけど
市販されてないと言われた。

床屋とかで使われてるようなサラサラしたリンスとかで
いいのありますか?
154※名無しイケメンに限る
2020/07/19(日) 13:39:39.03ID:c+N+fJkd
>>153
その床屋さんで使ってるリンスがいいよ
155※名無しイケメンに限る
2020/07/19(日) 14:59:47.85ID:GnhQGj27
リンスで白髪染めが使い勝手いいって美容師さんに教えてもらったけど使ってる人おるのか
156※名無しイケメンに限る
2020/07/19(日) 16:47:54.39ID:oisgliIy
>>153
フローディア
4種類有るから自分の髪質に合ったの選ぶといい。
ただし!高いけどね…。
157※名無しイケメンに限る
2020/07/19(日) 17:18:37.99ID:qnn5Cnzq
ベリショでもロレッタゼリーは使えますか?
うにみたいに毛が立っているので少し寝かすため。
アドバイスお願いします。
158※名無しイケメンに限る
2020/07/19(日) 17:34:21.63ID:QDat/BuC
リンスでサラサラなんだから、ミルボンのディーセスのリンケージミューとか、ルベルイオのシルキーリペアとか、ドラッグストアなら資生堂のfino、ツバキのヘアマスクが刺さるんじゃないか?
159※名無しイケメンに限る
2020/07/19(日) 17:40:14.63ID:+fAozTxd
>>153
昔からあるような床屋さんなら、ルベルのウイートプロテインかも(今はライスプロテインって名前だけど)
160※名無しイケメンに限る
2020/07/19(日) 18:06:12.04ID:GsGl/DA4
クックグリースとクールグリースG1って、香り以外ってわかるくらいの違いありますか?
ツヤとかセット力とかキープ力とか。
近場にはクックグリースしかなく、あまり変わらないなら香り我慢して買おうかなと。
161※名無しイケメンに限る
2020/07/19(日) 21:40:36.57ID:aEXW1TIE
ある
162※名無しイケメンに限る
2020/07/19(日) 22:07:25.33ID:SAUmjGnw
>>161
具体的にどんな違いがありますか?
163※名無しイケメンに限る
2020/07/19(日) 22:07:54.33ID:SAUmjGnw
>>161
あと、どれくらいの違いがありますか?
164※名無しイケメンに限る
2020/07/19(日) 23:13:07.04ID:+fAozTxd
>>160
G1の方がセット力強い。
個人的にはクックグリースは匂いに酔うのでG1の方が好み。
165※名無しイケメンに限る
2020/07/20(月) 03:22:19.94ID:Y0A/CZfD
>>164
ありがとうございます。
セット力は大きく変わりますか?
確かにクックグリースの香りきついんですよね…
166※名無しイケメンに限る
2020/07/20(月) 06:22:35.12ID:XWksGUd9
軟毛の俺はリンスつけるとキープできなくなっちまう
167※名無しイケメンに限る
2020/07/20(月) 06:52:30.49ID:lyoDNwuw
>>165
大きく変わるかと言われても…セットの方法は変わらないし…
悩む暇あったら通販でG1買う方が早いと思う
168※名無しイケメンに限る
2020/07/20(月) 09:32:23.78ID:USu8X1+m
>>153
それでも商品名とメーカーを一応聞き出しなさい
169※名無しイケメンに限る
2020/07/20(月) 13:29:07.63ID:8d/RvfKK
>>167
そうですよね、すみません。
ありがとうございました。
170※名無しイケメンに限る
2020/07/20(月) 21:22:16.11ID:v9GMKYeU
サロン専売でも普通にアマゾンで取り扱ってたりするよね
171※名無しイケメンに限る
2020/07/20(月) 21:47:21.38ID:eAUmDUcU
ベリショでウニみたいに毛が立っているので少し寝かすには、
ロレッタのハードゼリーとデビルゼリーのはどちらがよいでしょうか?
アドバイスお願いします。
172※名無しイケメンに限る
2020/07/20(月) 22:58:33.39ID:BOWH9vcs
ろれたはどぜり
173※名無しイケメンに限る
2020/07/21(火) 01:32:27.19ID:UaS01lUy
>>135
バリバリにメイクもしてる
174※名無しイケメンに限る
2020/07/22(水) 02:15:22.13ID:xtMzNnS5
ちなみにロレッタ程度ではベリショの髪は抑えられないからどっちでも意味無いぞ
どうしても寝かせたいならシュワルツコフの糞ボトルのやつ使え
ジェルならあれが最強だ
175※名無しイケメンに限る
2020/07/22(水) 03:51:23.64ID:eromL9RZ
>>174
サンクス。
髪は周囲は6mm、トップは2〜3cmぐらい。
ゲラスティックだよね?あれのボトルだけが見ためも出も評判いまいちなんだよな。
176※名無しイケメンに限る
2020/07/22(水) 07:06:19.73ID:dR+XmHoV
>>171
デビルの7.0ってのはどう?
粘度高いから操作しやすいんじゃない?
177※名無しイケメンに限る
2020/07/22(水) 09:56:53.34ID:eromL9RZ
>>176
サンクス!
作り込むというよりウニを少し寝かせればいいや
178※名無しイケメンに限る
2020/07/22(水) 15:07:12.00ID:0+6DG7Ht
買ったスタイリング剤ってどのくらいで使いきる?
自分は100gで4ヶ月程度かかってるけど、使いきれなくて捨てたものもあるんだよね。
179※名無しイケメンに限る
2020/07/22(水) 15:09:35.08ID:InezlS08
3年
180※名無しイケメンに限る
2020/07/22(水) 15:59:37.04ID:Fi4sDY+X
大体2かげつもてばいいほう
181※名無しイケメンに限る
2020/07/22(水) 21:07:35.26ID:opdCJo6c
>>180
毎日、使ってるの?
182※名無しイケメンに限る
2020/07/22(水) 21:12:52.33ID:R3FJFRpF
俺も2ヶ月くらいだったな
平日は毎日だがテレワークで倍もつようになった
183※名無しイケメンに限る
2020/07/22(水) 22:57:14.62ID:9B+Rms4f
>>181
基本毎日だね
整えないとやっぱり変になるからね
184※名無しイケメンに限る
2020/07/23(木) 21:56:09.15ID:hRQXWKcl
エレベート8f使ってみたけどまあまあいいンゴね
匂いはすぐ消えるしセミマットやし
キープ力が物足りないのはスプレーでドーピングするっきゃない
185※名無しイケメンに限る
2020/07/23(木) 22:28:57.64ID:z9eIn8NU
その匂いが強烈過ぎて無理だった
186※名無しイケメンに限る
2020/07/23(木) 23:22:47.86ID:WcG6RYCG
一ヵ月使えば飽きるから次のスタイリング剤にいくなあ
余ったのはたまに使ってれば使い切るしあげたりもしてる
187※名無しイケメンに限る
2020/07/24(金) 04:48:10.23ID:gJILpTj5
メルカリに出した事はある
188※名無しイケメンに限る
2020/07/24(金) 10:18:23.78ID:lLwlNfLP
手持ちのナカノタント7使ってみても、動きが出ません。ジェル混ぜたらいいのかな!!
流行りはウェット風なのかな!?なるべくドライ風にしてみたいが…。
189※名無しイケメンに限る
2020/07/24(金) 10:30:17.08ID:yEaTz0UN
35歳近くなるとウェット系にしないと髪がカスカスに見えるんですわ
190※名無しイケメンに限る
2020/07/24(金) 19:19:49.81ID:lLwlNfLP
>>189
(´・ω・`)ソッカ…、薄くてもハゲてても…な。イヤ、何でもない。
191※名無しイケメンに限る
2020/07/24(金) 19:46:54.89ID:4p3jRX/f
クールグリーススペリオールのスタンダードの使用感を教えて欲しいです。髪につけるときの引っ掛かり具合やベタつきの程度ってどんなもんかな?
192※名無しイケメンに限る
2020/07/24(金) 20:52:11.65ID:UP1HkW0J
ウェット系はバーム以外使いたくないな
頭皮環境が心配
193※名無しイケメンに限る
2020/07/24(金) 21:19:40.15ID:mNoY/YOo
>>190
ウェット系だとすかすかにならない?風呂上がりみたいで。薄毛ならマットの方がいいよな気がする。
>>192
バームだとペタッとならない?
194※名無しイケメンに限る
2020/07/24(金) 21:34:19.21ID:gJILpTj5
37の自分はボリュームが無くなってきてウェットにすると地肌が見える箇所がチラホラ
ノーワックスノージェルのスプレーのみにしてるわ
195※名無しイケメンに限る
2020/07/24(金) 21:43:09.08ID:XA3KJrLr
このスレも平均40前後なんか?
196※名無しイケメンに限る
2020/07/24(金) 22:57:22.64ID:0XBjlaDk
2ちゃん全体のメイン層は今や50手前だからな
逆に20代がいたらどうやってここに迷い込んだのって思う
197※名無しイケメンに限る
2020/07/25(土) 04:48:16.91ID:n6dUox5/
でもここはヘアワックススレという事もあって比較的若い子が多い気がする

荒れる事も少ないし良いスレだわ
198※名無しイケメンに限る
2020/07/25(土) 08:20:54.18ID:pBc+uDnm
自分も若い人間がメインでやってると思ってたから
35だの37だの出てきて驚いているw
ハゲはちょくちょく出てきてるみたいだけどまあ頑張れとしか言えないw
199※名無しイケメンに限る
2020/07/25(土) 08:36:12.97ID:UVdYSJ3X
オーシャンオーシャンって無限に聞く限り10代20代主体に見えるけど
200※名無しイケメンに限る
2020/07/25(土) 08:47:17.37ID:3bTfPKqW
今の若者はむしろワックスつけない層の方が多そう
201※名無しイケメンに限る
2020/07/25(土) 11:15:50.66ID:+J8jBYNB
俺もちゃんとつけはじめたのアラサーだからな
若い人はセットしなくても何とかなるしむしろセットしてない人のほうがいいって女性も多い
30過ぎると見るに耐えなくなってくるからセットしはじめる
202※名無しイケメンに限る
2020/07/25(土) 11:45:53.29ID:AEm0CU5T
洗い落ちいいヘアスプレーってどれ?
トリエ10, オーシャン, デザインポッド緑?
ワックスはLIPS 12とグロス混ぜてる
203※名無しイケメンに限る
2020/07/25(土) 12:55:38.86ID:4IL8OCzP
>>201
わかる。自分は32歳の今になってスタイリング剤を探し始めた。きっかけは失恋。
204※名無しイケメンに限る
2020/07/25(土) 14:38:28.91ID:D4ol5i68
髪の毛がしっかりしてる人はええけど
僕見たく毛量が多いとワックスないと悲惨になるのよ
205※名無しイケメンに限る
2020/07/25(土) 17:17:51.15ID:Jq9mu5f1
日本人でスポーツ刈りか坊主のカッコいいやつっていなくね?
ジャニーズも坊主にするとブサだったし、芸能人はメークしてるから除外
髪を盛ってごまかしてるのが多い
206※名無しイケメンに限る
2020/07/25(土) 17:32:25.83ID:sUkcKxlk
我々も一生懸命盛って誤魔化してるからまぁ・・・

高松商の米麦、東邦の大井とか高校野球でたまーに坊主でも格好いいのいるよな
米麦は芸能界来てるな
207※名無しイケメンに限る
2020/07/25(土) 17:38:00.38ID:Jq9mu5f1
>>206
帽子補正、若さ補正、有名補正なので有名人や国体選手は無しで
208※名無しイケメンに限る
2020/07/25(土) 20:05:44.64ID:JVVFaV2A
>>202
洗い落ちだけならナカノのクリスタルフォギーかな。
209※名無しイケメンに限る
2020/07/26(日) 18:58:41.04ID:gUIUHWGr
クールグリーススペリオールのシダーと
クックグリース
クールグリースG1
を比べた場合、セット力やツヤはどちらが上でしょうか?
210※名無しイケメンに限る
2020/07/26(日) 20:22:15.56ID:0v6Nkrkd
>>209
3種類、全部使いました。
使った感じはG1が一番固い。
スペリオールシダーとクックはにたような感じかな。
G1が少しツヤが弱い感じな気がするけど髪質による気持ち程度。
シダーは香りも抑えめで使いやすいし、使い心地もすごくなめらか。
今はシダーとG1をその日の気分で使い分けてます。
クックはツヤも硬さも好みですが、香りが残りすぎてビジネスにはきびしいかも。
211※名無しイケメンに限る
2020/07/26(日) 20:36:03.68ID:8DFT5LhY
>>210
細かく丁寧にありがとうございます!
今はクックを匂い我慢して使ってるので、シダー買ってみたいと思います。
212※名無しイケメンに限る
2020/07/26(日) 21:08:30.40ID:Dr6W+Byl
>>205
長瀬はクロコーチで角刈り坊主にしてたけど
相変わらずイケメンだったぞ
213※名無しイケメンに限る
2020/07/26(日) 23:40:07.76ID:xn0UM3hu
軽い仕上がりで、自然な整え方が理想なのですが、どのようなワックスを買えば良いでしょうか?
ドライ系の商品を買えば、そういう仕上がりになりますか?
アドバイスお願いします
214※名無しイケメンに限る
2020/07/26(日) 23:42:03.95ID:XKjGx29m
それをまず髪を切っているところで言ってみましょうがアドバイスです
215※名無しイケメンに限る
2020/07/27(月) 00:08:01.56ID:WFebSMmg
>>213
バームかヘアクリームかソフトワックスを使いましょう
216※名無しイケメンに限る
2020/07/27(月) 02:36:20.24ID:ZDXiQL+H
>>213
ナカノマットライト
217※名無しイケメンに限る
2020/07/27(月) 03:27:56.10ID:7uwB+J7n
オーガニック?無添加?
みたいなジェルでおすすめないかな
218※名無しイケメンに限る
2020/07/27(月) 10:46:26.09ID:d3UJgB2n
>>212
芸能人はメークやスポットライトで盛れるから対象外。
それに長瀬、岡田、若い頃のキムタコはジャニ、芸能人でも例外レベル。
219※名無しイケメンに限る
2020/07/27(月) 12:08:11.34ID:gRFVjA9e
海老蔵は坊主でもイケメンの数少ない例
220※名無しイケメンに限る
2020/07/27(月) 12:22:13.61ID:EcjpHeJ6
>>213
リップスL08
221※名無しイケメンに限る
2020/07/27(月) 12:36:28.65ID:d3UJgB2n
>219
芸能人はメークやスポットライトで盛ってるから対象外。
222※名無しイケメンに限る
2020/07/27(月) 13:03:24.01ID:tfFgXly3
ナカノ7で使って無かったら水分が飛んで使い易いが、もっとキープ力の強くて、自然な仕上がりって有りますか!?
体温高めで夏場だと、WAXが溶ける。やはり、ジェルかスプレーかな!?
223※名無しイケメンに限る
2020/07/27(月) 16:54:52.87ID:kL761Loi
グリークス30とグラプトのクレイ、使いやすさ、洗い落ちはどっちが良いですか?
224※名無しイケメンに限る
2020/07/27(月) 17:44:00.27ID:WD13iFSR
>>223
洗い落ちで言えば、グリークスの方が良いです。
225※名無しイケメンに限る
2020/07/27(月) 20:40:58.00ID:ijljcxqL
>>223
セット力、キープ力、使いやすさ、コスパはグラプト
洗い落ちのみグリークス
両方使ったけど、自分にとってはこんな感じ。
今はグラプトクレイ、デューサー6、L08しか使わず、グリークスはもう使う予定はない。
軟毛です。
226※名無しイケメンに限る
2020/07/27(月) 21:39:08.89ID:EiZvsfAS
ウェーボのグレーが好きなんだけど夏は質感変わって使えなくて困ってたら
オーバードライブ夏でも質感変わらんウェーボじゃん
そこそこ湿度に耐えるしいいね
227※名無しイケメンに限る
2020/07/28(火) 01:42:51.81ID:1jAuMHCn
ルシードの40代ワックスどうよ?
228※名無しイケメンに限る
2020/07/28(火) 09:38:22.45ID:H5zK+5+0
>>227
ルシードのヘアクリームは本当に良い
229※名無しイケメンに限る
2020/07/28(火) 12:55:50.25ID:cEW94L3R
ベリショで普段はこういうウニ
ヘアワックス・スタイリング総合スレ part151 ->画像>5枚

風呂上がりはこの様に寝て良くなるんだけど、お勧めのジェルは何でしょうか?
あと、シャワーや整髪料使用せずに寝かせる方法ありますか?
ヘアワックス・スタイリング総合スレ part151 ->画像>5枚
https://images.app.goo.gl/p9cDABpY6MiFBHx29
230※名無しイケメンに限る
2020/07/28(火) 12:57:11.03ID:cEW94L3R
訂正
>>229の3枚めは
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000036790/style/L018652559.html
231※名無しイケメンに限る
2020/07/28(火) 14:30:56.81ID:uyTMP0La
ドライヤーで寝かすように乾かしてみて、ダメなら整髪料使うしかなさそう
232※名無しイケメンに限る
2020/07/28(火) 16:32:30.31ID:fDOLnzQp
シュワルツコフのコールパテって
冷蔵庫入れたら固まる?
233※名無しイケメンに限る
2020/07/28(火) 16:46:29.86ID:nNzTJVhi
剛毛は髪の毛柔らかくするところから
234※名無しイケメンに限る
2020/07/28(火) 18:37:47.71ID:nHecQY+O
パーマあてたらいいじゃん
235※名無しイケメンに限る
2020/07/28(火) 21:48:01.09ID:9KUfjolI
軟毛でセットしないとペターっとなる自分からすると硬毛が羨ましい
236※名無しイケメンに限る
2020/07/29(水) 01:23:23.20ID:r2+WFzej
ショートからミディアムヘアにおすすめのジェルを探しています。
柳谷のウルトラハード、ロレッタハードゼリー、デビルゼリー、コンビニ等で売ってるギャッツビーは試しましたが、もっとパリッとさせたいと思っていて、ハードにできてベタつかないジェルを探しています。
元々は資生堂のRX-Sを使っていました。
みなさんのお知恵を貸していただけますと幸いです。
237※名無しイケメンに限る
2020/07/29(水) 01:42:15.33ID:rf/rlw82
>>232
成分的には固くなる。
238※名無しイケメンに限る
2020/07/29(水) 03:02:43.17ID:S+TOPA5w
>>236
前にも言ったろ
シュワルツコフの糞ボトルのやつ使えって
安くて入手性に拘るなら糞定番のギャツビースーパーハードにしとけ
糞野郎が
239※名無しイケメンに限る
2020/07/29(水) 08:59:29.62ID:/swyr1gt
>>238
糞ボトルってこれのゲラスティックですか?
http://m.schwarzkopf-professional.jp/skp/jp/jp/home/products/brands/osis.mobile.html
240※名無しイケメンに限る
2020/07/29(水) 14:43:52.00ID:t5y5Aoxv
ミディアムパーマだけどゲラスティックおすすめよ
241※名無しイケメンに限る
2020/07/29(水) 19:11:38.30ID:HmCXFSYq
むしろ外人は日本人とか韓国人みたいな髪型似合わんし
坊主が似合うのがイケメンってのは違うと思うが
242※名無しイケメンに限る
2020/07/29(水) 21:59:32.21ID:RYid7fqZ
>>241
それな
243※名無しイケメンに限る
2020/07/31(金) 15:22:56.65ID:K89qiIUU
結構ここクレイマニアいそうだけどlippsのマットブラストの評価はどう?
尼だと酷評なんだが
244※名無しイケメンに限る
2020/07/31(金) 18:23:19.17ID:HO1YAdWA
銅ではない
245※名無しイケメンに限る
2020/07/31(金) 19:12:00.63ID:otXyblZJ
>>244
くだらな
 
>>243
いいとは思うけど、洗い落ち悪すぎるから割に合わないとは思う。
どっちみち洗い落ち悪いの使うならデューサー6、洗い落ち優先するならグラプトとかトリコとかモデニカのクレイを使う。
246※名無しイケメンに限る
2020/08/01(土) 00:28:07.37ID:yOB9mCeo
>>245
thx
やっぱり洗い落ちは悪い中でも悪いんだな...
特にリニューアル後
247※名無しイケメンに限る
2020/08/01(土) 04:32:26.34ID:yOB9mCeo
Jetの発売日確定したね
とりあえずネットで数量限定らしい
248※名無しイケメンに限る
2020/08/01(土) 08:12:48.61ID:bkCeRIct
頭皮気にしてオイル使ってるけどバームとどっちがいいんだろ
あとセンターパートの前髪がうまくいかない…
前髪作らないでオールバック気味のセンターパートにしようかなあ
249※名無しイケメンに限る
2020/08/01(土) 11:57:37.61ID:R7pVxB6k
頭皮を気にしてる場合はグリースはだめなの?
250※名無しイケメンに限る
2020/08/01(土) 12:00:55.97ID:n5DAIpjk
>>249
水性グリースなら良いとおもう。
251※名無しイケメンに限る
2020/08/01(土) 12:02:29.19ID:n5DAIpjk
グラプトクレイ、暑い日だとグリークス30の方が持ちいいね。
やっぱり基剤がワセリンなのとカルナウバロウなのの違いはあるんだね
252※名無しイケメンに限る
2020/08/01(土) 14:41:34.04ID:0+pRzGeF
>>250
洗い流しやすさが重要ってことか。
グリースって普段スタイリングしたことない人でもスタイリングしやすい?
253※名無しイケメンに限る
2020/08/01(土) 15:25:23.06ID:v4MHdpXz
グリースってガキくさい髪型だと使いづらいよ
254※名無しイケメンに限る
2020/08/01(土) 16:38:48.17ID:SSRYl4ig
>>253
31歳なんで大丈夫です
255※名無しイケメンに限る
2020/08/01(土) 17:17:55.05ID:g/05PzJ8
リップスのマットブラストは不良品なんじゃないかと思うくらい酷くない?
油粘土みたい
256※名無しイケメンに限る
2020/08/01(土) 20:47:41.16ID:iabK2oB+
>>252
指先で髪つまむようなセットの髪型だとさすがにきついけど、ベリーショート、ショートのビジネススタイルなら特に気になることはない
使用感はワックスよりジェルのスタイリング剤に近いよ
257※名無しイケメンに限る
2020/08/01(土) 22:31:51.68ID:rDQtZdV/
>>237
サンクス
258※名無しイケメンに限る
2020/08/02(日) 01:51:30.89ID:WAEVuDto
>>256
ベリーショートです。
やっぱり、最初はクールグリースGがおすすめですか?
259※名無しイケメンに限る
2020/08/02(日) 14:37:19.51ID:EX9PvU0U
>>258
サンプルサイズ(30gとか)のクールグリースgでいいんじゃないかね
そこから初めて継続か別の商品か
ヘアスタイリング剤って、高くても精々3000円だから深く考えずに気楽に買うといいと思うよ

普段スタイリングしないで水性のものが良く、大容量が気にならないなら、グリースじゃないけどロレッタのハードゼリーも良いよ
扱いやすさもそうなんだけど、グリースは臭いが悪いあるいは強烈って製品が多いので、オフィスだと厳しいものが結構ある
バラの香りですぐ消えるロレッタハードゼリーはその辺クリアしてる
260※名無しイケメンに限る
2020/08/02(日) 14:48:10.58ID:YXdsJy2S
グリースとジェルではだいぶ違いあるよ
261※名無しイケメンに限る
2020/08/02(日) 15:25:29.05ID:CG4xZ41i
エレベートいいね
8と9買ったわ
262※名無しイケメンに限る
2020/08/02(日) 17:25:52.04ID:QwTMlkN4
>>259
サンプルサイズが売って無かったから、ミニサイズ買った。明日から使ってみる。
263※名無しイケメンに限る
2020/08/02(日) 22:41:48.25ID:hA4lgeUj
グリースとジェルの混じった様な感じで軽めに仕上げたいならモデニカナチュラルJがオススメ
ただキープ力は乏しめ
264osasunamogranadamo elevatorteam yarouga
2020/08/03(月) 07:02:54.65ID:+kqFELIK
r
e
a
l
s
o

c
e
l
t
a

s
e
v
i
r
i
a
265uni ha seviria ga 1ban niaukedomo
2020/08/03(月) 07:03:26.07ID:+kqFELIK
n

a
266※名無しイケメンに限る
2020/08/03(月) 10:10:27.45ID:Mr+zfmXb
ドンキーでクールグリース開けてみたら、一回使ってるあとがある。
ドンキーでうってるのって中古だっけ。
267※名無しイケメンに限る
2020/08/03(月) 11:24:46.51ID:hpPXxO+L
買ってもいない商品を開けるってどんな育てられ方してきたんだ
268※名無しイケメンに限る
2020/08/03(月) 11:48:18.57ID:B4XHR9rt
>>267
買ったあとだよ。
話変わるけど、さっそく使ったらセット力弱いな。毛流れはできてセットのときに引っ掛かりやべたつきがないのはいいけど。
グリークスみたいだと思ってた。
269※名無しイケメンに限る
2020/08/03(月) 12:33:55.93ID:BO3dzkrm
20代後半になってきて髪質が軟毛寄りに変わったので、ドライ系ワックスに変えたいです

ウェーボのドライ、LIPPS L08、オーシャントリコ クレイ/オーバードライブ、ミューヴル D7あたりが有名どころだと思うのですが、ドライ系は使ったことがないので、尖った商品よりかはバランスの良いワックスを求めてます
使いやすく、洗い落ちが良ければ尚良です
オススメはありますか?
270※名無しイケメンに限る
2020/08/03(月) 14:18:47.01ID:7uPZXYNP
>>269
使い始めには良いのはL08。でもセット力はリニューアル後は弱い。
この面子なら洗い落ちの良さも求めるならオーバードライブですかね。
したい髪型にもよりますが。
271※名無しイケメンに限る
2020/08/03(月) 14:21:24.25ID:7uPZXYNP
>>268
クールグリースGとクールグリースG1を間違えてたりしませんか?
272※名無しイケメンに限る
2020/08/03(月) 17:56:22.88ID:lykg6JVG
>>271
間違えてない。青い容器のクールグリースGだよ。
273※名無しイケメンに限る
2020/08/03(月) 19:53:23.28ID:H0xFnl+4
>>272
青い容器のクールグリースGはセット力弱いよ。
ここでおすすめされてるのは黒い容器のクールグリースG1。
274※名無しイケメンに限る
2020/08/03(月) 20:39:40.95ID:3jVtomZv
男はブロッシュポマードでビシッと決めりゃいいんだよ
女なんか気にするな
275※名無しイケメンに限る
2020/08/03(月) 20:41:49.93ID:l2pqjs9l
>>273
そんなのがあるんだね。
セットのときに髪の引っ掛かり具合って強い?
276※名無しイケメンに限る
2020/08/04(火) 19:48:02.81ID:hW/xthdO
クールグリースってフィルムで包装してあったでしょ。
それ剥がして売り物をテストしたのかも
ありえんけどドンキの客ならありそう
277※名無しイケメンに限る
2020/08/04(火) 19:48:53.93ID:hW/xthdO
ムービングラバーのモバイルを3つ買ってみた
楽しみ
278※名無しイケメンに限る
2020/08/04(火) 20:38:57.04ID:n+TmUhb8
>>275
結構シッカリしてるけどクックグリースと同じくらいの整髪力とキープ力で無香料なのはありがたい。
短所はハンズとかロフトとかでしか買えないことかな。
うちは近所にロフトあるからいいけど。
279※名無しイケメンに限る
2020/08/04(火) 22:32:23.36ID:Yvw5gI3c
長めのゆるいくせ毛で固めずに毛束をつくりたいです
セット力の低いグロス系ワックスをいくつか使ったら面でまとまる感じで束にはなりませんでした
ウェーボの赤、デューサー3を候補にしてますが他にいいのがあったら教えて下さい
パーマっぽくムースを使うのかな?
280※名無しイケメンに限る
2020/08/04(火) 22:53:25.95ID:fsYIBNCf
>>279
L12やピースウェットオイルとかは?
281※名無しイケメンに限る
2020/08/05(水) 06:58:43.25ID:wGD8Lqik
黒髪短髪軟毛なんですけど、マット仕上がりのワックスを1つ買うならば、どれを買っておけばいいですか?
282※名無しイケメンに限る
2020/08/05(水) 08:19:17.60ID:BTVxJlyO
>>281
軟毛でマットほしいなら、過去に何度もお勧めコメあるだろ、ちょっとは自分で調べろよ
283※名無しイケメンに限る
2020/08/05(水) 08:20:49.05ID:zBozPGfS
サンコールのスーパーハードワックス6を使用していたのですが、昨年販売終了となりストックも切れてしまいました。代替品としてはどんな物がありますか?同じような水で落ちやすいハードワックスがあれば教えてください。
284※名無しイケメンに限る
2020/08/05(水) 20:51:32.14ID:qJdLC2+G
ムービングラバーの茶色買った
期待してる
285※名無しイケメンに限る
2020/08/06(木) 01:06:55.41ID:ATZ/wznQ
ミューヴルのグレーって評判どうですか?
286※名無しイケメンに限る
2020/08/06(木) 03:34:52.49ID:z55KlQeD
ドンキに行ったらdoorsのワックスがたくさん出てて気になったなあ
誰かもう使った人いるか?黒い入れ物のシリーズの方が特に気になる
287※名無しイケメンに限る
2020/08/06(木) 07:18:48.61ID:dxHTx4Nq
>>285
いまいち。更に臭いが強い。
288※名無しイケメンに限る
2020/08/06(木) 09:47:47.41ID:Wp+iKvC2
Doorsのワックスの香りが気になるがテスターがなくてなあ
線香の匂いとか言われてるがどうなんだろうか
289※名無しイケメンに限る
2020/08/06(木) 12:34:42.45ID:0xR548Zc
ムービングラバー エクストリームマッド 発売
290※名無しイケメンに限る
2020/08/06(木) 17:30:51.84ID:C8cVyOGo
>>289
まぁとりあえず買って試すよね
291※名無しイケメンに限る
2020/08/06(木) 18:42:17.62ID:W/QidWXb
>>288
doorsいい香りです。
青い缶のがポマードで黒いふたのがジェルです。
つけた時はけっこう強く香りますが、そのあと少し落ち着きます。
あくまでも主観ですが、線香の香りと言うより海外の制汗剤のようなさわやかで海に似合うような香りだと思います。
香りが強い場合はブロッシュの無香料と混ぜると調節できるし、相性もいいみたい。
292※名無しイケメンに限る
2020/08/06(木) 19:59:00.81ID:LLbrQfwt
質問なんだけどこの動画に映ってる男性の髪型の名前はなんていうの?
https://www.picuki.com/media/2357935941112729679
293※名無しイケメンに限る
2020/08/06(木) 23:27:42.47ID:1ZOMrsjV
ツーブロじゃねえの?
294※名無しイケメンに限る
2020/08/07(金) 07:38:04.94ID:8ZGpL3Co
髪伸ばしててハードワックスだと使いにくくなってきたけどまだたくさん残ってる
ワックスにオイル混ぜたら、セット力ダウン・伸びアップできるかな?
試せそうなタイミングがなかなか無いので経験者いたら教えてください
295※名無しイケメンに限る
2020/08/07(金) 07:55:47.82ID:k57M1C7O
つかえるよ
オリーブオイルを数滴混ぜよう
296※名無しイケメンに限る
2020/08/07(金) 08:07:48.07ID:heYJPGx1
>>294
都度1滴とか混ぜる感じでなら使える。
ツヤ出過ぎないようにさえ気をつければ、オイル混ぜることでトリートメント効果でるし、キープ成分入ってるオイル混ぜれば持続力も出る。
297※名無しイケメンに限る
2020/08/07(金) 11:37:07.29ID:xFKpnpKk
オイルでもいいしグリース混ぜるのもいいよ
298※名無しイケメンに限る
2020/08/08(土) 10:45:31.51ID:fhcLtMwu
これ見て欲しいんだけどこの人がやってる髪型なんていうか分かる?
https://ameblo.jp/nk0216/image-11370821396-12219595734.html
299※名無しイケメンに限る
2020/08/08(土) 12:32:48.26ID:CUMmfIK7
サンダーバード
300※名無しイケメンに限る
2020/08/08(土) 17:54:27.42ID:wgWN+Vm0
>>298
たぶんツーブロック。
301※名無しイケメンに限る
2020/08/08(土) 19:19:24.51ID:o+y7SgZ2
LIPPS L08を使ってるんですが、他のマットワックスを試してみたいです
何かおすすめありますか?
ミューヴルは匂いが苦手で、デューサーは扱いにくかったです
302※名無しイケメンに限る
2020/08/08(土) 22:17:38.55ID:QgUxO3bN
>>295-297
ありがとう
やってみる
303※名無しイケメンに限る
2020/08/08(土) 23:17:06.51ID:4bePYrRP
>>301
マットワックスのおすすめとか過去コメ、過去スレに腐るほど出てるやん、何度も出まくってる質問する前に自分で調べろよ。
それに髪質とか長さも何も言われなかったら勧めようがないし。
304※名無しイケメンに限る
2020/08/08(土) 23:53:20.62ID:CUMmfIK7
過去ログ見るの面倒いのよ
305※名無しイケメンに限る
2020/08/09(日) 07:14:29.27ID:8Gm7t2ZL
>>304
何であんたのぐうたらに周りが付き合わないといけないん?
306※名無しイケメンに限る
2020/08/09(日) 11:45:12.90ID:LQkKPiwJ
過去にやってそうだけど定番解説的なテンプレ作る?
テンプレ見りゃ解決するのは無言テンプレ安価でいいし

そもそも1の5W1H使えとか守られてないが
307※名無しイケメンに限る
2020/08/09(日) 14:35:16.97ID:PkXARNiH
>>306
テンプレ見ればわかるもの
過去に沢山質問されてるようなもの
はシカトでよくね?
過去スレ見るのも面倒とかいう怠惰なやつのためにあなたがテンプレ作る時間を割くのが申し訳ないわ。
308※名無しイケメンに限る
2020/08/09(日) 14:42:01.90ID:PkXARNiH
そもそも
wax Wiki(新)
http://www.wikihouse.com/waxstyling/
・ワックス レビュー
http://www.mens-wax.com/
ここ見て自分と同じ髪質、長さの人のレビュー見ればある程度絞れる。
過去スレ見るか、上のサイトで見て2、3個に絞って、髪質とかも含めて質問しろって思うわ。
309※名無しイケメンに限る
2020/08/09(日) 14:42:31.27ID:PkXARNiH
>>301
おすすめはある
質問には答えたぞ
310※名無しイケメンに限る
2020/08/09(日) 17:36:56.42ID:IOqm4hrH
なんjの専門板キチガイ晒しスレにここ晒されてて草
新参に過去レス読むよう強要してフルボッコする自治厨無自覚荒らしの典型みたいな流れ
311※名無しイケメンに限る
2020/08/09(日) 18:06:30.73ID:yLrNUx4k
答えたくなきゃスルーすればいいだけなんじゃないの?
いちいち構ってる意味が分からんのだが
312※名無しイケメンに限る
2020/08/09(日) 18:24:27.81ID:pajCY41l
>>309
ガイジ
313※名無しイケメンに限る
2020/08/09(日) 19:00:07.77ID:ET9fPZbz
「リップス08のほかにおすすめマットワックスありますか?」

「あるけど教えねーよ」「テンプレ読めカス」


ガキでワロタ
314※名無しイケメンに限る
2020/08/09(日) 19:10:07.65ID:/mECOU94
やめたれーいw
315※名無しイケメンに限る
2020/08/09(日) 19:23:02.69ID:PkXARNiH
>>313
サンクス
316※名無しイケメンに限る
2020/08/10(月) 17:48:40.94ID:k00hKGRD
パーマかけてるけどナカノ6よかった
艶は無いけど
317※名無しイケメンに限る
2020/08/10(月) 18:52:04.41ID:ApOMBAKv
久しぶりに美容室でブリーチとカラーしたのに気付いたら勝手にツーブロックにされてこのほうがボリューム押さえられていいですよと言われた
ミディアムだし借り上げダサくて嫌いなのに
色も希望と違う暗めだしこれで1万二千も取られたし最悪
もう二度と行かない
318※名無しイケメンに限る
2020/08/10(月) 18:58:15.20ID:uA4ZaHtd
寝てたんか?
319※名無しイケメンに限る
2020/08/10(月) 21:54:20.50ID:PvjOPqRb
勝手に注文と違う髪型にされたら
普通はクレーム入れるし金取られんだろ
嘘乙
320※名無しイケメンに限る
2020/08/10(月) 22:17:39.27ID:0C5ArsdM
バリカンの音で分かるだろw
321※名無しイケメンに限る
2020/08/11(火) 20:17:33.13ID:Z8IuB7uS
久しぶりに美容院行こうと思ったら

潰れてたわ
322※名無しイケメンに限る
2020/08/11(火) 21:19:39.03ID:Z407M9v0
旅行用のミニスプレーが割高で困る
323※名無しイケメンに限る
2020/08/12(水) 00:34:51.93ID:dj2rDZVs
ナカノの
タント7
モデニカ8
だったらモデニカの方がセット力ありますか?
数字だけ見たらモデニカだと思ったのですが、色々なブログでモデニカ8のセット力が低めだったので…
両方使ったことある方いましたら教えて下さい。
324※名無しイケメンに限る
2020/08/12(水) 06:34:16.82ID:NnEEXJqb
>>323
セット力高いのはタント7
325※名無しイケメンに限る
2020/08/12(水) 11:02:05.45ID:dj2rDZVs
>>324
シリーズ違うと数字で比較できないんですね…
ありがとうございました。
326※名無しイケメンに限る
2020/08/12(水) 17:11:30.28ID:Dkp6vpPa
ワックスやジェルとかどのくらいで使い切ってる?
平日週5でロレッタハードゼリー(300g)使ってるんだけど
3ヶ月経ってやっと残り1/3くらいになってきて、全部使い切るにはトータル4、5ヶ月かかりそう
こんなもん?
327※名無しイケメンに限る
2020/08/12(水) 17:27:13.88ID:R1SnvDTQ
>>326
60gのヘアワックスで1ヶ月半ってとこ。
328※名無しイケメンに限る
2020/08/13(木) 09:16:35.76ID:N2e73FT4
>>327
そっか
自分も80gのワックス使ってた頃は大体2ヶ月でなくなってたから同じくらいのペースだね
情報ありがとう
329※名無しイケメンに限る
2020/08/14(金) 00:12:06.10ID:H52FNRrb
せっかく>>245に教えてもらったしついでに他の人に参考になれば

・マットブラスト
あちこちで言われているレビュー通りマジで洗い落ち悪い
トリートメント→シャンプー2回しても落ちてるかどうか怪しい
手についたワックスもなかなか落ちない固形石鹸で3回洗ってもまだ残ってる
油汚れ掃除した後やハンバーグを握った時のような感じ

ただ扱いやすさは引っかかりもなく良い
Lippsにしては太い束 トリコよりの太めの束が出来やすい
セット力キープ力はL08あたりとあんまり変わんないような…
マット感とふわぼさ無造作には良いが洗い落ちだけがマジでうんち
あと青リンゴ臭が強い
どうしてこうなった


・Grapt赤
手髪ともに洗い落ちはトリコ赤より良いか同等程度
クレイ特有のジャリジャリ感がなく良い仕上がり
ベタつかず引っかかりもなく伸びも良い
ドライでゆるーくぼさっとするには丁度いい
緑より最初にこっち買えばよかった
ちなみに緑はピース黒から引っかかりを少なめに扱いやすくした感じ
330※名無しイケメンに限る
2020/08/14(金) 01:10:18.93ID:kvFHzx1V
プリズナーのスタイリング剤って、香り強いかな?
331※名無しイケメンに限る
2020/08/14(金) 02:08:22.21ID:WK3AwHhO
アリミノ
スパイスシスターズ
スパイスネオ
のフリーズキープを比べた時、仕上がりのパリッと感とか違いは結構ありますか?
どっち買うか悩んでます。
332※名無しイケメンに限る
2020/08/14(金) 09:39:33.48ID:5ZEzAbfb
やっぱセット力と洗い落ち両方求めるならlippsがまだ一番?
ずっとL12とグロス混ぜて使ってるけど別の試したくなってきた
333※名無しイケメンに限る
2020/08/15(土) 10:30:19.07ID:ecgYVH2Y
Jet買えた人柱は評価よろしくな
334※名無しイケメンに限る
2020/08/15(土) 11:54:32.77ID:ieiXKpTz
ジェットも気になるけど、自分はなんだかんだギャツビーのエクストリームマットが今一番気になる。
市販品でどこまでのクオリティなのか…
24日が楽しみ
335※名無しイケメンに限る
2020/08/15(土) 12:01:45.32ID:ieiXKpTz
>>332
その2つって混ぜる意味ある?
セット力大して変わらないからそれぞれ単品でも良さそうな感じなんだけど…
混ぜると何がよくなるか教えてほしい。
336※名無しイケメンに限る
2020/08/15(土) 22:50:09.55ID:xGGSfKef
イオ リラックスメントを気に入って使ってるんだけど髪の毛がまとまらず、スタイリングしにくくて髪型が決まらない。
髪の毛がまとまるトリートメントでおすすめある?
337※名無しイケメンに限る
2020/08/16(日) 07:33:26.62ID:52ZVVV0Z
主語が最後までわからない馬鹿文章久しぶりに見たな
高校生でもダメだよこの日本語力

トリートメントの話だと仮定して、イオ赤の
シルキーリペア使ってるならメルトリペアを
メルトリペアを使ってるならシルキーリペアを使ってみれば?
軽い重いでメーカーが分けてるんだし

シルキーリペアは使ったことあるけど、癖毛だとうねったままシリコンでスベスベになる変な感じだったんで、癖毛なら避けたほうが良いかも
338※名無しイケメンに限る
2020/08/16(日) 12:50:07.98ID:kkhfBri6
辛辣な事言ってるけど、めっちゃ良いヤツでワロタ
339※名無しイケメンに限る
2020/08/16(日) 13:03:25.25ID:imzHGUDs
>>337
優しい。ありがとう。
340※名無しイケメンに限る
2020/08/16(日) 17:07:45.03ID:QZ4BCsas
いえいえどういたしまして
341※名無しイケメンに限る
2020/08/16(日) 17:13:10.34ID:QYmeohcx
ドライワックスが欲しくて調べてみると、LIPPS L08、ウェーボ灰、ミューヴルD7に行き着きました
他にも色々ありますが、この3つはミニサイズの販売もしていて試しやすそうなのですが、3つ買うのも...って感じです
黒髪軟毛、ベリーショート、前髪薄め、後方重め、前髪は下ろしたり上げたり、自然な仕上がりで、ベタつかず、洗い落ちが良いのが理想です
注文が多くて申し訳ないですが、3つの中でオススメはありますか?
もしくは、他にオススメがありましたら教えてください
342※名無しイケメンに限る
2020/08/16(日) 17:13:17.14ID:52ZVVV0Z
別人が返答してるのワロタ
343※名無しイケメンに限る
2020/08/16(日) 20:13:22.97ID:qv2qgzdJ
>>341
洗い落ちに関しては、D7とL08はすごくいい。ウェーボ灰は少し悪い。
ウェーボは今みたいな暑い時期は質感崩れてベトベトでドライワックスではなくなる。
冬はキープ力あってバサバサですごくいいんだけどね。
D7はドライワックスにしては艶ある。その中じゃL08が条件的にいいかも。
ただD7もL08もセット力そんなにないから俺みたいな硬毛では動かないし、湿度にも弱い。
髪が硬かったり上げたいならトリコのオーバードライブも選択肢に入るかも。
洗い落ちは少し悪いけどウェーボよりは落ちやすい。
344※名無しイケメンに限る
2020/08/16(日) 21:11:38.41ID:snX6SJ8h
>>341
軟毛にウェーボ灰はいいとかよく見るけど、軟毛の自分にとっては絡まりまくって使えない。しかも質感重め。
軟毛ならその中でならL08がいいかな。
他にはミルボンスモーキードライクリームとかもいいかも。
345※名無しイケメンに限る
2020/08/16(日) 23:26:19.40ID:PgZlQfN/
>>341
その中でならL08がたぶん1番いいと思う。
ミューブルは洗い落ちいいんだけど、まとまりもあるから前髪のハゲ隠しには向かなそう。
おすすめは他にあるんだけど、前髪上げたり下げたりならちょっと違うかも。
基本前髪上げる人ならおすすめするんだけど。
346※名無しイケメンに限る
2020/08/16(日) 23:52:10.99ID:QYmeohcx
>>343
レスありがとうございます
冬になったらウェーボ灰も試してみようと思います
髪は柔らかめ、髪を上げたいときもある場合もオーシャントリコもおすすめですか?

>>344
レスありがとうございます
ミルボンスモーキードライクリームですね
覚えておきます

>>345
レスありがとうございます
ワックスをつけるときは上げることが多いので、おすすめを教えていただきたいです
347※名無しイケメンに限る
2020/08/17(月) 00:29:59.06ID:VEP4maN1
ワックスじゃないと作るの厳しい髪型でもないならマットのグリースに移行するのもありかもね
自分がそうだったけど一度お湯だけでほぼ落ちるの体感するとワックスにもう戻れなくなる
348※名無しイケメンに限る
2020/08/17(月) 00:41:26.25ID:VEP4maN1
マットのポマード/グリース

訂正
349※名無しイケメンに限る
2020/08/17(月) 08:13:47.83ID:+1R5CdDf
>>348
商品名教えて
350※名無しイケメンに限る
2020/08/17(月) 11:27:35.27ID:RJrJ6h6U
ウェーボ灰とL08と似たような感じで他に洗い落としやすいのってある?
351※名無しイケメンに限る
2020/08/17(月) 12:01:44.54ID:C24bShIl
>>349
ブラインドバーバーの90
ルーゾーのクレイマット
352※名無しイケメンに限る
2020/08/17(月) 12:24:54.80ID:+1R5CdDf
>>350
まずその2つが違うじゃん
353※名無しイケメンに限る
2020/08/17(月) 19:19:42.00ID:WPmXBtjU
>>346
いえいえどういたしまして
354※名無しイケメンに限る
2020/08/17(月) 23:44:00.52ID:P/W/V1kz
オーシャントリコのジェットってアリミノピースのフリーズキープみたいなもんって考えていいんかな
セット、ホールド力バリバリでツヤもあるんでしょ?
355※名無しイケメンに限る
2020/08/18(火) 00:46:00.03ID:tv9fFINz
トリコエッジのセット力とツヤを上げたもの
356※名無しイケメンに限る
2020/08/18(火) 03:32:43.42ID:X1qalLlL
シャインオーバーとクレイが同じセット力ってことになってる時点でセット力の指標は信用ならない
357※名無しイケメンに限る
2020/08/18(火) 03:57:25.51ID:YpC4fMKY
ジェット使い勝手はいいんだけど伸ばすとスティックのりみたいな匂いがして微妙に臭い
358※名無しイケメンに限る
2020/08/18(火) 08:00:12.80ID:/ocFNqIh
>>335
艶が出る
359※名無しイケメンに限る
2020/08/18(火) 08:00:22.23ID:bVgXQuf2
あの指標当てにならんよな
オーバードライブの方がセット力上なのにクレイの方が強いとオーシャンの人ですら言うし
シャインオーバーがクレイエッジと同等のセット力と言われているくせに使ってみればクソザコナメクジ

ジェットの評価どんどん教えてくれー
360※名無しイケメンに限る
2020/08/18(火) 08:04:39.45ID:Gj2++JbO
やっばりハードブラストが最強なんだよなぁ
361※名無しイケメンに限る
2020/08/18(火) 08:16:14.55ID:npOROyXe
>>358
グラスムーブだけじゃだめなん?
362※名無しイケメンに限る
2020/08/20(木) 00:21:06.19ID:cSZtHoXX
ハードブラストは確かに良いんだけど他のワックスよりも量を使うんだよな
100gとはいえコスパは良くない
363※名無しイケメンに限る
2020/08/20(木) 01:04:22.28ID:265P04+m
ギャツビーの新作エクストリームマットについて、公式ともるさんがYouTubeで動画だしてるな。
洗い落ちがいいのを推し出してるけど、湿気には弱いのかな…
引っかかりも気になる
そしてグランジマットとの差別化も気になる
364※名無しイケメンに限る
2020/08/20(木) 01:59:38.05ID:EIf8mWbf
ジェットのツヤ感ってエアーと同じくらい?
だとしたらちょっと試してみたいけど、そもそも手に入らない
365※名無しイケメンに限る
2020/08/20(木) 06:57:42.48ID:dUk2qlQy
>>363
リリースと成分表を見た限りでは、たぶん、ギャツビーインサイドロックのモーションコントロールとナチュラルリフトみたいに、グランジマットは毛流れ重視、エクストリームマットは立ち上げ重視な感じですが、販売開始されて使ってみないとなんとも言えないですね。
インサイドロックと同じ耐湿成分入ってるので、洗い落ち良いけど湿気にはちょっと強いのではないかと思います。
366※名無しイケメンに限る
2020/08/20(木) 18:29:30.78ID:265P04+m
>>365
ありがとうございます。
なんだかんだ売ってたら発売日の夕方に買って、次の日の朝試すんですけど、気になって…
公式では軟毛向け的なことも言ってるけど、引っかかりが強いと軟毛の自分にはキツいからどうなることやら
367※名無しイケメンに限る
2020/08/20(木) 22:11:53.23ID:Np8USYZr
ギャツビー新作の動画見たけどクリームタイプなんすね
まさかyoutubeの商品レビューで新作の存在を知ることになるとは
368※名無しイケメンに限る
2020/08/21(金) 11:12:40.85ID:DqX1bgRw
ジェット使ってるけど、これ激硬なのかな…
確かに馴染みがよくて、素早くセットできる点についてはその通りなんだけど。
クレイの方が断然硬いし、使った感じはクレイ+シャインオーバーって印象
369※名無しイケメンに限る
2020/08/21(金) 11:47:59.35ID:YVIyeMkN
>>368
洗い落ちはクレイと比べてどう?
370※名無しイケメンに限る
2020/08/21(金) 12:13:42.48ID:0tGRmBm/
>>369
371※名無しイケメンに限る
2020/08/21(金) 12:18:20.19ID:0tGRmBm/
>>369
洗い落ちはクレイより断然いいし、トリコではトップクラスの洗い落ち。
謳い文句で誤解したのもあるけど、ジェットは想定と反して固まるものではない。
372※名無しイケメンに限る
2020/08/21(金) 12:42:00.05ID:ZkusCBuu
ジェットはよ店頭に出せよボンクラがよぉ
373※名無しイケメンに限る
2020/08/21(金) 13:31:11.22ID:OtvpBG97
>>368
クレイとシャインオーバー何対何くらいで似た感じになりそう?
374※名無しイケメンに限る
2020/08/21(金) 13:37:26.11ID:OtvpBG97
クレイとシャインオーバーで似た使用感作れるなら買わずに済むかも
375※名無しイケメンに限る
2020/08/21(金) 13:57:25.40ID:CC2OwYjN
>>373
クレイ4シャインオーバー6くらいかな
それよりはツヤはでないけど、硬さの質感はそれくらいかと
376※名無しイケメンに限る
2020/08/21(金) 17:32:28.02ID:fzSUV9kp
ピースのフリーズキープみたいなものを想像してたけど違うのか
377※名無しイケメンに限る
2020/08/21(金) 18:47:10.28ID:CC2OwYjN
>>376
フレーズに激硬と謳ってるだけあって、そう想像してる人は多いと思う
でも実際には馴染みの良いワックスで、オーバードライバのように時間差でも固まらない
378※名無しイケメンに限る
2020/08/21(金) 19:55:36.84ID:OtvpBG97
>>375
ありがとう。
引っかかりはどう?
379※名無しイケメンに限る
2020/08/21(金) 19:55:58.44ID:OtvpBG97
>>375
あと速乾性はどう?
380※名無しイケメンに限る
2020/08/21(金) 20:46:15.05ID:rh86y/uS
へえーー、固まらないんだ以外だった
動画見てるだけじゃ分からないもんだねー、レビューありがとう
381※名無しイケメンに限る
2020/08/21(金) 22:18:42.45ID:CC2OwYjN
>>378
引っかかりは全くない。
恐らくそれが早くセットできる理由だと思う。
速乾性はないよ。固まる性質のワックスじゃない。
382※名無しイケメンに限る
2020/08/21(金) 22:46:09.77ID:Eqnas+MN
>>381
ありがとうございます。
てことはキープ力低めですか?質問多くてすみません。
383※名無しイケメンに限る
2020/08/21(金) 22:53:36.43ID:CC2OwYjN
>>382
これまでダメージ毛の人は、クレイやオーバードライブのような強めのワックスは引っかかって、エアーがメインだったと思う。
それではセット力キープ力が物足りない人にとっては、引っかかりがないハード目のワックスとして重宝すると思う。
ただ、シリーズ最強とか激硬と思ってる人は、あれ?って感じる人がいるのではという印象
384※名無しイケメンに限る
2020/08/21(金) 23:31:13.83ID:AHnkbXCN
エッジとそんなに変わらないじゃん
385※名無しイケメンに限る
2020/08/21(金) 23:43:10.48ID:qvf/Qz34
>>383
ありがとうございます。
使うといいなとは思うだろうけど、今すぐ欲しかったという性能ではなさそうだなー…
ギャツビーエクストリームマットを楽しみにすることにします。
答えていただきありがとうございました。
386※名無しイケメンに限る
2020/08/22(土) 00:27:02.23ID:pGbv8Dqb
ギャツビーの新作、黒い容器だから前に販売してたテクニカルデザインクレイかと思ったわ
ってこのネタ知ってる人いねーか、ハハ
387※名無しイケメンに限る
2020/08/22(土) 01:18:18.21ID:S8/OxZgC
前スレでもモデニカアートクレイの書き込みないな
誰か使ったことある人いないかな
やっぱり専売だと流通しないな
388※名無しイケメンに限る
2020/08/22(土) 16:04:22.49ID:S5uIxEhZ
>>387
取り扱っている美容院行かないと買えないやつだからレビュー少ないですもんね。
389※名無しイケメンに限る
2020/08/22(土) 17:16:19.90ID:S8/OxZgC
>>388
そそ Twitterでもブログでも見かけない
従来のモデニカたちより進化しているとは思うんだけど使用感とか感想が知りたいんだよね〜
390※名無しイケメンに限る
2020/08/22(土) 17:45:24.77ID:sfTuWnul
>>389
手で何回か練るとセット力上がるとか言われてるけど、普通のモデニカと違うのか気になるよね。
普通のモデニカでも満足してるけど、それより上ならほしくなるかも。
391※名無しイケメンに限る
2020/08/22(土) 19:21:31.63ID:sfTuWnul
>>386
ギャツビークレイ懐かしいわ
お世話になってたわ
392※名無しイケメンに限る
2020/08/24(月) 03:41:11.51ID:q5+pCG/8
ギャッツビークレイコスパもいいし愛用してたわ
393※名無しイケメンに限る
2020/08/24(月) 08:15:31.95ID:54sYefFz
エクストリームマットを使ってみましたが、割といいです。地元では21日には売ってました。
自分は超剛毛、多毛、ベリショです。
オーバードライブの速乾性をなくして、L08よりキープ力がある感じでした。
394>>393
2020/08/24(月) 08:20:34.32ID:54sYefFz
追加で、お湯だけでも落ちます。
395※名無しイケメンに限る
2020/08/24(月) 15:30:50.13ID:XY/YieN8
>>393
それめっちゃいいじゃん
396※名無しイケメンに限る
2020/08/24(月) 16:05:18.85ID:6IgIy0W0
公式の情報見てるけど、整髪力もあってお湯で落ちやすいって
そんなんありえるんだろうか
ピンク、紫、より力は劣るけど落ちやすさは上です そういう感じかね?
397※名無しイケメンに限る
2020/08/24(月) 16:18:44.97ID:JchyGVdT
整髪力が何によるかじゃない?
グリースやジェルはお湯で落ちるけど、傾向としてワックス全般よりキープ力あるし
398※名無しイケメンに限る
2020/08/24(月) 17:18:14.78ID:M/rcdCpW
>>396
昔はそういう考えが多かったけど、今は整髪成分と一緒に特定の界面活性剤を混ぜることでお湯・水をかけた場合だけ洗い落ちを良くすることができて、セット力高くて霧雨程度までなら湿気に強いと整髪料が作れるようになった。
399※名無しイケメンに限る
2020/08/24(月) 18:44:13.09ID:YVXajQzz
アイロンで癖付けしたもんが1番残るのって
マット・クレイワックスみたいなパサパサになるワックスって認識であってる?
艶が出るようなウェットになるタイプのワックスはその逆みたいな
400※名無しイケメンに限る
2020/08/24(月) 22:25:01.71ID:FHRxH6aH
今朝ノーセットで24時間営業のとこにエクストリームマット求めて行ったけど売ってなく…仕方なく手持ちのグランジマット使ったけど、お湯でこんな落としにくかったっけ
明日エクストリームマット使うの楽しみだけど、同時発売のマットスプレーも使うから洗い落ちはわかりにくいだろうな
スプレーも楽しみ
401※名無しイケメンに限る
2020/08/25(火) 08:04:02.62ID:CwozpLuc
エクストリームマットに期待はしてるんだけど、一緒にスプレーが出るのが不安要素なんだよな。セット力は良いけどキープ力はそれほど……ってことなのか?って。
402※名無しイケメンに限る
2020/08/25(火) 21:15:21.39ID:sRHBsvSF
>>400
今日やっと使えた
髪への馴染み的なのは想像通りだった…軟毛の自分にはスパイキーエッジとかワイルドシェイク並みに馴染ませにくい…整えるのもやりにくいけど、仕上がりは満足。
使いやすさがマシになったオーバードライブ的な感じだけど、仕上がりの感じとか気に入ったからクレイ使う気ない時はこれをつかうかなー。
403※名無しイケメンに限る
2020/08/26(水) 08:27:43.08ID:gNgFLiUS
ハードブラスト最強!
404※名無しイケメンに限る
2020/08/26(水) 12:54:33.19ID:h5QWOPZu
>>403
あれは良くも悪くも10年前のワックスだ
今の時代のヘアスタイルに合わない
405※名無しイケメンに限る
2020/08/26(水) 13:21:41.32ID:51CRz1Ba
リップスのワックスはオーシャンに完全敗北したからな
406※名無しイケメンに限る
2020/08/26(水) 13:29:57.66ID:9ZVfUiOp
使いやすいワックスだとは思うが最先端は走れてないよね
最近のワックスはヘアケア成分が入ってたり独自のキープ力成分が入ってたり何かしら付加価値付けている
そろそろリップスも改良すればいいのに
407※名無しイケメンに限る
2020/08/26(水) 14:31:50.82ID:kGPxShXk
ナカノのマットライト買ってみたんだが、もともとこんなプルンプルンしてんの?
他の人もこんな感じなんかな
408※名無しイケメンに限る
2020/08/26(水) 15:12:47.77ID:wo+BCkwh
もう安いし歳だしヘアジャムで行くかも
409※名無しイケメンに限る
2020/08/26(水) 17:20:45.25ID:A/mo3p8T
>>403
純?!
410※名無しイケメンに限る
2020/08/26(水) 17:23:40.80ID:PU/BUt+R
>>407
そんなもん
使ってるけど、ちょっと指ですくいにくくて、手で伸ばすと白くなる
411※名無しイケメンに限る
2020/08/26(水) 18:16:24.69ID:edaKc4rg
個人的な印象は
トリコのワックスはつけ易い
適当にシャンプーするみたいにワシャワシャするだけで
それっぽくなるからお手軽で気持ち良いけど
キープ力はイマイチなの多い、時間経つあれっとなる、オーバードライブくらいかキープ力あると言えるの
リップスはその逆、トリコに比べるとお手軽じゃないし付け始めはこれ大丈夫かってなるけど
なんとか毛束裂いたり微調整すればキマる、キープ力は全体的に高い
どちらも一長一短あるからリップスはトリコにボロ負けって感覚は個人的にはなんとも
412※名無しイケメンに限る
2020/08/26(水) 20:37:24.64ID:PU/BUt+R
>>411
クレイもキープ力ない?
413※名無しイケメンに限る
2020/08/26(水) 22:41:33.76ID:pttMrh3w
たまに街でかなりウェット感の強い濡れ髪の人いるけどどうやってるのかわかる?
お風呂上がりみたいなツヤの人いてやってみたい
調べて出てきたジェリーMとかポリッシュオイルを使ってみたけど少しツヤが出るくらいで濡れ感がたりない
414※名無しイケメンに限る
2020/08/26(水) 22:56:32.38ID:kGPxShXk
>>410
そか。不良品じゃなくてよかったw
こんな性質だからすくいにくいよね〜
415※名無しイケメンに限る
2020/08/26(水) 23:01:13.86ID:kH5Icrm0
>>406
最新作があのマットブラストではな…
試作段階で誰も×を出さなかったのかという
レベルの洗い落としの悪さ
トリコにも一長一短あるが、バランスをよく考えて作られてるとは思う
416※名無しイケメンに限る
2020/08/26(水) 23:07:25.20ID:PU/BUt+R
>>414
いつまでも手が白くて髪にいつつければいいか最初はわからなかったw
あまりセット力はないよね
417※名無しイケメンに限る
2020/08/26(水) 23:11:43.12ID:51CRz1Ba
アクロスもオリジナルワックス出せよ
418※名無しイケメンに限る
2020/08/26(水) 23:45:00.25ID:SDVEE7o3
髪質・長さ共にバカリズムみたいな感じなんだけどおすすめのスタイリング剤ってある?
毛束ができづらく感じるのとトップのボリュームが中々維持できない
今は美容室で買ったモデニカ4を使ってる
もしかしたら俺が下手なだけかもしれないけどお願いします
419※名無しイケメンに限る
2020/08/26(水) 23:47:41.71ID:dk8ApKdK
>>413
ふとロレッタのハードゼリーとナプラのアクアグリースを混ぜたら、夜落とすまで12時間超文字通り濡れてたことがあったよ
アクアグリースの油分でコーディングされて水分蒸発しなくなってたのかなぁと思って、今日ハードゼリー塗布後、アクアグリース塗布してみたら同じ感じにならなかった
双方抑え目の量にしたのが悪かったかもしれんので明日双方多めで試す

というチラ裏は置いといて、アクアグリース試してみたら?
420※名無しイケメンに限る
2020/08/26(水) 23:49:21.55ID:dk8ApKdK
>>418
まずその話を美容室でして、セットの仕方に問題があるのか、スタイリング剤に問題があるのか切り分けたら?
421※名無しイケメンに限る
2020/08/27(木) 00:05:05.10ID:j+4i162P
>>419
ロレッタハードゼリーよりアクアグリースの方がいい?
422※名無しイケメンに限る
2020/08/27(木) 00:21:33.34ID:Bck1hPRx
>>421
何をどう持って良いなのかまったく分からないけど
ハードゼリーはジェルだしアクアグリースはグリースだよ
どういう質感になるかはググれば?
というかどちらもyoutubeに使用レビューゴロゴロ転がってるよ

ハードゼリーは乾きが遅いから最初の一時間は単純にこっちの方が濡れてるけど、その後はジェルが固まりましたーな感じだから、濡れ感ならアクアグリースの方じゃないかねぇって感想
どっちも大した値段じゃないから両方買っちゃえば?
423※名無しイケメンに限る
2020/08/27(木) 00:32:11.08ID:Bck1hPRx
特定のチャンネルに肩入れすることになるののどうかとは思うが、ダナエクリエイターズとかかがさんとかはテンプレ入りさせたら駄目か?
この辺のチャンネルにあるスタイリング剤は下手にここで聞くより、使用レビュー動画見てもらったほうがよっぽど参考になりそうだが
424※名無しイケメンに限る
2020/08/27(木) 16:38:12.28ID:cx25BalF
ダナエクリエイターズは一日使ってキープ力も動画にしてくれるので分かりやすい
425※名無しイケメンに限る
2020/08/27(木) 20:46:52.93ID:Rb2rVQ/P
俺に合いそうなワックス教えてほしい
髪型はちょい重マッシュでアイロン使用し束感そこそこ出す
髪質が癖毛軟毛ダメージありでオーシャンとリップス行ったらオーシャンではエッジ、リップスではL12でセットしてくれた
自分でも使ったけどL12はクリームっぽくて付けた時馴染みはいいけどふわっとしすぎてツヤ感少なめサラっとした感じになる
束は若干出しづらい
エッジは多少艶っぽくなって束出しやすいけどクリームっぽくないから付けた時馴染みが悪い
ダメージありだからツヤ感ありでエッジくらいのまとまりありつつL12のクリームっぽい馴染みやすいワックス知りたい
軟毛だからマット系いきたいけど多分馴染み悪すぎて引っかかるしまとまらない気がするのよね
426※名無しイケメンに限る
2020/08/27(木) 22:10:36.18ID:aZupgXfp
オーシャンとリップスって店の名前なん?
知らんかったわー
427※名無しイケメンに限る
2020/08/27(木) 22:25:03.92ID:MK1P0+fP
>>412
オーバードライブと比べると全然だと思う。
428※名無しイケメンに限る
2020/08/27(木) 23:30:58.48ID:i981A0jM
ギャツビー新作、新宿のドンキに無かったわ。
そういやギャツリニューアルのときも
429※名無しイケメンに限る
2020/08/28(金) 03:21:59.49ID:X3aqr0iA
>>425
LIPPSのマットハードいいぞ
ひっかかるなら柔らかいワックスか、少量のオイルと混ぜるとやりやすくなる。
430※名無しイケメンに限る
2020/08/28(金) 19:30:47.90ID:pqFQIAYT
ある程度のスタイリングもできるおすすめのヘアクリームってある?
ワックスとかスプレーとかは頭皮へのダメージが気になる
仕事で疲れて寝落ちしたら終わるし
ヘアケアにもなるし寝落ちしちゃっても大丈夫なヘアクリームに興味ある
431※名無しイケメンに限る
2020/08/28(金) 20:58:04.74ID:tUjrSGJQ
>>427
マジかー
オーバードライブ絡まりすぎて使えないから知らなかった
クレイで十分すぎるのにその上をいくのか…
432※名無しイケメンに限る
2020/08/28(金) 23:27:20.64ID:fjQe9pey
>>431
オーバードライブはトリコクレイより洗い落ち良いから、使うのに慣れたら良いワックスなんですけどね
433※名無しイケメンに限る
2020/08/28(金) 23:35:25.81ID:ppCniweW
>>431
ワイはクレイの方がオーバードライブよりキープ力高いと思うけどなぁ
髪質と求めているヘアスタイルによるんでない?
434※名無しイケメンに限る
2020/08/28(金) 23:59:02.10ID:AJfAGY88
>>432
エアーと混ぜたらいけるんですけど、軟毛すぎてあの速乾性の絡まりが苦手で残念です…
今まではクレイ使ってましたが、今はオーバードライブよりも絡まりなくてキープ力強いエクストリームマットに落ち着きました、ギャツビーですけど
435※名無しイケメンに限る
2020/08/28(金) 23:59:56.18ID:AJfAGY88
>>433
セット力、キープ力ともにクレイの方が上に感じますよね。
自分だけじゃなくて良かったです笑
436※名無しイケメンに限る
2020/08/29(土) 00:00:45.56ID:a3qAfPJd
オーシャンのワックスはジェットが一番セット力強くてそこからOCEANの順なのか
437※名無しイケメンに限る
2020/08/29(土) 00:04:33.55ID:I7g4nAxR
>>402です。
この1週間エクストリームマット使ってたけど、引っかかりとか伸びの悪さに慣れました。
慣れるとキープ力あるし、落ちやすいし、ショートヘアのうちはこれ使い続ける。伸びたらクレイかな。
同時発売のマットスプレーしても、シャンプー1回で落ちるしおすすめです。
マットスプレーの香りがムービングラバー出る前のギャツビーの香りに近くて個人的に好み。またこの香りにならないかー
438※名無しイケメンに限る
2020/08/29(土) 01:01:08.69ID:EhySBel3
他社のワックス同士なら難しい問題だけど
そもそも公式からオーバードライブのが
クレイよりキープ力上ですよ表示してるからまぁ
439※名無しイケメンに限る
2020/08/29(土) 08:54:27.30ID:6EG6d3Nc
>>430
ルシードのヘアクリームいいよ
440※名無しイケメンに限る
2020/08/29(土) 14:50:55.04ID:YcXu25ic
>>439
女向けっぽいのとおじさん向けっぽいのあるけどどっち?
441※名無しイケメンに限る
2020/08/29(土) 17:26:53.69ID:Ku5HCKB+
セット力最強のグリースは未だにG1?
442※名無しイケメンに限る
2020/08/29(土) 20:44:32.24ID:AEc9cE9X
>>440
おじさん向け
40台からのってやつ
443※名無しイケメンに限る
2020/08/30(日) 00:36:07.96ID:4sFuAHK/
>>436
実際にはそうではないよ
先行でゲットして2週間経つけど、JETより
完全にクレイ
そもそもクレイより強ければ、公式のモデルの長さに使えない
444※名無しイケメンに限る
2020/08/30(日) 00:50:22.90ID:fjIRNFEI
三科が>>436の通りに言ってるんだからクレイは3番目だ
445※名無しイケメンに限る
2020/08/30(日) 01:22:23.38ID:mDyNGxMh
>>441
海外のやマイナーなのを入れたら違うかもしれないけどセット力含め総合力なら未だにG1が一番だと思います。
446※名無しイケメンに限る
2020/08/30(日) 07:30:06.22ID:ltu9P7OS
>>437
参考になる
447※名無しイケメンに限る
2020/08/30(日) 08:34:05.58ID:iQUsni5z
ギャツビー ムービングラバー
エクストリームマット
一応貼っておこう
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000610.000006496.html
448※名無しイケメンに限る
2020/08/30(日) 23:10:47.33ID:8e1LAu9w
モデニカアートはサロン限定なのか
449※名無しイケメンに限る
2020/08/31(月) 00:13:14.29ID:2lHE9dDO
ナカノはタントにもグリースとジェル出すし新製品ラッシュだな
450※名無しイケメンに限る
2020/08/31(月) 01:41:27.71ID:V8XALeKL
セット力

クレイ>JET≧オーバードライブ>エッジ=シャイン
451※名無しイケメンに限る
2020/09/01(火) 19:12:44.93ID:C4NQv+fP
>>445
遅くなってすまない
ありがとう
今使っているのがなくなったらg1にしてみるわ
452※名無しイケメンに限る
2020/09/01(火) 22:59:32.16ID:1rKFYw8p
>>450
洗い落ちについてもお願いします!
453※名無しイケメンに限る
2020/09/01(火) 23:31:26.16ID:03+bvI9G
エクストリームマット、都市伝説かと思うほど地元で見た事がない
454※名無しイケメンに限る
2020/09/01(火) 23:40:01.45ID:qLsp/Aam
新宿でも見当たらない
455※名無しイケメンに限る
2020/09/02(水) 02:53:55.28ID:Df2PAHXC
>>452
洗い落ち

シャイン>エッジ、オーバードライブ、jet>>>>クレイ
456※名無しイケメンに限る
2020/09/02(水) 04:13:48.79ID:5T0rTv4d
モデニカ6と8両方使ったことある人いない?
アートの6か8買おうかと思うんだけど使用感は似てると聞く
ミディアムショートよりのショートで硬毛 少し癖毛です
457※名無しイケメンに限る
2020/09/02(水) 04:38:26.37ID:DdWM4DcA
>>455
個人的にはjet1番洗い落ちいいと感じた。
続いてシャイン、ナチュラル。
458※名無しイケメンに限る
2020/09/02(水) 14:15:58.51ID:Jnpv0D6t
>>456
で、何が知りたいの?
使ったことあるかだけ知りたいの?
459※名無しイケメンに限る
2020/09/02(水) 17:17:22.31ID:zLHM8CFt
オーシャントリコがミニサイズのワックス出してくれれば嬉しいんだけどなぁ
460※名無しイケメンに限る
2020/09/02(水) 18:59:26.95ID:zioP1aAg
>>453
多分通販に流れてる。
ヨドバシの通販で買える。
461※名無しイケメンに限る
2020/09/02(水) 19:35:31.90ID:0AJUPBnW
オーシャントリコのクレイと
リップスのマットとマットブラストなどを試した結果
現状の個人的に1番しっくりきたのは
モデニカのスモーキーマットになったんどけど
これより良さげのマット系ワックスってある?
同じモデニカのアートクレイはサロン専売であれとして
462※名無しイケメンに限る
2020/09/02(水) 21:19:01.72ID:5T0rTv4d
>>458
使用感が知りたい
引っかかりとか使いやすさ あと似てる他製品とか
6と8って感想調べてるとあまり違いがよく分かんなくてね
463※名無しイケメンに限る
2020/09/02(水) 21:27:22.23ID:FiixBZMx
>>462
使用感似てるって自分で答え出てるじゃん、調べたらそういうのが多かったんでしょ?ならそういうことでしょ。
464※名無しイケメンに限る
2020/09/02(水) 21:34:25.56ID:/gJqYTAp
465※名無しイケメンに限る
2020/09/02(水) 22:20:45.24ID:zioP1aAg
>>461
トリコクレイとモデニカとデューサー試してその結論ということであれば、洗い落ちに目を瞑ればモデニカでいいと思います(洗い落ち良いのはどうしてもセット力とか落ちるので)。
デューサー試してないなら一度比較しても良いかもしれません。
466※名無しイケメンに限る
2020/09/02(水) 23:22:14.36ID:5T0rTv4d
>>463
えぇ...
日本語通じてないのか知らんが障害持ってる?
467※名無しイケメンに限る
2020/09/02(水) 23:37:27.81ID:FiixBZMx
>>466
は?
モデニカ6と8は使用感似てると聞く
6と8は感想調べてるとあまり違いがわからない
って自分で言ってるじゃん。
それに対して
調べてそういうのが多かったらそういうことじゃないの?
っていうのはそんなおかしいことなん?
あんたが障害あるんでしょ?
468※名無しイケメンに限る
2020/09/02(水) 23:43:23.13ID:uyz9riB5
障害レッテル先に貼り付けた側が論理的思考能力がない障害サイド寄りなのは面白い
469※名無しイケメンに限る
2020/09/03(木) 00:31:31.45ID:Arry31Gb
田中健太郎(12月生40才) 田中初子(1月生) 元高槻市在住
詐欺、暴行。数百万取って腕を折って逃亡、自分たちが逆に暴行を受けたと警察に訴えるクズ
犯罪を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく
470※名無しイケメンに限る
2020/09/03(木) 00:43:44.29ID:vvrsCVIG
>>468
ホントそれ
471※名無しイケメンに限る
2020/09/03(木) 00:44:12.02ID:IpfMt4Sx
ID:Jnpv0D6t
ID:FiixBZMx
472※名無しイケメンに限る
2020/09/03(木) 22:52:45.95ID:v86lJl9G
>>471
アク禁用?
473※名無しイケメンに限る
2020/09/04(金) 00:10:44.56ID:6FM8tc9X
自演報告スレで晒されてるID
Jnpv0D6t
FiixBZMx
uyz9riB5
vvrsCVIG
474※名無しイケメンに限る
2020/09/04(金) 08:31:25.19ID:K/HyCvDt
その内の一つだったけど自演じゃないな
ほんと馬鹿って自分の馬鹿さ省みれないんだな
475※名無しイケメンに限る
2020/09/04(金) 10:46:55.27ID:B3yZ+O08
その4つのID自演だろうがなかろうが攻撃的だから出禁でいいよ
476※名無しイケメンに限る
2020/09/04(金) 11:29:13.70ID:SvYUTFzV
(どれも攻撃的じゃなくね?)
477※名無しイケメンに限る
2020/09/04(金) 12:51:23.66ID:1Ypu+lMx
ナカノ、アリミノ、ウェーボ、デューサー、等々20年ぐらいに渡って色々使ってきたけど
ギャッツビーで十分な気がしてきた

とはいえパッケージが少し恥ずかしいから何かこれ並にコスパ良いワックス他にないのかな
478※名無しイケメンに限る
2020/09/04(金) 13:03:35.29ID:SvYUTFzV
20年以上生きてるならたかが数百円の違いどうでも良くない?

LIPSのジェルがある程度操作できて探せば100g1000円割るんじゃないか?
479※名無しイケメンに限る
2020/09/04(金) 13:05:06.20ID:SvYUTFzV
単純に価格同じくらいでワックスならもうUNOしかないような
480※名無しイケメンに限る
2020/09/04(金) 13:09:56.88ID:SvYUTFzV
30代以上ならジェルかグリースへ移行しろ、だな
481※名無しイケメンに限る
2020/09/04(金) 13:35:20.10ID:YFL7kQAf
柳屋のMUGAは気に入ってる
洗い落ちもイイ方な気がする
482※名無しイケメンに限る
2020/09/04(金) 14:35:24.95ID:1Ypu+lMx
>>480
えらい連投してるね。ツヤなしがいいんだよ
ジェルもグリースも使ったことあるけど結局は自然な質感を出しやすいマット系のワックスに俺は戻った
一番愛用してたのはウェーボの灰だわ

数百円の差だからどうでもいいと思ってたけど、ギャッツビーで事足りることに気づいたし
もう少しで家庭も持つから自分の使ってる物を一通り見直してるだけだよ
483※名無しイケメンに限る
2020/09/04(金) 17:17:02.25ID:cCusns/I
ウェーボの灰なら詰め替え用買った方がギャツビーよりコスパ高くない?
484※名無しイケメンに限る
2020/09/04(金) 18:41:11.63ID:qdWGuMHy
>>477
俺もなんだかんだでギャツビーだわ。
ムービングラバーじゃなくてインサイドロックだけど。
485※名無しイケメンに限る
2020/09/04(金) 18:52:27.46ID:wZKQ9YPr
こんなこといっちゃああれだけど極論なんでもいいもんな
地元の美容師にカット後セットしてもらったときもワックスなんて別になんでもいいよって言われたし
486※名無しイケメンに限る
2020/09/04(金) 21:52:59.13ID:A0bRNeRM
ジェット、メルカリで7000円とかで転売されてるのな
しかもかなり売れてる
487※名無しイケメンに限る
2020/09/04(金) 22:51:15.09ID:hpJqmb3q
ジェットって洗い落ちいいって人と悪いって人いるけど、この時期の湿気でも耐えれるんかね
488※名無しイケメンに限る
2020/09/04(金) 22:55:50.16ID:R1qa8X+f
ここの住人でわけあえたらいいのにな。
高いワックスを買って、皆で金を出し合う。それぞれタッパにすくって持ち帰る。
489※名無しイケメンに限る
2020/09/05(土) 01:30:31.04ID:gqAe0pxI
>>488
たしかにね。
それならウチであまってるグラプトクレイとかエクストリームマットとか分け合えるのに。
490※名無しイケメンに限る
2020/09/05(土) 06:53:44.20ID:xUhu32du
>>489
エクストリームマット1回分よこせ
491※名無しイケメンに限る
2020/09/05(土) 15:52:59.04ID:p/5TSU+s
ジェットお湯には溶けやすいけど結構ベタっと残る感じ
クレイほどじゃないけど俺は先にトリートメントしないとシャンプー泡立たないわ
492※名無しイケメンに限る
2020/09/05(土) 17:31:34.03ID:ZHABDDYh
結局jetってどうなのか皆んなの評価が知りたい
店舗で買えるようになったから割と使用者も増えたと思うんだけど
自分的にはクレイを超えてないんだが
493※名無しイケメンに限る
2020/09/05(土) 18:25:16.71ID:gqAe0pxI
>>490
たぶんもう使わないから、100円くらいで譲れるなら譲りたい気分。
494※名無しイケメンに限る
2020/09/05(土) 19:04:47.51ID:+1rktW03
>>493
ダメだった?
自分的にはスタメン入りレベルだったんだけどな
495※名無しイケメンに限る
2020/09/06(日) 00:23:30.13ID:UMmyvh5b
>>494
使いやすいし、馴染みの良さからすぐセットできるけど、激硬に期待しすぎたかな
激硬ではないし、クレイの方が硬いよね
496※名無しイケメンに限る
2020/09/06(日) 00:59:12.96ID:H9slCXW7
グリークス30最強!
497※名無しイケメンに限る
2020/09/06(日) 07:14:37.53ID:bcmKF/xv
>>494
セット力はいいんだけど、天然パーマだからウネリが出やすくて。似たような成分でもインサイドロックは良かったんだけどね。
あと匂いがキツかった。
498※名無しイケメンに限る
2020/09/06(日) 08:11:52.10ID:aEB6QRzR
>>495
クレイってトリコ?
まぁ、マットな仕上がりならクレイ系には勝てないよね…
 
>>497
インサイドロックのどれ?
あれギャツビーの割には高いし、小さいサイズないから試したことないんです。
499※名無しイケメンに限る
2020/09/06(日) 11:45:24.77ID:Q/yeJDUe
>>496
純?!
500494
2020/09/06(日) 11:57:47.65ID:bcmKF/xv
エクストリームマットの使い心地としては、トリコだとオーバードライブに近くて、マットでセット力が良くてクセ付けをキープするにはいいんだけど、たぶん水分多いのか保湿成分がそうするのか分からないけど、天然パーマの癖を減らしてキープするのには向かなかった。


>>498
インサイドロックのナチュラルリフト。
同じギャツビーでエクストリームホールドもインサイドロックも似たような成分配合なんだけど、それぞれ特色を出しているムービングラバー成分とケトグルタル酸の違いか、(文章重複するけど)使い心地はエクストリームホールドはトリコオーバードライブに近くて、インサイドロックナチュラルリフトはトリコクレイに近かった。

あと、インサイドロックはムービングラバーと違って少し髪が固くなった感じでキープされる気がする。
501※名無しイケメンに限る
2020/09/06(日) 13:46:50.47ID:o4qD3vD+
モデニカアートクレイ買ってみたけど、比率は違えど成分構成はスモーキーマットと大差ないから使用感もスモーキーマットと大差ないんじゃないかね
まずは使ってみるが
502ナンパ師
2020/09/06(日) 20:34:23.75ID:6eUNxzJO
ツーブロ嫌い
503ナンパ師
2020/09/06(日) 20:35:35.95ID:6eUNxzJO
それより若い男のマッシュが嫌い みんな同じ髪型
504※名無しイケメンに限る
2020/09/06(日) 21:34:06.78ID:aEB6QRzR
>>500
ありがとうございます。
今あるワックスどれかひとつなくなったらナチュラルリフト買ってみたいと思います。
505※名無しイケメンに限る
2020/09/06(日) 22:46:57.88ID:DsQUfT6f
男は短髪で前髪をあげたがるし束も好きだけど女子はマッシュみたいな重め前髪でナチュラルめなのが好きっていうズレ
506※名無しイケメンに限る
2020/09/07(月) 00:37:55.75ID:g1aUdr2l
センターパートばっかりだわ
前髪上げるのすら最近面倒
507※名無しイケメンに限る
2020/09/07(月) 02:16:22.22ID:x5h8CyVt
最近センターパートすげえ流行ってるよね
でもイケメンぐらいしか似合わないのがな…
508※名無しイケメンに限る
2020/09/07(月) 10:28:58.34ID:OlmcHmHR
センターパートやツーブロフェード、オールバック等などは日本人で似合う人少ないけどマッシュだと大抵なんとかなるからな
受けもいいし
509※名無しイケメンに限る
2020/09/07(月) 23:44:43.91ID:FSD3w2lU
ドライな質感のワックスが欲しいんだけど、LIPPS L08とオーシャントリコ クレイがあれば十分ですか?
510※名無しイケメンに限る
2020/09/08(火) 00:11:26.35ID:cTpGLhlM
いいえ
グリークス30も買いなさい
511※名無しイケメンに限る
2020/09/08(火) 10:49:22.62ID:K9LU1zay
グリークス30は匂いある?
tricoナチュラルとかと混ぜるのは流石に無理あるかな?
512※名無しイケメンに限る
2020/09/08(火) 12:11:17.32ID:ZhMa6DwZ
ドンキでムービングラバーエクストリームマット取り扱い始めたね
513※名無しイケメンに限る
2020/09/08(火) 12:12:05.03ID:ZhMa6DwZ
>>511
ブルーベリーガムの匂い。
最初強めではあるけど残らないよ
514※名無しイケメンに限る
2020/09/08(火) 13:42:20.55ID:K9LU1zay
>>513
ありがとう!
515※名無しイケメンに限る
2020/09/08(火) 16:15:16.18ID:3JUPfYeP
使わなくなった整髪料とかどう処分してる?
若干古いけどまだ結構残ってて勿体ない
使う予定もないモノが出て来て困ってる
516※名無しイケメンに限る
2020/09/08(火) 16:19:38.91ID:dy4JLAxl
ちょっとした用事で近場に出かける際につける
匂いが強くなければオフィスでつける
捨てる

無理して使えば使いきれるぐらいの量しかストックしない

だな
517※名無しイケメンに限る
2020/09/08(火) 17:59:34.27ID:IqlziwR0
>>515
捨てる。
買ってすぐでたくさん残ってるのはメルカリに出すけど。
518※名無しイケメンに限る
2020/09/08(火) 20:33:53.70ID:IdhRXVPj
ウェット系ワックスに詳しい人おらんかね?
今のところシャインオーバーとウェットブラストと
デューサーの6g試して見たけど
シャインはキープ力物足りなくて、6gは思ったよりウェット感がなさすぎて求めてたもんと違ってた
今のところウェットブラストしかないかなって感じだけど
もっと良いウェット系ワックスがあるんじゃないかと
519※名無しイケメンに限る
2020/09/08(火) 20:57:35.55ID:mO4UtdMd
キープ力もツヤも欲しいならジェルかグリースの方がよさそうだけどワックスじゃないとだめなのか?
520※名無しイケメンに限る
2020/09/08(火) 21:31:47.49ID:IdhRXVPj
>>519
勿論ジェルやグリース等
ワックス以外のも試して見たのだけれど
それらはワックスより洗い落としが良いって特性があるからか
湿気に弱いのか長い時間帽子やら被ってとると
アイロンやらしたセットが無になるくらいに変な感じになってしまったのでこれはワックスしかないかってなってしまった・・
521※名無しイケメンに限る
2020/09/08(火) 22:22:40.59ID:5YKNtV52
いや長時間帽子かぶってたらワックスでも同じだろ
522※名無しイケメンに限る
2020/09/09(水) 04:40:20.26ID:V1VJbcbp
>>518
トリエオム ウォータリームーブおすすめ
523※名無しイケメンに限る
2020/09/10(木) 04:15:08.35ID:FBnI7mRG
昔のスタイリング剤で思い出せないのがあるんだが誰か教えてくれ
今から15年〜20年くらい前
ドライヤーで元通りに戻る形状記憶的な効果がウリ
泡ワックスだかムースだか覚えてないけど
とにかく缶でムース状
銀色の缶に赤色文字だった気がする(ジェレイドみたいな)
CMもやってた
CMで「ドライヤーでほら元通り」とか言ってた気がする
誰か頼む!
524※名無しイケメンに限る
2020/09/10(木) 18:18:25.12ID:12ZGVhzD
デューサー6とリップス白混ぜたら俺的にちょうどいいマットワックスになるわ
525※名無しイケメンに限る
2020/09/10(木) 18:44:44.54ID:M2hkQNOA
リップスの白って
マット名乗ってる割に
かなり束感出るしベタ付きもかなりあるで
更にツヤもなんだかんだあるにはあるから
ハードワックスだとかとそんな変わらんよね
マットブラストに進化するとほんと束感出ないしパッサパサでツヤもないが
526※名無しイケメンに限る
2020/09/10(木) 21:03:41.06ID:ZxeUqs/B
>>525
そこで白とマットブラストの混ぜですよ
527※名無しイケメンに限る
2020/09/10(木) 22:34:41.73ID:fCwfTr0A
マットハードはリューアルでかなり改悪されたよな
528※名無しイケメンに限る
2020/09/11(金) 08:40:28.33ID:fpNqMjhd
ナンバースリーのペーストワックスはどうですか?
529※名無しイケメンに限る
2020/09/11(金) 20:55:31.36ID:vIj7Cuvj
ミルボンdoorのyoutubeレビュー見てると、シャイニージェルが独特の質感になるっぽくて触ってみたくなるね
セット力は男のヘアスタイルには厳しそうではあるが
530※名無しイケメンに限る
2020/09/12(土) 14:31:20.36ID:LPbV2GvZ
>>527
旧型はそんなに良かったの?
新型は本当に洗い落ちが悪すぎて、期待外れな思いが強かった
531※名無しイケメンに限る
2020/09/12(土) 16:26:09.13ID:91/M2BJD
それにリニューアル前は100gだったよね
実質値上げ
532※名無しイケメンに限る
2020/09/12(土) 16:52:41.44ID:pwRouA0v
今のよりキープ力あったしツヤも出なかったよ
533※名無しイケメンに限る
2020/09/12(土) 18:54:45.10ID:+xV4sXqc
洗い落ちってそこまで重要視するもん?
ぶっちゃけワックスで洗い落としが良いって
ほぼほぼキープ力がないのと同義みたいなとこあるし
頑張って朝セットした髪が帰る頃にはヘタれて糞ダサになってるならワックス付けた意味がね個人的に
多少洗い落ちが良くなくてもキープ力凄いならそっちを使いたい
534※名無しイケメンに限る
2020/09/12(土) 19:51:29.68ID:dsAF/Vgb
そして将来はそっち側に付くはめになるとこまてまでがセットなんやな
535※名無しイケメンに限る
2020/09/12(土) 20:35:52.72ID:5GdA6KNN
洗い落としも良くてキープ力もいいグリースの出番なんですよ
536※名無しイケメンに限る
2020/09/12(土) 21:25:51.39ID:OUfh0wOu
キープ力こそスプレーで代用きくけどね
537※名無しイケメンに限る
2020/09/12(土) 21:41:23.30ID:rrMMh5cs
ワックスはあくまで整髪剤
キープさせるものはスプレーってあれほど

でも俺もスプレーはあんまり好きくない粉出るし
538※名無しイケメンに限る
2020/09/12(土) 22:22:02.57ID:LPbV2GvZ
>>527
旧型はそんなに良かったの?
新型は本当に洗い落ちが悪すぎて、期待外れな思いが強かった
539※名無しイケメンに限る
2020/09/13(日) 12:33:47.96ID:saAPPWy4
西欧、米産整髪料って大概匂い一日中充満して、学校/職場NGのものが多いが、向こうであれはOKなのかね
シュワルツコフのセッションレーベルとか匂いさえどうにかしてくれればこれだけでいいレベルなのになぁ
540※名無しイケメンに限る
2020/09/13(日) 14:46:30.66ID:KPasUxyK
>>539
向こうの人は体臭きつい人も多いしね
541※名無しイケメンに限る
2020/09/15(火) 23:14:47.91ID:LoQJOcst
ボウズ系からの伸びかけってどんなワックスがベターですか?
ベリーショート&伸びかけのときは711のウーノジェルワックスが使いやすかったです
542※名無しイケメンに限る
2020/09/16(水) 19:37:32.02ID:cupzn6dd
どうだったらベターなのか書けば、きっと誰かが答えてくれる(適当)

ジェルワックスが良かったならジェル、ロレッタハードゼリーでいいんでね(適当)
543※名無しイケメンに限る
2020/09/16(水) 21:20:54.46ID:S1BLMAJq
モデニカアートクレイめっちゃ洗い落ちいいじゃん
体感Grapt赤と同等かそれ以上に良き
544※名無しイケメンに限る
2020/09/17(木) 10:37:20.54ID:PJ8rW8cM
>>543
セット力とキープ力はグラプトの上?
545※名無しイケメンに限る
2020/09/21(月) 20:12:37.51ID:g8OaRd3x
ギャツビーオーシャン、時々LIPSデューサースレだからジェットの発売日まで過疎だな
546※名無しイケメンに限る
2020/09/21(月) 20:57:08.11ID:g8OaRd3x
失礼LIPSじゃコスメの方だな
LIPPSに訂正
547※名無しイケメンに限る
2020/09/21(月) 22:27:19.81ID:Yo9DmeIs
ジェットってエッジのセット力上げてツヤ控えめにした感じ?
548※名無しイケメンに限る
2020/09/21(月) 22:40:27.03ID:ijaSmlQ2
>>547
ツヤは同じか上げた感じらしいよ
549※名無しイケメンに限る
2020/09/21(月) 23:45:59.84ID:yHdDxZtX
チラ裏かつかなり雑だけど、ウェット、ツヤ系って大別すると三種ぐらいの成分にまとまる?
大体下記が成分表示二番目か三番目に来る印象

キャンデリラロウ(ミツロウの場合も)・・・ウェット系ツヤ系ワックスのほとんど
Ex ミルボンニゼルジェリー、アリミノピースウェットオイル、LIPPSグロスムーブ、ウェットブラスト等

ヒマシ油・・・グリースのほとんど。オーシャンのシャインオーバーはこれ

樹脂(コポリマー、PVP等)・・・ジェルのほとんど。デューサーの6gはこれ
550※名無しイケメンに限る
2020/09/21(月) 23:46:32.77ID:yHdDxZtX
資生堂のスタイリング剤は使ったことなかったけど、ここだけはグリセリンやらの保湿剤いくつか並べた後に樹脂が来るからどんな感じになるのか気になるわ
unoのウェットエフェクター、ステージワークスのトゥルーエフェクターシャインの2商品
551※名無しイケメンに限る
2020/09/22(火) 19:03:05.26ID:bySwFJ3t
ギャツビーのエクストリームハードは
お湯で簡単に落ちるみたいだが
それって汗に含まれてる水と熱で簡単に崩れるのではないか?
552※名無しイケメンに限る
2020/09/22(火) 19:03:48.82ID:bySwFJ3t
>>551
訂正

×エクストリームハード

エクストリームマット
553※名無しイケメンに限る
2020/09/22(火) 20:17:43.04ID:+3oDFD3X
ヘアジャム最強だわ
サラリーマンはこれが1番
554※名無しイケメンに限る
2020/09/22(火) 20:20:39.49ID:BJYdN0oc
>>551
自分は同時発売されたマットスプレー使ってるからだけどもつよ
スプレーも落ちやすいからおすすめ
555※名無しイケメンに限る
2020/09/22(火) 21:23:28.81ID:9yjcQphK
エクストリームマット今日買ったがお湯だけじゃ落ちないぞ
ジェルやグリースと違ってシャンプーはいる
室内4時間で落としたがその間崩れはなし
歩き数時間くらいの運動で後日試してみるよ

クソの代名詞だったギャツビー、改良されてこだわりがなければもうこれでいいじゃんレベルになったんだな
ちゃんとセット出来るし基剤ワセリン、炭入りでもないと負けないマット感
556※名無しイケメンに限る
2020/09/22(火) 21:28:36.14ID:UljOWZhu
>>554
マットスプレーってちょっとした風や自転車も耐える?
Lippsのスプレーと同等かそれ以上なら検討したい
557※名無しイケメンに限る
2020/09/22(火) 21:52:06.62ID:BJYdN0oc
>>556
自転車は何でも無理じゃない?
マットスプレーはガチガチにはならないかな、でもその分リップスより変なゴワゴワとかパリパリとかツヤとかは出ないよ
自分は今までリップス08、トリコクレイ使ってたけど、最近はエクストリームマットとマットスプレーがスタメン
558※名無しイケメンに限る
2020/09/22(火) 23:52:35.39ID:UljOWZhu
>>557
thx
安いし一本買ってみるか
559※名無しイケメンに限る
2020/09/23(水) 05:58:20.78ID:kZTV9RYK
>>84
ボトルサイズで何ヵ月持つ?
あと、詰め替えで買ってるの?
560※名無しイケメンに限る
2020/09/23(水) 08:04:19.44ID:C08vQ81X
ヘアジャム安いから強いわ
561※名無しイケメンに限る
2020/09/23(水) 12:55:45.00ID:o064BhaV
固形じゃないから使いやすいしな
ホストみたいな髪するわけでもないし
562※名無しイケメンに限る
2020/09/23(水) 19:56:38.66ID:x7HwIdMO
>>544
気づかず遅くなってすまん
正直セット力もキープ力もあんま大差ないと思う
結局スプレーは必須 室内オンリーだったらまた違うかも
アートは前作クレイを使ってたらそれと比較できるんだが自分は持ってなくてな
香りは前作のレビューで言われてた通りトイレの芳香剤だから中身は同じか?

ただ仕上がりの違いをあえて言うなら
アート:グラプト赤
軽め:重め
ざらざら:なめらか
ぱりぱり:しっとり
広がる:まとまる
束出来辛い:束出来やすい

手直しはアートの方がしやすいかった
ふんわり度はアートの方がちょっとあるかな
洗い落ちだけはどっちも素晴らしいと思う

まあ洗い落ちの悪さを気にしなければ全てにおいてトリコクレイがいいね
563※名無しイケメンに限る
2020/09/23(水) 20:05:23.95ID:c+++Coa7
ヘアジャム何色がいいの?
ミディアムで七三にするなら
564※名無しイケメンに限る
2020/09/23(水) 22:33:12.25ID:IRxjMxBd
>>562
ありがとうございます。
グラプト硬すぎて容器からなかなかとれないんですよね、いいワックスなんですけど。
 
結局トリコクレイに落ち着くのかー
ありがとうございました
565※名無しイケメンに限る
2020/09/24(木) 08:23:03.75ID:9/UEUafV
三科光平インスタグラム

@kohei_mishina 【プロフェッショナル 仕事の流儀 出演決定】
.
2020年9月29日 (火) 22時30分放送
NHK 【プロフェッショナル仕事の流儀 】に
代表取締役 高木琢也の出演が決定いたしました!
.
異例の三度目の出演
今回は今年流行しているコロナウイルスの期間
プロフェッショナルとしてどう立ち向かったのか

美容室OCEAN TOKYOでの危機
密着期間は約半年間
スタッフも知らない高木の姿が放送されます
.
是非リアルタイムでご覧ください

https://www.instagram.com/p/CFelY-Lp1b0/?igshid=o1y78oetah7z
566※名無しイケメンに限る
2020/09/24(木) 10:21:20.12ID:PcriPwMD
ヘアジャム良さそうだな
オフのしやすさで水溶性ポマード使ってたけど
のりかえるかな
567※名無しイケメンに限る
2020/09/26(土) 06:22:42.07ID:iNswyLvE
スタイリング剤は、ムース、ワックス、スプレー、どれも、ギャツビーが最強!
568※名無しイケメンに限る
2020/09/26(土) 08:20:30.22ID:lSbZMTYS
>>566
ポマードの種類によっては、ヘアジャムだとセット力物足りないかも。
569※名無しイケメンに限る
2020/09/26(土) 10:01:03.62ID:1ZWLidIe
リニューアルやらして確かに物はすごい良くなったけど、学生か既婚でお小遣い制でもなければわざわざギャツビー使う理由なくない?
570※名無しイケメンに限る
2020/09/26(土) 12:42:01.12ID:HQcRVpsw
>>569
俺はドラッグストアからロフト程度までで入手可能なマットワックスはだいたい使ったけど、最終的にギャツビーのエクストリームマットに落ち着いてしまった。
マット系なら短いときはエクストリームマットで充分使いやすい。長くなってきたらさすがに少し絡まるからナカノマットライトを少し混ぜるけど。
大量にあったワックス全部処分して、家にはエクストリームマットとナカノマットライト、カバンにスモーキードライクリームの3つで事足りるようになった。
571※名無しイケメンに限る
2020/09/26(土) 13:06:53.61ID:ApYRFjGj
ギャツビーに手を出すようになったら負けかなと思ってる
572※名無しイケメンに限る
2020/09/26(土) 14:44:28.16ID:b+qaTB9R
エクスリームマットに落ち着いた⇒分かるあれは良い
引っかかるからナカノマットライト混ぜてる⇒?
カバンにスモーキードライクリーム⇒???

落ち着いてないのでは
573※名無しイケメンに限る
2020/09/26(土) 16:04:31.75ID:HQcRVpsw
>>572
軟毛すぎるのでセット力高いと髪伸びたら引っかかりが出るからソフトワックスを混ぜるんだけど、それすら許されないの?
ギャツビーをカバンに入れると中身が寄って蓋開けたとき大変なことになるから、カバンにはチューブタイプしか入れたくないんです、ほぼ使ってないけど、念のため入れてる程度
574※名無しイケメンに限る
2020/09/26(土) 16:07:02.96ID:3bt4+g3M
別にいいけど、落ち着いてはないよね
575※名無しイケメンに限る
2020/09/26(土) 16:23:04.17ID:HQcRVpsw
>>574
たった1種類しか使わないってのが落ち着くってことなのか、わかりました、ありがとうございます、落ち着いてないってことでいいです
576※名無しイケメンに限る
2020/09/26(土) 16:38:34.04ID:hjJnMCd9
たまーにギャツビーステマ社員なんじゃないかって思ってる
577※名無しイケメンに限る
2020/09/26(土) 17:06:02.45ID:1ZWLidIe
キレててワロタ
質感(マット)だけで3種類も使い分けてて落ち着いたはねぇだろw
578※名無しイケメンに限る
2020/09/26(土) 17:10:31.74ID:HQcRVpsw
>>577
髪の長さに合わせて2種類くらい使い分けるだろ普通
579※名無しイケメンに限る
2020/09/26(土) 17:54:41.24ID:w1FCdSTy
大量にあったワックス全部処分してからのナカノライトマットとスモーキードライクリームは結構面白い
580※名無しイケメンに限る
2020/09/26(土) 17:55:27.23ID:w1FCdSTy
マットライトか
訂正
581※名無しイケメンに限る
2020/09/26(土) 17:59:49.46ID:HQcRVpsw
>>579
喜んでもらえて嬉しいです^ ^
582※名無しイケメンに限る
2020/09/26(土) 18:13:07.95ID:yNyoiYqn
>>581
おまえ今後このスレ出入り禁止な
583※名無しイケメンに限る
2020/09/26(土) 18:17:21.21ID:3qFw3tj7
>>578
変な空気になってきたから、この話はやめません?
584※名無しイケメンに限る
2020/09/26(土) 18:17:47.86ID:HQcRVpsw
>>582
はーい^ ^さよなら^ ^
585※名無しイケメンに限る
2020/09/26(土) 18:18:35.21ID:HQcRVpsw
>>582
まぁなんでお前にそんな権限があるのかわからんが
ばいばーい^ ^
586※名無しイケメンに限る
2020/09/26(土) 18:20:48.64ID:1ZWLidIe
多分話を盛る癖があるだけだろうから許してあげて

OEM商品使ってると阪本高生堂は企画屋雇って自社でこれやれよと思っちゃうわw
587※名無しイケメンに限る
2020/09/26(土) 20:41:52.04ID:5dOQOtOa
やっぱり
軟毛や軽い流れ用のマットでは
ドンキ限定の無香料AXEは使いやすいと思う
588※名無しイケメンに限る
2020/09/27(日) 00:31:19.53ID:SQr7myOW
ギャツビーは中房のときにムービングラバーが発売されたときの衝撃が忘れられずにたまに買ってしまう
589※名無しイケメンに限る
2020/09/27(日) 02:48:59.64ID:WPVR6edZ
ギャッツビーのミニサイズの赤とあおのポマード買ってみた!!違いが分からないが、どらかに決めたい。
流行りのウエットにしたいので!
590※名無しイケメンに限る
2020/09/27(日) 11:12:33.75ID:xChdGFjC
そうですか
591※名無しイケメンに限る
2020/09/27(日) 11:38:05.89ID:rnrQvkWo
ベリーショート、ショートならG1、ミディアム以上ならアクアグリースでいいのにね
592※名無しイケメンに限る
2020/09/28(月) 19:11:36.82ID:TYIbOzxb
スプレーで1番キープ力あるのってどれなんかね?
トリエオムのフリームーブ7
質感、アイロンで付けた癖が結構残るから良いんだけど
いかんせんキープ力があれだから
スプレーでそこ補いたい
593※名無しイケメンに限る
2020/09/28(月) 19:14:27.84ID:kxsO3tNB
デューサーの7
594※名無しイケメンに限る
2020/09/28(月) 23:32:56.19ID:qnbMyBuS
ギャツビーの、スーパーハードスプレー。
595※名無しイケメンに限る
2020/09/29(火) 02:14:33.01ID:5DtaAJlj
結構トリコのクレイ人気あるけど、あれ単品で使えます??
自分は単品だと洗い落とし悪過ぎてとてもじゃないけど使えない…
使うときはナチュラルにちょい混ぜくらいにしてます
596※名無しイケメンに限る
2020/09/29(火) 09:44:26.99ID:KA+CGOqi
ピースフリーズってマットワックスですか?
597※名無しイケメンに限る
2020/09/29(火) 11:49:04.73ID:zg2jkG6G
>>596
あれはハードワックスの部類。
598※名無しイケメンに限る
2020/09/29(火) 15:49:24.77ID:KA+CGOqi
>>597
マットワックスと紹介されてたサイトが有ったので...
ありがとうございます
599※名無しイケメンに限る
2020/09/29(火) 22:46:05.08ID:8Y2c7iL5
ベリーショートで前髪おろしたナチュラルにしたいんだけど、クセがありその日のコンディションで髪がうねったりぼさっとするのをまとめたいけど、ヘアオイル・ヘアミルク・バームを使うとしたらどれがいいかな?
600※名無しイケメンに限る
2020/09/30(水) 07:58:57.71ID:7mp682nE
酷評されてるリップスのマットワックス使ったけど確かに微妙...
セット力余り無いしツヤも出てしまう
後、かなりの時間散らさないと頭皮が見える...
マットブラストも使ってみたかったけど期待できんな
601※名無しイケメンに限る
2020/09/30(水) 12:25:28.12ID:2tC4o+uj
>>600
マットハードは使い勝手よくない?
マットブラストは仰る通り不良品かと思うくらい臭いし使いづらいけど
602※名無しイケメンに限る
2020/09/30(水) 12:43:38.05ID:GmoxWz+6
>>600
酷評は多分マットブラストの方では?
マットブラストは信者ですらゴミと認めてゴミ箱へポイするぐらいヤバい
洗い落ちが半端なく酷い
603※名無しイケメンに限る
2020/09/30(水) 13:39:13.12ID:W0T2OVdz
トリコのジェット使ったけど、もうこれだけ持っていれば良いやってくらい使いやすかったんだが
604※名無しイケメンに限る
2020/09/30(水) 16:26:15.95ID:Gxvb61Y8
それはない(笑)
605※名無しイケメンに限る
2020/10/01(木) 00:54:24.29ID:bUVWbgxk
>>599
アリミノメンのミルクかバームいいよ
606※名無しイケメンに限る
2020/10/01(木) 01:10:27.33ID:gvzVLnVj
最初LIPPS L08を使って感動したけど、今では感動が薄れ、ミューヴル灰も悪くないけど匂いがキツイ、トリコクレイのセットのしやすさとか匂いは好きだけど洗い落ちの悪さが気になる
って状況なんですけど、オススメのワックスはありますか?
黒髪、ベリーショート〜ショート、軟毛です
アドバイスお願いします
607※名無しイケメンに限る
2020/10/01(木) 01:39:44.50ID:TJUU4R8P
クラプトクレイ
608※名無しイケメンに限る
2020/10/01(木) 19:32:17.80ID:WjDJoJ26
グリーチワックスのシャイニーキープてどう?
シャンプーしても落としにくい?
609※名無しイケメンに限る
2020/10/02(金) 11:26:01.44ID:aILo0reb
ジェットをロフトで買ってみた
オーバードライブ以上でクレイ未満くらいのセットとキープ力なら嬉しいな
610※名無しイケメンに限る
2020/10/02(金) 12:40:11.06ID:6iVP38RA
そうか今日発売日が
611※名無しイケメンに限る
2020/10/02(金) 16:04:05.86ID:dLE5shrw
Loft昼過ぎに行っても置いてあったわ6個だけだったけど
大きいLoftだともっと置いてるみたいだね
使ってみるのが楽しみだ
612※名無しイケメンに限る
2020/10/02(金) 18:29:12.70ID:TaVfLdJ9
ジェットってどうなんだろな
ワックス色々買って来たけど
ぶっちゃけトリコのワックスが他より明らかに
秀でてるのって匂いくらいよね
他のワックスが匂いに無頓着すぎる気もするが
キープ力やら質感は正直他より優秀って感じはしない
個人的にシャインオーバーがキープ力アップした版みたいなの出して欲しい
ジェットがそれに近かったらありがたいが
613※名無しイケメンに限る
2020/10/02(金) 18:37:09.45ID:eMUQS9b6
ジェット買えた
明日使うの楽しみ
614※名無しイケメンに限る
2020/10/02(金) 19:07:06.33ID:F6AI5i3Q
匂いとつけやすさじゃないかね
オーシャントリコが優れてるの
615※名無しイケメンに限る
2020/10/02(金) 19:08:13.00ID:F6AI5i3Q
匂いについてはオーシャントリコがあれだけ出来るなら他も、ブルガリとかジェル出してくれないかなぁと思えてくる
素人考えだけどジェルならエタノールぶちこめるしと

サロン系ワックスに多い、安っぽい甘いリンゴあるいはベリー系の香りいらないんだが正直
香水と喧嘩するし
616※名無しイケメンに限る
2020/10/02(金) 19:15:48.75ID:zKCIizlp
資生堂はドルガバビューティ持ってるのだからドルガバライトブルーの香りの整髪料出してくれw
とも思う
617※名無しイケメンに限る
2020/10/02(金) 21:48:21.05ID:aL+G+TZx
トリコの臭いは好き嫌い分かれるだろう
臭いをなんとかしてくれっていう人も多い
618※名無しイケメンに限る
2020/10/02(金) 23:10:14.83ID:Q9bciqtT
5秒で売り切れた、って煽ってたから朝10時に買えるよう待機してたけど今現在売り切れてないし
5秒完売とかなんだったの
619※名無しイケメンに限る
2020/10/02(金) 23:13:41.82ID:T8Ya2QBZ
外ハネしたくてパーマかけたんだけどなんか後ろに向かってカールがかかってる気がする
これは自分のスタイリングが下手なのか
それともパーマが悪いのかな
620※名無しイケメンに限る
2020/10/02(金) 23:21:58.52ID:CYJV8wFb
>>618
先行販売なんだから出荷数絞ってただけでしょ
621※名無しイケメンに限る
2020/10/03(土) 02:27:36.81ID:OhE3msJd
そゆことか
LOFTでも買えるなら、わざわざ送料かかってまで買う必要なかったかな
622※名無しイケメンに限る
2020/10/03(土) 08:04:29.06ID:DKTwdsW/
ある程度有名どころのメーカーのワックスを、一番ソフトとハードとジェルの3つを買って混ぜれば、ワックス選びに悩むことなくなりそう。
623※名無しイケメンに限る
2020/10/03(土) 08:13:50.77ID:rBJVOoDc
俺はJETじゃなくてモデニカナチュラルfを取り置きしてもらったわ
624※名無しイケメンに限る
2020/10/03(土) 09:05:38.30ID:69bvqzYK
>>605
バームは自分も考えてた。ルベルのモイバームなら持ってるから試してみようかな。
625※名無しイケメンに限る
2020/10/03(土) 09:32:10.32ID:vrm6AfGB
使ってみて、ジェットあればトリコいろんな種類買わなくてよくなりそうって感じだった
ツヤ出るから、自分はジェットとクレイあれば他はもう必要ないかな
髪伸びたら流石にナチュラルかエアー混ぜたくなるかもしれないけど
626※名無しイケメンに限る
2020/10/03(土) 11:31:09.13ID:OhE3msJd
JET届いて使ってみたけど、評判通りめちゃくちゃいいわ
今まで色んなの使ってきたけど1番だわ
627※名無しイケメンに限る
2020/10/03(土) 18:33:46.58ID:A4+Xl6dq
>>623
中々良いよ
ただキープ力は無いからそこは注意
一日持たせたいならスプレー居る
ちょっと外出するとかリモートで使う分にはかなりいい
628※名無しイケメンに限る
2020/10/03(土) 18:34:49.73ID:A4+Xl6dq
>>626
何がどういいのかレビュー頼む
629※名無しイケメンに限る
2020/10/03(土) 19:12:40.60ID:IC+3JrWf
JETの使用感たぶんピース黒をイメージするといいと思う。ピース黒使ったことないけどど
630※名無しイケメンに限る
2020/10/03(土) 19:15:18.05ID:SqLLBst6
エッジよりツヤでるならいらないな
631※名無しイケメンに限る
2020/10/03(土) 19:33:26.00ID:rBJVOoDc
>>627
fってキープ力ないのかー
メーカー説明だとキープがうんたらって書いてあったけどなあ
632※名無しイケメンに限る
2020/10/03(土) 20:08:41.48ID:qazg6XKb
ジェット全国のロフトで売る書いてあったから
近くのロフト見に行ったらそもそも売ってた気配すらなかった
もしかしてデカい都市のとこのロフトだけで
地方の小さいロフトは全国に含まれない悲しいそれなのだろうか
633※名無しイケメンに限る
2020/10/03(土) 21:08:01.82ID:8r2jgOk2
>>632
浦和パルコにあるショボいロフトにすらあったからあるんじゃないかと。
ワックスコーナーじゃなくて、シャンプーとかトリートメントのコーナーに、サンプルケース一個と、レジに持って行く用のカード?みたいなのがあったから、よくみたらあるかもよ?
634※名無しイケメンに限る
2020/10/03(土) 21:12:27.40ID:JjSS6xoW
おめーら、ジェット買ったぞゴルァ
635※名無しイケメンに限る
2020/10/03(土) 22:19:29.61ID:A4+Xl6dq
>>631
決して強くないよ
まぁ手に入れて実際使ってみると早い
個人的な使い勝手は非常に良い
636※名無しイケメンに限る
2020/10/03(土) 23:00:11.98ID:K0SvwET0
>>628
自分パサパサのダメージ毛で油分が多くて馴染みやすいエッジとエアーを混ぜて使ってたんけど、
エッジよりハードで、エアーのような馴染みがあって細かい束作れるし、とにかくセットしやすいわ
エッジ使ってた人ならJETの方がオススメしたくなる
髪質選ばないし、セット力高いと言われるだけある
クレイのドライな感じが好きな人は合わないと思う

うまく伝えれんくてすまん
637※名無しイケメンに限る
2020/10/04(日) 00:12:18.45ID:FINJvRV/
ジェット例えるならどのワックスに近い?ウェーボ紫?
638※名無しイケメンに限る
2020/10/04(日) 00:22:08.20ID:nnIUdIGa
>>635
くせ毛にパーマ当ててるから結構期待しとくわ
ありがとう
639※名無しイケメンに限る
2020/10/04(日) 00:22:28.89ID:3ykUBONm
ハードブラスト
640※名無しイケメンに限る
2020/10/04(日) 09:55:58.99ID:6mLn1GJr
ジェットてアリミノフリーズキープグリースやグリークス2.5に似てる?
641※名無しイケメンに限る
2020/10/04(日) 12:53:09.57ID:FINJvRV/
>>639
ハードブラストと比べるとどんな感じ?
642※名無しイケメンに限る
2020/10/04(日) 14:56:16.54ID:wBagxgV9
ロレッタの6.5の使用感、洗い落ちはどんなもんですか?
643※名無しイケメンに限る
2020/10/04(日) 23:30:41.56ID:ev/n/bkn
ようやく近所のドラッグストアでギャツビーのエクストリームマットを売り出したので買ってみたけど、確かにここで評判良いようにコスパは最高だと思う
オーシャントリコとかハードブラストとか勿体なくてちょっとずつ使ってたけど、ギャツビーなら躊躇なく使えるわ
644※名無しイケメンに限る
2020/10/04(日) 23:42:56.13ID:vgaHqib+
たかが数百円の違いでそんな躊躇するか?w
645※名無しイケメンに限る
2020/10/05(月) 01:35:04.17ID:A2HXtuvV
貧乏なんだろ
646※名無しイケメンに限る
2020/10/05(月) 11:19:24.99ID:EvFnYgsB
新型コロナの一番恐ろしいところは自分が被害者にも加害者にもなってしまうこと
油断して出歩いて見ず知らずの人間から感染させられて
自分の大切な人に伝染して死なせてしまったり一生残る障害を残してしまったら悔やんでも悔やみ切れないよ
647※名無しイケメンに限る
2020/10/05(月) 13:03:52.94ID:TRhV4flr
ロレッタ6.5のセット力、キープ力、洗い落ちを教えてください
648※名無しイケメンに限る
2020/10/05(月) 13:20:54.32ID:318gP9lG
分かりません
調べてください
649※名無しイケメンに限る
2020/10/05(月) 14:18:29.62ID:Ab46DmxJ
調べてもわかりません
650※名無しイケメンに限る
2020/10/05(月) 14:34:39.92ID:TRhV4flr
調べました
分かりません
651※名無しイケメンに限る
2020/10/05(月) 14:35:34.95ID:frAtd/eZ
そうですか
買って使ってみましょう
652※名無しイケメンに限る
2020/10/05(月) 14:39:37.52ID:frAtd/eZ
検索トップにキープ力、洗い落ちに言及したレビュー出てくるじゃんw
嘘付くねぇw
653※名無しイケメンに限る
2020/10/05(月) 17:49:05.93ID:l5qYP9O/
ジェットこれ匂いの部分劣化してない?
パっと嗅いだ時の匂いは基本同じなんだけど
手に付けて伸ばし始めてから
なんかアラビックヤマト?だっけ
あの透明のりのようなちょっと臭いそれを感じる
明らかに他のトリコのワックスより匂いが落ちとる
654※名無しイケメンに限る
2020/10/05(月) 18:29:05.80ID:A3ioxvJt
>>653
髪につけてるときの香りはなんか微妙だよね…
この香りじゃなければ毎日使いたいのに
655※名無しイケメンに限る
2020/10/05(月) 19:17:11.44ID:rZAXSQhM
知りたい奴は漏れのYouTubeを見に来い
656※名無しイケメンに限る
2020/10/05(月) 19:26:56.64ID:Bi/cFdRz
漏れとか古すぎて草
657※名無しイケメンに限る
2020/10/05(月) 19:40:20.17ID:XgXiLz4l
まだ漏れとか使う香具師www
658※名無しイケメンに限る
2020/10/06(火) 02:11:35.58ID:DgziDR5x
ジェット使ってみたけどクレイには程遠いセット力やな
エッジやシャインよりかはマシかな
エッジはもう存在価値ないからエッジの中身をジェットに変えてリニューアル版エッジとして出せばよかったのに
659※名無しイケメンに限る
2020/10/06(火) 07:44:30.73ID:CwjXc2oJ
モデニカアートのグリースを注文してみた
これは楽しみ
モデニカアートシリーズ他に使ってる人っているかな?
他にクレイとかワックスとかジェルとか有るけどどうなんだろう
660※名無しイケメンに限る
2020/10/06(火) 10:14:23.34ID:Oo1Hutni
oceanで強めスパイラルかけてクールグリースのみでセットしてもらってエアリー感あるし、束もバチバチに決まってたんだけどセルフじゃきついな...

グリース少量ずつ足しても束がぼてっと太くできるわ決まる前にベッタベタになってオワる
誰か同じ人おらんか

あと縦落ちツイスパくっそセット楽だったしかなり上手くいってたのに、強めスパイラルぐりぐりだとシルエットや束配置とかいろいろ難しいね
661※名無しイケメンに限る
2020/10/06(火) 12:41:24.21ID:PcBGU2VP
モデニカはアートよりナチュラル派
662※名無しイケメンに限る
2020/10/06(火) 17:19:51.98ID:CwjXc2oJ
>>661
ナチュラルJはすでに使ってる
非常に良いね。俺の髪質に凄く合ってる。
663※名無しイケメンに限る
2020/10/06(火) 18:26:54.45ID:kdoX9jtY
とりあえず、このスレはナルシストの集まりかなw
664※名無しイケメンに限る
2020/10/06(火) 18:27:24.14ID:1Air97cF
>>653
上で俺も書いたけどやっぱ臭いよね
頭動かすたびにノリ臭いからちょっと使うの躊躇ってる
665※名無しイケメンに限る
2020/10/06(火) 18:49:59.47ID:6BZLvhjq
ノリ臭さといえばクールグリースZ
(廃盤)を思い出すけど、JETはヒマシ油でも入ってるの?
666※名無しイケメンに限る
2020/10/07(水) 12:42:31.80ID:Htj8y++D
パーマダメージ毛(トリコエアーで若干引っかかる)でおすすめのワックスあったら教えてください

質感はドライだと引っかかる逆にグリースまで振り切るとボリュームでない髪質です。理想は馴染みが良くてtheパーマってよりはセット力のあるワックス求めてます。
667※名無しイケメンに限る
2020/10/08(木) 01:00:56.07ID:N6317GIk
トリコエアーにグリース少量混ぜればよくないか?
668※名無しイケメンに限る
2020/10/08(木) 08:57:51.41ID:H61jvav9
無香料が良いからとりあえずvo5使ってるけど
ギャツビーのは香り強い?使ったことないから分からん
669※名無しイケメンに限る
2020/10/08(木) 12:13:41.69ID:0SvVNmvP
>>667 エアーグリースでめちゃくよくなった、最後JETで毛先揉み込んだらいけたありがとう
670※名無しイケメンに限る
2020/10/08(木) 19:43:33.04ID:Wefz51Rf
n.のシアクリーム最強に良いね。
洗い落ちがかなり悪いのだけが残念。
671※名無しイケメンに限る
2020/10/10(土) 01:22:58.07ID:RZqogtq7
>>668
ケープフォーアクティブ
672※名無しイケメンに限る
2020/10/11(日) 15:58:58.73ID:JodTzic9
シーソルトスプレーを買ってみたんですがビーチヘアにする場合の適量の目安ってどのぐらいなんでしょうか
ハーフドライで全体に濡れ感が出るくらい、もしくは揉み込んでるだけでほぼ水分が飛ぶ程度の量でしょうか?
ワックスと勝手が違うんで楽しいんですが、結構クセがありますね
673※名無しイケメンに限る
2020/10/11(日) 21:28:33.90ID:ep51/4/s
いろんなサイトを見ても決めきれないので皆の意見聞かせてください
今はナカノタント6使っていて次使うワックスでナカノタント5とアリミノフリーズキープワックスで悩んでます
朝のスタイリングにあまり時間はかけられません
剛毛なのでクレイタイプは駄目かと思っています
髪質は剛毛
髪型は軽めショートマッシュ
マットな質感と細かい毛束が欲しいです
674※名無しイケメンに限る
2020/10/11(日) 23:28:28.15ID:XIPxC8NO
ハードブラストを使いなさい
675※名無しイケメンに限る
2020/10/12(月) 06:31:41.40ID:kkOVbIIT
剛毛ならば、ハードワックスではなくて、ソフトワックスを使って、形を整えてから、ハードスプレーでセットすればいいんじゃないかな。
676※名無しイケメンに限る
2020/10/12(月) 06:31:43.02ID:kkOVbIIT
剛毛ならば、ハードワックスではなくて、ソフトワックスを使って、形を整えてから、ハードスプレーでセットすればいいんじゃないかな。
677※名無しイケメンに限る
2020/10/12(月) 14:40:41.57ID:tjnn7F2C
アリミノ フリーズワックスを使ってて特に不満はないけど、最近オーシャントリコのワックスが気になってる

比較的軟毛で短めのツーブロックに合うのは、オーシャントリコだと最近出たジェットかオーバードライブあたり?
678※名無しイケメンに限る
2020/10/12(月) 15:04:30.96ID:kSoY9GPq
>>677
オーバードライブだと寝ちゃうかも。
679※名無しイケメンに限る
2020/10/12(月) 15:05:08.29ID:Hej2Cygq
ハードブラストを使いなさい
680※名無しイケメンに限る
2020/10/12(月) 23:38:06.01ID:IPXYswYg
フリーズワックスに近いのはジェットだろうか
681※名無しイケメンに限る
2020/10/13(火) 14:12:03.16ID:Mk4YrHim
付けてるときはそんな気がした
すぐ固まってきてるような感じ
682※名無しイケメンに限る
2020/10/13(火) 14:26:09.36ID:qWwdt6rf
オーシャンのJETを使って思った事は
ハードブラストはやっぱり優秀だ
683※名無しイケメンに限る
2020/10/13(火) 15:12:05.34ID:7XQcb4aZ
ぶっちゃけオーシャントリコのワックスは
キープ力なり質感なりスタイリングした後の方面はイマイチだよね・・
匂いやワックスの付けやすさ洗い落ちとかは良いのだろうけど
684※名無しイケメンに限る
2020/10/13(火) 15:34:41.76ID:IloA35Sa
トリコのオーバードライブ使ってみたけどイマイチだった
ギャツビーのエクストリームマットの方が全然使いやすかった
685※名無しイケメンに限る
2020/10/13(火) 15:39:13.48ID:mYnCBub3
オーバードライブでセット力足りんなら多めに手に取って水分飛ぶまでいっぱい捏ねてから
塗布するとかなり動かしやすくなるしキープもする
686※名無しイケメンに限る
2020/10/13(火) 15:52:22.41ID:4EtePFbT
>>684
それならトリコはオーバードライブよりクレイのほうが合うのかもね。
687※名無しイケメンに限る
2020/10/13(火) 18:30:34.25ID:cZMHtem1
ハードブラストそんなにいいの?
あんまlippsの中じゃ人気ないイメージだった
688※名無しイケメンに限る
2020/10/13(火) 23:15:07.16ID:aJQEeyzu
評判悪いのはマットブラストじゃね?
ハードは悪いイメージそんなないな
689※名無しイケメンに限る
2020/10/14(水) 01:01:15.14ID:b9YUuDXd
ハードブラストは割と潰しがきく印象
セット力がある割に伸びが良いんで束感に飽きたらポマードライクにも使える
690※名無しイケメンに限る
2020/10/14(水) 09:16:30.50ID:uDEo/I0E
エアーと似たタイプで引っかかりにくい(ダメージ毛で)+セット力はエアーより上みたいなワックスある?
691※名無しイケメンに限る
2020/10/14(水) 14:14:02.99ID:K3aoVlVU
ハードブラストを使いなさい
692※名無しイケメンに限る
2020/10/14(水) 18:54:34.06ID:G51hqaDW
エアーにクレイ混ぜるといいぞ
693※名無しイケメンに限る
2020/10/14(水) 19:14:41.90ID:U5NmH8IS
* >>691 ウェットブラストと14番は気になってた、ハードブラストはどうなんだろう。ベース作りのためのワックスであとで毛先だけ固いワックス付けたいからその辺りも加味したい
694※名無しイケメンに限る
2020/10/14(水) 19:18:53.77ID:U5NmH8IS
>>692 パーマで結構ダメージあってクレイ足すと尚更引っかかるから難しい...セット力は上がるんだけどね
695※名無しイケメンに限る
2020/10/14(水) 21:05:23.95ID:zUw5jNp+
>>693
ハードブラストは引っかかる
リップスのL14黒色は良いぞ
エアーよりもセット力はあるし、ハード目だけど馴染ませやすい
696※名無しイケメンに限る
2020/10/14(水) 23:32:01.61ID:IHYCsFa4
雨の日は毛先がハネるくせ毛なんだけどまとめるのにオススメのスタイリング材あります?
今ウェーボの黄色使ってるけどクリーム系はくせ毛に向いてないんすかね?
697※名無しイケメンに限る
2020/10/15(木) 01:26:59.81ID:QrjlTlaS
前髪上げるか下げるかにもよるけど、ギャツビーインサイドロックシリーズ。
雨の日にでかけたときの手直しの頻度が減った。
698※名無しイケメンに限る
2020/10/15(木) 02:38:21.09ID:eH+uQeUM
>>690
エアーに不満あったら一回ナチュラル使ってみるのもアリな気がする。
個人的にはエアーよりナチュラルの方が融通効いて使いやすい。
セット力も別に弱く無いし。
699※名無しイケメンに限る
2020/10/15(木) 11:35:34.63ID:OMx+lUSl
無印良品のワックスってどうなの?
700※名無しイケメンに限る
2020/10/15(木) 12:51:06.37ID:wjtFfL9Z
>>677
フリーズワックス、昔よりセット力弱くなってない?
なんかパリッと感がなくなったような
使ってる人だいぶ減ったろうけど
701※名無しイケメンに限る
2020/10/15(木) 18:33:11.21ID:+uiXM9t7
フリーズキープワックス使ってる人減ってる?
みんなどれに流れたの?
702※名無しイケメンに限る
2020/10/15(木) 18:45:16.42ID:dN7E206Q
トリコのオーバードライブに変えた
703※名無しイケメンに限る
2020/10/15(木) 18:57:15.32ID:SQbgzip5
ドライヤーでセットするとき、つむじを起点でしますか?
それともつむじを隠しながらしますか?
変な質問ですみません
親切な方教えてください
704※名無しイケメンに限る
2020/10/15(木) 19:05:28.14ID:Tko//TD+
>>701
ここ3年ぐらいずっとブリーズキープワックス使ってるよ
これと似た感じで束感めっちゃ出るワックスあったら使ってみたいなぁ
705※名無しイケメンに限る
2020/10/15(木) 19:40:15.78ID:TceD4zUK
ワックスの仕上げはスプレーで固めてる??
706※名無しイケメンに限る
2020/10/15(木) 20:43:42.61ID:2utmmP0W
>>703
















































あなたのオチンポをしゃぶらせて下さい!一生のお願いです!オチンポがないと生きられない体になってしまいました!オチンポのチンカスを味わうのも趣味です!僕のオチンポはチンカスがとても溜まっていてイカ臭いですが宜しくお願い致します!

http://imepic.jp/20201013/403770
707※名無しイケメンに限る
2020/10/16(金) 10:39:21.23ID:BmtMSeL1
フリーズキープは安いからいいよね
トリコとかlippsは高い
708※名無しイケメンに限る
2020/10/16(金) 18:06:48.72ID:n5G5V/aE
匂いも束感も艶感もピース黒は良いと思う
709※名無しイケメンに限る
2020/10/16(金) 19:11:30.16ID:n33/0/fX
ピースは匂いが強烈すぎて無理
710※名無しイケメンに限る
2020/10/16(金) 19:27:11.84ID:088HgNKt
香水つけるからあんまり臭わんやつ使ってるわ
711※名無しイケメンに限る
2020/10/16(金) 23:06:05.91ID:fbtJj1gs
Broshのファイバーポマードってどう?
香りとか使用感の感想教えてほしい
712※名無しイケメンに限る
2020/10/17(土) 09:32:35.81ID:ag9mPfBV
香りはモデニカが好き
713※名無しイケメンに限る
2020/10/17(土) 16:44:45.88ID:qJ9Dv+fW
便所の芳香剤
714※名無しイケメンに限る
2020/10/17(土) 17:30:04.27ID:9fRPXpLz
エレベートの8ってどうなんですか?トリコのオーバードライブ無くなりそうだから新しいドライのワックス買おうと思ってるんですが。
715※名無しイケメンに限る
2020/10/17(土) 18:04:04.22ID:kAjC8ytM
ハードブラスト
ヒトヨニ11
トリエエマルジョン8.10
アリミノフリーズグリース
最高!
716※名無しイケメンに限る
2020/10/17(土) 23:16:18.31ID:qJ9Dv+fW
>>714
Lipps白L08から引っかかりをなくし匂いが違ったバージョン
質感や使い心地は同等かそれ以上(個人差)
L08が良かったなら試す価値はあるんじゃないかな
717※名無しイケメンに限る
2020/10/17(土) 23:49:34.13ID:XXCptZIv
>>715
それぞれの良い点教えて!
718※名無しイケメンに限る
2020/10/18(日) 00:58:28.89ID:0vjOqOvh
エレベートのマットL08に似てるのか
これはありがたい情報
719※名無しイケメンに限る
2020/10/18(日) 07:10:01.80ID:14m53Ypz
エレベート8使ったことあるけどマットハードの劣化だった
香りは結構良かった
720※名無しイケメンに限る
2020/10/18(日) 10:52:53.31ID:z5P7shLR
>>717
自分は軟毛ショートで、油分が多い重いワックスはへたるので合わない。んで、これらのワックスはそうではないため合う。
さらにあげたワックスに共通するのは、
・毛束が作りやすい
・セットしやすい割に、ハード
•洗い落ちが良い
あとは、ツヤ感はそれぞれ違うので使い分けるかな。
721※名無しイケメンに限る
2020/10/18(日) 16:45:07.46ID:LgvHxA78
マットな水性グリースで伸びが良くてセット力そこそこって条件だと何か良いのありますか
それなりにポマードらしいまとまり方をしつつ、ある程度はラフな感じに仕上げやすいものが良いです
722※名無しイケメンに限る
2020/10/18(日) 17:00:46.29ID:UVdpNzvo
軟毛、前髪にうねる癖ありでの使用感だけど、
伸び良し、セット力そこそこならブラインドバーバー90じゃないかな
ラフ感重視するならボナファイドもいい
ただボナファイドはキープ力なくて前髪上げるスタイルだと前髪がすぐ落ちるから注意

他に使ったことがあるものだと、ルーゾーのクレイポマードは引っかかるし落とすとき抜け毛が酷くてあんまりオススメしない
ドライでセットしないとテカっちゃうし
723※名無しイケメンに限る
2020/10/18(日) 19:42:36.52ID:HzfgViaW
アドウズ使っている人いる?
スリックバックを崩したようなスタイルなんだけどどらがおすすめ?
724※名無しイケメンに限る
2020/10/18(日) 23:10:04.63ID:LgvHxA78
水性マット系だとボナファイドとバードなら使ったことあるんですよね
どっちも悪くは無いんですがセットに時間が掛かってしまい常用がキツい
ブラインドバーバーですか…そこそこハイブランド志向な値段設定な上にトンカビーンズってのが二の足を踏んでしまいます
パブロのクレイあたりも良さそうなんですがあのプルップルのテクスチャーでセット力があるか心配で手を出せない…
725※名無しイケメンに限る
2020/10/19(月) 00:54:25.45ID:yfMyrRwH
良いもの教えてくれって話にこう書くのもなんだが、マットポマードってポマードの割にキープ力なかったり言うほどマットじゃなかったりで、そもそも製品としてまだ未成熟で微妙じゃないか?・・・
726※名無しイケメンに限る
2020/10/19(月) 01:12:02.76ID:yfMyrRwH
パプロのクレイは艶出るよ
727※名無しイケメンに限る
2020/10/19(月) 09:50:55.99ID:Bz/vTxNO
マットポマードってワックスだろ
728※名無しイケメンに限る
2020/10/20(火) 00:07:26.15ID:2peWZZpk
>>725
まあねえ…水性でマットってなんというかどれもポマードっていうか使用感マットワックスなんだよね
撫でつければなんだって艶が出るのはそうなんだけどせめてマット仕上げのラッカーみたく出来ないもんかな
マットポマードは油性の方が使用感は良いイメージだけど常用は厳しい
729※名無しイケメンに限る
2020/10/20(火) 17:41:58.80ID:60YhJbhS
>>357
わかる、容器に入っているときは良い匂いなんだけど髪に付けてる時の匂いが変わるよね
730※名無しイケメンに限る
2020/10/20(火) 20:54:54.43ID:3bCSpbnC
ワックスの話題多いけどジェルつかってる人少なくないのかな?
短髪だから切り立てとか特にジェル使ってるんだけど
731※名無しイケメンに限る
2020/10/20(火) 22:07:47.81ID:4SKkUjpL
>>730
使ってるよ
同じく短髪で20種類くらいは試したかも
732※名無しイケメンに限る
2020/10/20(火) 22:16:09.40ID:4SKkUjpL
シュワルツコフ
ハルテン
デューサー
ロレッタ
ドアーズ
ジュレジュレ
ミューブル
リデン
ウイウイ
ルベル
キートス
パチーノス
アースハート
クールゼリー

こんな感じかな?ロレッタだとデビルと
ハードゼリーとかで複数出てるのもあるから
合わせると20くらい行くはず

メーカーと商品名がごっちゃになってるけど許して
733※名無しイケメンに限る
2020/10/20(火) 23:11:09.06ID:2peWZZpk
ジェルは定期的に一周回ってunoとかギャッツビーなんかのオーソドックスな奴でええやんってなる
たまに乾きが遅くて作り込める〜ってのがあるけど乾燥時間の遅さも結構良し悪しだよね
734※名無しイケメンに限る
2020/10/20(火) 23:13:50.30ID:MbonXuZR
>>733
そこらへんのオーソドックスの奴ってホールド力はあるの?
昔使って全然形がキープ出来なかったからいまさら使おうと思わないんだよね
735※名無しイケメンに限る
2020/10/21(水) 00:15:09.99ID:etjJYCUn
>>732
スゲーなw
俺はずっとデビルゼリー一択だったけど、ハルテン使ってるわ
こないだMAX買ってみたけど、乾きが早い感じがしてる

パリッとしてウェットな見た目になるヤツでおすすめってある?
736※名無しイケメンに限る
2020/10/21(水) 00:40:12.74ID:4NJ5NpwA
確かに安いのは仕上がりがパサつきがちだから少しでも崩れたらお終いってのは分かる
まあそこは流石に量と水分でカバーするしかないかな
737※名無しイケメンに限る
2020/10/21(水) 01:14:38.45ID:66dyw1MQ
>>735
ジュレジュレがいいかな
女の子向けかなと思って手に取ったんだけどこれが意外と侮れない
ツヤも出るしホールド力もしっかりしてる値段も手頃だし
髪が伸びてきたらこれとクールゼリーとミューブルのデザインゼリーを気分で使い分けてる感じ
くせ毛なんで髪がしっかり立ち上がってくれないと困るのよ

デビルはウエットでガチガチになるけど直しが効かないんだよね
髪が短いときはいい感じに仕上がるけど伸びてきたらガチガチ感が裏目に出て
言うことをきかなくなってしまう

確かにハルテンMAXは乾きが速いね
ハルテンは最近バルバコラボのやつが出たけどツヤ感もホールド力もそっちのほうが良さげ

値段が割高に見えるけど容量がMAXの2倍だから実質的な値段はそう変わらない
それとポンプ形状がこれまでのジェルにないタイプだから財布に余裕があるようだったら一度試してみて

でもMAXは匂いが好きだから髪を切りたての短いときに使うようにしてるよ
どっちも匂いは香水の匂いパクってるんだけどね
MAXはシャネルのエゴイストでバルバコラボは何だったか忘れたけど
738※名無しイケメンに限る
2020/10/21(水) 01:17:13.73ID:66dyw1MQ
>>736
最近でも良いのが出てきてるからいろいろ試してみるといいよ
単に固めるだけならシュワルツコフが最強だと思うけど
前髪だけはコイツを常に使ってる
739※名無しイケメンに限る
2020/10/21(水) 01:23:54.40ID:66dyw1MQ
>>737
あとハルテンのバルバコラボは匂いが午前中くらいは持続する感じかな
匂いが一日中持続するくらいのものが欲しいんだけどなかなかないんだよねー
パチーノスはいかにもガイジンって感じの匂いでかなり匂いは持続するけどとにかく強烈w
優しい匂いが一日中持つようなジェルが欲しいな
740※名無しイケメンに限る
2020/10/21(水) 01:30:17.73ID:66dyw1MQ
>>737
でジュレジュレは匂いも優しい
多分女の子向けなんだろうけど男が使っても問題無い匂いだと思う
連投すまんけど以上で
741※名無しイケメンに限る
2020/10/21(水) 02:03:02.50ID:ErnsQTYS
ロレッタのハードゼリーしか今手元にないからそれとの比較でしかないけど、ジュレジュレはガチガチにならないのがいいね
742※名無しイケメンに限る
2020/10/21(水) 02:27:42.68ID:4NJ5NpwA
ゲラスティックは強力すぎるというか、洗い流すと髪がばさつくのが苦手なんよ
最近は91dipと白デビルを取っ替え引っ替えで使ってる
一番のお気に入りはちょい違うかもしれないけどラグーンジャム 香り大好き
743※名無しイケメンに限る
2020/10/21(水) 07:11:46.44ID:TFL09QFT
>>734
十分あるよ
ロレッタと使い比べるけど、乾くまでが早い
シャンプー落ちも勿論ジェルだから早い
作り込むとかじゃないなら十分だと思うわ
744※名無しイケメンに限る
2020/10/21(水) 17:42:59.51ID:wMUPwEt9
>>740
詳しくありがとう
ハルテンとMAX持っててまだまだしばらく使えるけど、
次の購入の際にバルバコラボとジュレジュレを検討してみるよ
俺も短髪の時はジェルでバチッと決まるけど、伸びてくるとジェルだとツライわ
ソフト目のワックスで誤魔化してるけど毛量多くて癖毛だから全然イケてない
745※名無しイケメンに限る
2020/10/21(水) 22:36:19.15ID:MSiOWH2X
ミルク、オイル、バームで一番軽い質感はどれかな?ペッたとならないのがいいんだよね。
746※名無しイケメンに限る
2020/10/23(金) 13:34:07.91ID:PQn2bBL2
>>84
フローディアの何を使ってるの?
747※名無しイケメンに限る
2020/10/26(月) 10:19:25.70ID:TCyp0BAW
セット力少しあればいいんですけど、引っかかり少なくてダメージの少ない髪に優しいワックスでおすすめってありますか?
バームでもいいんですけど、プロダクト辺りのだとセット力なさ過ぎて...
748※名無しイケメンに限る
2020/10/26(月) 21:40:41.27ID:thf7eBCD
キートスのヘアクリーム(ワックス)とかおすすめ
洗い落としが簡単でヘアオイル分多めだから髪がバサつきにくく傷みにくい
クリーム状で伸びが良くて引っかかり少なめ、油分多めの割にはそこそこ軽く仕上がる
自分は一番ハードなヘアクリームの6使ってるけどこれでロレッタの4と6.5の間くらいのセット力しかないかな
ゴリゴリに作り込めるセット力を求めるならおすすめ出来ないけど、かきあげる、流す、まとめるって使い方には向いてる感じ
749※名無しイケメンに限る
2020/10/27(火) 19:15:18.30ID:MGf+TDqy
ロングのパーマなんだけどタオルドライしただけみたいになるスタイリング剤ないかな?
ベタつかない、固まらない、パサつかないで
パーマはしっかり出るような…
バームとかオイル、ムースですらベタつきが気になる
750※名無しイケメンに限る
2020/10/28(水) 02:50:07.03ID:UVreTcMI
>>747
ヒトヨニ ピュアワックス
751747
2020/10/28(水) 07:42:56.74ID:t1Pw3x6/
>>748
>>750
有難うございます。
両方とも購入した事ないので試してみます。
752※名無しイケメンに限る
2020/10/28(水) 16:22:21.68ID:fSwFftQQ
ヒトヨニピュアは匂いが苦手だった、重いわ
753※名無しイケメンに限る
2020/10/29(木) 00:13:40.54ID:ZUwNJVHw
>>749
寝癖直しスプレー→ブローでどう?
754※名無しイケメンに限る
2020/10/29(木) 04:21:10.05ID:ZUwNJVHw
>>749
リーゼフォーメンの泡タイプ
755※名無しイケメンに限る
2020/10/30(金) 21:43:21.12ID:DZI9yQVV
uppercutのイージーホールドとフェザーウェイトのレビュー出来る方いますか?
使い易さや仕上がりを教えて貰えるとありがたいです
756※名無しイケメンに限る
2020/10/30(金) 21:50:09.47ID:wEvv3TlP
スプレーの話だけど
vo5の後にケープ青(3)を使ってみたけどやっぱ男には力足りなかったわ
vo5並の力をケープで再現するなら4なんですかねー。vo5もミニサイズを売ってくれればいいのに
757※名無しイケメンに限る
2020/10/31(土) 15:00:14.67ID:I+nEnQKr
デューサー4久々に使ったけどやっぱこれ名作だわ
マジで絶妙
758※名無しイケメンに限る
2020/10/31(土) 15:08:18.17ID:rWO4L5Ly
ジェットの匂いなんで今までのと別にしたんだ
接着剤の匂いが凄いするんだが
759※名無しイケメンに限る
2020/10/31(土) 15:13:43.32ID:l4uaT9eh
ギャツビーの新作の黒使ったけど
けっこう良い匂いだよね?ピンクとか茶より良い匂いな気がする。
油分少ないからかな?気のせいかしら
760※名無しイケメンに限る
2020/10/31(土) 20:32:53.11ID:CTHfEJJC
ジェットは容器に入った状態なら違和感ないけど、手で伸ばすと木工ボンドみたいな臭いになる
そしてそんなキープ力もセット力もねえ
761※名無しイケメンに限る
2020/10/31(土) 22:29:59.15ID:D5F0og60
わかる〜 実際ボンド成分入ってるんじゃ?
762※名無しイケメンに限る
2020/10/31(土) 23:58:54.05ID:ISi+/Yj6
やっぱスプレーはメガフィックスがNo.1でよろしいか?
763※名無しイケメンに限る
2020/11/01(日) 05:36:34.36ID:FPJP1hsB
ボンドっぽい匂いって黒ピースもそんな感じがしたな
764※名無しイケメンに限る
2020/11/01(日) 10:05:08.81ID:zuKDUYQg
オーシャンは信心ないと微妙でしょ
クレイだけ
765※名無しイケメンに限る
2020/11/01(日) 13:47:10.45ID:h4uMYDen
>>759
良い香りだと思う
そんなに強くもないし
メインは別のを使ってるが
これはトラベルサイズがあるのが有難い
766※名無しイケメンに限る
2020/11/01(日) 13:55:02.06ID:VLhcl/VH
ポマードやグリースって単価高いけどあれってなんで?
単純に流通量が少ないとか海外物にマージン乗ってたりするからなん?
767※名無しイケメンに限る
2020/11/01(日) 14:17:27.52ID:aP4kNS0e
国内のバーバーオリジナルは大概阪本高生堂のOEMで、大きくない阪本高生堂のライン使うから値段に乗ってるとか(適当)
768※名無しイケメンに限る
2020/11/01(日) 14:40:57.25ID:NpcjlHDs
>>763
デューサー5がボンドっぽいと思った
769※名無しイケメンに限る
2020/11/01(日) 16:13:40.54ID:VLhcl/VH
あー確かに小ロットでラインの人件費モロ乗りだったら高くなるわ…
小ロットで普段使わん材料仕入れてるしそういうのもあるんだろうね
770※名無しイケメンに限る
2020/11/01(日) 17:23:24.71ID:ISogp/A/
国内のOEMグリースは良くない成分が入っているから海外のにしているわ
771※名無しイケメンに限る
2020/11/01(日) 20:12:18.56ID:HwiEtAzu
使ってるのがクールグリースだからあまり高いと思ったことないな
どちらもピンキリだけどワックスの方が高い印象を持ってる
772※名無しイケメンに限る
2020/11/02(月) 19:56:30.08ID:dLutGvcz
>>757
4は束感出やすそうだが、重くてへたりそう。
773※名無しイケメンに限る
2020/11/02(月) 21:09:49.98ID:EDARb5Qo
モデニカアートのグリース買ったけど、匂いは好きな感じだったんだが、う〜ん、なんとともw
やっぱりモデニカナチュラルJが個人的にはNo.1だわ
774※名無しイケメンに限る
2020/11/03(火) 00:08:58.65ID:Ro1Bzcdx
アウトバストリートメントって短髪の男は使っても効果あるかな?
ナチュラルに仕上げたいけど、毛先がパサついて、髪のまとまりが悪い。
775※名無しイケメンに限る
2020/11/03(火) 01:41:36.17ID:xJzGbLnb
効果は
776※名無しイケメンに限る
2020/11/03(火) 01:47:52.93ID:xJzGbLnb
>>774
効果はあるけど良くも悪くもコシが無くなる感じになるんで寝易くなるかも
あとハードワックスなんかは覿面伸びるようになるけどトリートメントで重くなるデメリットもある
女性向けのしっとり系シャンプーやトリートメント使うとか
まとまる系のプレスタイリング剤やヘアミストがおすすめ
777※名無しイケメンに限る
2020/11/03(火) 02:38:13.35ID:WBRWEayl
オイルシャンプー使うのは?
778※名無しイケメンに限る
2020/11/03(火) 04:28:29.65ID:xJzGbLnb
普段からワックス使うようなら普通のシャンプー選んだ方が良いよ
オイルシャンプーは相性有りそうだから試して問題ないなら良いとは思うけど…
個人的には汚れをしっかりシャンプーで落としてトリートメントを入れる方がオススメ
779※名無しイケメンに限る
2020/11/03(火) 05:35:38.37ID:WBRWEayl
ヘアオイルやってからスタイリングはどう?
780※名無しイケメンに限る
2020/11/03(火) 06:32:22.98ID:8i0CADOm
>>774
アウトバストリートメントは髪の手触りの質感を上げるものだから、髪質の感じを変えたいならトリートメントを使うほうがいい。
781※名無しイケメンに限る
2020/11/03(火) 14:29:49.65ID:6NQNd4iO
オーシャンとかLIPPSで髪切ってそん時に使ってもらったワックスを何も考えず使ってるんだけどその他の有名どころのウェーボとかデューサーとかナカノって使用感どうなの?
洗い落ち悪いなら微妙だなあと思うけどオーシャンやLIPPSより使いやすくておすすめあるなら開拓したい
今使ってるのはエッジかクレイナチュラル混ぜかL12
髪質は細め軟毛乾燥毛
782※名無しイケメンに限る
2020/11/03(火) 15:37:14.03ID:WBRWEayl
>>781
ブランドの受け売りに浸ってそう
783※名無しイケメンに限る
2020/11/03(火) 16:29:18.42ID:PMvlV0bw
ぶっちゃけワックスなんてギャツビーでも良いよ
784※名無しイケメンに限る
2020/11/03(火) 18:39:28.69ID:H0KEpkGk
一個1000円程度80gくらいので買えるおすすめワックス教えて
ググった感じだと
ナカノタント4〜6、アリミノフリーズキープワックス、ウェーボの緑当たりがいいのかな?
lippsは少し高いよね

剛毛、直毛、ショート、あまり艶が多いのは好まない
785※名無しイケメンに限る
2020/11/03(火) 18:52:19.15ID:N3OhYLYt
プレジュームかトリエオムフリームーブあたり
786※名無しイケメンに限る
2020/11/04(水) 00:34:29.40ID:8UpKPyRj
Broshのファイバーポマード買ったけどオンで使えるか微妙に悩むな
クラシックな床屋系の香りで甘さも無いしツンとした感じも無いんだけど
ふと自分で感じる瞬間があるんでエアコンの風下が気になる
使用感は悪くないんでもうちょっとほのかな感じだったらなー
787※名無しイケメンに限る
2020/11/06(金) 10:53:06.54ID:d1ZI1h99
オーシャントリコのクレイの仕上がりとかセットのしやすさは好きなのですが、洗落ちの悪さが気になります
クレイワックスなので、仕方ないとは思いますが、他に似た系統のワックスを試してみたいです
アドバイスいただけますか?
788※名無しイケメンに限る
2020/11/06(金) 12:38:27.39ID:fJEiLxqQ
グリーチのクレイハード
寒い時期のせいなのかこれ伸び悪すぎてでは?
トリコクレイですら伸ばせるのにこいつはなんか白く手に残るぞ
セット力はあるが馴染まないし伸びない(先に固まる)ので束感あんまない(自分が下手くそっていうのもあるが)
なんだか期待外れ
789※名無しイケメンに限る
2020/11/06(金) 15:04:21.81ID:Lrhnc0d9
L08マットハード最強!
790※名無しイケメンに限る
2020/11/06(金) 15:47:43.29ID:+b9V+QSy
>>789
中身変わるまでは本当に最強最高だったんだけどね。
791※名無しイケメンに限る
2020/11/06(金) 16:59:31.40ID:sVX5xvs7
>>790
今のしか使ったことないけど、昔は何が違ったの?
前を知らないから今のでも十分満足して使えてる
792※名無しイケメンに限る
2020/11/08(日) 10:48:33.77ID:zwuzG7qB
>>789
純!?
793※名無しイケメンに限る
2020/11/08(日) 12:31:53.34ID:qBIxkh3g
純一が使ってるワックス教えて
794※名無しイケメンに限る
2020/11/08(日) 15:59:51.83ID:7LWmPFT1
>>793
オージスジーフォース
ニコ生で「俺公式に出る時はこれ使ってるんだけど5秒でセット終わるんだゼイー」って言ってた
でも多分婚活案件で使ってたワックスはプロがセットしてたから別のものだとおも
795※名無しイケメンに限る
2020/11/08(日) 16:16:28.32ID:cpL1+l6T
>>791
もっと固めに1日キープできてた
796※名無しイケメンに限る
2020/11/08(日) 17:10:01.52ID:EEsYDGzI
オーシャントリコ気に入ってるのに、なぜかめっちゃ痒くなる
他の整髪料で痒くなったことないのに
エッジに似てるやつない?
797※名無しイケメンに限る
2020/11/08(日) 17:38:48.64ID:qBIxkh3g
リップスのフリーハード
798※名無しイケメンに限る
2020/11/08(日) 23:02:12.93ID:gT0m6m3I
おまえらユーチューバー参考にしてるのか?
799※名無しイケメンに限る
2020/11/09(月) 03:08:57.01ID:xIw14Qsb
>>797
ありがとう!今度使ってみる!
800※名無しイケメンに限る
2020/11/09(月) 13:13:54.95ID:o9ArYWFc
ジェットくせーな
酢飯みたいな臭い
801※名無しイケメンに限る
2020/11/09(月) 16:21:40.89ID:FCq7rIa3
デューサー5ってこれ本当にマッチする人いるの?
いくら何でも乾くの早過ぎるだろ
802※名無しイケメンに限る
2020/11/09(月) 16:23:02.21ID:CWL5TORv
いない
803※名無しイケメンに限る
2020/11/09(月) 18:23:19.34ID:N6SFnkzh
ワックスって一度集め出すとこれ使いきれんのかっていうくらい溜まってしまう
みんなは自分に合わなかったワックスはどうしてるの?開封済みだと1年以上は保たないだろうしあげるような知り合いもいない
804※名無しイケメンに限る
2020/11/09(月) 18:24:19.37ID:BcfmV9Ya
ディーサーの5は硬毛なんでセットは出来るが
レビューほどキープ力ない重いのか普通に潰れる
805※名無しイケメンに限る
2020/11/09(月) 19:21:41.58ID:WHzCAORq
>>803
そもそも論になるが我慢して一年内に使いきれる量しか買わない
基本ミニサイズあればそっちを買う
806※名無しイケメンに限る
2020/11/09(月) 21:33:42.37ID:YlpMxE+K
リップス+スプレーでだいたい網羅出来る
807※名無しイケメンに限る
2020/11/09(月) 22:49:23.71ID:b3PlvSHm
>>803
メルカリ売却。
結構売れる。
808※名無しイケメンに限る
2020/11/10(火) 02:11:54.86ID:g6C0hNR7
マットスクランチフォーム知らんうちに廃盤になってたんだけど代用品ある?
809※名無しイケメンに限る
2020/11/11(水) 11:42:40.78ID:3k2eHNlW
どこの誰が使ったのか分からん使用済みのスタイリング剤とかよく買えるよな
7割程残ってますとかメルカリ見るとたまに見るけど、そこまでして欲しいかね
あと数百円足せば新品買えるぞっていう
810※名無しイケメンに限る
2020/11/11(水) 21:47:52.94ID:SD8qIR7I
定価2000円のものが1000円で売ってたら買うけどな
自分に合うかどうか分からないものを逆に定価で買おうと思わないな
最悪1回しか使わないのに
各メーカーお試しで少量で出しといて欲しいくらいだわ
811※名無しイケメンに限る
2020/11/11(水) 23:30:23.25ID:PNspTGbk
1000~3000円のものについて1円でも安いものを求めることについてどう思うかは当人の財力に依るから何とも
812※名無しイケメンに限る
2020/11/12(木) 00:47:25.66ID:5q3A82pI
オーシャントリコクレイ買ったけど硬すぎてめちゃめちゃ使いづらいし何回シャンプーしても落ちないしなんか使い方間違えてるか疑うレベルだったんだけどこんなもん?
813※名無しイケメンに限る
2020/11/12(木) 01:20:04.16ID:+5ErwxGu
オーシャンとはいえクレイやぞ…どこのを買ってもクレイらしい使いにくさはあるからなぁ
ただ季節柄冷えて余計に固まってる可能性も有るからドライヤーで熱するとかしてみては?
洗い落ちの悪さは混ぜるとか下地に薄く軽いワックス馴染ませるとかの工夫でなんとか
814※名無しイケメンに限る
2020/11/12(木) 04:15:16.45ID:xopJDW4v
まあマットブラストやデューサー6と比べたらまだマシよ
こいつらは単体で使うとガチで落ちないから
クレイだったら予洗い→トリートメント必須なところある
815※名無しイケメンに限る
2020/11/12(木) 11:14:29.73ID:0mfYYwkO
デューサー5使って数回になるが気に入った
ウルフカットにしてるからトップめっちゃ立ちやすいし良い
今まで別のスーパーハード使ってたが無くなったから試しにデューサー5使ってみた
816※名無しイケメンに限る
2020/11/12(木) 12:16:51.05ID:UciSmR3q
オーシャンナチュラル
デューサーの2か3
最近はナチュラルスタイルが好きだからこれでいいわってなったわ
817※名無しイケメンに限る
2020/11/13(金) 20:16:02.55ID:2vWnUnCI
こういう髪表面のチリチリって何か改善方法ってありますか?
離れてみると普通にストレートなんですけどトイレの鏡とか見たら見た時にめっちゃ気になります
毎日トリートメントして髪もちゃんと乾かしてるんですが…
ヘアワックス・スタイリング総合スレ part151 ->画像>5枚
818※名無しイケメンに限る
2020/11/13(金) 22:28:23.80ID:EUUc6oBN
傷んだ髪はもう戻らないっしょ
キューティクルだっけ?それがボロボロなんじゃない?
819※名無しイケメンに限る
2020/11/13(金) 23:17:11.50ID:+sHqjj2Y
>>817
もしかしてオイル結構使ってます?
820※名無しイケメンに限る
2020/11/14(土) 00:02:00.46ID:ygDuIQ86
>>819
いや全く
821※名無しイケメンに限る
2020/11/14(土) 00:22:29.82ID:aNrPmMeE
>>820
じゃあ縮毛矯正とかしてます?
822※名無しイケメンに限る
2020/11/14(土) 00:22:52.61ID:ygDuIQ86
>>821
いや全く
823※名無しイケメンに限る
2020/11/14(土) 00:29:50.56ID:aNrPmMeE
>>822
だとしたら、毎日トリートメントしてて、この髪のツヤ具合とチリ毛ってことは、シャンプーとトリートメントが髪に合ってないのかもしれないです。
824※名無しイケメンに限る
2020/11/14(土) 01:04:31.70ID:ygDuIQ86
なるほどなあ。チリ毛気になり始めてトリートメント使いはじめたからシャンプーか
825※名無しイケメンに限る
2020/11/14(土) 02:40:14.50ID:qCD9SimJ
オイルって髪に良くないの?
826※名無しイケメンに限る
2020/11/14(土) 07:09:10.29ID:aNrPmMeE
>>825
つけすぎた状態が続くと、髪が油焼けした状態になって傷んだみたいになります。
827※名無しイケメンに限る
2020/11/14(土) 09:56:26.94ID:BlZZRhCv
全体の長さに対して短い毛が多すぎる気がする。すきバサミで切られすぎたとか?
828※名無しイケメンに限る
2020/11/14(土) 11:39:23.29ID:wDXEc1Yv
4年ぐらい前に買ったロレッタのシアバターを久々に開けてみたら
この外気温なのにちょっとの力で掬える程度の硬さになってた上に香りが油粘土そのものになってた
流石にこれ痛んでるよね?
829※名無しイケメンに限る
2020/11/14(土) 13:01:38.11ID:BIeXikzr
>>827
毛量多いから散髪の時めっちゃ梳かれてるかも
830※名無しイケメンに限る
2020/11/14(土) 14:09:15.07ID:FCrMfxH7
すきバサミで梳くと髪痛むくない?
髪を削る感じで切ったり、梳いたりするのは良くない気がする
美容師さんに相談するか、美容室を変えるかを検討したほうがいいかも
831※名無しイケメンに限る
2020/11/14(土) 15:39:43.61ID:sbdnWmUQ
>>828
腐ってはいないかもしれないけど酸化してる。
832※名無しイケメンに限る
2020/11/15(日) 00:50:45.08ID:1I20Mcov
酸化かー
香りがハンドクリームでも辛い感じなので半分以上残ってるけど処分かな…
やっぱ普通のワックスもそうだけどナチュラル系は使い切るつもりで使わんと駄目になるね
833※名無しイケメンに限る
2020/11/15(日) 10:40:14.21ID:lxNXsL1w
>>832
ワセリンやオイルとか油系が基剤の整髪料は1年とか使わないでおくと成分劣化しますね。
モデニカクレイを1年間使わなかったら、消臭用の炭が入っているのに超絶ヤバい匂いになってた。
834※名無しイケメンに限る
2020/11/15(日) 12:54:35.73ID:1I20Mcov
クラフトクレイなんかは最初からあんな感じだから気にならないんだけどね
香りがある奴はそのイメージで嗅ぐから余計に気になる気がする
835※名無しイケメンに限る
2020/11/15(日) 18:14:01.62ID:IjC4pbJI
帽子かぶっても潰れにくいスタイリング剤ある?
836※名無しイケメンに限る
2020/11/15(日) 18:36:32.02ID:C7HWdzSE
基本的にマット・クレイ系と言われるワックス達
その中でも洗い落としがーで批判される奴が帽子にも強い
全部のワックス試した訳じゃないから他にもありそうだけど
特にデューサー6とマットブラストは被り物にも対抗出来る
洗い落としが酷い=水気に強いとも言えるし
洗い落としが酷いのが個人的に嫌だと
非マット・クレイタイプなのにハードブラストが優秀すぎてオススメ
長時間被ってても変にべっちょり崩れない
ただワックス付ける時すぐ乾くからセットするの簡単じゃない面もあるが
837※名無しイケメンに限る
2020/11/15(日) 21:29:03.17ID:oLoXa9Qy
前髪出して帽子被るのはダサいからやめた方がいい
838※名無しイケメンに限る
2020/11/15(日) 21:52:53.23ID:IjC4pbJI
>>836
やっぱドライか ツヤ出したいがヘタりそうだ
839※名無しイケメンに限る
2020/11/16(月) 15:54:01.41ID:aCcykWRT
エクストリームマットは皆がL08に求めていたクオリティ
840※名無しイケメンに限る
2020/11/17(火) 00:28:17.71ID:VWmjMvjB
ソフトフォーム買ってきた
841※名無しイケメンに限る
2020/11/17(火) 14:48:52.01ID:YKBkMssi
ちょっとした風ですらどう足掻いてもクソみたいな髪になるの泣きたくなる
ただでさえ変な髪してるのに風なんて吹くなよ・・・
842※名無しイケメンに限る
2020/11/17(火) 17:48:15.28ID:LMgu7lU3
馴染ませが足りないとか?
ワックスついてないところは風で流れて
ちゃんと馴染んでるところは流れないから変になるのでは?
あとスプレーしたらそんなに崩れないでしょ
843※名無しイケメンに限る
2020/11/17(火) 19:17:58.55ID:3u/sh1ez
確かに風は雨なんかよりずっと鬱陶しいわ
もしスプレーしてないならスプレーで固めた方がいい
それと自分が他人の髪が崩れたのをそんな気にならないように、他人も自分の崩れた髪気にしてないとポジティブに考える
844※名無しイケメンに限る
2020/11/17(火) 19:42:21.74ID:BE2QUrIA
髪が細過ぎるからスプレーしてもキープ力が足りない感じ、でもまぁ手直しできはする
ちょっとした風は言い過ぎたかもだけど大体風速4m/sくらいあるとヤバい
845840
2020/11/17(火) 20:38:39.33ID:VWmjMvjB
これどんなスタイリングに使うの?
香りはいいけど
846※名無しイケメンに限る
2020/11/17(火) 22:36:25.70ID:2/x8e342
>>829
それじゃん
すきバサミは長い毛と短い毛が交互に出来ていくから短くなった毛が飛び出てるんだと思う
847※名無しイケメンに限る
2020/11/18(水) 00:01:28.31ID:k3eYslVY
ワックスってどれくらい使えるんだろ
蓋閉めて多湿じゃない場所に置いてたら1年以上はもつ?
848※名無しイケメンに限る
2020/11/18(水) 00:41:50.81ID:WheyUZmR
起きっぱなしにして忘れてた10年前の使いかけのウェーボ灰がセット出来たよ
849※名無しイケメンに限る
2020/11/18(水) 00:42:06.88ID:WheyUZmR
水分抜けてペーストみたいになってたけど
850※名無しイケメンに限る
2020/11/18(水) 23:25:48.98ID:pYaX7gBP
有名youtuberがギャツビー水色を紹介してたが
あれ実際に使いやすいから嬉しいわ。皆もギャツ使おうぜ
851※名無しイケメンに限る
2020/11/19(木) 07:38:39.02ID:aomq+wxo
ギャツビー付けてカッコつけて
852※名無しイケメンに限る
2020/11/19(木) 08:11:31.73ID:2WG/z/RV
>>851
栄ちゃんにシュッ!
853※名無しイケメンに限る
2020/11/19(木) 08:32:17.03ID:+qyvv6qv
エクストリームマット使ってからハードブラストとかオーシャントリコ黒とかウェーボ灰とか使わなくなったな
854※名無しイケメンに限る
2020/11/19(木) 16:42:24.12ID:/mDWJ9VK
>>853
どっちみち引っかかりあるワックス使うならエクストリームマットのほうが安いしいいよね。
洗い落ち、マット感、キープ力も意外といいし。
855※名無しイケメンに限る
2020/11/19(木) 20:15:46.87ID:N1Baado1
ギャツビー製品の頭に付けるものどの成分が合わないのか、使うと頭が痒くて耐えれない
他のワックスとかだとそんなことないのに
856※名無しイケメンに限る
2020/11/19(木) 21:34:52.88ID:OyV3D5+b
>>855
髪の毛につけて頭がかゆくなるの?
頭皮まで整髪料がいってんじゃないの?
857※名無しイケメンに限る
2020/11/19(木) 22:27:26.55ID:olm5udWv
>>856
頭皮に塗りたくってるわけじゃなくて汗とかかいたりするとアウト
他のワックスだとそんなことないのにギャツビーのはなるから何か合わないのかなと諦めてる
858※名無しイケメンに限る
2020/11/20(金) 00:55:36.42ID:pPyXnVNG
安物のワックスは使わない方がいい
859※名無しイケメンに限る
2020/11/20(金) 02:42:01.24ID:ncMtSH8h
いやいや諦めちゃだめよ。ギャツ使い続けて肌を鍛えるのよ。
860※名無しイケメンに限る
2020/11/20(金) 03:31:12.48ID:0ATbQ6Qw
癌になる可能性がある物質が入っているしな
861※名無しイケメンに限る
2020/11/20(金) 06:23:02.25ID:mrmx8h8O
lippsってオリジナル出す前はどんなワックス使ってたんかな
862※名無しイケメンに限る
2020/11/20(金) 08:42:39.24ID:Ooq6sCen
ハードブラスト最高!
863※名無しイケメンに限る
2020/11/20(金) 12:28:15.81ID:6DIT032k
>>861
デューサーとかナカノじゃない?
オーシャンはトリコ作る前はデューサー1択って感じだったよね
864※名無しイケメンに限る
2020/11/20(金) 13:45:42.67ID:ggW2pq3e
ナカノって今はもうあまり使われてないのかな
俺は未だに使ってるんだけど
865※名無しイケメンに限る
2020/11/20(金) 14:29:31.43ID:fJwZiGnD
ワックスで作ったヘアスタイル固めるのオススメってどんなんですか?
866※名無しイケメンに限る
2020/11/20(金) 15:45:03.13ID:DIbE7/lY
>>860
本当ですか?
867※名無しイケメンに限る
2020/11/20(金) 19:08:38.38ID:LBvQf6A4
ナカノ卒業した人は何使ってる?
868※名無しイケメンに限る
2020/11/20(金) 19:53:34.96ID:FaTcTCkf
ブラバス ブリランチン
869※名無しイケメンに限る
2020/11/22(日) 09:16:01.46ID:xMEvtoH+
>>860
マンダムに問い合わせするわ
870※名無しイケメンに限る
2020/11/22(日) 23:12:11.48ID:tXZ/fB1s
最近はナチュラル系ってかふわっとさせた感じだからナカノはどうなんだろうな
また昔みたく長めで重めなスタイルが流行ればメインになりそうな気はするけど…
まあなんだかんだド定番だわ、オーシャンが販売やらで押してる感はあるけど立ち位置がとって変わることは無いよねって
871※名無しイケメンに限る
2020/11/23(月) 05:45:58.59ID:m80NNeKh
坊主でイケメンになるのは
本当にイケメンだけみたいなもんで
今の流行の何も付けてないようなナチュラル系も
あれでカッコよく見えるのはイケメンくらいで
大半のあのナチュラルきのこヘアーは正直もっさい変質者の臭いが
872※名無しイケメンに限る
2020/11/23(月) 15:12:14.91ID:uhmqCQgF
マッシュはワックスいらんスプレーだけ
873※名無しイケメンに限る
2020/11/23(月) 15:18:56.02ID:44n/yz97
最近スタイリング始めた大学生です
ハードスプレートップにかけだしたんだけど、禿げたりしない?
874※名無しイケメンに限る
2020/11/24(火) 20:11:51.85ID:ITQPAX8h
ハゲるやつは何してもハゲる。
ハゲない奴は何やってもハゲない。
875※名無しイケメンに限る
2020/11/24(火) 20:46:45.05ID:ec5RkJlF
>>874
ありがとうございます
876※名無しイケメンに限る
2020/11/25(水) 18:14:18.02ID:GApIb3hr
>>871
キムチスタイルする奴ってブサイクブーストされるだけなのにな
877※名無しイケメンに限る
2020/11/26(木) 04:06:11.19ID:5TANs/9m
バーム気になってるんだけどアリミノのハードバームってどうなん?
878※名無しイケメンに限る
2020/11/26(木) 18:20:41.32ID:5pc+xqUM
トリコ赤や黒に混ぜるならエアーかナチュラル
どっちが決まりやすいとかやりやすいとかある?
単体でもいいんだが少し引っかかる ジェットも然り
879※名無しイケメンに限る
2020/11/26(木) 18:37:56.31ID:P8p56ju4
>>877
パーマ用って感じ
かなり艶出るし引っ掛かりもある
880※名無しイケメンに限る
2020/11/27(金) 06:18:16.82ID:0QfXFcYW
ドライな感触でツヤが出るのつって有りますか!?相反するけど、気になっています!
881※名無しイケメンに限る
2020/11/27(金) 07:36:40.68ID:5sx+e4f3
フリーズキープってキープ力どう?
今ナカノ使ってるんだけど油分が髪に吸われてるのかな
午後には髪がサラサラに戻ってる
882※名無しイケメンに限る
2020/11/27(金) 08:15:55.25ID:5szO9YJP
>>880
多少のツヤでいいならトリコオーバードライブ。
883※名無しイケメンに限る
2020/11/27(金) 13:44:26.19ID:LHNSowSZ
ドンキでAIRのワックス
あの三角形みたいな形したのがごり押しされてたから気になる
使った人いるか?
884※名無しイケメンに限る
2020/11/27(金) 14:08:25.25ID:xguHmJAY
あれは香りが強烈すぎて無理だった
885※名無しイケメンに限る
2020/11/27(金) 18:51:57.43ID:9/4XBHCB
使われてる香水の匂いが好きならいいんじゃないかな
オーシャンと一緒で人を選びそう
886※名無しイケメンに限る
2020/11/27(金) 19:10:26.08ID:INh7s6aH
トリコのワックスの匂いって
そんな人選ぶって評価だったっけ
むしろトリコのワックスから匂いとったら
マジで他のワックスに劣りまくる所しかないような
887※名無しイケメンに限る
2020/11/27(金) 19:35:01.81ID:sJ39IX2k
ハードブラスト最強!
888※名無しイケメンに限る
2020/11/27(金) 20:00:29.55ID:X86KqJT0
>>886
匂いが気にならないなら、それはそれで幸せ。
889※名無しイケメンに限る
2020/11/27(金) 20:27:27.78ID:foUoDKWl
ハードブラストってL08と比べてどんな感じ?
890※名無しイケメンに限る
2020/11/27(金) 20:45:05.13ID:Q/kre7Lo
オーシャントリコの匂いは日によっては頭痛くなる時ある
891※名無しイケメンに限る
2020/11/27(金) 20:50:02.94ID:r0a7rD8V
オーシャンの匂い苦手だからlippsの使ってるわ
売りつけられるから買いに行かなくていいのもあるけど
892※名無しイケメンに限る
2020/11/27(金) 23:11:22.84ID:WcbV+eQZ
Lippsも甘めだから気分によってはきつい…
ウェーボみたいなフローラル系が無難じゃない?
893※名無しイケメンに限る
2020/11/28(土) 01:58:04.42ID:uzsp9fJ8
OCEANは匂い以外は優秀なんだよなあ
トリコのクレイ買ったけど匂いがどうしても苦手で結局ほぼ使わずにクラフトクレイとデューサー6ばっか使ってる
894※名無しイケメンに限る
2020/11/28(土) 07:33:28.50ID:LhDmif+7
>>889
馴染ませやすい。
質感は、よりナチュラル。
だけどホールド力はだいぶ劣る。
895※名無しイケメンに限る
2020/11/28(土) 08:07:27.39ID:TLWGT7ON
ホールド力って圧倒的に
ハードブラスト>>>L08だと思ってたけど違うの?
896※名無しイケメンに限る
2020/11/28(土) 18:06:56.32ID:/tdJwhJs
>>895
ごめん!逆でした。
ハードブラストと比べたL08の感覚で書いてました。
897※名無しイケメンに限る
2020/11/28(土) 22:40:54.37ID:lV6TCwC/
オーシャントリコのエアー買ったら髪質&長さでエアーにならないくらい全然立たないからたまたまあったギャツビーの灰色(マッド)と組み合わせあり?
898※名無しイケメンに限る
2020/11/29(日) 08:28:55.59ID:Q8FvmGFR
>>897
両方持ってるなら試せばいいやん
899※名無しイケメンに限る
2020/11/29(日) 08:41:30.18ID:C9R0jg9I
>>898
たし蟹
900※名無しイケメンに限る
2020/11/29(日) 09:58:14.67ID:/g6vkqne
ミルボンのニゼルジェリー S と M どっちにしようか迷ってるけど面倒臭いからどっちも買おうかとも思ってる
901※名無しイケメンに限る
2020/11/29(日) 21:10:11.80ID:5eB75o9F
>>900
どうぞ買ってください
902※名無しイケメンに限る
2020/11/30(月) 08:37:09.86ID:H9Z0p/wP
>>882
ロフトとかで売ってますか!?Amazonですか!?試してから買いたいです!!
903※名無しイケメンに限る
2020/11/30(月) 19:14:05.47ID:Tb2FTtIz
>>902
ドンキにもおいてるよ
904※名無しイケメンに限る
2020/12/01(火) 13:49:01.06ID:/Vfyu/vL
グラプトクレイってオーシャントリコクレイと比べてどんなワックスでしょうか?
オーシャントリコクレイで満足していれば特段試すほどでもないですか?
905※名無しイケメンに限る
2020/12/01(火) 19:25:08.65ID:BcYyu97l
お湯で流れるくらい洗い落ちよよくしてセット力とキープ力を落とした感じ
トリコのクレイで洗い落とし気にならないなら試す必要はないと思います
洗い落としはグリークス30よりももう一ついいから、洗い落としよくて
そこそこのセット力のあるマットワックスほしいなら買い
906※名無しイケメンに限る
2020/12/02(水) 00:29:13.90ID:ihx9E/Z5
トリコクレイで洗落ち良いという意見と悪過ぎるという意見があるけどその差はなんなんだろう
髪質とかなのか、単なる感覚の差なのか
因みに自分は単体だと悪過ぎる派
907※名無しイケメンに限る
2020/12/02(水) 02:36:30.01ID:fV71KYMa
洗い落ちの定義がよくわからないんだけど、どの程度が荒い落ちてない事になるの?
908※名無しイケメンに限る
2020/12/02(水) 05:06:04.46ID:5AyuwzPs
シャンプー2回3回やトリートメント→シャンプーやっても落ちないとか
手を洗っても1回じゃ洗い落とせないとか

自分はトリコ赤単体はなんとも思わなかったけどマットブラストはマジで洗い落ち悪いって思った
909※名無しイケメンに限る
2020/12/02(水) 10:14:41.34ID:GL85Q7zF
>>905
グラプトってグリークスより洗い落ち良い?
自分的にはグラプトはトリコクレイよりは遥かに良いけどグリークスほどではない、って感じだったけど。
910※名無しイケメンに限る
2020/12/02(水) 16:22:53.61ID:d+c4ZNfw
マンダムのソフトフォームって立ち上げ能力は無いに等しいな
ドライヤーで立たせないと
911※名無しイケメンに限る
2020/12/02(水) 16:33:48.77ID:D0mCanSx
ハードブラスト最強!
912※名無しイケメンに限る
2020/12/02(水) 18:04:16.06ID:gcfocy5C
ギャツビーのヘアジャム青にエクストリームマットを混ぜたら捗るぜ
913※名無しイケメンに限る
2020/12/02(水) 19:37:27.03ID:d+c4ZNfw
>>912
ヘアジャム青は今日付けた
マットワックスとツヤ系合わせるとどうなるん?
914※名無しイケメンに限る
2020/12/02(水) 20:07:02.19ID:Rh4DTubR
ハードブラストって剛毛だとセットしにくいですか?
915※名無しイケメンに限る
2020/12/02(水) 21:08:35.82ID:qnE/UK7f
ウェーボの緑とアリミノピースフリーズキープでどっち買うのか悩んでるんだけど
どっちがおすすめ?
916※名無しイケメンに限る
2020/12/02(水) 21:27:12.82ID:gcfocy5C
>>913
ヘアジャム青のツヤ感はそのままで、エクストリームマットの程よいバサッと感が上乗せされた感じで、太めの束感出しやすくなるよー
ヘアジャムだけだとまとまり過ぎる人には良いかも
917※名無しイケメンに限る
2020/12/02(水) 22:03:53.27ID:d+c4ZNfw
>>916
なるほど。試してみようかな

ヘアジャムタイトニュアンス(青)のアレンジがよく分からんのよね
公式サイトのHow toみたいに七三に分けるのは適してるのは分かるんだけど、
他の髪形もいけるのかな
ムービングラバーのウェットほどはツヤ感ないし
918※名無しイケメンに限る
2020/12/07(月) 05:25:15.10ID:HjCUYA0t
モデニカってやっぱり普通のナカノワックスと比べると良いもんなの?
919※名無しイケメンに限る
2020/12/07(月) 12:27:49.93ID:sQDinSuI
おっさんになってヘアジャムに落ち着いたわ
920※名無しイケメンに限る
2020/12/07(月) 14:19:24.98ID:UslFJI92
>>919
青持ってる?
七三分け以外のどんなスタイルが作れる?
タイトという事だけどよく分からん
921※名無しイケメンに限る
2020/12/07(月) 18:40:08.12ID:RoOvApXA
>>920
オールバック
922※名無しイケメンに限る
2020/12/07(月) 18:40:42.94ID:WFchvPhX
>>919
アラフォー突入してとうとうクールグリース買ったわ
ジェルより使い易いからもっと早く買えばよかった
923※名無しイケメンに限る
2020/12/07(月) 18:56:20.58ID:kvsgoh4c
>>918
軟毛ならモデニカの方がおすすめ。
924※名無しイケメンに限る
2020/12/07(月) 20:05:05.76ID:bAwgkG2b
発がん性物質ないやつつかったほうがいいよ
925※名無しイケメンに限る
2020/12/07(月) 20:38:55.03ID:UslFJI92
>>921
あ、オールバックもいいね
サンクス
926※名無しイケメンに限る
2020/12/14(月) 23:29:11.03ID:zxWw4NW2
https://my-best.com/products/129441
買って使ってみて使いにくいと思ってたら、ぐぐったら酷評されてたw
927※名無しイケメンに限る
2020/12/15(火) 19:50:16.24ID:BY5ZbyEy
今さらムース使おうとか思わんなぁ
928※名無しイケメンに限る
2020/12/15(火) 20:09:55.17ID:+AJXl1e8
若くしてムース使う奴グラップラー刃牙しかみたことない
929※名無しイケメンに限る
2020/12/15(火) 22:47:21.23ID:6teZXRTK
ムースって何か存在意義はあるの?
930※名無しイケメンに限る
2020/12/16(水) 01:32:18.12ID:pKfdEiLc
柔らかいタイプのワックスつけるときも、スプレーってするべき?
髪の長さはミドルくらい
931※名無しイケメンに限る
2020/12/16(水) 02:20:36.74ID:jMF7VFM+
そこはもう個人次第では?できるだけ崩さずにキープしたいなら使うべきだし
932※名無しイケメンに限る
2020/12/16(水) 11:04:25.60ID:l0U4lKV6
ギャツビーエクストリームマット最高だわ
ドンキでこれだけ値段高かったからスルーしてたけど豪毛多毛の俺でもこれなら使える
グランジマットは弱すぎてつけてる意味なかったしウェーボ灰は洗い落としが気にいらんかったけどこいつは完全上位互換
933※名無しイケメンに限る
2020/12/16(水) 11:17:51.67ID:NNd+5pZo
乾燥毛だからマット系は敬遠してたけどナカノマットライトはガチで革命だったな
クソ硬クレイワックスと混ぜたら馴染ませやすくなるし艶も出ないし凄いわ
934※名無しイケメンに限る
2020/12/16(水) 14:47:43.68ID:5bXIMti2
ギャツビーていうだけで買うの躊躇うわ
935※名無しイケメンに限る
2020/12/16(水) 15:56:32.00ID:18nGl2/J
ムービングラバーのワイルドシェイクをヒカキンとぺこぱ松蔭寺が使ってたかな
936※名無しイケメンに限る
2020/12/16(水) 16:52:03.49ID:/+ixYU9+
>>934
ミニサイズええで
937※名無しイケメンに限る
2020/12/16(水) 17:41:06.60ID:kzeSS0Oa
ヒカキンは100万くらいのワックス使ってて欲しいわ
938※名無しイケメンに限る
2020/12/16(水) 18:37:38.26ID:nDzCTniK
ギャツビーエクストリームマットそんなに良いかね?
ドライなやつだから髪にひっかかるから抜けないか怖いわ。
適度に油分があるピンクとか茶色とかオレンジが好きだけどなぁ。束感スタイルには適さないのでは?個人の感想ですが
939※名無しイケメンに限る
2020/12/16(水) 19:56:43.44ID:dwcPZfGx
いい匂いのするのがほしいなぁ
940※名無しイケメンに限る
2020/12/16(水) 20:09:18.73ID:XdShckVc
スタイリング剤って未開封の場合、何年ぐらい品質保つかな?
941※名無しイケメンに限る
2020/12/16(水) 20:17:41.77ID:lWE+GX1k
結局ジェルだわ。毛先にだけ付くようにしてる。シャワーで一発で落ちる快感
942※名無しイケメンに限る
2020/12/17(木) 20:36:07.02ID:mi2xsbKM
なかなかレビュー見つからないから、モデニカアートクレイと8買ってしまった。
明日から楽しみ。
943※名無しイケメンに限る
2020/12/19(土) 04:52:01.57ID:j4CIszpd
未開封ならどれくらい保つ?
944※名無しイケメンに限る
2020/12/19(土) 14:40:43.37ID:Ex6IMaCH
一月
945※名無しイケメンに限る
2020/12/19(土) 14:43:34.44ID:19hIIzdQ
からの
946※名無しイケメンに限る
2020/12/19(土) 17:17:19.30ID:NCEoGnFy
クールグリースのようにパリッと硬く?ならないグリース(ムースも気になってる)おすすめ教えてください

イメージ、柔らかい質感でツヤ有りな感じです。オイルまで振り切るとセット力がないから、その中間くらいのスタイリング剤で!
947※名無しイケメンに限る
2020/12/19(土) 17:30:22.83ID:NCEoGnFy
連投すまん

強パーマでダメージ毛過ぎて大半のワックス引っかかる(トリコのナチュラルでさえ少し引っかかる)からそこも加味してほしい
948※名無しイケメンに限る
2020/12/19(土) 20:56:42.61ID:kHCGFoBC
ワックスにクールグリース混ぜてみるとか
949※名無しイケメンに限る
2020/12/19(土) 22:17:36.03ID:LRjPZMJw
>>946
モデニカのグリースか、タントのグリース
950※名無しイケメンに限る
2020/12/20(日) 11:51:43.56ID:OX5rlSQF
長さショート、やや硬めの髪なんだけど、
リーゼフォーン 頼られとフォグバー赤はどっちがセット力と束感出せる?
アドバイスお願いします。
951※名無しイケメンに限る
2020/12/20(日) 13:44:25.24ID:vToDcfeb
Lippsの中でベストバイってどれ?
952※名無しイケメンに限る
2020/12/20(日) 13:45:43.50ID:Cbe/gt25
ハゲとるやないかい
953※名無しイケメンに限る
2020/12/20(日) 16:15:38.72ID:zy0bdFyq
紺のオリジナルワックスかなり使いやすい。唇のフリーハードを馴染ませやすくした感じ。
954※名無しイケメンに限る
2020/12/20(日) 17:15:31.99ID:Nv0w7PVD
>>953
紺の?そこに愛はあるんか?
955※名無しイケメンに限る
2020/12/20(日) 18:10:53.33ID:H98MimqB
美容師系youtuberがaga治療はじめます!って言ってるけどこれ絶対案件だよな
956※名無しイケメンに限る
2020/12/21(月) 01:20:19.94ID:kkVd8161
>>954
お前は制服盗んでなさい
957※名無しイケメンに限る
2020/12/21(月) 01:20:22.62ID:DvFElmRn
モデニカアートクレイ買おうと思ったけど匂いがトレイの芳香剤ならやめとくか・・・
958※名無しイケメンに限る
2020/12/21(月) 16:02:31.02ID:LG9hj7za
ギャッツビーの洗い落ち良いって売りにしてる黒いケースのマットタイプのやつ、洗い落ち悪いぞ
変なべっとり感残る
959※名無しイケメンに限る
2020/12/21(月) 16:05:36.05ID:DLoVA2Xo
スタイリング剤付けた日はシャンプーする前にトリートメントすると落としやすいよ
960※名無しイケメンに限る
2020/12/21(月) 16:09:04.00ID:DLoVA2Xo
>>817
タンパク質とビタミンミネラル摂れてる?
あと市販の硫酸系シャンプー使ってる?
961※名無しイケメンに限る
2020/12/21(月) 22:23:38.75ID:WaTyhFvf
>>956
制服盗み事件とか懐かし
 
>>957
そんな香りじゃなかったけどなー
個人的には好きだし、スモーキーマットのほうがそっち系の香りに思うけど
962※名無しイケメンに限る
2020/12/22(火) 00:31:30.51ID:OB6qwJeR
モデニカアート楽天で売ってるの見つけたのに今見たらページごとなくなってる
963※名無しイケメンに限る
2020/12/22(火) 01:19:59.45ID:spfYm2BT
>>959
そうなの?有益な情報ありがとう試してみる
964※名無しイケメンに限る
2020/12/22(火) 06:02:58.37ID:LFALFYQ9
>>963
はい、感想待ってるよ
965※名無しイケメンに限る
2020/12/22(火) 08:23:58.87ID:XOw9uOff
オーシャンジェットってなんであんな匂いにしたんだ?
リピートする人少ないだろうな
966※名無しイケメンに限る
2020/12/22(火) 21:40:48.02ID:vVY6qne6
>>965
騒がれてたから期待値高くなりすぎて自分的にはジェットじゃなきゃダメってほどではなかった、かなり臭いし引っかかりもすごい…
なんだかんだリップスかモデニカアートクレイがスタメン
967※名無しイケメンに限る
2020/12/23(水) 12:47:00.92ID:r7QDxTVj
マットブラスト これほんと洗い落ちの悪さヤベーな
トリートメント手に付けても落ちない
仕上がりも正直このふわぼさ感はトリコオーバードライブ単体と変わりないしこれはゴm...おっと
フリーハードとかマットハードは好きなんだけどなぁ...

あそこの美容室で働いてる人たちはこの商品についてどう思ってるのかね 自分が行った時にはカゴにこのワックス置いてなかったし普段客にも使ってないんだろうな
968※名無しイケメンに限る
2020/12/23(水) 13:45:14.30ID:cC1hF+R3
黒髪、軟毛、ショートです
普段はLIPPS L08を使い、自分の中でキメたいときにオーシャントリコクレイを使ってます
どちらも好みではありますが、L08はドライ感やホールド感が足りず、クレイは洗い落ちがもう少し良ければなぁという感じです
どちらかと言えば、クレイが好きではありますが、他にオススメのクレイ系のワックスはありますか?
アドバイスお願いします
969※名無しイケメンに限る
2020/12/23(水) 15:09:46.24ID:+uQNs7Ij
>>968
オーバードライブじゃだめなの?
970※名無しイケメンに限る
2020/12/23(水) 18:25:04.50ID:exUx6aNq
>>968
マットハードよりもホールド力とドライ感がほしい
トリコクレイよりも洗い落ちが良い

エクストリームマットで全て解決やん
致命的な欠点はギャツビーのイメージが悪いことぐらい
971※名無しイケメンに限る
2020/12/23(水) 19:41:03.02ID:NkN69tLM
マットブラストとオーバードライブの
仕上がりの感じが変わらないってネタだろ
マットブラストが洗い落ち悪いのはそうだけど
その洗い落ちの悪い枷がある分
とんでもなくパッサパッサになる
オーバードライブはマット系って括りでは同じだけど
マットブラストより間違いなく湿りベタ付き感はある
972※名無しイケメンに限る
2020/12/23(水) 23:31:31.56ID:FnwvE4xf
ヘアジャムのおすすめって青と白?
973※名無しイケメンに限る
2020/12/23(水) 23:42:52.22ID:WJlhw0g5
ヒトヨニ11っての使ってみようと思うんだが、どんな匂いするんだろう?
レビュー見てると好き嫌い分かれそうなのだが
974※名無しイケメンに限る
2020/12/24(木) 01:29:47.73ID:tayYOsWc
ピュアワックスってやつか?
匂いは甘めで結構強い
トリコ系統に近い
975※名無しイケメンに限る
2020/12/24(木) 11:51:01.00ID:NfS6BB2Z
>>968
匂いが許せばギャツビーのエクストリームマットかインサイドロックナチュラルリフト
976※名無しイケメンに限る
2020/12/24(木) 15:57:17.85ID:rBI628OV
>>967
リップスでカットしてもらってるけど、あそこのスタイリストですら営業でほとんど使わないし、客に勧めないって言ってたよ。
リニューアル前はあんなによかったのにと言ってた。
977※名無しイケメンに限る
2020/12/24(木) 23:35:44.15ID:S1bVuyvF
>>974
買ってみたよ
自分は嫌いじゃなかった
周りは知らんがw
978※名無しイケメンに限る
2020/12/25(金) 05:25:50.86ID:o7paM1+R
あーあ ドンマイ
979※名無しイケメンに限る
2020/12/25(金) 05:59:44.96ID:yAYqDFHk
>>972
髪型による
980※名無しイケメンに限る
2020/12/25(金) 16:10:40.36ID:y/JDlMw/
クックグリースに落ち着いた
981※名無しイケメンに限る
2020/12/26(土) 01:11:42.07ID:GMeBVW6W
>>976
thx
やっぱうんち扱いなのなー
リニューアル前は良かったって誰もが言ってるから超気になる 使ってみてえ
982※名無しイケメンに限る
2020/12/26(土) 08:04:50.43ID:luH/ItCz
うんちw
983※名無しイケメンに限る
2020/12/26(土) 11:19:13.40ID:ycogwnZj
>>981
リニューアル前も自分には絡まりまくってダメでしたけどね。
今の方が引っかかりはないかな。
洗い落ちは別格に今のは悪い。
個人的にはデューサー6より洗い落ちは悪い
984※名無しイケメンに限る
2020/12/26(土) 11:22:40.41ID:m4FBJ+Xt
HIKAKINがオーシャンクレイ使っててワロタ
985※名無しイケメンに限る
2020/12/26(土) 13:12:21.87ID:/2h3UCzR
もるがいるから
986※名無しイケメンに限る
2020/12/26(土) 19:32:52.11ID:nLefm95k
近所のドンキでギャッツビーのインサイドロックが在庫処分とかいって安売りしてるけど、原材料のところにケイソウ土って記載あるのが気になる…
ニトリの件で変に敏感になっちゃう
987※名無しイケメンに限る
2020/12/26(土) 19:37:17.81ID:GXqo7oaa
モデニカアートスプレーの評価お願いします
988※名無しイケメンに限る
2020/12/27(日) 11:28:44.85ID:Ri/0tszv
>>986
珪藻土がNGだとマットワックスとクレイワックス大抵NGになっちゃうなあ。
それよりインサイドロックが投げ売りされてるのが気になる。
今のマストだから廃盤にならないといいなあ。
989※名無しイケメンに限る
2020/12/27(日) 11:54:10.00ID:uN+KuKKb
粉末を吸って肺に蓄積するのが問題なんだから別に気にするこたあないよ
990※名無しイケメンに限る
2020/12/27(日) 13:54:50.81ID:nRPMPTCD
>>988
俺は数日前に某ドンキで税抜き300円で投げ売りされてたの見たよ
でもインサイドロックのスマートフォーム何回か使ったけど俺は良さが分からなかったな
使用感も微妙で香りが苦手ってか臭いと思った
991※名無しイケメンに限る
2020/12/27(日) 13:59:41.94ID:vSkKyo1p
髪切ってもらったから、ワックスで前髪立ち上げるかヘアジャム青で七三分け・オールバックの
3択になったかな
992※名無しイケメンに限る
2020/12/28(月) 03:42:50.94ID:mX7JPglM
次スレはここを再利用ね↓


ヘアワックス・スタイリング総合スレ part150
http://2chb.net/r/mensbeauty/1576569970/
993※名無しイケメンに限る
2020/12/31(木) 17:50:20.18ID:CtpZvMCW
ふわふわにするにはトリコクレイとオーバードライブどっちがいいですか?
994※名無しイケメンに限る
2020/12/31(木) 19:34:46.02ID:pM/iKLfG
無いものをふわふわにはできない
995※名無しイケメンに限る
2021/01/01(金) 16:07:24.31ID:RvrxqdlA
>>993
軟毛ならクレイ
硬毛ならどちらでも
996※名無しイケメンに限る
2021/01/07(木) 21:38:46.12ID:LP/oxjre
ギャッツビーのエクストリームマットいいね LIPPSの08に比べて束感は劣るけど値段考えると全然許せる範囲
997※名無しイケメンに限る
2021/01/12(火) 14:31:08.49ID:4H93/gLX
>>986
珪藻土にアスベストが含有されてるのが問題だから
珪藻土自体が問題なわけじゃない
998※名無しイケメンに限る
2021/01/12(火) 17:42:05.71ID:AnWLIi/Y
髪切った
前髪眉にかからない程度、横と後ろバリカン
ヘアジャム青がいい
後はワックスで前髪を上げるか
999※名無しイケメンに限る
2021/01/13(水) 07:03:31.54ID:I1P0KdmR
ヘアクリームでもいいよ
1000※名無しイケメンに限る
2021/01/13(水) 07:13:57.68ID:zrJGQCn1
ピース最高だぜぇ
-curl
lud20241223131802ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mensbeauty/1591076753/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ヘアワックス・スタイリング総合スレ part151 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
アマレス・アマチュアレスリング総合スレ
北海道ツーリング総合スレ 24-02
北海道ツーリング総合スレ20-8
北海道ツーリング総合スレ22-11
【秋風台風】北海道ツーリング総合スレ 16-19
【熱風試練】北海道ツーリング総合スレ 17-7
【短夜】北海道ツーリング総合スレ18-6
【まだシーズン】北海道ツーリング総合スレ 19-15
【シルクロード】北海道ツーリング総合スレ20-05
【非新生K-1】RISE、GLORY、ONE他 キックボクシング総合スレ79
RISE、SB、GLORY、ONE他 キックボクシング総合スレ88◆非新生K1
ヘアケア・ヘアスタイル・パーマ・巻き髪・スタイリング剤等総合スレ
【モエマックス】モエールパブリッシング総合スレ
【非新生K-1】RISE、GLORY、ONE他 キックボクシング総合スレ87
【非新生K-1】RISE、GLORY、ONE他 キックボクシング総合スレ85
新車販売台数ランキング総合スレ 195
新車販売台数ランキング総合スレ 150
録音・レコーディング総合スレ
マーチング総合スレ part32
【私と放電】 カップリング曲総合スレ 【心・落日】
新車販売台数ランキング総合スレ 143 [無断転載禁止]
競技プログラミング総合スレ 64
【2017年】FA・ポスティング総合スレ
カーリング男子総合スレ part2
マーチング総合スレ part26
マーチング総合スレ part34
トリックスター〜Trickster〜総合スレ 深度1084m
ロングトラック スピードスケート総合スレ 3
ミニ四駆総合スレ232【バスターソニックプレミアム(ARシャーシ)】
ウイニングポスト総合スレ336
ウイニングポスト総合スレ442
ウイニングポスト総合スレ376
ウイニングポスト総合スレ382
ランニング障害総合スレ part6
ウイニングポスト総合スレ306
ウイニングポスト総合スレ357
ウイニングポスト総合スレ412
サングラス 総合スレ 
ウイニングポスト総合スレ325
デッドライジング総合スレ ★3
競技プログラミング総合スレ 63
新車販売台数ランキング総合スレ 136
新車販売台数ランキング総合スレ 169
新車販売台数ランキング総合スレ 175
ヘアワックス・スタイリング総合スレ part147
ヘアワックス・スタイリング総合スレ part149
【非新生K-1】RISE、GLORY、ONE他 キックボクシング総合スレ84
1990年代ボクシング総合スレ
新車販売台数ランキング総合スレ 182
ウエイトリフティング総合スレ
【Fender】ムスタング総合スレッドpt.28【Mustang】
【非新生K-1】RISE、GLORY、ONE他 キックボクシング総合スレ81
【ポケモン】ポケットモンスターカップリング総合スレ10
英語のリスニング総合スレ 6
【Fender】ムスタング総合スレッドpt.29【Mustang】
英語のリスニング総合スレ 11
マーチング総合スレ part23
マーチング総合スレ part27
新車販売台数ランキング総合スレ 200
新車販売台数ランキング総合スレ 193
新車販売台数ランキング総合スレ 203
ウイニングポスト総合スレ326
新車販売台数ランキング総合スレ 213
スパイキー総合スレ〜ブラックラグーン・ラインバレル・HOTD・ミーナ・猿・パチってスロットを語ろう
新車販売台数ランキング総合スレ 158
23:50:25 up 28 days, 53 min, 0 users, load average: 92.88, 117.31, 127.22

in 0.064305067062378 sec @0.064305067062378@0b7 on 021013