◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【AbemaTV】RTDリーグ2017 Part23 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mj/1513058815/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
2017年 優勝 平賀聡彦(最高位戦日本プロ麻雀協会)
2016年 優勝 多井隆晴(RMU)
AbemaTV 麻雀ch
https://abema.tv/now-on-air/mahjong AbemaTV ビデオ
https://abema.tv/search/video?q=2017%20RTD%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0 藤田晋 invitational 2017 RTDリーグ
https://rtdmonthly.amebaownd.com FRESH RTDリーグ公式チャンネル
https://freshlive.tv/rtdmonthly ※前スレ
【AbemaTV】RTDリーグ2017 Part22
http://2chb.net/r/mj/1510562009/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) >>1はRTDドラフトの◯◯枠で出場予定の名うての雀士
金の粘り強い麻雀により最強戦2017は終わった。RTD2018に期待
>>1 乙乙乙白白白發發發中中中北北
(お字一色大三元四暗刻)
おいおい・・・もう2018が始まるというのに公式サイトは準決勝のままかよ・・・
去年って、年明けに新メンバー発表だっけ?
駅伝で発表くらいかな?
けど、最強戦ファイナル楽しみで13時間くらいずっと見てたけど、面白い対局なのに疲れがすごかったわ。
72時間って、どうなるんだろう?
リアルタイムでは見れないよね?
>>1乙
2017は2016年12月28日頃にメンバー動画が出た
今年は年明けに27時間あるからそこで発表かもしれないし、その前に公開されるかもしれない
卒業する人がいるんだろうから
2017メンバー全員が出演する27時間駅伝の後の発表だろうな
せやな卒業発表後に駅伝出演というのも今一
駅伝終了までは伏せる可能性が高いか
メンバー増やして3ブロック勝ち上がり+ワイルドカードだといいけど
コバミサ死にそうだな
年明けまで冬休みモードか
スレタイ、2018年にしといた方が良かったかもな
同じく二冠達成の張はRTDの現プロデューサー
金のRTD入りは鉄板だろ
>>20 RTD決勝の時には来期のメンバー決定してるんだから(社長発言)
金の来期RTDはほぼないよ
少しは考えろ
社長クラスそれを見越してオファーかけてますよ、きっと
最強戦を見て思った
サルってなんか知らんが強いんだな
2017シーズンの収録初日が去年の12/6だから今年も1回目は終わってるかもな
猿は運だけって言う奴いるけど宇宙パワーで運をコントロールしてるんだから只の誉め言葉だよな
??「猿川さんも宇宙教信者でしたか!一緒に宇宙(そら)を見ましょう!!」
内川が堀内にリプしてるけど森山とかに怒られないのかな
決勝、今やっと見終わった。
11月3日、家に着いた時rtd決勝やってたけど、最初から見たかったからあえて生で見ないでおいた。
生放送が終わった頃TS見ようとしたら、
なんと決勝に限ってTSで見れないことを知った。
>>35 エンディング曲の権利の問題らしいけど、ツメが甘いよね。
そうなんだ。
あれから1ヶ月、このスレもアベマの麻雀チャンネルも一切見ないで過ごしてたよ。
結果知りたくないからね。
時々番組尿で再放送やってないかチェックしたりしながら。
そんで昨日、ビデオで観れることを発見して、やっとさっき見終わった。
佐々木さんモンド杯予選敗退濃厚鳳凰戦A2リーグ降格濃でRTD決勝も酷かったけど来年のRTDも無条件で出れるの?
寿人は500プラスしたからな
日本にあのメンバー相手に500受けるやつは寿人と瀬戸熊しかおらん
最初の10ゲームが大事
スタートダッシュに成功したらあとはノーマークで走れる
いや、マジレスすると、運が良い方に偏っていれば、そこそこ打てる人なら500行くこともあるだろ…
>>42 スタートダッシュに成功してもほとんど予選落ちしてるんだが、、
いや、マジレスすると、54戦の戦績を運で語るのは阿呆のすることだろ・・・
そだね
100戦だろうが、1000だろうが、運の範疇だよね〜
ならじゃんけんで決めるかサイコロの数字が大きかった人が優勝でいいよな
>>45 去年予選で500勝った瀬戸熊が今年予選落ちしたのは運ですか実力ですか
54戦程度なんか運の要素が大きいことは明らかだろ
去年は強かった今年は弱かった1年で大きく実力が変わりましたとでも言うのかいw
負けた時には実力不足、勝った時には運が良かった
これ、当たり障りの無い常套句だから
麻雀というゲームの性質上ある程度の技術に到達したら後は個人の運量の勝負
バカはすぐ1か0かの極論で語りたがるからな
理屈説いてもどうせ理解できないから放っておくのがよい
自分はバカじゃないと思い込んで、上から目線の奴はバカの極み
まあ2年連続で決勝残ったのは寿人だけだからな
この面子だと一番強いのは寿人で間違いないだろ
>>56 ということはお前もバカなんやな
しかも極み
>>58 ということはお前も・・・以下ループ∞ループ
でも、タッキーは、牌捌きも綺麗だし、性格良さそうだし応援したくなる。
そういう意味で来期もいて欲しかったけど、さすがに一年は休みだろうな。
麻将連合の高見沢プロによると、「少ない数では運の要素が大きくて実力は判らないと言うけれど、実際に1000ゲームやったら終了後はプレイヤーが経験を積んで成長しているので、プレイヤーの強さは1000ゲームの平均と違う結果になってしまう」との事。
電脳戦の将棋ソフト同士を戦わせるのと違って難しい。短期戦でも結果はきちんと受け止めるしかないかな。
パチなんかもそうだが、運による偏り無くなるまでとなると膨大な試行回数になるからなー
数字として証明するなら数万回、最低でも1,000とか2,000戦やってのデータが必要だろね
それでも
>>63って可能性も考えられる
まあけど
麻雀プロも、野球選手みたいにもっと数字データで評価するようにしたら面白い思うわ
通算成績でトップ率3割、連対率6割なら、圧倒的に強いと言えるだろし
大会でも打点王とか防御王とか発表したりさw
RTDレベルだと、皆が上の方で実力均衡してるから、一周回って運だよね。
同じメンツでまた予選打ったら全然違う結果になる
実力出すなら10年分ぐらいの平順とトップ率が必要かと
>>65 ネット麻雀と違って、みんな実力はあるわけだからね
レベルが揃えば、試行回数が少なくてもある程度はデータに反映されるわけで、やっぱり結果出した人は強いと言って良いと思うわ
それに、運も実力のうちだしな
一発勝負になって勝てるってのも、いわゆる「持ってる」ってヤツだと思うし
ほぼ数値化できるんだから運かどうかわかるだろ
ほんの一例だけど滝沢の当たり牌あたためて他家のテンパイ即フリから見える手作りの傾向とか山読みや押し引きの正確さなんかも数値化できるんだよ
運だからと思考停止しないでちゃんとやれよお前らの言ってる運とあきらめているグレーな部分も数値化しろよできるから
>>71 123m45679p11999s
ツモ8p 1枚持ちのどれかがドラ
また運の話してるのか!
テンパイまでが技術
ツモるまでが運
振り込まないのが技術
振り込むのが運
で確定してただろ!
点数状況を見極め打つ、場況を読むは技術
メンタルを平常に保てるかも技術
当たり牌を掴みやすいタイプも持って生まれた運
どんな強者でも当たり牌を掴んだら勝てない
麻雀の成績、数値化による評価が浸透しないのは大会によってルールが違いすぎるせい
団体といい、ルールといい、ややこしすぎるわ、この業界
麻雀を流行らせたいなら統一が急務だよ社長
昔は通用したクマクマタイムも現代麻雀のスピードに発動すらできない
山脇とかいう若い女にスピード負けww
>>85 クマクマタイムとかいうオカルトを真面目に語られても、、
>>85 天鳳位との戦いでも瀬戸熊は圧倒的なる敗北で連盟最下位ww
その熊に予選で圧勝されたR T Dメンバーはどうなのよ
チャラスタ、まさかと思うけど塚本高史と兄弟じゃないよな
いまテレビ見ててふと思うた
天鳳勢は天鳳やら他の麻雀番組で麻雀する分にはいいがRTDでは見たくない。
アサピンはやっぱリアル麻雀じゃだめだわ
前原呼んだほうがいい
>>101 予選敗退に連盟プロたくさんいるけど決勝進出したアサピンが何がだめなのか教えてくれ
一流の野球選手の打率は3割
麻雀のトップ率は30%台前半が限界
麻雀は野球の打率と同じぐらい「運ゲー」であり、
野球の打率と同じぐらい「実力ゲー」であるといえる
日本のプロ野球は約400打席で首位打者を決めている
麻雀の実力を測る上でも400半荘というのは一つの目安にはなるのだろう
試行回数を上げたら自分も周りも変わるのはどんな競技でも同じ
雀荘のメンバーは年間3000半荘前後麻雀を打つ
天鳳では鳳南3000半荘の成績が一つの目安になっている
麻雀の実力を語る上で3000半荘というのも一つの目安にはなる
それ以上だと数字に意味がなくなる
競技麻雀というのは連盟の場合なら年間40半荘の超短期戦
B以下だと1期半年で20半荘
他の団体も似たようなもの
母集団が東京ローカルのクズ人間に限られる
ルールが特殊だから事前の準備が出来ない
データがないから事後的な検証が出来ない
あれは麻雀の実力とは何も関係ないジャンケン大会
ルールの統一は永久に絶対に有り得ない
ルールが統一されたら団体に金払う必要がなくなる
誰も得をしない
天鳳の月間ランキング1位の桶作様の麻雀勝率は7割以上
すずめと赤犬って奴どっちが強いの?
赤犬って奴のツイート見たらプロ(特に連盟)に親でも殺された?ってくらい異様な悪口ばっかなんだけど
w
福地の森山に対する態度は父親に対する反抗
あれは父親との関係性に齟齬がある
付き合いのある麻雀関係者がほとんど年下
同年代より上の男性と上手く付き合えない
赤犬ってのも似たような育ちなんだろ
年上の男性見ると反抗したくなる性癖の奴
やっと赤字は寝たか
毎日朝まで起きて人生暇やろなぁ
ちなみに3000半荘だと数値に意味があって3000を超えると意味が無くなるって俺の頭では理解不能
3000の1戦目と2500戦目だと打ち方変わってるし参考外だな
金曜にスリアロでオフコースのサヨナラをこばごー唄うみたいだぞ
トリだぜトリw
スリアロもそういうつまんない事やるようになっちゃったか
>>120 運動会やクイズ王なんかやってんのに何言ってんのお前
スリアロは麻雀以外やりすぎて会員やめたわ 四神とかは良かったものの頻度は少なかったし。当初はまともな対局見れるのがあそこしかなかったが、いまはね
野球や将棋でも、選手の優劣を論じる際に通算打率や通算勝率は問題にされる
麻雀の場合にも生涯通算の成績は問題とされてもいい
途中で状態が変わるのはどんな競技でも同じだろう
一流のプロ野球選手の打率は3割
麻雀のトップ率の限界は3割台前半
日本のプロ野球は約400打席で首位打者を決めている
これは麻雀に当てはめれば、400半荘での結果に対して責任を取らされているということと
大体同じと考えていい
「日本シリーズは確率ではない」というのはよ
く言われる
20〜30打席だと運の要素が大きいから誰が打つか分からない
しかし400打席の結果については「運ゲー」とは普通は言わない
麻雀の実力を測る場合にも400半荘というのは一つの目安になる
状態は変わるっつったって、ルールは変わらねえだろうが
3ストライクでアウト
3アウトで攻守交代
必ず9回までやる
もしこれがコロコロ変わる野球があったら成績なんて意味がない
田舎の引きこもりのキモオタはリアル麻雀を打ち込む機会が一生絶対無いし、
馬鹿はネット麻雀についていけないからいろいろ勘違いをする
3000半荘というのはフリー雀荘のメンバーなら1年弱での打荘数
天鳳では鳳南3000半荘での平均順位が問題にされる
たいした数じゃない
野球でも将棋でも1年間で区切りをつけて選手の優劣を決める
3000半荘というのも、麻雀の実力を語る上で一つの目安にはなる
3000半荘の間に打ち方が変わる場合もあるだろうが、
それはどんな競技でも同じだろう
オフの時期はキチガイがスレ占拠するな
早く次期シリーズはじまらないかな
どんな競技でもルールや環境は常に変わる
選手はその中で最善を尽くし、出た結果に対して責任をとる
記録は永遠に残る
当たり前の話だろう
日本のプロ野球の規定打席は400打席なんだよ
毎年自分の状態やルールが変わるなかで
選手はそれに対応しながら、結果に対して責任を取っている
麻雀の結果に野球の首位打者と同じ確度を持たせたいならば、
400半荘は必要なのだろう
どんな競技でも1年間で一応の区切りをつけて
選手の優劣を決める
1年の間には選手の状態は当然変わる
スポーツ選手なら練習するし怪我もする
将棋の棋士なら研究するし病気にもなる
雀荘のメンバーの1年間の打荘数は3000〜4000
半荘
それ以上打つ環境はこの世の中に存在しない
麻雀の実力を語る上で3000半荘というのも一つの有力な目安にはなる
スリアロって四神やらなくなったし鉄人も滅多にやらんよな
大学生のサークルみたいなバラエティばかりだし
アベマの麻雀チャンネルだけでいいよな
赤字ヤバすぎだからいつ閉鎖されてもおかしくないけけどw
スリアロで麻雀プロのバラエティやること自体はいいけどもう麻雀よりバラエティメインみたいなプロとも呼べないような人間ばかり出てるからもう見なくなった
このAリーグで好調な内川って人強いな
是非RTDに一度出てほしいな
連盟に内川っていう強い奴がいるからRTDに呼んで欲しい!
マジでなんでRTDではだめやったんやろ
やはり運ゲーなんか?
内川もすごいけど直接対決であっさり捲られる藤崎に幻滅したわ
女RTD予選4位は次回出場禁止とか男もそういうの欲しいわ
>>153 たぶんこれは内川への嫌味やで
これを内川上げやと思ってしまう君が一番やばいことを自覚した方がいい
一発裏無しなら内川
一発裏アリなら白鳥、寿人
ってところか連盟は
girls2のページ見てきたけど岡田とか東城とか出してどうすんだよ
女流RTDはチャラスがプロデューサーやん
面食いなんだろうなw
白鳥が白鳥チームなんで人気ないのか全然わからんとか言ってるけど
多分みんな同じこと思ってると思うの・・・
結果見てないけど平賀チームがトップで白鳥チームがラスと予想
そうなんか〜勝利予想なら平賀だと想ったんだが人気投票の側面もあるか
東城や岡田はボコボコにされて「ああやっぱりな」とか「だから言わんこっちゃない」ってコメントで埋め尽くされるんだろうな
岡田や高宮は必死に麻雀打ってて好印象だけど、東城はフワフワニヤニヤしてるから出ないで欲しい
東城顔デカくない?
>>168 いま見たら佐々木チーム36%で平賀チーム26%だからそこまでぶっちぎりではなかった
>>173 アフロの足元が気になって仕方ありません
>>173 広角レンズの歪みが出てて、イマイチ判りにくいね。
藤田絡みは前原近藤沢崎みたいな強いベテランは呼ばれないな
岡田はabemaの企画麻雀で優勝しちゃった実績あるから文句言ってもしょうがない
文句言うならそこで負けた宮内とかに言うしかない
すっぴん公開にビビッて拒否した女流達に比べて出場した宮内は度胸あると思う
岡田や水口は素でも美形だからね
魚とかはやばいだろ
コバミサが麻雀打ってる動画ってようつべにある?
山里のラジオで歌ってる動画葉山ほどあったけどw
コバミサの闘牌みるには小山の声優DVDを買うしかない。
>>185 当時聴いてたけどアレこばみさだったのかw
聞き直してみるわ
カラオケ始まるな
コバゴーは歌わずイジられる役かと思ってたら普通にうまくてびびった
お前らは大袈裟だから大して上手くないんだろうと思って見たら
やっぱり大して上手くなかった。
これなら俺の方がうまい
お前らが下手すぎるだけ。
ここの書き込み見て、
気になってコバゴーのカラオケ聞いてみたら、
・・・吹いたわw
コミュ障で歌が異常にうまい。完璧に歌ってしまう。
可哀想だけど、モテねーんだよなそういう奴ってw
むしろ下手な方がモテるんだよなぁ。
ちょっと見たけど完全に別人の声インストールしてんじゃん
まぁコバゴーには女のファンたくさんいるけどな
ファン止まりだから付き合うとかにはコバゴーの性格からして発展させれなさそうやけど
明日のJK大会、コバゴーファンのロボJK今回も出てくるのかな?
低打点の攻撃型ってあんまし居ねえよな・・・
女流で平均打点と上がり率のデータ取れば分かるんだろうけど。
基本女流は赤あり麻雀やしなぁ
赤アリだとロボの打ち方も変わってくるやろね
なんか魚谷ってツイでコバゴーに絡むよな、もしや、、、
コバゴー熱狂的なファンいっぱいいるじゃんwwww
女流に手出したりしないんだろうか。
コバゴーファンにコバゴー手出さないかな。
出したら人間ぽいのに
>>216 社長が神に見えたとか書いてたからゴチっぽいな
もしやそれ狙いの指名か!?
社長、前の駅伝の時もアマチームの決起集会開催してたな
またチームがひとつにまとまってしまうのか
コバゴーはミューの女流全員抱くくらいの気概が欲しいな、
>>225 話っぷりは範馬勇次郎ぽいけど勇次郎は食らえ派だよね!
平賀は駅伝チームメンバ選出はルール適正考えず同じチームになりたい人を選びましたってw
天才肌はさすがに発想が違うなあw
そして全員俺得のメンバー。人気の寿人チームに負けるな!
チーム翔ちゃんって名前が弱そう
チーム白鳥なら強そう
てか白鳥チームが本命やろ
freshでやってた高校生のほうがずっとガールズだよな
かわいくて一番打ち方がしっかりしてた高山さんが優勝してよかった
コバゴーの反応が見たい
優勝したJKマージャンの高山ちゃんて将棋の豊島そっくりだな
序盤中盤終盤隙が無いよね
高校卒業してプロになる子が2人いたけど
プロになるにしては雀力かなり乏しい
ああいう放送は暖かい目で見るから気にならんけど、女流プロで出てきたら叩かれる雀力だわな
女流プロって言っても殆どはフリーのメンバーかゲストで客に愛想振りまいて賭け麻雀するのが関の山。俺が親なら全力で止める
しかもプロと名乗るためにプロ団体に年会費を払い続けないといけないしな
水着カレンダー出したり、アイドルユニット組まされてキショ男の相手させられたり
麻雀プロなら不細工の方がいいな(笑
今時、麻雀プロになろうかという女なら
そういうアイドル擬きをやりたいのが多いんじゃないの?
ヘタなグラビアアイドルやるぐらいなら、女流麻雀プロの方が稼げるしね
あのコスプレしてた子
高校生なのにツイッターでラブホの写真載ってたりパチの収支書いてたりちょっとヤバそうだったけどな
麻雀女流プロっぽいっちゃぽいけど
協会の女流アイドルは麻雀のルールもろくに知らない、最低レベル
駅伝ルール発表されたよ
【RTD駅伝生放送ルール】
正月に開催する27時間生放送RTD駅伝のルールを発表!
1月1日の19時から放送開始で全5区間にわたり各チームが戦います。
第1区間:東風戦
第2区間:サンマ@
第3区間:一発裏無しルール
第4区間:サンマA
第5区間:RTDルール
※各競技1卓
サンマ二回とはオモロイな
順位ウマが激しいRTDはトリだな
シークレットアサピンだろ
秋刀魚やりまくってるし最近
ここでまさかのチャラスタが…
メンバー欠けたので代走チャラスタ
駅伝なら放送終了してからも無料でビデオから見れそう
てか社長お願いします
エンディングに気を付けないとな再利用可能なもので無いと
朝倉さんが連覇したから平賀チームはタイトルホルダーが3人と鳳凰位決定戦進出の瀬戸熊か
負ける気がしないな
つーか平賀チームだけ図抜けて強すぎる
ドラフト機能してたのかこれw
戦力の均衡が図れてねえw
白鳥 翔 @s_Shochan0827 11分前 その他
A2リーグご視聴ありがとうございました!
一年間のリーグなので負けて当然の内容だと思いました。また戻ってこれるように頑張ります。
応援してくださった方ごめんなさい。ありがとうございました!
達也降級
石橋降級
白鳥降級
平賀降級(遅刻多発のペナルティ)
いっぽう、予選落ちの瀬戸、予選大敗の内川は鳳凰挑戦
白鳥チーム
リーダー白鳥(降級濃厚)・達也(降級)・和久津(ギリ残留)・勝又(ギリ残留)・滝沢(降級濃厚)
>>273 チーム下降線やん
ここが勝ったら運ゲーになってしまうぞw
JK麻雀に出てた子がタッキーが好きって言ってた。やはり需要はあるんだろう
来年も出場だな
4人で第五区間まであるってことは、リーダーは2回打つのかな?
>>280 滝沢が来年もまた撰ばれた時には、是非ともサイバー本社に行って社長に直訴してくれ
ここでグチグチ文句言うだけしかできないくせに、キレるとかイキがるなよ、ガキんちょ
滝沢、今年はrtd以外の実績も今ひとつだし
普通に卒業対象だろう
安心しろ
先週の山里のラジオで初めてミサの替え歌聴いたけど 軽く引くほど上手かったわw
小林二人でデュオ組むべきだな
顔だけじゃ麻雀は打てねぇんだよ!って滝沢に小一時間説教したいわ
>>286 6秒で説教のネタが尽きそうに見えるのですが…
メンバー予想
東風
藤田、和久津、猿川、石橋
サンマ
村上、朝倉、達也、滝沢、多井、宮内、魚谷、●●
一発裏無し
瀬戸熊、勝又、内川、たろう
RTD
各チームの大将
多井と平賀と宮内は見たいからタイムシフト出ないかなぁ〜
でも最後のRTDルールのときにリーダーが出ないのも違和感ある
当日まで引っ張るんかね
事前にバラさないと、その人のファンとかその人を目当てに見ようという層を集められないと思うのだが…
普通に考えてみんなが知ってるような人だから芸能人だろ
森山だと面白いけどな隠す必要がないわざわざ隠してるあたり来季RTD内定芸能人って感じだろう
サンマ2つやるなら1つは別ルールにすれば良いのに
例えばJK大会ルールとかめっちゃ制限有ってプロやりにくそうだし
社長が片側しか出なくなるからアマチュア枠を補充するという可能性か…
そうなると萩原はあり得るなあ
サンマを4チームでやるとなると試合数がどうしても多くなっちゃうんだろうねぇ
>>302 金やアサピンはやだな、まだじゃいの方がいい
アンジャッシュ児嶋とかはないか
チャラスがいいなー。コメ盛り上がるだろうし。麻雀も強いらしいし。
クチャクチャしながらタブレット持って打ってほしいわ
ラスでもトップでもどっちでも盛り上がる
>>305 チャラスタは出落ち
一回ポッキリで詰まらなくなるから止めとけ
隠し公開した時に金とかアサピン出てこられても困るだろ
隠す理由を考えろ
加賀まりこだろ
>>310 それもガッカリ
お婆ちゃんは駅伝の耐久無理w
萩原だろアマチュア代表で前回出てるし
片山禿は萎える
将棋の人も悪くないが敢えてシークレットにする必要は無いな
来期のRTDメンバーということなら萩原は無いかな
長期リーグに参加出来るほどスケジュールが空いているとは思えんし
社長もスケジュールはタイトなんだろうが、自社の仕事だからキツくてもやり繰りせざるを得ない
さすがの萩原も本業を疎かにしてまで麻雀は選ばないでしょ
プロ以外がメンバーになって独走されたらめっちゃ盛り下がるからないんじゃないの?
盛り下がるのはプロ団体だけで視聴者は盛り上がるやろ
シークレットはサイバーエージェント麻雀部からだな
社長、チャラスタ以外の決勝メンバーのどっちか
>>316 おまえセンス無さすぎ
そんな無名誰が見たいの?
クレーム来るわ
ただでさえ赤字なのに、そんな身内ネタのノリでやってたら視聴数増やすきないとしかおもえん
チャラスタ、がNGワードになってる時点でチャラスタは無い
シークレットで大して活躍も出来なかったら〇〇の方が良かったとか散々言われそう
ハードル高すぎ
どうでもいいけどさんま御殿見てたら
波留がチャラスタに見えてきてヴァロタ
前回のアマチュアチームで長期リーグで鑑賞に耐えるのは鈴木大介アサピン萩原かな
鈴木大介は将棋連盟の理事になっちゃったから多分出ないだろうな
つかアマチュアよりプロで呼んでほしい人まだいるっつうの
チャラスタがNGワードとかやる気あるのかよ
めたんこコメ欄が盛り上がるのに
白鳥さんがツイートしたから余計に有名になったなw
チャラスは愛されてる証拠なのに
控え室シーンではあえて前に出てこいや
あのガムクチャはあり得ないから
社会人としても人間としても
クマの解説は性格の悪さがにじみ出るなw
それに比べてタッキーの人の良さよ
>>329 寿人はいじれないけど白鳥はいじってるから人がいい
と思えないけど?
シークレットは萩原だったら嬉しいな
RTDにも参戦してくれたらかなり嬉しい
前者はまだしも、後者はまず無理だろうけど
RTDは社長がプロの中で孤軍奮闘するのが感情移入できていいのよ
萩原もプロになればいいんじゃないか特別扱いされなくなるけど
特別扱いされようがなかろうがヘタなプロより強いのは確か
麻雀の内容もオモロいしな
タッキーはイケメンで性格良いのに麻雀弱いのが弱点だよね。麻雀でなら勝てそう。
滝沢とピン東フリーで同卓したことあるけど、鬼強かったぞ。
タッキーを麻雀弱いと思ってる奴がいるんやな
ニワカはたろうも石橋も弱いと思ってそうw
ホントは無茶苦茶強いけどな
荻原とでも100半荘打てば絶対勝つで
俺は元メンだけど赤アリなら正直負ける気はしないなwかといって勝てる気もしないけど
麻雀なんてそんなもんだよ
タッキーは赤入りの方が強いぞ
さらに言うと金入りだとさらに強くなる
滝沢性格いいイメージないけどなあ
堀内の件とかさ
強きにおもねり弱きを叩く感じで
麻雀はさすがにお前らよりゃ強いだろw
昔の滝沢の強さは知らんけど
今のアレを見たら俺でも勝てそうってなるわ
滝沢は麻雀のプロフェッショナルではなくプロパーだろw
もう現場で打つ側じゃなくて広報とかに回った方が身の為
去年はこの時期に来期出場者発表してたがどうだろうか
RTDのせいで滝沢は座ってるだけで点棒吐き出すオッサンにしか見えなくなった
昔のイメージは消えた
たろうも準決勝での糞みたいなマイナスでかなり評価下がったよな
でも普通にクソ強いしな
下手したら日本一強いかもしれん
>>348 予選のドラ切ってまでのフリテンツモとか
ドラ単騎チートイとかは上手かったしな
準決勝のアレは頂けないってだけ
女流のRTD予選の放送予定が無くなってるんだけどなんで?
>>348 本人も自認してるみたいだが
たろさんは安藤満、亜空間殺法の継承者だからなー
…常人に理解出来ないのは仕方ないかとw
連盟工作員痛すぎw
二年連続滝沢雑魚すぎて工作活動大変だなぁw
アンチは大変やな
ちょっとタッキー応援したら狂ったようにイライラしてて草
タッキーが連盟ってことを知らずにアベマ見てるやつ山ほどいるやろ
>>355 二年もRTDやってたら流石に紹介VTRでこの人連盟なんだーって意識するだろ
新決勝方式ってある程度差がついてるならいいけど
僅差の場合そこまでをトップ抜けしたことに意味がないように見える
まだ萩原いうてるのなんなの
RTDだけはプロじゃなきゃ見ない
それなら鍛治田か難波か柴田を入れんかい
近代麻雀の社長コラムより
社長、両リーグ不出場
萩原聖人参戦
理由は
時間的に無理
片方だけだと逆に麻雀打ち込めないから
>>358 その理屈でいくと君は社長が出てるときは一切見てないことになるね
まあアベマ大事な時期だしね
赤字続きなのに麻雀やり過ぎると株主総会で色々言われるんだろうなw
社長の麻雀好きだから参戦してほしいんだけどなあ
萩原嫌いな訳ではないけど、やっば社長を見たい
萩原か麻雀の仕事はギャラ度外視とか言ってたもんな
ホントの麻雀馬鹿だよ
萩原でも全然いいけど
ベテラン(今も現役)がいいなー
プロ同士でしのぎ合うところに葛藤もあって面白い
そこへタレント入れたがるレスが多いな
いくら功績があっても著名人の別枠で存分にやってくれ
萩原参戦するのは全然良いんだけど
癖なのか何なのか知らんが落ち着きなく動くのは辞めて欲しい
自分は萩原よりは、アサピンや独歩あたりが見たかったな。
彼らはプロになります、と言えば一瞬でプロになれる器だし。
ワイの情報に騙されててごメンチ
良いお年をwwww
やっぱガセか
2chより情報早いツイで検索したけどそんな情報なかったわ
書き込みの時間帯でガセと気づけや
本物の情報なら昨日の朝7時ごろにはさっそく大騒ぎになっとるがな
片方だけだと麻雀に打ち込めないってコメントするわけないやろ
みんな片方だけなのに
タッキーバッシーウッチーに最後まで夢を見させたプレイオフ制度をなくしちゃダメ
ってことで社長にはぜひ両リーグで参戦してもらいたい
藤田いてこそのRTDだ! 不参加なんてもっての他!
萩原は見たいけど、社長がいなかったら、面白くないわ。ガセでありますように。
今日発売の近代麻雀に書いてあるから見てこいよ
アカギの次のページな
>>383 五位以内でも四位以内でも終盤になると目無しの奴は出てくるけどな
なんか来年のRTDで最後な感じがするな。社長も数年は赤字と言ってたけど今の状態じゃいつまで経っても黒字なんて無理だよね。
RTDから麻雀好きになった自分はなんとか頑張ってもらいたいな。
決勝も準決勝みたいに、ある程度ポイント持ち越しの
方がいいと思うけどね
せっかくの長丁場の予選なのに、上位者にアドバンテージが全くないのはいかがなものかと
近代麻雀に書いてあるんだね。
というか、公式の前にネタばれとは…
社長が麻雀ばかりしてるように見えるのは再放送が多いからと前に冗談っぽく言ってたけど、株主からとかクレームがきてるのかな。片方だけでも無理とは。
社長はプロにはない仕掛けとかオリジナルがあるから見たいんだよなあ
コバゴーや寿人みたいに他にはない打ち方して結果を残す人は見てて楽しい
社長相手に手加減入れるプロとかいそうだからいないでも良い
プロの打ち筋同士でやった方がガチになる
タッキーとバッシーがどうなのかが気になるが
麻雀、アニメ、将棋、ドラマくらいで十分だろ
あとは地上波の再放送で良い
ペットや鉄を期間限定で復活とかなら有りなんだけどなぁ
>>392 社長相手にわざと負けても仕事増えないで
むしろ圧勝した方が仕事もらえる
社長がプロ相手に優勝しちゃったら麻雀飽きたとか言われてRTD終わるぞ
正月にまた元SMAPが出て来るようだな
これがアベマ赤字の原因か?
>>396 元スマップがどうとかのレベルじゃないだろ赤字額。
マジで麻雀チャンネルただで見れるのは有り難いから心配になる。
自分はRTDが始まったら課金してたけど、麻雀以外は見てないし、見逃し放送不可の番組があるのがプレミアムなのにプレミアム感がないように思う。
好きな時に好きな番組を見られるなら、月額払う意味あるけど、今のままなら高い気がする。
abemaの赤字は想定内だろ
社長も「視聴習慣つけてもらうほうが大事」みたいな事言ってたしさ
視聴者が増えればCM出稿も増えるわけで
実際、まんまと他の番組も観るようになったわw
>>398 課金、麻雀だけだと最強戦くらいしか価値無いもんなぁ
全部とは言わないが、もっと増やして欲しいわな
映画とかアニメとかライブとか
>>399 社長の麻雀、見てて面白いもんね
変幻自在言うか場が見えてんなーって
こばみさナース服みたい。下はスカートのほうが良かったな
abemaって広告少ないよな 他チャンネルの番宣ばっか
リアルタイムで見てる人しか広告見てくれないしな
そりゃいつでも見れるYOU TUBEのほうにスポンサーはつくわ
片方だけでいいから社長出れば良かったなぁ
萩原は両方出るの?
>>403 番組間でも次の番組開始まであと○秒ってくらいにCM入らないからなぁ
さすがに宮内こずえも老けたなぁ
ってか、みずぐちむがんばえー
>>408 そうなんだよ
だから期待してんだけどね
アベマで結構プッシュされてるしその内勝てるとは思うけど。協会プッシュは水口と都美と水瀬姉妹て感じに見える。協会なら朝倉さんが頭1つ抜けて強いかなと。
ツイッター見てたら告知してる人しない人で誰が勝ったか負けたかすぐ分かってしまった
タッキーは普通に歌舞伎町のピン東で打ってるぞ!
金入りも青入りも強い。
RTDじゃ通じないがピン東では強い!
>>414 最早プロと言うよりそこら辺に居る雀ゴロだなw
つか金入りとかでやってるからこそ悪い癖が身についたんじゃねーの?
RTDにはそんなご祝儀は無いのにね
金入りの麻雀なら攻めないと祝儀で負けるやろ
RTDはガチガチに守ってるやん
来期RTD社長の二枠分は萩原と駅伝シークレット新人さんかな?
今年のメンバーリストラ無しの可能性高い
わかった!
タッキーはRTDだと手配に金が来ないから攻めるタイミングがわからないんだな!!
まあ俺が見たのは金入りの店じゃなく青入りの店だったが。
フリーそんなに行かないから教えてほしいんだが
金はドラ2で青って何?
あと赤も金も門前のみ祝儀対象?
>>425 金も青もドラ1で祝儀が赤の2倍。店によって金、青、レインボー、ゼブラと色々ある。
歌舞伎町のピン東だと、鳴き祝儀1枚1000円相当。
タンヤオ金1 ゴットーの2枚オール で62000点相当
歌舞伎町なら金金赤赤で白ぽっちツモったら21000円貰えます。もちろん門前のみなんてケチなルールではない。
タッキーは連盟ルールもRTDも弱いがそういうことだ!!
ビデオでガールズ()見たがクラファン大崎老けたなぁ
水口は2位勝ち上がり向きですな
>>426 降りてて2位キープしても死ぬほど負けるのがこの鳴き祝儀
タッキーも攻めたら強いってことやな
なのにRTDでは降りすぎる
麻雀プロなんてみんな赤あり金ありは強いだろ
団体のルールより働いてた雀荘のルールのが強そう
昔は雀荘で働いてる人がほとんどやろうけど店長ぐらいにまでなったら本走では確実に手を抜くよ
毎半荘本気で打つ店長なんていない
客に来てもらってゲーム代払ってもらってなんぼ
ある女プロが昔客で来ていてその子を出来るだけ卓に残らせようと着順操作をよくしていたな
死ぬほど弱かったからな
ピンとかで3ラスでも食らったらラス半コールされるからな
ながーくじわじわ負けてもらわないとな
女流はこの先もリーグ戦みたいなガチンコ番組はやらせないつもりかなあ
朝倉かな 黒沢ってなぜAリーグなのかわからんような打牌けっこうあるし
滝沢は守備的って言っても危険そうな牌掴んだらさっさと処理せず引っ張って勝負して振り込むとかいう中途半端で最悪なやつだから
なんで朝倉リーチしたんやろな
あそこは二万切ってテンパイとらず。
北のポンテンか両面以上になってリーチが鉄則やろ
>>447 山脇と中山からションパイの役牌なんて出ないから北に頼るのは危険すぎる
両面待って上がり逃しも痛いでしょ
シークレットのシルエットが出てるね。誰だ?アサピン?
貼ってあげよう
今日放送のわれポン生スペシャルの主な出演者
萩原聖人
アンジャッシュ児嶋
バビィ
ツッチー
この中に駅伝のシークレットゲストがいるならば、なかなかの超人かもw
コメでもこれって録画?生?とかよく聞いてるの見かけるけど番組表くらい見てから質問しようよ
頑張って拡大してシルエット見たけど魚谷がブスなことしかわからんかった
>>457 これでもだいぶ見られるようになったよな
昔はガチで、見てて不快になるレベルのドブスだった
>>453 襟足の長さと、頭頂部の長さからして、あさぴんぽいw
画像職人はよ
>>438 それよりレベルの高いRTDあるのに女流のリーグ戦とか見る価値あるか?
普通に短期決戦で女流見たいやつだけが見りゃええやろ
>>447 鉄則って結局それやってると47m取られて負けてる可能性大だからな
リーチしたからこその変則に受けさせられたし結果大成功やわ
>>466 リーチなくても変則待ちにしそうやけどな
あとテンパイ取らなかったら北鳴いて569s待ちで上がってなかった?
今日の四神降臨
駅伝出場予定者だと多井プロがいるのか
土田プロはこれが終わったあとまた生放送か
匿名だからってひどいこと書きすぎだろ・・・まじで醜いやつしかおらん
>>470 だって、みんな魚谷のこと好きだろ?!
そろそろ始まるよ!
>>473 いや、ネタにしてるだけだろ
ブサカワって言葉もあるくらいで別に嫌いじゃない思うけど
それに魚谷は麻雀が上手い
どうかね、勝ってはいるけど水瀬ってそんな好きじゃないな
だよね。京都出身だし応援したいけどいかんせん
対局以外で我が強いとこは見てて引くんだよねぇ
顔は本人の努力ではどうにもならんだろ…
デブはただの怠惰だが
あれ水瀬突っ走る分には抜けれるんだからドラ東打つ場面じゃないよな
あんなんだから魚は今年決勝で全く勝ててないんだわ
初打もある 水瀬が鳴いたら降り、他に鳴かれるのは打点関係ない状況だからただのオタ風ポンと考えて知らんっつって
お姉ちゃんはやれそうなブスって感じが良いけど妹はなあ
>>486 高宮まり
東条りお
茅森早香
佐月麻理子
勝又健志
小林未沙
>>489 ありがとう
勝又さんの解説に期待
今回やたらとコバミサさんが個人情報をバラしてるんだけど
朝倉が子育て中とか岡田は中国とのハーフとか宮内は自称24歳だが実は38歳とか
いいのか
>>469 四神おもしろかった
さすが多井だわ
強すぎる
ジャパネットの麻雀卓のページで
ちょっとネタバレしちゃった疑惑があるね。
全部公開情報だからいいんじゃね?
宮内の年は興味ないけどw 他は知ってた
岡田が中国のハーフなのはテレビでも言ってるでしょう。それより岡田が凡ミス多くて目を背けたくなった
>>488 妹ガチブスだから髪色と乳で誤魔化してるだけだよね、
見た目はどっちもどっちだが姉の方がまだマシだね。
けど姉妹の麻雀強いんです感は嫌い
目糞、鼻くそ
キャバクラじゃ客つかないレベル
岡田が一番需要あり!
白鳥チームが人気最下位なのは某マイナス450選手のせいだろ
多井ってアイドルオタクだったんだな
ガチでキメーわ
白鳥A2からB1に降級、達也AからB1に降級、滝沢B1からB2に降級濃厚
和久津は波がありすぎるし、頼りになるの勝又しかいないから最下位予想も仕方ないわ
チーム戦に無双か地蔵ってのはイカンだろw
ひろえか藍子がいいと思うんだけどな
シークレットって萩原さん確定じゃなかったのね
個人的にはASAPINが見たいけど誰なんだろう
:アベマなくなるだろ
有料化しないとなー
RTDもなくなる
魚谷さんにはガッカリだ
あのメンツで2着にも入れないなんて
>>509 東城が多井やコバゴウ並みの雀力を身に付けたら
男女通じて人気ナンバー1になると思うな、
あの見逃しに理屈つけるなら高宮に親かぶりさせての3着狙いくらいか?
いずれにしろ意味不明
>>519 9万か
あれ以降も結構耐えてたけどなぁまた当たり牌掴んじゃったし一回休みはやむ無しだろう
朝青竜とのザッピングで忙しい
今日、というか、もう昨日か
ガールズファイトみてるやつおらんやろ
時期が悪すぎだわ
>>526 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
洋介のほうならまだいいが
萩原さんやスピードワゴン小沢さんは
どこに主っ没することが多い?
洋介の方ならコバゴー取るかもしれないけど思い出の方なら取らんだろ
ハゲの井出の方のリーチをかけない麻雀は理解にできない
>>453 今更だけどシークレットはハライチ岩井っぽくね?
GFの予選A〜Dまで見たが岡田と佐月が微妙だったかな 親番の形聴ゼンツは良かったけど
>昨年のファイナリストがチームを結成し、戦います!区間の間には出場選手のコーナーあり!あの選手がお雑煮つくったりしちゃうかも!?
おもろそう
そして襟足ないよね岩井
つーかシルエットだけ見ると二人目のバッシー
まさかの井出違いとは…
わざわざシークレットにして期待させといてなんなんだよ…
思井出と見せかけて嫁が打つならこばごーチームの評価急上昇
平賀、瀬戸熊、村上、藤田、朝倉
佐々木、多井、内川、猿川、宮内
白鳥、滝沢、達也、勝又、和久津
小林、たろう、石橋、井出、魚谷
ぶっちぎりで平賀チーム強いじゃんこれ
まさかの思井出さんか。
シークレットにする意味があるか?
来期のRTDも出るってことだな
社長の代わりが思井出さんと萩原で他は残留ってことかな
誰かの代打で思井出なんだよ
RTD出ないで
井出なら嫁にして欲しかった
>>562 嘘かほんまか知らないけど近代麻雀のコラムで社長は出ないって書いてたらしい
アベマが井出のツイートRTからのシークレットのつぶやきしてるから井出やろうなぁ
井出ってアホそうに見えて解説うまいから解説じゃないの?
解説うまいか?なんか分かってる風出しつつ的外れなこと言ってたり簡単な言葉間違ってたりするぞw
Cリーグだっけ思い出とか誰得なんだろうな
萩原好きじゃないけど
それぐらいしかサプライズ枠ないやろ
井出はかませ犬で
亜樹の可能性もあるな
ヒント出してるにしても普通番組の前に言ったらスタッフブチギレるだろ
解説席の椅子、長時間座ってたらケツが痛くなりそうだ
井出なんて本命のシークレットからドタキャン食らったから
その人の代わりの補欠だったんだろ?
井出はシークレットの価値がなかっただろおい…
楽しみにしてたのに…
藤田社長、麻雀の普及の為、面白い企画やるってコラムに書いてあったね
JK関係かな?
だれだれだろうとか行ってた俺らが馬鹿みたいじゃん・・・・
番組始まる前から楽しめたと思っとけばいい。
井出は2017年が出場停止処分だったんだろ。
チーム連盟
リーダー(連盟)・連盟・連盟・女(連盟)・多い
ツイッターにあげられてるコメント投稿時の動画みても音ズレてる
abemaの生放送はダメだな・・・
最強戦の時の勝又は一見やんわりだが、きっちりと否定するので
魚谷もおとなしかったけど今回はウザいな・・・。
魚谷が自分の意見でたかはるを押し返すやり取りばっかりだなw
あのうるささだと東風戦の良さが消えてしまうな
多井は手牌追えるからいいけど魚は喋りに入れ込みすぎかな
普段解説の喋りとか気にしないで見てる方だけどこの魚って人はちょっと…
多井と魚谷のWゲスト解説、すげーな
悪い意味で…
どっちもベラベラしゃべるタイプだからげんなりした
見たいけどどうやっても全部見れんわ
6時間ぐらいみんなで寝る時間作ろうよ
魚谷自体というより多井との食べ会わせがっつーとこだな、聞き上手が相方なら問題ないのに
>>564 いつものあの卓でやるとお正月感がないね
駅伝の時のスタジオが良かった
瀬戸熊と達也も食い合わせ悪いだろ
もうちょっと解説も組合せ考えろよ
>>625 2人目のアキラ100%が誕生してしまうのか
初代は今日放送事故だったしw
和久津はテレビ対局ではいつもあんな格好だ
もっと際どい服でも乳が見えたことはない
abemaのコメントひどいな
結果論で語るやつばっか
スレ違いでアレなんだが、プロ雀士ググったら右上の寿人のとこ
亀田に似てるんだが。気のせい?
伊達眼鏡チームともう200ポイント差だよ
社長頼むで!
>>641 うん。別に考え方だからそうなんだ、位でいいと思うけどね
こういう楽しげな雰囲気苦手だわ
おれは麻雀にそんなもの求めてない
コメント欄の雰囲気はもっと苦手
ニコ生もそうだけどアベマもコメントやべえ奴多すぎるな
朝倉関連のコメントとか鳥肌立つ
ん?女流はこれまで3人しか打ってないんだが・・・
前の2人とは誰のことだ??
タッキーの小三元に当たるとか大凶すぎる…
サイバー大赤字になるんとちゃうか?
嫌な予感するんだがRTD2018井手とかないよな?去年なんの実績もないぞ
見ようと思ってつけたのにさっきからCMばかりなんだが
去年RTD終わってから一昨年の流していた日があったが思い出タイムとか一部で言っていたので勘違いしたのかな
>>679 完全にその枠で出てるでしょ
あきらめろ
コメントでいつもお前らが井出井出騒いでるから出しだんだよ。
今回だけだよ。
達也って秋刀魚打つ予定だったのに予習してないのか?テンパイ料とかゴミみたいなもんなのに
メンタルやられてるだけな気もするけどね
多井は魚との解説より今回の方がいいな聞きやすい
思井出は思井出のままにしておいたほうがいい
この基本中の基本思想くらいはさすがに理解してくれているはず
勝又の例えばってイジっちゃいけない雰囲気かと思ってたが、
本人も面白く企画やってくれて良かった
>>692 キャリア的に上でいい
でも上からとは感じないけどな
>>710 最新回のRTD放送後の余り尺で2016のRTDが放送されるんだけど2016は井出さんが居たので
最新回終了後にみんな思井出とか言い出して浸透した
>>712 ありがとうございます
そんな理由だったんですね
にしてもどこのコメントみても井出人気ないなぁ
相当な実績を誇るメンバーがほとんどのRTDで
びっくりするほどたいした実績がないのが井出だからな
前回の駅伝や団体対抗戦の実績すらない
裏無し一発無しは
序盤で誰でもできる高い手が
決まるが有利なので運要素がそこまで下がるってことはないんだよなー
そりゃそうだ
運要素が分散してるか集中してるかの差でしかない
9m3切れでドラ切る程でもないって理論納得できるのに
結果論ばっかで語る奴多すぎ
松嶋は局後のインタビューが面白くない。
各選手の印象的なところメモして突っ込んだ内容の質問してくれ
松嶋はそこまで興味なさそうだからな
その点日向は強くなる気満々だしね
もう来年シークレットとか言われても誰も期待しないだろうな
柴田?山田?ってなる
コメント欄に井出の成績何度も貼られててワロタw
1着4着で+0.8
まぁこれなら叩かれずに済むか
>>727 調理と言うよりスタッフが用意した具材乗っけてるだけだよなw
生肉置いてあったけど短時間じゃ調理出来ないし
日向や松島まで思井出さん呼ばわりだが定着したのかね
>>730 たかはるが女流3人とやってしっかり勝ってた
雀ジョンかなんかでクビになったからじゃなかったか>思い出
今起きた
平賀チーム点数どうした?
そしてタッキーやばいなw
>>740 平賀チーム-270
寿人チーム220
白鳥チーム120
コバゴーチーム-70
だいたいの数字
平賀さんトップラス3回なら変わるとか余裕ぶっこいてるw
一発裏なしの第2ゲーム途中で寝てしまった
第2ゲームから何ゲームまでやったの?
着順がわかる方、教えてください
【守銭奴】日本発の株式市場の崩壊は避けられない、彼らは財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出している
http://2chb.net/r/liveplus/1514690406/l50 【株式大暴落】多くの人々が何か容易ならざることが起ころうとしていることを感じている【米国債売却】
http://2chb.net/r/liveplus/1514716857/l50 平賀程度を天才なんて言ったら
世の中は天才だらけになる
平賀さんはイベントに弱いんだな…
何となくチームがラスになるだろうと予想してたがここまでグダグダだとは思わなかった
こういうのでだいたい戦犯になる村上
団体対抗戦でも足引っ張りまくってたし
>>750 お前みたいな関係のないくだらないレスするやつってなんなんだろうな
>>757 その直前はきっちり止めて回してカッコよかったのにね
最後のハイライトはばっしーさんが国士振り込む場面かな
瀬戸熊八万切って2-5 3万でええのになぜ二万切ったんやろ
わかってないんかな
なんだコイツ
わかってないわけねーだろ
ホント、わざわざ関西弁で書き込む自己顕示欲の強い輩ってロクな奴がいないな
萩原じゃなくてよかったな萩原だったら面白さが格段に違ったろう
>>766 国士惜しかったw
まぁテンパイまでだけどもしかしたらたかはるが振ってたかもな
平賀もう連荘しなくていいよ
次が最終ゲームだろうから、時間で途中打ち切りになるのは嫌だ
深夜以外見てたから低速になるくらいまでパケット使いまくってしまったw
白鳥さんチームと寿人チームの一騎打ちだな
メンツ入れ替えるって言ってたからなあ
何人かはかわるんじゃない
村上は逆MVP候補w
多井は一発裏無しで活躍してた
戦犯は鳥だわ ラストに達也を選ぶ迷采配
ツモ直決めたいのに間7sの3色ドラ1まげちゃう人だしなぁ
両面手がわり47sなら打ち取ってたとか河底放銃は結果論にしてもあれはダマじゃないのか
最終戦だろうともゴバゴーのトップ狙い見てる方も楽しくていい。
普通にトップ取ります宣言といい小林剛はいろいろ周囲が見えてるよなぁ
むしろロボキャラに無理がある気がする今日この頃w
一人あたりのギャラいくらだろ?
10万20万?
つかミステリーツアー以外の賞金出ないの?対局料がもっと高いのか?
>>767 お願いするときの言葉遣いも習ってないのかよこいつw
Twitterでメンバー告知かよ…
なんかVTR作れよ(´・ω・`)
2018の収録してるのにメンバー発表を焦らすことないだろう
>>796 誰か切られるから今期のメンバーが揃ってる場では発表しなかったのでは?と予想してみる
>>795 お前が絡んできたんだからはやく理由を説明しろや
>>796 ほんとこれ
最後にメンバー発表のVTRを流して終わりだと期待してたのに
>>798 まあそうだろうな
流石に滝沢と石橋切られるかな
来年の正月もやるのが早くも確定したな
あとは時間がどうなるかだなw
シークレット井出って考えると、新メンバーもサプライズ感なさそう
藤田枠に井出と誰かで終わりそう
スタッフめっちゃ大変そう
例え1GPは毎年の恒例行事で頼む
>>809 社長もスタッフもRTDメンバーと女流まで元旦からスケジュール確保してるって相当だよな
休日出勤手当やらかなりの羽振りの良さはサイバーエージェントが儲かってるだけあるわ
ミステリーツアーなんて全員揃って行けるほどプロは暇じゃない筈だが恐らく全員現金化してるかも
ガチガチの実力者で固めるならアサピン石井一馬W近藤入れて石橋滝沢寿人白鳥追放だけど華が無くなるからなあ
あさぴんとか石井とか何一つじっせきないやん
近藤誠一はわかるけど
>>816 石井一馬が実力者?
さすがに去年RTDで実績残した寿人白鳥追放とか馬鹿げてる
ミステリーツアーも放送できるネタにするんじゃないの
優勝チームメンバーの最強は誰だ?みたいなのを含めてさ
藤田はそれぐらいやるでしょ
>>819 白鳥寿人滝沢はそもそもA1リーグじゃない時点で論外
同じ連盟でも前原藤崎の方がまだマシ
>>822 一粒で二度美味しい番組製作w
4人チームなら簡単なのに
自団体のリーグ戦とRTD収録が被る可能性とかはないのかね
昇級or降級で今年は出れないとか
寿人白鳥猿川は選ばれた時点でaリーガーだっからセーフ
連盟a1リーガーは他団体のタイトル保持みたいなもんだからな
>>827 あと最強戦のプロ部門とかも日程調整必要だな
タイトル取れば無条件で最強戦出られるし
>>824 あまり言いたくないがレベル低いからな連盟
未だに死神の伊藤優孝とか沢崎レベルがA1で幅きかせてるし同じBリーガーでも連盟と協会や最高位戦なら明らかに後者の方がレベルが高い
追記するなら同じレベルの土田が最高位戦ではBFリーガーだからなw
コバゴーは井出にもねぎらいの言葉かけてたな
気遣いの出来る奴はすごい
>>831 話すのめんどくさいけどちょっと言うと
一発裏無しの連盟Aルールと
身内ルールにかなり近いRTDルールじゃ
求められる内容全く違うからね
Aルールで実績出してきた内川も実際今年パッとしなかったし
その点自団体の競技ルールが身内ルールに近いたろう達也とかは有利なんかもね
まあプロならどんなルールでも打てるとは思うけど
とにかくAリーグだからーとかそんなんで語るのはアホ
いまや一発裏無しのほうがマイナーな身内ルール(ボソッ)
多井がおじいちゃんみたいな顔してたのが一番笑ったわ
女流3人と囲んでた時の
表情と対照的に、毎回ドラ入りの素晴らしい手配が入るっていうw
平賀チームはあれだな
個人タイトルの方に運を使いすぎたんだよ
だから鳳凰位も瀬戸熊がとるんだよ...きっと
中持ってきたら放り投げる
それはバッドマナーですね
のくだり見たいんだけど、どこだったっけ
>>841 ドラは寿人の方がたくさん来てた印象あるわ
そしてアガれる
>>843 平賀と勝又が解説のとこだよな
どこかは忘れたw
2018のメンバーってもうそろそろ発表されるかね?
深夜かね??
飛びあり赤3枚ルールも駅伝に入れて欲しいな
プロがどう打つのか見てみたいし
割れ目やサイバーリーチは要らないからw
あと途中流局はありにして欲しい
ダブロンありの三家和は流局で
>>846 0時ジャストに呟けるようにセット済みと予想
>>843 俺的
解説のMVP認定w
言った平賀も良かったがマジな対応してた勝又とコバミサ(だったかな)も良かった
>>843 東風の平賀解説で藤田だから5戦目か6戦目
平賀が社長がチーム初上がりした時吠えてたのには引いた
終始空回りしてた感じがした
>>852 それを楽しめないなら見るべきじゃないよw
空気読めなさそうだねw
平賀のパワー系感好きじゃないけどお祭りには向いてるかも
>>785 あれ大事な一言だよな
しかも放送に乗ってから視聴者に伝わるように言うところも
タイミング的に完璧
多井コバゴーは弱小団体だからか常にファン目線を意識しててこれぞプロって感じ
◆BLACK DIVISION
内川幸太郎/多井隆晴/小林剛/白鳥翔/瀬戸熊直樹/萩原聖人/松本吉弘/村上淳
◆WHITE DIVISION
石橋伸洋/勝又健志/佐々木寿人/猿川真寿/鈴木達也/鈴木たろう/平賀聡彦/和久津晶
>>858 見直してきた
ほんとだ、解説席の声入ってから視聴者に向けて言ってるんだねコバゴー
これは本当視聴者目線だわ
特にライトな層多いアベマだとこーいうの本当大事だね
社長いないのか...
萩原出すぐらいならASAPINの方が良かったのに
ホーリーの時のフォレマウの目なしリーチも
半荘前にフォレマウはトップ狙う宣言してたんだけど炎上したんだっけ
時代の変化を感じるな
【#RTD リーグ2018ルール】
・予選54回戦(各人27回戦)を打ち、各ディビジョン上位4名が準決勝へ
・予選8位は次期リーグへの出場停止
・予選7位は入れ替え戦へまわる
初回放送:1月29日(月)
毎週 月・木よる9時から
井出と滝沢は今日だけの為に皆と顔合わせしてさよならですか…
その優しいこばごーが最後「隠されていた井出」って言ったとき井出を撮るのにカメラがひいたんだけど
寿人が前にかぶっちゃってて映像からもまた隠されてたのが井出らしくて笑ったわ
発表されたメンバーに思井出さんがいないのでひと安心
社長は2017に両方出たので無理しすぎたな
2016は収録日がそこまで多くなかっただろうし
松本は若手でタイトルホルダーということでの抜擢かな
社長としては、華のあるハギーで認知度アップ、若手の起用で業界のさらなる活性化を狙いたいということか
というか、ハギーがお祭りじゃないガチのリーグでどれくらいの成績残せるのかは気になる
石橋達也は首だと思ったから意外
8位は来季停止くらいじゃないと盛り上がらんな
タッキーがいないと寂しい
毎週ワイプで出しといてくれ
松本って人は入れ替え戦勝ち上がったのかな?
井出や滝沢や女流相手に
松本プロは發王でグリーンリーグ優勝者か
個人的にはグリーンリーグからの刺客として捉えてしまうなあ
松本って誰
あと女流は実力とか抜きにして男と同じスケジュールこなせってのはキツイと思うけどなぁ、結構拘束時間長いし
自団体のリーグ戦やら公式戦に加えて長期リーグとなると
地方の人や他に仕事してる人は難しいわな
>>892 8位は次期リーグへの出場停止
7位は入れ替え戦とツイートされてるよ
>>896 解説だけでも出そうじゃねw
んな暇じゃないか
>>870 やっと最下位ペナルティ来たか
残留争いも見どころになるし、これは良いな
元々予選を2ブロックにしてまで石橋を捩じ込むくらいだから余程藤田が気に入ってるんだろうな
入れ替え戦面白そうだな
7位二人と新規二人って感じなんか
華があって男村で活躍できそうなのはわくつくらいしかおらんな
まあRTDの決勝進出者がBLACKは4人でWHITEは2人だからね
そう見えるのは仕方ない
新人の選考基準は不透明やね。
別にいいんだけど、基準が決まらないからやっぱタイトルホルダー+コネとかになるんかな。
・予選54回戦(各人27回戦)を打ち、各ディビジョン上位4名が準決勝へ
・予選8位は次期リーグへの出場停止
・予選7位は入れ替え戦へまわる
下位の争いも面白くなるね。
>>901 拘束云々の前に和久津も誰かさんみたく遅刻癖があるからやらかしそうで
>>891 あと、和久津は軽視されがちな女流を背負っての戦いになるのかな
格としては連盟トップクラスとやり合っているA1リーガーの彼女くらいしかいないだろうし
和久津が結果残せば、女流もこれまでと違った意味で活気づくのでは
8位はクビ
7位はチャレンジマッチ行き
こういうの決まってると見るのがまた面白くなるね
うっちー鳳凰位とらなきゃな、A1にいることを買われたんだから
わくつは27時間で日向、タッキーとの解説が面白かったのでrtdリーグでの解説もどうなるか楽しみ
萩原強いのはわかるけど、参戦となると途端に場末感あるんだけど、俺だけか
>>921 スケジュール確保できる人って条件も必要だし
ハギーは萩原リーグも日本シリーズも一人6半荘の
比較的短いリーグ戦だったから長期のリーグ戦は
RTDが初めてか?楽しみだわ
萩原は打牌マナーの悪さを直してから出てきてほしい。
次社長入るにしても入れ替え戦を勝ち抜いてってことになんの
>>926 目なしどころかクビが掛かった最終節とかめちゃアツだな
和久津は駅伝の解説も面白かったし女流代表として期待。
平賀がホワイト8位とかありそう。
順位に価値を出すの理解できるけど目的が違う面子が同時に打つと噛み合わないというかエンタメとして成立しなくなるのが昨年の決勝他を例に上げるまでもなくあるわけでなぁ
そういう場面で打ち手の矜持をみせてもらうか…
俺はとても嬉しい
コメ欄で2018は誰だろうって話題になる度に松本推してきた
実績や雀力ではそりゃ場数の面でもトッププロには劣るだろうけどな
人間性が凄く良くてこれからの成長に最も期待してる若手なんだよ
RTDで先輩方に揉まれてどんどん強くなって欲しい
陽の目見ない若手プロの登竜門的位置付け、って以前社長言ってなかったかな
まあ視聴率も考慮しないといかんのか
>>940 チャレンジマッチの方式がわからんからどうだろうな
チャレンジマッチ枠2つの社長推薦枠2つとかでも良いと思うが
萩原は社長が戻るときのための枠埋め要因だろうな
プロで埋めてしまったら社長が押し出す形になってしまうから
RTDスレでも、ワクツ推しの意見は、
自分含めて結構多かったからな。
石井呼ばれずに松本かww
石井選ばれてもおかしくないと思うんだけどな
いやー正月から面白かった
疲れたから寝るわ
あと次スレ2018にするの忘れずに
誰かお願いします
井出が新メンバーじゃなくて良かったのと滝沢やっぱりサヨナラとはね
勝負弱いからしょうがないが
自力で帰ってこいよ
石橋は社長の忖度としか考えられんが頑張ってほしい
今のままでは思井出になる
まさか女が入るとは思わなかったなぁ
でもまっ、和久津はヘタな野郎より男らしいから期待してるわ
萩原の参戦も嬉しい
和久津って女流桜花Cリーグだからあんま女流代表感はしないなw
普通に選ばれた感じ
そう言えばフリースタイルやらないのかな?
ルールが少し雑なのがダメな所だが
プロでもアマでも実績あろうがRTDでヘタ打つと叩かれるから怖いな
社長1年お休みかぁ
ハギーは本業役者だけどこういう定期的なお仕事入れて大丈夫なのか
彼がどれだけ仕事入ってる役者か知らんけど
>>969 萩原よりはるかに忙しい社長がこなしてたんだから大丈夫だろ
こんなに去年からの残留者いると前年奮わなかった雀士の逆襲の展開が見てえな
新参3人そこまで期待してないし
ライト層がある程度多いからしょうがないよね。
どんだけ他で実績残してても、RTDで運悪く結果残せれば有名人。へたこくと雑魚扱いっていう諸刃の刃
和久津は近代麻雀プレミアリーグでRTDのメンツ達(藤田含む)と対等に打ってたことあるし
女流が入るとしたら和久津だろうなと思ってたから別に違和感なく見れる
>>948 金さんマーチャオの結構偉い人だか仕事忙しくて余裕なさそうだが
バッシーは最高位戦枠で園賢サラリーマンやってて無理そうだから
結果残った気がする
石橋今年もWHITEなのか1着順づつ上がってるから今年は予選6位だな
>>970 RTDって土日収録とかでしょ?
役者って社長業よりもっとまとまった期間1つの仕事入るイメージだから大丈夫なのかなと
和久津推してる奴ら連盟チャンネル見てるのかね
瀬戸熊に気を使ったりかなり微妙な打ち方だったけどな
>>979 平日なw
あんたなんも知らないんだなw
今年もコバミサが全局やるのかな
結構きつそうだが…
>>981 平日なのか
それは知らんかったすまん
まあ受ける以上本業削ってまでってわけじゃないだろうし俺が心配することじゃないわな
>>979 拘束時間も長いから、たぶん舞台や連ドラの仕事は入れられないね
テレビはナレの仕事が多そうだから大丈夫そう
>>984 そうそう舞台の仕事とかってどっか1日休ませて下さいが出来ないよなあと思ったのよ
>>802 俺の予想では萩原こういう長期戦は金にならないから本当はやりたくなかったと思うんだが、社長に頼まれて承諾したと思う
>>980 RTDでそれやれたら感心する
普段からド無筋放銃するプロは八百っててもわからないけど
萩原いれんなら去年よかった女流もう1人の方がよかったな
>>988 和久津はメンタル弱いイメージした
読めてないから押してるだけだしさぁ
でもがんばってほしいけどまだ厳しいような
女流棋士は子持ちでも1日拘束の解説の仕事バンバン入ってるぞ
読めないから押してるだけの雀士が
野郎に混じってA1リーガーで戦えてるわけないし
>>993 和久津はビビりだけどエイヤッいっちゃえ!ってのが多いタイプの感じ
平賀と寿人と同卓したときの攻撃型3人の殴り合いは楽しみでもあるね
-curl
lud20241211113357caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mj/1513058815/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【AbemaTV】RTDリーグ2017 Part23 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【AbemaTV】RTDリーグ2018 Part69
・【AbemaTV】RTDリーグ2017 Part22
・【AbemaTV】RTDリーグ2017 Part.16
・【AbemaTV】RTDリーグ2018 Part59
・【AbemaTV】RTDリーグ2018 Part51
・【AbemaTV】RTDリーグ2018 Part28
・【AbemaTV】RTDリーグ2018 Part24
・【AbemaTV】RTDリーグ2018 Part44
・【AbemaTV】RTDリーグ2017 Part.9
・【AbemaTV】RTDリーグ2018 Part67
・【AbemaTV】RTDリーグ2018 Part64
・【AbemaTV】RTDリーグ2018 Part68
・【AbemaTV】RTDリーグ2018 Part46
・【AbemaTV】RTDリーグ2018 Part31
・【AbemaTV】RTDリーグ2018 Part42
・【AbemaTV】RTDリーグ2018 Part33
・【AbemaTV】RTDリーグ2018 Part55
・【AbemaTV】RTDリーグ2018 Part38
・【AbemaTV】RTDリーグ2018 Part62
・【AbemaTV】RTDリーグ2017 Part.19
・【AbemaTV】RTDリーグ2017 Part.10
・【AbemaTV】RTDリーグ2017 Part.18
・【AbemaTV】RTDリーグ2017 Part.14
・【AbemaTV】RTDリーグ2018 Part39
・【AbemaTV】RTDリーグ2017 Part.17
・【AbemaTV】RTDリーグ2018 Part40
・【AbemaTV】RTDリーグ2018 Part57
・【AbemaTV】RTDリーグ2018 Part43
・【AbemaTV】RTDリーグ2018 Part25
・【AbemaTV】RTDリーグ2018 Part63
・【AbemaTV】RTDリーグ2017 Part.7
・【AbemaTV】RTDリーグ2018 Part54
・【AbemaTV】RTDリーグ2018 Part35
・【AbemaTV】RTDリーグ2017 Part.21
・神域リーグなしスレ Part2
・神域リーグなしスレ Part39
・神域リーグなしスレ Part28
・神域リーグなしスレ Part37
・神域リーグなしスレ Part4
・神域リーグスレ Part1798
・神域リーグなしスレ Part58
・神域リーグなしスレ Part94
・神域リーグなしスレ Part38
・神域リーグなしスレ Part26
・神域リーグなしスレ Part93
・神域リーグなしスレ Part73
・神域リーグなしスレ Part32
・menuデリバリー Part 20
・神域リーグなしスレ Part35
・神域リーグなしスレ Part13
・神域リーグなしスレ Part79
・神域リーグなしスレ Part84
・神域リーグなしスレ Part27
・神域リーグなしスレ Part87
・神域リーグありスレ Part1
・神域リーグなしスレ Part9
・神域リーグなしスレ Part5
・神域リーグなしスレ Part2453
・神域リーグなしスレ Part2463
・神域リーグなしスレ Part2703
・神域リーグなしスレ Part2473
・神域リーグなしスレ Part30
・神域リーグなしスレ Part35
・神域リーグなしスレ Part42
・神域リーグなしスレ Part51
・神域リーグなしスレ Part85
05:07:54 up 32 days, 6:11, 0 users, load average: 91.58, 86.13, 86.22
in 0.060019969940186 sec
@0.060019969940186@0b7 on 021419
|