一番の要因はワールドシリーズMVPだから
あと長嶋さんがまだもらってなくて愛弟子の松井も一緒ならというのはあった
長嶋さんも松井も単独ならもらえなかったかもしれん
米アイオワ州で犬が発砲 飼い主が脚を負傷― スポニチ Sponichi Annex 社会
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2018/05/11/kiji/20180511s00042000122000c.html
米アイオワ州デモインの北120キロにあるフォートドッジで犬が誤って飼い主に発砲するという“事件”が起こった。
被害に遭ったのはリチャード・レムさん(51)で、発砲したのはピットブルとラブラドールの混種のバリュー。
レムさんはバリューと玄関前のポーチでじゃれあっていたが、膝に乗っていた愛犬をいったん下に降ろしたところ、バリューがジャンプ。
再び膝の上に戻ってきたのだが、このときレムさんがベストの下に装着していたガンベルトに接触。1回目で安全装置を外し、2回目で引き金を足で押してしまった。
銃声とともにレムさんは脚を負傷。幸い軽傷だったが病院に搬送されて治療を受けた。
地元紙「ザ・メッセンジャー」にレムさんが語ったところによると、飼い主に結果的に発砲してしまったバリューは罪の意識にさいなまれたのか、レムさんの横でうずくまって泣いていたとのこと。
なおレムさんは銃所持の許可証を持っている。 ある意味平成の長島だからな
松井がいたころは巨人戦テレビで見るの楽しみだった
>>11
背番号96
元アンチと言いながら読売巨人のユニフォームを着るのはおかしい
大人の対応の訳がない
隠れ読売ファンとみるのが妥当 松井とイチローの打席数が倍以上違うのにホームラン数が松井の圧勝で
イチローは松井よりも600個を遥かに超えるセコい内野安打数があるのに、
通算出塁率では松井に勝てないのだから
松井>>>>>>>>>>>>>>イチローで勝負ついたじゃん
ピッチャーからの打者に対する警戒度合いが解る四球率も松井の圧勝
勝負強さの指標である得点圏OPSやクラッチの中のクラッチ指標であるLate&CloseOPSも松井の圧勝
■メジャー通算比較データ 【最終版】
・松井秀喜・・通算打席数5066 通算出塁率.360 本塁打175本 打点760 OPS.822 長打率.462 得点圏OPS.851
内野安打数87 ★内野安打比率6.9% 内野安打を引いた打率.262 ★四球数547(5,066打席) ◆四球率0.11
通算Late&CloseOPS(クラッチの中のクラッチ指標)※7回以降の接戦試合で同点or本塁打で同点か逆転できる状況でのOPS.889
・イチロー・・・通算打席数10,728 通算出塁率.355 本塁打117本 打点780 OPS.757 長打率.402 得点圏OPS.790
内野安打数713 ★内野安打比率23.0% 内野安打を引いた打率.239 ★四球数646(10,728打席) ◆四球率0.06
通算Late&CloseOPS(クラッチの中のクラッチ指標)※7回以降の接戦試合で同点or本塁打で同点か逆転できる状況でのOPS.759
不思議だよな、殿堂入り瞬殺のノンタイトル雑魚なのに
イチローより遥かに凄い打撃成績を残したから、
国民栄誉賞は当たり前のことでしょうね
スーパースター軍団名門ヤンキースの四番打者を517打席任された天才松井
小さい頃から毎日バッティングセンターに通ったがホームラン年間数本しか打てずセコい内野安打王になってしまったゴキロー
18名無しさん@実況は実況板で2018/05/18(金) 17:54:17.03
読売だから
百歩譲ってWSMVPを盗った時ならともかく、クビになって無職の時に思い出した様にだったからなあ
■松井秀喜の偉業1
高校時代、甲子園春の選抜で2打席連続本塁打、1試合7打点、2試合連続本塁打。★当時の史上新記録
高校時代、甲子園で5打席連続敬遠。★史上新記録
日本三大球団の巨人・阪神・中日によるドラフト1位指名の史上初の快挙。★史上新記録
高卒1年目で栄光の巨人軍の三番打者を務める。
高卒2年目でオールスター 全セ・リーグ四番打者を務める。★史上新記録
オールスター4試合連続ホームランの史上新記録達成。★史上新記録
オールスター5試合連続打点の史上新記録達成。★史上新記録
415試合連続で四番打者の史上新記録達成。★史上新記録
5年連続して100得点以上の史上新記録達成。★史上新記録
日米通算1768試合連続出場(1993年8月22日 - 2006年5月11日)★日米通算では史上新記録
65試合連続出塁(2001年5月5日 - 8月3日)★セ・リーグ史上新記録。
セ・リーグ高卒ルーキー新記録となる11本塁打をわずか57試合で達成。★セ・リーグ史上新記録。
22歳での38本塁打は王貞治に並ぶ年齢別最多本塁打記録。★史上タイ記録
1996年、セリーグ最年少シーズンMVPを獲得 。★セ・リーグ史上新記録。
■スポーツ界の頂点である栄光の巨人軍四番打者のランキング(1500打数以上)
<巨人四番打者での通算打率>
一位…松井秀喜 .322
二位…川上哲治 .317
三位…王 貞治 .315
四位…長嶋茂雄 .314
■松井秀喜の偉業2
☆大リーグキャリアハイ 打率.298 本塁打31本 打点108 (2004年)
☆大リーグ月間キャリアハイ 28試合 打率.345 本塁打13本 打点 28 (2007年7月)
世界のスーパースター選手の集まる名門ヤンキースの四番打者を517打席務める。
2009年世界最強スーパースター軍団名門ヤンキース開幕四番打者
☆ワールドシリーズ1試合6打点のメジャー史上タイ記録
ワールドシリーズ歴史上トップクラスの成績で文句なしのMVP受賞の松井
打率.615 ホームラン3本 打点8 出塁率.643 長打率1.385 OPS2.027 ←神
【日本でのタイトル】
【MVP3回】(1996年、2000年、2002年)
本塁打王3回(1998年、2000年、2002年)、打点王3回(1998年、2000年、2002年)、首位打者1回(2001年)、
最高出塁率3回(1998年、2000年、2002年)。ベストナイン8度(1995年〜2002年)、ゴールデングラブ3度(2000年〜2002年)受賞。
オールスター出場9度(1994年〜2002年)、オールスターMVP3度受賞。日本シリーズで2000年にMVP受賞。正力松太郎賞1回(2000年)。
【MLBでのタイトル・記録】
ワールドシリーズMVP:1回 (2009年) 月間MVP:1回 (2007年7月) 週間MVP:4回 (2003年6月、2004年5月、2005年6月、2011年7月)
インターリーグ首位打者:1回 (2003年) 月間新人MVP:1回 (2003年6月)
MLBオールスターゲーム出場:2回 (2003年、2004年) クラッチ・パフォーマー賞:1回 (2009年8月)
シーズン新人史上最多出場:163試合(2003年)★メジャー史上新記録
デビューからの最多連続試合出場:518試合(2003年3月31日 - 2006年5月10日)★メジャー史上新記録
ワールドシリーズ1試合最多打点:6(2009年第6戦) ※メジャー史上タイ記録
リーグチャンピオンシップシリーズ最多安打:14(2004年) ※メジャー史上タイ記録
リーグチャンピオンシップシリーズ最多塁打:28(2004年) ※メジャー史上タイ記録
リーグチャンピオンシップシリーズ1試合最多安打:5(2004年第3戦) ※メジャー史上タイ記録
リーグチャンピオンシップシリーズ1試合最多得点:5(2004年第3戦) ※メジャー史上タイ記録
偉業3
●2013年 国民栄誉賞受賞 ★5月5日東京ドーム 5万人の超満員の大観衆前での豪華授与式 史上初
●読売巨人軍で超満員のスタンドでの豪華な引退セレモニー ★総理大臣出席での引退セレモニーは史上初
●名門ヤンキースでヤンキースタジアム超満員スタンドでの豪華な引退セレモニー ★日本人史上初
●2018年 日本野球殿堂入り ★史上最年少記録(43歳7ヶ月)
☆大リーグキャリアハイ 打率.298 本塁打31本 打点108 (2004年)
☆大リーグ月間キャリアハイ 28試合 打率.345 本塁打13本 打点 28 (2007年7月)
世界のスーパースター選手の集まる名門ヤンキースの四番打者を517打席務める。
2009年世界最強スーパースター軍団名門ヤンキース開幕四番打者
ワールドシリーズの長い歴史の中でトップクラスの成績で文句なしのMVPを受賞
打率.615 ホームラン3本 打点8 出塁率.643 長打率1.385 OPS2.027 ←神
※ワールドシリーズ1試合6打点のメジャー史上タイ記録
松井はたいしたもんやで
メジャー相手に真っ向勝負したんやからな
当て逃げゴキブリとは違うで
■松井秀喜の偉業4
そして忘れてはいけない、日本でも大きく報じられた★殿堂入り瞬殺★の快挙
NBP出身野手としては最初であり、おそらくは最後であろう
野球やる人誰もが一度は打ちたいと思う憧れのホームラン
ホームランを一番たくさん打てる選手がチームのそして野球界の頂点の最強打者である
イチローさんは、ホームランを打つことに関しては高校時代〜日本時代〜メジャー時代まで松井に一度も勝てなかったね
松井VSイチロー MAX.年間ホームラン数比較
■1.高校時代 甲子園成績
・松井・・・・・・ホームラン4本 打率.344 打点15 出塁率.523
・イチロー・・・・ホームラン0本 打率.111 打点0 出塁率.111
■2.日本プロ野球キャリアハイ(MAX.年間ホームラン数)
・松井・・・・・・ホームラン年間50本 打率.334 打点107 出塁率.461(2002年)
・イチロー・・・・ホームラン年間25本 打率.342 打点80 出塁率.432(1995年)
■3.メジャーキャリアハイ(MAX.年間ホームラン数)
・松井・・・・・・ホームラン年間31本 打率.298 打点108 出塁率.390(2004年)
・イチロー・・・・ホームラン年間15本 打率.303 打点68 出塁率.350(2005年)
松井の圧勝でした
松井さんのすごいところはイチローよりホームランを打てたところに集約される
別にメジャーでたくさんホームランを打ったわけではない
日本人の松井の評価 華がある、打席でワクワクさせた
日本人のゴキロー評価 糞の役にも立たない単打マン ハゲ
松井は本当はこんなもの欲しくもなかった。ヨイヨイの長さんが
松井君と一緒じゃなきゃいやだと泣いて頼むからしかたなく受けただけ
ゴキローさんがほしけりゃ譲ってもいいスよ。
なでしこがとれるんだから松井がもらって当然でしょうが
イチローよりホームランをたくさん打てた松井さんはすごい
あのイチローにホームランでは勝てたのだから
イチローの打率を上回った事があるらしいぞ、バッティングチャンピオンに二度輝いたあのイチローにだ
実はゴキ肉軍団だった
イチローを悪く書かない番記者たちの「自主報道協定」
https://www.asagei.com/excerpt/103327
「今、イチローを取材する現場が、日本人の50代以上のベテラン記者のサロンと化しているんです。
というのも、マー君、ダル、マエケン、大谷といった、新世代は古いなれ合い体質を拒否するため、
なかなか現場になじめず、そのため、イチローに固執している。つまり、彼らにとってイチローが引退してしまえば、
仕事を奪われる可能性すらある。そのためか、イチローのひどいプレーが報道されないように
“自主報道協定”を敷いているようなのです」
石田 雄太 小西慶三 ナガオ勝司 丹羽政善
1964年愛知県名古屋市。1966年大阪府生れ。1965年京都生まれ。1967年愛知県生まれ。
/) /)
_(_i))_ ( i )))
/ ヽ ./ /
/;;;;;; oO U ヽ / /
iミミ i _/ /
iミミ ==- -== !i/ /
へ -=・=- -=・=-.〉ヽ こいつとこいつとこいつとこいつ!
{∂ U ,ハ u !f/
ヽ_ノ ,‘,,-,,', .!ノ (年寄ばっか・・)
ヽ. ,'ィュェェェュ''; |
\;`'ij'';;;'''´ノ
`ー''ー' それはお前だろw
フェンスが存在しない時代に学校に通ってたゴキヲタw
769 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2018/07/19(木) 05:04:53.58 ID:lsTt8Nfd [16/17]
>>766
フェンスなんて一切ないな金網はあるけど
おまえの学校は刑務所か朝鮮学校なんだろ? 効いてる効いてるw
一発かましたつもりかもしれんが
堀何て出てくるのはお前くらいだよw
____
/ \ゴキ/\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ お前は堀だよな
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
<クスクス・・・
学校に堀って・・・城かよw
___
/ \
/ノゴキ\ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. |
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
ヒソヒソ・・・いつの時代だよ>
____ 江戸時代じゃあるまいしw
/ \!?? 輸送手段のない時代の人?w
/ u ノゴキ\
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
セゲオが泣いて頼むから仕方ないうけてやるか、でもらっただけ
こんなモンほしくもなんともないス、大物松井はこんなものに執着しない
ほとんどの選手がWS制覇目指してる中
引退後の懸賞目的でプレイしてるのはゴキローさんだけだよね
>>42
484 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2018/08/06(月) 19:21:17.88 ID:p0H+tr9e [4/6]
支持率が低くなったらまた国民栄誉賞のばらまきかw?
720 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2018/08/06(月) 19:23:22.36 ID:36lqoV3a [3/4]
>>484
松井が貰ったときも事前にたけしが安倍に呼ばれたらしく
『何で長島にあげないの?上げたらあんたの支持率上がるよって言ったんだよ』ってたけしが言ってた スポーツ視聴ストリーミングならここが一番便利!!! !!!!
プロ野球、Jリーグ、メジャーリーグ、世界のサッカー、NBA
さらに、UFCまで全部視聴できたし。
BS、スカパーで見たらいくらかかるやら(-,-;)
ワンセグ視聴でストレスのある方、出先でもスポーツが見たい方、スポーツ視聴で月額払って
いる方は必見!!!
これが、全て無料ってすごくねwww!
http://www.sjack.org/
辞退してまた自作したら神w ジーターはなぜかゴキローを毛嫌いしている、ハゲで毛のないゴキローをなぜ嫌うのか
ゴキローが朴はヒットならいつでも打てるもんね ジーターは親友松井と違って謙虚さの
欠片も見当たらないこのハゲが大嫌い。同じ日本人でもこうも違うとは・・ハゲはダメだな
宗教法人「瑠璃教会」(るりきょうかい)
石川県能美郡根上町(現能美市)に拠点を持つ韓国系カルト宗教
教祖である松井瑠璃寿(本名:松井みよ、1905年 - ?、旧姓:北風)が、
1953年、名古屋の天祖光教より独立後、根上町に設立。
現在は、松井昌雄(松井秀喜の父)が二代目司教を務める。
----------------------------------------------------------------------------------
松井秀喜(本名:朴秀喜) 「なに?今日ここでジャップの集会あるの?w」
マスコミ「(その発言)まずいんじゃないすかw(苦笑」
動画あり
有井浩一(38) 汐田総合病院
野中俊宏(52) 都立松沢病院 医長
吉村善孝(54)
金田渉(37) 帝京大学附属病院 助教
橋本知明(40) 横手興生病院 非常勤医
大林拓樹(35)
大石智(42) 北里大学東病院 助教
伊藤英明(42)
清野うらら(39)
石井民子(62) 大浜第一病院 勤務医
龍田彩(44)
鈴木雄介(37)
二宮友梨子(33)天本病院
滝沢美穂子(41)
大竹尚有(32)
浅野未苗(42) 二子玉川メンタルクリニック 非常勤医師
佐久間泰(33)
杉原秀正(42)
須藤友博(46) 県立精神医療センター 第一診療部長
原淳子(58) 原会原病院 院長
本間絢子(40) 戸田病院
田所重紀(42) 室蘭工業大学 准教授
白石哲也(46) こころの杜(もり)クリニック 院長
丸山徹(43)
御園生篤志(48)城東こころのクリニック 院長
石橋早苗(32)
西村隆夫(68) にしむらクリニック 院長
大舘太郎(41) 赤城会 三枚橋病院 非常勤医
南麻依(34)
田沼龍太郎(36)
高橋恵(54)
佐々木剛(39) 千葉大学 講師
スレタイ松井なのにイチローガー ゴキガーとか連投してる池沼はなんなの