お前らの本当に好きな音楽やアニメや文学作品は大衆受けするか?
俺は違うね
野球を普及させる必要はない
長い
場所がいる
ルールが難解
ダサい
この辺
野球=日米の伝統芸能、世界ではおおよそこんな認識
日本はクリケット見ないししないだろ
それと似てる
>>3
同意!
その辺はまだ良いけどゲームと動画は卒業しないと本当の令和の時代は来ない 日本でのスポーツ普及にはマンガの影響力が大きい
特にドカベン、キャプテン翼、スラムダンク
野球は興味のない人には退屈な競技、というのは理解できるし日本の野球熱が海外から見ると異様に高いというのもそうだろうなと思う
しかし一度はまったものにとっては野球は面白い
特にマンガは現実より面白いまである
H2をハリウッドで映画化。登場人物を白人、黒人、ヒスパニック、アジア系を混在させる
日本人ですらワールドシリーズやWBCの各試合見ないんだから世界が見るわけない
最大の理由は試合がダラダラしてて長すぎるから
サッカーが広まるのはW杯の決勝がどこであれみんな見るから
>>8
東京五輪を見てたら日本はお家芸の競技を大事にしておかないと本当に東アジアの端っこの国になりかねないw
金メダルの半分は柔道レスリングなわけで野球ソフト空手はパリ五輪ではないしスケボーも次回はアメリカやフランスが力を入れてくるはず
テレビが大谷翔平やサッカー日本代表ですら特別扱いしなくなったのは良い傾向 >>8
アタックNo.1、エースを狙え、タッチ
マンガと言うよりアニメ化もされてその世代なら誰もが知ってる国民的な作品の影響力ね
今は鬼滅効果で子供に剣道が人気らしい 中米では浸透しているが、今から世界レベルで流行らせるには親の費用面が厳しいだろ
頑張っても今更北中米、東アジア(+オーストリア)に届くのに時間かかりすぎるし
野球は色々と金がかかるから貧しい国では普及しないんだろうな
南米はアメリカの影響、中韓台は日本の影響で普及してるんだろう
ある程度の知識がないと初見では何をやっているのか直感的に理解できないから
そこでマンガ、アニメですよ
今だとメジャー2だろうけどなんか違う
やっぱりドカベンやキャプテン翼のマンガならではのはちゃめちゃさ、必殺技がにわかには食いつきやすい
面白いなと思って読んでるうちになんとなくルールや楽しみ方も分かってくる
ハンドベースボールの普及も良いけど、そこから野球に繋げる工夫が必要だな。
イニング数を減らす。
ファール数に上限を設ける。
ピッチクロックの導入
シフトの制限
ボールデッドの見直し
選手交代の柔軟化
権威づけが大事だよな。甲子園優勝もそれなりに権威があるから高校球児を夢中にさせたり
ファンも多いしそれを題材にした漫画が多数ある。プロ野球の凋落はリーグ優勝や日本一の
権威が昭和の頃に比べて下がってしまったこと。国内リーグの権威が失墜したから日本人のメジャーでの
活躍とか代表の戦いとかナショナリズムに頼った観戦しかしなくなった
どうみても20世紀が限界の競技でしょ
相変わらずなんの変化もなくプロがちんたらちんたらやって金だけ要求するゴミ集団
勝とうが負けようがどうでもいいだろこんなもの
メジャーリーグ機構が金出せば10年後くらいには普及するわ
1.2兆とかあれば600億位は普及費用で使え
中国やインドなら300億もあれば球場6つにプロチーム6チーム位は簡単に作れるだろ
中国とインドで普及すれば市場がでかいわ
インドのクリケット人気舐めすぎだろ
試合動画も引くくらい再生されてる
サッカーですら勝てない
野球なんか相手にすらならない
逆にいうとアメリカと日本の野球人気なんて元から大したことない
競技スペースとかルールとか用具とか敷居は高いが投げる、打つ、走る、捕る、と単純に運動として楽しい要素が沢山詰め込まれてる競技である事は間違いない
その楽しさを初めてやる人、初めて観る人にどう伝えていくか
自分ならまず遊びとして広める
ゴムボールとプラスチックバットを渡して勝手に遊んでもらって楽しさを知ってもらう事から始める
>>25
それトリビアの泉でやってたじゃん
野球知らない国で用具一式与えたら何が始まるかって
結果的に捕虜鬼ごっこ
こうやるんだよと正解教えてもふーん程度
ここから分かることは、まず野球を見るということがないと始まらない
これは世界だとWBCとか五輪の決勝を意味する
故に絶望的
日本人ですら日本がならんでないと見ないから 今やってるUW杯はまるで空気なのが答えだろ
野球なんてマスコミのごり押しでしかないってこと
日本は社会人派遣の舐めぷで今回はコロナ言い訳に出てすらない
ライブ実況は相変わらず台湾勢の中国語に負けるという
これのどこが野球の国なのか
それぞれの塁にビキニのお姉ちゃんを立たせておいて走者は触り放題にすれば
皆ハッスルすること間違いない、観客も楽しめる。
スピードガンコンテストやホームラン競争で上位入賞者は1万ドルとかやれば普及するかもな
もちろん参加者は現地の野球のプロ経験ないやつで
3ヶ月に1回くらいなら年に数億程度しかかからんし費用対効果は高そう
150キロ出したらマイナー契約でシングルAとかも面白い
ピッチャーマウンドの横で恋人同士が何分間キスできるかのコンテストも面白い
球がビュンビュン飛んでくるから命懸けだけどな
普及しない最大の理由は、競合するクリケットが世界2位の競技人口だからだろ
イギリス文化圏はクリケット、アメリカ文化圏はベースボール
ラグビーとアメフトの関係だ
というかクリケットのせいだろ
糞つまんないのにおっさんに異常なほど人気だからな
これのせいで野球も同類扱いされがちで
お陰でサッカーが振り子的に若者に人気になる
本当は野球>サッカー>クリケットなんだけど
野球が国内に籠りすぎて胡座かいたせいで変なことになった
サッカーという言い方は、バッカっぽいとは言わないがグローバル視点が欠けてるような。
アソシエーションフットボールつまり組合蹴球が所謂サッカー。
ユニオンフットボールつまり協会蹴球が所謂ラグビー。
リーグフットボールつまり連盟蹴球がリーグ式ラグビー。
その他、米国蹴球や豪州蹴球など。
日本蹴球も入れてほしい。
大河ドラマとかで、お公家さんがやってるやつ。
クリケットより俺は前田のクラッカーのほうがスキだった
ヨーロッパの大富豪が学生野球かプロ野球を模倣するしかない
しかしそのへんは反米意識が強いからなかなか動かないという現実
若者はもう普通にアメスポやってるのにな
>>21
プロ野球は04年までと05年以降で全部変わった!
後者からはCSと高校生のプロ志望届が始まった。CSは言うに及ばず志望届も進学予定の選手が指名されて一転プロ入りなんて偶然性がなくなったのでホントつまんないw
>>27
日本戦だけはUー23はJスポ・U−18はBS朝日でやってくれるからそんなもんだろ
>>36
日本バスケも共産党みたいな共産主義だからBリーグも市民団体のようなカオスと化してるw