LAAスレでまだマッキノンの話が出てて嬉しい
Dマックのインスタのコメ欄にマーシュや
日本人からのコメントもあってこれまた嬉しい
頑張ってほしー
ヒーホをさらっていってくれよ
マキノンとは血も涙もねえな
サーモンやトランポくらい打ちそうやん。
打撃コーチがクソな気がしてしょうがないけど
それ言うと発狂する奴いるけど
ウォルシュの奴サイクルヒット打った時リードコーチにハグしてたけど随分世話になってたらしいじゃないか
まあ予想通りって感じだね
ダフィも今ビーズでリハビリ中で復帰間近だしダフィ復帰したらゴセリンがdfaだろう
ロハスでもいいけどロハスは左打者でダフィとかぶらないからしぶとく生き残りそう
ダガーまだオプション残ってるんだな。DFAになってるからそんなの残ってないと思ってた
9月まで上げないだろダフィは。枠拡大しても上げたい選手いない感じ
マーシュは10day-ILだってさ 酷い怪我じゃなくて幸いだったな ただの足首捻挫
>>14
オホッピーを上げるんじゃないかと言われてるな
もう1人はバックマンを上げたいとこだけど、そんな状態じゃないからなぁ オホッペと一緒にSonny DiChiara上げたらいいのにな
打つし良い一塁手
オホッピのメジャーデビューは早くても来シーズン途中だと思うけどな
ミナシアンが足掻いて動きを見せても驚きより失望の方が多いから不思議
オホッピーを前倒しして上げて、大谷残留に向けてカードの1枚にするんだよ
マーシュを出して獲得した時点でそれは既定路線
まあマイナーで無双しててもメジャーだとサッパリってのはメジャーじゃ日常茶飯事だからな
あんまり期待しすぎない程度の期待してるわオホッピー モノになってくれたら超ラッキーくらいの
まずはミナシアンが連れてきた40人枠のガラクタを
整理しろ言うておるやろw
ガラクタが増える一方やでw
ダガーをなんでDFAせんのやw
まあNPBで無双しててもメジャーだとサッパリってのはメジャーじゃ日常茶飯事だからな
あんまり期待しすぎない程度の期待してるわ大谷翔平モノになってくれたら超ラッキーくらいの
来年も大谷据えて勝負と言ってるけどGMはその先も見据える必要あるからな
>>22
アンドラスってウェーバー中に獲得しちゃうと今年の年俸14Mのシーズン残り分をLAAが負担しなきゃいけないからな
LAAはフレッチャー、ヒーホいるしミドルINFはもう間に合ってるし 40人枠に入れる選手ちゅーのは
戦力あるいは将来の戦力やで
ガラクタの登録ではないんや
ミナシアンはダガーをまだ戦力として見ているちゅーことやでw
ミナシアンがオホッピーを未来のエンゼルスの為に獲得したと思うのは大間違い
来季勝負を賭けるためのトレードだよ
今はカートを外してまで上げる事は出来ないが、9月の2人拡大を待って上げて来る
ミナシアンの辞書に勝負ちゅー言葉はないやろ
敗退はあるで
もうすぐ結果が出るから黙って見てろよ
大谷のトレード無し、AS登板無しもズバッと当てた俺は爺さんとは見てるとこが違うから
23巡目指名の叩き上げやから
天才的なことは求めてはあかんで
一つずつ階段を上がっていく成長を期待せなあかんで
>>34
来季勝負かけるならオホッピーじゃなくてオフにFAになった捕手取るよ まーでも爺さん、一軍の経験と大谷のボール受けるのは最高の新人育成やんか。
どーせGMコーチ監督今年は勝つ気無いんだしトラウト戻ったあと辺りに一軍合流して試しに組ませるのはいいんじゃね(スタッシへの危機感にもなるし)。
フィリーズのマイナーの頃は
鋭いライナーを打つバッティングしとったが
狂っておる感じするのー
>>42
大谷のボール受けるのはまだ早すぎるやろ
大谷が拒否するで レベル低い期待やのー
それで勝負かけるとか笑わせんなやw
>>44
あーでもげんじつてきに組ませるのは無理かなー。
スタッシー見てるとキャッチングさえできれば誰でもいいように見えるんだよな。 >>41
スタッシトレードで放出でもしないとないだろうね >>46
勝負なんて誰もかけてないやんか。監督もコーチも。 シンダガードとマーシュを失った対価に
過大な期待をする気持ちはわかるがのー
ミナシアンのやることはマイナスやからww
マーシュはともかくシンダーは1年契約で高年俸なんだからPS無理になったら夏で放出は既定路線
>>41
これだな
オホッピーはまだメジャーで未知数すぎるからな
勝負かけるならメジャー歴が長いベテラン捕手を今オフにFAで取るわな
メジャー歴浅いド新人に勝負シーズンを託すとかないわ >>47
本気の大谷のボールを簡単に受けられる思ったらあかんで
怪我するでw >>50
早くプロスぺランキングだせや
ジジイ
あまり調子のんなや >>51
3Aでテストしても良いんじゃないか?
流石に急にメジャーぶち込んだら狂いそうだけど >>50
おっさんとは気が合う。
飼い殺しにして長く鑑賞するのがオーナーの目的なんだからさっさと大谷は移籍してもらうのが吉。
エンジェルスファンは往年の名選手を鑑賞するために試合を見る運命なんよ。今ならトラウトカート辺りが動物園の目玉なんだけど大谷が邪魔すぎるくらいじゃね? オバピーはまずは広角に鋭いライナー打つバッティング極めていくことやで
必要なのはそういうバッターや
オホッピーを9月からのロースター枠拡大で上げて、テストを兼ねた実戦経験を積ます
モノになるようならカートを外して来季はセカンドCとして使うんだよ
まだ足りないようならオフに捕手の補強だよ
そこまで読めないか
>>63
本格デビューは24年とされているんだが
3Aすら経験してないのに飛び級させるわけない >>64
出せないなら二度と偉そうに語るな!
わかったか? 一回オッハッピーは忘れるべき
こんなんまだ使えるわけねえじゃん
アデルは2020のPipelineプレシーズン有望株ランキングでメジャー全体6位、マーシュは2021の同じくプレシーズンのランキングで全体53位に入ってた
けどメジャーデビュー以降は2人ともかなり苦戦してるし
オホッピーの今シーズンの有望株ランクは全体67位
オホッピーもそう簡単にいきなりメジャーで活躍するのは難しいだろうよ
だからテストを兼ねた実戦経験と書いてるのに、そこを読み飛ばして何故かいきなり通用するかどうかを論じる
23巡目指名でトッププロスペクトに入ったのが今年からやろ
身体が成長してパワーついてきておるからごぼう抜きしてランキング入ったんやが
もう一回り大きくならないとあかんで
まだ身体に緩さを残しておる
>>67
ここはヒューストンのスパイもおるから
企業秘密やでw O'sで今年メジャーデビューしたトップ有望株捕手ラッチマンくらいの評価だったらかなり期待するのはわかるけどな
ラッチマンはドラフト全体1位 しかも有望株ランキングも全体1位だった
オホッピーは…残念ながらそうではないからな
>>69
その二人よりは完成度高いと思う
なぜならマイナーでもBB/SOが優秀
つまり選球眼が良い