◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【LAA】Los Angeles Angels part184【ワッチョイ有】 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mlb/1684553512/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2,3行コピペして立てて下さい(荒らし対策の為 コピペミス防止の為)
ポジティブに応援しましょう
・マウントを取ろうとする行為
・他選手下げ(相対的な下げも)
・悪口、揶揄、皮肉
はやめましょう
・実況は実況専用の板で
・次スレは
>>970が立てて下さい、立てられなければレス番指定して依頼して下さい
■オフィシャルサイト
https://www.mlb.com/angels ■エンゼルス試合予定
https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/schedule/laa05_m.html ■アナハイムの天気(湿度、毎時)
https://m.accuweather.com/ja/us/anaheim-ca/92805/hourly-weather-forecast/327150?day=1 前スレ
【LAA】Los Angeles Angels part183【ワッチョイ有】
http://2chb.net/r/mlb/1684369498/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
モニオのスーパーキャッチを活かせ!
今日負けたら恥ずかしいぞ
いちおつ
前スレで大谷は投げさせてもらえるけどデトマは降ろされるって文句言ってた人いるけど
3回り目の大谷の被打率とデトマの被打率を比較してみろと言いたい
信頼が違うのは出して来た結果から当たり前
>>14 てか被打率どうのじゃなく打たれても投げ切らせること覚えないと、中継ぎどんなに補強しても永遠と壊れてくよ
投げることに精神的な問題がいかに影響することをネビンはわかっていない。先発にも中継ぎにも影響悪い継投してる
やっぱりエンゼルスはこの勝ちパターン使った後のブルペンの薄さが問題だな
レベルが下がりすぎる
>>14 大谷は権力者だから~とか言ってる奴陰謀論好きそう
大谷とトラウトのチーム内における比重は他のどのチームのそれよりも大きい
であるとどちらかが欠けるだけでもチームは勝利から遠のく
これは子供でも分かる話
そのトラウトが大谷がDH占拠してる為試合に出れない
いくら大谷贔屓に見てもこの点については契約が勝利度外視なものだと言わざる得ない
当然ながらそれが前提で大谷サイドが勝利に貪欲というのは失笑もの
大谷とトラウトのチーム内における比重は他のどのチームのそれよりも大きい
であるとどちらかが欠けるだけでもチームは勝利から遠のく
これは子供でも分かる話
そのトラウトが大谷がDH占拠してる為試合に出れない
いくら大谷贔屓に見てもこの点については契約が勝利度外視なものだと言わざる得ない
当然ながらそれが前提で大谷サイドが勝利に貪欲というのは失笑もの
大谷とトラウトのチーム内における比重は他のどのチームのそれよりも大きい
であるとどちらかが欠けるだけでもチームは勝利から遠のく
これは子供でも分かる話
そのトラウトが大谷がDH占拠してる為試合に出れない
いくら大谷贔屓に見てもこの点については契約が勝利度外視なものだと言わざる得ない
当然ながらそれが前提で大谷サイドが勝利に貪欲というのは失笑もの
>>21 まだDHがーーとか言ってんの?
大谷スレに戻れよ
>>19 陰謀論とは陰謀の中にいる奴のレッテル貼りであって
その多くは事実に過ぎないよ
もう安倍死んだの忘れたのか
ジャニーズも陰謀論枠であって今現在も癒着の方は全スルーされてるのだが
>>19 陰謀論とは陰謀の中にいる奴のレッテル貼りであって
その多くは事実に過ぎないよ
もう安倍死んだの忘れたのか
ジャニーズも陰謀論枠であって今現在も癒着の方は全スルーされてるのだが
今のLAAの継投だと目先勝てても確実にジリ貧になるね
>>19 陰謀論とは陰謀の中にいる奴のレッテル貼りであって
その多くは事実に過ぎないよ
もう安倍死んだの忘れたのか
ジャニーズも陰謀論枠であって今現在も癒着の方は全スルーされてるのだが
>>23 ああ触っちゃダメな奴なんだな了解
今日何とか勝ってくれ、後味悪すぎる
モニアック凄すぎるだろ!
モニアック下げしてたバカ感想をどうぞ!
エンゼルスの未来は明るいな
コーチ陣が才能を潰さないことを祈る
エンジェルスはネトモニアックレンフローに頼ってる感があるな
ツインズもホルヘロペス、デュランの2人はいいピッチャーだけど
そこまで繋ぐのに苦労してる
エンゼルスと似ている
ここで用意してたアニキを出さない意味が分からん
申告でも1、3塁になるのにな
ミッキーきた
流石ドラフト全体1位
よくこんなの獲得できたな
モニアックがコーリーシーガーみたいな打撃してるな
凄い進歩や
ウォード駄目だな
そしてウォードにはマイナーオプション1個残ってるという残酷な事実
>>57 今は走るしかなかったかなー
戻ってもタッチアウト
もしトラウトが敬遠でも1アウト1、3塁で大谷だぞ
勝負勘のいい監督なら勝負に出てた場面
レンフローなんかちょっと変わったな、繋いでくれるやん
さっきの大谷への最後の球はストライク
大谷のセルフジャッジにつられてボール言ってしまった感じやな
自分もトラウトがヘルメット被ってたから出ると思ったよ
騙された
大型扇風機とか言ってごめんなさいm(_ _)m
風呂師匠
>>78 この前、スタメンから外れたトラウトが代打では出てきた試合で負けてたよね?
なんてモッサリした連携なんだ…
Pゴロでゲッツー取れんとは
ネトは送球なんとかせーよ
レンドンと一緒に送球特守させよう
現在進行形で洗脳されてる日本人が陰謀否定しても説得力ないわな
ウンコが自分で臭くないよって言ってるようなもの
現在進行形で洗脳されてる日本人が陰謀否定しても説得力ないわな
ウンコが自分で臭くないよって言ってるようなもの
明日はムーアエステベス無しで戦うしか無いな
サンディ8回投げてくれ
エステベスとレンヒーホが緑の帽子被って並ぶとゲリラ組織
エステベスの顔が日本の俳優、タレントの誰かに似てるのだか思い出せない。
初戦逆転勝ちか
これまた残り2試合負けるフラグだな
ああ良かった
でもデトマには勝ち星つかんの?
残念すぎる
ネトモニの若手とレンフロー、勝ちパの二人にネビンは救われたな
うわ勝ったの?嬉しい!
信じてなかったけど良かった
明日ブルペン誰使うんだろ
明日はサンデイがマダックス決めるからブルペン全員休養
勝って良かったー!!
ムーア、エスペデスの勝ちパターンは強いな!
しかしハーゲットとウォードは一旦マイナー送りかもね
はー、しかし毎日毎日ハラハラする試合をしてくれるわw
だれでもいいからネビンが球場に来れないようになんとかしてください
ドゥルお呼ぶならモニアック呼んでミッキーポーズに付いて聞けや
ていうか一点差多過ぎでブルペン休めないな
使えないハーゲットだけ休みまくってるけど
やれやれ良かった
5月中の勝ち星を16勝にして首位に近づきたいね
3戦目大谷先発だしツインズにはスイープしたい
ウォードはレンドン戻るまでに結果出さないとマイナーオプション使われてしまう
下にはアデルもいるから来季のスタメンがやばい
ミッキーは現地メディアに取られて仕方なくドルーリーに行ったんだろ
合コンじゃねーんだからさあ
エリカにイケメンが取られるのは仕方ないな(´・ω・`)
>>133 明日ウォルシュ戻ってくるかもだからそれより早くマイナー送りありうる
明日使えるブルペンは
ワンツ、ハゲ、デービッドソン、ワイス、デベソかな
3回投げたバリアはもう1日必要だろう
徹底討論 デトマーズはどうしたら6回を投げきれるのか
>>138 勝ってたらワンツデペンスキーで
負けてたらハーゲット1人で投げろ
若手でポジれるのは最高
今日は審判が味方だったのもでかい
しかしあの場面でハゲはないわなせめてデベンだろう
>>138 サンドバルだから7回ぐらいは期待したい
MINも中地区首位とはいえ然程打撃力あるチームではないし
デトマーズが好投したからサンドバルもいけねえかな
初戦勝ってそっから連敗するのそろそろやめてほしい
サンドバル、大谷だからあと1つは勝ちたいし、欲を言えばスイープしてほしいなー
今のエンゼルスは若手とベテランが上手く噛み当ていい感じ
あとは先発陣次第だが大谷の復調とサンドバルの安定が不可欠
個人的には大谷は一回空けて体調整える位やっても良いと思う
エンゼルスってイケメンも多いし白人率も高いよな
やっぱオーナーの趣向なの?
前回のサンドバル良かったから今回も8回くらい行けてしまうかも??
サンデイ→デベンスキーで勝つる
>>138 安心しろ
我らの守護神ループが帰ってくるよ!!!!!
>>142 バリア使うブルペンデーってことでいんじゃね
ほんと明日あたりはブルペン休ませてやりてーな
10点とっていいのよ
>>142 ノーヒットだろうが調子良さそうに見えようが5回で降ろすと決めてた方がブルペン運用は楽そう
6回頭からハゲなら3失点はしなかった気がするし
>>151 ハーゲットoutループinなら納得だけどな
あんなもん二人も飼ってられん
強欲だからこのままスイープしてほしいわ
サンドバル明日8回くらいまでいけんかねえ....
今日はトラウトが休みで大谷もノーヒットだったからcodifyがまた逆なおエのツイートしそう
楽に勝てる試合もネビンマジックで結局ムーアエステ使ってギリギリの勝利
>>154 まあその通りだけど5回までじゃないと無理って決めつけて投げさせること拒否してたらシーズン戦え抜けないからな
デトマーズが6回あのザマの時点でムーアとエステベスの出動は不可避どす
ウォードをマイナーに落とすと3人目の捕手がいなくなるんだよなぁ
トラウタニどっちか完全休養で無敗の法則のために明日は大谷休みでいいと思う
サンディはマダックス頼む
ウォルシュが明日上がるなら誰がマイナー降格だ?
フィリップスか?
>>164 大谷のホームランダービーで捕手してた奴がベンチにいるけど
大谷翔平の移籍話はご法度? 守護神エステベスが記者に苛立ち「そんな話はしたくはない!」「トラウト翔平が居るチーム。僕達は優勝しなきゃおかしいチームなんだ!」
https://www.usatoday.com/story/sports/mlb/angels/2023/05/17/angels-seek-playoff-appearance-free-agency-shohei-ohtani/70227700007/ ロサンゼルス・エンゼルスと契約延長しない場合、大谷翔平選手は2023年オフにフリーエージェント(FA)になる。そのため、外野は移籍話で持ちきりだが、チーム内では触れてはいけない話題のようだ。スペインメディア『アルバット』が報じている。
同メディアはタイトルに「エンゼルスのクローザーは大谷翔平の差し迫った退団については話したくないことを明らかにした」とつけ、エンゼルスのカルロス・エステベス投手のコメントを伝えている。
エステベスは、大谷の移籍話に関して「それについて聞かれたくない。そんな未来、決して話したくはない!」と苛立ちをあらわにした上で
「誰もが勝利するチームにいたいと思っている。願わくば、僕らが彼を説得し、残留するという信じられないようなことになればいいのだが」とした上で、今後について熱を込めて以下のように語った。
"トラウト、翔平という世界最強の選手が2人揃う奇跡のチームなんだ。エンゼルスはプレーオフに行かなきゃだめだ、絶対に。優勝しなきゃおかしいはずなんだ!!
彼らは勝利への渇望を見せている。僕はそれに魅せられている。
'たぶん’ではない。絶対にその力があると確信してる。
もしかしたら、それがこの’最高の選手’と一緒にやれる最後のチャンスになるかもしれない”
ハゲは制球が悪くなった気がするわ
毎回ランナー有のシチュエーションで可哀想な所もあるけどにしても打たれ過ぎや
登板前日くらいは休んでいいよね
特にナイトゲームからのデーゲームなので体力的にもきついだろう
大谷元気すぎて休ませる必要ないだろ、、
二度目のMVPかかってるし
>>170 この記事昨日読んだからエステベスの投球見てたらなんか胸が苦しくなった
ハゲは調子全然良くないけどかわりに上げられるのが居ないから仕方なく上げた感じだな
明後日当番だから2連休できない
休ませんタイミングではない
>>172 大谷が休むとしたら明日かな
野手は好調な選手が多いから抜けたところで得点力の大幅なダウンはないだろうし
>>178 残念なことにループがそろそろ復帰だから入れ替わりで落ちるかな
まだオプション残ってんのか知らんけど
ネトとモニアックがいいな
オホッピー離脱が痛いが未来は明るい
長年悩んでたショート定着しない問題がネト昇格で一気に解決した
ベラスケと違ってそこそこ打てるし
エンゼルスらしくない接戦の勝ちだった
今年は期待出来そう
>>167 結局、死球がっつり無くなったね
こいつ避けないやべぇやつってのがバレたからかなw
つい最近のガーディアンズ戦も初戦劇的な勝利でスイープいけるやんからのネビン大活躍の2連敗だからな
>>184 勝ちパはちゃんとしてるからな
そこに繋ぐまでが大変だけど
そこそこというか指標見る限り今後もメチャメチャ打つ
筋肉付けた方がいいから今オフはネトモニアックアデルオホッピで5週間くらい筋トレ合宿しろ
>>178 勝ち負け関係なく3点差ぐらいなら投げさせて上手くいけば3イニングぐらいは投げれるからな
残念ながらそんな状況にならないのが今年のLAA
勝っても負けても割りと接戦が多いからハーゲットの登板機会が中々こない
去年の終盤にソトとオホッピーが出て連勝しまくって来年いけるやん!ってなったんよな
その2人出てないのが惜しい
デトマーズ三振奪えてベストピッチと思いきや5回から突然崩れるのはなんも変わってねえな
デトマ割りきって真ん中狙いつつも球を絞らせないで打たせていく投球が出来てたのは成長かなと
これまで乱れはじめてから逃げたりワンパに陥るのがよくある失敗だった
モニアックは去年より一回りデカくなって現れたからな
足の速さもそのままというかむしろ速くなっねーか
打撃は水物だけど守備力は揺るがないからな
モニオの今日のホームランキャッチもジャストタイミングで余裕があったよ
守備力だけでも使いたい選手
スイープいけるやろこれ
サンディ大谷とか
ミナシアン若いの見る目はあると思うわ
ゴミ拾いは下手だけど
ベンチへの過干渉さえなきゃようやっとる
>>142 結局6回7回まで投げられるような体力配分できないんだろうな
ネトモニと風呂ドルの地下アイドルみたたいな名前のコンビが好調だとつおい
サボり魔のレンドンいなけりゃその年俸でレンフロ、ウルシェラ、ドゥルーリーの3人確保できるんだがな
贅沢税嫌がる限り大谷が残りたくなってもチームとして無理かもな
ホント上がってきたのがアデルじゃなくてモニアックで良かった
これでウォードも無理に使う事無くなる
>>207 オーナーと前任GMな
さすがにレンドンをミナシアンのせいにするのは可哀想だ
>>207 負の遺産作りまくったのはミナシアンの前任者たち
ミナシアンの補強で大外ししたのはループテペラ
それ以外は割とトレードも含めて戦力にはなってきてる
ウォードサードライナーと右中間のフライの2択だから打てる気しないわな
ループは指標眺めてるかぎりは今のところ運が悪かっただけって感じなんだがな
ハーゲットは指標見てもなんか駄目だな
今日打たれたのも甘いとこに行った球だった
シンカーの精度が落ちてる感じなんかな
シンダーガードのレンタルのために全米一位指名くれたフィリーズさんマジ天使
大谷は一言も
「ポストシーズン進出したら残る」
なんて言ってないんだが、エステベスにしろトラウトにしろ言いすぎだろ
ウォードは本当の実力がいまいちわからんのよね
1年だけ活躍する選手なんてザラにいるだろうし
>>220 エプラー来年切られるかもしれんらしいね
>>215 コントロール悪くてバッターにストライクとボールを見極められることを
運が悪いって言うんだったら、そうだね
球威もきわどいコントロールもないから待たれると四球
置きに行くと痛打
いや本当に運が悪いね
>>213 やらかしも多いけどね
フレッチ、スタッシの長期契約は結果的に失敗
キンタマ、ホセイグ、バンディ、シンダーガードも失敗だ
まあどれもこれも上手くいく事は無いけど、今季は成功してるね
ハゲはマイナーでも打たれまくってたんだよな
研究されたとかとかじゃなく純粋に駄目なんだろ
>>225 ライセル、シンダーガード、マージュ放出は大成功と言えるね
>>217 エステベスやトラウトが言い過ぎと言うよりも周りが聞きすぎなんだよ
去年からだけどこんだけ去就に関してずーっと騒がれてる選手珍しいと思うわ
特に今年はマチャド契約決めちゃったから超目玉は大谷しかいないし
>>222 xERAが4.09、XWOBAが.316だからな
これはメジャー平均ぐらいの数字なんよ
HardHit%が高いわけでもないし、運が悪いかなと判断しても問題ないと思うわ
気になるところはキャリア平均よりK%が下がってBB%が上がってるところだな
>>217 聞かれなきゃわざわざそんなこと言わねーだろ
記者がしつこすぎる
テペラスタッシフレッチは損切りすれば問題なし
今年優勝すればミナシアン大勝利よ
ミッキー好きだわ
このキャッチの後の指さし最高!
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1659763633436626944/pu/vid/21000/24100/480x270/9RlFTInfhC1jdsYS.m4s モニアック ヒーローインタビューより
-HRでサイクルでしたが、あと1打席欲しかったですか?
『本当に正直、全く考えていませんでした。とにかく自分のできることをして、勝とう、と集中していました。2試合連続で大きな逆転劇、楽しいですし、特別です!』
>>233 ネトはビッグマウス
モニアックはミッキーマウスだな
リリーフ陣が頼りないのはいつものことだけど特にループテペラで落とした試合が多すぎるんよ
ループも次やらかしたら流石にサヨナラでしょ?
これ明日スタメンモニアックでウォード控だなウォードピンチ
ループ解雇したらローゼンバーグだろうな、コールアップするの
>>239 ウォードも下位打線だとわりかし良い打撃する印象はあるんだけどな
FOXスポーツのツイアカ
ドルーリーとトラウト間違えてて草
やっぱそれだけそもそもトラウトがいないことがあり得ないことである裏返しだね
こういう場以外ではほとんど言及されないけど大谷のDH専有罪深い
エンゼルス勝たせたいなら大谷トラウトは全試合出さないと
そこに二刀流の事情が入ってくることがおかしいのだから
おかしいことを正当化する奴はただのキチガイだよ
それは野球選手としての大谷翔平すら冒涜する行為
FOXスポーツのツイアカ
ドルーリーとトラウト間違えてて草
やっぱそれだけそもそもトラウトがいないことがあり得ないことである裏返しだね
こういう場以外ではほとんど言及されないけど大谷のDH専有罪深い
エンゼルス勝たせたいなら大谷トラウトは全試合出さないと
そこに二刀流の事情が入ってくることがおかしいのだから
おかしいことを正当化する奴はただのキチガイだよ
それは野球選手としての大谷翔平すら冒涜する行為
FOXスポーツのツイアカ
ドルーリーとトラウト間違えてて草
やっぱそれだけそもそもトラウトがいないことがあり得ないことである裏返しだね
こういう場以外ではほとんど言及されないけど大谷のDH専有罪深い
エンゼルス勝たせたいなら大谷トラウトは全試合出さないと
そこに二刀流の事情が入ってくることがおかしいのだから
おかしいことを正当化する奴はただのキチガイだよ
それは野球選手としての大谷翔平すら冒涜する行為
最近とったモロンタってピッチャーがAAAでそれなりに抑えてるから上がる可能性高いと番記者がツイートしてる
ウォード可哀想だが、モニアックに関してはスター誕生の瞬間かもしれん
ミナシアンとしては逃す訳にはいかん
>>244 [ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ]
[ is restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ]
[ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 114.189.0.0/17 (マスク範囲)
b. [ネットワーク名] PLALA
f. [組織名] 株式会社NTTドコモ
g. [Organization] NTT DOCOMO,INC.
m. [管理者連絡窓口] JP00064035
n. [技術連絡担当者] JP00064035
o. [Abuse]
[email protected] p. [ネームサーバ] dns-cz1.plala.or.jp
p. [ネームサーバ] dns-cz2.plala.or.jp
p. [ネームサーバ] ns-tk062.ocn.ad.jp
[割当年月日] 2008/06/30
[返却年月日]
[最終更新] 2023/01/17 11:38:04(JST)
上位情報
----------
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 (NTT COMMUNICATIONS CORPORATION)
[割り振り] 114.160.0.0/11 (マスク範囲)
下位情報
----------
該当するデータがありません。
ウォルシュ復帰正式決定したっぽいね
大変だったなおかえり
>>250 たとえ打つ方がまだ完全ではなくてもあの守備力は頼もしいな
>>245 数字眺めてる限りはわりと良さげなPには見える
球も速いしな
ただBB%がかなり高くてChase Rateが低い、要するにコントロールが悪いPなんだな
マイナーオプションを持ってるのがソト、ネト、モニオの若手3人とウォード
マイナーオプションは無いけど出場機会の少ないフィリップス
この4人から一人を落とすか切るかしなきゃいけない訳だがら、必然的にソトになる
>>254 2打席だけで四球単安打としっかり結果残したのに落とすのは忍びないな
ホワイトソックスがタンキング始めるらしいんでブルペンとエンゼルスの若手のトレード始まるかもよ
いま26人枠で成績残してるのはともかく、1.5軍線の選手はどうなるか分からん
ハーゲットとループの戦績調べたんだが
ハーゲット
回の頭からは6登板とも無失点 、回途中は6登板全て味方のランナーを返し、内2回は次のイニングも投げ無失点。
先頭から8/8成功
途中から0/6成功
ループ
回の頭からは3登板で失敗1、回途中は7登板中2回成功、4回失敗、1回味方のエラーで失敗。エラーは成功とした場合。
先頭から2/3成功
途中から3/7成功
>>258 ハーゲットは塁を埋めた場面で登板させても相手が左の代打だされたら変則が仇となる
火消しには向いてないよ
>>258 ハゲに関してはもうネビンがアホすぎて…
>>258 今年のハーゲットはランナー背負った場面で起用されるときことごとく失点してるイメージだったが
やっぱ実際そうなんだな
ただその後はビッグイニングまでにはならずアウトは取って回を終えてるイメージ
レンドンはわからん
オプションを考えたらモニアックorウォードの2択
他に有り得るのはフィリップスDFA
レンドン戻ってきてもどうせまたすぐ痛い痛いして離脱しそうだよな
>>263 ハーゲットも上手く使えば3イニングぐらい投げてくれるし重宝するだろうけど
今日の6回途中の起用は想定外だったんだろうな
デトマーズが突然崩れすぎた
ただ誰かがピンチの場面で出ていかなきゃならんものな
やはりループさんか…
>>264 なかなか悩ましいな
そのくらい戦力は厚くはあるんだな
フィリポは代走と守備 ベンチ盛り上げって
他にはできない役割してるからなぁ
ジオリトと墓男貰おうか
アデルとソトでどうにかならんかね
>>264 今日のモニアックを見たらフィリップスDFAはあるかなと思った。ベンチではめちゃくちゃ良い働きしてるんだけどモニアックもウォードに比べるとな…
モニアック下げしてたGMごっこ大好きスタッツヲタさん息してますか?
>>271 モニアック「や」ウォードに比べると、だね。失礼。フィリップスも薄々は感じてるとは思うんだけどな
そういや去年のデトマースのノーノー、終盤当時レイズのフィリップスが出塁したけど、ヒットにならずウォルシュが自分にエラーがついたことを喜んでたの思い出した
ホワイトソックスからブルペン取れたらいいな
レンドン帰ってきたらウォーレンIL60入りでもいけるか?
打線沈黙が全く無いのがすごい
その割に勝ててないのが問題でもあるけど
ハーゲット復活の可能性は低いと思う
今更フレッチャーに期待するようなもの
ロースターとは別にフィリップス枠を作ってくれ(´・ω・`)
ハゲの起用法が流石に悪過ぎる
前投手のランナーを守るの苦手なのに
>>275 最近接戦を物にしてるからエンジェルスのファンになりそう
大谷がドジャースに行ってもエンジェルスを放送し続けて欲しい
ドジャースに替えなくてもいいよ
大谷ってまだ長いバットを使ってる?
あれだと外角の変化球を当てる事は出来ても打つポイントが近いから本来は空振りが減るのにバットが長いせいで逆にスイングが窮屈になり中途半端なスイングになってて開幕から気になってる
打つポイントを前に出来ればホームラン量産体制になりそうだけど感覚の問題かね
フィリップスは切って大丈夫なのか
8回9回タイブレークと1、2点差の場面でフィリップスがいたらなぁという場面が今後腐るほど出てくると思うんだが
ウォルシュ、レンドンは復帰してもまた再発してしまう不安定さもあるだろう
ウォルシュとソトは確定として、レンドンとモニアックorウォードは悩みどころ
レンドン復帰時の2人の調子次第じゃないか
フィリップス代走要因でとりあえずキープでもいい気がする
ウォードマイナーオプションまだあるし
フィリップス打撃成績はこれまでもそんなによくなかったけど、レイズがキープし続けてたのって代走要員とか盛り上げ役ってのがあったのかなと本気で思ってしまう
フィリップスいいけど、エンゼルスというかネビンだと上手く使いこなせなさそう
>>281 フィリップスとウォードモニアック比較したらフィリップスDFAは仕方ない気がする
まさかモニアックがこんな活躍すると思ってなかった
外野以上にキャッチャーのほうが選択難しい
スタッシいるか?
スタッシーが要らないな
緊急時Cならウォードができる
モニアックは対左腕相手はどうなんだろ
どこまで出来るかわからないからウォード...という気持ちもあるっちゃある
それはそう、嬉しい悲鳴というやつだな
まさかこんな事になっちゃうなんて昨年から考えられませんよ
まあ結論を急がずにもう少し見てからでいいよ
いずれにしても、DFAにするよりもマイナーオプションを使う方がメリットが大きいのは間違いない
あと2ヶ月でレンフロートレードだから
、それまでウォード落とせばいい
たった2つ勝ち越しただけ勝手に皮算用してなにが嬉しい悲鳴だ
大谷・レンフロー・ムーアはいなくなる可能性が高いな
オフにFAになるから
ウォード指標的にはもうちょっと成績上げてくるはずだから落とすのはない
バットを戻したんだありがとう
だったらまた感覚が戻るのに少し時間がかかりそうかもね
6月に入ればホームランは増えるかも
>>299 短くしたけど戻してはいない
去年よりはまだ長い
>>296 まあそうなんだよな
エンゼルスの試合ってストレス多過ぎて勝った時にテンション上がりすぎる
明日も負けると思って試合見よう
実際サンドバルが完投しない限り勝てないからな
仮にサンドバルが7回無失点でも打線が5点位取らないと負けると思うし
ミナシアンかネビンか知らんけど謎にハーゲットへの深すぎる愛があるよな?
ザックワイスは機能したのにハーゲットは毎回機能してないわけだし
ローゼンバーグは頑としてコールアップしないし
変な球団だよ
HOUのリリーフ見ればわかると思うが、今時平均球速90マイル半ば~後半くらい出せて空振り取れる選手じゃないとリリーフ務まらないからな
レンジャーズ貯金10
アストロズこれからボーナスステージ
この2チームを超えるのは厳しいな
ネビンが采配する以上貯金を維持することは不可能
今日みたいに常にネビンの采配をカバーできるわけでは無い
100球制限て、100球という数になんの理由があるんだろうと思ってたけど
エンゼルスみてると顕著に分かるな
前回もシルセス呼ばずにハーゲット呼んだんだよな
で、ハーゲット落としてシルセス呼んだんだけど
ほんでテペラのクビ斬ってハーゲット呼んでるんだが
ハーゲット3Aでそんな良かったか?というとERA6点台まで打ち込まれてたのに
なぜかコールアップされてんだよな
>>300 バット短くしたってどっからの情報なの?
デトマーズがダイヤの原石なのは投げるボールを見てれば分かるけど、アイツには優秀なコーチとバックアップが必要だな
ワイズじゃ無理だろう
別のチームに移籍したら大開花しそうだ
それはサンドバルにも言えるけどね
レンフローのホームとロード別の成績
Redditから転載
ホーム: .379/.434/.864 (1.298 OPS)
ロード: .189/.239/.255 (.494 OPS)
>>309 いろいろSNSでバット持った大谷の画像のアップが流れてる
バットの寸法、重さが印字されててコラでなければ短く軽くなってる
>>309 ファンのインスタに大谷のバットの拡大画像が載ってて、インチ数の刻印があった
4月のバットより1.数㎝短くした
>>313 フランチャイズプレイヤーってわけじゃないのになんでや
エンゼルススタジアムが合うんかね
エンゼルスファンのドゥルーリーもアナハイムだと打つよな
レンフローはこれ以上引っ越したくないと言ってるようだから残留ありそう
残留希望してたコブ、ロレンゼンもチームからオファーがなくて他に流れたよ・・
CWSのRPならジョー・ケリーとグレーブマンだが多分課税ライン越える
クロシェは何やってるんだろ
ケリーは地元民だしFAで気になってたけど動きなかったな
贅沢税気にして不安定なレイナルドロペスに手を出すか
ブレーブスの明日の先発がブルペンデーでチャベスになってるから成績見てみたら良い数字で笑った
何でエンゼルスの時だけクソみたいな成績なのか
復帰したウォルシュにいきなりナイトメア見せるようなことだけはやめてあげてほしい
MLBネットワークの番組中に紹介された、今季のデッドラインまでに動きそうな選手の一覧
シーズにしろジオリトにしろ、獲るならもちろんぜいたく税ライン越えるんで
まあエンゼルスにはあり得ないだろうけど
よそが獲ったことで玉突きみたいに押し出される投手は出てきそう
チャベスはジャーニーマンしながらなんだかんだずっとメジャーに居る人だからな、大したもんよ
クローザーやらそうとしてたLAAがちょっとあれなあれだっただけで…
シースを取ってくれないかな
モチベーションさえ上がればまた無双しそうだけどな
大谷、シース、サンドバルが揃えばマジに期待できる
2021~22年で安定した成績を上げてるのに一発屋な訳がないだろう
シース出すんまじか
まだ若いよね?人気銘柄なるだろな
>>323 認識が違うぞ
チャベスはブレーブスのユニフォーム着てる時だけ成績がいい
>>325 シースは調停前でまだ安いメジャー最低ラインに近い年俸だぞ
ホワイトソックス大きく負けて今年も売り手だろうけど数年後見据えても出すと思えんがな
大谷って被打率リーグトップなんだな
その割に失点増えてるのは余計な四球やHRが多いってことだからもったいないよな
>>331 一昨年は大谷に爆音ホームラン打たれてた
普通の投手だったろ
シースが普通の投手(笑)
ニワカも度が超えてる
CWSが本当に出すか分からんが、どんな対価をもらえるか見ててみろ
>>338 去年、エンゼルス相手に投げた試合見てない?
打てそうな気配が皆無だ
ググれば映像が見つかるだろうから確認してみて
>>325 エンゼルスに出せる駒はないから誰も取れない
一昨年のシースだって一緒だよ
投球を見れば普通の投手じゃないのは誰でも分かるさ
>>336 登り調子になったところでFAになる選手はいらんのでは
まだ3年以上使えるからプロスペ複数よこせってパターン
シースは去年スライダーが最もエグい球1位に選ばれていたが
今年は苦戦してるね
大谷のスイーパーと同じく狙われてる?
>>322 グレイブマンてまだ活躍してるのか
マリナーズにいた時滅茶苦茶良いピッチャーと思ってた
ピッチクロック以前以後ってくらい投手環境激変したしそのせいで良い球が投げられないとか?
シフト禁止やベース拡大も絡んでるからピッチクロックだけじゃないよ
それにまだ1年経過してないし大幅に変わったと騒ぐには早い
正直中地区の選手の成績は額面通り受け取れないって言うかな
今年は同地区対決が減ってるのも影響ありそう
>>337 実に効率の良い得点を与えてるってことだな
スライダー狙いにスライダー多投はなあ
コントロールミスしたスライダーなんて左打者にはホームランボール
ホワソ解体ならジオリト欲しいな
シースが来れば最高だが天使軍に対価に値する選手は居ない
もし大谷残留を目指すなら今年のPS進出は必須だからね
あらゆる手段を考えるべき
ウォードやレンフィーフォなんか売り時なんだよなぁ
>>351 中地区はいつもレベル低いと言われるがLAAは他所を馬鹿にできるチームではないと言っておく
>>354 でも中地区にいればツインズと首位争いしてるぐらいの実力じゃね
べつに馬鹿にしてるわけじゃなくてそういうもんって話
去年は良かったがシースのどこが優れた投手なのか教えてくれよメジャー通さんよ
シースもジオリトも獲得できるトレードチップないのに何言ってんだか
エンゼルスが辛うじて獲得できるのは4〜5番手クラスのSPだよ
>>359 そんなこと言われたってなあ
今年からインターリーグが増えて同地区対決が減った結果、ア中地区はツインズ以外得失点差がマイナスじゃん
去年の時点だってエンゼルスは中地区相手に勝ち越してんだぜ
中地区のレベルが落ちるのは明白な事実としか言いようがないとしか
>>360 お前メジャー通みたいじゃん
早くシースが去年だけじゃない優れた投手か説明しろよメジャー通さんよ
>>355 アデルは他のチーム行けば活躍すると思うわ
エンゼルスにいるから迷走してる気がする
貯金10も貯められないからプレーオフはないしTDL前に補強はないな
オフに大谷放出してトラウト、レンドンと心中モードスタートするだけ
>>284 長打率やらWOBAで見てもど真ん中の成績は悪い
しかしx系で行ったらかなり良いっぽい
なんで指標と背離してるかはよくわからない
>>366 打球速度速くて上がってない感じのが多いのかもね それでたまたま抜けてないのが多めとか
>>367 いやモニアックこそ俳優向きじゃね
フラッシュのバリー・アレンとか似合いそう
>>365 4月のボーナスタイムをループテペラハーゲットで壊したから貯金は当分きついな
5月頑張ってると思うけど6月は同地区対決多いからそこで駄目なら終了だわ
>>369 モニアックもいいけど若すぎるかなー
自分はドゥルーリーのが好みなのでw
エンゼルスは俳優揃いかってほどみんな顔がいい
今だにシーズン完封無しというのがこのチームで誇れる数少ないポジティブなポイント
レンフローが毎年チーム変えてるっての聞いて心配だったんだが、今日の走塁とか見ても日々ただ全力尽くす感じだし悪くないなと思っとります。やっぱり来年違うとこ行くのかな
2023 LAA PITCHER’S WAR RANKING
rWAR
1位 大谷 1.5
2位 エステベス 1.4
3位 ムーア 1.2
4位 サンドバル 0.9
5位 バリア 0.7
fWAR
1位 デトマーズ 1.0
2位 大谷 0.9
3位 エステベス 0.8
4位 サンドバル 0.8
5位 ムーア 0.4
本当にエンゼルスか?って点の取り方して、やっぱエンゼルスだわって点の取られ方してるからやっぱ攻撃力はかなり上がったんだなって
バカスカ打てなくても今日みたいな点の取り方出来ればPSあると思うわ
>>375 指標上特にxWOBAとWOBAがどうなってるかは調べてないが今年の下位打線はほんとよく出塁してチャンス作ってくれる印象
ナイトメアを浴びせる側になってるとも言えるかも
今年はMLB全体的に劇的な展開が多いんじゃないの
これはやっぱピッチクロックの影響じゃね
フィリップスもういらないかな
兜被せる役をモニアクがやりたいと言ってるし
外野5人は多過ぎ
>>345 お前はニワカじゃないけどバカだよな
スタッツばかり見てないで試合見ろ
フィリップス要所要所で期待通りの仕事してくれたし落ちるなら悲しいなぁ まぁ仕方ないけど
今フィリップスをカットするぐらいなら最初から取ってなかったとは思う
>>376 オリオールズ +3
ヤンキース +0.5
ーーーーーーーー
アストロズ 0
Rソックス -0.5
ブルージェイズ 0
エンゼルス -1.5
>>379 1点争う場面で足使える選手が他にいればな
モニアックでも同じ事は出来そうな気もする
>>377 そうなんよな
去年とか逆転された時点でテレビ消してたんだけど今年は本当最後までわからんね
6~9番でも点取ったり上位までいっちゃったりで楽しいわ
モニアックをレギュラー起用しても去年のマーシュくらいの期待値にしかならんよ
控えでたまに起用するのが良いレベル
これから2勝1敗ペースじゃないとプレーオフ行けないのキツい
>>386 アストロズがこれからボーナスステージだしなぁ かなり苦しいかやっぱり
フィリップスがDFAされるのはやはりTDLで完全に目がなくなった時じゃないか
今までの仕事ぶりは完全に事前の想定通りだったと思う
可能性が残っているうちは切られない選手だわ
テキサスが強くなるの一年遅れてくれてたらなぁ
そしたら例年通りアストロズ首位で
エンゼルスなんとか2位にそして東地区のチームとワイルドカード争うって可能性はあったかも
ウォード今日は犠牲フライ打って勝利に貢献したって言えるけど打撃良くなる気がしないな
ウォードのfwarは0にまで落ちた
モニアックもいずれか落ちるだろうが今の勢い考えたら落とすのは愚策だろ
フィリップスは他にとられる心配は無いと思うが現状に満足して下手に動いたら怪我人続出するのがエンゼルスだからマイナーオプションある選手落とすのがベターだろうな
ワイルドカードは3チームやね
現時点ではアストロズまでが行ける
テキサスは大補強だけでなく若手育成もしっかりやってきたから強いわな
何もかも怠ってきたエンゼルスとは違う
>>400 全エンジェルスファンからブルペン補強しろと言われてたのに!!!!!
シーズン3分の1過ぎて貯金無いチームがポストシーズン進む可能性をchatgptに聞いたら
まだ不可能ではないと言ってたからたぶん行ける
ウォードは昨年前半戦貯金でトータル成績良さげやけど、ぶっちゃけブレイクして相手が本格的に研究してきた後はずっと打ててないよね。
相手の攻めに対応しないとずっとOPS0.67前後やで
これは今のモニアックにも言えるけど、本格的に研究された後どれだけ成績残せるかだよ
>>403 ウォードはAVG.260 HR20 OPS.750程度には落ち着くと予測されてる
ウォードは2018年からエンゼルスにいる数少ないメンバーだしいて欲しいなあ
フィリップスDFAなら何で取ったんや?って話になる
モニアックをメジャーで使い続けるって判断したならしゃーないけど
フィリップスはこのままベンチで時間潰すよりは他のチームに行ったほうが選手としては幸せになれると思うけどな
日本でどっか取る所無いかね
日本で打撃が合えば人気者になれるキャラだし
フィリップスは役目を果たした
レンドンとウォルシュ復帰でDFAだろう
>>340 いや
だから去年は活躍したの知ってるよ
でも一昨年はまだブレイク前で活躍してない
今年もだめだから一発屋の可能性もあるやろ
まぁ去年もこの時期から好投し始めたからわからんが
でも調べたら
シースは13-7 防御率3.91だから
まぁまぁ活躍してたか
いいかげんうざいなこいつ
シーズン前の評価
MLB Odds: 2023 American League Cy Young Odds
Jacob deGrom: +550
Gerrit Cole: +500
Dylan Cease: +700
Shohei Ohtani: +1100
Alek Manoah: +1200
Carlos Rodon: +1400
*Watch MLB games LIVE with fuboTV (click for a free trial)*
█2022サイヤング賞のエース投手達の現在の防御率
1位 バーランダー(4.76)
2位 シース(4.78)
3位 マノア(5.40)
4位 大谷翔平(3.23)
5位 バルデス(2.84)
1位 アルカンタラ(5.05)
2位 フリード(IL行き)
3位 ウリアス(4.39)
4位 アーロンノラ(4.53)
5位 ギャレン(2.95)
デグロムは怪我
コールと大谷だけだな
期待の若手もいるぞ
>>416 そいつスルーしたほうがいい
この前も大谷のランダンプレーがどうのこうので粘着してた奴だから
>>420 お前もしつこいなw
ランダンプレーは大谷のミスで決着付いたろ
誰でもわかることをお前が認めないから丁寧に
相手して説明してやっただけ
っていうか
こっちが馬鹿はスルーすべきだった思うが
大谷の走塁ミスのことか?
大昔の話じゃんw
お前が粘着だろ
アスレチックス同点なってるな頑張ってくれ
藤浪が登板する展開になったら不安だが
今やってるブルージェイズオリオールズの試合の経過なんか見ると、8回に回跨ぎでランナー貯めて2回アウト取ったところで、点差あるのに前倒しでクローザー出してスリーラン被弾とか、どこもやってること変わらんよね
テペラDFAでどこもクレームせずFA選択か
マイナーに戻って来なくてよかった
2019年途中からメジャーデビューして22年にサイヤング候補の活躍した投手を今期悪いから普通とか一発屋とか言い出すのもなあ
それならマノアや他の投手やなんなら大谷も普通の投手・一発屋ってことになりかねない
>>424 エンゼルスの試合だけみてミスしたり失敗してるの叩くけど他も似たようなもんだよ
優勝争うチームだって同じようなシーンは見る
Jared Walsh said he believes he’s back and playing today. No lineup up yet.
https://twitter.com/SamBlum3/status/1660050635419684864 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Brett Phillips was DFA’d and Jared Walsh was activated.
Jared Walsh is here in the #Angels clubhouse. No lineup out just yet but Walsh is expected to be at first base tonight
???「どんなに弱いチームでも三割は勝つ」
OAK勝ってくれ
スタメン
>>432 とうとうというかやっぱりというか
フィリップスか
#Angels Transactions:
Reinstated INF Jared Walsh from the injured list (joins active roster)
OF Brett Phillips has been designated for assignment
https://twitter.com/LAAngelsPR/status/1660052996527644672 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>430 お前が他所に行けばいいんだよ
それで皆んなハッピーさ
ウォルシュ復帰すればレンドンとネトのミススローがかなり減ったように見えるようになる
ネト送球あんま良く無いよな
うおー先にフィリップスだったかちょっと驚いた
好きな奴なんだが仕方ないな、これまでありがとう
ウォード追い込まれてる
今日3タコくらいしたらモニアックと交代だろうな
フィリップスは最初から切る前提で獲った選手だったけどマジで良い仕事してくれた
まさか切る段階でこんなに惜しいと思うなんてね
Bittersweet in the clubhouse. Brett Philips said his goodbyes to everyone.
クラブハウスでほろ苦い。ブレット・フィリップスは皆に別れを告げた。
>>436 今日モニちゃんおらへんやん
まあ最初から酷使しないっていう方向性かもしれんが
フィリップスはもうちょっと打てたらなあ
日本の球団どっか取れば化けるかもしれんし化けたら人気出る選手
1.ウォード 2.トラウト 3.大谷 4.レンフロー 5.ドゥルーリー
6.ウォルシュ 7.ウルシェラ 8.サイス 9.ネト P.サンドバル
モニアックじゃないのか残念
走攻守でミッキー中毒なってるから右相手の時は使って欲しい
ウォード上昇気配無いからモニアック出した方がいいのにな
今のウォードは擁護できん
元々守備も走塁も判断も駄目なんだから
日本でも打てないだろうし長打ない選手日本の球団もいらない
マイナー契約するしかないかな
兜役どーすんの?
安全性高めたとかいうNEW兜はいつとどくんだ?
>>453 HR打てないしマートンとかみたいに率も残せない打者にNPBでも需要はない
助っ人じゃなくてもそんな外野手はいくらでもいる
しかし大谷も休まんな試合終わった14時間後くらいに先発するけど大丈夫かね
1番モニアック(ウォード)
2番トラウト
3番大谷
4番レンドン
5番レンフロー
6番ウォルシュ
7番ドゥルーリー
8番ウォラック(タイス)
9番ネト
これがベストかな?
>>458 オホッピーでええか
肩のリハビリになるやろ
やはりMLBはベンチ入り野手が少ないわな。日本だと8人前後いるもんな
ウォードが今季ずっと低調というか悪くなり続けてるからなあ
正直今のままだといらない
>>439 現地ファンもフィリップスを惜しんでるな
仕方ないけどというのは一緒だがw
というか大谷さすがに今日は休めよと
レンフローDHでもよかったろ
>>461 ファーストは左Pならウルシェラ、てかレンドンって今年まだ仕事する気あんのか?
>>453 まだマイクフォードの方がパリーグなら需要あるタイプ
大谷は連休取れるところで休むとキャンプで決めたらしいから連戦中は休まない
メジャー契約提示したのがエンゼルスだけだったんだよねフィリップス。マイナーに残ってくれたら…確かに日本に来たら人気出そうだけどw
>>463 その分アクティブロースターのメンツの年俸はバカ高い
そして結局アストロズが勝ってるしアスレチックス120敗くらいしそう
野手当番するならウォルシュかな
実は本格的に投げられる
>>474 8回1死3塁のチャンスで点取れなくて裏にアルバレスの一発
プレスリー出てきて終戦
ウォード一番だと奮わないから使うなら下位打線のほうが良いと思うがなあ
レンドンはサボり癖あるからわざとだらだらやってると信じてる奴頭ネビンだろ
アストロズもレンジャーズも勝利
エンゼルスも勝たねば
サンデイを信じろ
あいつはやる!
あいつはスターなんだよ
顔を見れば分かる
アデルは日本のパ・リーグ向きだな
これ以上アメリカにいても芽は出ないから早く日本に行くべき
アデルとか50本くらい打ちそう
そしていつもどおりエラーもしまくりそう
>>476 この場面ランナー鈍足だった場合、フィリップス欲しいよな
昨日のサードゴロホームアウトもフィリップスならギリ帰ってこれたかも
まあネビンは絶対使わないだろうが
アストロズいつの間にか貯金7で笑うわ
一週間前にエンゼルスと対戦したときは借金あったのにな
アスレチックス1勝くらいしてくれや
藤浪温存してないで藤浪で勝て
フィリップスに同情してる奴多いけどしっかり大金もらって第二の人生には明るい未来しか無いぞ
頭良さそうだし
さすがにあそこまで打てないとベンチに置いとく余裕のあるチームも少ないのでは>フィリップス
まぁフィリップスはどこかマイナー契約するところはあるじゃろ、きっと
アメリカの物価は日本の2~3倍だしフィリップスが貰ってる額位だと
引退後は全然安泰じゃない
>>495 今年は120万ドル
DFAされて今後FAになれば契約先から二重に受け取れる
さらばフィリップス
マジにいい奴だったな
寂しくなるわ
最近のエンゼルスのDFAだと、ようやくか清々したぞ系が多かったけどフィリップスに関しては短い間ありがとうって思う
アスレチックスのルイーズとアデルトレードしてくれないかな
あいつOPS.700ちょいだけど毎回盗塁してるから実質.900位あるだろ
>>486 つまり一週間後にエンゼルスが貯金9 くらいになってる可能性もあるってことか
モニアックの俺を出せ出せ圧が凄いだろうからネビンも根負けしてウォードに代打送ってしまうとみた
期待の新人が活躍してるというのは優勝するチームの兆候
エンゼルス優勝!エンゼルス優勝!
フィリップス愛されてんな
寂しいけどウォルシュの守備は楽しみだな
若い選手は出て活躍してアピールしないといけないからモニアックやネトの勝ち気さはいいなぁと眺めてる。おっさんでも先日のドルーリーのホーム突入や昨日のレンフローの走塁は感動したぞ、怪我してほしくないが
ウォルシュ2021
対左OPS 565
対右OPS 994
去年前半は左からも打つようになってきてた気がするけど調子自体が悪かったからなんとも
>>508 シーズン序盤は本塁突入を躊躇うのが多かったけど
最近は恐れず突入するのが増えてるな
それで僅差をものにしてるのが多い
9回裏先頭の大谷が四球で出塁してレンフロードゥルーリーが凡退するも大谷は盗塁
ツーアウトからウォルシュのヒットで大谷がクロスプレーでサヨナラ生還そして天に向けてガッツポーズ
こんな感じで勝つよ
レンドン戻ったらウルシェラとウォルシュをファーストで併用かな。
クロスプレーで大谷怪我したらどーすんだよ
ウォルシュのサヨナラホームランでいいよ
ウォードよりモニアックだろう。ネビンなのかフロントなのか判らないけど、選手起用が意味不明。
>>512 レンドンの送球ミスもウォルシュならカバーできるけどウルシェラのだと微妙
ウォルシュ外すならレンドン1Bでウルシェラが3Bを守ってくれないかな
モニアックとウォード交互に使っていくのかね
明日はモニアック出すだろう
レンドン1Bなら良さそうだよな
捕球だけなら相変わらずGG級だったし
送球下手なのは手術のせいだろ
もう元に戻ることはないかも
>>514 ブルペンいないからサンドバルがマダックスするか打線が10点とるかしないと今日勝てないな
今日も信じないで見ます
しかし、来年ウルシェラFAで残ってくれないだろうから3Bはレンドンしかおらんな、、、
レンドンはもちろん居座るし、打てる3Bなんて貴重な存在ビーズにおらん
>>513 21年7月3日の再現を書いたんだよ
俺の中のベストゲームだから
大谷をトレードに出してプロスペクトの先発とブルペンとキャッチャーもらって
レンドンDHでいいんじゃない?
今年の超巨額FAが確定してる選手のトレードで貴重なプロスペクトSP出す球団なんかねーよ
エンゼルスは今年優勝するしか残された道はない
>>516 なぜか記憶無い人が多いくて今年のファーストのせいにされているけど去年ウォルシュでもレンドンの悪送球エラーは普通に多かったからな
ウォルシュは上手いけどそれでレンドンがどうにかなるとは思わない方がいい
エンゼルスとしては若手って水物だから保険でフィリップス獲ってたんだろうな
マイナー契約受け入れるなら複数オファーはある気がするよフィリップス
>>527 そういう変なことする球団がニューヨークのブロンクスにあるのよ
まああの様子だとキャッシュマンいつまでいられるか分からんけど
あー貴重なプロスペクト3枚切ってでも大谷が欲しい球団がもう一つあった
ウリアスが15日のIL入り
ウォードの表情ジワる
おぉウォード、こんなうぇーいみたいな事するんだなw
FAで大型契約する金は無いけど、今年のワールドシリーズさえ勝てればいいっていうチームなら大谷を限定獲得するメリットはあるだろう
>>538 まあ現状エンゼルスは、まだ悲観するような状況ではないんだよな
もしオーナーがぜいたく税超えるのを覚悟さえすれば、市場に先発投手で始めてるわけだし
貴重なプロスペクトであるアデル先生切ってでもSPがもう1枚欲しい
野手の若手はいい感じなのに投手陣がパッとしなくてなあ
大谷が抜けたあとチーム支えられるかどうか
◎大谷、サンドバル
○デトマーズ
△アンダーソン
?キャニング、シルセス
SP獲得は本当に難しい
5400万ドル出してもアンダーソン取るのがやっとだった
確実なSP1枚取るのに1億ドル必要な時代、マジでやばいことになってる。
だからSPは自前で育てるのが最適解なんですね
なおエンゼルスの投手育成能力は皆無
先発投手は自前で育てろ
マクラナハンだって育成だろ
何でおまえら大谷抜ける前提で来期の話をする? この前ABEMAの中継でAKI猪瀬が「大谷は来期以降もエンゼルスに残ると思う」って信憑性薄い話してたぞ
AKI猪瀬を信じろ。
ダメッツみたいに老人を高額で買ってくるのが一番マヌケ
低価格で2年契約出来たエステベスは大ヒットだったな
>>551 AKIパイセン半端ないっす
ていうかその話の前後にドジャースが大谷獲りたがってるとかドヤ顔してなかったっけ?
>>554 ドジャースうんぬんは覚えて無いけど実況のケチャップも「僕も残ると思う」って2人して言ってたのは覚えてる
>>553 イグレシアスもそんな感じで見てたらどっかで壊れたからブルペン補強は安心できない
リリーバーはもう一人はほしいわ キハダの離脱は痛い
パドレスメッツとかいう大金払ってグロ街道を突き進むもの
>>497 頭良さそう言ってるやん
何で貯金食い潰す前提なんだよw
>>553 去年のループも序盤はそういう評価だったよ
大谷が残るかどうかは大谷の気持ちなんかより贅沢税を払えるか否かが9割だろ そしてその可能性はほぼない
>>560 レンフローあたりは大谷が残留したら確実に弾き飛ばされる身だろうから複雑だろうな
キハダ離脱は痛いけどエステベスが俺がクローザーだという自覚を持ったという面でプラスに考えたい
ハーゲットの復調期待してたけど昨日HR打たれたストライクゾーン真ん中のいかにも打ちやすそうな緩いカーブを見ると今年はもうダメそう、、
確かに難しい場面ではあったけど
LGBT団体巡ってエンゼルスとドジャース揉めててワロス
>>562 誰かが昨日調べて書き込んでたけど回頭から投げたら全て無失点とか言ってたな
塁が埋まった状態で火消しに使うのを辞めたら良いと思うわ
大谷の移籍は現実的には難しい側面があるからな
例えばメッツに移籍して、スーパースターター達が中5日ローテを受け入れるか?と言うと無理だろう
それはヤンキースでもドジャースでも一緒だ
大谷が中4日ローテで回れるか?と言うと、それも厳しいからね
完全に大谷中心で回ってるエンゼルス再契約は意外と多いパーセンテージだと思う
>>560 MLBセントラルの解説陣なんか
「大谷はアメリカ4大スポーツ史上最高額をもらう責任がある」っていってるのにね
史上最高額をもらう選手が生まれたスポーツが人気になるからだってさ
バスケのジョーダンやジョンソン、アメフトのマホームズやジャクソンのように
大谷も史上最高額もらわなければならないって
なのにモレノは年4000万ドルでどうだっていってるらしいよ?
別に複雑でも何でもない
今年いい成績出してお互い来年いい契約取ろうぜ くらいにしか思ってないだろ
どうせフランチャイズプレイヤーでもなければ出身地でもないし元からのファンってわけでもないジャーニーマンなんだから
来年も残るなんてまったく考えてないはず(オファー次第)
ロレンゼン4月は調子悪かったけど5月は安定してるのよな イニング喰って7回まで投げてるし強いチームに投げて結果残してるし
残しときゃよかったな
アナハイム市長がSisters of Perpetual Indulgenceって言うLGBT団体をエンゼルスの試合に招待(エンゼルスの関与は薄い)
それに怒ったドジャースが先にしていた招待を取消す
アナハイム市長はそれを受けてドジャースを非難
ざっくりとこんな感じエンゼルスは貰い事故感
>>569 地元出身だし延長契約あるかと思ったけどな
去年も後半ろくに投げてなかったし球団と合わなかったのかな
別にローテ問題なんか全員中5にする必要なんかないしどうにでも都合つくだろう
>>567 言いすぎたわ 金に関しては必要条件だからな エンゼルスはそれすら満たせないだろうという
>>567 もう選手個人の問題でもないもんな大谷に関しては。エステベスが残ってほしい(戻ってほしい)けど彼の判断、って言ってたから選手たちもわかってる。良いチームになってきてるからこのメンバーでポストシーズン行ってるの見たいな
どこもだいたい中5だろ
ドジャースでいうからカーショーは明日投げるけど次は中5のレイズ戦の2戦目だよ
>>570 その団体を先に招待してたのにLAAを優先したからLADが怒ってるって事?
マリナーズも勝ってるのか、何だかんだア西もレベル高いよな1つ除いて
>>570 よし!ワールドシリーズで決着付けよう!
LA対決盛り上がるだろうなあ
>>546 アンダーソンは3年3900万ドルでしょ
未だに中4ローテが~言ってる奴は何を見ているんだろう 5人全員が怪我せずそいつらだけで1年ローテ回してると思ってるんだろうか
現実になってみれば分かる話だから、1個人の意見としてでいいよ
>>574 いやほとんどが中4だよ
ただ太田に来て中5になって気に入らねえって言う投手いたら
喜んでトレードすると思うよ球団側も
それがカーショウだろうとコールだろうとね
>>575 そうっぽい
ドジャースはエンゼルスが招待したと勘違いして怒ったぽい
>>582 にしてもここで盛り上がるような話題でもないな
>>567 「史上最高額を貰う選手が生まれたスポーツが人気になる」
MLBの客寄せ大看板ってことなんだろうけど必要以上の大役を担わされている感じがあってそれはそれで複雑になるな
ちょっと不調になったら期待して入ってきた新規参入者たちからめちゃくちゃ叩かれるだろうし
二刀流で結果出してるし大谷欲しがらない球団なんてないのに
去年のエンゼルスだったら間違いなくフィリップスは主力で毎日スタメンだったろう
>>581 カーショウを喜んでトレードとかアホかニワカか?
球団にとってフランチャイズのスタープレイヤーがどれほど大事なものか理解してないな
>>584 今年がまさにそんな感じじゃない
WBCからのにわかと吉田鈴木あたりからのNPBファンが好き勝手言ってただろ
去年は今年以上に調子悪かったしそもそも短期決戦じゃないんだから4月5月にギャーギャー言うのがおかしいだろうに
>>585 欲しがる事と現実にローテに組み込めるかは別の話だ
エンゼルスのように打線もローテも大谷中心に回せるかと言うと厳しいよって話
>>587 そうは言ってないよね?
大谷のために俺が中5になるのが気に入らない、っていったら
の話だよ
そういうごね方するなら当然マスコミの前で言うだろうし
そしたらトレード出しても大谷を取るだろうって事
長期契約の選手で来季以降も契約残ってる選手を戦力外にしたら、来季以降の年棒も球団の負担になるけど、その負担する年棒って来季以降の贅沢税には含まれないよね?
>>589 ドジャースはそのための準備してるから問題ないね
大谷のために6人ローテ組むのが難しいと言う前に他球団のチーム状況も見ようね
SEAも勝ちそうだ
今日はTEX、HOU、SEAが勝利なのでLAAも絶対に勝たないとな
>>589 別に大谷中心のローテ組まなくても良いんじゃねとは思うが
大谷は中6日でも中7日でも受け入れるだろうよ
DHを外されるのは拒否するだろうが登板数に拘りはないんじゃねえの
ウォードいらんだろアデル上げろ
はよ大谷をトレードで出してプロスペクト貰え
オーナーとGMが無能過ぎなんだよ
>>592 投手のローテってそう言うもんじゃないんだよw
中5日なら中5日に合わせた調整がシーズンを通して必要だし、今回は中5日、次回は中7日とは簡単に行かないよ
当初マイナー契約(特殊なやつだけど)で入った大谷もフランチャイズプレーヤーみたいなもんだろ
それに4000万ぽっちとはねぇ
くーモレノのケチっぷりには涙も出ねぇや
とにかくたった3000万で大谷が使える今年優勝するしかないぜ
PSでのトラウトを見たい
今すぐ出せばナ・リーグでMVPも可能、かも知れない
>>596 移動日を含めると完全に中4日で回してるわけじゃないしバカかな?
>>596 簡単に行かないっていったとて雨天順延や先発が離脱なんて日常茶飯なんだから
先発が多く使えて困るチームあるか?
今年のプレーオフは現実的じゃないしもう大谷出ていくのはほぼ確定だから諦めとけ
>>599 他人をバカ呼ばわりする前に少しは頭を使おうね
>>591 ぜいたく税の総額はたしか
シーズン終了直後に40人枠にいる選手の年俸総額+インセンティブ報酬
だから、DFAにした選手の年俸はぜいたく税対象にはならないはず
簡単にいかないのはローテ通りにやる方だろ 全員が中4で投げてるわけないだろアホらしい
いくら中4日で投げたくても移動日や雨天中止があれば中5日になる
そんなに都合良く毎回中4日で投げられると思ったら大間違い
>>588 史上最高額契約になったらその傾向が更に加速しそうだなぁと
注目される規模も桁違いになるだろうし
4月5月にぎゃーぎゃー言うのはおかしいけどそのおかしい奴の人口が世界規模になるんだろうなっていうか
スライド登板と中5日ローテを一緒くたに語るのは流石に頭が悪過ぎだろ
先発多くて困るチームいるかって言うけど、
選手側からしたら先発の枚数多くなればなるほど
自分の登板機会が削がれて規定数怪しくなってくるんだから困る
球団としては大谷欲しがらない球団なんてないよどう考えても。
ただ中にいる選手達が同じ気持ちかっていうと内心穏やかではない選手も多いだろうね、だから何って話だが
まるで大谷がとっくの昔から中4、5でやってるかのような物言いだな
中5が混入するのとか日程的に当たり前の話で
便宜的に中4って言ってるだけの話を中4固定じゃないとか言って謎の正当化してるのか
さっさと中4やれ
LADなんてモロに大谷迎え入れる体制作ってるのに移籍難しいとか
LADなんて大谷を受け入れるために今老人ホームみたいになってんのに移籍してその先どうすんのかね、金あるから獲りまくるんだろうけど
強豪ツインズに勝ち越しかかった大事な試合で、左のエースサンドバル登板だ
これは盛り上がるぜ!エンゼルスがんばれ!
>>611 ドジャースは今季バウアーの年俸がぜいたく税対象に含まれないから
このまま妙なトレードしない限りぜいたく税リセットは確実
>>591 されるよ
メッツは今年もカノーの年俸2025万ドル負担した上でその金額はぜいたくぜいの算定対象になってる
ウリアスもカーショーも来年契約しないでしょ
王様大谷中心の6人ローテ
DHマルティネスも今年まで
>>613 マイナーに有望株豊富だしエンゼルスとは違うよ?
>>618 マイナーのプロスペクトが全員メジャー上がってすぐに活躍すると思うか?
ローテの話とDH休養枠の話は平行線だからもうやめれ
それはそう
実際どうなるかその時が来てみないと誰もわからん
>>616 ぜいたく税は40人ロースターの年俸総額なんでDFAになった選手は普通に含まれないでしょ
どうも人によって言ってることがまちまちでどれが本当かよく分からん
>>607 お前の発言って俺は詳しい!ここはバカなニワカばっか!
こればかりだな
鬱陶しいから詳しい僕チンのスレ立ててそっちでやれ
>>619 全員ではなくとも確率は高いよ
それだけの実績があるチームなので
ウォルシュおった!!
表情まじ気合い入ってるよ!!
病気離脱直前の悲愴な顔とは全然違うぜ!これは打つ!
ウォルシュが右に対して成績落ちなくてレンドン復帰したら打線はマジでやばいな
もうコレアへのブーイングいい加減にしろよ
そもそもその時のエンゼルスなんてPSに絡んでも無いのにいつまでもしつこいよ
>>638 チートの年はレギュラーシーズンで一番戦ってるんだが
>>638 ブーイングしてんの西も東も中央も一緒やぞ
もうこれはお家芸みたいになってる
いつ飽きんのか知らんが
>>622 2022年の労使協定で変更されたはず
そのドキュメント見つからん
>>645 そんな事しっとるよ
他を真似してPS争いしてもなかったエンゼルスファンがブーイングし続けてるのがみっともない
Abemaで見てる人おる?
勝手に映像が落ちるもう3回も落ちた
プレミアム入ってんのに何なの
スクイズキター
ここはきっちり決めてくる強豪
エンゼルスとは違うな
3失点ならまだ…と言いたいけどこれじゃサンディも5回投げれるかどうかだし
今日は勝ちたいな
明日はデイゲームでボール飛びやすいから大谷もまた被弾するだろうからあまり期待できない
サンディ下ろしてもまともなリリーフいないじゃん...
>>676 相手投手との成績が良いらしい
とは言っても3打数2安打ぐらいだが
でも凡打でも外野まで運んでるし意外と行けるかも
>>679 どこの先発も割りと防御率落としてるからこれぐらいは許容しないと
とにかくイニングをこなしてくれれば
これもって5回だな
バリアロングリリーフしかないな
サンドバルは行っても5回までだな
今日も厳しい試合になった
3点は跳ね返せてもブルペンがどうなるかなあ…やっぱりタイスの時打たれがちのような気がしてしまう
>>681 右打者多いからハーゲットが良さそうだけどな
昨日も大して投げてないし3イニングぐらいいけないかな
タイスは伊東にリードをディスられウォラックは伊東にキャッチングをディスられてるな
>>695 バリアかハーゲットでロングリリーフするしかないな
最近ドルーリーのコミュ障っぽいところがクセになってる
タイスはリードがダメなのか
まあファーストもやらされてるしな
ウォルシュ戻ってきたからまたキャッチャーに専念できるか
>>698 いや、リードというかサンドバルの制球が今日ダメすぎて
とにかく入る球を探ってる感じになってんだと思うわ
今日は捨て試合だな
サンドハゲバリアワンツでいけるか
ストレートもスライダーも全くでチェンジアップ活かせないから
今日はなかなか厳しい試合やね
早めに継投していくしかない
サンデイ持ち直した
球数的にバリアに託すかしかないけど
点とってくれええええ
批判すりゃかっこいいと思ってるNPBの解説者ってただの老害にしか見えんな
うおおおおお
逆転チャンスでウォルシュ!!!チャンスでウォルシュ!!!!!!
タイスもウォラックも他のチームでも絶対的な捕手がいるとこ以外なら普通に起用されるくらいのレベルにはある
レギュラーとして って意味ではないが
ドルーリー走れよマジで判断悪いわ
サードコーチ糞なんだろうけど
ウォルシュはしばらくリハビリだから打てないだろうね
どこまで我慢するかだけど
>>725 数試合はしょうが無いだろうな
普通はSTで慣らす時期があるけどそれを介してないからなあ
ウルシェラは完全に転がすバッティングしたのに、サードランナーのドルオが鈍足地蔵じゃな
まーた意味わからん2アウトからの交代かい
メジャーこれ好きよな
なんという結果オーライ
完全に芯で捉えられてたじゃねーか!
しかしサンディのときは援護少なくて気の毒
大谷も友達なら打ってやれよ
ワイス回跨ぎで試合終了かな
逆に抑えたら可能性広がるけど
エンゼルスは投手力改善しないと話にならない定期
でもまずはその前にパンダではなく戦力としての大谷の認識見直し
でも今日は打ててないから投手だけのせいでもないよな
やっぱりか
予想通りだな
ワイスは今のところ負け試合でしか投げさせられないな
昨日もたまたま抑えたけど通用してないわ
少し大谷批判したら怒る人は糖質スレ行ったほうがいいよ
>>740 こういう奴って大谷が移籍してもそのチームでまたアンチ活動すんのかな
見た感じエンジェルスのファンってわけでもなさそうだし
今日はモニアックではなくウォードで正解だったな
全く打ててないじゃん
ツインズのレベルが高いのか、見るからに打たれそうな球ばかり
投げてるように見えるんだが・・
トラウトの守備やばいな
フライ以外はとんだ怠慢プレーばかり
こっちの攻撃は一瞬で終わるからつまらんな
勝てる気がしない
まだ4失点ならゲームは壊れてない
打線の方が湿ってる
>>743 ちなトラウトは360本中53本をSEAから打ってるで
>>753 1-3番があっさり凡退しすぎだな
もうすこし粘るとかして貰わんと
>>749 ツインズのレベルは高くない
制球力が全てって感じのピッチャーだな
テペラDFAで出してテペラみたいな奴上がってきたな
大谷ホームラン気持ちいい
おーし、バーランド君下ろした
これからや!勝つぞー!
またもやチャンスでウォルシュ!
速報!チャンスでウォルシュ!
>>772 さすがにもうちょい様子見ないと
そのつもりでしょ
対左のウォルシュにバントは変な作戦では無いだろ
決めないウォルシュが悪いだけ
あっちのスクイズは決まり、エンゼルスのバントは決まらない
病み上がりのウォルシュにたった1試合でダメ出しする奴w
アメリカ人の脳筋バカにバントやれと言っても無理か
普段から練習してないんだからなあ
この前いたバント信者に
現実見せるためだけにやったようなバントだな
練習してないのにできるわけがない
ブルペンも勝ちパターン2枚以外は信用無し
守備はMLBワーストレベル
これで現状5勝してる大谷は運が良い方なんだろうな
ランナー1塁3塁打にドルーリーが暴投してバッターがそのまま帰塁、、orz
>>798 というかワイスとワンツはAAAレベルなんだよな
ワンツはまだマシだけど
だからこういう負け試合を作らないといけなくなる
>>804 信用してないから奪三振とジエンゴで勝ち星拾ってるのん
>>807 もっと大量得点で勝ちきれればブルペンも楽なんだけどな
勝つにしても継投して僅差勝ちが多いからブルペン消耗も激しい
これだけ毎年投壊してるのに
大谷へ特別なローテ敷くのをやめろって声がここで全くあがらないのは
みなさん的外れということです
日本界隈が満足するようなホルホル提供を担保に
チーム成績を犠牲にしてるようなものですね
まぁ日本人ファンによるエンゼルス擬似ファンスレとしてはジレンマあるの理解はできますが
擬似でしかないですね
本物はまずいないでしょう
俯瞰してるだけの私ですら心地良くはないですから・・・
これだけ毎年投壊してるのに
大谷へ特別なローテ敷くのをやめろって声がここで全くあがらないのは
みなさん的外れということです
日本界隈が満足するようなホルホル提供を担保に
チーム成績を犠牲にしてるようなものですね
まぁ日本人ファンによるエンゼルス擬似ファンスレとしてはジレンマあるの理解はできますが
擬似でしかないですね
本物はまずいないでしょう
俯瞰してるだけの私ですら心地良くはないですから・・・
明確に通用してないのがワイスとワンツとハーゲットとループで今日はそこを使わなきゃいけないから10点取れなきゃ負け試合
ブルペン事情で勝ってても負けてても今日はワンツ逝ってただろ、つまりそういう事
ブルペンを大谷のせいにせるのはさすがに無理があるぞ、アンチ
しかもイラつくのがこっから絶対点取るのがな
で結局7対5くらいで負ける
むしろ大谷はチーム1位のイニング数だから誰よりもブルペンに貢献してるのにな
信者がここで実況するからスレが荒れるんだよ
まじで向こうでやれ
>>820 もういないんだわ
いたとしても敗将ネビンは使わないんだわ
実況はここな
【BS1,Jスポ3】MIN@LAA【3番DH大谷11号ホームラン】★8
http://2chb.net/r/livegalileo/1684642794/ >>978 DHがベンチで座ってて打撃だけしてれば良いってのは
盲目が想像する以上に重要な枠なんだわ
大谷じゃない他の打撃プロを一人養えるんやから
それを二刀流するからーって自己中な理由で占拠してるのはそら勝てない
ローテについても同じ
国に例えるなら
これは自由経済を侵害するただの利権だ
MLB機構が乗っかってるのは安っぽいポリコレだ
大谷のためでも二刀流のためでもないMLBの偉いさんたちの名誉に関わる都合だ
>>978 DHがベンチで座ってて打撃だけしてれば良いってのは
盲目が想像する以上に重要な枠なんだわ
大谷じゃない他の打撃プロを一人養えるんやから
それを二刀流するからーって自己中な理由で占拠してるのはそら勝てない
ローテについても同じ
国に例えるなら
これは自由経済を侵害するただの利権だ
MLB機構が乗っかってるのは安っぽいポリコレだ
大谷のためでも二刀流のためでもないMLBの偉いさんたちの名誉に関わる都合だ
オリオールズツインズに五分で耐えたと思えば割といいほう
>>823 マニアックいるじゃねえかの大谷とベンチでふざけてたろ
マジでウォードいらねーよ
当たらないのに馬鹿みたいにブンブン振り回して
白いアプトンだわ
こんなのが一番にいたら勝てる訳ねーんだよ
>>833 フィリップスと間違えたわw
どちらにしろネビンには無理な采配だ
今年は勝率5割超えのチームには1度も勝ち越せてないので明日も厳しいね
明日勝てないようではPSは無理だろ
ウォルシュもしばらくはブレーキになりそうだからねぇ
さらにウォードも使うとなるとエンゼルスの得点力はかなり落ちるだろう
しばらくはウォードのかわりにモニアックを使ってその間にウォルシュが少しでも復活してくれれば
昨日はやっと勝てて大喜びしてて一敗するともうpsだめとか言い出す
どっちも使う必要なし
モニアックとヒーホスタメンでいいよ
こんなことはらフィリップス残しておけばよかった
ウォルシュは上げるの早かったか?どうしてもの選手でもないだろ
ウォルシュドルーリーウォード
この辺の低打率のブンブン系一人でいいんだわ7番辺りに
モニアックとレンヒーに代えるべき
ウォードは四球多いけど、選球眼良いってわけでもないんだよな
色々考えても先頭打者向いてないわ
ハゲはこれをどんだけ見せつければネビンは学習するんだ?
どうせまたすぐにランナー溜まった状態でネビンはハゲ出して試合ぶち壊すんだろうけど
103MPHとかやべえな
エンゼルスにもこれくらい出せる守護神欲しい
ツインズって首位やったんか今知ったわw
中地区なんて興味ないから
代打で急にこんな球打てるかよ
どうせ代打だすならさっきネトが打ったときにせんかい
アストロズレンジャーズ止まんねー
今後エンゼルスが勝とうが負けようがPSなんて関係ないや
さすがデュランでござった、相変わらずえげつない球をお持ちで
今日は負けるべくして負けましたな
回頭ハーゲット使えるのに!
ループ戻っきたら落とすのか
ツインズの抑えやば
103マイルの真っ直ぐに98~99マイルの変化球て何よ
ウォルシュのバント失敗で流れ渡してしまった
まぁ仕方ないね
スプリンカーの握り公開してたぞ
大谷ものにするんだ
ワイルドカードボーダーのHOUと3ゲーム差
HOUが直近9-1の6連勝中で他のチームも当然のように連勝中ってのを考えると
ここで60回も実況してるやつ、もう荒らしと変わらん
仕方なくないよ貴重なフィリップス解雇して戻したというのに何なんだ
明日はドルーリー1Bでヒーホスタメンにしろ
>>877 横浜にどんどん押し付けてくるのやめてあげて(´・ω・`)
エンゼルスが
勝ったPSいけるやん→わからない
負けたPS無理やな→わかる
つまり勝っても負けてもPSにいくのは無理
大谷の二刀流を楽しみながらチームが勝ったらラッキーくらいな感じで見るのが一番だな
ウォードは守備も下手なのはキツいよな
脚も別に速くない
てか走塁判断が悪い
ここ最近の内容だと明日の大谷も不安しかないわ
大谷なら修正できると信じたいけど
ウォード使い続けるにしても1番に固定するのはやめてくれよ
>>884 最近は打たれてるから気楽に見れるわ
変に無失点だのHR打たれてないだのを意識すると気楽に見れない
>>886 打たれてるから心配するだろ普通
打たれるのが当たり前になったらSP失格だよ
今シリーズはカントリーウィークエンドだからカウボーイハットの出番あってもよかった
>>889 試合前マエケンとの談笑で
お互いの通訳介してしゃべってた
>>887 去年のサイ・ヤング候補勢が尽く打たれてるから
こういうもんだよ思って観てるよ
今んとこ一試合で4失点もしてない投手いないじゃねえの
240 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2a60-tqmE [133.206.97.225])[sage] 2023/05/20(土) 22:41:17.85 ID:wK8XiB9i0
█2022サイヤング賞のエース投手達の現在の防御率
1位 バーランダー(4.76)
2位 シース(4.78)
3位 マノア(5.40)
4位 大谷翔平(3.23)
5位 バルデス(2.84)
1位 アルカンタラ(5.05)
2位 フリード(IL行き)
3位 ウリアス(4.39)
4位 アーロンノラ(4.53)
5位 ギャレン(2.95)
今年のMLBは防御率1点台先発ピッチャーでてこない説ある
ツインズのグレイもそのうち打たれるだろ
>>886 記録かかるとこっちも緊張するけど大谷も力んでるよねw
◯試合連続2桁奪三振、連続無失点とか気にすると球数増えてグダグダになるから、QS、HQS狙ってイニング稼いで投げるようにしてくれたら良いと思うようにしてる
打たれて良いなんて絶対言えないけど俺も大谷登板時は変に緊張して見なくなった
寧ろリベンジしてくれみたいなね
>>897 前回も3本HR打たれて5失点したけど7回投げたことは感心したよ
今は5回無失点より7回3失点の方が勝率高くなるだろうし
下位打線に手抜きしてソロHRは仕方がない気はするわ
>>899 イニング食えって言われるとどうしても打たせる投球意識するから
出会い頭はまあ増えるよね
ブルペン強い球団にいたらする必要のない苦労だ
ウォルシュがまた体調悪くならなきゃいいが
最後いい当たり出てたし切り替えてほしい
>>900 明後日から強打のBOS戦があるし裏ローテのLAAはブルペンもフル稼働だろう
明日の大谷はQS,HQSを狙って失点してもイニング稼いでほしい
>>900 それは速球をゾーンに投げることを怠ってきたツケ
単純に投手として未熟なのさ
ウォードって外野フライという最低限できるのに何で1番起用に拘るんだろう
>>906 去年はOPSが良かったからという意見が多かったけど
三振率低いとか四球多いとか何を優先するかによるよね
去年のウォードの1番起用成功が頭に残っているんだろ
今は打順の適正以前に打てなさ過ぎる
来年大谷いなくなる事考えるとウォードあたりには上位打線担える打者になってもらわんとエンゼルスも困るし
10連勝くらいしないと貯金増えず5割付近を彷徨うだけになるからプレーオフは無理だな
10連勝とか大谷が投げる時以外は全部10点くらい取らないと無理だろうな
大谷11号ソロ~レンフローヒット~ドゥルーリー死球でノーアウト一二塁までは最高の流れだったんだけどな・・・(´・ω・`)
相手も交代直後だったし2-3球待ってたらカウント有利になってたかもしれないな
まあ初球にバント失敗した所で強振に切り替えりゃ良かったが後の祭
大谷の打撃はぶっちゃけどうでも良いんだけどトラウトの速球去年からずっと差し込まれてるの気になるわ
本塁打とか安打とかツーベースとかちょいちょい打ってるけど
ストレート打ててないのは変わらず
昨シーズンは持病があったけど今シーズンもそれがずっと続いている。変化球対応に極振りしてんのかな?
トラウトは外角スライダーに引っかかり空振りが目立つ
去年までは三振上等で見逃してたのに(忖度でボール判定が多かった)
WBC最終打席のトラウマかな
U-NEXTのSPOTVパック入ったら
うおーエンゼルスの試合去年のも全部見られるやん!
これは金払った甲斐がある
今年から見始めた初心者に去年の面白かった試合を教えて下さい
直江じゃないのでお願いします
トレードの話ししようぜ個人的にはレンフロー意外のアーシェラとドウルリでブルペン二人引っ張ってこれんもかね?ウォードヒーホアデルじゃ無理かと
>>917 マジ?入って2か月ぐらいだけど知らなかったわ!サンキュー!去年の伝説の2日観るわ
>>916 スライダーのチェイス率も上がってるけど、甘めに入ったフォーシームも打ててないというか空振りもせず見逃してんのも結構重症
とりあえず評価の☆5の2022/4/16レンジャーズ戦を開いてみたら1番DH大谷でびっくり
>>919 見つけにくかったけどエンゼルスで検索して「すべて表示」で出たよ
>>921 そうそう全監督マドンはトラウトの前に大谷起きたく2番にしたかったがトラウトがセンター2番主張したから1番になったいわゆる左右ジグザグ打線が好きやったマドン
>>921 初球ホームランwwwこれは☆5や
>>923 ありがとう!
>>924 2番主張したんじゃなくて、1番拒否しただけな
普通に2番大谷、3番トラウトにするか逆にすれば良かっただけなのに、1番打席が多く回るって理由なだけでずっと1番固定にしてただけだけど、先頭だと全然打てないのにアホみたいにずっと1番固定にしてて無能呼ばわりされてたわ
ここで連フローでいい投手とってくるの職人わざをみせてくれ
>>926 さすがにマドンもトラウト1番とかないやろその発言してたならトラウトぶちギレやろ
>>926 早い話トラウト1番でセンターをマーシュにしようとしてた話かそれならトラウトぶちギレするよな納得だわ
気分転換とか気まぐれで偶に1番大谷は嫌いじゃない
先頭打者ホームランも好きだし
固定は良く分からなかったよ
大谷は1番にすると打てないとかは思わなかったけど打てない選手を1番にするなよとは思ってた
大谷は1番全然問題ないしかしトラウトに1番レフトかライトとかはありえんマドンやらかしてるなマドン突如解任の背景やっぱそんな所か
>>928 トラウトを1番にというより
マドンはトラウトと大谷に打席を多く回したい
で、単純に1、2番に置きたいってことだったんだと思うけど
トラウトはピッチャーの球種読むタイプだから先頭バッターには向かない→2番固定になって、1番大谷って形になった確か
>>933 まあ大谷トラウトの打順がいいとは思ってる器用なのはトラウトのほうだしそれでも先頭は理にかなってても1番はねおまけにセンター取り上げようとしたのも誤解生んだかなまあそれも理にかなってたんだけど
センターってガチで疲れるよ
全打球に集中しないと駄目だし両翼のフライなんかもガッツリとバックアップで走らんとだしそもそも守備機会多いしな
近年スペ体質のトラウトは素直にレフトにまわればいいと思う
疲労からくる打撃不振ならなおさらだ
レフトでもライトでも守備WAR+の選手はたくさんいる
いやいやセンターは当時マーシュで問題なかったがプライドの問題よ
まあトラウトのプライドはわかるけど疲労感たっぷりで守備に奔走し肝心の打撃では高目ストレート安牌で舐められるのは本末転倒だって話よ
93マイルぐらいの二流Pでも平気でイン高目に投げられて空振りはちょっと悲しいわ
まぁセンターからライトレフトにコンバートとか爺衰えてるからそこ代われと言ってるようなもんだしな
しかも本人に一切伝えるでもなく記者経由でそのことを聞くという
あの時点でマドンに対して信用無くなったわ、てかマドンはそこらへん軽率。継投の仕方もそうだけど、あんまり人の気持ちとか理解しないタイプ
ウォルシュも使い続ければ結果残すだろ
2021ほどまでいなかくても2021と2022の間位は
比較サンプルが少ないせいかもしれないけどトラウトはDHだと調子悪くなるやん
疲れ関係あるんかね?
典型的な野手でリズム作らないとだめなタイプに見える
>>940 そうそうDHは身体動かさんから調子崩す説あると思う
>>940 DHだと前の打席を引きずるからダメとか誰かが言ってたな
守備に付いてたほうがリセットできるとかなんとか
今日の試合は相手はキッチリ初回にスクイズ決めてこちらは超大事な場面で送りバント失敗
その差で負けたな
>>943 トラウトが言ってたと誰かが書き込んでた
真偽は知らんが一番しっくりくる答えだったな
ウォルシュが復調する(かどうかは別として)まで使い続けてる間に終戦してるんじゃないかな
気長に待つだけの余裕があるチーム状況じゃないし、結果を出してる選手を優先的に使って欲しいよ
>>944 そうそうあれが勝てるチームとの決定的差やと思った
コンバートの件はマドンが軽率だったのは否めない
ただ監督が理想とするラインナップが組めないエンゼルスの組織図もどうかと思うわ
トラウトなんて事実上No.2でミナシアンより格上でしょ
どこまでかはわからないけど編成にコミットできる権限もあるらしいし
トラウトの復活を考えれば自分はレフトに廻った方が良いと思う
もし引退までセンター譲らないならまあ仕方ない
ゆるりと応援していくしかないね
エンゼルス今期送りバント成功0だと
あとせっかくベース大きくなったのに盗塁狙える選手少なすぎもあかんわ
スモールベースボールができないチーム
はあああ?
逆転されてんのにマドン満塁で申告敬遠したんだけど
2点差
直江なんかな…?
>>921 >>950 あんときはマドンマジック成功したような?
事実上NO2でミナシアンより格上でも人事編成権はGMにある
でなきゃ去年のプホルス解雇なんか拒否されてるっての
まあ現場は誰も指示してないって事ネビンもある意味被害者よ
ああネビンか
現場指揮権はネビンにあるのに、ミナシアンが強権発動してると主張してる訳ね
でもそれって本当なのかな?
マドンはミナシアンサイドがやいのやいの指示して来るって主張してたけど、それ以外のソースは無いよね
フィリップスってもう帰ってこれない?
優勝した年のブルージェイズの川崎みたいにエンゼルスがもしプレーオフ行けたらムードメイカーとしてまたベンチに入れることはできる?
>>956 そうそう真相は闇だがネビン見てたら結果云々人情肌だとは思う監督には向いてないかもしらんしかし情は深そう
>>950 大谷二本目出たマルチHR
1点差まで追い上げた
バットフリップくっそかっけえ
直後に兄貴が二塁打
ゲテモノなんかな?面白いよww
>>950 あん時は成功したぞ、いやいやボンズじゃあるめーし…と驚いたからよく覚えてる
ちなみにマドンそれやったのあの人の経歴で2回目な
エンゼルスのジョー・マドン監督(68)が、奇策をしかけたが実らなかった。
逆転された4回1死一、三塁、先発の左腕デトマーズから右腕ウォーレンにスイッチ。1番セミエンに四球を与え、1死満塁とすると、マドン監督がマウンドへ向かった。バッテリーに何やら作戦を告げ、試合が再開。続く左の強打者シーガーを満塁から申告敬遠で歩かせた。
続くガーバーを抑えて最少失点を狙う意図があったとみられるが、ガーバーには中犠飛、さらに続く打者の場面でボークをとられ、3失点。結果的に失点を重ね、奇策は実らなかった。
あぁ奇策成功した回かニワカ晒してごめん
去年のこの時期までは良かったなぁプレーオフ間違いないと思ってた
>>948 ミナシアンより格上とか吐いてて草
そしたらプホルスもアプトンも首切られてねーよw
あれ、成功しなかったっけw
何かとごっちゃになったかすまん適当言ってしまった
まあオーナーがすべてやしなミナシアンよりトラウトは大事にされとるやろ好き嫌いがすべてな世界やしそんな世界やで
LAA的に言えば1番はアプトンで決まりでしょう
そういう意味ではマン振りキャラとして風呂$が1番候補なのかも
なんですかねコレは
いやー不意にデートのお誘い来たから途中から試合見れなかったわw
大谷さんホームラン嬉しいけど明日は意地でも勝って勝ち越して欲しい
明日勝てなかったらPSは無理かな
ウォード 打率 OPS
今季 .227 .623
30日 .229 .609
15日 .220 .485
07日 .192 .377
さすがに変えようよ
うーんこれは大谷個人軍
とりあえず盗塁が大谷が1番多い状態ってのは寂しいな
>>953 誰がNo2なの?
ランク付けを言うならオーナー→球団社長→GM→監督の順
一般社会に置き換えればGMは部長、監督は課長だよ
今日のエンゼルススタジアム結構客入ってるのな
こんな人気球団だったっけ?
ウォードか基本不器用なんだよな当てる能力あるならノーパワーじゃなく身体作らんと今年は身体小さくなっとる
ウォード今日はいい感じの外野フライ飛ばしてたけどそろそろ潮時かもね
>>971 これはネビンさんも休みヤダヤダ言ってくる翔平さんに折れますわ
逆にタイスは身体作ってきたなと思ったもんな身体でかくなったしよう振れてるウォルシュも苦しみながら身体作ってきてるウォルシュは期待出来るで予告しとく
>>948からのながれでそう反論しただけ
>>948に言え
>>961 年俸4000万ドルでチーム一高給取りなのにDHとかw
>>984 大事なのは「いつから」だからな
いつから打ち出すと思う?
ウォルシュがピーク迎えたらウルシェラとドウルリでブルペントレードしろそれ上手くいったら上いける
ウォルシュは思ったより普通に動けとったやろ
事情知らなきゃいつものウォルシュやった
>>985 すぐ結果出すと思うてか凄い事になると思うあんな振れてるウォルシュ初めてみたよ悩みながらも必死に振ってたんだなと
ウォルシュのスイングスピード半端なかったよ鳥肌たったくらいやったし
打者は年間通して波がある訳で、打ち出したタイミングで「ほら俺が言った通りだろ」と言われてもね
ウォルシュも帰ってきたし後はアデルやな馬鹿にされるかも知らんが大事なピースよ
ウォルシュがしばらく結果出なくても叩いたら許さないから
それはゆっとく
-curl
lud20250123154219caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mlb/1684553512/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【LAA】Los Angeles Angels part184【ワッチョイ有】 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【LAA】Los Angeles Angels
・【LAA】Los Angeles Angels part88【ワッチョイ無】
・【LAA】Los Angeles Angels part95【ワッチョイ無】
・【LAA】Los Angeles Angels part85【ワッチョイ無】
・【LAA】Los Angeles Angels part93【ワッチョイ無】
・【LAA】Los Angeles Angels part219【ワッチョイ有】
・【LAA】Los Angeles Angels part195【ワッチョイ有】
・【LAA】Los Angeles Angels【Rally Monkey】 Part.2
・【LAA】Los Angeles Angels part162【ワッチョイ無】
・【LAA】Los Angeles Angels part300【ワッチョイ有】
・【LAA】Los Angeles Angels part63 【ワッチョイ無】
・【LAA】Los Angeles Angels part185【ワッチョイ有】
・【LAA】Los Angeles Angels【松井禁止スレ】
・【LAA】Los Angeles Angels part149【ワッチョイ無
・【LAA】Los Angeles Angels【Rally Monkey】
・【LAA】Los Angeles Angels part99【ワッチョイ無】
・【LAA】Los Angeles Angels part89【ワッチョイ無】
・【LAA】Los Angeles Angels part91【ワッチョイ無】
・【LAA】Los Angeles Angels part119【ワッチョイ無】
・【LAA】Los Angeles Angels part205【ワッチョイ有】
・【LAA】Los Angeles Angels part235【ワッチョイ有】
・【LAA】Los Angeles Angels Part61 【ワッチョイ有り】
・【LAA】Los Angeles Angels Part65 【ワッチョイ有り】
・【LAA】Los Angeles Angels part290【ワッチョイ有】
・【LAA】Los Angeles Angels part166【ワッチョイ無】
・【LAA】Los Angeles Angels part157【ワッチョイ無】
・【LAA】Los Angeles Angels part130【ワッチョイ無】
・【LAA】Los Angeles Angels part121【ワッチョイ無】
・【LAA】Los Angeles Angels part159【ワッチョイ無】
・【LAA】Los Angeles Angels part169【ワッチョイ無】
・【LAA】Los Angeles Angels part144【ワッチョイ無】
・【LAA】Los Angeles Angels part249【ワッチョイ有】
・【LAA】Los Angeles Angels part295【ワッチョイ有】
・【LAA】Los Angeles Angels part128【ワッチョイ無】
・【LAA】Los Angeles Angels part59 【ワッチョイ無】
・【LAA】Los Angeles Angels part68 【ワッチョイ無】
・【LAA】Los Angeles Angels part218【ワッチョイ有】
・【LAA】Los Angeles Angels part149【ワッチョイ無】
・【LAA】Los Angeles Angels part164【ワッチョイ無】
・【LAA】Los Angeles Angels part134【ワッチョイ無】
・【LAA】Los Angeles Angels part98【ワッチョイ無】
・【LAA】Los Angeles Angels part96【ワッチョイ無】
・【LAA】Los Angeles Angels part87【ワッチョイ無】
・【LAA】Los Angeles Angels part289【ワッチョイ有】
・【LAA】Los Angeles Angels part61 【ワッチョイ無】
・【LAA】Los Angeles Angels part253【ワッチョイ有】
・【LAA】Los Angeles Angels part245【ワッチョイ有】
・【LAA】Los Angeles Angels part165【ワッチョイ無】
・【LAA】Los Angeles Angels part122【ワッチョイ無】
・【LAA】Los Angeles Angels part69 【ワッチョイ無】
・【LAA】Los Angeles Angels part151【ワッチョイ無】
・【LAA】Los Angeles Angels part250【ワッチョイ有】
・【LAA】Los Angeles Angels part259【ワッチョイ有】
・【LAA】Los Angeles Angels part254【ワッチョイ有】
・【LAA】Los Angeles Angels part193【ワッチョイ有】
・【LAA】Los Angeles Angels part113【ワッチョイ無】
・【LAA】Los Angeles Angels part174【ワッチョイ無】
・【LAA】Los Angeles Angels part280【ワッチョイ有】
・【LAA】Los Angeles Angels part201【ワッチョイ有】
・【LAA】Los Angeles Angels part296【ワッチョイ有】
・【LAA】Los Angeles Angels part177【ワッチョイ無】
・【LAA】Los Angeles Angels part234【ワッチョイ有】
・【LAA】Los Angeles Angels part133【ワッチョイ無】
・【LAA】Los Angeles Angels part251【ワッチョイ有】
・【LAA】Los Angeles Angels part237【ワッチョイ有】
・【LAA】Los Angeles Angels part216【ワッチョイ有】
17:05:04 up 31 days, 18:08, 3 users, load average: 89.68, 85.44, 88.14
in 0.33489894866943 sec
@0.33489894866943@0b7 on 021407
|