◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【LAA】大谷翔平応援スレ part1355【TWP】 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mlb/1685414594/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
4/9 サヨナラがかかる延長の満塁で逆転最後の打者戦犯
4/16 全4タコでオナニー連続出塁ストップ 最後の打者戦犯
4/19 三度の得点圏を全て潰す得意の4タコ2三振戦犯
4/22 全5タコで好機も潰す蚊帳の外+最後の打者戦犯
4/25 全4タコ2三振の平常運転もチーム勝利で戦犯未遂
5/5 全5タコ大ブレーキ 道具に八つ当たりも戦犯未遂
5/6 全4タコの11連続タコで不貞腐れ会見拒否戦犯
5/9 連続炎上後の登板も3タコ無安打敗戦投手戦犯
5/14 最終回に出塁も解説痛烈批判の走塁ミス戦犯
5/16 全4タコで3番DH役立たず戦犯
5/17 連日の全タコで1ミリも仕事せず置き物戦犯
5/26 全タコ2三振1併殺で圧巻のA級戦犯
5/28 終盤敬遠勝負されるも3三振目で撃沈戦犯
---2022シーズン---
4/7 5回もたずの全タコで開幕黒星発進戦犯
4/9 3連続三振(2セルフ)全4タコもチーム勝利で戦犯未遂
4/12 3連続三振に走塁ミスもチーム勝利で戦犯未遂
4/14 グラスラ被弾6失点炎上3タコのタコ焼き祭り戦犯
4/22 MVPコールからの3三振1併殺でブーイング戦犯
4/23 4タコ2三振定期でトラウトの2HRをソロに演出戦犯
4/30 全4タコ1三振の頼れる4番DH戦犯
5/1 敬遠勝負を含む3度の絶好機に3タコも戦犯未遂
5/17 4タコ2三振も股間には当たりが出る 金玉戦犯
5/18 5タコ2三振 30アウト中20%の6アウトを献上戦犯
5/20 3連続三振で本拠地ブーイングの3連続戦犯
5/26 6回5失点黒星 打席は無安打の無刀流戦犯
5/28 チーム13安打の中、4タコで接戦落とし戦犯
6/2 3被弾4失点で序盤KO 大谷飛翔平戦犯
6/6 2度のチャンスで走塁死と三振 0-1負け戦犯
6/18 ダブルヘッダーで全9タコの簡単なお仕事も戦犯未遂
6/25 2試合連続敬遠勝負 サヨナラ好機に最後の打者戦犯
6/26 3試合連続敬遠勝負 2度とも凡タイムも戦犯未遂
7/2 全4タコ 置き物DH戦犯
7/9 3タコ無安打で先発見殺し戦犯
7/10 得意の4タコ2三振でback-to-back戦犯
7/15 因縁の左腕相手に全タコ2三振 見下され戦犯
※後半戦割愛
こいつはいつも戦犯やってるな
四球すらまともに取れないゴミ選球眼だから打率が落ちていくと出塁率も悲惨になっていくなw
ここまでひどいのは2020年だな、ベンチでボッチだった
大谷いないほうがエンゼルスは強いというのがわかっていただけただろうか
今季はかなりメカニック変えないとOPS.900厳しそうだな
とりあえず打撃の4−5月の方向性は失敗
大谷は休暇要らないとか言ってる場合じゃない
取らないとチームの迷惑になってる
吉田なら対応力あるから凡退や三振でも深いカウントまで持ってきたり意味あるアウトになるんだよな
この人のは対応力まるっきりないから失敗を次に生かせないしただ来たボールをひたすら振ってるだけ
比較したくはないけど吉田は空振りすらしないし大谷とは勝負強さ、対応力、読み、技術と全てにおいて吉田の方が数段もレベルが上
チャンスでは打てないし三振ばっかり
トラウトも調子悪いなりにヒットは出てるのに
>>7 投手としてはいないとやばいぞDHとしては必要ないともいえる
ドルーリーはちゃんと四球選んでて偉い
タコ谷見習え
大谷は巨人が待っている メジャーでプレーするのはやはり限界なのかも知れない
うーん
1番大事なシーズンなのに
これはトレードしないかもな
ポテンシャル2割5分のバッターなんだからこんなもの
イチローみたいに毎日ポコスカ打つバッターじゃないから
ネビン「死球の影響もあるし明日は休養したらどうだ?」
大谷「問題ないです、出れます」
明日も間違いなくスタメンだろう
2年前MVP取ったシーズンのオールスター後の大谷の状況によく似てる
145キロのど真ん中を空振りしたり全く打てない
今は高校球児の130キロ後半の真ん中も打てないと思う
チェイスレート悪すぎて浮き沈み激しすぎる
運と力でなんとかしてきた感しかしないんだよな
なんとかならんのかなあ
複数年契約してから崩壊するより、今年崩壊して投手で複数年が妥当かな。
最近の大谷は何の工夫もない打席で調子が悪いなりのチームバッティングもしないし見ててつまらないよ
しばらくはストライクゾーンで勝負してこないかもな
ボール球振りすぎでフォームも崩れてそう
今は若さでなんとかなってるがもうちょい歳食ったら凄まじく酷い成績の選手になりそうだ
とにかく打者は休んで特打しろや、バカでもそうするだろよ
対右だと高めのクソボールをことごとく振る
対左だとインコースのクソボールをことごとく振る
いい打者ってのはボール球に手を出さない
ってのが基本なのに、打ちたい打ちたいで完全にそれを忘れてしまってる
二刀流だからバッティング練習もピッチング練習もやらないんだよな
素材だけで押し切れるのが凄かったのに
衰えてきたら技術不足をパワーで補えなくなるからキツいな
負けてたら今日もド戦犯だったなw
死球くらっただけw
既にトレード決まってんのかもしれんねご両親もエンゼルスでの見納めに来たんじゃないか
強豪からの評価も信じられないくらいガタ落ちしたと思う
無安打続いてるとか一過性のスランプとかじゃなく打者としてのセンスがまるでなく対応力修正力が皆無に等しいのバレてしまってるから
バカ信者達がワッチョイまで付けてさらに後々IPまで付けたくせにアンチに負けたのがクソ笑える
雑魚過ぎて草
安定の2割6分まできたな
他の選手への示しがつかないから打撃は休ませろベンチで見守って次のアストロズ戦に備えだほうがいい
でも、スタメン外れたら怒るんだろうな
マッチョイになったから延長大谷ホームランを祈ろう
まあ無いと思うがw
アホみたいな契約取る前で良かったかもね、超不良債権たなってるから
これ以来の絶不調
2021年9月前半 11試合38打数6安打 打率.158 出塁率.273 OPS.589
2023年5月後半 13試合50打数7安打 打率.140 出塁率.218 OPS.538
大谷は調子が悪すぎる
ネビンは監督の責任を果たせよな
>>53 多分煽りも目に入らないんじゃないかなwしばらくはお相手不在となるぞw
今年は率を上げたいでこの打率はなあ
打率はいいとしてOPSも吉田鈴木に負けてるようではなあ
ワッチョイ有りスレ建てた
アンチ以外は移動でお願いします
【LAA】大谷翔平応援スレ part1355【TWP】
http://2chb.net/r/mlb/1685415494/ 去年の連敗のときを思いだす
あの時はイグレシアスが逆転サヨナラホームラン打たれたりしてた
バカ信者どもが甘やかすからこうなるんだ
適度にダメなとこはダメって言ってあげないと
DHが全く仕事せえへんから投手陣にめちゃくちゃ負担がかかる
>>66 また重複スレ乱立かよカス
アンチはどこへでも行くよ❤
やっぱりトラウト敬遠で自分に勝負された挙句無様な結果しか出せなかった事でプライドが相当傷ついたんだろうな
もう頭に血が上ってるとしか思えない
精神的に壊れてしまったからしばらく打てないだろう
もっと死球ぶつけて貰ってチームの勝利に貢献出来れば状況変わるかも
頭部に思い切っ切りぶつけてもらおう
吉田くらいミート力あれば大打者なんだけどな
今はただの扇風機
エンゼル勝ったー!大谷タコでなにがオモロイねん あ
試合前にマッチョイしてたら良かったですね
選球眼悪いから不調になると四球も選べず成績爆下がりになるよな
調子じゃなくてシーズン中盤あたりでデータ集計から絶対的に打てない球種やコースを的確に無駄なく攻められる様になってきた結果だろう
つまり筒香化してる
強豪はもう大谷欲しがらないだろね、とんでもなく修正力なく勝負弱いのがバレてしまったから
やっぱり打撃は一向に成長してないな
いつまでもアウトコースに手こずってるようじゃ強豪チームでやっていけんぞ
トラウトですら終盤打ち出したのに大谷さんは相変わらずだな・・・
【LAA】大谷翔平応援スレ part1334【TWP】
http://2chb.net/r/mlb/1684198947/ ワッチョイなしスレは↑消化し切ってから立ててね?
重複スレ立てるのは完全な荒らし行為ですよ?
4/9 サヨナラがかかる延長の満塁で逆転最後の打者戦犯
4/16 全4タコでオナニー連続出塁ストップ 最後の打者戦犯
4/19 三度の得点圏を全て潰す得意の4タコ2三振戦犯
4/22 全5タコで好機も潰す蚊帳の外+最後の打者戦犯
4/25 全4タコ2三振の平常運転もチーム勝利で戦犯未遂
5/5 全5タコ大ブレーキ 道具に八つ当たりも戦犯未遂
5/6 全4タコの11連続タコで不貞腐れ会見拒否戦犯
5/9 連続炎上後の登板も3タコ無安打敗戦投手戦犯
5/14 最終回に出塁も解説痛烈批判の走塁ミス戦犯
5/16 全4タコで3番DH役立たず戦犯
5/17 連日の全タコで1ミリも仕事せず置き物戦犯
5/26 全タコ2三振1併殺で圧巻のA級戦犯
5/28 終盤敬遠勝負されるも3三振目で撃沈戦犯
5/29 またも終盤好機の4タコもチーム勝利で戦犯未遂
---2022シーズン---
4/7 5回もたずの全タコで開幕黒星発進戦犯
4/9 3連続三振(2セルフ)全4タコもチーム勝利で戦犯未遂
4/12 3連続三振に走塁ミスもチーム勝利で戦犯未遂
4/14 グラスラ被弾6失点炎上3タコのタコ焼き祭り戦犯
4/22 MVPコールからの3三振1併殺でブーイング戦犯
4/23 4タコ2三振定期でトラウトの2HRをソロに演出戦犯
4/30 全4タコ1三振の頼れる4番DH戦犯
5/1 敬遠勝負を含む3度の絶好機に3タコも戦犯未遂
5/17 4タコ2三振も股間には当たりが出る 金玉戦犯
5/18 5タコ2三振 30アウト中20%の6アウトを献上戦犯
5/20 3連続三振で本拠地ブーイングの3連続戦犯
5/26 6回5失点黒星 打席は無安打の無刀流戦犯
5/28 チーム13安打の中、4タコで接戦落とし戦犯
6/2 3被弾4失点で序盤KO 大谷飛翔平戦犯
6/6 2度のチャンスで走塁死と三振 0-1負け戦犯
6/18 ダブルヘッダーで全9タコの簡単なお仕事も戦犯未遂
6/25 2試合連続敬遠勝負 サヨナラ好機に最後の打者戦犯
6/26 3試合連続敬遠勝負 2度とも凡タイムも戦犯未遂
7/2 全4タコ 置き物DH戦犯
7/9 3タコ無安打で先発見殺し戦犯
7/10 得意の4タコ2三振でback-to-back戦犯
7/15 因縁の左腕相手に全タコ2三振 見下され戦犯
※後半戦割愛
こいつはいつも戦犯やってるな
年俸3000万ドルは高すぎる
贔屓目に見ても2000万ドルが妥当だろう
あーヌーさんやっちゃったか
推しが半日メジャカスとヌートババアの疫病神だからなぁ
可哀そうに
3割付近打ってた時もコースヒットで外角はへっぴり腰の手打ちだったからこうなると思ったわ
6月はどうなる
通算
試合 打数 安打 HR 打率 出率 OPS
3,4月. *84 334 *95 23 .284 .333 .893
5月. 118 429 105 24 .245 .340 .809
6月. *82 280 *88 28 .314 .397 1.100
7月. *99 344 *83 22 .241 .338 .838
8月. 129 431 114 23 .265 .354 .855
9,10月 107 373 *99 19 .265 .360 .856
外角に踏み込んで打てとは言わんわ
せめてへっぴり腰やめろよ
>>111 可能かもしれないけどたぶんそんな契約したら叩かれてると思う。ヤンクソのエロも成績が酷くなった訳じゃないけどしょっちゅう勝負弱いとかで叩かれてたしな
直近12試合が打率1割台だし、3試合ぐらいDH休養でリフレッシュさせた方がいい
休養拒否とか自分勝手せずにさ
打者センスの無いんだし、あまり引きずったら本業の投手まで影響しそうで怖いわ
ジョイスはワイルドなイケメンだな。
モニアック、オホッピ、大谷
アイドル選手揃えてエンジェルボーイズと呼ばれそう。
大谷翔平は4の0 初回死球で出塁も 直近10試合で15三振、打率・135とふるわず 連敗3でストップ
5/30(火) 12:03配信 デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0081c1250aecb838885352aa910e59f39bab773c 「ホワイトソックス4−6エンゼルス」(29日、シカゴ)
エンゼルスの大谷翔平投手は「3番・DH」で先発出場。初回に今季初死球で出塁したが、その後は4打数無安打だった。チームは連敗を3で止めた。
チームは初回、トラウトの四球、大谷の死球で走者を出し、2死二、三塁からドルーリーが9号3ラン。続くタイスが2者連続となる3号ソロを放ち、一挙3点を奪った。二回にも2死二、三塁の好機を作ったが、大谷が三邪飛で倒れて追加点は奪えず。初回、四回、五回に1点ずつを返され、1点差とされたが、八回に2点を追加した。
大谷はこれで打率・263、12本塁打33打点。1打席目は死球、2打席目は三邪飛、3、4打席目は空振り三振で、5打席目は遊ゴロ。直近10試合は打率・135(37打数5安打)、2本塁打、2打点、15三振、5四死球と、苦い結果が続いている。
なんでもないただのインコースに仰け反って奇声上げてリアクション取ってるからね
どんだけビビりなんだよ
>>111 大谷狙ってるチームにはいいんじゃないか
少しでも安く取れて
打撃の修正点を改善してあげようってチームなら尚更良い
疫病神が活躍しないときのエンゼルスの雰囲気のいいこと
めちゃ強いし
ピッチングでも、あーっ!て言い
パッティングでも、あーっ!って言ってるな
すぐ、あーっ!て言う
もう口癖のように
もっとフリーバッティングしたほうがいいよ下手くそなのに練習サボってたら打てないのは当然だよ
信者は10年に1回あった確変の21年6月を仕切りに持ち出すが、逆に下振れすると20年の打率1割台のシーズンの再現もあり得るからなw
>>122 いつだったか左投手の外角ストレートに腰引けていたんだぜ
あんなの大谷以外に見たことない
>>1 【LAA】大谷翔平応援スレ part1334【TWP】
http://2chb.net/r/mlb/1684198947/ 何でこっち終わってないのに立てたの?荒らし?
しっかり休んで打撃練習しろよ
練習しないなら打者で出るな
>>128 つまり…アーッだからやっぱり…ゲイ?なのか
またタコだけど今日は死球があったから記事のネタには困らんな
大谷はメディア向けのリアクション芸も一流なんだ
白靴下はスイープしておきたいが
その次アストロズだろ〜被スイープもあるな
赤靴下スイープからのマーリンズに被スイープだったし
メインスレがマッチョイスレだとI縁起が良いと何度か書いたけど
試合中だけだよ。効能があるのは
さすがに応援してるおれも今の大谷にはちょっとなって感じ
>>130 21年
ホームラン3位 OPS2位
22年
ホームラン4位 OPS4位
確変も糞も2年連続実績残してますけど、おまけに投手成績も良い
どんな選手にもスランプはある
まあ今のうち喜んでおけ最後はいつも通り完敗してるからw
レンフローDHで半休させた方がチームにとってよほどいい
もうWBC以降のニワカ信者は離脱する頃だからスレ統一すれば良いんじゃない?
誰もこんなショボ谷応援しないだろ
エンゼルスが大谷以外の活躍でPSに進んでくれる事に期待しよう
ジャッジ16号ホームラン
負傷者リスト入りのハンデがありながら復帰後15試合で10本目のホームラン
絶不調の大谷に格の違いを見せつける活躍で2年連続MVPに向けて視界良好
ちゃんと大谷も休めばもっとパフォーマンス上がると思うんだけど
【LAA】大谷翔平応援スレ part1334【TWP】
http://2chb.net/r/mlb/1684198947/ こっちまだ終わってないんですけど?
何で新しいスレ立ててんの?
>>154 wwwwwwwwww
今年1わろたwwwww
ジャッジはチラ見で疑惑の目が集中してるってのに絶好調だな
あれだけ注目されたらやりにくくなるだろうと思ってたのに良いメンタル持ってるわ
それでは、聞いてください
タコ谷しょっ平で「オワコーン」
ほんわかふんわかほんわかほい♪
ほんわかふんわかほんわかほい♪
ふっくらやーけたアツアツの~♪
たこ焼きショーちゃんいかがです~♪
オワタ⸌⍤⃝⸍
>>156 うんだからワッチョイなしスレだよそれ
そっち先終わらせろよ
ショボ谷園
自動アウト枠やん
相手チームにとったらアンパイすぎる
大谷が調子悪いとチームの雰囲気が良くなるな
やっぱ色々思われてるんだろう
ジャッジは打率3割付近維持
コンスタントにホームランも稼ぐ
タコ谷さんは格の違いを見せつけられてるね
もうジャッジなんて遥か雲の上の存在だよ大谷にとっては
アルバレスとかも
DH独占でOPS.800前半じゃダメだわな
ヌートバーも壊れたしやっぱり野球は結果が全てでオモロいな
ニワカファンの期待など木っ端微塵に吹き飛ばすし
大谷もマン振りやめて久しぶりセーフティバントでもやってみたら意外と早く復調するかもね
【LAA】大谷翔平応援スレ part1334【TWP】
http://2chb.net/r/mlb/1684198947/ ワッチョイなしは重複してる
ちゃんと消化してからスレ立てろ
5chを荒らすなガイジ
しかし、打率なんでどうでもいいと思ってたが.290と.260じゃ全然世界が違うもんだな。
ヤンキースになるとホームラン30本打とうが打率が.250切ると叩かれる
今日は本当に高校生並みのバッティングだったw
大阪桐蔭の一年生ピッチャーでも打ち取れる
大谷の最大の弱点は頭が悪いこと
これに尽きる
タブレットなんて見ても意味がないことさえも分かっていない
今年はシフト禁止だから.280前後は行くはずと思ったが、最近前に飛ばんからシフト関係なく爆下げになってるな
>>179 【LAA】大谷翔平応援スレ part1334【TWP】
http://2chb.net/r/mlb/1684198947/ ワッチョイなしはこっち終わってないからこっち使って
スレ乱立させないでくださいね
荒らし行為ですよそれ
ここまでバカだとは思わなかった、持ち上げるマスコミの責任
>>148 逆に休めたのが良かったのかもな
トラウトも近年出場数減ってるのにフルに出てた頃よりホームラン増えてるし
ホームランてのは試合に出続ければ増えるってものじゃなく適度に休んだ方が増えるんだろう
もうジャッジと比較すんのやめや、リトルリーグとメジャーリーグの差がある
2021と2022の打ち谷は上振れしすぎていたからな
本来なら打率.250、OPS.800前後くらいがデフォの能力だな大谷は
ワガママ通すのも若いねで許されてきたが結果が伴わないとね…
あと、休まないのも若い内はそれでやっていけれても次第に通用しなくなる。もう若くはないんだからそろそろ切り替えて欲しい
>>189 ブーメランすぎるw
前のワッチョイなしスレはまだ1000いってないんだが?w
球場の空気を読めよ糞球団って感じ
アウェイで球場の全員がリアム・ヘンドリクスに感動して
スタンディングオベーション送ってるのに
そこで浅ましく点取るって何?
その中でちゃんと一人だけ空気を読んで
わざと凡退した大谷は素晴らしい
これぞ空気を読む日本人の鑑って感じだ
もうこんなウンコ球団出ろ
恥ずかしいわ
>>197 ものは言い様だなw
まぁ確かに空気読めずに打ったのはわろた
こっちが本スレだろ
【LAA】大谷翔平応援スレ part1355【TWP】
http://2chb.net/r/mlb/1685415494/ 隙あらばワッチョイなしをたてようとするせこい奴がかわいいw
さすがに明日は休むだろ。ケロッと出てきて三振しまくる可能性もあるなwwww
年俸10億円なら許されたかもしれんけどこれじゃ、FAも大して額つかんやろ
>>199 いやそっちはファンの本スレ
>>185がアンチの本スレ
ちゃんとスレ終わらせろよ5ch荒らしのバカアンチ
大谷はジャッジには一生追いつけないよ
投打2つでも大佐を付けられて負ける
チームメイト「オータニのデッドボールくそ笑える草www」
打撃専念した結果は2019と2020で答え出てるやん
両刀共質が悪いから二刀流でwarかさ増しして一流であるかのように誤魔化すしかない
>>208 前のワッチョイなしスレ
5/16に立てられててまだ消化しきってないけど現実見えてる?バカアンチw?
今何月何日かわかりゅ?www
>>1を見てわかるがただの設定ミスで立てたスレ
それをいちいち「アンチ!アンチが立てたスレ!」とか信者が基地外すぎるんだわ
このままいくとFAで良くても20億くらいか
50億円でエンゼルスと延長するかもね
だったら、勝ちたいという発言は何だったんだってなるがww
信者スレとか盲信しすぎててキモすぎるわ…
新興宗教みたい
今日も4タコってマジ!?🐙🐙🐙🐙
でもチーム勝ってるから大谷って
要らない子なのかもしれないね。
ダボ谷ハゼ平だな打ち谷は
ジャッジはちゃんと打つゾーンを決めてて大谷みたいなクソボールの曲芸打ちはしないから安定感抜群
トラウトは2年連続MVPのレジェンド
ジャッジが今年それを達成しようとしている
大谷には無理だったな。サイ・ヤング賞も無理だろう
空気読めない球団だから変なエラーして負けるお笑い球団なんだろ
チャンスにことごとく凡退する大谷
勝負弱さを極めたな
もう、相手ピッチャーもビビってないしね
昔は相手ピッチャーの顔が緊張して強ばってたり震えたりしえたけど今じゃ皆無
悲しくなってくるわ
>>217 選球眼とかの次元じゃないよ今日のスイングは
精神的にやられてるレベルの無茶苦茶なスイング
大谷信者に叩かれないよう無難な解説しかしない小早川ですら相当ビビって心配するレベルだった
チャンスに打てない3番打者
普通に打順下げろや
ネビンは打順も落とせないのか?大谷の我儘がチームの勝率落としてんぞ!
バカ信者「サイヤング賞いけるわ!」
↓↓↓
指標ゴミだったので案の定落ちる
バカ信者「いつもより4月の成績がいい!今年は打率3割もいける!」
↓↓↓
結局タコ祭りでいつも通りのヘボ成績まで落とす
反省しなさいバカ信者共w
LAAファンの叩きっぷりを見てしまって空回りしてるのかも
調子に乗って監督、審判にちょずく精神状態から今シーズン2度も敬遠されて勝負させられたからメンタルの落差すごそう
その程度の選手なのよ
構えた時のグリップの位置もう少し下げた方がいいんじゃね?
大谷で稼ごうとするコジキYouTuberどもはネタが無いなw
>>236 それはみんな言ってるここの掲示板の人は
あのグリップの位置のまま振りに行くメジャーリーガー大谷ぐらいや!みんな振りに行く時はグリップ位置下がってんのになぁー
やはりジャッジとの差は広がるばかり
無念だか仕方の無い事 敗れし者は去るしかない
毎年の恒例行事らしいから大丈夫みたいやぞ
2021年も5月23日にホームラン打ってから4試合(代打含むと5)ノーヒットでめちゃくちゃ不調だって騒がれた
今年も5月25日にホームラン打ってからほぼ4試合ノーヒット
全く同じ時期なので恒例行事
過去2年そうだったからと言って今年もそうなるとは限らんだろ 今年は選球眼とスイングがダメすぎる
>>243 2021年の6月は滑り止め禁止の影響で打てただけだぞ
投手が慣れたオールスター後からは打てなくなった
松井秀、また大ブレーキ 好機でゴロキング!
二回の1死一塁は高めの甘いストレートを空振りして三振。四回の1死一、二塁は二ゴロに倒れ、六回も再び1死一、二塁のチャンスで打席に入ったが、最悪の二ゴロ併殺打に終わった。持ち味の勝負強さをまったく発揮できず、本拠地のファンからブーイングが沸き起こった。
先頭だった九回の第4打席は、右腕・ウィリヘルムセンの外角へ逃げるツーシームを空振りして三振。2度のサヨナラ機で凡退した前日に続き、いいところがなかった。打率は.149に下がった。
https://archive.is/iZa4L 高めの見極め出来ないとずっとこの調子だわ
あんなボール球打てるわけない
完全な変化球待ちになってるからフォーシームはほぼ空振り
トラウトもアッパーだけど、選球眼がもっといい
くの字打ちとか変な打ち方はしない
選球眼致命的な気がするけど
あれってもう直らんのけ?
ネビンは大谷を監督権限て強引にでも休ませろ
従わなければ打順下げろ
チームのお荷物になってるぞ
打てないから吉田や鈴木のマネしてワッチョイ無しにしたんだろ
>>257 自己管理も実力のうちだからな
疲労が原因ならレベルが低い
皆勤賞が目的なら意味ない
reddidでも叩かれまくってんのに
アンチの妄想だと思いたい
盲目信者wwwwwwwwwwww
>>258 ということは吉田や鈴木は打てない(と思われてる)からワッショイ無しにしてるんだな
大型契約してから成績下がってないか?
プレッシャーに弱いタイプか
>>262 意味不明
大谷も願掛けで吉田のマネしてハイウエストにしたりビンタ喰らったりゲン担ぎやってるから
ここがワッチョイ無しにすがるのも分からんでもない
打てないのに出続けたらチームメイトにもソッポ向かれるとは思わないのかな、そこまでのバカなのか
内容を良くしていかないと6月だから打てるようになるは楽観的過ぎるよ
絶不調だなぁ
チームが勝ててたから良かったけど
死球もあったし明日は一日くらいリフレッシュした方がいいかも
ここまで内容悪いのはあまり記憶にない
自分で休み入れられずにズルズル成績下げるんじゃもう話にならんな
メンタル乙女だからな
かまって可愛子ぶりっ子がまた寒い
ジャッジは今日ホームラン2本と二塁打1本で10塁打かよ…
そろそろ大谷さんご自慢のWARも抜かれそうだな
ついダニ信さん
ワッチョイスレから逃亡wだっせーやつらw
今年のバッティングスタイルは失敗か
結局のところ1年目の岩ムラン連発のスタイルが一番バランスがいいんじゃないか
大谷くんって基本アホの子だから
周りがコントロールしてあげなきゃダメなんだよね
高卒でいきなりメジャー行こうとしたり
今の大谷翔平像を作り上げたのも完全に栗山英樹
いまチーム内でアンタッチャブルになってるのが致命的
>>278 大谷はマドン監督の起用法で覚醒したんだけど、その時はもう少し休養入れてた
今日はボール球振りすぎ
今はもう少しストライクゾーンを狭くして打席に立て
今日の試合前
ジャッジ
rWAR 1.9
fWAR 2.3
大谷
rWAR 2.8
fWAR 2.3
fWARはもう既に並んでる
rWARは今日でジャッジはかなり上がりそうだけどたぶんまだ抜かれないと思う
打撃はあらゆる状況に対応しようとし過ぎて何も出来なくなってる
信者どもワッチョイにIPまで紐付けしたくせに
こっちにばっか書き込んでで草
メンタルのノミ心タコ谷さんかよwwwwwwwwwwwwwwww
一時的にストライクゾーンはもう少し狭くした方がいい
何でも手を出し過ぎている
IPがアンチ撃退の最終手段だったわけだけど、アンチは湧き続けて何の意味もなかったからね
>>286 ワッチョイよりなしの方が伸びてて草信者のメンタルチャンスにゲキ弱タコ平並(爆笑)
隙あらばNGアピールしててなんも意味なかった
NGアピールほど愚かな書き込みもないだろう
ジャッジ16号、17号連発
滅多にホームランが打てない三振マシンの大谷は今年もMVPが絶望的に
NGアピールしててしっかり見てるんだから苦笑せざるを得ないわあいつら
大谷のバレル率38位
21年以降は好調時は1−3位、不調時でも10位以内だった
開幕からずっと低迷している
今季の取り組みは失敗と中間総括して修正しないとまずいのでは?
アンチウザイからワッチョイ付けるわ!
↓↓↓
アンチ消えないからIP付けるわ!
↓↓↓
それでも消えずバカ信者さん達涙目敗走www
これ書くと「土日打たないカルトと一緒」て言われるけど
ワッチョイよりマッチョイのほうが運だけはいいからな。信じる信じないはご自由だが。
ただ、試合中以外は意味ないぞw
ボール球振り過ぎてるから、そこは調子の問題とは関係ないよ
あのクソボールを3割打てる打者はいない
スレNo.ごまかして先にこれ立てたから間違って使う人もいたんだろ
大谷はとにかくコンタクト力が低すぎる
速球が打てない
空振りばっかり
選球眼も悪いからボール球を振りすぎる
自分は二刀流だから特別だと思わずに真面目に練習しないと
もっとフリーバッティングもやらないと駄目
練習サボってる間はいつまで経っても同じ失敗繰り返す日々だ
Barrel%、xBA、xSLG、xwOBAが全部過去2年とルーキーイヤーを下回ってるな
大谷はパワーだけで技術は疎かにしてきたからな
今そのツケが回ってきてる
小手先のテクニックに頼って基本をおろそかにしてる気がするな
だからキャリア10年で上振れの21年前半ばっか期待するんだよ
下振れのシーズンなら、20年の打率1割台再現はあり得るつうのw
DHはしばらく休んで頭整理した方がいいかもな
不運というより内容が最悪だから期待出来ない
>>304 ワッチョイ無しのスレのこと
ワッチョイ無し吉田マッチョスレ(通称マッチョイ)
クソボールばっかり振ってるから打席で混乱してるようにさえ見えるんだよな
これを調子悪いとは言わないのかも知れないがとにかく状態が良くないように見える
大谷の場合突然良くなることもあるけど今日死球受けたし明日はムリしないで欲しい
今季はインと真ん中の高め速球ほとんど打ててないな
速球でも外角と外角のボール球は打ててる
しかもストライクよりもボール球の方が打ててる
ここら辺が原因じゃないかな
もう少しストライクゾーン狭くしろとか言い出して草しか生えんわ
>>315 去年もそんな時期あったから上げてくるよ
>>317 不運な当たりとかも少ないんだよ
明らかなクソボールの三振だから最初から打てるわけない
自分が休んでチームは快勝って言うのが嫌だから休まないよ
大谷はそう言う子
DH出場を減らして5人ローテでフル稼働したほうが良いのかね
>>319 自分が打てなくてチームは快勝は嫌がらないのか?
今日は結果でしか見てないからわからんけどそんなに打撃深刻なのか
>>320 休養減らしてどうする
そんな目先の事だけ考えてやるやつは3流だわ
死球で次の登板未定になったか?
打てない投げれないじゃ2人分マイナスやん
大きなスランプが前半に来てしまったか
変則的な打ち方多くしすぎて普通の打ち方を忘れてしまったような印象
どうにか今後の二刀流継続に向けて乗り越えてほしい
あんなクソボール振ってニヤニヤしてる意図が分からんな
誰に何をアピールしてんだ
もっと集中しろよ
あの病み上がりのピッチャーの力のない真ん中高めを空振りしたのはヤバかった
あんなのリトルリーグの子供でも柵越えするよ
>>326 登板間隔狭めたら休養にならない
去年は中6日だったんだぞ
今日の死球って故意?
一昨年もホワイトソックスは大谷に当てて捕手が、ガッツポーズしてたけど
打者大谷ってダボハゼ打法でなんでも喰らいつくからな
まずそこを改善しないとダメ
たまにゾーンから外れたクソボールをゴルフ打ちとかでホームランすることあるけどああいうのが全くもってダメ
>>330 故意。それでエステベスが報復死球やって警告試合になった
>>329 去年は中5日~中6日
5人ローテにしたら中4日~中5日
2018年のバランスに戻した方が良いと思うな
高め速球は素直にレベルスイングで打ち返す
低めの変化球もある程度拾えてたし
周りを意識して変な動作とか無駄な事にエネルギー使って打席での集中力が切れてる
試合中に誰もぶりっ子なんかしてないし、あの無意味な媚びみたいなのは無駄だからやめろ
>>321 まだそっちの方がマシだろう
大谷いないと雰囲気いいなってのがファンにもバレてしまうのが怖い
>>334 今年は中5日なんだからいいんだよ
大谷より頭悪い提案はしなくていい
>>339 だからそんな女子みたいな感性で試合見てるやつはいねーよ
いたらそいつは病気だわ
>>339 そんな考え方はメンヘラまんさんしかしない
>>340 大谷しか先発してるわけではない
サンドバルや復調してきたアンダーソンにも1試合でも多く投げさせるなら5人ローテ
>>337 それな
ファールボールに大して奇声上げたりいちいちキャッチャー気遣ったり無駄な事しすぎ
男からぶりっ子なんかされても男は気持ち悪いとしか思わない
あれをイケてると思う感性がちょっとズレてる
>>344 グラウンドにゴミなんて落ちてないのに拾ったふりしたり
大谷のせいでチームはメチャクチャだよおじさん 「大谷のせいでチームはメチャクチャだよ...」
>>344 あれじゃあ打席で100%集中出来ないよ
余計な事に気を使わず、打席での集中力を高めないと
あんなぶりっ子リアクションで喜んでるのは羽生マンセーしてたようなババアだけ
よく信者は「誰々との絡みがー」とかで喜んでるけどまぁ…そういう事なんだろう…w
今年は登板後3、4日目はわりと打つ感じ
休めば打てるようになるかといえばそれも疑問だが、この状態でDH独占させとく方がおかしい
投谷に力入れて合間は2、3日だけDHの方がチーム的には助かる
打撃は2018年が一番良かったて、変に凝りすぎておかしくなってしまったんだろ
今の大谷は他球団からは完全に安牌の打者なっちゃってるからなぁ
自動アウト枠 アウ谷リターンズ
痛がりすぎというかオーバーなんだよな
そりゃベンチも笑うわ
>>336 武闘派のチームだからしゃーないホワイトソックスはしょっちゅうこういうことやってるから
>>349 羽生とか知らん奴の名前出す必要ないわ
エンゼルスで大谷以外にぶりっ子してるアホはいない
みんな真顔でいる中、一人だけ異様なテンションで浮いてる
>>353 あんなに体もデカくてプレーも豪快なのにリアクションはいちいちダサい
ストライクコールのナイナイだったりなんでもないインコースのボールに奇声上げて仰け反ったり
自打球を人一倍痛がったり
まあ投谷が与死球王だからなぁ
死球を当てられた時の他人の痛みを今日は身に染みてわかったんじゃないのか?w
しかししフォーシームが全く当たらないってマイナー選手以下やんw
トラウトや他のチームメイトが大谷みたいに試合中にぶりっ子してたら怖いだろ
大谷は野球そのものに全く集中してない
>>336 はたから見たらナヨナヨしててホモ臭いし当てたくなるのもわかるわ
>>356 大谷さんは他人を茶化すけど大谷のアクションも糞ダサいよな
>>357 ボールボーイにはビンタ要求してたくせに、死球には痛がり過ぎてて気持ち悪かった
オーバーリアクション大谷さん
見せ場作りたいだけの自己中
初球で故意のぶち当てはキレるべきだったな
ヘラヘラしやがってまたホモ認定されてしまった
>>361 ダサいというか気持ち悪い
あれを相手が喜んでると誤解してる
相手は苦笑いしてるだけなのに
メジャーリーガーってミスっても笑ってごまかすみたいなことしないし基本ポーカーフェイスなんだよね
時代は変わってきたけどアメリカ人の美学みたいなもんがあって女々しいのとかチキンとかは嫌われる
今日も大谷死球で一塁に歩いて行くとき可愛子ぶってたよね、でスタンドから拍手みたいな
内心やれやれって思ってる選手は多いだろう
一塁手に今度お前に当てたるわってやってたな
それもういいって
>>233 大谷はトラウトを相当ライバル視してるからな
去年もトラウトにHR数で迫られてからめちゃくちゃHR打てなくなった
トラウト敬遠でプライドズタズタにされたんだろう
トラウトは全然大谷ラブなのに
>>309 マッチョイ採用で
大谷狂信者の自治厨もショボイ自分の支配欲満たすより
大谷がHR打てるよう験担ぎしてやれよ
打てない時くらいぶりっ子は封印しろよ
全然やる気が感じられない
男のぶりっ子はほんとに気持ち悪いだけで嫌われる
誰か大谷に注意してあげないと
シフトの恩恵で3割とはなんだったのか
フォーム劣化してトントンじゃん
いや肉体的劣化かな特に目だな
トラウトは精神が成熟して大人の態度を取るけど、大谷はなぜかライバル視して避けたり無愛想にする期間が長い
>>371 4月は2割9分打ってるから視力ではないな
二刀流とか男のすることではないオカマのすることなんだよ
二刀流生みの親が栗山なのが動かぬ証拠
>>373 そもそもぶりっ子する成人なんて普通見かけない
ゲ○バーにはいるんだろうか
DHで数日結果出てないならたまにはスタベンにしないと示しがつかないよ
>>379 まず打てない時にぶりっ子するのやめて欲しいわ
何がしたいのか分からんし腹立たしい
あのぶりっ子を許してるチームメイトは凄いな
俺ならムカつくからやめてほしいって言っちゃうわ
明日は日本人メジャーの試合が多い 忙しくなるぞ〜
日本時間
8:07~ 菊池 対ブルワーズ
8:10~ 吉田 対レッズ
8:10~ 千賀 対フィリーズ
9:05~ 誠也 対レイズ
9:10~ 大谷 対ホワイトソックス
>>383 菊池 炎上
吉田 ショボヒット
千賀 ホームだから好投
誠也 偶然ヒット
大谷 無安打
大谷くんがぶりっ子やめたら現地ユーチューバーが撮れ高寄越せって暴動起こすでしょ
ネビン「そろそろ休むか?」
大谷「出たい打ちたい出たい打ちたい」
どうすりゃいいのよこれ
ぶりっ子するような変わり者だから二刀流成功出来るんだろ
ベール・ルースだって赤ん坊みたいだったんだから
まともな人間じゃないからまともじゃないことが出来る
大谷は試合に出たい今日出てたらホームラン打ったかも知れない病なんや
46本打った年はナ・リーグ主催は代打やぞ打席数少なくて46本
やつぱり適度に休みいれたほうがいいんだよ強制的にでもな
ジャッジさん、負けました。
今年もあなたかMVPです。
クソボールに手を出すと、相手はストライクに投げる必要ないから
何年のバランスのフォームでお願いって、そんなにバッティングは簡単なものじゃ無いだろw
信者脳って馬鹿なのか
その理屈なら、スタントンは17年8月のフォームにしたら月18本をまた打てるようになるのかw
巨人坂本は例年10本台だけど、唯一確変で40本打った19年のフォームに戻したら、また3割40本打てるようになるのか?w
6月なら打つ
土曜日は打てない
こればっか。馬鹿しかおらん
ぶりっ子してるのは何なんだろうな
他人の目を気にしてるヒマはないだろ
やる気あるんのか?
今がMLB来て以来、最も打撃の調子悪いんではないか?
速い球は全て振り遅れて、変化球は芯に当たらず引っ掛けて前に飛んだら内野ゴロだし、高低内外全て目を出す。
2021年9月より調子悪い感じだな。
今日三振したあとベンチで大谷か男泣きしてたってマ?
やっぱりぶりっ子してても本当は悔しいんだろうなぁ
痛がる仕草はアメ公が一番嫌うリアクションだよね?転げまくっていいのは日本野球とサッカーだけだろ…
>>405 4月は打率.291だから良かったんだよな
5月は打率.232
4月打率.291
5月打率.232
直近が20打数1安打
>>411 羽生じゃなくて、エンゼルスであんなぶりっ子してるやつは一人もいない
そこが異常なんだよ
43億もらっていまだに投手で抑えてその上打撃まで求めるなとか言ってるバカが散見されるのがもうねw
なら20億で頑張れよとw
>>412 ぶりっ子が激しさを増すと打率も下降してるな
野球そのものに集中してくれ
>>420 それなんか関係あんの?
だからゴミ認定されてるやん
>>416 カーショーは年俸2000万ドル、約28億円です
おいファンどもいつになったら打つんだ
なんとかしろこのゴミ
>>426 俺がいつゴミだと?
レンドンよりはそりゃマシだよ、でもそれが大谷となんの関係があるんだ?
>>428 レンドンとは関係ないと思うお前がおかしい
年俸もらいすぎだと指摘されりゃバカの一つ覚えでレンドン持ち出すアホww
レンドンと大谷はなんの関係があるんだよww
年俸の話なのにレンドンは関係ないっていうなら、年俸の話なんかするなよアホがw
2021年前半が確変してただけで今の成績がデフォ
現在235打席だが去年の236打席時点の成績は.242 11本 OPS.768なんで去年より良い
2021年オールスター後の成績も大体似たもんで、650打席で35本塁打くらいのペースが大谷の実力
痛いし怪我することもあるってのはわかるんだけどそこまでする?ってくらい痛がるよね
相手のPが気の毒に思えちゃう
>>430 関係ないと思えるのはお前がバカだからだろwwwwwwwww
>>429 どう関係してんだアホww
単に下には下がいるってだけの話じゃねえかww
それで大谷はまだマシってことを言いたいんだろ?
それの何の意味があるんだよとw
>>435 お前がバカだから理解できないんだよ
それを他人のせいにするな
大谷君の好きな漫画は呪術廻戦とワールドトリガーだからまだ中二病なんだと思う
羽生結弦も酷い中二病だったよね
羽生結弦と違うのはインタビューで自分に酔った発言は決してしないというところだね
なんでしないのか不思議なくらい中二病だけどこれは親の教えが良かったのだろう
>>441 全く説明になってない
アホ?
詳しく説明してみろ
レンドンがもらいすぎだと、大谷はもらいすぎじゃなくなるのか?w
今の大谷は間違いなくその辺のバイトのおっさんより仕事してない
ベンチでふざけてないでもっと真剣に取り組め
>>444 レンドンが50億貰ってるなら、まだ格安ってことだろ
誠也ですら20億以上だしな
あと大谷は2人分とか勘違いしてるアホがいるけどDHだから1.5人分なw
1.5人分で43億ならそりゃ相当やらんと言われるわなww
>>449 レンドンが50億だから、1.5人なら最低75億は貰えるわ
>>449 誠也の倍ホームラン打って、ダル千賀より活躍してそれはないわ
>>451 トラウトはFAしなかったからな
レンドンはFAしてる
>>454 ならレンドンがもらいすぎってだけの話やんw
>>453 トラウトはFAしなかったからな
レンドンはFAしてる
>>462 だから大谷はもらいすぎってことだろww
ID:bw6dRu2b
この信者必死すぎて草
もしかして曜日100レスガイジの友達か?
>>464 キムチ猿はWARも理解できない猿なんだな
>>465 うん、だから誠也の倍打ってるから凄いんでしょ??
でも大谷はDHだけど?って話だよww
本当頭悪いなおまえ
>>468 WARでも5倍以上稼いでるわキムチ猿!
>>467 おまえアホだろww
今1位じゃないだろww
なんで二刀流で高額なのに他選手の1人分のWARで負けてんだよww
>>471 だから誠也1人の5倍分のWARを稼いでるだろキムチ猿www
WAR持ち出すなら今一位のフランコ3.5より遥かに年俸もらってるけど大谷は今7位2.6なww
信者がWARWAR言ってて草
イライラしすぎだぞ。タコ焼きでも食って落ちつけよ
大谷はテニスプレーヤーになるべきだった 個人競技だし通訳など要らないからね
>>473 結構差があるな
ジャッジも上だし今年もMVP無理ゲーだな
>>473 だから誠也1人の5倍分のWARを稼いでるだろキムチ猿www
プレー面以外の面で持て囃してたから勘違いしてそれが抜けきれないんだろう。30手前だし活躍してない選手のプレー面以外なんて話題にしなくなる。
それどころか、今まで許されてきた変な行動に対して厳しい目で見られる
21年は毎日が楽しかったな WBCで調整が難しかったんか
ここにきてbWAR7位、fWAR11位
うーん厳しいw
キムチvsキムチ
どちらが勝っても人類に未来は無い
大谷翔平は要警戒…ダルも不信感抱くア・リーグ東地区の“インチキ”に気をつけろ
ベテラン右腕はア・リーグ東地区の野球が緻密だと言いたかったのだろうが、この地区は疑惑も含めれば何かとうさんくさい。
ヤンキースの先発右腕ヘルマンは17日のブルージェイズ戦で粘着物質使用が発覚し、10試合の出場停止処分を科された。
今季好調なオリオールズは4月のレッドソックス戦で相手の先発左腕セールに対して五回までの83球のうち、空振りはわずか4回。極端に少なかったため、レ軍のコーラ監督は「球種がバレているかもしれない」とオ軍ベンチへの不信感を隠さなかった。
そのコーラ監督にしても、アストロズでヘッドコーチを務めた17年にサイン盗みに関与したとして、18年にはレ軍監督を辞任に追い込まれた前科がある。
ブルージェイズでは菊池雄星と同僚のキーアマイヤーがレイズ時代の2021年、相手選手が落とした自軍への配球、守備シフトを記したカードを拾って所持し続けたことから盗難の疑いをかけられた。
ア・リーグ東地区はレイズが頭一つ抜けているとはいえ、最下位ブルージェイズですら勝率5割以上をマーク。地区優勝、ポストシーズン進出争いが熾烈になる後半戦は各球団とも背に腹は代えられず、何をしてくるか分からない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb661592b2d2018669850a4fa3193c052d831df8 WAR〜 WARWAR〜 トゥナイートゥナイト🎵
ヘーイヘイヘイ時にはおこせよムーブメーン
あ、ア・リーグだとbWAR5位、fWAR7位か
まあどちらにせよMVPはキツいな、ジャッジが猛烈に上がってるし
>>480 WBCで3月にマックスに持って行ってて今までやってなかった中5日を続けてるんだから疲れるに決まってる
エンゼルスは大谷に疲労困憊で糞成績になるか怪我するかして貰って自分らでも出せる価格帯まで落としたいんじゃねえの?
一平の目の前でカッコイイ姿見せられないのは辛いだろうな
泣くのも分かる
それでも愛の前には関係ないさ。変わらずに支えてくれるよ
あとフランコは優勝確実なレイズのショートだから貢献度がまるで違う
このまま行くとフランコとジャッジの一騎打ちかもな。大谷はムリポ
なにか変化がほしいな
足上げて沈み込むフォームにしてみるか!
お前らスランプになるたびに毎年同じ事言ってるよな病気かなんかかw
で結果はどうなってるんや
そんじょそこらの結果やないぞMVPにMVP2位や
大谷に大惨敗しとるやないかw
OPS.837
いやーそろそろあかんやろ、DHやで
大谷は守備してないから投げない日は体は楽なはずだよな
それでこれだけ打てないって何かおかしいよな
吉田正尚 .853
鈴木誠也 .849
大谷翔平 .837
うわー
ホームランは吉田鈴木の倍なのにOPS負けるってこれ内容相当やばいぞwwww
ゴミ豚信者は結局無しスレにノコノコやって来てアンチ相手にしてんのかw
NGアピールはなんだったんだよ雑魚共w
吉田正尚 .853
鈴木誠也 .849
大谷翔平 .837
うーわー
>>494 過去って一昨年去年や
盲目バカはお前なwww
信者よそろそろうぼんずちゃんみたいに闇落ちしないか。
大谷は出塁率が.339でこれが低すぎる
吉田も誠也も.370以上だからな
ヒット打てないなら四球選べるようにならんとマジで詰むわ
インと真ん中高めの4シームが打てないのはまずいな
データ見直したが18年は真ん中高め4シームは大得意、インも苦手と言うほどではなく普通に打ってた
>>505 低いな
イチロー松井は2010年までは.350を下回ったことはなかった
タコ谷さん去年オールスター投票DH部門でアルバレスに大差で負けてたけど今年も負けそうやね…
アルバレス
打率.284 OPS.995 14本塁打 48打点
タコ谷
打率.263 OPS.837 12本塁打 33打点
フルカウントでの落ち着きが無さすぎて四球が増えないね
フルカウントからヒット打てず打率.069とかいう悲惨な数字なんだからせめて四球くらいは取って欲しいけどね
まあ無理だな技術ない木偶だし
とうとう日本人で3番目の打者になった模様
吉田正尚 .853
鈴木誠也 .849
大谷翔平 .837
うーわー
信者は12本だから凄いんだぞ言うけどOPSとか出塁率低いなら本塁打数とか意味ないからなww
そこよく勉強しとけ
大谷は闘魂三銃士の大将やぞ
先鋒鈴木 中堅吉田 大将大翔
あんましワーワー言うと、ろくな事にならんで
バウWAR、ヌートWAR
まさかオールスター出場なしとかあるのかね
そんなのNHKが許さないか
エンゼルスだから何も言われんが
投手ではHR打たれまくりで凡
打者はDHで毎日タコ
他球団ならタコ平ふざけるなと批判の嵐だろう
これはスランプどころじゃ無いだろ、完全攻略によるものでどうにもならない
DHでのファン投票ではアルバレス絶好調だから落選する可能性あるけど投手選出はファン投票じゃなく監督推薦だからな
投手では選ばれるかもしれん
去年はアルバレスが故障でオールスター出場辞退した
けど今年もしアルバレス出たら大谷の二刀流でのオールスター出場はないかもな 投手のみでの出場
信者は WARを盲信してるみたいだから今年のMVPは厳しいと見てるってことかw
なにせ投手と打者の合わせ技なのに現時点でbWARリーグ5位、fWAR7位だからなw
今ジャッジが急激に上がって来てるからそのうち抜かれるだろうしもっと下がるだろうな
まったく打てなかったけど、「久しぶりのデッドボール」(万延元年のフットボールじゃなく)という
糞ネタができたので、
糞ワースポ的にはぜんぜんオッケーだろうね(その場面をたれ流せばいいだけだしさ)。
ただ、相手投手(や相手一塁手)が大谷に謝ったりはしなかったので、
日本マスゴミが一番欲しかった、「いいよいいよ」って場面をおさめることができなかったのは
悔しいだろうねえと。
投手と野手の2ポジションで年間WAR5だとする
投手・野手どちらかで1つで年間WAR5の選手がいたとする
(仮に投手とするともう1人の野手を普通レベルのレギュラーつれてくれば+2稼げる)
チームからすれば2つのポジション使ってWAR5より2つのポジションでWAR7の方が勝てる(年間+4勝)
じゃあどっちの選手の方が優秀ですか?って考えたら1ポジションでWAR5稼げる選手に決まってる
単純にWARが何番目だから凄いっていうのは成り立たないよ、こういう使い方する限り
>>516 日本の組織票舐めない方がいい
他の日本人選手にも言える事だが、むしろ選ばれて批判されたらいいんじゃね
提灯記事もさすがに書くこと無いな、たまには批判しろよ
>>517 まして移籍先の給与が高いとね
ハーパーも一時期、観客からヤジ飛ばされてたし
向こうは本当に厳しい
エンゼルスみたいな弱いチームから早く移籍して欲しいとかほざいてる奴いるけど恥ずかしいからやめて欲しい
その昔、「川崎祭り!」(大は立)っていうのがあって、ネットで盛り上がった
なんか、その祭りを彷彿させるね
(本来出ていいはずではない選手を、ネットネタのためにみんなで投票する、ってやつね)
大谷は同情票でオールスターには選ばれるだろうけどスタメンでは出る場所がない
代打で出てくる可能性はある
>>525 去年はその組織票があってもアルバレスにけっこう票数差を付けられて負けてるぞ⇩
むしろこんな打撃成績でアルバレスを差し置いてオールスターで二刀流出場したらブーイングもんだろ
>>532 この人ってほんと不人気だよね
イチローなんか複数回オールスター投票1位獲得してるのに
アルバレス今年調子悪いなら別だけど、今年も調子いいんだよなw
2021だっけあんだけ二刀流!二刀流!ってジャップメディアが騒いでいざオールスターの投票数見たらめちゃくちゃ低くて向こうの人間は大して興味が無かったってやつ
イチローなら投票数1位だっただろうねw
ASは選ばれなくてよくね
また一平とレッドカーペット見せられて
どうせ打席でも1打席だから60000%タコやろ
ゆっくり休んだほうが有意義だよ
このままじゃブーイングまであるからな
イボイの二の舞いくらったら信者脱糞して死ぬまであるで
>>532 それ一次投票の最初のほうの集計数だろ
結局最終投票で大谷がまくったから向こうで批判されてただろ
大谷移籍って難しいよね、要するにDH独占と投手の変則ローテが必要になるから
DHって滅茶苦茶打つか休憩枠、吉田とかDH使いまくってるけどそれでも4割いかない。
オールスターはファン投票でアストロズは不正で嫌われてるから可能性あると思うけど成績で見たら無理だよね、さすがにDHだと
まあ今年は40本くらいしか打たないだろうねERAも2.5程度CY3位くらいで辛うじて取れるのが奪三振だけだな
投手やってるから監督推薦でワンチャンあるけど正規は無理だろうなw
そう考えると10年連続のイチローとかってあれ化け物なんだな
>>539 いや両方無理だろw
3.20 33本とかじゃねーか?
>>539 9分9厘無理
30本〜35本くらいだろ
ナ・リーグで二刀流で王子様できるチームってどこ?
ジャイアンツとか?
つかジャッジ結局今年も57本ペースなんだがww
凄すぎワロタ
大谷はまずジャッジやフランコ以前に同じDHポジションのアルバレスに勝たんと
DH部門
.291 .402 .612 WRC+176 アルバレス(HOU)
.261 .364 .509 WRC+146 ロッカー(OAK)
.303 .379 .474 WRC+134 (吉田)
.250 .298 .575 WRC+133 ラミレス(TB)
.269 .342 .507 WRC+130 (大谷)
FWAR4番手
ここまでアンチが多くなったのは初めてのこと
人気がなくなってきてる
右肩下がりの成績とアベマの無料放送が無くなってきてるのが響いてるね。
今日までで誰がMVPかっていったら、やっぱりジャッジだわ。
>>539 投手大谷に関しては全く先が読めないけど
打者大谷に関しては40本も打てるかは疑問だな
去年と変わらず速球に遅れる、引っ張ると角度が付かないという致命的な欠点もそのままだし
アベマの無料放送のコメントタコ信者みたいな痛いの多いからむしろ悪影響なんだよな
大谷不調ジャッジ絶好調でMVPオッズも変わってきたな
本塁打率
大谷 ジャッジ
17 --.-- 10.42
18 14.81 15.30
19 21.30 14.00
20 21.86 11.22
21 11.67 14.10
22 17.24 9.19
23 17.08 9.53
通算 15.77 11.81
というか、日本国内での大谷を取り上げる時間も露出も大幅に減ってる
割高な契約してしまったニューバランスと化粧品メーカーが1番の被害者
大谷月別本塁打数
(2021年)
4月(97打席)8本
5月(109打席)7本
6月(97打席)13本
7月(101打席)9本
8月(116打席)5本
9・10月(119打席)4本
(2022年)
4月(95打席)4本
5月(115打席)7本
6月(113打席)6本
7月(103打席)5本
8月(114打席)8本
9・10月(126打席)4本
(2023年)
4月(120打席)6本
5月(115打席)6本
大谷は確変しない限り30本ぐらいの打者。まぁ優秀だけど打率は高くないし前後が充実してると四球も多くないからトップクラスみたいなのを期待するとガッカリしかしない
>>559 日テレだけは昨日のヒットシーン繰り返し流してたわw
>>560 何打席で1本出たか?という数字
ジャッジは9打席に1本という破格の数字
まあ大谷はこんなとこで終わる選手ちゃうけどね
いまは決定機で全く打てんクソ雑魚マンやけど
>>561 21年の後半もキツかったけど、22年の9月もきつかった…。
9月8日?あたりから、そのままずーっと最終戦になっても1本も出なかったからな
(21年は最終戦に1本出たが)
大谷って一球ごとにうおーってなる選手じゃないんだよな。淡白に凡退するかスコーンと打つか。勝負強いイメージがないのもその辺
大谷は一流の打者では無いね
出塁率しょぼすぎて通算が.350程
2021の.370は結局自分でもぎ取ったというよりあの時のエンゼルスはトラウトやレンドンも離脱したくそざこチームだったから敬遠が多かったのでいつもより四球が増えたって感じ
選球眼、出塁率が足を引っ張るので一生OPS.1000なんてのは無理だね
>>564 なるほど
まあこれは大谷もすごいがジャッジが規格外
>>567 1割台前半が続いた20年の地獄絵図に比べると甘いわw
ただ、他の人達の大活躍でチームは勝ったのだけは良かった
(さしずめ、「直江兼続の逆」といったところだろうか?)
今年は他の人達が打ってくれるので、連敗が止まるね
要するに、「なお、エンゼルスは勝ちました」でいい。
せっかくアシックスが大谷さんに合わせたバット会社総力挙げて開発して日々調整してくれてたのにつれなく振ってアメリカ製に変えるからだよ
真ん中のフォーシームに振り遅れてるからな、どうしようもない、皆そこ攻める
今日エステベスが報復したみたいだけど明日また大谷当てられて今日みたいにタコ信はOPS上がってラッキーとか言うわけ?
打撃でイップスとかあるの?真ん中のフォーシーム打てないなら打者引退だよw
むしろフォーシーム対応して短いバットに戻しタイミングを前目に変えたのが裏目に出てんだろ
シーズン中にアルゴリズム変えるから
直近の安打はフォーシームしかないほど変化球にクルクル
>>578 バットの長さ変えまくって感覚がおかしくなってるんだよ
打撃練習も少ないし
>>574 大谷の不振を見て来年からメジャーリーガー達の中でアシックスと契約する野手増えるかもしれんな
カネクレクレ星人はチャンドラーと契約するかもしれんが
毎年打撃フォームころころ変えたりするから安定しない、練習もろくな出来てないし、うまくいく確率は下がるだろ
打球に角度を付けるために今のフォームで打ってるのに角度が付かないというジレンマ
角度を付けるためにトップの位置をわざわざ頭の位置まで高くしてそこから振り下ろして縦スイングしてるわけだけど、それで角度が付かない去年と今年の状況だと今のフォームで打つ意味はもう無い気がする
どうせ角度が付かないなら2018年頃のようにトップの高さを自然な位置に戻してヘッドが自然に出てくるようにした方がホームランも出るし速球への振り遅れも減りそうな気がするけどね
>>583 そういうとこ頑固だから直さないよね、やっぱり高卒の野球バカだからあまり頭回らない
シーズン当初長いバットで、当てるだけでも内野安打になることがあるのでそうしてて、
よく捕手のミットにバットが当たるという「守備妨害」も記録的に多発してたんだけど、
そのごバットを替えたので上記の守備妨害も無くなったよね。
(その代わりと言ってはナンだが三振数が異常に増えた)
メジャーの殆どの一流打者はみんなバットを寝かせてる
これがメジャーのトレンド
タコちゃんはかなり特殊なフォームだね
打撃練習もろくに出来ないのにシーズン中に色々いじくり回すからだよ、自分なら何とか修正出来るという過信がよく無いよな、ドツボやん
東地区全部かわからんけど
ジャッジの件といいヤンキースは確実になんかやってるわ、未だに投手はマツヤニとかやってるしな
首脳陣が腐ってんだろう
今年もMVPはジャッジだな
出遅れたのに異次元の打撃だわ
>>567 21年は40本打った時にホームラン王取れる!って期待した中で落としたから結構ガッカリした
22年最終月はまあ規定到達って楽しみもあったしジャッジの勢い見てMVPはあまり期待してなかったからそこまで
ストレート打てないって、なんなんだろ?
タイスもドルーリーも打ってるのにな
(いや、サイスはストレート強いよw)
>>590 ジャッジは去年覚醒したね
それまではこれほどじゃなかった
オーナーはグッズ売り上げと客増加で欲しいけど
監督は使い辛くてイラネってチーム多そう
>>595 わざとじゃないよ
なぜかと言えばそのあと用心して内角に1球も投げなかった
デドボールのあとホームラン連続して打たれたのも
動転したからだと思う
最近トラウトがmlbインスタ公式の大谷の投稿にいいねするのなんなんw
>>592 あくまでもホームランの表について話したわけで、
「規定到達」や「ジャッジの活躍」について語ってるわけでは無いので、レス違い。
>>595 最初の頃はトラウトの頭上にボールを投げるくらい荒れてた
>>593 目の老化、トラウトもストレートめっきり弱くなった
>>595 カモバッターをわざわざ、自ら歩かせるなんてことはしない
>>596 ロサンゼルス地域やニューヨーク地域じゃないと、日本人ツアー客の獲得!も厳しいかも。
>>598 全盛期と比べていいねが減ってきたから代わりにしてやろうかなという情けかもしれん
OPSが吉田鈴木に負けるようじゃスルーはできないやろ
本塁打数の問題ではない。
むしろOPS良けりゃ本塁打数なんてどうでもいいわけで。
やはりそうなるとネックは出塁率.339という低さ
見極めというか、我慢というか。なんでもかんでも手を出すからこうなる。
信者さん達はこれ見て元気出してくださいね
https://kaigaino.net/archives/19740 海外「これを見れるなんて最高!」大谷選手12号ホームラン映像に驚きと絶賛
アシックスに戻すなら今しか無いかもな…
チャンドラー社のバットは芯に当たるとスコーーーンと飛ぶ
ジャッジみたいに適切な角度で綺麗にミートさせると
強振しなくてもスタンドまで球が伸びていく
大谷のシンプルに球を叩くだけの打撃だと芯を外れる事が多く
内野ゴロか打ち損じになるし、重量も重いからバットコントロールが難しい
個人的にはアシックスのあの気持ちいい打球音がまた聞きたい
今日は大谷の死球で勝ったようなもんやね相手p動揺してボロボロだったもんな打たなくて決勝とはすごすぎ
上のほうでもあるけど、「大谷に『わざと』当てる意味」がまったく無い
あそこで。
大谷に関しては95マイル程度のストレートで追い込んで、そのあと変化球を振ってくれるから、
こんなラクなことは無いのに、「わざと当てる意味」すら無いんだよ
(事実、そのあとの打席ではそうして三振に打ち取っていた)
単純に、手元が狂っただけだろう。球が荒れていたし(もともと荒れ気味の投手やし)。
>>608 契約残ってるからとんでもねえ違約金払うなりしないと戻せないでしょう。
2021は打率が低い代わりに本塁打が多かった
でも差し引きの問題じゃないでしょ、だってOPS.965とかでしょ。打率関係なく今より遥かに優秀だったよ。
打率低くても気にしないでその分本塁打が増えるなら、OPSが高くなるならお願いだからその打撃に戻してくれ
打率とか正直大した意味はないんだから。
今日はちょっと見てられなかった
高めの速球をアッパーで捉えに行くと言う曲芸に挑戦して失敗
そこで高め意識したら低めに曲げられて空振り。。。
最後は大根切りで高め叩きに行ってた
高校野球かと。。。
3割は調子悪いなりの1安打ぐらいしないとなかなかキープできない。不調の時にタコタコやると2割5分。だから印象はかなり違うかな
ジャッジって本数が異常だから、「絶対にやってるだろww」って
言いたくなる気持ちも分かるなw
>>608 アシックス激オコらしいからキチンと詫び入れないと無理だろうな
大谷モデルまだ契約上売れるのにやめちゃった位だし
つうかアメリカメーカー契約解除自体難しい
でかいわけではないドゥルーリーやタイスが力まずHR打ってるんだから見習ったらいいな
>大谷は2023シーズン開幕直前、
>「アプローチをクリアできれば(3割を)十分に狙えるんじゃないか」と話すなど、
>打率や確実性の意識を高めている
>スタットキャストによると、長打力に関する今季の期待値は、34本塁打を放った昨季と
>比べて10ポイントほど数字を落としている。
>つまり、それだけ長打力が落ちているというわけだ。
上記は、ちょっと前の記事ね。
やので、今はもう3割は目指すのやめたっぽくて、三振も増えてるw
>>618 サイン盗みは一回やると止められないんだよ背徳と悦楽が去来を繰り返しヤバい
高校時代から一緒だったアシックスを平気で切れる男
それが大谷
大谷なんかストレート投げれば打ち取れるんだからデッドボール当てる意味がないんだよ
これジャッジの2年連続MVPあるな
WARに寄るだろうけどすぐ1位になりそう
フランコがどれだけ粘れるかにもよるな
今シーズンは打者やめて投手に専念してくれ
打者は来シーズンまた考えよう
打率1割台の打者がDHにいたらチームに迷惑と理解しようよ
出たい、出たいって言うけどチームに迷惑かけてる自覚無いのかなぁ、自動アウトマシーンでしかないのに、士気下がるよ。そういうの一切汲み取れないねこのウドの大木は。
>>623 結局、カネよな
やんなくていいCM受けまくってんのも
もう要らないほど貰っても満たされないほどに強欲になってるのかも。
いいがげんコーチに意見聞いて打撃改善しろ
ホモ通訳にパッド貰ってベンチで見てるだけじゃ無理
吉田は劇的に改善したけどタコは人に教わるのが大嫌いって言ってたから無理か
バカの一つ覚えみたいにiPad見てるよな、なんも改善しないし、あれすらただのポーズに見えてくる
強いチーム行って二刀流終了でマエケンみたいに中継ぎに回されても優勝すれば大谷は納得するのだろうか
どのみち強いチームだと、今のぬるいチームでのDH独り占めなんて解除されるよ
そんなに甘い世界では無い
よく21年22年と2年間頑張ったよ
もう打者としては底割れて限界だろ
センスねえ馬鹿だし
やっぱり馬鹿って無理だよ
もう十分思い出は作ったろうし、これから専業投手でMLBナンバーワン目指せ
これは本来の道だ
二刀流3年は連続でフルタイム目指せ
WBCと中5日結構きついだろうな
【サッカー】メッシ アルヒラルが今度は年俸900億円提示!2年契約で約1800億円 C・ロナウドの3倍「父親は受け入れた」 [ゴアマガラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1685437084/ 大谷かすむ
みんな馬鹿、馬鹿って笑えるな、でも本当にこんなにも馬鹿だったとは。。化けの皮剥げた
>>643 高卒低所得者にかぎって馬鹿馬鹿言うんだよなおまえラよりは何倍も頭いいとおもうぞw
大谷くんはやってくれる
今は火山活動を休止してるだけ
大谷はよく頑張ってるよ
ただ同じ時代にジャッジという化け物がいた事が不運だったな
ワシぐらい達観するとアンチレス見ないと眠れなくなる
バカだから出塁率が上がらないんだよ
あのバカバカ言われ続けた鈴木誠也ですらもう少し球見極めるし出塁率高いんだからw
メジャーで活躍し続ける選手はほぼ居ない
2年間くらい輝けれただけでも凄い!胸張って!
いつでも帰ってくるの待ってるからね。
そんな中10年以上にも渡って第1線で結果を出し続けたトラウトは神
2年連続でMVPもヤバい。こんなの誰もできないよ
昔からの縁を断ち切って、チャンドラー社のバットに変えた理由はまさにMLB他選手への憧れにあったのだろう
年間通して使ってれば色々分かってくると思うので、まだ判断するのは早いとは思うが・・・
何を買うにしてもそうだけど、ブランドとか他人の意見とかに惑わされても意味がない
結局は自分に合ったものを使うのが何よりも最適ってこと
>>619 オニヅカタイガーとナイキの裏切りを知ってる日本人ならあんな真似は出来ないはずなんだが
結局大谷は長年の恩より目の前の大金を選んだ
その結果が今
どんなに後悔してももう取り戻せない
その事を分かってるから発狂スイング&ベンチでの流涕
もう年齢的にピークは過ぎたし二刀流での高額長期契約は無理だろう
チャンドラーのバットをへし折り投手一筋で頑張って欲しい
出たい、出たいってチームの事も考えないただの馬鹿じゃないかよ、打てなくて全く貢献しないのに、これをバカというだろ普通
百歩譲って、もし休みを拒否するなら、打順を7番8番ぐらいにしてくれ…。
>>615 ジャッジはスイングが安定してて、スイングの軌道も綺麗だよなあ
なおかつ動体視力もめちゃくちゃ良いのだろう
いつも打球が同じような弧を描いてスタンドに入っていくとこを見てると
ボールに対して最適な角度でミートさせる方法を自分のものにしてる
大谷はこれとは逆に振り回したり、ボールにバットをぶつけていくイメージで
全然安定しないから内野ゴロばっかりで、たまに運がいいとスタンドに飛んでく日々・・・
大谷って結果を残せなかったとにわざと痛がったり怪我持ちの素振りみせるよね?
まるで、こどもがわざと痛がってアピールするみたいに
バットの心臓マッサージもそうやって訳があるから自分の能力が低い訳でばないみたい言い訳?平常心を保とうとしてる
見栄っ張りなのかな?
あと、心臓マッサージパフォは何度もやってみんな飽きてるよ。1回ウケたら擦り潰すくらい執着強いww
結果を出してる時はそれもウケただろうけど、今では飽きたのと単純に痛々しく映る
>>655 羽生は自己愛性が高くて大谷は少々、幼い感じかな
似てるようで違う気がする。
世間の捉え方も羽生はアイドルで、大谷はスター的な感じ
羽生はルックスでおば様達に熱狂的な人気集めてたけど、大谷は競技の話題性と結果で人気を集めてきた
大谷の場合、自分自身のキャラや人格に人気が集まってる訳じゃないから現実を突きつけられた時のショックはかなりのものだろうね。
アシックスは一昨年のモデルにスイートスポット広げたモデル希望した大谷さんに応えて去年のモデルで打率等に成果あったんだから今年長尺希望しても同じフィーリングのもの作ってくれたんじゃないかな、名人が付きっきりで対応してたし、、惜しいな
全部が中途半端
選手としてはジャッジやアクーニャに完敗
打者だけ見てもアルバレスに完敗
見た目の数字だけ整えても内容がクソ
今回の件で呆れてアンチに転ずる人も多いだろ、勝ちたいとか勝ちにこだわるなら自分がでないことだろwその間に練習して少しでも修正するのがすじみだと思うが。この馬鹿はそんなのお構いなしに出せ出せ。
大谷にはスター性があってもカリスマ性がない
もっと、世間の注目を引き付けて引っ張ったり面白い人間ならアメリカでもNBAスターのようにドラマに出たりできたかもしれない。
糞ワースポ:
3日前→ 相手投手が良かった。他の選手も打てなかった(ウソ。無安打は代打をのぞけばネトぐらい)
おととい → 大谷の投手部分しか報道せず(大谷の無安打には触れず)
昨日 → 1本の単打をを繰り返し繰り返し放送
さて、今日はどうするか! 痛そうな顔を「かわいい~!」と放送するか?
本塁打12本打ってて6本の吉田正尚や鈴木誠也にOPS負けるってことはつまりは出塁率が原因なんだよ
ガキみたいに何でもかんでも手を出してるだろ。
バカ言われるのはそこなんだよ。
ゴミ拾いはするくせに機嫌悪くなるとベンチでツバ吐くからな
コヤツも切腹すべきだな
日本人として恥ずかしくない成績を残せなくなったら切腹すべきなのは日本男児として当たり前のこと
打ちたいのはわかるが糞ボールは振らず、四球を選んでほしい
>>664 今日はスーパースターへの死球で相手投手のメンタル崩壊で行きます
でも、ホームラン1本打っただけですげえ上がるのがOPS
3試合に1本は打ってくれたらOPSなんて気にしないくらい別の楽しみで楽しく試合見れるんだけどな。
計算できない、安定感がないのはかなりのマイナス査定になるぞ。
自分がオーナーなら投手として最大限の査定評価をして誠意を見せるオファー出す。投手査定20億円、打者としては8億円くらい
更に頑張ってトータル30億
ついに応援スレでバカ呼ばわりwでもバカだから仕方ない。
打撃不調ならチームの為にセーフティバントを決めて三盗を決める位の事はやれたのがWBC前の大谷
今じゃ毎回アホ程のボール球を気が狂ったようにマン振りするだけの自動OUTマシンと化してしまった
WBC優勝が大谷から謙虚さを奪った
もう誰もこの駄馬をコントロール出来ない
トラウトも苦言言えないのか?ネビンは絶対言えないし、完全な裸の王様と化している。またその事に気づけないくらい鈍感でアホだった。残念。
>>664 まあ実際可愛いからな
可愛いは正義やね
大谷加入以後エンゼルスでは一刀流vs二刀流の内紛状態にあるから
大谷が活躍するとチームは負け大谷が活躍しないとチームが勝つという逆転現象が起こる
大谷などいないほうがエンゼルスは強いのは間違いない
>>674 トラウトは優しいから
その優しさに大谷がいつ気づけるかやな
>>673 バントはホームラン出てる時にやる
[長打だけじゃなくバントも出来る僕凄いでしょ?]
みたい感じだな
調子悪いときこそ、チームのために四球やバントで出塁すべきなんだが、打ちたい欲が出すぎて糞ボール振って凡退
入団時にド緊張しながらトラウトとゴルフカートに乗って尊敬の心を持っていた大谷翔平がなつかしい。
今では勝手にライバル視して距離を置いてる
挨拶したり謝れたりお礼が言える素直な人間は可愛げがある。どの国でも可愛がられる人はそういう人だ。
海外駐在歴が長い人生の先輩として偉そうに言わせて貰うが、素直になってトラウトにアドバイスを貰うこともした方がいい。人間、勘違いしたり腐ったら損するよ
大谷ってファースト以外の内野できないの?
それかセンター
そうすればWAR1位いけるでw
今日の打撃見ただろ?狂気の沙汰のようなバッティング?もうあれはバッティングじゃなく棒を振り回してるだけw呆れるより恐怖を感じた
1番会話してんのが水原てのもおかしいよな
やつは通訳に過ぎないんだからww
ユーチューバーのせいだろうな
常に自分の行動の全てが撮られてるという意識のせいであざとくなってしまった
道具に当たり散らしたり謙虚さの欠けらも無い
初心に帰ってコーチにデータ分析して貰って改善点洗い出して修正して行くべきなのに
頑固で人の意見に聞く耳持たないのが致命的
大谷のバッティングとトラウトのバッティングって全然違うじゃん
聞いて何か参考になるの?
気になって今季のジャッジ調べてみたが4シーム高め打ててる
インハイは打ててないが真ん中高めと外高めのストライクゾーンは大得意
ボール球になると打ててない
正統派本格派の打撃
大谷のコミュニュケーションって周りの目を意識し過ぎてる感じあるよね
大人に気を使うこどもみたいじゃない?
歳下とばっかり絡むのもそれだし、コミュニュケーションがイジりばかりで幼稚
結婚しろとはいわないけど、家族とのコミュニュケーションだとか家族愛愛とかそいうところから始めたほうがいい。
>>685 iPad見ながら水原に話しかけてるからなw
あれ何の意味があるんだよ
>>675 打撃内容を無視する番組に何を言ってるんだ
え? 「アイドル番組」だって? ああ、なるほどねw
>>648 鈴木誠也の選球眼はメジャーでトップクラスで、大谷の選球眼は下位25%だから全然比較の対象にはならない
>>686 右と左でも違うしな、全部反対だから参考にならない
大谷って見栄っ張りのキョロ充だろ
ホームラン打ちまくって投手ではそこそこな時は勢いで調子乗ってたけど、悲惨結果だと性格丸出しで悪循環
>>690 元ヤクルトスワローズ監督のマナカって人が実況の時に選球眼が悪いと言ってたけど本当にそうなんだね
プロの指導者の中でも優秀な人材の人の意見は聞いた方が絶対にいい
大谷はWBCの時はチヤホヤされて成績も上々だったから村上を励ましたりしてて笑顔満載
余計に打てないでベンチで暗くなってた村上が批判されてたが、エンゼルスで同じこと大谷はやってんだよな
自分が打たれたり打撃の調子が悪いと仏頂面だしベンチで味方を鼓舞したりもしない
ただのガキやん
>>694 それこないだアベマの無料放送の時に真中が解説してた時でしょ
最初は大谷の悪い所を幾つか指摘してたけど信者がコメントでブチ切れてから後半ずっと褒めてたの笑ったわ
出塁してグローブ咥えるの見ない気がするけどあれやめちゃったの?
あれカッコいいからやめんなよ
>>696 WBCのMVPって普通におかしくなかった?
MLB機構が商売目的の為に大谷を雰囲気で選んだ感じした
準決勝は岡本、吉田、村上が居ないと勝てなかった試合で決勝は岡本、村上がいなかったら優勝できてない試合
大会通しての貢献度は吉田
大会全球のトップスピード100球の8割近くが佐々木
色々とおかしい。
MVP取った年辺りから変なのが激増した 大谷は好きだが信者が気持ち悪い
ニワカのくせに知ったかぶって他選手下げたり何でもかんでも大谷持ち上げとかないと発狂する
メディアの解説者も信者のせいで異様に大谷に気を使って解説にもなってない
こう言う場面で嫌なところが出てくる、ガキでバカ、人の言う事聞けない
ジャッジのスイングっていつも脱力してゆったり振っているように見えるね
トラウトもそうだけど自分の形というものを常に崩さずに打てるのは強いな
大谷はイチローみたいなことしなくていいから、自分のゾーンをしっかり踏み込んで打つ練習をしてほしいけど二刀流してる限り修正は無理ぽいな
がんばれ!がんばれ!大谷
諦めたらそこで試合終了だよ
>>699 打者だけなら吉田だけど投手込みなら普通に大谷だったろ
打者としてもかなり打ってた
>>690 だって実際アイドルみたいに可愛いじゃん
どんなに良いプレーしたって注目されなきゃそのジャンルは成立しない
ビジネスとして成り立たない
ビジネスとして成り立たなきゃそこでプレーする新規参入者は減り続けちゃう
スポーツ選手はタレントなんだよ
タレント業なの
>>705 別に大谷居なくても準決勝、決勝かてたんだよね
勝てなかったら優勝もなくて日本からとMVPは出なかった
それを考えたら世界クラスの大会でのMVPは準決勝と決勝で試合を決めるような貢献をした人に与えられるべきだと思うけど。
少なくとも歴史あるW杯はそうなってる
二刀流の限界来たんだよ、それだけの事、大型契約結ぶ前で良かったな
>>688 大人に気を遣う子供ってより男にあざと仕草やって懐柔している印象
ネビンみたいな年配層に悪戯するのはあれやろね
結局教師に反抗的なヤンキーの方が教師に気に入られてきゃっきゃ仲良くしてるみたいな感じの構図
少なくとも他人の目を気にしてたらマスコミにあんな塩対応しないわな
準決勝のMVPは吉田
決勝のMVPは村上、大谷
準決勝はメキシコのクローザーが最後の1イニング抑えれず逆転サヨナラ負けしたから決勝のクローザー大谷は貢献度大
大会通してのMVPは吉田
決勝のクローザーww
他にも枚数あったのにワガママ通して勝ち馬に乗っかっただけだろ
浅ましいわ
>>707 ワールドカップのMVP選出方法知らないの丸出しw
ウドの大木、明日も出る気なのか?明日はジオリトだ、去年までなら打てたが明日は100%打てない。また恥の上塗りなるだけ、黙って引っ込んでろ
>>699 準決勝の岡本は活躍してない
>>711 最後の1イニングを閉めれなくてサヨナラ負けもあり得た
>>699 準決勝の岡本は活躍してない
>>711 最後の1イニングを閉めれなくてサヨナラ負けもあり得た
まぁ、世間的には吉田がMVPって声だったよねwww
その時は人気があったからその声も有耶無耶にして、誰がMVPとかないですね!みたいなコメントであやふやに終わらせられたけどw
>>715 サヨナラ負けのワードでダルが8回で被弾したの思い出した
あの回、正直あと2本くらいの被弾を覚悟したわ
明日、どーでもいいとこでホームラン打つ
ヲタがザマーみろアンチ、信じてたよ大谷と歓喜
でも直ぐに又打てなくなるんだろうな
>>715 サヨナラ負けのワードでダルが8回で被弾したの思い出した
あの回、正直あと2本くらいの被弾を覚悟したわ
チャンスに弱い大谷サーンが強豪チームにいってどれだけ成績伸ばすみてみたいねぇ!
レベルの高いチームメイトから追い出されるかもしれないな💦
常に話題の中心で2勝1セーブ1点台、打率とOPSチーム1位だから、MVPでもおかしくは無い
異論はある人もいるが変な選考ではないだろ
過去2回の地味な存在だった松坂が2回連続MVPの方が不思議だった
投手でも上原や岩隈の方が目立ってたし
>>716 世間的になの?世間的になら大谷がMVPじゃなきゃ村上じゃね?大谷の次に印象に残ってるだろうし
まあそもそも大谷が出てなきゃ視聴率40%超えとかアホみたいな数字は出なかっただろうしWBCがここまで話題になる事もなく空気扱いされてそうだが
大谷のMVPは仕方がないよ
WBCはMLBとその選手会がカネ儲けする為の大会だし
>>706 打席内容悪いのに、完全スルーしてアイドル扱いしてたら本末転倒だろ
信者かなにか知らないけど、もし「やきうの裾野」を広げたいならば、
「ダグアウト内での笑顔」だけじゃなく、すべてをきちんと報道しないと逆効果になるだけだろ。
ガチレスすると大谷が出てなくてもWBCは40%取ってただろうね
ニワカからすると大谷すらよく知らない人が多い。
国際試合、国技に匹敵するような競技ってことで数字稼いだ。国際試合で湧いたワールドカップの直後ってのも大きいよね
>>720 チャンスに弱いのにバント成功させてくれて良かった
メキシコ戦でツーベース打ってくれて良かった
もうWBCの話題は要らないだろ、いつまでひきづってるんだよ、いまはレギュラーシーズンだ。
>>725 今回の除くとWBCで視聴率40%超えたのって第1回の決勝戦だけじゃなかったっけ?
ツーストライクとられたら糞ボール振って三振のイーメージが付いてきた
ツーストライクとられたら糞ボール振って三振のイーメージが付いてきた
WBCのMVPは吉田じゃないんだってコメントが多数あった時点で圧倒的MVPではないように感じた
WBCで大谷は特しまくった
MVP取ったシーズンの10倍くらいフォロワーも増えてスポンサー単価も上がったらしいよ!
その次にラーズ・ヌートバーが金銭的に特しまくった。数社トータルで年俸より高いCM出演料もらったらしいぞ
大谷はWBC参加してなかったら絶対に後悔してたよ
参加してよかった
ツーストライクとられたら糞ボール振って三振のイーメージが付いてきた
チームメイトや対戦相手はMVPや🦄だから茶番に付き合ってくれてる
グロくなったら終わり
フォーシームど真ん中に2球投げて、適当に落とせば三振w ちょろすぎるだろ。大阪桐蔭のピッチャーでも打ち取れるな
ツーストライクとられたら糞ボール振って三振のイーメージが付いてきた
明日はトラウトが当てられる
怒りの大谷が自打球からの三振
去年は過剰なシフトもあったからセーフティバントが有効過ぎてMLBでは逆に叩かれそうで出来なかったけど
今年はチャンスを活かせるならセーフティバントもやるべきだと思う
チームがまだPS争いに残ってるウチはキチンと四球を選んでフォアザチームの動きが出来るのが大谷だと思っていたが
ここ数日の動きは「俺様がHRを打てさえすればいいんだ。チームの勝利とかどうでもいい」と言うのを具現化しているよな
臭い球をファールにして粘る行為すらスーパースターの俺様には相応しくないと思ってるんだろう
いい加減ネビンは大谷もウォード同様ベンチで干した方がいい
たまに代打で使ってチャンスを与え、打てなければまた暫く干して一打席の貴重さを叩き込むべきだ
WBCなんて短期決戦の余興で図に乗ってしまった大谷を調教出来るのはネビンとトラウトの愛の鞭だけ
>>743 大漁🎣🐼🐼🐼
クルド人が
来る土人👦
カーッwwwwwmww
>>724 打席内容が悪い時は敢えて打席内容に触れる必要ないんじゃね?打撃指南専門番組とかならともかく
打席内容に触れなくても数字取れる素材があるならそれ使いたいやろ
心配しなくても数字取れなくなれば自然となくなるよ
得点圏打率の中でも重要な場面での得点圏打率なんてデータはメジャーにはあるのだろうか?
>>737 そりゃそうだろ
「良い時にばっか人が寄ってきて悪くなったら離れていく!」とか愚痴ってる有名人がアホなだけ
本人は「需要がなくなったらそれまで」と言ってたしきちんと分かってるよ
>>746 数字(視聴率)ってか、NHKBSやので余計にタチ悪いんだがな
(勃起じゃなく)
相手チームがデータ分析して攻略法を確立してるんだから
こっちも打ち取られたデータをコーチと分析して改善していくべきなのに
この馬鹿が必死に考えたのはバットを変えることだけ
タコ「せや!ジャッジと同じバットにしたろ!」
信者の大嫌いなLate & close 知らんのか
てか、純粋に得点に絡んだ数値と勝利に結びついた数値を合わせた指数ってないの?結局、OPS高くても得点に絡んでなければ試合結果に無意味だからね
>>748 インド人が
IN土人👦
キィエェェエエエエエエェッ🐼wwwwwwwwwwwwwmmmm
>>751 BSなら金取ってるんだしビジネスだからな
そりゃ契約数が維持出来そうだったり増えそうな内容を優先するんじゃないかと
というか番組内における視聴数推移とか公開されてないの?
大谷のベンチ内映像の需要度が実際にどのくらいなのかは気になる
>>753 大谷さんは先制点も重視しておられるので
>>754 ここでチームの為に休まないボクかっこいい、それが大谷
明日はそれだけで番組出来るよ
自称(玄人)wやガチ動画勢🐼
なんかより圧倒的多数のニワカ層獲得が大事なんじゃ🐼🐼🐼🐼🐼🐼🐼
でも、大谷はWBC出てなかったら引退後や晩年に後悔してたよ
おれが出なくて優勝した、ピークで伝説残しとけばよかった、今の時代のWBCはここまで凄い大会になってるのか
とか、考え過ぎて後悔の時間に縛られる。
それに、WBCに参加したからシーズンがダメになるとか怪我以外ではないよ。仮に怪我以外でWBCが原因ならその程度の選手ってことになるし本人がキャンプの調整のつもりで回数もこなしたと言ってるよ。
弊害があるとしたら調整を早めた1ヶ月分、例年よりピークがくるというくらい。でも、本人はキャンプのつもりで投げて打席もこなしたといってるし
明日タコったらみんなに分かるように足引きずったりするんだろう
それはちょっと楽しみではある
>>736 大谷「振らんとストライクと言われるから」
カットできないのかな
今日はホントに内容悪かった
振り回していればいつか大きいのも打つだろうけど
この状態が続くなら休んだ方が良い
>>694 昔から選球眼なくて、制球も悪い のが欠点
しかしど真ん中打てないってなんなんだよw
素人じゃないか
ダブルビーシーの大谷くんはホントに神だったし感謝してる
このまま沈んでいくのは寂しすぎるから
ピッチクロックとか今から無かった事に出来ないかな
メジャーのルールはすべて大谷くん仕様に変えるべきだよ
ここのところの打撃不調はやっぱり疲労?
バットも振れてないよね。
大谷はどうせ打ち出すから怪我無く適当でいいよ
今は吉田と鈴木のほうがスリルがある。悪い意味でもなw
何かもう例年の8月9月モードだね
やっぱWBCで体力使った?
>>1 乙
吉田も何だかんだ大きいの打たないね
日本でもシーズン20本が平均のバッターだから
終わって見ればひと桁もありそう
オラクル・パーク行かないのかな?
海にホームラン飛ばしてほしい
>>771 大谷が神だったんじゃなくて
あのシナリオ書いた野球の神が実在したんだよ
大谷が神でもフレッチャーが準々決勝まで上がってきたり、
吉田が同点スリーラン打つとか、ダルがシュワーバーにまたやられるとか
までは関与出来ないからね
あれは野球の神が脚本書いたとしか思えない
そうなってくると
ピッチクロックもその野球の神の筋書きでしかないから
大谷がどうなるかは神のみぞ知る
嫌われてなければええね
なんだか大谷さんも裸の王様状態だな
あれだけ「今オフは北米スポーツ市場最大の契約になる!」
などと毎日毎日刷り込まれればどんな人間でもおかしくなる
ハングリーさが無くなったベテランほど陥るループ
今の感じでシーズンが終わるはず
恐らく打率.264 HR29本 防御率4.15で終了
ぶっちゃけ5試合くらい休みでいいよ
頭冷やしてリフレッシュしろ
>>763 吉田も同じようなことを思ってるだろうな
肉体を動かすのは精神だからね
そこに悔いを残さないのは行き方そのものだ
[投谷]
投球回65⑪
防御率2.91⑨
5勝⑨
奪三振数90①
奪三振率12.46①
QS7回⑧
QS率63.6⑧
WHIP 0.95④
K/BB 3.21⑰
被打率.155①
[打谷]
OPS.837⑲
打率.263㉝
得点圏打率.327⑲
12本塁打⑥
33打点⑰
29得点㉘
23四球㉘
7盗塁⑰
54安打⑯
102塁打⑦
まだまだ大丈夫な範囲
大谷はマリナーズが似合う
シアトルは全米でも結構、都会だし海もあってリゾートチックさもある
交わりやイメージのない球団に行って欲しいね。
日本で言う横浜市や長崎市の雰囲気で更に都会ってかんじやなシアトルは
コントロール悪いのもあるけど被打率低いのは流石なんだよね
ここが活きてる限り大崩はしない
やっぱ投手大谷の方が才能あるんだな
明日はジオリトだ、三振、三振、また三振、最後に当たってサードフライ
>>788 しかし、大谷はサイ・ヤング賞とれるような投手でもない
と、なれば、打者の方が可能性あるくないか?
夢を見させてくれるのは打者専念だと思う
>>788 当たり前だろ、打者なんてセンスないのにお遊びでやってるだけ
そろそろ投手に専念すべき時期だろ
まあ投手に専念したら興味半減するだろうな
晩年に一本に絞るなら別だけど
>>788 投手大谷も絶賛上振れ中w
babip
2021 .269
2022 .289
2022 .211
運良くヒットになってない
FIP・xFIPも凡
4月は打線糞の地区最下位チームばかりと対戦してこの内容だから、もし改善しなければ6月はもっとヤバくなるかも
>>788 才能は打者の方があると思う
その才能を開拓することに殆ど時間割いてないだけであって
どっちかに専念するとしたら打者の方が伸びると思う
本人のマインドは投手に向いてるけど
>>782 >>783 死球で青あざがあるのに出場志願って美談になるよ
>>792 ホームランばかり煩いミーハーは興味半減でいいと思う
そんなミーハーは離れていって正解
投手の肩が消耗して旬を過ぎてからセカンドライフでチャレンジするので十分
打谷にも投谷にも別に片方だけじゃ夢とか感じないな
MLBファンは日本人選手だけ追ってるわけじゃないし
どっちも上がごろごろおる
両方やってて初めてユニコーンだから片方じゃオワコーン
ちょっと休養増やしたいなら
この際チームに特別扱いしてもらうのをリセットして
5人ローテの中日に1、2日外野守くらいに稼働落とせばいい
足早い大谷がベンチにいるとか無駄もいいとこ
使えるリソースドブに捨ててるチームが上に行けるわけないだろ
投手で最も重要なのが制球力
打者で最も重要なのが選球眼
どちらも欠けてる蛸に才能なぞないw
今は、殆どを投球練習につかってるんだろ?
それを辞めたらどうなるか見せみろよ
月に1回くらいのバッティング練習辞めて花形のホームラン打ちまくれって。
正直、サイヤングはほかの日本人が直ぐに取るだろう
日本人のホームラン王は暫く現れない。チャレンジしてみて欲しいね
未だにジャッジとの差に気付かない馬鹿信者がいるんだねw
生涯2度とない確変時でもガス欠して3位だったのに
>>800 きっしょい生ゴミ
お前生きてる価値ないだろ
トップ目指せるとしたら投手なんだよな
あんなボール球ばっか振って三振マシンの打撃はセンス全くなし
見切りつける時期
アンソニー・レンドン 28歳時
打率 .319 OPS 1.01
大谷翔平 28歳時
打率 .263 OPS 0.837
レンドン越えは無理だね
>>805 お前がセンスなし
見切りつけてさっさと退場しろ女々しいカス
>>806 給料泥棒をの現在は?
組み合わせで言葉遊びしてんじゃねえぞ生タマゴが
全盛期のイチローもこんぐらい打てない時期とかあったの?
>>757 「公開されてないの?」
わからない、知らない。
調べてみて?
レンドンって元々ホームランはどんな感じなの?チームスレだとレンドンにホームラン期待というか、いい加減ホームラン打てみたいに言われてたけどレンドンの全盛期を知らないのでポテンシャルが分からん
トーシロが偉そうに説教地味たりコーチごっですか
ゴミは燃やすべきだな
経験ゼロや酔っぱらいのジジイが野球談義して偉そうにきっしょいなー!
くっせーんだよゴミ
年下に属性も稼ぎも抜かされて偉そうに説教してわかったようなこといってる自分が恥ずかしくねえのか?!?!?!
生ゴミだねえ
>>812 一発屋だよ
昔の時代にしては凄かっただけの生き遅れ
今では野球史歴に刻まれる給料泥棒だね!晩年で全てを汚した男
なんでバットのせいしてる奴ちょくちょくいるんだろうな
球見えてないレベルだろ今の大谷
>>808 大谷が給料泥棒にならない保証なんてないじゃん阿保、公平に同年代での比較してる
>>815 その通りですよ
バット以前の問題
フォーム、眼球のね。
専念したら凄い結果だせたかもしれないのに一切練習してないからね。舐めすぎだよ
このままいけばFAでレンドン超えた史上最悪の契約になってまう
日本の恥になった際には許さない
体格とパワーだけの野球なんだよなこいつ
10cm低かったら秋山レベル
許さないってw
Twitter のオバハンみたいだな
ホームラン王という俺の期待に期待に応えない大谷は許さないってかw
>>812 シーズン最短2塁打2回
最多打点(126)1回
HRは多くない
>>820 体格とパワーだけなら大谷より凄い奴はごまんといるわけで
>>821 頭悪いな生ゴミ
報酬と見合わない成果を出したやつが許されないのはどの業界でも世界でも同じ
舐めた口聞いてんじゃねえぞ世間知らずのガキがよぉ?
日本の恥になった際にはそれこそ、後世の後輩らと日本人の評価に繋がる
温いこといってんじゃねえぞ
つべこべいうなら年俸10億でエンゼルスと契約しとけ
>>812 一番打ってる年が上で言われてたLAAに来る直前の年で34本、今日までのメジャー通算157本
その年以外はだいたい20本の打者だね
LAAに来てからは知っての通りほぼ休み
大谷のメジャーだけの通算が139本
レンドンは中距離打者
>>824 でもおまえ年収500万もないだろ人生なめてんのか?少しは努力してんのか?
>>817 > そうだけど大谷はまだわかんないじゃん
そう、まだわからないがレンドンは怪我する前の4年間の平均試合出場146試合、怪我する前は稼働率良かったのにこうなった。
ダルビッシュが言ってたよ
やはりヤンキースやってるって
>>826 お前の自己紹介してなにがおもれしれえんだ?
話を戻して、報酬に見合う活躍しなければ許さないのは当然だよなあ?ゴミには分からねえか?
舐めたこと抜かしてんじゃねえぞ
後世の日本人選手に関わってくる問題だからな
レンドン超えた契約で今の成績だしてみ 20年間は言われ続ける
やっぱり優秀なバッターには死球当てるしかないんやな
>>830 ネトにも言えるか?
頭狂ってると面白いねえ!
君、何歳?
高給な割にそれに見合う数字があげられない大谷
エンジェルス内で大谷不要論が出るまでそんな時間がかからない
木偶の坊が今日も無能で飯がうまい!!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \. / | ノ \ ノ L_い o o
>>832 うっせえなゴミがよぉ
お前いまなにしてんの?ちゃんと風呂入った?歯磨く?
年俸調停でゴネて給料あげてもらっただけ。単年契約だし以前の活躍度と契約金を考慮したら丁度いいくらいの額
長期契約じゃねえんだからゴミレンドン扱いするの頭おかしいぞ?これから長期契約してそうなるってんならまだ見逃すが?
そもそもFA前の選手とFA後の選手比べて給料泥棒とかおかしいのに気づけ
トラウトは大谷の1/3の年俸で最初のMVPとってる
>>829 うちで雇ってやるから捨てメアドでも晒してみ
まあ球団経営というかモレノの懐という観点で見ればそこまで給料泥棒でもないとは思うけどね
>>836 おめえ四六時中書き込みし続けてるニートのあれだろうが
昨日ID隠してた奴とレスバしてた無職の
職にコンプレックスあるならプライド捨てて精肉工場に頼み込んでこい
大谷がMVP取った46本の年は300万ドルだから今年の藤浪より年俸安いぞ
去年は550万ドル
今年は3000万ドルだけど単年だしこれまでの実績的にも給料泥棒言われることはまずないだろ
こんな絶不調でもOPS.837でゲレーロより上とかwホームランも12本で6位だしな
打率以外は普通に上位で笑う
しかも投手でwww
大谷今日は偉かったね
それに比べてトラはだめだなー
ヘンドリックスの時は少しは遠慮しないと
自分は史上最高額の契約なんてする必要ないと思うしエンゼルスとそんなに高くない年俸契約しても良いと思ってるけどそれ言うと今度は選手会やMLB機構が許さないとか、大谷がそれで良くても他の選手の年俸問題に関わるとか怒る人がいるんよな
もうこの選手会が許さない派と給料泥棒派で一度討論して欲しい
打率(チーム3位 リーグ33位)
本塁打(チーム1位 リーグ6位)
OPS(チーム2位 リーグ19位)
打点(チーム1位 リーグ17位)
得点圏(チーム1位 リーグ19位)
絶不調でこれw投手成績優秀
だいたいリーグ20以内に入ってるから15球団あるから普通にどのチーム行ってもチーム内上位ですわw
>>702 自分の形、自分の間で打てる選手がやっぱ一番強いんだよな
大谷は今のノーステップを変えないうちは踏み込めないし、これ以上のレベルには行けそうにないよね
間が取れない打ち方だから外に逃げる変化球は99%崩されて引っかけて当てるだけしかできない
二度引きで間を合わせる癖が無くなっても今度は外のボールを左方向に流せるのはファストボール系だけで
変化球にはタイミングが早くなって引っかけまくりっていう異常な状態がずーーっと続いてるわけだけど
まあ、現状だと.250 30本 80打点 OPS.850ぐらいのギリ一流に入れるかどうかぐらいの粗いバッターだと思って見てると、ストレスも少ない
もっと上に行けるポテンシャルはあるだけに歯がゆいけどさ
これが実力なんでは?
NPB通算48本しか打ってない選手がこれまで打てた年があっただけでも幸運として見守ろうよ
>>846 ほんとにポテンシャルだけは毎年50本打てるレベルだから歯痒いね
こんなフィジカルの日本人がこの先出てくるのか分からない
高卒でマイナーから打者一本の大谷を見てみたかった
もう打者としては底が見えた気がするよ残念だけど
まあ二刀流にそこまで求めるのは酷って事だな
つーかGMや監督やコーチ陣は俺ら以上に歯がゆかったりもするのかなw
もっと上に行けるはずなんだけど、言葉の壁もあってアドバイスなんて無意味だからこいつには好きなようにやらせるしかないとw
大谷ちょっと前までひどいアッパースイングだったけど最近はダウンスイングの意識が強すぎるわ
打者は、このままいくと普通にマイナーに落とされるから成績だからシャレにならない
もう、ホームラン争いとかMVPとか贅沢言わないから普通にしてくればいい。
単純に疲労困憊なんだろう。21年はナ主催の試合が必然的に休みになってたけどアレが最大出場
普通は練習でフォームを確立させてから本番の試合に望むところだけど、打者の練習してる暇が無いから試合の打席で練習してるようなもの
それでも日本人トップの成績を残してしまうのが異常なんだけど、だからこそもっとやれるのにという悔しさが湧いてくる
疲労っていうか大谷がops.837でも何もおかしくないんだよな
トラウトだったらどうしたんだ?ってなるけど、大谷なら別に実力の範囲内
結局、糞ボールを振っちゃうのも自分の間からずれてるからなんだよな
あっ!やべ!ずれた!っていうほんの一瞬のズレが焦りになってついつい無理やり合わせようと振ってしまう
それでもなんとか合わせられてヒットにできるイチローならそれでもよかったけど、大谷にはそこまでの技術はないし、そういうタイプでもないと
10試合連続?2打席連続を数日おきに連発してたり毎日のようにホームラン打ってたあの時、たのしかったなぁ
でも、楽しませてくれてありがとう。それだけで十分
そうだよね皆も
ほんとどこまで打率下げんだろ?
今年は.202 20本 辺りか?
もう攻略されて今後もこんな感じなんかね?
流石にこのままな訳はないと思うけどw
それは悲観しすぎw
何か最近焦ってる感じというか成り行き任せに振ってる印象は受けるが
でも昨日はあの貧打線の中で一応ヒット一本は打ってるんだよね
まあ一本なんだけど…
明日全タコかホームラン1本かで命を賭ける勝負できる?
9割全タコで分が悪い勝負だがw
誠也ってよりどっちかというとホームランな感じの気がするけどな
たぶん本人も自分が打率よりホームラン求められてること分かってるんだろうし
MLBもこの前のヤンキース戦の前にジャッジとの対決煽ってたしね
ジャッジって62本だっけ?
48本の大谷でも凄いと実感したけど、試合数に換算すると年間でも14本差ってとてつもなくデカいんだろうね。
2.61試合に1本と3.37試合に1本だからね
この先毎シーズン衰えていくだけ
こんなもんだよなでいいじゃん
イチローはWBCなかったら個人成績以外マジで何もないメジャー生活だったけど大谷もそうなっちゃうのかな
チーム内で浮いてるとこまでそっくり
バットに球が当たらんのなんとか誠也
三振はもう見たくねーよ
普通に打ててれば休めばいいのになんて声は減少するよ体調を心配するのはオブラートに包んで言ってるようなもんで心の中じゃ大谷のタコ具合にイライラしてるだけだからw
>>810 2001年の242安打打った頃
さすがに今は選球眼がヤバすぎるからスイングを減らして審判の判定にナイナイし始めるかも
そう言えば最近風貌もオッサン化してきたよね
不調が続くのは加齢による身体の劣化なんかね
ベンチ内にいる時は普通にきゃっきゃしてておっさんぽいとは思わないけど試合後のインタビューはおっさん化してる
同じ日なのに
まあおっさん化してるとしたらメジャーで太陽光浴びすぎなんだと思うわ
一ゴロ、二ゴロ、三ゴロ、見三振でサイクルタコが見たい
ソース外人のツイだけど打撲の影響で明日休むみたいだぞ
エンジェルスも大谷置いて勝つってすごいよね
相当実力あるんじゃないか
ポストシーズン出場回数
6回 松井秀
5回 ダルビッシュ、田中、前田
4回 田口、斎藤、上原
3回 岡島、黒田
2回 伊良部、野茂、佐々木、イチロー、松坂、井口
1回 吉井、新庄、大塚、松井稼、福留、岩村、建山、田澤、青木、筒香、澤村
大谷より若くて速い投手がデビューしたし、もうトレードかもね
>>886 やっぱ松井が一番華々しい活躍した印象だよな
2回に凄いメンツが集まってる
いやあれリリーフやろ
しかも制球難の件があるから短いイニングでしか使えないんじゃないか?
投打共、成績下降見ればWBC後遺症。
大谷は出たら
レギュラーシーズンはこうなると思っていた。
>>828 やっぱりヤンキースはピッチコムの暗号化解析に成功してたんだな
というかピッチコムの導入を主導してるMLBが率先してNYYに漏らしてるんだろう
導入当初から俺は開発側が復号機材をNYYにだけ提供してる可能性は高いと思ってた
ジャッジのHR王とNYYのPS進出は確定か
まあNYYはMLBの盟主だから癒着もしゃあなし
球団が独自の通信機器を使えるようにしない限り毎年ジャッジのMVPが確定
そんな状態をダルから教えて貰って大谷も嫌気がさしたのかもな
今日のスイングは抗議行動にも見えた
やはり大谷はパンダとしてNYYに移籍した方がいい
松井はエンゼルスに加入したらエンゼルスの地区連覇が途切れたからヤンキースから出た途端に運に見放された感じだな
そもそもゴキローは内野安打分の打席除いたら
ヘボ打者でしかないから技術云々で語る打者としては低次元過ぎるだろ
それ以前に
得点価値の高い打撃と単打数セコセコ稼ぐ打撃はそもそも目的が違うし
この2タイプの物差しはトレードオフにもなってるが
ハードヒットを追求すればそれだけ確実性が下がるのは当たり前だから
前者が後者を引き合いにされること自体がナンセンス
それこそお客さんが喜ばない
だ
ゴキローはこれに反論出来ないから
昨今のデータや科学に裏付けされた野球のトレンドが嫌いで仕方ないんだろうなぁ
NPBが頑なにOPS導入しないのもこいつが働きかけてんじゃって勘繰るわ
不振の松井 責任問われかねないチーム貯金0
地区4連覇を逃せば、松井の不振が一要因として挙げられるのは必至だ。
優勝争いから脱落すれば、球団は来季以降を見据えた選手起用に方針転換することになり、1年契約、36歳という年齢からも松井が構想外の対象になる可能性も否定できない。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/07/30/kiji/K20100730Z00002700.html ハイデッキマッスイ凄いな
チームバッティングに徹しただけあって流石としか言えない
どんな手を使っても最終的に勝った方が偉い
これはどんな仕事でも一緒
綺麗事で飯は食えないし、責任も果たせない
悔しかったらエンゼルスも同じ手で対抗すれば良いだけ
>>899 こんな疑惑まみれで勝った方が偉いとは思わんわw
これ逆の立場だったらどうよ
「オオタニって粘着バレたよね」「オオタニってチラ見サイン盗みしてたよね」一生こういう目で見られる訳で
「飯が食えない」っていうならこんなスポンサー受け悪い疑惑なんてない方が良い
【LAA】大谷翔平応援スレ part1334【TWP】
http://2chb.net/r/mlb/1684198947/ 先こっち終わらせよう
スレ乱立やめろ
https://manuals.plus/m/f30e01d0b634d1d4b37ac21385d470b3f8b611ef8ebc0629e35b5b85b2c02a7d_optim.pdf ピッチャーからセンターまで電波が届くなら敵のベンチにも余裕で届く
ローテクなFSK変調回路の復号機材は開発側なら簡単に作れる
後は受信した球種とコースをベンチからバッターに伝える手段
視覚を頼った伝達はチラ見で大炎上したから今は別の方法で伝えてるはず
骨伝導か皮膚痛覚伝達あたりだろう
それがNYY三連勝とジャッジのHR数独走に直結したのは間違いない
これからジャッジは適当にサインを盗みながらHRを70本打って伝説を作るだろう
統一球は単一メーカーの採用は仕方ないにしても
サインをやり取りする通信機器迄同じメーカーで統一する必要はないはず
全てはジャッジのMVP獲得の為
大谷はMLBのヒールとしてジャッジの前に屈服させられるアジア人を演じる宿命なのさ
>>900 乙!
>>899 プロスポーツだぞ
しかもトッププロのMLB
ダルビッシュはホントにサイン盗まれたのかね
ピッチコムでサイン盗むってどうやるのよ
ジャッジやトラウトのホームラン集を見てると差は歴然だな
甘いコースの球を確実に同じスイングでホームランにしてる
大谷は身体能力任せな上、甘い球を確実に仕留めることができない
野球の原則は打てるボールを追いかけて打つのではなく確実にストライクを打つこと
今のMLBで打率3割残すようなバッターはやはりレベルが違うのだな
ピッチコムの電波ハックは技術的にはやろうと思えば出来るんだろうけどただ電子機器を使ったサイン盗みは違反よな
そこまでするのかっていう話ではある
>>888 ワールドシリーズMVPなんて、みんなの心に一生残るだろ
昨年ペーニャやっけ?
それとおなじ
村上と佐々木に期待するしかないな、ただ村上も筒香パターンも有り得る
村上って大谷以上にメジャーでホームラン量産出来そうな気配ある?
大谷は内角の球にいちいち「アッー!」とかの嬌声あげるのヤメロ
見てて恥ずかしくなる
自分は投手で100万回当ててるくせに自分がバッターの時はやたら内角の球にビビったり当たればムスッとしたり器が小ささすぎるんだよな
冗談抜きで大谷って打撃の勝負強さと言う面ではレギュラーで9人中8番目かもしれんね、タイスなんかでも打ってほしい重圧かかる場面で半分以上の確率で打ってくれるし頼もしいから
重圧かかる場面で打ってくれるもしくは四球で繋いでくれるなど勝負強い選手順位
1レンドン
2ネト
3ウルシェラ
4タイス
5トラウト
6ドゥルーリー
7ヒーホ
8大谷
9レンフロー
現状じゃなく総合的な性質を分析した時の順位
8位以下はPOなど重圧かかる試合ではとてもじゃないけど試合に出せられない
>>888 松井と上原は大活躍もしたが駄目だった年もあったな
>>919 頭部死球未遂の時は笑ってたけどな
声出した時は本人も恥ずかしいのか笑って打席立ち直す事も多い気がする
hey!!!って言った時はむすっとしがちだが
>>920 WBCの時は結構繋ぎプレーしてた感じはするけどな
当てても、「あとでごめんと謝った」ってマスゴミが報道してくれるので、
逆に「オイシ」いんだよなw
タコスケの場合
昨日の試合の録画やっと観れた
新人ジョイスの剛速球スゴすぎw
ネトこのままいけば名選手になりそうな活躍だったな
大谷は…選球眼悪すぎて打撃絶不調だなw
でも毎年絶対打てない時期があるので、また打ちだすはず!
と信じたい…
サイスと中身入れ替わってそうw
速球打てない、って、かなりのハンディキャップだよな
半分か、もしくは半分以上の球種を捨てることになるわけでさ。
変化球のみでしょ?打てるのは。
ボール球に手を出してばっかのへっぴり腰
パワーだけで打者センス全くねえわ
今投手に専念してMLB でタイトル取らないと勿体ない
投手の肩が消耗してから、打者はセカンドライフで35歳過ぎからまたチャレンジすればいい
ドゥルーリーが大谷より勝負強いってのもどうなんやろね
直近の結果が良いだけじゃなくて?という
チームスレでは最近までドゥルーリーのスタメン外せってかなり叩かれてたし、タイスも最後のチャンスでチームプレーじゃなくHR狙ったマン振りして叩かれてた
少し前の話をするなら大谷は同点からの勝ち越しホームラン、追い上げホームランで一点差に、登板日の炎上で自援護3ランHRとかやってなかったっけ?
「現状じゃなく総合」とは言ってるけど直近の結果で判断してる感じするんよな
タイスもドゥルもトラウトもまたどうなるか分からんで
>>929 今は変化球の方が一番打ててないよ
バット短くして見極めてた変化球も狂ってきた
球種別打率はフォーシームがまだ一番いい
でも日本人でパワーだけなんて選手が出てきたこと自体が凄い
どちらかというとフィジカルでは負けても技術でカバーするって感じだったのに
しかしベンジョイスはすばらしいな
歴史に名を刻むピッチャーになるだろう
大谷は今スイングがおかしいけどどうやって治すかな
フォロースルーが汚いんだよな
休めば治るというものではないから試合に出続けた方がいいだろうな
高めの4シームが致命的に打てない
甘い球でも空振りするから強く高め意識
そこに低めに曲げられて一丁あがりのパターン
フォーシームの打率.327、その他の投球割合10%以上の変化球は打率2割台
一見フォーシームも打率3割台でいいんだけど、Run Value(得点期待値)が1なんで、ホームランがなく打点がない単打が殆どなんだろうな
アッパーで高め4シームを捉えようとしてことごとく失敗
昨日の最終打席では昔の高校野球のような上から叩きスイングでゴロ
高め速球を見逃すかスイング改造するか
どっちか
>>939 コース別のwOBA見ると良いよ
4シーム高め打ててないから
ジャッジと比較するとその差は歴然
スタメン
打てないのは真ん中とインの4シーム
外の高め4シーム、特にボール球は結構打ってる
おそらくシーズン序盤にやってた手打ち流しヒット系かと
>>940 高め速球なんて得意打者の方が少ないし、捨てていいと思うけどね
見逃すかファールで十分
だからでデグロムやコールとか高めで三振取りにくるし
すべて狙うと打ててた球まで打てなくなり狂ってくるよ
江川が打者が一番打ちにくいのは力のある高めのストレートと言ってたな
浮き上がるストレートは打者がボールでも振ってくれるとw
ライアンならともかく江川みたいな糞雑魚の話はどうでも良い
捕手ウォーラクなんだろ?
だったらDHはタイスにしろよ
アホすぎ
負けるため?
データで見ると高めのストレートは空振りを奪いやすく、かつバッターは手を出しやすい、とわかっているからです。
高めストレートは長打になりにくい
結果から見ると、ストレートを高さ別に調べた時の結果はこんな感じになっていました。空振り率やファウル率、見逃し率、インプレー率はそれぞれ、ボール判定以外の投球数に対する割合で表しています。
打率で見ると高めが有効で、真ん中と低めは同じくらいであることがわかります。長打率では高め、真ん中、低めの順に悪くなるのですね。また、高めにいくほど空振りやファウルが増え、見逃しが減っていくことがはっきりとわかります。インプレー率はさほど変わらないようです。
野球界ではごく普通に「長打力のある打者には低めに投げろ」という指導がなされていますが、ストレートに限ると「低い投球ほど長打になりやすい」という意外な結果が明らかになったのです。
さらに空振りやファウルも奪いやすいのも高めですから、「高めのストレート」の威力はデータからも示されたと言えるでしょう。
ネビンは大谷の言いなりだから何言っても無理、大谷がまだ投げたいと言えば100球超えても投げさせるしスランプでも本人が出たいと言えば出すから
ネビン就任時の大谷徹底管理発言はもう完全に崩壊してる
Tyler Anderson (L)
1. Taylor Ward (R) LF
2. Mike Trout (R) CF
3. Shohei Ohtani (L) DH
4. Hunter Renfroe (R) RF
5. Brandon Drury (R) 2B
6. Jared Walsh (L) 1B
7. Gio Urshela (R) 3B
8. Chad Wallach (R) C
9. Zach Neto (R) SS
ウォルシュが調子上がらないから一塁タイスでもいいけどな
>>948 んなわけw
今季初炎上の時に大谷はネビンの握手振り払って降板ノーノーやってたけど普通に降板させられてたやん
打ち難い球を無理に打つ必要はない
自分の打ち易い球を確実に打てればね
何か日本って、ストレート特に高めのストレートを打てないと発狂する人いるけどw
ストレート信者というか
同じ三振でも変化球に三振だと反応が薄い
投手で見ても、そういう人ってストレートで三振取ると異様に喜ぶんだよなw
まぁ去年もずっと250と260を行き来してたし
投打とも今のとこ去年と同じペースじゃね?
上振れたら21年前半もあるかもだが、下振れぶれたら20年の打率1割台もあり得るからな
波がある選手なんで
上ばっかみて、その辺のバイオリズムを分かってない奴が多すぎw
エンゼルスはPS諦めて若手と大谷のトレードでなくPS行くために大谷と先発+クローザーの交換とかも有りじゃね?
2018年のホームラン集みたけど、凄くしなやかなのに、センター方向のホームラン飛距離が凄いな。あのぐらいのフォームに戻さないかな。
>>950 今日も出るのか
死球の影響は無さそうだね
本来はこの程度の選手
実力が全米に認知されただろう
>>960 スラッガーとして研究される前のルーキーイヤーにホームラン集ってw
2年目以降、みんな成績が下がるのは研究されるからなんだよな
あの頃、まだ投手扱いだから厳しいイン攻めなんてされてないし
>>964 セベリーノの内閣フォーシームホームラン
>>957 ほんと21年前半の大谷はなんだったんだろうね
体も顔もパンパンだし(とても化粧品のCMは無理w]
21前半谷は、粘着物質騒動で多くの投手が慣れるのに苦しんでいた時に稼いだホームランでもあるからなあ
だいたいの選手が一生に一度の確変ってあるだろ
ゾーンに入ったというか何処投げても打つような打者
松井だって確変で月13本打ったことあるしな
確変を基準、ベースにして語り出す大谷信者があたおか
この前まで34試合連続出塁してたから今が一時のスランプなんだろね
シーターなどスターも今の大谷みたいなスランプはシーズン中あったから全く心配してない
また打ち出すよ
シーズン終われば何だかんだでホームラン40本以上で収めてるだろな
客観的に見てジャッジは化け物だぞw
ヤンスタは左中間からセンターにかけて深くて右打者不利なのに関係なくスタンドインさせてるし
今年は投で200イニング 防御率2.70 16勝 250奪三振
打でOPS.850 打率.270 35本塁打 90打点 15盗塁
とくらいになると予想
結局でるのか
アンチじゃないが精神的にも体力的にもリフレッシュのため一旦休んだ方がいいのに
無理して出てもタコ祭りになるのは分かりきってるのになんで出るんだろ
大谷についてはエンゼルスが大事に使ってたんじゃなくてエプラーが大事に使ってた
ミナシアンは別に大谷の事なんかどうでもいい
いる間使い潰すだけ ネヴィンもミナシアンには一切口出し出来ない
昨日の最終打席酷かったからな 今日も4タコの可能性大…
ここ2週間で13試合、打率.140、OPS.538
2週間この状態でよく試合出ようと思うよな
チームに迷惑なんで普通なら一旦休んで調整すると思うけど
ヒリヒリしたいと言いながら自分のことしか考えてない
またあのバッティング見せられるのかよ、別のやつ立たせろや
サイスDHにしろや
どうでも良いとこでしか打たない雑魚平より有意義だわ
若手のチャンス潰すなよ
あとローテーションで休ます事もできない
松井半額でも「DH兼外野」のエンゼルス
地元紙によると、今季年俸1300万ドル(約11億500万円)から半額の年俸650万ドル(約5億5250万円)の1年契約。決して好条件とはいえないエ軍を選んだ理由は、まずその評価と熱意だった。
松井の第1希望は残留だった。しかし低い評価に加え、いまだに正式オファーの動きを見せなかったヤ軍には見切りをつけた格好だ。ヤ軍が用意していたとされる条件も年俸500万ドル(約4億2500万円)程度。本当にオファーを出すかの保証もなく、具体的にアプローチしてきたエ軍を選択した。
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20091216-576453.html >>982 実際オフに出てくの分かりきってるから潰れても構わんしな
現地ファンにすらAAAに落とすのがチームの為とまで言われてたぞ
みんなぬるま湯だからMLBの顔でも不調ならこうなるという見せしめが必要とかで
今日は打てる気がするな
むしろ今日打てなかったら終わりだよ
と昨日も考えて見てた記憶
今日も4タコライスだったら
マジでタイスをDHにしてくれ!
若手にチャンスを与える公平な采配頼むでネビン
大谷はいくら打てなくても出続けるよ大谷の機嫌損ねたら契約に影響及ぼすから
ネビンもモレノも大谷の言いなりなんだよな
ちょっと不調で外すわけねぇだろニワカw
どんだけ実績あると思ってんだ
大谷出なかったら誰も見ないだろ
それじゃ困るんだよNHKもスポンサーも
出ざるを得ない
>>991 ん?立ってるやん
MLBファンご推薦の正統派マッチョイスレ
真のMLBファンなら非ワッチョイ非IPで様々なファンの自由な発言を懐の広いスルースキルで楽しみながら一緒に盛り上がれる
次スレ
【LAA】大谷翔平応援スレ part1356【TWP】
http://2chb.net/r/mlb/1685463799/ がんばれーがんばれーターニーさーん!
がんばれーがんばれーターニーさーん!
-curl
lud20250204184426caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mlb/1685414594/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【FA】大谷翔平応援スレ part1705【TWP】
・【MLB】Kansas City Royals 7
・軟式と準硬式は廃止すべき
・台湾問題については、中国とともに(アメリカの)挑発に対応する
・【アダム・ダンを】ジョーイ・ギャロ応援スレ【超えてゆけ】
・【LAD】大谷翔平応援スレ part2115【TWP】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part493【DH/P】
・【世界最高の】アンドレルトン・シモンズ応援スレ【遊撃守備】
・イチローがなぜアメリカで人気がないのか?
・ドラゴンボールのおもちゃ【其之二百五十一】
・【伝統】六大学と東都どっちが強いpart.58【戦国】
・メジャーリーガー青柳晃洋応援スレ Part1
・トクサンTV wish ライパチボーイ
・東都大学野球連盟3部4部 2
・【レス・バトル賞】ダルビッシュ有応援スレ315【年収マウント】
・【LAD】大谷翔平応援スレ part2414【TWP】
・MLBのタイトル争いについて語るスレ
・★★★MLB統一スレッド572★★★
・【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part51】
・★★★MLB統一スレッド477★★★
・大谷翔平の結婚相手を考えてあげるスレ
・LA Dodgers 54
・大谷翔平が今シーズン達成しそうな記録
・【LAA】大谷翔平応援スレ・ワッチョイ有 part1387【TWP】
・★★★MLB総合スレッド793★★★IPなし
・監督谷繁は選手谷繁を使うか?
・警察24時不祥事スペシャル熊本中央署編
・New York Yankees 85
・【LAA】Los Angeles Angels Part282
16:14:16 up 29 days, 17:17, 2 users, load average: 168.90, 165.69, 163.68
in 0.16000199317932 sec
@0.16000199317932@0b7 on 021206
|