◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【LAA】大谷翔平応援スレ part1367【TWP】 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mlb/1686191240/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
大谷加入後エンゼルスでは何が起こってるのか
2000 3位 (*82勝80敗 .506)
2001 3位 (*75勝87敗 .463)
2002 2位 (*99勝63敗 .611) ALDS 対NYY(勝3-2) / ALCS 対MIN(勝4-1) / WS 対SF(勝4-3)
2003 3位 (*77勝85敗 .475)
2004 1位 (*92勝70敗 .568) ゲレーロMVP ALDS 対BOS(敗0-3)
2005 1位 (*95勝67敗 .586) コロンCY ALDS 対NYY(勝3-2) / ALCS 対CWS(敗1-4)
2006 2位 (*89勝73敗 .549)
2007 1位 (*94勝68敗 .580) ALDS 対BOS(敗0-3)
2008 1位 (100勝62敗 .617) ALDS 対BOS(敗1-3)
2009 1位 (*97勝65敗 .599) ALDS 対BOS(勝3-0) / ALCS 対NYY(敗2-4)
2010 3位 (*80勝82敗 .494) トラウト入団
2011 2位 (*86勝76敗 .531)
2012 3位 (*89勝73敗 .549) トラウト新人王
2013 3位 (*78勝84敗 .481)
2014 1位 (*98勝64敗 .605) トラウトMVP ALDS 対KC(敗0-3)
2015 3位 (*85勝77敗 .525)
2016 4位 (*74勝88敗 .457) トラウトMVP
2017 2位 (*80勝82敗 .494)
2018 4位 (*80勝82敗 .494) 大谷新人王 大谷入団
2019 4位 (*72勝90敗 .444) トラウトMVP
2020 4位 (*26勝34敗 .433)
2021 4位 (*77勝85敗 .475) 大谷MVP
2022 3位 (*73勝89敗 .451)
WBCでの大谷の「白井コーチと二度と会わないと思いますけどね」は
冗談ではなかったな
4/9 サヨナラがかかる延長の満塁で逆転最後の打者戦犯
4/16 全4タコでオナニー連続出塁ストップ 最後の打者戦犯
4/19 三度の得点圏を全て潰す得意の4タコ2三振戦犯
4/22 全5タコで好機も潰す蚊帳の外+最後の打者戦犯
4/25 全4タコ2三振の平常運転もチーム勝利で戦犯未遂
5/5 全5タコ大ブレーキ 道具に八つ当たりも戦犯未遂
5/6 全4タコの11連続タコで不貞腐れ会見拒否戦犯
5/9 連続炎上後の登板も3タコ無安打敗戦投手戦犯
5/14 最終回に出塁も解説痛烈批判の走塁ミス戦犯
5/16 全4タコで3番DH役立たず戦犯
5/17 連日の全タコで1ミリも仕事せず置き物戦犯
5/26 全タコ2三振1併殺で圧巻のA級戦犯
5/28 終盤敬遠勝負されるも3三振目で撃沈戦犯
5/29 またも終盤好機の4タコもチーム勝利で戦犯未遂
6/2 2被弾5失点炎上+無安打でリアル無刀流戦犯
---2022シーズン---
4/7 5回もたずの全タコで開幕黒星発進戦犯
4/9 3連続三振(2セルフ)全4タコもチーム勝利で戦犯未遂
4/12 3連続三振に走塁ミスもチーム勝利で戦犯未遂
4/14 グラスラ被弾6失点炎上3タコのタコ焼き祭り戦犯
4/22 MVPコールからの3三振1併殺でブーイング戦犯
4/23 4タコ2三振定期でトラウトの2HRをソロに演出戦犯
4/30 全4タコ1三振の頼れる4番DH戦犯
5/1 敬遠勝負を含む3度の絶好機に3タコも戦犯未遂
5/17 4タコ2三振も股間には当たりが出る 金玉戦犯
5/18 5タコ2三振 30アウト中20%の6アウトを献上戦犯
5/20 3連続三振で本拠地ブーイングの3連続戦犯
5/26 6回5失点黒星 打席は無安打の無刀流戦犯
5/28 チーム13安打の中、4タコで接戦落とし戦犯
6/2 3被弾4失点で序盤KO 大谷飛翔平戦犯
6/6 2度のチャンスで走塁死と三振 0-1負け戦犯
6/18 ダブルヘッダーで全9タコの簡単なお仕事も戦犯未遂
6/25 2試合連続敬遠勝負 サヨナラ好機に最後の打者戦犯
6/26 3試合連続敬遠勝負 2度とも凡タイムも戦犯未遂
7/2 全4タコ 置き物DH戦犯
7/9 3タコ無安打で先発見殺し戦犯
7/10 得意の4タコ2三振でback-to-back戦犯
7/15 因縁の左腕相手に全タコ2三振 見下され戦犯
※後半戦割愛
こいつはいつも戦犯やってるな
鈴木誠也、特等席から大谷とトラウトのホームラン見れて良かったな
白井の悪行三昧
・チームで禁止された選手との会食を繰り返していた
・選手をタニマチとの飲み会にも駆り出す
・家族で食事中の中田にタニマチと近寄ってきて写真撮れサインしろと指図
・そのタニマチとの会食には滅多に外食しない大谷も参加
・高齢タニマチ「白井さんには大谷だけなく、他の選手もいっぱい紹介してもらったよ」
・問題となり退団するも、会食じゃない、選手が誰かと飯を食う所に同席していただけと謎の言い訳
・デザイナー女性との15年不倫、妻との離婚調停、離婚成立後にすぐ再婚報道
ウォルシュはまだ深刻だな。出塁率だけは3割超えてるからギリセーフか
何でワッチョイスレにしないん?したくない理由でもあるんかな…
カブスよえーなぁ
例の癖盗めるカメラがホームにあるらしいけど
トラウトは指標は相変わらずいいからどっかで爆発してops.950くらいまで簡単に上げてくるぞ
アデル今日ベンチにいるのか
なんか似てる奴がいるなぁ思ったらレンフローの代わりに上がってきたのね
>>14 ワッチョイスレあるよ
【LAA】大谷翔平応援スレ・ワッチョイ有 part1359【TWP】
http://2chb.net/r/mlb/1686055251/ エンゼルスの先発投手は3イニング2人体制にしとけ。みんな4回5回に捕まる
>>20 上げたってことはそうなるだろうね
レンフローどうせ今年でクビだろうから、アデルに経験積ませたほうが本当はいいんだが
ライトライナーも併殺もしっかり捉えてるからもう無理かな
まだ5回2失点
エンゼルス先発としては相当優秀だわな、ヒットも2本
アベックホームランを打って欲しいけど打てそうにない
タイヨンもう対大谷でストライクゾーンに投げられなくなってんな
3-0からの球も余裕で見逃して欲しかったがまぁいいか
後ろにトラウトレンドンいるなら四球OKの考えになるだろうしこの打順はいいな
2死だし3-0から振るのは良いけどもうちょい的絞ってくれ
後ろトラウトなら盗塁も増えるぞ
カウント作ってくれるから大谷走るの見えて1球捨てることくらい余裕だし
トラウト谷逆だとこうはいかんのよね
レンドンは大谷走っても無関係でスイングするから
レンフローなんて論外だし
マックが苦言
「三盗しなくても帰って来られる。トラウトに集中させてあげたい」
>>67 その程度で削がれるような選手じゃない
的外れも甚だしい
大谷は二死からチョロチョロするなよ、三盗は必要なかった
このせいでトラウトの集中力切れたから
大谷はなぜ盗塁を仕掛けたのか?
長打のあるバッターでは盗塁しないのが暗黙のルールじゃないか
しかも調子を取り戻しつつあるトラウトだよ
おかげで集中を切らせてしまったじゃないか
>>67 マック鈴木は上原並みの大谷アンチだし仕方ないね
サード行けばワイルドピッチでも内野安打でも帰れるから意味あるに決まってるのに
チャンスがあるなら進塁するでしょ
結果ダメだったら大谷のせいとか認知が歪みすぎ
パスボールで一点だし同点の無警戒なら走るのは悪くないでしょ
トラウト足速いから三盗しとけばショートゴロ内野安打でも一点入るし
三振は結果論だし追い込まれてからも強いのがトラウト
こういう結果でいちいち苦言言ってるから仕事来ないんだよマック
三盗は必要、守りや投手のプレッシャーが計り知れなくなるから
変化球も投げるの躊躇するぐらいプレッシャーかかる
盗塁くらい我慢しろや大谷残留の為なら何でもするんだろ?
>>83 お前はツーアウトランナー2塁とツーアウトランナー3塁
どっちが得点確率高いと思う?
しかもノーマークで走り放題
球場の景色で球が見えたり見えなくなったりするんだからそら影響するだろ
マジレスするとトラウトのシングルヒットは打球速度が速すぎて二塁ランナーが帰れないことがある
だからこその三盗
そいやマック応援してたけど全然だめだったなー懐かしい
トラウトは守備でリズムをつかんで打撃に反映させるタイプ
攻守からHRという理想的な展開
あの場面はトラウトの邪魔をせずに立っていればよかった
今日はトラウトの日になってたかもしれないのに
エンゼルスは足使わなさすぎなんだよ
wRC+は6位なのに走塁指標29位だぞ
ここ何とかすればもっと点取れるはず
マック鈴木って一丁前なこと言うけどメジャー成績ゴミだろw
>>82 本当その通り、逆にトラウトに失礼
普段から初球も簡単に捨てるくらいカウント作るタイプだし、トラウトクラスになると走ったら待つくらいの余裕も全然ある
ギャンブル仕掛ける必要は全くないが100%成功が確信出来る盗塁なら構わんよ
ただ万が一にもアウトになったらめちゃくちゃ叩かれるけど
>>104 リスクがあるのはみんなわかってるでしょ
100%成功しないと盗塁するななんて聞いたことない
ベンジョイスやっぱ変化球でストライク取れないと厳しいわ
ジョイスはストレートと変化球で癖読まれてそうだな
エンジェルスあるある
こういうダメな中継ぎ見てるとやっぱり強いチームにいて欲しいって思うよなぁ
>>106 完全にモーション盗めてるから問題ないだろ
アウトになるのは塁間でコケるぐらいの確率
>>83 プロってそんなヤワなんw
どんな状況でも言いわけせずに打てよ素人か
ジョイス、球は速いけどコントロールが…
大谷今日は球がよく見えてる感じするな
盗塁も良かった
ただ初めて大谷が殻か何かを吐き捨てるの
見てしまった…ちょっと残念だったわ
同点の終盤に盗塁決めて文句を言う奴はアンチか馬鹿
得点確率上げるプレーして何が悪いのか
仮にモニアックが走って大谷凡退しても大谷叩いてそう
スプリングトレーニングからマイナーでもずっとノーコンだからな
藤浪よりさらに速いし回転数もいいのに、三振取れないもんだねえ。
>>116 藤浪よりは上
103マイルは投げられん
ベンジョイスなんとか抑えた
一応スライダー投げてるがスライダーで空振りは取れてない
ジョイスサイドから投げてるし、大谷にスイーパー教わったら無双しそう
でも大谷の打席でチョロチョロ盗塁して凡退したら、集中力削がれたと信者は文句言いそうだけどなw
毎年のことだが終戦してからの帳尻が凄い
これをなぜヒリヒリしてるときにできないのか?
ブルペンでループ投げ始めるの1番効果あって草wwwwww
エンゼルスはもっと走らんとダメ
散々走られて嫌な流れ作られてきたんだからこっちもやらんと
速い選手が沢山いるのに本当に勿体ない
便所椅子変化球持ってねえの?
1球もまだ見たことないんだが
>>133 そんなわけないだろ
ポジティブなプレーの結果ダメなら仕方ない
応援スレに来るようなアンチはものの見方が歪んでる
少しは自覚した方がいいよ
トラウトがどうかは知らんがヤンキースのルーキーがチョロチョロしてて打席のジャッジがキレてたのはあったな
>>115 審判の判定に影響されて凡退した大谷に言おうかw
>>133 大谷の打席でチョロチョロ盗塁はそりゃないよ
カウント作れるタイプじゃないしファーストストライクをことごとく振っていく勝負の早い打者だから
けどカウント作れてじっくりいくトラウトだとそれが許されるんよ、追い込まれてもじっくり粘れるからトラウトは
>>144 頭に向かっていかないから、打者の腰が引けないよな。
>>133 そんな文句言う奴は古い野球観からアップデートされてない馬鹿だけだ
ジョイスはデッドボール上等藤浪殺法で投げりゃ強そう
出塁させる時は当てた時だけみたいな感じで
大谷のアンチコミュニティがないからファンスレにいるんだろうけど、やっぱり積極的にアンチする奴ってどこかおかしいね
トラウトの一打席平均の球数って確かメジャーでもトップのほだったはず
それくらいもとからじっくりいく打者だから、追い込まれる前に盗塁できるならむしろ走ってくれた方がいい
この投手結局捕まえ切れなかったな。試合前7点台だし好投されたと言える
最善のプレーにまでケチつけるからな
あそこでワイルドピッチや内野安打で得点してたらナイス盗塁って讃えられるし確率的に十分ある事
>>146 トラウトの話してんだよ論点ズラしてダサいよw
そもそも大谷の足はチームから全く信用されていない
走っても大半はアウトになるわけだ
そんなのを目の前で見せられたトラウトはかわいそうだ
あの場面は本来なら2ランだったのに
盗塁にケチとか付けてるのはただの池沼だから放置でok
マック鈴木みたいななんも実績無い奴の能書きほど不愉快なものは無い、上原は実績あるから百歩ゆずゆが
去年のヒーホになってきたな
こいつ活躍し出すと止まらん
さっき初球打ちで本塁打打たれてるのに
また同じ間違いをするカブス
ループに投げさす気なのか
まあイニング頭からならまだ大丈夫か
エンゼルスけが人いなくて好調ならボコスカ打つからピッチャー陣クソでも勝てるんだわ
大体どこか問題抱えて5割超えないんだけど
ヒーホ走ったwこないだもバントしようとしてたし外のみんなも続け!
今年の下位打線はほんと頼りになるな
1番にこうやって回るのが多いが課題はここ
>>161 お前頭悪すぎw
何でも一緒にしちゃうのバカかよ論点ズラしてゴリ押しダサいよww
モニアック、やったー!
3人も帰ってくるとはエンゼルスじゃないみたいw
>>115 「どんな状況」でもと言ったのはあなただが?ブーメランw
>>192 「どんな状況」でもと言ったのはあなただが?ブーメランw
ネトが最後のランナーだったから最低2点は入るんかな?
ただのイチャモンと思いたいがこの間チョンボしたからなこのチーム
はああああああああああああい?
三振タコーwwww
大谷無駄にボール追いかけすぎて崩れてきたな
調子いいバッターはボールが見えすぎるからこれで調子崩す
こう言うことするからせっかく評価上げても勝負弱いとか言われるんだよなもったいな
エンゼルス3連勝、アストロズ2連敗で猛チャージきてんね
どのみちPSなんて無理だしエンゼルスの勝敗なんてどうでもいいから大谷打てや
あぁ~~~いっ!!!👂✋
👶🏻👦🏻👧🏻👨🏻👩🏻👴🏻👵🏻
クソザコナメクジオンザタッコォーーーーーーーーン!!!!wwwwww
ほんと1打席だけ見てよく「調子崩した」とか言えるよなぁw
アンチ久々の見せ場で嬉しそう三球三振三球三振サンエイサンキュー
トラウトはフェンス側に強いね
しかしエンジェルスは余裕出して終盤にループ出してる
レンドンが残り全試合出たらワンチャンワイルドカードあるで
レンジャーズとアストロズ負けてるし今日はマジでこのまま勝ちたいね
なんとループがたくましく見えることか
loupてフランス語の狼だよ(le loup:ル・ルー)
こういう点差開いた場面でしか任されないって信頼されてないなww
ムーアもマグロもいない今左キラーのループの存在は不可欠不可欠!
テニスなんて審判の判定一つで無茶苦茶審判に文句言うからな
それぐらいスポーツにメンタルは大事なんや
>>281 今のカブスに4点差を覆す力は無いと信じたい
仮にだけどループ1人と藤浪2人選べるとしたらどっちのほうがお得なんだろうか
カブスと滅多に試合ないけど、誠也とトラウトは写真撮ったんかな
大谷が取り持ってやればすぐ可能だろうに
レンドンって毎試合すごい活躍してるイメージないけど
打線に置いとくだけで福の神的要素あるんかな?
構え方もやる気なさそうだし不思議な存在感
ループよりソフトバンクのモイネロの方が実力上
中日のマルティネスもだが日本に居るの勿体無い
>>293 2人共メジャーで大活躍するやろね
モイネロは便器だからまだマシだけどマルティネスは味噌とかまじ可哀想w
1点差ゲームで1アウト3塁
だと大谷トラウトレンドンの中でレンドンが一番嫌だな
犠牲フライ2ゴロや逆方向シングルが一番レンドンが確率が高い
エンゼルスで1番の高給取りのレンドンはむこうのエンゼルスファンに叩かれないのか?
>>296 否定的に観てもつまらんしな
なんだかんだ勝てばいいわけでそにために応援してる
マーリンズのアラエスが4割だもんねー
久々の4割バッター誕生か
>>294 モイネロとマルティネスは絶対MLBで通用すると思う
栗林と大勢はちょっと壁を越えないといけない時期
>>288 レンドンってなんとなく表情に余裕があって
ガツガツしてないところが好きだけど
実際はメキシコ人らしく熱い人なんだよね
ひと昔前なら首切りポーズなんかしたら報復死球されてた
モニアック絶好調!
でもあの首切りポーズは絶対注意されそう
バックマンはベンジョイスより先に勝ちパターンで投げれそう
エンジェルスのブルペン陣も良くなってきたな
相手がカブスだからか
アンチってなんでこんな一回の三振でめちゃくちゃ盛り上がれるんだ?
>>316 谷さん活躍し過ぎてたから飢餓状態だったみたい
エンジェルスは若手が多いから伸びしろがあるよね
しかし大谷は批判した方がいいね
批判するとボール選んで打つ
褒め称えてるとわがままバッティング
今後はできるだけ文句言ってやろう
2023年 エンゼルス年俸ランキング
レンドン 50億1429万円 3857万ドル
トラウト 48億2517万円 3712万ドル
大谷翔平 39億0000万円 3000万ドル
アンダーソン 16億9000万円 1300万ドル
レンフロー 15億4700万円 1190万ドル
ドルーリー 11億0500万円 850万ドル
ウルシェラ 10億9200万円 840万ドル
ムーア 9億8150万円 755万ドル
ループ 9億7500万円 750万ドル
スタッシ 9億1000万円 700万ドル
テペラ 9億1000万円 700万ドル
エステベス 8億7750万円 675万ドル
フレッチャー 7億8000万円 600万ドル
サンドバル 3億5750万円 275万ドル
ウォード 3億5750万円 275万ドル
>>316 人の失敗が大好きでケチつけや粗探しが習慣の残念な人達だからね
真の友達は居なそうたよなアンチって
>>320 どういう心理状態でそういうコメントしてるのか逆に興味あるわw
>>322 アンチが粗探してくれるから大谷は打てるんだろ
あれ褒めてばっかりだったら今頃2割打ててるかどうか
こーいう、どうでもいいシチュエーションで打つのが大谷なんだけどな
👶🏻👦🏻👧🏻👨🏻👩🏻👴🏻👵🏻
「満塁タコぉぉぉぉーんwwwww」
試合終盤・満塁
大谷が打てない要素が詰まった打席だった
早打ちださいね、さっきから淡白打席ばっかやん
三球三振に初球セカンドゴロとか
試合決まってるし正直どうでもいいな
はよ終わらせよ
満塁シチュにど真ん中力みすぎでボテゴロ
ノミの心臓だね、やっぱり、ヒリヒリする試合なんかやってたら毎試合戦犯やってるよこいつ
満塁とかサヨナラ場面なら100パー代打出した方がいい
ベンチも学習してくれ
勝負強いと見直してたのにやっぱ根幹にあるのは勝負弱いんだろね
結果じゃなくて打席内容
普通さっきあっさり三球三振したならもっとじっくり見極めるのが普通だけど初球ボテボテセカンドゴロ
センスないよ対応力もないし
お前ら大谷の心配より自分と誠也のこと心配した方がいいぞ
どうせさっきの場面で打ったらどうでもいい所でしか打てないとかって言うんだろうな
もう無敵じゃん
>>362 そうなると日本シリーズとWBCは都合が悪いな
2打席目の誤審によるボール球追いかけで完全に狂ってるんだけど誰も分からないみたいね
また戻してくれるとは思うけどしばらく快音は聞かれないよ
最近調子いいよー
今日もいいよー
からいきなり不調谷かよ
いつもの後半ガス欠だな
その前の打席から集中力が全くなくなって回序盤のじっくりさが消えた
>>206 お前やっぱりバカだな
トラウトと盗塁での集中力の話をしてた上でどんな状況って話をしてたはずだよな
文の流れでの言葉も理解できないのか、だったら大谷でもジャッジでも投手や守備でも言える
そんな幅の広い話をしても無意味だって普通は理解できるだろ
何年も野球やってるプロの打者が盗塁で集中力切らすのは言いわけだって言ってるのにそれが答えられんから必死に論点ズラしてるからダサいよって言ってんの
打点が伸びないもんなー
自分のHRで稼いでるだけ
チャンスに弱い
>>364 WBCの準決勝の9裏の打席とか決勝の9回のマウンドとか
ノミの心臓なら潰れてると思うぞw
2ヶ月も経つと記憶無くなるのか?
残りの二打席で評価ガタ落ちしたよねこれ
強豪もこれ見て勝負弱いと確信したんじゃないの
もっと点差つけて打席に立たせてくれないエンゼルスが悪い
>>381 都合悪いわな
日本シリーズのサヨナラヒットも
どうせ打ってても「接戦じゃないから~」とか言い訳するくせにほんまゴミやなアンチ共はwはよしね
>>381 プレッシャーやばすぎる場面で打ったし押さえたよね
>>379 論点ずらしwじゃあ何で大谷には言わないのといってるんだけど?
何で論点ずらしなんだよ
>>379 幅を広くしたのはお前じゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
打ったら打ったで大差で勝ってるどうでもいい時にだけ打つと言い出すからw
アンチは何でもイチャモンつける
5点以上の差がある時の打率が.474、OPS1.618だからね
どうでもいい場面で帳尻してるだけ
こんだけ満塁場面あってホームラン1本だけ(しかも新人投手)
サヨナラホームランは0
いくら何でもチキンすぎない?
大谷アンチはそのうち名前の画数が悪いとかいい始めるだろうしまだマシ
最後の打席全然スイング悪くなかっよ
当たり所ひとつ
それを持って無いと言われたらそれまでだが
さっきの場面2-2や2-1でも普通に凡退してるからな。試合決める場面は無理
WBC活躍したって言うが、半分以上素人みたいな相手なのにホームランたった1本だからねww
盗塁された時の集中力とだけ言えばいいのにどんな状況でもと解釈を広げといて
何が論点ずらしだよw
エンゼルス3連勝!
ジョイス初勝利おめでとう!
レンヒーフォ、ヒロインw
明日からタコ踊り祭り開催なのは今日の内容を見ればわかる
いつもと同じ
良かったなレンドンは日本人じゃなくて
日本人で年俸50億で近年の成績なら殺害予告されてるわ
内容が酷すぎるんだよな、普通の凡退ならここまで文句言わないわ
絵に書いたような無気力三球三振の次に満塁で初球ボテボテのセカンドゴロとかまるっきり修正力も対応力も0の三流バッターやん
そのくせ僅差ではチョロチョロ意味のない盗塁してて逆に腹立つんだよな
何なんこの人
NHKの英語日本語訛り酷いな、良くヒーフォ理解出来るな
当日OPS.900で盗塁2つならWARは下がらないな
4-1(2ベース)+1四球+盗塁2ならまずまずだろ
今日はヒーホートラウトモニアックかな
トラウトモニアックは守備も最高だったけどやっぱり同点HRと逆転打のヒーホーかな
>>413 大好きなんだねーでも言うとおりだと思うよ
「日本が誇る世界の大谷翔平」てプラカード持ってたおじ(い)さん、昨日も居たな。
>>413 きみの精神状態の方が心配だよw
ちゃんと打って盗塁もしてチームも勝ってるのに文句しか出てこないならメンタルヤバいぞ
調子良さそうと思うと打たなくなり調子悪そうと思うと打つ
チームに貢献してるようで足を引っ張ってる
とことん天邪鬼な大谷さん
>>414 俺らだって外国人のなまってる日本語理解できるのと同じだよ
発音バカにするのはネイティブの嫌がらせでしかない
というよりレンヒホだって英語は得意じゃないから逆に分かりやすいんじゃないか
大谷がスペイン語圏の選手とよく絡んでるのはそういうことだよ
エリカのインタビューでモニアックが翔平がどうのこうの言ってたな
>>426 ヒーフォが英語ネイティブなら当然そうだけどネイティブじゃ無いから
一見ホームランは多いが中身はlate&close激弱のオシッコ漏らしちゃう系打者
帳尻力だけは超一流
>>413 メジャーオタクさん、大谷翔平の殺害を望むwwwwwww
http://2chb.net/r/livegalileo/1685260807/ 1 それでも動く名無し [sage] 2023/05/28(日) 17:00:07.99 ID:pzwJ9Pyj0
ええ……
23年
21年
13 それでも動く名無し [sage] 2023/05/28(日) 17:08:55.31 ID:dyXkPQSF0
なぜかマットオルソンファンになってるのはおもしろい
42 それでも動く名無し [sage] 2023/05/28(日) 17:17:32.99 ID:hdNvKB8e0
やっぱりファンとアンチは紙一重やね
43 それでも動く名無し 2023/05/28(日) 17:17:35.36 ID:aTlOFtuFa
ソガイに影響されたか?
55 それでも動く名無し 2023/05/28(日) 17:23:51.28 ID:1iPHxkfe0
大谷きっかけでメジャー見始める→メジャーにそこそこ詳しくなる→メジャーが好きな自分のレベルも上と謎の優越感に浸り始める→大谷大谷しか言わない日本人や信者を見下す
こんな感じやろな
58 それでも動く名無し 2023/05/28(日) 17:24:43.37 ID:qK50ESJn0
>>55 サッカーの海外厨と同じやな
60 それでも動く名無し 2023/05/28(日) 17:25:16.32 ID:kc1N+IGn0
大谷が移籍したら生粋のエンゼルスファンが大谷アンチになるのは分かるわ
何でブレーブス及びオルソンのファンになったんやろ
ホームラン3階席まで飛ばしてるやついる
大谷はそういうの無理だろな
どんな状況でもというのなら大谷さんの誤審による凡退にも言及しないといけませんよ
と言ってるのに論点ずらしは草、どんな状況でもというのならトラウトだけを糾弾するのはおかしいだろ
>>389 トラウトの盗塁での話にコメントしてるのに何で大谷出す必要あるの?まずはそれに答えてないなら論点ズラしてると思われても仕方ないんじゃないの
あと、どんな状況ってそのまま理解してるバカなら何でもありだからそんな不毛な会話は最初からするつもりないよコチラは
この時期の早い回の打席はデイゲームと同じ環境だから好成績が残せる代わりに、回が進むに連れてナイトゲームらしくなり打てなくなるかもしれないな
マリナース戦のピッチングが楽しみ
大谷が投げる時が一番面白い
バッティングも見れるし
エンゼルスって意外に逆転勝利多かったんだな
今シーズンは補強珍しく成功か
今年のLAAは
弱小チームには滅法強いな
殆ど取りこぼしが無い
逆に強いチームには滅法弱いから
上位相手には殆ど負け越してるが
まさに5割って感じのチームだ
>>413 ありがたいお言葉
もっともっと言ってくれ
それが薬になるんだから
>>424 終盤で打てないからだよ
ようは、今日の満塁の時など、内容のことを言っている
>>434 あなたがどんな状況でもと書いたからですよ、説明不足をこちらのせいにされても困ります
>>438 今年の補強の目玉は
タイラー・アンダーソンさんですが?
>>438 今シーズン終盤競る試合多くて面白いんだよな結構負けてるけど
late &close(終盤、接戦での通算得点圏打率、OPS)
松井秀喜 .300/.375/.514/.899 (文字通りのクラッチ)
イチロー .306/.372/.386/.758 (OPSは低いが打率はさすが)
大谷翔平 .242/.354/.394/.748 (接戦の終盤だとオシッコ漏らしちゃう非クラッチの典型)
>>441 どんだけ完璧主義なんだよw
ちょっと理解に苦しむな
>>428 ネイティブじゃないから余計にカタコトの方がわかりやすいってことでしょーよ
日本人だってネイティブの英語ペラペラ喋られるより日本人同士のカタコト英語の方がわかるだろ
二個目の盗塁はトラウトブチ切れたらしいな
さすがにあれはないわ
下位打線が試合ひっくり返してるのはよく見る
草野球とかノーコンで再度ひっくり返ってるのもよく見る
アンチって自分からガイジですよ~って自己紹介してくれるから助かるわw
現実でもロクな生活送ってない人生真っ暗な奴なんだろうなw
今日の大谷のA級戦犯行為
トラウトにHR数で迫られたので
トラウトを紛らわせる為にツーアウトから無駄な三盗
カブスバッテリーからは相手にされず記録付かず
チームプレイに徹する真面目なトラウトは大谷の術中にハマり貴重なホームランボールを見逃して三振
ほくそ笑む大谷と一平
エンゼルスで好き放題やってる大谷連合を叩き潰してほしい
レンフロー早く戻ってきてくれー!
今日はホームラン2打席連続で見たかったのに1本もでなかった。期待してたから残念だ。明日は全打席ホームランで帳尻合わせてくれよ
得点圏全部重要な場面じゃないのにバカなんだなアンチは
つーか今日のWPAはホームラン打ったトラウトより上だしな
大谷に完璧を求める人ってメッツのシャーザーとかどう思う?
ちなみにシャーザーはMLB年俸トップ
>>446 late&close激弱なんだけど
今年.200 OPS.650だぞww
これを求めるののどこが完璧主義なんだよタコw
>>418 まずまずどころかツーベースとスリーベースなんだから最高だろ
まぁここのアンチに限らず悪いところしか見えずイライラして書き込まずにはいられない奴は精神状態が健康じゃない
大谷に関しては議論にもならないのによくやるわ
>>453 だからlate&closeで見るんだろタコww
雑魚カブスの次は雑魚マリナーズか
ここでどこまで稼げるかだな
来週は首位TEX戦あるし
今日で得点圏と満塁時の打撃成績はこうなった
爆発した2021年も満塁時は良くなかったが、昨シーズンは素晴らしかった
昨シーズン並みに戻るといいんだが
>>460 そんなニッチな指標見てるのガイジなお前しか居ないよwwwwwwwwwwwwwww
球場の風景で球の見やすさ、見えにくさが変わる
そんなのプロでもどうしょうもないことだ
>>460 なんとか悪い数字探して狂ってるねw
でも大谷は最高の野球選手という現実
野球否定しても無意味でしょ
打率 .275
本塁打 16
打点 42
安打 65
得点 37
盗塁 9
出塁率 .353
OPS .904
大谷とトラウトがここ一番で打ってくれないってのはむこうでも言われることはあるが高度な注文であって基地外アンチの戯言とは意味が異なる
ワッチョイスレ過疎ってるけど
信者もこっちに書き込んでるぽいな
>>458 普通のスリーベースは3球もかけてするのか?
2ベースのやつ21年ならホームランにしてたな
パワーなくなった
>>463 late&closeがどうでもいいとかワロタ
さすが接戦の終盤に打てないタコなんかを応援してるだけのことはあるwww
大谷もトラウトも基本勝負弱いよ
プレッシャーかかる場面で結果出す勝負強い選手ってのはレンドン、リゾ、アルバレスみたいな本当のクラッチヒッター
こう言う典型的な勝負強い打者は基本早打ちしないで逆の遅打ち
いくらあっさり追い込まれてもファールで粘りながら深いカウントまで持ってきて四球や失投を叩ける実力あるから頼もしいんだよ
大谷は追い込まれるまでファール打つのに追い込まれたらパニックになりほぼファール打てなく淡々と三振凡退するからね
早打ちもとんでもなく多い打者で相手と駆け引きする前に自分に負けてるんだよな
要するに大谷は典型的な勝負弱い打者だと言う事
チャンスでよく回る2番はやっぱりトラウトの方がいいな
ごくたまにソロホームランの大谷は3番か5番がお似合い
レンフローも大谷と似たようなタイプだからこいつらは離したほうがいい
>>471 まぁアンチの負け惜しみでしかない
ザマァみろとしか思えない
今日は大谷も吉田もイーブンキープ
パッっとしない日こそ、一日一善の重要性を思い知らされる
late&closeがどうでもいいとかワロタ
さすが接戦の終盤に打てないタコなんかを応援してるだけのことはあるwww
late &close(終盤、接戦での通算得点圏打率、OPS)
松井秀喜 .300/.375/.514/.899 (文字通りのクラッチ)
イチロー .306/.372/.386/.758 (OPSは低いが打率はさすが)
大谷翔平 .242/.354/.394/.748 (接戦の終盤だとオシッコ漏らしちゃう非クラッチの典型)
>>475 16本中9本がソロかほんまソロキングやな...
>>433 だからそれだと投手が味方がエラーをして集中力切らしたから次の打者に打たれとかいくらでも言えるだろうが、そんなどんな状況の話とかしても無意味で最初からそんな幅の広い意味で状況の言葉を使うバカと普通いないだろ文の流れで理解しろよそれくらい
トラウトを糾弾してるっていうのはあなたの勝手に捉えただけのこと
俺はプロなら味方の盗塁とかで集中できずに打てないってのはおかしいって言ってんだよプロ打者としてそれは欠陥だろ
あと打てとヒットは違うぞ
レンジャーズ戦があるから今のうち稼いでおかないとなw
そういえばニューヨークの英雄、松井も
>>473 遅打ちだったな
アンチの今の流行りはlate&closeかw
去年なんか1度も聞いた事ないけどなw
トラウトがチャンスに弱い?
トラウトを巻き込んじゃいかん
Late & Close 通算成績
ジャッジ .291/.423/.565/.988
アルバレス .299/.408/.559/.967
ベッツ .282/.376/.528/.904
ソト .235/.430/.474/.904
タティス .272/.377/.506/.883
トラウト .251/.410/.471/.881 ←
レイノルズ .274/.386/.491/.878
オルソン .259/.386/.487/.873
ボットー .269/.412/.445/.857
タッカー .288/.385/.472/.856
ミゲレラ .288/.375/.469/.844
ライリー .268/.345/.492/.837
ボガーツ .302/.378/.451/.829
アロンソ .232/.323/.498/.822
ハーパー .235/.372/.449/.821
リンドーア .263/.345/.471/.817
シーガー .273/.351/.463/.814
イエリッチ .276/.373/.430/.804
ベリンジャ .257/.333/.470/.804
デバース .269/.342/.460/.802
ホセラミ .254/.358/.444/.802
フリーマン .260/.374/.426/.800
ゴルシュミ .247/.368/.429/.797
アクーニャ .242/.372/.415/.787
スタントン .223/.344/.442/.786
マチャド .250/.340/.427/.767
アレナド .239/.327/.435/.762
ゲレーロ .254/.356/.404/.761
レンドン .253/.362/.398/.760
大谷翔平 .242/.354/.394/.748 ←ひっくうww
>>483 まだ君はそんな屁理屈こねくり回してるのかね、見苦しいですよ
>>487 信者からしたら見たくない数字だよなそりゃww
エンゼルスはクラッチヒッターが皆無だから弱いんだよな
トラウタニもクラッチとは程遠い
このチームでクラッチの兆しがあるのはヒーホ、ネトぐらいか
>>488 超一流を批判しようとするとこのように無理矢理なことしないといけない
アンチ自身も無理があるとわかってるよ
>>442 文の流れでは理解できない自身の国語力の低さを人のせいにしない
>>488 それ言ってるの松井秀喜信者だけ
松井秀喜に有利な指標をやっと見つけたらしい
盗塁はスライディングするからケガのリスク高いしあんまり上手いとも思わないから正直止めて欲しいだが
あんまり得点期待値高くないていうのはどっかで見た
今日は全くノーマークだったからね
>>471 だってガイジが引っ張り出してきたニッチな指標なんてどうでもいいだろww
向こうのメディアや球団関係者が1回でも取り上げたことあるかよwww
クラッチヒッターじゃないからダメとか本当に無理矢理だなw
Late & Close 通算成績
ジャッジ .291/.423/.565/.988
アルバレス .299/.408/.559/.967
ベッツ .282/.376/.528/.904
ソト .235/.430/.474/.904
タティス .272/.377/.506/.883
トラウト .251/.410/.471/.881 ←
レイノルズ .274/.386/.491/.878
オルソン .259/.386/.487/.873
ボットー .269/.412/.445/.857
タッカー .288/.385/.472/.856
ミゲレラ .288/.375/.469/.844
ライリー .268/.345/.492/.837
ボガーツ .302/.378/.451/.829
アロンソ .232/.323/.498/.822
ハーパー .235/.372/.449/.821
リンドーア .263/.345/.471/.817
シーガー .273/.351/.463/.814
イエリッチ .276/.373/.430/.804
ベリンジャ .257/.333/.470/.804
デバース .269/.342/.460/.802
ホセラミ .254/.358/.444/.802
フリーマン .260/.374/.426/.800
ゴルシュミ .247/.368/.429/.797
アクーニャ .242/.372/.415/.787
スタントン .223/.344/.442/.786
マチャド .250/.340/.427/.767
アレナド .239/.327/.435/.762
ゲレーロ .254/.356/.404/.761
レンドン .253/.362/.398/.760
大谷翔平 .242/.354/.394/.748 ←ひっくうww
>>494 君は一向に自分の責任を認めないなあ、情けないと思わんのかね
アンチって大谷関係の報道は見ないようにしてるの?
見ててイライラするんじゃない?
>>442 で、結局は答えずに論点ズラして終わりでやっぱりダサいまま
大谷は楽でいいよな
勝てないのをチームメイトのせいにしてくれるファンがいるし
>>481 イチロー通算成績と変わらんじゃん
長打率低いし内野安打で点入らないこともあるし
並以下だな
松井はさすがだな
大谷は論外の粗大ゴミ
犬谷ザコ平のチャンスの弱さは異常
接戦で投手が1番ガチになります。
つまり投手がガチになると打てない犬谷さん
犬谷さんチャンスによっわwwwww
late &close(接戦での通算得点圏打率、OPS)
松井秀喜 .300/.375/.514/.899
イチロー .306/.372/.386/.758
大谷翔平 .242/.354/.394/.748 ←ひっくうww
いやいや満塁で明らかに力んで本来のスイングじゃなくなってるやんwwww
これはノミ心の典型だよwww
ノミ心が強豪行ってヒリヒリする試合(爆笑)連発してたら体持たんぞw
来年から年俸で叩くんだろうな大谷アンチ
引退するまでアンチ活動がんばってな
>>501 もうこれしか言えないゴキブリアンチwww
結局打撃ベスト5に入る超一流
信者目線 2塁打+四球 さすが大谷
アンチ目線 得点も打点も0 LOB6の役立たず
>>490 答えないで必死に論点ズラしてるのを見苦しいって言うんだよww
>>517 結局「凄い」って遠回しに言ってるんだよねアンチはw
>>505 論点ずらしも何もそもそもが君は盗塁による集中力が切れないという証拠を一切提示していませんが?
>>447 非ネイティブ同士だとその国の訛りに慣れて無いとマジで理解出来ない、日本人訛りの英語理解出来ない選手多いはず、HNK代表してのインタビュアーがあの訛りって酷いなって意味
>>513 あの点差ですら力むんだから満塁で打つのは一生無理だと思う
得点圏 .317 OPS.932
得点圏(2out) .167 OPS.477
Late & Close .220 OPS.699
得点圏でも2outだと極端に悪い
プレッシャーが掛かる場面は駄目だね
>>520 盗塁による集中力の低下がないことを提示してください
満塁で自分のスイングできないのは問題外だよ、クラッチヒッターは重圧かかる場面で追い込まれても自分のフルスイング試みて大体タイムリーやホームラン打ってるもん
こんな日しかゴキブリホイホイから出てこれないゴキブリアンチw
結局、今年もMVP争いでイライライラーwww
>>521 いや、単純にチャンスに弱いと言っている
それが分からないバカww
アンチがプレッシャーに弱い証拠を続々提示w
なんか面白くなってきた
>>529 それがメジャートップクラスのバッターと認識されてるけどどーすんの?
マスコミは馬鹿って結論?
だとしても世論が変わらないならきみは無能だね
>>531 そのマック鈴木は日本のパ・リーグで全く通用しなかったな
アンチじゃないけど期待してるのにそれと逆の打撃内容されると相当腹立つんだよね
大谷からしたら余計なお世話なんだろうけど応援してるこっちからしたら期待裏切られて騙された感覚があって
>>527 どうせ打ってたら4点差で打った死体蹴りって言ってるのが目にみえるwwww
アストロズ3戦目からずっと活躍しとるわバカw
とりあえずアンチはマスコミの絶賛をどうやって覆すか考えなよ
今日も大谷は大活躍ですって言われるぞw
>>535 なに言ってんだおまえはww
マスコミは都合よくニュースにしてるだけでチャンスに弱いなんて記事を扱わないだけやんww
なんでそんなアホなの?幼児か?ww
大谷はメンタルトレーニングすればいいのに、異様な勝負弱さも改善されるかもよ
強豪で死刑囚になるかエンゼルスでオナニーするかどっちなんだろうね大谷は
wSBという指標がある
盗塁・盗塁死で何得点貢献したかを示すもので、0が平均
昨日まで盗塁7盗塁死3の大谷は−0.3、つまり走らない方が良いという結果だった
今日でやっとプラスに転じるかもな
ちなみに断トツ1位はルイーズで、盗塁29盗塁死6で2.8
今後何年かずっとこいつが盗塁王だろう
>>538 お前の近未来
メジャーオタクさん、大谷翔平の殺害を望むwwwwwww
http://2chb.net/r/livegalileo/1685260807/ 1 それでも動く名無し [sage] 2023/05/28(日) 17:00:07.99 ID:pzwJ9Pyj0
ええ……
23年
21年
13 それでも動く名無し [sage] 2023/05/28(日) 17:08:55.31 ID:dyXkPQSF0
なぜかマットオルソンファンになってるのはおもしろい
42 それでも動く名無し [sage] 2023/05/28(日) 17:17:32.99 ID:hdNvKB8e0
やっぱりファンとアンチは紙一重やね
43 それでも動く名無し 2023/05/28(日) 17:17:35.36 ID:aTlOFtuFa
ソガイに影響されたか?
55 それでも動く名無し 2023/05/28(日) 17:23:51.28 ID:1iPHxkfe0
大谷きっかけでメジャー見始める→メジャーにそこそこ詳しくなる→メジャーが好きな自分のレベルも上と謎の優越感に浸り始める→大谷大谷しか言わない日本人や信者を見下す
こんな感じやろな
58 それでも動く名無し 2023/05/28(日) 17:24:43.37 ID:qK50ESJn0
>>55 サッカーの海外厨と同じやな
60 それでも動く名無し 2023/05/28(日) 17:25:16.32 ID:kc1N+IGn0
大谷が移籍したら生粋のエンゼルスファンが大谷アンチになるのは分かるわ
何でブレーブス及びオルソンのファンになったんやろ
>>537 それでも我々はマック鈴木より下なんですよ・・・・
餅は餅屋なのを自覚しましょう
>>540 わざとやってんの?おまえww
マスコミなんて先発で炎上してもバッドをへし折って大谷凄いって記事にするアホだぞwww
>>543 頑固な上にプライドも高いからメンタルトレーニングなんか絶対やらないわw
マック鈴木より上だという万能感を持っている信者の思考ほうがやばいですよ
>>546 おまえさ、メディアリテラシーてものを身につけようぜww
いやおまえみたいなアホ初めて見たわww
マスゴミ信じてるやつがいまだにいるとはww
>>550 事実凄いからしょうがない
大谷はメジャートップクラスの野球選手
これは「事実」だ
>>555 大谷が炎上したのも、事実
それを報じないマスゴミww
アンチってこんな風にずっとイライラして論破されまくって大谷が活躍したら黙るんでしょ?
惨め過ぎる人生だなw
マック鈴木がプロで通用したリーグは無い
一番弱かった頃のオリックスで先発ローテーション失格だったのがマック鈴木
>>522 次は証拠ですか?じゃああなたが言ってた大谷が審判のせいで集中できずに凡打の証拠をそちらは出せるの?
こちらは証拠の話とかじゃなくて打者の心構えを指摘してるんだけど
そもそも野球では盗塁は重要な戦術でもあるわけでプロ打者なら味方の盗塁で集中切らすこと事態が打者として欠陥だと思うがね
盗塁されたら集中して打てませんとかいう打者は肯定されるのか
1試合前・・・2-1(HR)+2四球
2試合前・・・8回表に決勝打(2ベース)
3試合前・・・5-4でサイクル未遂
暫く叩く要素が何もなかったからワラワラ湧いてきたな
明日も休養しろと言われても出場直訴して結局出るんだろね
チームを私物化したら駄目だよいくら神格化されててもあくまで団体競技なんだから
>>556 大谷はメジャートップクラスと認知されてる
そこは言い返せなくて草
ザコ谷のチャンスの弱さは異常
それを報じないマスゴミww
得点圏 .317 OPS.932
得点圏(2out) .167 OPS.477
Late & Close .220 OPS.699
得点圏でも2outだと極端に悪い
プレッシャーが掛かる場面は駄目だね
>>562 大谷はチャンスに弱いのデータで出ている
これに言い返せなくて草wwww
大谷の得点圏がいいのは終戦か死体蹴りで稼いでるからなw
タコ信が楽しめるのは6月ぐらいしかないんだから
6月ぐらいアンチは生暖かい目でみたれよw
マジでマンホールに潜んでるゴキブリみたいなもんだろ
正論という殺虫剤吹きかけたら顔真っ赤にして喚いてるしなw
アンチが応援スレで脱糞してる、、
言い返せなくて草
>>563 1点差最終回二死満塁の逆転サヨナラの場面賀これまて2回あったけど初球セカンドゴロ試合終了と2球目ショートゴロ試合終了だったはず
この人は二回ともチャンス生かせず試合も負けた
>>565 それがメジャートップクラスなんですよw
>>559 それはあくまで君の主観でしかないのでは?君の経歴がよくわからないので何とも言えませんが、わからない以上
私は元プロで野球経験者マック鈴木の意見のほうを採用するだけです
大谷1人で何人残塁させるんだって感じだけどまぁ勝ててよかったな
>>558 で君はマックス鈴木より成績が上なんですか?
向こうのワッチョイスレが過疎ってるもんだから向こうの住人がこっち来てて草
テンパリングタコォォォォォォオオオオオオオン🐙🐙🐙🐙
球場の風景で球が見えにくいという類推する証拠はあります
>>482 ソロばっかで草、トラウト、レンフローも、ソロばっかだな、そういや
ソロが多いのはノンプレッシャーで打席に立てるからだろうな
ソロが多いのもノミ心の特徴
まあゴキ平の極端な勝負弱さや自己中盗塁などは移籍したら間違いなくより晒されるから楽しみではあるな
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. |[], _ .|:[ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: そうだ
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: これは夢なんだ
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: ぼくは今、夢を見ているんだ
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 目が覚めたとき、
|l | :| | | |l:::: まだ試合前
|l | :| | | ''"´ |l:::: そして大谷が特大HRを打って、
|l \\[]:| | | |l:::: ホルホル記事と海外の反応で、
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: ひたすら自慰行為にふけるんだ・・・
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
打者にとって1番重要なのは、重大な局面で打てるかどうか
それを全力でスルーしようとするタコ信者ww
試合決まってる場面で凡退したからって鬼の首取ったみたいに叩いてる人って馬鹿じゃないの
僅差の場面では四球で出たり盗塁したりチャンスメイクしてたやん
結局アラ探して叩きたいだけなんだろなアホくさ
信者「アンチはワッチョイスレに来るなよ!」
wwww
マック鈴木って名乗るからハーフかと思ってたら
ハーフじゃなくてしかも英語もカタコトだって聞いてワロタわ
スリーパーを最近打ち込まれてるけど
もう少し他の球種を主体にやった方が良くないか?
ジャッジはソロホームランばっか
ヤンキースはサイン盗みで胡散臭い
身長2メートルもあって羨ましい
>>586 しかもピッチャーとしての実力は日本のパ・リーグでも全く通用しなかったレベル
>>584 普段重要な場面で打ってればそりゃ叩かれないよwww
LAAホーム平均観客動員数
2012年 37,799人 (7位)
2013年 37,277人 (7位)
2014年 38,221人 (5位)
2015年 37,194人 (5位)
2016年 37,236人 (7位)
2017年 37,278人 (7位)
2018年 37,286人 (6位)
2019年 37,321人 (5位)
2020年 コロナ
2021年 18,667人 (16位)
2022年 30,339人 (13位)
2023年 31,779人 (11位)
大谷のチームになって日本人客が沢山増えたがそれ以上に見に来なくなった地元ファンの数の方が遥かに多いんだろうな
>>584 試合が決まってる場面でスタッツ稼ぎでカサカサ盗塁してトラウトの打線妨害してたのは誰だよ
信者もチャンスに弱いことには言い返せなくて草
つまり犬谷はチャンスに弱いと信者も自覚してるってことw
マックは通訳なしでメジャーまで這い上がったからなあ
ヤフートップ見たら大谷の下に結婚の見出しが有って一瞬ビックリしたわw
6月に10本以上はホームラン打てないとMVPは無理
>>593 同点なのに試合が決まってる場面w?お前本当の馬鹿なのw!
>>591 なら今あんだけ強いレイズは何で観客ガラガラなんだよ未だに
>>593 盗塁した時はまだ2-2の同点だけど池沼なの?
>>593 こう言うマトモに試合も見ないで批判だけするアンチばっかなんだろうなw
>>591 こうしてみるとコロナが与えたダメージって本当に洒落にならんのな
>>592 > 昨日は決勝点上げたことを都合よく忘れるんやな
昨日のHRは0-4でランナー無しのノンプレッシャー場面ですが記憶改竄されちゃった?
得点圏でタイムリー3点やってほしい
打点がまだ足りない
>>593 試合よく見てなくて雰囲気で叩いてるんだなw
コメント書く前に、鏡を置いて自分のブサイク顔を見ながら書くと冷静になれます
.
>>573 いやいや、ちょっと待て落ち着け、
元プロ野球選手が言ってるから正しいとか思考停止してはいけないよ
主観というより一般的な意見として言えると思うんだが、マックの意見とか抜きにして、味方の盗塁で集中できない打者を貴方はどう評価する?
私としてはプロ打者なら味方の盗塁などがあっても集中して打つことができる必要があると思うし、どこの球団も盗塁を想定した打者練習はしてるだろう
一般的にもプロ打者なら味方の盗塁で集中できないのはプロ打者として欠陥だし弱点とも言えるから、克服するようにするべきってなるんじゃないか
>>609 今日は得点圏で二回とも凡退しちゃったから得点圏打率がまた下がっちゃったな、調子は良さそうだから軽く振って合わせる感じでもヒットを打てると思うけどね。
都合悪いわなア・リーグOPS4位だと
ジャッジもボルピーが盗塁しててキレてたな
トラウトの前でチョロチョロやめてほしい
大谷の打席でモニアクが盗塁したら邪魔するなボケってなるんだろw
トラウトは大谷が盗塁したから絶好球を見逃してくれてその後ホームランを打った事があったな、今の状態だと盗塁関係なくフォーシームは打てなかっただろうけど。
>>617 二盗までは良かった
その後のカサカサは完全にオナニー
WPがある投手でもないし外野は深かったしトラウトを妨害かつ侮辱しただけだった
ここまで待っても信者がチャンスに弱い事を否定できてなくて草ww
>>612 いつまでやるの?wマック鈴木みたいな経歴をお持ちなのかあなたは
素人でも百歩譲って集中力の低下がないと具体的な証拠を見せてくれたなら納得しますがないでしょう?w
ならマック鈴木の意見を採用するというまでです、仮にも彼、強豪校の滝川第二にいましたからね、野球の基本は知ってるはずです
マックは忖度せず重要なことを指摘できる貴重な解説
去年もDH専有問題をちゃんと発言してたし
>>621 メジャートップクラスのプレーヤーであることを否定してみなよ
>>620 その通り
大谷はアーリントンルールを破った
トラウトも流石に今度ばかりは助けない
トラウトを侮辱したらレンフローとドルーリーが黙っていない
近いうち反大谷連合で襲撃あるかもな
イチローはすんでのところで止まったが
大谷は悪ノリし過ぎたから止められないだろうね
医者でたとえても藪医者でも我々一般人より知識は豊富なんですよ
それは理解しましょう
>>625 あ、打者としてはチャンスにおもっくそ弱いよ、データで出てるからねww
投手との合わせ技は知らんけどww
で、大谷がチャンスに弱い事を否定してみなよz
>>625 6回で交代させるなら確かにトッププレイヤーだな😆
>>626 イチローと違って大谷は孤高って感じでもないし米日メディアを味方に付けてるのが悩ましいな
イチローが大谷と同じことやってたらとっくに襲撃でしょ
つか素朴な疑問なんだがこのスレの住人で家庭もってて年収平均以上な奴っているんかなあ
>>628 言い訳しても大谷がメジャートップクラスの成績を継続できてるわけでさ
きみ論破されまくってるんだよ
悔しいのはわかるけどアンチする相手間違ってるよ
OPS900以上維持してるから悔しくてしょうがないんだろうな
>>636 言い訳しても大谷がチャンスに弱いのがデータで出てるわけでさ
きみ論破されまくってるんだよ
悔しいのはわかるけどデータに歯向かうとか相手間違ってる
犬谷ザコ平のチャンスの弱さは異常
接戦で投手が1番ガチになります。
つまり投手がガチになると打てない犬谷さん
犬谷さんチャンスによっわwwwww
late &close(接戦での通算得点圏打率、OPS)
松井秀喜 .300/.375/.514/.899
イチロー .306/.372/.386/.758
大谷翔平 .242/.354/.394/.748 ←ひっくうww
トップクラスの成績残してるのとチャンスに強いかどうかは別物なのはAロッドで証明されてるし
そこを反論するのは苦しいかと、大谷が悪いイメージを払拭すればいいだけや
アンチじゃなくてもプレッシャーに弱いのは分かるよでもそれ以上に凄いところが沢山あるから目をつぶるというか
>>639 試合結果に関係ないヒットやホームランばっか打っても意味ねー🤣🤣🤣
>>640 こりゃハッピーバースデーサノバビッチ言われるわ…
>>1 >>639 エンゼルス、チーム成績1位
本塁打、大谷
打点、大谷
安打、大谷
盗塁、大谷
勝利数、大谷
防御率、大谷
奪三振数、大谷
チャンスに弱くても他選手より成績良いから使われてんでしょ。移籍派の自分はさっさと他チームに行って欲しいんだけど
ざまあw
チャンスに弱いこと否定できないでやんの
ww
犬谷ザコ平のチャンスの弱さは異常
接戦で投手が1番ガチになります。
つまり投手がガチになると打てない犬谷さん
犬谷さんチャンスによっわwwwww
late &close(接戦での通算得点圏打率、OPS)
松井秀喜 .300/.375/.514/.899
イチロー .306/.372/.386/.758
大谷翔平 .242/.354/.394/.748 ←ひっくうww
今日のタコも良かったよ
明日も七色のタコをみせておくれwwwwwww
ミッキーとレンヒーホで
6打点
無駄 村の無駄無駄 しか打てないレンフローがいたらまけてた
レンフローはくびでいい
後は今日の3人にウォードとアデルの調子をみて回していけばいい
>>642 基地外に餌まくからwゴミが元気になってんじゃんw反省してね
試合に勝ったらベンチの柵を乗り越えて出てくるじゃん
あれ股関節やりそうだからやめてくれよ
投打の合わせ技でMVPとかさ、トップクラスの成績とかさ、んなもん話題にしてねえんだよ
チャンスに弱いと言ってんのww
タコw
まあこの前のアストロズ戦の決勝ヒットなんて年に1、2回あるかどうかの選手だからね
もう今シーズンは見れないかもしれない
いかに6回までに打てるかどうかが将兵だから
抱き合わせで得たMVP
セット売りじゃなくて打者単独の数字でMVP見して欲しいものだねぇ
下振れでもいいけどLOBなんとかしてほしいなあ今後
久々に来たけどまたアホどもが争ってるのか
んでお前ら仕事は?
俺以外全員ニート確定だが大丈夫か?
それともいい年こいてしょうもない言い合いしてんのニートどもw
>>656 で何が試合が決まった場面なんだw?恥ずかしくて黙りかw?
>>652 ドジャースが有力だっけか
とにかくエンゼルス以外を願ってる
>>655 つまり大谷が凄いってことが否定できないんだよね
論点ずらしが惨め過ぎる
>>623 もし集中力の低下があったならその打者に欠陥があるってことだろ、それが俺の意見だし一般的にも味方の盗塁で集中力切らす打者はプロとして欠陥があるという意見は多いと思ってるよ
選手「盗塁されたら集中できませんでした」
監督「言いわけでしかない。克服しろ」
って普通はなると思うけどね
マック鈴木が言うならそれは科学的な証拠になるって思ってるあなたの頭の悪さが心配だよ
肩書き持ってる奴が言ってるから信頼できるじゃなく、これくらいのことは自分の頭で考えて自分の意見ぐらい持てよ
ジャッジなんて去年サヨナラ5回、その内3回がサヨナラHRだったもんな
大谷さんのサヨナラも見たいね
だからお前みたいなゴミが言うことはどうでもいいんだよ
トッププレーヤーのアンチってここまで惨めなんだなぁ
良いところは関係無いんだーって理屈通じるわけないじゃん
>>658 二刀流やればMVP候補なら他の選手もやりゃいいじゃん
>>662 トレードは厳しいかもね
FAまで待たないと
>>667 リアルが惨めというか壮絶に不幸なのでああなってしまうんだって
大谷のMVPオッズがダントツでトップだってな マイナス1人とか
アンチの理想像高すぎwwwwwwww
どのみち大谷はMVP候補でメジャートップ選手の1人
しかも投打の二刀流で素晴らしい成績を継続中
これを否定できないんならどんな屁理屈も通用しないよ
さすが大谷
>>665 だからジャッジはMVPとってんだからいいじゃないか何の問題もないよ
>>672 ファンよりも理想が高いよなw
大谷以上存在しないのに
一昨年も去年もだが成績で叩けなくなったらマイナースポーツだの成績と関係ないとこでケチつけ出すのがここのアンチ共だからなw
>>672 セミエンとかフランコは1年持たない予想が多いんだろうな
今年の大谷
WPA 1.53(20)+WPA 6.07(6)RE24 20.97(8)WPA/LI 1.56(16)
63試合消化
2023年 33勝30敗
2022年 28勝35敗
全試合リアルタイムで観て大谷の失敗や怪我を願い続けてるエネルギーは凄いよね
完全に精神障害だけどw
強豪相手には息を吐くように打たれます
大事なlate&closeではクソ弱いです
こんなんで移籍しても恥かいて今以上にぶっ叩かれるだけ
>>681 松井は本当は凄いのにお前みたいな奴のせいでディスられんだろうな
こんなチャンスに弱い不穏分子獲得して後悔すんだろどうせ
犬谷ザコ平のチャンスの弱さは異常
接戦で投手が1番ガチになります。
つまり投手がガチになると打てない犬谷さん
犬谷さんチャンスによっわwwwww
late &close(接戦での通算得点圏打率、OPS)
松井秀喜 .300/.375/.514/.899
イチロー .306/.372/.386/.758
大谷翔平 .242/.354/.394/.748 ←ひっくうww
>>677 今の投手のほう見ると大谷のが1年持たないぞ恐らくww
>>664 君の経歴は?ざっくりでいいので
で確固たる証拠は?何一つ反論になってません、悲しくなりませんか?
チャンスに弱いオシッコ漏らしちゃう系打者だという事を否定できずに信者さんがイライラw.
もし大谷さんがランナー貯めてマウンド下りるようなら次はこの人で頼むわ
デベンスキー救援成績
8回2/3投げて被安打1無四死球
モロンタ→ニ死満塁から三振
ループ→一死1塁からダブルプレー
モロンタ→ニ死満塁から一ゴロ
シルセス→無死1、2塁から3三振
ジョイス→7回頭から3者凡退
キャニング→無死2塁から3者凡退
ウェブ→ニ死満塁から遊直ダブルプレー
同一化(同一視)
「同一化(同一視)」とは、自分にない優れた能力や名声を持つ他者を真似て自分を近づけることで自分自身の価値を高めたり、劣等感やコンプレックスから逃れようとしたりするものです(同一化)。
また、自分自身の存在自体を対象となる他者に重ね合わせ、他者や他者の状況を自分のことのように感じたり考えたりします(同一視)。
つまり大谷=自分という同一化状態にある場合、思っていたような活躍をしてくれないことに対して、自分自身を否定されたような感覚に陥り、大谷に対して強い怒りを感じます。
そのためヤジ、誹謗中傷、ネガティブなコメントなどで怒りを解消し、精神的な安定を図ろうと行動します。
まずは「大谷=自分」という認知の歪みがないか確認してみましょう。
>>689 よっぽど大谷の成績が上向いてるのがキツいんだねw
チームも調子よくて大谷はトッププレーヤーでイライラ爆発なのはわかるよ
完全論破できてこちらも気持ちいいからどんどん暴れてくれ
>>692 いまだにチャンスに弱いことを否定できないタコ信者wwww
犬谷ザコ平のチャンスの弱さは異常
接戦で投手が1番ガチになります。
つまり投手がガチになると打てない犬谷さん
犬谷さんチャンスによっわwwwww
late &close(接戦での通算得点圏打率、OPS)
松井秀喜 .300/.375/.514/.899
イチロー .306/.372/.386/.758
大谷翔平 .242/.354/.394/.748 ←ひっくうww
投打の合わせ技でMVP候補であることと、大谷が打者としてチャンスに激弱なことを区別できないタコ信者
wwww
だから他の選手も合わせ技でMVP取りゃいいだろ
.
とりあえず日本人2位の通算盗塁数にはなりそう
>>697 いやだから打者としてはチャンスに激弱だと言っている
それだけのことw
今日はトラウトとの同試合ホームラン見たかったな
あと一回でジャッジスタントンの記録に並ぶんだよな
ホントすごい選手だよ大谷は
投打合わせての評価なんて知らんしそもそも話題にもしてないわw
タコ信者が勝手にそっちに逃げていくだけww
打者として、チャンスに激弱だと言っているだけの話ww
>>694 じゃあチャンスに弱いと前提して、そんな選手がメジャートッププレーヤーなことに一言お願いしますwwwww
他の選手はみんな雑魚なの?
それとも野球自体がダメなの?
関係無いは通用しないぞ
だいたい最近やたら羊に羽の生えた字を見るけど
薄っぺらくて大嫌い
なんでそんなに羊に羽が生えると嬉しいんだろ
大谷はもっとストレートの球威で抑える投球出来ないとサイヤングは無理
被打率1位なのに3点台なのは長打打たれてるから
球威で抑える投球して長打減らさないと
>>687 全く悲しくないよ
元プロ選手のマック鈴木の見解より、俺は味方の盗塁で集中できないって打者は肯定できないっていう意見を持ってるだけだからどこにも悲しくなる必要性とかないよ
最初からそんな打者の意識の問題を指摘してるわけだから、大谷の盗塁がトラウトの集中力を切らす原因になったとかの証拠とか必要性すら感じない
もし本当にトラウトが集中力を切らしたならそれはトラウトに問題があるねってだけ
あなたみたいに自分の意見が持てず肩書きがある人の意見に乗っかることしかできないことが悲しいことだと思うよ
肩書き持ってる人が言ってるから正しいんだぁぁぁぁぁぁあぅあぅあぅ!!!!とか、思考停止のバカ丸出しじゃん
>>706 長くピッチャーやるためにそれはもう卒業してるんだわ
2017年の大谷の日本での最後のピッチング観てみ
今より球速いから
デグロムみたいになりたくないから2021年でもう投球フォームも変えたんだわ
告白します
メジャー移籍してからの大谷ファンを自認しています
おそらく年間400打席くらいはリアルタイムで観ていると思います
ただこんなに大好きな大谷が三振したり凡打に終わると「死ね!」とか「このゴミクズ野郎!」とか心の中で罵ってしまいます
こんな私は真のファンと言えるのでしょうか?
>>710 ただの基地外wだから結婚も就職もできないんだぞ
残念ながらベンジョイスも2回目のTJやるだろうな
あんだけフォーシーム全力で常に投げてたら
しかも肘が横に流れてる投球フォーム
>>709 速球投げたらみんなデグロムになるわけじゃないだろ
バーランダーなんて39歳でサイヤング獲得した
変化球ばかりだと田中みたいにそこそこの成績で終わるぞ
メジャーで一流になるにはストレートの球威で押す投球出来ないと難しい
>>707 詭弁を弄してないで早く経歴と確固たる証拠を教えくださいよ、経験則なのかどうかも何者かもわからない君の主観より
実名で責任をもって語っているマック鈴木の方を信用できるというだけです、情報の価値を決めるのはこちらですからね
情報がタダなことがメディアでは多いから無責任なことでが言えるんでしょうね
>>713 そのバーランダーの今年の成績は?
あと去年のバーランダーのFIP知ってる?
自分の意見を持ってればその内容が不可解な時でも正しいといえるんでしょうかねえ
自分の意見さえあれば主観でもいいんですか?ある程度の肉付けは必要でしょう?
>>708 同じ奴らしい
人生の全てを日本人メジャーリーガー批判に費やしてる
■チーム内トップ打者指標
・打率:ジオ・ウルシェラ(.305)
・安打:大谷翔平(65)
・打点:大谷翔平(42)
・ホームラン:大谷翔平(16)
・盗塁:大谷翔平(9)
・出塁率:マイク・トラウト(.363)
・長打率:大谷翔平(.551)
・OPS:大谷翔平(.904)
■チーム内トップ投手指標
・勝利:大谷翔平(5勝)
・防御率:大谷翔平(3.30)
・奪三振:大谷翔平(96)
・セーブ:カルロス・エステベス(15S)
サインとかあったんですかね?それでトラウトが集中力を切らしたのならトラウトに瑕疵があるのはわかります
しかし急に予告なしで盗塁されて気にしない選手なんているんでしょうか?投手に集中してるのに
大谷2打席目までは絶好調に見えたけど
不調になってないよね?大丈夫だよね?
なぜ大谷はチームを低迷させるのかそれは二刀流だからだ
二刀流は反一刀流つまり反チームメイトの表れだからチームの足を引っ張る存在になるのは当然と言える
>>722 ボールをストライクって言われると調子崩すこと多いよな
今日の主審は無能だった
日本のプロ野球にも言えるが爺さんが審判やるのは無理だろ動体視力的に
大谷がやってる事ってホッケー部が県に2校しかなくて準優勝しましたみたいなもん
>>714 詭弁ですか
私は意見の内容よりも肩書きがあるかどうかで意見を信用しますって恥ずかしくもなく言える感覚に感服しました
経歴を早く言え!とかしつこく言ってるのもネタかと思ってたけど本気だったんだね勘違いしちゃってごめんね実名はネットだと危険だから言えないやごめんね君がちゃんと自分の意見を持ってるマトモな大人だと勘違いしちゃってごめんね
僕は小学校のクラブ野球しか経験がありません
巨人と鷹のファンをやってました
マック鈴木選手のようなプロの経験もありません
僕の肩書きは無いから話は終了です
バックにマック鈴木がいたんじゃ勝てねぇや
>>722 打者大谷は好調でしょ
投手大谷は、、、次のエース対決に期待
やっぱりトラウトに迷惑かけてんな
ーーーーーーーー
グランビル氏は打席のトラウトの動きに注目。「この盗塁についてですが、トラウトは振らなかったんです。振ることもできたでしょうが、素晴らしい仕事をしました。見事ですよ。間違いなく狙っていたと思いますよ。それでも振りませんでした。オオタニを見てください。あっという間でした」とし、2-1からストライクをコールされたボールを見逃すことで、大谷の盗塁を助けたといった見方を示した。
>>727 意見の内容そのものがおかしいのですがwマック鈴木を上回ってない観念論に過ぎないんですよ
大谷は捕手のレベルに合わせて投げてる部分もあるからな
大谷よりもコロコロ捕手を変えるチームのほうに大きな問題がある
そらそうでしょう
無名の誰かもわからん意見を信用しろという方がおかしいと思いますがね
知る人ぞ知る
ワッチョイ無しは結構打つんですが、
投げてるときの効能は特にありませんw
>>730 意見の内容はおかしくないよ
マックの言ってることも観念論にすぎないことに気づかないで肩書きで思考停止してる人間性のほうが社会では異常だよ
>>734 47レスもする奴がマトモな奴の訳ないだろw
>>734 同じ観念論ならそら経験している方を優先しますよそら、やけに肩書を強調しますけどあなた
そんなことではなくあなたが正しいと証明できていない以上、より現場を経験している人の意見を優先するのは当然だと思いますけど
>>732 信用しろとか言ってないよ
白黒思考でしか会話できんのかおまえ
味方の盗塁で集中が保てない打者に問題があるって意見を言ってるだけだから
味方が盗塁したら打てなくなる打者を肯定する監督とかいるのか
>>736 上原みたいに打率が低いとか平均打率も知らないでアホみたいな事を言うマックなんかと比べ物にならないぐらいの実績ある元プロも居るんだから何でも経験者が正しいと思ってるお前が馬鹿なだけw
>>737 味方の盗塁で集中が保てない打者に問題があるというのならなぜ問題があるのか
具体的に実践的なことを文章で証明してほしいのですが?何で答えてくれないんですか?
>>741 チャンスのお膳立てしてもらったのに三振するトラウトが悪い以上!
>>739 上原のは単にファン的な見方だとおおもうけど?
>>729 トラウトの気持ちを思うと涙が止まらない
二盗はトラウトの打点の為に頑張ったな、と評価したのに
その次はまさかの三盗
多分大谷は「お前らエンゼルスの為に頑張ったのにアストロズ連敗で終戦だよ。もうこれから俺は自分の記録の為だけ頑張るからよ。どうせ今期でFAだし。トラちゃん文句ねぇよなぁ?」
と無言で自分の考えをトラウトに突き付けるべく盗塁を敢行したのだろう
大谷は本当にクソな性格だと思う
トラウトに対し心の底から焼き土下座で謝罪して欲しい
自分の意見を言うなら投手のことだけ考えたいのに前で動かれたら集中きれませんかね?
>>743 上原のこれまでの発言踏まえてファン的な見方だと思えるならそうとう頭イカれてるぞお前w
オリオールズで先発ピッチャー失格の上原浩治さん
しかも当時のオリオールズめちゃくちゃ弱かった模様
マック鈴木を信用するなというのなら、マック鈴木を唸らせる意見を言えばいいだけですよ
>>745 三塁の方がより得点に近いのよ、
知ってる?
>>749 トラウトが振らなかったと言う事はサインが出てたんだろ
>>736 お前がずっと肩書きを強調してるのに気づこうか
同じ観念論とはそもそも違うことに気づけよバカがマジで具体的に説明しないと理解できないのな
マックの言ってる、大谷が盗塁したからトラウトが集中できずに打てなかったのは科学的に証明できないから観念論だって言ってんの
俺はプロの打者が味方の盗塁で集中力が切れること事態が力不足だって言ってるの
味方の盗塁は妨害とかじゃなく野球のルールでの重要な戦術だろ、盗塁も含めて打者は集中していつものバッティングができるようにするのがプロ打者の理想じゃないのか
これは観念論とは違って良い打者になるための条件だろ努力や練習で克服できることだろ
>>750 大谷がもしカウント追い込まれたら打てると思うか?
どのみち大谷批判は無理がある
おかしな前提つけたりシチュエーションを限定しないとだから意味がない
>>752 だから実践的に証明してくれませんかね?理想論ならいくらでもいえる
>>748 上原さんのコメントは
大谷さんに対して歪んだコンプレックスを感じる。
器が小さい男だわ、上原。
>>753 で、大谷さんが三塁に進んで、チームメイトは失望したの?
>>752 観念論がダメならなんで観念論で押し通そうとするんだかwwwwwwww
盗塁されて集中できなくて打てなかったとかトラウトをそこらの2流打者と思ってるって事かww大谷を叩く為にトラウトを貶してるのに気付かない馬鹿アンチw
>>723 今日の3盗はその大谷の本性が垣間見れた
>>752 これで具体的なん?言ってること最初から変わらんけど
そもそもトラウトは打撃だけでも格下なんだから気を遣う必要が無いよね
>>761 本性ではなく勝利への執念よ、
君は日本語が苦手ですか?
3塁ならトラウトがエラーがらみの
内野安打でも1点入る。
>>750 通算OPS1.000越えの歴代最高打者の一人をツーストライクに追込ませるリスク犯してまで三盗する理由はどこにもないよ
めちゃくちゃ荒れてる投手ならギリ許されるかもしれんが
>>760 「トラウトが三振したのは大谷の盗塁のせい」とか朝鮮人丸出し。
>>764 連携てわかる?何のためにサインがあるんだか
>>765 何でそんな1球にこだわるの?朝鮮人。
エンゼルスが勝ったから良いじゃない。
トラウトが三振後にベンチで切れてたのが全てを物語ってる
イチローとこいつは自分の成績のみでしかプレーしないから雑魚球団のプレッシャーにすら負けて終盤の僅差では弱いんだよな
>>751 ツーアウトで打者トラウトなのに三盗のサイン出すキチガイベンチは居ねーよ
二盗はすべきだが三盗はありえない
100%大谷の記録の為の行動
トラウトは走った大谷を見てど真ん中のストライクを見送った
「大谷が残留する為になら何だってやる」
トラウトこそ誠の武士
大谷は来季FAの契約を有利に進めたいからテメェの記録の為に走った
正直日本人の恥だと思う
朝鮮人の血が混じってるんだっけ?
ようわからんわ
>>769 無茶苦茶大事だろ、何言ってんだ?大谷のカウントごとの打率見てみろよ
馬鹿じゃねーの
大谷は自分の判断で盗塁していいグリーンライトだから全く問題ない
もしトラウトが文句あるんなら中村ノリと一緒ってだけの話
トラウトの性格ならあのスタートなら10回中10回は大谷のために見逃すだろう
ほんと可哀想な選手だわ
いくらGOATでもツーストライクからじゃ不利になる
奇襲盗塁とかあると、
退屈な野球に躍動感が出て面白いわね。
大谷、トラウトの打席で自己判断で盗塁、そのあとも自己判断で三盗もしたのだが、
解説のマック鈴木も、
「これ、2アウトなんでね…三盗の必要性は無いんですよね…トラウトには集中させて
あげたかったですね」と言っていた。
結果的に(だが)、トラウトは集中力が切れて、三振になってしまった。
上記のプレー、(勝利したからよかったものの)完全に「チームのため」には
なってなかったよね。
完全な「自己満足」(自分の盗塁数を増やしたいだけ)だった。
(マック鈴木なんて大谷さんアンチだからどーでもいい)
本当に真面目にチャンスに弱いよね
満塁でいつもいつも凡退のタコばかりのタコ祭り
大谷タコ平に改名した方が良いね
もし大谷の打席で同じ事があったら信者は間違いなく盗塁したランナーに文句言ってるとは思うw
あら、スレ見ないで書き込みしたら、ちょうど盗塁のことで議論してたところだったのねw
これは失礼したw
>>770 トラウトは自分の不甲斐なさに腹を立てていたのでは?
朝鮮人のメンタリティだと「大谷のせいで打てなかった」になる。
>>777 最期の満塁、初球から行かないでほしかった。
まあ、もう集中力は切れていただろうけどね
回ってこないと思っていただろうし、早く終わらせたいだろうし。
二刀流の真の目的とはチームを弱体化させることだったとは驚きだ
であるからチームの勝利に貢献しないところでのみ活躍するんだよ
>>756 上原だけが裸の王様に王様裸ですよと言った
他の奴はみんな王様さすが王様最高としか言わなかった
ってことだろ
>>778 アンチは間違いなくお膳立てしてくれたのに打てない雑魚とか言ってるだろうなwww
勝ったから別にいいわ
負けてたら戦犯の一角なのは間違いないし叩いてたけど
>>784 つまりメジャーはレベル低いという結論になるなw
今シーズンジャッジが、新人のボルペという若手(フィリピン系アメリカ人)に対して、
「二塁上でチラチラ動くなよ、集中できない」ってジェスチャーで言っていたことがある
でもさすがにトラウトはそこまでしなかったけどね
満塁ホームランが日本時代入れて一本しかないって時点で異常な勝負弱さを表してるよな
非力な奴でも普通数本はある
お前らはただの風見鶏だしな
大谷が活躍して勝てば信者に回り戦犯になれば叩きに回る
恥ずかしいな、一度鏡を見てごらんよ
逆に必然性のある三盗シチュエーションってどんなんだ?
どんなシチュエーションであったとしても失敗すれば叩かれるリスクに打ち勝った大谷の勝ち
こんなところでの書き込みなんてどーでもいいしなw
一生懸命書き込んだところで何もならない
ID真っ赤のやつは時間使ってよく頑張ってるよ
10年以上プロやってサヨナラもたったの一回のほぼ素人童貞
やばいねこれ
まあ三盗は要らんかった トラウトなんだしあそこは打者に任せるべきだわ
>>791 投手の後ろで大谷みたいな大男が勢いよく走ってたら気が散らない奴なんていないだろ?
少なくともトラウトの時はやるな
ハイリスクローリターンだし内野安打しか打てないと思われて侮辱として捉えられる
三盗決めた後、こいつホームも狙ってんじゃないか?とワクワクしたけどね
>>795-796 百歩譲って二盗は分かるけど、三盗はな…。
マジで要らなかった
それについては、さすがの信者たちも反論できてないし。
中村紀洋もベイスターズ時代そんな事言って登録抹消されてたなw
三塁にいた方が打点のチャンスは上がるでしょ、皆そんな簡単なことも分からんの
同点の終盤にほぼフリーで三塁行けるなら行くに決まってるだろ
ミーティングの結果だろヒーホも走ってたしな
WPでも内野安打でも得点になるし相手Pもワンバン投げづらくプレッシャーになる
メリットしか無いのに妄想で批判するアンチはマック鈴木信者か何かか?
まあ記録が盗塁取り消された時点で無価値だったと物語ってるよねw
まじでざまあだわ100パー個人記録目当てだし
>>801 そのためのリスクと天秤にかけるとどうかな
上原なんてアメリカ人誰も覚えてないよ
UEHARA?WatfuckinWho?手感じで
日本人でもよほどのマニアでもない限り上原がMLBで投げてたなんて知ってる人居らんからな
上原?ああ巨人の歯茎が特徴的なPね。てな感じで
伊良部とか野茂とか松坂とかマーは一般人も覚えてるだろうけど
上原とか誰も知らんだろ普通は
2アウトだから単打でも2塁から帰還できる
さすがのトラウトも2ストライクからの成績は1割台
余計なことをしたな
3盗もケースバイケースだけど2アウトからじゃ犠牲フライでは駄目だし正直無駄よな
>>799 相手もトラウトだから枠ギリギリ狙って投げてくるからワイルドピッチの確率も高くなって1点入るのに?
野手の走力の割にチームBsR低すぎだからむしろもっと走れよ
ずっとランナー1塁のままで2ベースで帰れずとか1塁3塁作れずとかイライラするわ
そのせいで併殺も多いしな
>>805 ボストン優勝に貢献してるからボストンの人は忘れない
NYの松井と同じ
>>804 そのリスクが無いと判断出来たからスタート切ったんでしょ
実際にフリーパスだったし
>>770 ネビンも「サインなんか出す訳ないよっ!大谷が、、、アイツが勝手に走ったんだ!俺の指示じゃないっ!信じてくれっ」ってトラウトに訴えてたな
トラウトもわかってた。大谷がエンゼルスに三行半を叩きつけたのがあの盗塁
「三連勝したからってまだPS行けるかもーなんて夢見てんのか?だったら俺様の本音を教えてやるよ!」
あの三振の後トラウトはネビンの傍からずっと離れなかった
2人は今日、誓い合ったのだと思う
来季エンゼルスがPSに駒を進め、大谷が呪いの装備であったことを証明する為になら
どんな努力も惜しまない事を
「ワイルドピッチ狙いで三盗」とか、聞いたこと無いけどな
いや、初めてそれを大谷さんがやったんだよw
>>807 何で内野安打やWPの可能性やそのメリットを無視すんの?
野球観てればいくらでも有る事だろ
同点の終盤なんだし決勝点になる可能性すらある
どのみち2球とも高めのいい球がきてたからトラウトは打てなかっただろ
>>813 そんな妄想長文でwwwwwwwwwww
トラウトは2盗までは許容してたみたいだが、三盗でベンチでブチギレてたからマジやめた方がいい
ただの自己満オナニー、田舎の弱小球団のトラウタニによるお山の大将争いはチームにいい影響は及ぼさない
>>813 どう言う頭してたらそこまでの妄想膨らませられるんだw?流石に気持ち悪いわw
自己満というか、トラウトに対する嫌がらせの意図のほうが濃厚かもしれんね
だとするとかりに失敗してもなんら問題ないわけで。
タイロンなんてWP1回しかないぞ
iPadで普段何見てんだよこのゴミ
>>814 「ワイルドピッチ狙いで三盗」じゃ無いだろ
得点期待値を上げる為に「フリーパスだから三盗」だろ
日本人は気を使いすぎるメンタリティだからな
ガンガン行くべき、何が悪いw
>>813 大谷擁護はしないけど流石に気持ち悪いわ
トラウト2番大谷3番で仮に同点の終盤にトラウトが三盗したらトラ兄スゲーって感動するわ
盗塁で集中出来ず打てなかったから大谷のせいとかw惨めな叩きしか出来ない哀れな馬鹿アンチwww
>>823 ツーストライクになったらどんな打者も基本的に成績がガクッと落ちるのは馬鹿でも分かるよな?
トラウトに普通に打たせるよりワイルドピッチと内野安打を選んだ愚か者だよ
あれにはエンゼルス実況もトラウト褒めて大谷を皮肉ってたな
マック鈴木でレス抽出したら、すでに午前中の11時に出ていたな
Jスポーツでリアルタイム実況してた人がいたのかね
大谷がチョロチョロして打てなかったとかどんだけ情け無い打者なんだよトラウトは
マジで中村ノリレベルになったら選手として終わりよ
メジャーまで登りつめた元プロが盗塁意味ないって言ってんのに
それを真っ向から否定するスポーツ経験ゼロのど素人の老害タコ信者まじウケるわwwwwwwwwwwwwwww
>>830 ツーアウトなんだから大谷がスタート切っても打てる球来たら打てばいいだけなんだよな
ベンチからウエイトのサイン出てた訳でもなかろうし
野球やった事ないだろ
やれトラウトだ、やれドゥルーリーだと人の目を気にして野球なんか出来ないぞ、ましてやメジャーリーガーなんか皆オレがオレがの選手ばっかりなんだし、気持ち悪い日本人出来発想で語るなや
今日の大谷はアグレッシブだったな
ボール球も振りにいくしめっちゃ走るし
まあ本人の打撃の調子とあのクソ球審が関係してるわな
あまりの強引さに俺も悶えたよ
今こいつとセッㅤクスしたらどんなプレイさせられるんだって
まあ大谷の完全上位互換打者のジャッジですら二塁でチョロチョロはブチ切れるんだからトラウトでもそりゃ関係なく切れるよ
今日は信者どもが3盗叩きで盛り上がってるのかw
信者ってほんと害悪だよなw
マック鈴木ってw
もうちょい他に良いの居なかったのか?
マック鈴木なんてゴミカスみたいなメジャー実績しかないんだろ、そんな奴の事まともにありがたがって聞いて何の意味ある?
マドンが監督の時にトラウトが打席で大谷が三盗→失敗で
状況を考えろ見たいなのあったよね監督にも苦言くらって
そもそもマック鈴木って日本人なんかw?
日米ハーフでも無いくせにマックとか付けてるけどw
勝利の確率上げるプレーしてブチ切れるトラウト嫌だわw
妄想アンチはトラウトにも失礼だと思わないのか
トラウトの集中よりも、自分の盗塁数を増やしたいだけだよこいつは。
なので、打席がトラウトだろうが誰だろうが、行けるときには行くだけ。大谷はね。
もう、「そういうもの」として考えないといけない
チームのことはどーでもいい
>>845 フレッチャーが凡退しただけでバット叩きつけるやつの信者がなんだって?w
誰かマック鈴木の毎シーズンの成績を貼ってみて
オリックス時代含め
たがらトラウトは自分の三振にキレてたんだろ、見てないけど、そんな器小さくねーだろw
誰かも書いてたけどこのスレは信者とアンチの二刀流をしてる奴が多い
今日は目立つことが何もなかったので
ちょっと走ってみましたテヘ な感じだった
あの3盗マジ意味なかった
ノーマークだし盗塁にカウントすべきではない
大谷を叩く為ならトラウトを貶すのも厭わないカスアンチw一流どころに聞いてみろよそんなん打てない奴が悪いって言われて終わりだからw
マックは忖度なく鋭いよ
大谷のDH独占の弊害もいち早く指摘してたからなw
大谷さんは元プロから名指しで批判や苦言される事多いね
そんな選手が国民1の人気とか嫌だわ
意味ない三盗ってあんの?イチローもこういうケースは走ってたぞ
>>852 盗塁してごちゃごちゃ言われるのってここだけ
あと中村紀
>>853 ノーマークなら走るに決まってんだろw
頭に蛆虫湧いとんのか?
積極的に点を取りに行く選手を批難するとは情けないにも程がある
NPBだと4番のプライド(笑)とかあったから打者がランナーにチョロチョロすんな!とか言ってたよなw 昔だけど
2死なら打者を抑えれば良いだけだからそらノーマークだわな
大谷はストライクカウントまでプレゼントしてたし
ジャッジも新人のガキに対してウロチョロすんな!って言ってたけどね
動画もある
>>847 信者やアンチは置いといてトラウトが大谷にキレたソースあって言ってんのか?
アンチの馬鹿な主観や妄想で語るのはトラウトにも失礼だと言ってるだけよ
DH独占とか言うけどドジャースなんかJDが不調の時からDH独占してるけど普通に強いからなw
ニューヨークの山火事が長引いて数日試合出来なくなったら、ジャッジのILにより試合出られないのが5試合くらいに留まるんじゃないか?
そうなるとジャッジがMVPの可能性はまだまだありそうだけど、、
2アウトから下手くそが盗塁3盗してもOKとかさすがニワカ
セイバーからはmvp年の大谷の盗塁は失敗が多すぎてチームにとって寧ろ有害だったそうだ。
ドジャースは先発ピッチャーが足りてなくてヤバい
今年のナ・リーグ西はダイヤモンドバックスが優勝するかもしれない
ちなみにトラウトは盗塁王取ってるし、成功率はイチローを上回る。
>>863 いや
二塁盗塁も投手がノーマークだったからな
これは単打で帰れるようになるんで
上原にマック鈴木(笑)とかアンチ側雑魚すぎて草
マックは実績ゴミすぎて話しにならんし
上原は汚いモミアゲでチームメートに無理やりハイタッチしてたの痛かったなぁ…w
棚ぼたでリング手に入れただけだろ
トラウトがそんなに得意じゃないゾーンだったからよかったな
>>877 それ言ったらここの軟式経験もない自称有識者に大谷は毎回ダメ出し食らってるぞ
上原はボストンの英雄
この前のWS制覇10周年記念イベントでもオルティスに負けない大歓声だったな
>>880 張本はビジネス老害だからなw上原はガチだからタチが悪い
マック鈴木の解説や能書きなんか誰聞きたいんだよ、需要あんのか?嫁もアレだしな
>>870 そりゃジャッジだからMVPの可能性はあるよ
>>881 そのオルティスに宇宙人扱いされたのが大谷
英雄はいいすぎ もっと長く活躍してないとそのレベルにはなれない
苦言をていするスタイルのほうが儲かる・注目されると思っているだけwマックは喰うに困る可能性もあるからまあしゃあないとして上原はちょっとみっともない大選手が引退後におまえらと張り合ってるとかw情けない
オルティスとかサバシアくらいになると大谷のやってる事のヤバさが分かるんだろうな
ここのアンチはオルティスやサバシアやペドロやAロッドよりマック鈴木の戯言を鵜呑みにする馬鹿w
リンクミスってたわ
3盗のときトラウトがそんなに得意じゃないゾーンだったからよかったな
嫉妬臭いアンチ発言するよりオルティスやサバシアやペドロみたいにキャッキャして「大谷のファンなんだ」とか言ってた方がいいわな
たとえ多少のマウスサービスでも
盗塁批判を全く関係ないオルティスやサバシアの話題にすり替えるバカw
トラウトが大谷に切れてたって…捏造してトラウトに悪いと思わないのか?信者さんよ
>>892 ストらイクコール受けて打席外した直後に大谷のほう見てるな・・・
どういう表情だったのかわからんのが如何ともしがたい
>>897 そうなんだけどアンチは信者で信者はアンチなんだよ
だから信者でも間違ってない
>>896 ストらイクってなんで「ら」だけひらがななんだよ
トイザらスリスペクトか?
>>892 打者有利のカウントだったし黙ってトラウトに任せた方が良かったとは思う
3盗するならノーストライクの時までだな
>>892 インハイストレートだからトラウト的には振ってもファールか空振りだな
結果オーライ
トラウト的には得点圏で走るなんて俺を信用できないのかと思われちゃうよね
>>895 捏造しているのはアンチ大谷の朝鮮人。
朝鮮人はウソが得意。
大谷打率は落ち着いたけど、ホームラン出るようになったからOPSは9超えてて打率で大きく勝る吉田を超えてんだよな
ジャッジの離脱もあるし打つ方は良くなってきたけど投手大谷は心配だわ。
ピッチクロックと二刀流の相性が最悪だしAI解析で直球と変化球を見抜いてサイン送るっていう例のアレがヤバすぎる
そもそもトラウトが大谷の盗塁にキレてたってのも妄想だからな
アンチはその妄想から話広げてるだけ
自己判断でいつでも走って良い権限のある大谷の盗塁批判したら采配批判だから懲罰ものだよ
カブス弱すぎないかw
カブス戦で投げりゃ良かったのに大谷
トラウトは三振した自分の不甲斐なさにキレたのよ。
「自分の三振は大谷のせい」だと思うような9センチサイズの男では無いわ。
ファックドメは当たり障りのないコメばっかでつまらんねあいつは
武田の方がまだマシ
>>909 サバシアなんか2018年からずっと言ってんのに?
>>911 AI解析で投手の癖見抜きでサイン送ってる疑惑のあるチームとの対戦は投手からするともう罰ゲームに近い。
ドジャース戦とかこれからどうすんだろ、誰も投げたくないだろ…
>>911 すぐカブス弱すぎとか相手チームイビりするババア頭悪そう
アンチ自身が何でもすぐ人のせいにする朝鮮人気質だからトラウトもそうだと思ってしまうんだろw
以前late&closeっていう公式で使われたことないような指標持ち出して暴れてたアンチいたけど消えたな 死んだのかな
ピッチクロックのAI解析wwwwwwwwwww
ノーコン暴投だらけで投げては棒球クソ球でしょぼいから打たれてるだけなのに
信者の、お得意の妄想なすりつけはじまりましたwwwwwwwwww
>>920 アストロズ戦でツーベース打ったらLate & Closeの成績が上がって貼る奴消えた
メジャーのレジェンドが全員大谷を称賛してるのを無視して「実績のあるマック鈴木の意見は俺たちより信用できるは草草の草
カブスもホワイトソックスもうんこすぎる
マジでエンゼルスは弱くないかも地区が悪すぎるんだよ
アかナの中地区に移動しろよ
人をすぐネトウヨ扱いする人って在日韓国系の人ってほんとなの?
>>920 それ松井秀喜信者のあいつね
昼間もいた狂ったやつにコピペ貼ってたよ
毎日昼間から中継観ながら叩けるということは仕事してないだろうし今は寝てるのでは?
>>923 いや昼間暴れてるって上のレス見てみ
なんで7回以降の接戦前提で暴れてるのか理解しがたいけどな
>>920 というか、たんに大谷がチャンスに弱いって事を言われてるだけで、それに信者が反論できないだけの話やなww
>>929 ほんとだ
Late & Closeの成績じわじわ上がってきてて草
late &close(終盤、接戦での通算得点圏打率、OPS)
松井秀喜 .300/.375/.514/.899 (文字通りのクラッチ)
イチロー .306/.372/.386/.758 (OPSは低いが打率はさすが)
大谷翔平 .242/.354/.394/.748 (接戦の終盤だとオシッコ漏らしちゃう非クラッチの典型)
>>931 いや、むしろ今年入れたら下がるんだけどww
大谷翔平 .242/.354/.394/.748 (接戦の終盤だとオシッコ漏らしちゃう非クラッチの典型)
ww
またイボ信湧いてきたよ
そのゴミの通算war10しかないけど大丈夫か?w
大谷がチャンスに弱い事をいまだに否定できないタコ信www
犬谷ザコ平のチャンスの弱さは異常
接戦で投手が1番ガチになります。
つまり投手がガチになると打てない犬谷さん
犬谷さんチャンスによっわwwwww
late &close(接戦での通算得点圏打率、OPS)
松井秀喜 .300/.375/.514/.899
イチロー .306/.372/.386/.758
大谷翔平 .242/.354/.394/.748 ←ひっくうww
>>932 その指標なに?w 初めて聞いた
その指標知ってるのって野球ファンなら常識なんかな?www
Late & Close 通算成績
ジャッジ .291/.423/.565/.988
アルバレス .299/.408/.559/.967
ベッツ .282/.376/.528/.904
ソト .235/.430/.474/.904
タティス .272/.377/.506/.883
トラウト .251/.410/.471/.881
レイノルズ .274/.386/.491/.878
オルソン .259/.386/.487/.873
ボットー .269/.412/.445/.857
タッカー .288/.385/.472/.856
ミゲレラ .288/.375/.469/.844
ライリー .268/.345/.492/.837
ボガーツ .302/.378/.451/.829
アロンソ .232/.323/.498/.822
ハーパー .235/.372/.449/.821
リンドーア .263/.345/.471/.817
シーガー .273/.351/.463/.814
イエリッチ .276/.373/.430/.804
ベリンジャ .257/.333/.470/.804
デバース .269/.342/.460/.802
ホセラミ .254/.358/.444/.802
フリーマン .260/.374/.426/.800
ゴルシュミ .247/.368/.429/.797
アクーニャ .242/.372/.415/.787
スタントン .223/.344/.442/.786
マチャド .250/.340/.427/.767
アレナド .239/.327/.435/.762
ゲレーロ .254/.356/.404/.761
レンドン .253/.362/.398/.760
大谷翔平 .242/.354/.394/.748 ←ひっくうww
ちなみに
松井秀喜 .300/.375/.514/.899
イチロー .306/.372/.386/.758
冷静に考えてこのクソ雑魚マイナーリーガーでMVPに張り合うのは無理があるやろw
03年0.2←ゴミw
04年3.0
05年2.8
06年0.9
07年2.8
08年1.0
09年2.4
10年1.5
11年0.3
>>938 というかチャンスに弱いか強いかがわかる指標
つまりこれが低い犬谷さんは、オシッコ漏らしちゃう系打者ww
>>920 お前のせいでまた来ちゃったじゃん
あいつは大と犬の漢字の違いも分からないような馬鹿なのに
チャンスに弱いと言われてるだけなのにアホの連投としか言い返せないタコ信www
>>945 このゴミについての感想どうぞ
03年0.2←ゴミw
04年3.0
05年2.8
06年0.9
07年2.8
08年1.0
09年2.4
10年1.5
11年0.3
Late & Close 成績
ジャッジ
通算 .291/.423/.564/.987
今季 .294/.520/.647/1.167
アルバレス
通算 .298/.409/.556/.965
今季 .385/.529/.808/1.337
大谷
通算 .240/.352/.391/.743 ←w
今季 .205/.326/.333/.659 ←www
>>946 WARは低いよねww
ただ、犬谷よりはチャンスにつよいけどww
>>943 いやいや、そんなローカルな指標出してるお前を馬鹿にしてるだけなんだけどwwwwww
うける🤣
>>949 つまりチャンスに弱いのは認めるのかww
そりゃ弱いもんなww
>>948 つまりイボは「無価値」だな
正しくチームの癌だったよ
犬谷ザコ平はオシッコ漏らしちゃう系打者w
Late & Close 成績
ジャッジ
通算 .291/.423/.564/.987
今季 .294/.520/.647/1.167
アルバレス
通算 .298/.409/.556/.965
今季 .385/.529/.808/1.337
大谷
通算 .240/.352/.391/.743 ←w
今季 .205/.326/.333/.659 ←www
毎度左ワンポイントにやられてるからそんなもんだろ
左には早々打たれない奴が左ワンポイントやっとるわけで
>>950 でもトップクラスプレーヤーなのは認めるんでしょ?w
数字が証明してるからシカタナイネ
>>950 ゲームじゃないんだからそんなパーフェクト超人居るわけねーだろ
その指標が悪くたって大谷の選手としての評価は変わらんよw
間違いなくMLB最高の選手だからw 残念wwwwww
>>951 その無価値よりチャンスでオシッコ漏らしちゃうタコwwww
こんな指標良く探してくるよなw 誰も使ってないwwwwww
>>955 いや別に俺は投打合わせた話とかしてないからなあ
単に大谷は終盤のチャンスに弱いって話よww
>>920 さすがにそれは公式のスタッツ欄で見れるぞw
俺も調べてきたで
通算成績
Late & Close
松井秀喜 .300/.375/.514/.889
イチロー .306/.372/.386/.758
大谷翔平 .242/.353/.395/.748
満塁機
イチロー .373/.377/.523/.899 HR4
松井秀喜 .300/.339/.529/.868 HR6
大谷翔平 .273/.321/.477/.798 HR1
終盤のチャンスに激弱だってデータに出てるだけの話ww
それをタコ信が認めりゃいいだけの話w
単純なことよww
大谷がここ一番で大して打ってないのは事実だしそんな発狂せんでも良いじゃんw
エンゼルスが7回以降で接戦なのをあんまみねえな
リリーフぼこられて一方的に嬲られてる感じ
>>966 ま、とりあえず犬谷が終盤のチャンスに激弱だと受け入れりゃいいんだよww
簡単な話wデータにでちゃってんだからさww
打谷さんはLate & Close の状況を作り出しているけどそれを示す指標はないw
MLB公式に載ってるlate&closeというスタッツを誰も知らないとか言ってしまうタコ信者wwwww
世界中でコイツだけだろなこんな指標出して喜んでるやつw
ホント聞いたことないw アンチもびっくりだわな
とりあえずデータに歯向かうとかアホかタコ信者wwww
late&closeはMLB公式にあるれっきとした指標だぞwww
>>970 MLB公式にも同じこと言ってこいよタコ信者ww
>>967 そうだねメジャーリーガーでトップクラスの成績だね
>>973 そう、チャンスに全く打てないけどねww
チャンスに弱いことを受け入れたら話は終わる
それをタコ信者ができないで歯向かうからいつまでもバカにされるww
大谷があまりに終盤に弱いからちょっと前に向こうでも晒されてたからな
大谷と言えばlate&closeで極端に弱い情けない打者だと言うイメージが定着したのは事実
>>974 メジャートップクラスの選手だと認めてて草
交換条件が「チャンスに打てない」だけでいいとかw
あんた簡単に論破できて面白いね
アンチよほど悔しかったのかな?めっちゃ発狂してんじゃん
>>976 言い返せないで悔しいのおww
とりあえずデータを受け入れろ低脳ww
>>979 チャンスに弱いこと認めてて草ww
あんた簡単に論破できて面白いねww
アンチがとうとう大谷の凄さに反論できなくなって墓穴掘ったのかw
大谷さんを全く知らない人がこのスレだけ見たら藤浪レベルの選手だと思いそうだw
はい、タコ信者がチャンスに弱いことを認めましたあああwww
ざっこw
フレッチャー記者は大谷で飯食いながらもしっかり大谷の問題点明るみにするからここの信者より頼もしい
>>981 言葉の意味もわからない猿並の頭で悔しいのぉwww
ほい次スレ
【LAA】大谷翔平応援スレ part1368【TWP】
http://2chb.net/r/mlb/1686220094/ >>987 データに歯向かうとかワロタタコ信者ww
7amさんの発狂ぶりが凄くて引くわー。どんだけお漏らししとんねん、ここ応援スレなのだがw
>>986 お前はまともに試合見ないで語ってるニワカアンチなんだからもっと勉強してから出直して来いやwwww
>>989 猿が文字書いてるぞすげぇ猿だなwwwww
>>991 適度に見てるよ
お笑いとしては面白いからね
とうとう粘着アンチが大谷がメジャートップクラスだと認めざるを得なくなる
これはなかなかのニュースだな
言い換えればチャンスに弱いだけで他は否定できないってことだもんな
アンチ泣かせやで大谷さんは
またペドロが大谷ベタ褒めしてるのも発狂の原因かな
それと比較するのがマック鈴木w
-curl
lud20250206122020caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mlb/1686191240/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【LAA】大谷翔平応援スレ part1367【TWP】 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【LAA】打者、大谷翔平応援スレ
・【LAA】大谷翔平応援スレ part269【DH】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part271【DH】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part14【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part276【DH】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part599【DH/P】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part154【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part963【DH/P】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part172【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part921【DH/P】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part1408【TWP】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part736【DH/P】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part1121【TWP】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part1132【TWP】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part896【DH/P】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part39【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part143【OF】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part33【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part19【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part8【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part44【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part20【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part34【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part270【DH】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part45【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part31【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part19【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part56【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part46【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part268【DH】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part52【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part18【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part28【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part967【DH/P】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part1413【TWP】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part991【DH/P】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part574【DH/P】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part327【DH/P】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part1125【TWP】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part1451【TWP】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part849【DH/P】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part1410【TWP】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part1165【TWP】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part710【DH/P】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part1323【TWP】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part741【DH/P】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part1409【TWP】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part1567【TWP】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part302【DH/P】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part191【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part265【DH/P】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part1330【TWP】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part388【DH/P】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part1592【TWP】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part1599【TWP】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part372【DH/P】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part285【タコ】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part979【DH/P】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part32【二刀流】
・【LAA17】大谷翔平応援スレ part1【野手】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part11【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part17【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part36【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part140【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part35【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part13【二刀流】
06:02:50 up 40 days, 7:06, 3 users, load average: 69.75, 56.84, 56.17
in 0.028532981872559 sec
@0.028532981872559@0b7 on 022220
|