◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【BOS】吉田正尚応援スレ 27マッチョ ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mlb/1687774905/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
週間MVP一覧
5回受賞:イチロー、大谷
4回受賞:松井秀喜、野茂
1回受賞:佐々木、岩隈、ダル、誠也、吉田
ア・リーグ打率ランキング(6/26)
(シーガー .349)
1位 ビシェット .318
2位 ヘイズ .318
3位 ディアス .316
4位 バードゥーゴ .303
5位 吉田正尚 .299
6位 タベラス .298
7位 大谷翔平 .297
ア・リーグ出塁率ランキング(6/26)
1位 アロザレーナ .405
2位 ディアス .404
3位 アルバレス .388
4位 ノダ .387
5位 大谷翔平 .377
6位 ラッチマン .376
7位 バードゥーゴ .374
8位 吉田正尚 .372
rWAR最新
キムハソン 3.3
吉田正ザコ 0.9←wwwwwwwwwwwwwww
rWAR最新
oWAR
キムハソン 1.8
吉田正ザコ 1.5←wwwwwww
なんで負けてんのこれwwww
さんざん嫉妬心で叩いてきたお前らと吉田の比較チャートがこちら↓↓
吉田
・年俸20億以上確約
・1年目から首位打者を狙えるほどの大活躍
・嫁が元モデルの超美人
お前ら
・無職
・底辺おっさん
・負け組
はなから無理があるだろ
批判する資格もない
>>12 そんな昔と比較できるほどお前はジジイなのか
老害だな
嫉妬心というよりあまりに WAR0.9はみっともないよねって言われてるだけの話ww
打率.270未満やOPS.800未満はみっともない
さすがに吉田がそこまで落ち目にはならないだろうが
もう一カ月以上マサ見てないが成績落としたな〜
んで相変わらずWAR増えないのな
もうシーズンずっと1前後で動きそう
そもそもWAR0.9がみっともないだろwwww
去年の鈴木2.0すら行かないんじゃないのこれww
>>11 WBC優勝からのMLB初年度から首位打者候補だと華々しすぎて嫉妬されるか
WBC即敗退からの低打率なら嫉妬されないだろうが
>>11 批判してるのは在日朝鮮系ですよ。
大谷スレでも大谷批判してる。
ウソと悪口が特技のDNA持ってるから
>>18 低打率どころか低WARですけどwwwww
そもそももうすぐ半分消化するのにWAR0.9ってなんやねんwwww
あと2試合で折り返し
まだWAR1未満って悲しいね…
rWAR
バードゥーゴ 2.8 年俸9.6億円
吉田正ザコ 0.9 年俸22億円
wwwwww
>>20 確かに打者専門なのに投手よりも打率もOPSもWARも全部低いね
ホームランバッターではないのに打率が低すぎるってどうなってんのww
rWARも守備で大幅加点されてるのにDHで守備0.7も減点されてる人よりも低いってまじかよ
低打率どころか低WARだな
大谷翔平
rWAR5.4
OPS1.000、HR25、打率.297、打点61、長打率.623
キムチ
rWAR3.3
OPS.739、HR8、打率.251、打点26、長打率.396
>>25 吉田じゃ敵わないから大谷にバトンタッチワロタww
そりゃWAR0.9だもんなwwww
クソザコww
>>24 え?それなのに吉田はキムにホームラン並ばれてんの?ww
ワロタ
しかもセカンド守りながら守備WAR単独1位のキムハソンにww
ああなんだ、キムハソンは超投手有利の球場がホームだったのかww
それなのに8本ホームラン打ってんのかww
吉田は超打者有利の球場だよな?
クソザコやなw
>>26 エース対決から逃げるなよ
キムが頼りないから韓国野球が悲惨なことになってる
「韓国には大谷翔平がいない」飲酒スキャンダルに揺れる韓国球界に母国メディアで嘆く声止まず「彼は常に誠実で、模範的」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6156ade1c4961c076e4cc654199ed1d69f9f9fd 「韓国選手は一人もいない」ESPNが発表した“MLBトップ100”の顔ぶれに韓国メディアが嘆き!「ナンバーワンは大谷だ」
https://thedigestweb.com/baseball/detail/id=66476 WBC韓国代表“クラブ通い”報道で、大谷翔平の過去発言が話題に…韓国野球にいま、何が起きているのか?「不祥事の時に比較対象としてオオタニを…」
https://number.bunshun.jp/articles/-/857796?page=1 低迷の一因にはMLBに進出した韓国人選手たちの不振もある。パドレスの金河成(キム・ハソン)、パイレーツの裴智桓(ペ・ジファン)はチームの事情によってマルチポジションを任され、自分のポジションを確立することができていない状態だ。
>>29 だから吉田を諦めるなよみっともないだろww
【なぜ韓国は世界中から嫌われてるのか】
誰か例の世界でやらかしてるチョンの悪行コピペ貼ってやれw
>>30 「キムハソンのように生きてみよう」ではなく
「大谷翔平のように生きてみよう」という本が韓国で発売
韓国人にすらキムより大谷の方が人気w
守備だけしても打てなきゃ意味ないの分かるかな
韓国ではキムハソンではなく大谷翔平が人気
母国ですら大谷に人気で負けるキムハソン情けないよ
あのみっともない打撃成績では応援したくならないよなw むしろ絶望ww
「大谷のように生きてみよう」――韓国で大谷翔平の特集本が異例の出版。地元メディアも絶賛の嵐「大きな意味がある」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0775c80a18e0e9b265b31200289cec3c7f36b8d 韓国で「大谷翔平シンドローム」の大人気ぶり ファン続々獲得、地元メディア激賞「アジアの宝」
https://www.j-cast.com/2023/03/28458667.html?p=all 吉田のスレだから吉田とキムハソン比べて吉田をクソザコだと言ってるのに何故大谷が出てくるのwwwww
スレに大谷って書いてあります?w
吉田はもっと叩かれるべき
本物のルーキーではないし高級取りなんだから
>>35 大谷に故意四球発言し批判を受ける韓国選手
一方で韓国選手が好きだと話し、アジア野球のことまで考える大谷の人間性の差よ
キムは最悪のチームメイトと共にプレーしたし、アジア野球どころか韓国野球も引っ張っていけないからスターになれない
まずは守備に頼ったrWAR伸ばすことより打撃成績をマシにして韓国で1番人気のある野球選手になることからだな
吉田のこと気にしてる場合じゃない
WBCで大谷に「故意死球」示唆、韓国代表投手が釈明 地元メディアも「不用意な発言に注意を」
https://www.sankei.com/article/20230303-2UVSSPNWHJHJRHE6AVAXORWVOQ/ 【大谷翔平と一問一答】「WBC優勝目指す」「韓国の選手は大好き」「契約が終わったらそう(FA)なる」
https://www.chunichi.co.jp/article/637564 「僕らが勝てば韓国や台湾が…」大谷翔平の熱い“優勝宣言”に韓国メディアが感銘!「彼は誠実だ」「アジア全体を考えている」【WBC】
https://news.yahoo.co.jp/articles/33d06b2016b21b87fafbc7bf8108ac53e3e9e6f0 野球視聴の神と言われた俺が評価してやろう
大谷>>>>>〜次元の違い〜吉田>>>>>鈴木≧キム
まぁこれくらいが妥当だろうな
身長低い方が速いといいながら赤星(170cm)の例を挙げる頭悪すぎるクソコテ(ブーイモ MMef-tswL [210.138.179.61])晒し上げ
さらに有り得ない極論持ち出すテンプレバカww
○身長低いのになんで足遅いのというレスについてのクソコテ◆FANTA666Rgの見解
788 ◆FANTA666Rg 2023/05/12(金) 21:28:36.62
>>782 小柄だから速いわけではない
むしろでかい方が速いよ
ウサイン・ボルトは身長195cmだし
カール・ルイスは188cmだ
○27メートル走と100メートル走は必要な能力違う、27メートル走は100メートル走ほど身長では語れないとの指摘について
793 ◆FANTA666Rg 2023/05/12(金) 21:49:24.34
ダイヤモンド一周は109.7mだよアホ(笑)
799 ◆FANTA666Rg 2023/05/12(金) 21:55:25.95
5年連続盗塁王の赤星は100m10秒台
1000 ◆FANTA666Rg 2023/05/13(土) 10:53:25.62
27mが速くて100mが遅い奴は居るのか居ないのかどっちなんだよ笑
27mが世界トップクラスに速くて
100mが13秒台の奴が居るんですか?笑
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
rWAR
大谷 5.4
千賀 1.2
ヌー 1.0
吉田 0.9
菊池 0.9
ダル 0.1
誠也 0.1
前田 -0.4
藤浪 -2.3
26日 ノーヒット
25日 ノーヒット
24日 2安打
23日 ノーヒット
22日 1安打
21日 3安打
20日 ノーヒット
19日 1安打
█18日 休み
17日 4安打
█16日 休み
█15日 休み
14日 ノーヒット
13日 代打
12日 ノーヒット
11日 ノーヒット
10日 ノーヒット
>>44 こんなにノーヒットの日あるのによく今の打率維持してんなw
給料泥棒
>>47 投手はノーノー達成か完封試合含む2勝しないと投手野手共通の週間MVPはもらえない
青木って可哀そうに、かなり過小評価されてる、イチローのせいだけど😆
6月は本当にどうでもいい場面でしか打ってない。打てていた体を開くフォームも監督に修正されてしまった
いくら打ててもチャンスで打てないと何の意味もないよ
>>57 2023大谷翔平 得点圏成績
.329 6 32 .411 .658 .1.069
大谷翔平はチャンスに強い
大谷は序盤とか点差開いた時に数字稼いでるだけで
試合を決めるような勝負所では打てないからな
WBCでもどうでもいい東京ラウンドでは打ったけど
接戦だった準決や決勝で試合を決めたのは吉田と村上だった
大谷がトラウトに「日本代表チームには俺より凄い奴がいる」って言ってたけど本当だった
>>60 2023大谷翔平 得点圏成績
.329 6 32 .411 .658 .1.069
大谷翔平はチャンスに強い
今季ここまでの大谷は
初回の打撃成績は悪い
「得点圏」ではよく打ってるが、「2死得点圏」の成績は振るわない
「得点圏」に限らず、無死だとよく打つが、2死だとかなり落ちる
同点の場面ではよく打っている
どうでもいいけど、こういうテンプレな大谷批判を真に受けて
そうだその通りだ!大谷は大したこと無い!吉田のほうがすごい!WBCのメキシコ戦でホームラン打ったから!日本のOBが吉田のほうが上だといったから!日本のOBがWBCのMVPは吉田だと言ったから!ってホルホルしたんだよなって
草はえる
一三塁打だけ9タコの選手とかいたら一三塁打でろくに打てない打者とか大真面目に書くのかな。ただの馬鹿だな
>>60 >>62 客観的データも出さず、限定的な抜き出しの主観だけで選手批判するとか
陰キャ弱者男性のテンプレ
おいおい冗談だろ
ここはキチガイはキム推しだけじゃ無いのかよw
今季ここまでの大谷は
初回の打撃成績は悪い
77打席65打数15安打 打率.231出塁率.329長打率.385 OPS.714
「得点圏」ではよく打ってる
>61
が、「2死得点圏」の成績は振るわない
37打席29打数5安打 打率.172出塁率.333長打率.172 OPS.506
「得点圏」に限らず、無死だとよく打つ
105打席92打数32安打 打率.348出塁率.398長打率.794 OPS1.1926
が、2死だとかなり落ちる
116打席94打数22安打 打率.234出塁率.363長打率.426 OPS.788
同点の場面ではよく打っている
113打席95打数30安打 打率.316出塁率.425長打率.611 OPS1.035
この病棟放置されすぎだろ
お医者さんなにやってんの?
>>67 「一三塁打」がよくわからんが‥‥
あるシチュエーションでの打撃成績が悪ければ、
そのシチュエーションで「打ててない」ことにはなるんじゃないかね
「打てない」とは(私なら)言わんけど
>>34 6/27
3/31開幕から5月ずっと3割キープ
5/26に初めて一度だけ2割台に
6月も3割前後キープ
7月入る頃から落ちだす
オールスター前までで.279
そら二死得点圏とかワンポイント出されるから打たんやろ
>>49 青木は4月はほぼ代打出場で5月徐々にスタメン出場増えていき
5月後半からスタメン勝ち取りって感じ
>>55 オープンスタンスで両目で見てたんやなかったんか…😰
>>70 指摘されてデータ出したあたり
陰キャ弱者男性のテンプレが効いたんやね
>>82 何かを主張するなら
最初から客観的データを出して主張してね陰キャ弱者男性くん
>>82 真面目に調べてるのは感謝するけど
やっぱりこれだと断片的な事実を列記しただけになっちゃうんだよ
主張のストーリーが見えない
初回は・・・
得点圏では・・・
無死では・・・
同点では・・・
読む側もつらいでしょこれじゃ
まーた大谷なんかとやり合ってんの?
WAR0.9でそんなことして恥ずかしくないのかよ
>>90 57 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2023/06/27(火) 08:51:20.76 ID:OqOpJ4nC
おっ!大谷批判かw
絡んでくるというか、バカにしに来てるんだろ
WAR0.9の雑魚に絡む必要がない
>>91 いやそれ大谷アンチがむしろ吉田信者でしょww
>>86 もちろん、「断片的な事実を列記しただけ」だぞ
大谷またサヨナラの場面でど真ん中のストレートを見逃して打てなかったなw
大事なところで打てない
ただのスタッツ稼ぎ打法
>>97 三振しなくて悔しいな
しかもしっかり勝ちに繋がってるし
今日は大谷さんに完敗だよな
「こっちは意識してないのに大谷側が絡んでくる」
>>97 >>97 悲しいやつやのお
しかも大谷スレでなく吉田スレで言うヘタレ野郎w
>>97 ホントみっともないからやめてくれw
今季大谷
High leverage
打率.375 OPS1.241 wRC+233
大谷 .297 26本 62打点 11盗 OPS1.009
吉田 .299 *8本 39打点 *3盗 OPS.838
誠也 .257 *6本 21打点 *1盗 OPS.743
ヌー .262 *4本 22打点 *5盗 OPS.746
筒香 無所属
>>104 ちなみに鈴木誠也は5回盗塁失敗してるらしい
>>104 HRと打点と関係が大谷はたった2.3倍
吉田は5倍
3倍が優秀な選手のラインだけどやっぱ大事なところで打つ選手と打たない選手はここで差が出るよな
さすがWBCで世界打点王
アリーグ打点王なんて狭い狭い
war0.9ってマイナスって事?
居ない方が良いって事?
これで20億貰ってるんだっけ?
>>107 数字通り0超えてたら少なくとも足手まといではない
でも吉田の年俸だとシーズンフル換算でWAR3前後は欲しいところだから金額には見合ってない
>>107 それは0.1の誠也
次に4タコしたら0になる
>>104 大谷だけ別格すぎるw
他はOPS.800以上でシーズン終えりゃ御の字
WARは総合指標だから守備走塁糞の吉田さんはなかなかWARが伸びない
なのでその分打棒で頑張りましょうって話
>>60 超重要なレンジャーズ戦で延長の決勝ホームランと勝ち越し弾打ってる笑
吉田の試合も全部見てるが全然打ってない
今のところ野手で一番糞なのは1700万ドルでWAR0.1の鈴木
控え選手と代えても差し支えないレベル
5月の好調時の感触では、ホームランは大谷の2/3くらいは打てそうな雰囲気だったが、完全に差をつけられたな。
まあ上位からみたら目くそ鼻くそだよね
同じ0点台だしwwww
まああれだ、大学に例えるなら
大谷→東大
吉田→大東亜帝国
鈴木→Fラン
東大から見たら大東亜帝国もFランもゴミに変わらんやろww
>>97 90 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2023/06/27(火) 11:38:35.76 ID:zMieaelu
こっちは意識してないのに大谷側が絡んでくる
oWAR
キムハソン 1.8
吉田正ザコ 1.5←www
スズキソイヤ 0.3←wwwwwwwwwww
レッドソックスが断トツ最下位で
吉田が機能してないから😟
rWARランキング
1位 大谷 5.5
2位 アクーニャjr. 4.3
3位 フランコ 4.1
4位 ロベルトjr. 3.7
4位 タティスjr. 3.7
6位 キャロル 3.6
7位 ビシェット 3.5
7位 ストローマン 3.5
7位 アラエス 3.5
7位 セミエン 3.5
7位 マルテ(ARI) 3.5
大谷5.5
吉田0.9
誠也0.1
誠也…
吉田正尚 ア新人王レースでレンジャーズの長距離砲と一騎打ち(東スポWEB)
https://news.yahoo.co.jp/articles/72c5231e0a47553c92bdaeba61de1e545e6f0b66 吉田はここまで69試合に出場し、打率2割9分9厘、8本塁打、39打点、3盗塁、出塁率3割7分2厘、OPS(出塁率+長打率)8割3分8厘をマーク。ヤングは出場74試合で打率2割7分4厘、15本塁打、44打点、1盗塁、出塁率3割2分8厘、OPS8割1分4厘だ。
同サイトは「吉田の打率、出塁率と、ヤングの本塁打数がカギになるだろう」と指摘。しかし、投票権を持つ記者はMVP選出と同様、打者を評価する際、OPSを重要視する傾向があるとも言われている。
ちなみに米ブックメーカーのドラフトキングでは1位がヤングで+170、吉田は2位で+235と僅差だ。
再現性が高すぎるよな。普通は狙ってもこんなにゴロ打てない
もう別次元の人なんだから大谷の成績は気にしなくていい
>>128 この感じの僅差でフィニッシュしたら若くてWARも高いヤンだろうな間違いなく
OPSが僅差ならヤンだろうね
WARと年齢がネックだな
ヘンダーソンが追い上げてるからヘンダーソンの可能性も
2回くらいは月間新人王取っておきたいんだよなあ
今月はヘンダーソンになりそう
新人王オッズは大谷のハロー効果で日本人凄くね?って思われて高くなってるだけでしょ
ア・リーグ ルーキーOPS
Matt Wallner 1.099
Logan O'Hoppe .886
Royce Lewis .863
Masataka Yoshida .838
Freddy Fermin .815
Gunnar Henderson .805
Josh Jung .804
Ryan Noda .804
シルバースラッガー賞も候補
接戦なのでまだ巻き返せる
外野手OPS
Luis Robert Jr. .897
Randy Arozarena .890
Austin Hays .867
Mike Trout .843
Alex Verdugo .842
Masataka Yoshida .838
吉田が新人王取ったら史上最高年俸で最長複数年契約の新人王では?
トラウト不調、ジャッジ離脱だから今年のシルバースラッガー賞はチャンス
>>140 新人扱いだけど中身は新人ではないからな
新人王は総合力で見るからrWAR低すぎて無理
首位打者はおそらくシーガー
シルバースラッガー賞が一番現実味ある
それだけでも十分すごい
今度はシルバースラッガーか
3月4月は新人王とMVPある
5月は首位打者とMVPある
6月は首位打者とオールスターある
今はシルバースラッガーある
でもせいやと違ってファンから愛想尽かさされてない吉田
吉田も新人王取ったらMLBから特別ボーナス貰えるのかな?
>>140 シーズン途中での契約だけどフリオ・ロドリゲスみたいのもいる
こいつの年俸どんな感じ?
お得
妥当
微妙
泥棒
不良債権
外野だぞ?シルバースラッガーなんてあるわけないじゃん
馬鹿じゃないのww
松井秀喜がこの成績で取れなかった代物が外野手のシルバースラッガー賞
2004 .298 31本 108打点 rWAR4.6
2005 .305 23本 116打点 rWAR4.1
吉田とか擦りもせんわ
あと、トラウト舐めすぎ
>>139 さすがに無いわ
Luis Robert Jr.
.272 22本 43打点 WAR3.7 (oWAR2.8)
Randy Arozarena
.292 14本 54打点 WAR2.8 (oWAR2.5)
Alex Verdugo
.303 05本 31打点 WAR2.8 (oWAR1.9)
Mike Trout
.257 17本 41打点 WAR2.5 (oWAR2.5)
Austin Hays
.319 08本 34打点 WAR2.1 (oWAR1.8)
Masataka Yoshida
.299 08本 39打点 WAR0.9 (oWAR1.6)
とにかく吉田はWARが低すぎて話にならない
外野からDHにしたとしても大谷とアルバレスおるしな
それにルイスロベルトも抜けててワロタ
さすが吉田信者ww
守備重視に監督ほど使いたくないなわ
守備から崩れるのは流れを変えるから
今日アルカンタラとは言え右ピッチャーなのにスタメンから外された
守備より打撃でしょ得点圏になるとバットに球当てるだけのファールで凌ぐことしか出来ず
最後は必ずアウトになるからね
死球の痛みって体のいい欠場理由だよね
鈴木の突き指1ヵ月にはならないだろうけど
>>160 そういえば鈴木はそれで1ヶ月やられたなw
治療に1か月もかかるわけないのに
契約縛りも怪我理由なら何とかなる理論かな
ルーキーランキング
7位吉田、8位千賀
やはり死球の影響か…マッチョの神だから大丈夫だろう
その間に
鈴木誠也を救いたい
>>136 なりそうって
ハナから1度たりとも可能性なんかねーよ……
1ヶ月で6本くらいは打たなきゃ取れないのに
月間MVPどころか新人月間MVPすら無理だよ一生
>>139 シルバースラッガー賞は去年は大谷が受賞
今年も大谷が1位なんだから普通に大谷だぞ
>>168 キャロルMVP候補なのに月間新人MVP取れてないのか
吉田がスタメンから外される試合が増えてる
デュバルが復帰して外野の枠がないのとチャンスで打てないという印象が強いので控えに降格しようとしてるのかも
DHはターナーのほうが使いたいんだと思う
打率高い、三振少ない、四球そこそこ多い、長打そこそこ多い
足遅い、肩弱い、守備範囲狭い
細かい怪我をするから稼働率が高くない
このままNPBとMLBのレベル差の分だけ成績が落ちているので
まさに想定通りの活躍だろうな
またスタメン外されてるやんけ
ずっとノーヒット続きで(たまに売ったかと思えばまたノーヒット連続)もう世間でも「そういやそんな人居たね」扱いなのに
試合なし→スタメン落ちの連続じゃ本格的に存在忘れられるぞ
WARが0.9だもんね
打率が良くても勝利には貢献してないからしょうがない
吉田
うわ!
こりゃあかんな
ノーパワー ノークラッチでコーラが見切り付けたな
やっぱり今年でクビやな
笑笑笑笑
吉田
内野手と新人王争い
一騎討ち!
吉田は試合に出ていないよ
笑笑
>>150 SSの話題でWAR出すとかアホだろお前www
MVP確定連呼しといて無理だからって今度は新人王連呼
それも難しいからって新人王は捨てて首位打者連呼
それすら無理だから最終的にじゃあシルバースラッガー賞だ!とか
あまりに惨めすぎるやろ
賞の話は、8月末でまだレギュラーだったらすればいいのに😝
松井秀喜の1年目が打率2割8分台でホームラン16本だったから、同じくらいのペースだな。
>>183 ssの話でまともに外野手ですらない吉田出す方が草w.
>>186 かなり近い
松井の時代の方がかなり打高だが
1年目成績、チーム80試合終了時
松井 .305 8本 60打点 0盗 OPS.829
吉田 .299 8本 39打点 3盗 OPS.838
>>190 見たけどどうした?
WAR0.9じゃ選ばれねえよアホww
これ見てシルバースラッガーに選ばれると思ってるほうが草wwww
Luis Robert Jr.
.272 22本 43打点 WAR3.7 (oWAR2.8)
Randy Arozarena
.292 14本 54打点 WAR2.8 (oWAR2.5)
Alex Verdugo
.303 05本 31打点 WAR2.8 (oWAR1.9)
Mike Trout
.257 17本 41打点 WAR2.5 (oWAR2.5)
Austin Hays
.319 08本 34打点 WAR2.1 (oWAR1.8)
Masataka Yoshida
.299 08本 39打点 WAR0.9 (oWAR1.6)
とにかく吉田はWARが低すぎて話にならない
そもそもレフト兼DH兼レギュラー落ちでシルバースラッガーに選ばれると思ってんのが草ww
>>191 だからそいつがそう書いてあんだろ文盲
二度とクソレスしてくんなゴミクズ
カサス以下の打撃やな。下位打順でいいからセカンド守らせるべき
パワーもといホームランで大谷に敵う訳無いのは今年の3月で再認識したが、コンタクトもとい打率では頑張って欲しいわ吉田にも
もう比較するのやめようよ
大谷はおかしいよあれは別次元にいる
吉田さん信者はWARだった0.9で大谷と比較するのやめませんか?
恥ずかしいを通り越してもはやギャグですよ
もしかしたら大谷は今日だけで吉田の3ヶ月分warの半分近く稼ぐかもな
大谷が今日稼ぐ予定のwar0.7吉田がいままで稼いだwar0.9 情けなくならんか?
比較対象は結局松井か
ニッシリとWBCで騙されたわ
【最新成績】
OPS 1.040(全体1位)
本塁打 28(全体1位)
打点 64(全体1位)
長打率 .654(全体1位)
安打 93(リーグ3位)
得点 55(リーグ3位)
出塁率 .386(リーグ4位)
打率 .304(リーグ5位)
被打率 .180(全体1位)
奪三振 127(リーグ2位)
WHIP 1.04(リーグ7位)
防御率 3.02(リーグ9位)
でも吉田の方が打は上でしょ?
打点と打率とopsは吉田のが上だよね?
打率笑で大谷に抜かれ
本塁打でキムハソン笑に並ばれる
日本最強バッター
WARは2000万の新庄1.8ペースで
チームの外野で最下位(年俸は外野最高)
>>189 1年目の松井も福留もこの時点では結構打ってるんだな
結局シーズンの最終的な数字しか意味ない
青木も3割だろ
共通するのはここから下がる事はあっても上がる事はないということ
ちょっと調子悪いとすぐスタメン落ちするような雑魚と世界の大谷さん比べられても
日本通算打率1位だった青木
.350 30本福留のが真面目な比較対象
それなのに同レベルのこの2人を散々バカにしてそれ以下になりそうなのが吉田鈴木両オタ
>>215 間違いない
後半は維持できれば上々であってここから成績向上するなんて望み薄
さすがにもう比較するの止めるだろ
6月 打率 打点 HR OPS
大谷 .383 26 13 1.388
吉田 .259 8 1 .706
大谷 .304 28本 64打点 11盗 OPS1.040
吉田 .299 *8本 39打点 *3盗 OPS.838
誠也 .253 *6本 26打点 *1盗 OPS.735
ヌー .262 *4本 22打点 *5盗 OPS.746
筒香 無所属
大谷 7勝3敗 防*3.02 95.1回 127K
菊池 7勝2敗 防*3.75 84.0回 *85K
ダル 5勝6敗 防*4.84 80.0回 *85K
千賀 6勝5敗 防*3.52 76.2回 *93K
藤浪 3勝7敗 防10.57 38.1回 *39K
前田 1勝4敗 防*6.86 21.0回 *22K
6月 打率 打点 HR OPS
大谷 .383 26 13 1.388
吉田 .259 8 1 .706
>>220 今日3安打でrWAR3.5まで上がってるな
怪我さえなければシーズンrWAR6は行きそう
シフト規制で去年までより二遊間の守備力が問われるようになり、ショートとセカンドで守備力が高いとWarも上がりやすくなったのかな
キムハソンは去年も4.7
元々吉田なんかと比べるレベルではない
鈴木誠也がは年目に成績を悪化させてる
現在の鈴木と比較だと吉田はよくやってると言いたいところだが、1年目の鈴木は現在の吉田なみには通用していたという事実
>>224 シフト規制されても井口や松井稼がいた頃に比べたら極端にシフト取るから、昔ほど身体能力は問われない。アジア人内野手が通用しやすくなってるのは事実
>>224 シフト規制で左ほど有利になったろ
OPS3分も違う去年みたいな打低じゃない
高めの選球眼が大谷とは段違いやな。日本じゃ高めはどんな球でもヒットになってたんだろうが
大谷の全盛期が終わったら俺メジャー見られなくなるかもしれん…
>>231 チビはストライクゾーンが狭いから選球するのは大谷みたいな長身の奴に比べたら圧倒的有利。
大谷の膝元は吉田には真ん中だし、俺の高めは吉田からしたら最初からボール。大谷が低めのワンバン振るのが吉田より多いのはしょうがない事。吉田より高低のストライクゾーンが広いからケアしないといけない範囲が広い。
>>233 メジャーに関してはチビでもデカでもゾーンの広さ一緒じゃない?
>>234 一緒な訳ないだろw
大谷の肘高めはアルトゥーベからしたら頭の位置だぞw
>>235 放送とかであの四角いゾーンみたいなのみんな一緒の大きさだからストライクゾーン同じ大きさかと思ってた
>>237 ルールでは身長で違うはずだけど実際は大して変わらないって誰か言ってた
1mしかなかったホビットの選手
ホビットすぎて反則だからと出場停止になり
暴漢にあって36歳で死んだらしい
場内アナウンスは「代打、エディ・ゲーデル。背番号8分の1」とコール。すると、ダグアウトから、先程のアトラクションに出てきた小人がユニフォームを身につけ打席に立った。ファンはどよめき、そして大歓声を送った。
球審エド・ハーレイはブラウンズのベンチに「これはいったいどういう真似だ」と叫んだ。ブラウンズ側は数枚の紙を球審に提出した。ゲーデルの選手契約書、アメリカンリーグの選手登録許可書、当日の試合参加選手登録書だった。必要な書類が全て揃っている以上、球審はプレーを宣告せざるを得なかった。
タイガースの捕手ボブ・スウィフトは両膝を地面につけ、できる限り低く構えた。しかしゲーデルも思い切りかがんで構えた。投手ボブ・ケインはストライクを取ることができず、ストレートの四球に。出塁したゲーデルに代走ジム・デルシングが出された。ゲーデルによると、これを画策したオーナーのビル・ベックから「バットを振ったら、球場の屋根にいるスナイパーに射殺させる」と言われたという。
>>201 真逆だろ
得点圏打率打点かなり高かった
234 名無しさん@実況は実況板で[sage] 2023/06/28(水) 17:23:57.82 ID:+E44c60c
rWAR
大谷 6.1
千賀1.2
ヌー1.1
菊池 0.9
吉田0.8
ダル 0.1
誠也 0.0
前田 -0.4
藤浪 -2.3
悲報
キムハソンさん、5打数3安打2打点でrWARが3.5に上昇
rWAR最新
キムハソン 3.5
0点台コンビ
吉田正ザコ 0.9←クソザコwwwwwwwwwww
スズキソイヤ 0.0←廃人wwwwwwwwwwwww
>>248 rWAR最近
大谷 6.1 ←打撃1位なのに守備で大幅減点されて過小評価されてる天才
キム 3.5←打撃クソなのに守備で大幅加点してもらい過大評価された雑魚ww
キム情けないよ
あ、吉田正ザコ0.8かwwww
試合出てないから下がっててワロタ
>>249 おまえは0.8のクソザコの心配してろwww
野球の神(視聴)の俺が公正な評価をしてやろう
大谷>>>>>〜次元の違い〜吉田>>>キム≧誠也
まぁこれくらいが妥当だろう
>>252 おまえは韓国の解説者ですらもキムハソンではなく大谷を称えるコメントを出したことを心配してろwww
このアカウントも韓国人女の大谷ファンだしな
フォロワーに韓国人女の大谷ファンが大量にいる
あれ?キムハソンのファンはどこ???韓国ですら大谷?
https://twitter.com/halboklove/status/1673908115664928768?s=46&t=_rZk4z1cArhQBUxTneFdYA 韓国の解説者から
「 野球というスポーツが大谷のためにできてずっと待ってました。大谷という存在を迎えるためにずっと待ってました。」
と言われて嬉しい🥹
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0.8のクソザコオタが吉田じゃ勝ち目がないので大谷にバトンタッチワロタ
そりゃ守備要員なんて誰も興味ないだろ
いくら同じ国籍の選手だとしても
打てなきゃ意味がない
>>255 なんで韓国人女性は自国のキムハソンではなく大谷を応援するか分かる?
キムハソンの打撃酷すぎて見てもつまらないからだよ
守備でrWARを過大評価してもらうより大事なことを忘れてる
野手で打てないとかな人気出るわけないよ
韓国ですら、ほーん?くらいだろ
「日本人の最高の選手に勝てないから
その次やその次の選手をターゲットにしてマウントを取る
なお韓国人選手は1人だけ」
ここまで開き直ってプライド捨てるのは日本人には難易度高い
サッカー
日本代表3-0韓国代表
日本大学選抜5-0韓国大学選抜
U21日本代表3-0U23韓国代表
U17日本代表3-0U17韓国代表
U16日本代表3-0U16韓国代表
E-1日本代表3-0E-1韓国代表
日本4-1ペルー1-0韓国
日本6-0エルサルバドル1-1韓国
野球
日本WBC全5大会で3優勝 2ベスト4
メジャーリーガー大谷、ダル、鈴木、吉田、千賀、菊池、藤浪、前田
韓国3大会連続一次ラウンド敗退
メジャーリーガーキムハソンだけ、大谷の足元にも及ばない
>>257 rWARが過大評価とかアホ過ぎワロタ
吉田にセカンドやショートやらしてみいや
即レギュラー落ちするからwwww
rWAR最新
キムハソン 3.5
0点台コンビ
吉田正ザコ 0.9←クソザコwwwwwwwwwww
スズキソイヤ 0.0←廃人wwwwwwwwwwwww
センターでもいいぞ?とりあえずやってみw
目測誤って全部長打になるからww
なんで2番手対決してんの?
やるなら大谷vs秋じゃねえの?w
0.8のクソザコオタが吉田じゃ勝ち目がないので大谷にバトンタッチワロタ
スレタイ読めないのか大谷ってどこにあんのwwww
秋はもういない
柳賢振も離脱
チエジマンもどっか行った
パクヒョジュンとかもさっぱり
キムハソンしかいねーんだ
日本最高打者の吉田でもキムハソンの足元にも及ばなくて悔しい
ここは吉田スレだから吉田が比較対象になってるだけww
大谷と比較したいなら、大谷スレでやっとけよハイウエスト0.8信者wwww
0.8のクソザコオタが吉田じゃ勝ち目がないので大谷にバトンタッチワロタ
0.8とかあまりにクソザコでワロタ
この平気で現役日本人最高の選手である大谷をスルーというやり口が
真っ当な誇りなりプライドなりを持ってる人間からしたら意味不明なのよね
www
じゃあ大谷vsハソンになるんじゃねえのか?w
2番手以降対決させてなんの意味があるんだ?
朝鮮人No.2のチエジマン君
打率.125 OPS.469
サードで
スレタイ読めないのかワロタw
なんで大谷とハソンの比較を吉田スレでやるのwwwww
>>261 キムハソンにDHやらせてみ
rWAR3くらい下がるからw
すいっかしよお
WAR0.8とかあまりにひどくてワロタw
大谷無理だからわざわざここ来てるって
その時点でただの負け犬やん
>>275 ないないw
セカンドやショートの難易度はセイバーが認めてることなので素人がなに言っても無駄ww
朝鮮人No.3の打者
パクヒョジュン
マイナーでOPS.749
キムハソンの打撃力でDHや外野手やらせてもらえるわけないw
サッカー
日本代表3-0韓国代表
日本大学選抜5-0韓国大学選抜
U21日本代表3-0U23韓国代表
U17日本代表3-0U17韓国代表
U16日本代表3-0U16韓国代表
E-1日本代表3-0E-1韓国代表
日本4-1ペルー1-0韓国
日本6-0エルサルバドル1-1韓国
野球
日本WBC全5大会で3優勝 2ベスト4
メジャーリーガー大谷、ダル、鈴木、吉田、千賀、菊池、藤浪、前田
韓国3大会連続一次ラウンド敗退
メジャーリーガーキムハソンだけ、大谷の足元にも及ばない
>>280 吉田がセカンドやったら.200だよwww
セイバーがそう言ってるww
>>278 えっ DHにしたら守備減点だからrWAR下がるぞ
キムがDHで減点された打撃だけで3も稼げるわけないだろ
>>284 え?DHならもっと打つってことだろセカンドで8本塁打もしてんだからwww
アホ?
>>283 正々堂々と
日本人選手No. 1 大谷 vs 韓国人選手No.1 ハソン
でやってくれば?
この「朝鮮人最高の選手は日本人選手に劣るのが当たり前」というのを朝鮮人が自覚してるのがね
なんでセカンドやショートの WARが加点されてんだか意味が分かってなくて草ww
DHと同じくらいセカンドやショートが楽ならそもそも加点される必要がないだろアホww
なぜそんなことも分からんのだクソザコオタww
>>277 いやたぶん大谷スレではべつのやり方でアンチスレしてると思うぞw
>>285 打率.250のオワコンがDHに起用されるわけないだろw
キムはセカンドの中でもOPS低いのに守備のせいで打てないのは言い訳
アホ?
>>277 そうそう
大谷に惨敗だからこっちに来て偉そうにしてるのみっともない
なお、打撃はOPS7割台の雑魚
>>291 セカンドにホームラン並ばれてるってどんな気分?wwwz
oWARですら負けててワロタww
キムハソン 2.0
クソザコ吉田 1.6
w
>>293 本業投手の大谷の4分の1しかホームラン打てないってどんな気分?
中5日で100球投げると肩や肘が痛すぎて打撃どころじゃないの分かるよな?
キムなんて投手やらずにセカンドで楽してるのにセカンド内でも打撃酷い方
守備負担のデカイセカンドにホームラン並ばれてるクソザコ吉田wwwwwwwww
>>295 ならレフト兼DHでセカンドにホームラン並ばれてる吉田とかどうなっちゃうのん?
wwwwwwwwwwww
>>297 日本人選手No. 1 大谷 vs 韓国人選手No.1 ハソン
吉田のクソザコの WAR0.8とかクソワロタwww
>>297 セカンドが負担だと思うならDHやれば?
DHだとrWAR激減するけどねw
DHは大谷やアルバレス並にホームラン打てないとrWAR増えないよ
セカンドで楽してるのに投手にホームラン惨敗してることを恥だと思え
>>300 なんで韓国No.1ハソン様をわざわざ日本No.1大谷より下の選手と比べるんだ?
ハソンに不敬じゃねえかそれ?
プロ野球OBでバッティング技術だけなら大谷より吉田の方が上って言ってたやつ結構いたけど
今の現状どうみてんだろうな
大谷の方がバッティング技術明らかに上でしょ
>>301 そのような仮定を全てひっくるめてショートやセカンドがセイバーによって評価されてるわけだからなに言っても無駄ww
わかる?素人さんww
吉田ザコ信者は守備のスペクトラムを勉強してからこいwwww
>>304 セカンド内のOPS10位、打率14位の雑魚
外野手やDHと違いアラエズくらいしか強打者いないのに酷い
セカンドの中でも酷い成績だからキムが打てないのは守備のせいではない
わかるかな?素人さん?
https://www.mlb.com/stats/?position=2B >>307 文句はセイバーメトリクスへどぞwwww
あのさあ、キムのWARが高いのも吉田のWARがクソザコなのも俺の感想じゃないんだからさあwwww
俺に言われても困るんだよクソザコ0.8オタwwww
>>309 日本人選手No. 1 大谷 vs 韓国人選手No.1 ハソン
いってこい
どっちがアジアNo.1か決めてこい
>>308 強打者がいないセカンドの中ですらOPS10位、打率14位の雑魚であることの文句はキムハソンへどぞwww
しかもクソザコ吉田はキムにoWARすら負けてんのにwwww
>>314 強打者がいないセカンドの中でも雑魚のキムハソンに文句を言ってこいよ
そんなんだから韓国人ですらキムではなく大谷を応援してるのに
投手より打てない野手なんて誰が応援するんだかw
>>315 日本人選手No. 1 大谷 vs 韓国人選手No.1 ハソン
>>316 うん、はやくキムハソンを評価してるセイバーに文句言ってこいよww
oWARすら吉田負けてるぞwww
w
oWARですら負けててワロタww
キムハソン 2.0
クソザコ吉田 1.6
w
>>318 日本人選手No. 1 大谷 vs 韓国人選手No.1 ハソン
>>318 キムハソンにもっと打ってこいと文句言わないの?
韓国人ですらキムに見切りをつけて大谷!大谷!だもんな
守備で過大評価されたrWARが良くても実際の打撃内容が良くないと意味ないんだよ
それは韓国人にすら人気がないことが証明している
韓国人野手と言えばペ・ジファンて守備位置補正で稼げるポジションの2B、SS、CFの選手で
20盗塁もしてるのにrWAR-0.6なんだな
韓国って北のカリアゲデブの同じ底辺民族なんだろ?
即刻駆除レベルじゃんww
キムさんは頑張ってるがキムを棒にしてわーわーやってるゴキブリは負け犬w
チョンってウンコを混ぜた酒飲んで犬を食うエラ張り民族の事?
>>303 あいつらなぜか技術の中に長打打つ技術除外してるよな イチローの弊害かな
>>331 まぁ長打は少なかったのは事実だが確かにイチローは技術はあった
吉田は・・・
元ヤクルトの宮本が吉田に大谷と同じ身体のサイズがあったらとかいう仮定の話してたな
ボクシングのパウンドフォーパウンドみたいな考え方
MLBでホームラン王争うレベルの打者の技術論がnpbの中距離打者たちに分からないのって仕方なくね
野手間に落ちたヘロヘロヒットは技ありの一打なので価値が高いデス
菊池雄星、自己最多タイの7勝目。現地メディアは「ベストのキクチ」と伝える
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c27a999c92a7a573a8278fa4ea3add5e4f80671?page=2 菊池は現地30日の本拠地レッドソックス戦で、キャリアハイ更新となる今季8勝目を目指して先発登板する予定となっている。
>>333 とにかく打率信仰
いまだにイチローの亡霊に取り憑かれている
菊池何気に凄いな
だから山本見に来てたんか。
山本は前田以下だろ。
菊池は被本塁打MLB1位
ホームランボーナスステージと言える
>>343 ええーまじか 結局吉田も鈴木と扱い同じやんw
大谷の活躍を利用して日本人野手を高値で売りつけたが吉田のせいでその手口も通用しなくなりそうやなボラス
肺の傷痕 傷跡
痕 潰瘍
意識しすぎておかしくなったがトークの目玉
あちゃー
エクスタシーは覚醒剤の仲間
お前暴れてるのわかってんだろうな
慢性疼痛が疼いて痛い
自立支援の手続き…
川64のバス停
慢性疼痛が疼いて痛い
僕が人意識したら除外しようとする度
それは開くな⤵︎ ︎
6月で明らかに失速してるから
疲労溜まってると思われての休養だろう
34月 .276 4本 16打点 2盗塁 OPS.832
5月 .354 3本 15打点 1盗塁 OPS.962
6月 .259 1本 *8打点 0盗塁 OPS.706
大谷は春先から微調整しながら6月にアジャスト完了してるのに6月に疲れ溜まって成績下がるとか過酷なメジャーで絶対通用しねーじゃん
貰うもん貰ってんだからブーイング出る前に年俸分は働いてくれよ
こんなんじゃ本場のメディアもボストンファンも甘く無いぞ
最近固め打ちとノーヒットの日の差が激しい
データが集まってきて吉田対策してきた投手からは打てなくて、そうでない投手からは5月並に打てるんじゃないかね
流石にあの打率だと目立っただろ
まだ左相手でも不動のレギュラーを任されるほどのスター扱いではないってことでしょ。メジャーの左腕対策は神経質すぎるだろってレベルだし。
吉田はスタメン外れなきゃいけないほど死球のケガが深刻なのかな
レッドソックスで一番頼りになるバッターが出れないとなると今日も勝利が厳しそうだな
まだ腕が痛いのか
それとも左の好投手だから休みなのか
Masataka Yoshida Still Out With Forearm Injury
https://www.rotoballer.com/player-news/masataka-yoshida-still-out-with-forearm-injury/1196960 Masataka Yoshida (forearm) remains out of Boston's lineup on Wednesday against the visiting Miami Marlins. Yoshida was hit by a pitch on his forearm over the weekend and will miss his second straight game, but fantasy managers should consider him day-to-day.
Hopefully, he'll be back in there in the series finale against the Fish on Thursday.
向こうじゃアラエスみたいな単打マンですら斜め後ろに体重かけた縦割りのスイングなのになんでNPBは走り打ちしかいないんだろ
スタメン落ちみたいやな
また自動的にWAR下がるなw
一見似たような打撃成績に見えるバードゥーゴとのWARの差が凄いんだよな
本当クソみたいな守備走塁なんだろうな吉田
体脂肪を極力削って筋肉主体な肉体にする分、長期的なスタミナには欠けるところがあって休養が必須的な感じか
>>363 瞬発力競技なんだから関係ねーよw
イチローはじめ低体脂肪で試合出まくる選手なんて沢山いるわw
>>355 2年前にも死球受けて骨折した右手に痛みありだし大事とって当然だな
まあタコってたし今の内に英気養ってまた打棒取り戻して貰えればって感じだろうか
吉田の代わりに出てる選手もさっぱりだし、まだ出してもらえるだろ😴
はいはい 大谷は特別です
吉田はハナからおまけです
お星様の引き立て役Bです
まだ一年目だがもう無理だろう
実力も人気も耐久もない
>>371 2年目でよくなるとかないから
鈴木信者もそう言ってた
バカすぎ同レベルかよ
結局これから良くなるってのは願望でしかないからな
指標が下振れとか根拠があれば別だが
>>369 特別扱いされたければ結果を残せばいいだけなんだが
吉田大谷の実力が同じで成績が拮抗してるならまだしも格差があるのにどうやって大谷と同じ扱いするんだよ
それこそおかしいだろ
タイトルとるか何かしらにノミネートされれば大きく取り上げてくれるだろ
こんな出場頻度で出てもレフト兼DH
よくシルバースラッガーとか口にしたなアホ信者
【悲報】休みだった吉田さん、9裏ラストチャンスに満を持して代打で出てきながら渾身のダブルプレーをかましチームを負けさせるwww
近年の中日でいう大島みたいなイメージか
数字はそこそこ見栄えするけど貢献度に疑問符
>>379
日本人選手MLBデビュー年の併殺打数
2003松井さん 25
2005井口 16
2006城島 15
2023吉田 10 >>349 松井が言ってたが1年目の5月の疲労がすごかったらしい
それをとんねるず石橋が大谷に聞いたら「全然疲れませんでした。松井さんは守備をされてましたけど僕はしてませんから」って言ったからピッチャーしてるじゃんって突っ込んだらしい
>>364 オリックス時代から打てない時は疲れてる事が多いから休めせると良いが吉田の取説らしいぞ
レッドソックスの問い合わせにオリックスがそう返答してるらしいから
>>383 どんだけ休みが必要なんだよww
普段からDH混ぜてるくせに
>>379 何しに出てきたんだ…
併殺打はWAR下がるのに
今度は代打のチャンスも貰えなくなってくる
ぬるま♨NPBで120試合以下しか出てないポンコツだからな
MLBでも30試合ぐらいは休まないと
>>383 もう既にたっぷり休んでる
吉田
█29日 休み
█28日 休み
█27日 休み
26日 ノーヒット
25日 ノーヒット
24日 2安打
23日 ノーヒット
22日 1安打
21日 3安打
20日 ノーヒット
19日 1安打
█18日 休み
17日 4安打
█16日 休み
█15日 休み
14日 ノーヒット
13日 代打
12日 ノーヒット
11日 ノーヒット
10日 ノーヒット
レフトの時点で貢献度が無い
さらにDHを混ぜる
さらに休養日もふんだんに挟む
それでようやくあの程度の打撃
アホかwどんだけだよww
2018年のブレイク以降、オリックス時代に守備についた試合数
2018 123試合
2019 098試合
2020 093試合
2021 086試合
2022 039試合
なんやねんこいつ
>>394 スペ体質だから
休養日が多いのもオリックスサイドと相談してると思うわ
相変わらずいい所では役に立たない
現地フォーラムの評価が低いのも頷ける
>>387 NPBでもフル出場タイプじゃないんで元々疲れやすいんだろうから
WBCから始まって競技的にも私生活的にも環境の変化
対戦相手のデータなんかもゼロからだし移動もNPBよりハード
まあ今年はそれなりに疲れが出やすいんでないの
来季以降にどの程度適応できてくるのか
ゲッツーチャンスの吉田
こりゃ敬遠されないわけだわ
打率自体がおもいっきり守備につかないかさ上げでワロタ
2018年のブレイク以降、オリックス時代に守備についた試合数
2018 123試合
2019 098試合
2020 093試合
2021 086試合
2022 039試合
なんやねんこいつ
>>397 最近鳴りを潜めてたがまたover pay言われてるよな
吉田はシーズン終盤には必ず首位打者争いをしてくる選手だから
今は休み入れながら打席数増やさないのが最後に効いたりするんだよな
>>404 休んだ方が有利とかつくづく意味がないタイトルだわなww
大谷 猛打賞
OPS🆙1.040 → 1.048 (1位)
長打🆙.654 → .658(1位)
安打🆙93 → 96(2位)
出塁🆙.386 → .389(3位)
打率🆙 .304 → .309 (4位)
本塁打に続き三塁打でもメジャー1位へ
吉田の打率は更に落ちて.297
しかも日本時代の首位打者タイトルもこいつのは沢山の休養とDHを使ったかさ上げw
吉田が首位打者争いをした事はない
吉田をその扱いにするのなら現在の大谷の方が首位打者争いしてる
松井は暫定首位打者になっている
吉田はメジャーで何もしてない
>>405 鋭い切り返しで吹いたわw
確かに休んでスタッツ稼いでもチームに何の貢献も無いな
そもそも大谷は投手だし松井はまがりなりともレフト固定だろ
休養日やDH混ぜてるパチモンとは全く違うわ
>>404 左投手、防御率3.0未満、被打率0.210未満の投手の時に休めば自然と打率は上がる
大谷マジで凄いな
パワーのあるイチローになってきてるやん
今のメジャーで半分終わって.309はホームランバッターじゃなくても凄いぜ
>>409 イチローが評価されてんのもそこだしな
休めば首位打者は増えたかもしれないが絶対休まないから
ボンズカブレラプホルスのように最強打者のおまけとしての首位打者なら意味はあるよ
イチローアルトューベのように打つだけじゃない走って守って複数回なら意味はあるよ
マウアーのようにキャッチャーやれば鈍足でも意味はあるよ
グリエルのようにGGとW受賞しても物足りないよ
守備下手鈍足ゲッツーマシンが首位打者とってもそこに何の意味もないよ
そして首位打者取るのも無理だよ
シフト無くなって
速度の速い大谷の打球が内野抜けまくってるんやろな
シーズン前の予想通りに来てる
>>411 福留の3年目はいい見本
都合の良い使われ方してOPS8超えてる
DH/レフトならアルバレスのちょい下ぐらい打たんとなぁ?
大谷はマークテシェーラのシフト前なみの打率が参考なる
ヤンキースのリゾもシフトひかれたらダメなタイプのパワーヒッター
>>415 セカンドショート抜けてるのもあるし、打球早いから深めで取って投げるから内野安打あるのが強い
>>415 吉田も恩恵受けてると思うよ
去年まで左バッターに不利すぎたMLB
そもそもあんな狭い範囲に三人も守ってるのがルールとしておかしいからな
左打者に不利すぎてフェアじゃない
吉田なんて大谷以上に12塁間のヒット打ってるだろ
吉田ファンが大谷と比べるなだなんだとちょっと荒れてるけど、つい先月までずっと大谷と比べて吉田すごいマサタカのほうが上ってやってたツケでしかないよなあ
身から出た錆びというか自分等が撒いた種というか自業自得というか
一塁に近い分左は元々有利
その差が埋まったと言われていたのに
しかし仮にも打率6位OPS12位の選手をこれだけ休ませるか~
メジャーで殿堂 無理
メジャーで MVP 無理
メジャーでWAR5 無理
メジャーでOPS.9 無理
メジャーで30本 無理
メジャーで出塁率.400無理
メジャーで100打点無理
メジャーで首位打者無理
メジャーで新人王無理
メジャーで3割 今ここ
メジャーでOPS8 今ここ
3割打たなかったら打も走も守も何にもない人
じゃあ皆左で打てばいいやん笑
右利きでも左で打ってる奴なんて腐るほどいるんだから
左で打てるのも才能の一つ
ボストン以外は半額かそれ以下ぐらいの提示だったんだっけ
ボストン以外は見る目あったな
>>426 右投げ左投げと違って明確に左打者が有利
打撃3部門なんて本塁打王意外全く意味ないだろ
グリエルが凄いか?w
>>426 能書きはいいからとりあえず守備しろよ
日本時代から楽し過ぎのかさ上げ打率やん
なにこのパチモン首位打者
2018年のブレイク以降、オリックス時代に守備についた試合数
2018 123試合
2019 098試合
2020 093試合
2021 086試合
2022 039試合
なんやねんこいつ
本塁打王もあまりに低打率低出塁率なら意味ない
結局打撃の総合力
そして選手としての総合力
打撃の総合力の話はするが選手としての総合力の話ができないのが松井吉田の両信者
鈴木信者はネタ化
鈴木は右だからシフト全く関係ない
鈴木が変わらなくても
シフト禁止で左の打者の成績が上がったら相対的に全体でしょぼくはなってしまうが
>>428 だったら左で打てばいいやんwと言ってんだろww
有利なのにわざわざ右で打ってる奴は馬鹿なのかよwww
左じゃ打てないから右で打ってんだろ笑
ア・リーグ打率ランキング(6/29)
(シーガー .345)
1位 ビシェット .323
2位 ディアス .322
3位 ヘイズ .314
4位 大谷翔平 .309
5位 バードゥーゴ .302
6位 吉田正尚 .297
7位 ホセ・ラミレス .297
8位 タベラス .297
9位 ネイラー .294
10位 メリーフィールド .291
ア・リーグ出塁率ランキング(6/29)
(シーガー .411)
1位 ディアス .407
2位 アロザレーナ .401
3位 大谷翔平 .389
4位 ノダ .382
5位 ラッチマン .378
6位 バードゥーゴ .374
7位 ロー .374
8位 吉田正尚 .371
9位 ホセ・ラミレス .366
10位 パレデス .366
>>435 吉田は守備固定だと打てないからDHや休み混ぜてるんだろ?
そっちのがよほどザコw
なにこのパチモン首位打者
2018年のブレイク以降、オリックス時代に守備についた試合数
2018 123試合
2019 098試合
2020 093試合
2021 086試合
2022 039試合
なんやねんこいつ
>>435 しっくりこない付け焼き刃の左より
右の方が精度高い場合は当然その選択になる
カブレラとプホルスとトラウトに近年誰も敵わない
吉田のような有利な左で雑魚は論外のカス
そしておまえはスイッチヒッターの存在も知らない頭の悪さ
状況によっては右打ちになる
左対左で不利とか言い訳してないで右で打てば?
マクラナハンなんて余裕かもね?
スイッチできないで欠場するんだ?左でも雑魚なのに右とか無理だよねごめんね
守備しながら年間打てないやつがシルバースラッガー?
笑わせんなよ0.8オタw
吉田鈴木の左右ゴミ
どっちがマシか
というレベル低い話にしかならない
DHとしての吉田は全く魅力ない
仮にも人気チームのレッドソックスなら尚更
強豪じゃない不人気チームならありかも去年のパイレーツみたいなチームよ
WARがクソになるのが嫌なら守備しながら打てよwwww
それができないからたんまり休んだりDH混ぜてるんだろ?アホ
>>439 馬鹿がまた自分で墓穴を掘ったよ笑
左は左ピッチャーに不利だから右より有利なんてことはないなww
スイッチてwそれこそ右で打ってる奴が左でやれやww
DHはポジションですらない
元々なかった落ちこぼれ
ショートの選手や野球素人がDHに入ることはできるが、逆に野球素人がショートを守る事はできない
MVPも取れなければ殿堂も無理と言われていたのがエドガーの資格1年目の得票率
しかしトラウトらの出現、WARというセイバー指標が注目されたあたりから実はエドガーマルティネスは守備についた殿堂選手なみに貢献していた事がわかり票を伸ばし続け最終年で殿堂入り
MLBのア・リーグNPBのパ・リーグは昔からDHがあるんだから使う奴がいるのは当たり前だろ笑
何言ってんだこいつはw馬鹿すぎだろ笑
それとDHは打つの難しいというデータも出てるのによww
>>444 なにかな?
右投手の数>左投手の数
左打者の一塁への距離>右打者の距離
はい論破
左投手のが圧倒的に少ないのにこいつなに言ってんだ0.8オタww
DHは守備ない分リズム作れなくて打つの難しいぞ
打てないと守備して切り替えることもなくずっと引きずる
相当打撃力ないと何度も任せられないからDH入れるのは名誉
今年2023年殿堂入りした
スコットローレン
彼は打撃タイトルが何もない
がWARは70超え
GG8回の守備が評価されて殿堂入り
アルバレスが殿堂入りする事もなければ吉田のような雑魚には論外の話
>>449 ねえよw
なんのために問答無用にマイナス指標になると思ってんだ
楽だからだろアホ
>>449 DH>守備で MVP取ることはない
投手の大谷なら話は別だが
DHってそんな存在
オルティスとエドガーはMVPは取れていない
吉田と比較にならないあのレベルで打ってもイチローに敵わない評価
DHは守備で怪我しないしそもそも守備練習いらんから疲労にしろ滅茶苦茶楽だろうにw
吉田も左投手だと5番とかに回されたり調子悪いから外されてるようじゃ・・・
守備でリズムをとよく言ってたのは松井
ワーストグラバーの守備でチームプレー無視
松井がそう言っていたのはレフトというレギュラーポジションが奪われるからそう言っていただけ
レフトのレギュラー剥奪したジラルディ
田中将大イチロー松井秀喜全てのオタに理不尽にサンドバッグされたのは有名
2022ア・リーグMVP
1位 ジャッジ 外野
2位 大谷 DH
3位 アルバレス DH
2022 ナ・リーグMVP
1位 ゴールドシュミット 内野
2位 マチャド 内野
3位 アレナド 内野
ア・リーグの守備芸人は蚊帳の外でdWAR0のジャッジがMVPでDHが2位3位
ナ・リーグはゴールドシュミットとアレナドのrWARほぼ同じだが、dWARマイナスのゴールドシュミットがMVPでアレナドは打撃クソの守備芸人のためマチャド以下の3位
打撃クソの守備芸人がMVP取ることはない
守備芸人よりも打てるDHの方が評価が上
>>455 WARが同数値
守備でWAR5 キムハソン
打撃でWAR5 アルバレス
これだったらその考えも一理あるが
WAR3.3とWAR0.8
で0.8が上はない
そして現実にDH専業でMVPは全然取れていない
候補とかレベル低い話しかできていない
アルバレス>キムハソン
の主張は結構だが
キムハソン>吉田は
アルバレス大谷の名前出しても変わらない事実
>>456 打撃の酷い守備職人がMVPとる可能性はもっとないぞw
今年はDH大谷が投手成績抜きにしても打撃だけでMVP取れそうだけどな
松井秀喜
彼はレギュラーをメルキーカブレラに奪われたが
頭の悪い奴が見たら
ニューヨークヤンキースのDHを勝ち取ったらしい
そしてもちろん首
今、大谷が重要な勝負所だから
5タコキムチにかまってる余裕無いんだよ
でも吉田の方が打は大谷より上でしょ?
打率と打点とopsとパワーは吉田のが上だよね?
>>458 DHはもっと無いって話だろアホww
オルティーズが0回なんだからww
>>460 打てなきゃ勝てないし注目されることもないんだよ
例えばキムハソンがいるWBC韓国やパドレスは弱いし、キムハソンはオールスターの票数も少なくて人気ない
>>458 え?大谷が投手やってなかったらMVPは不可能だよwww WARが一位になれないから当たり前のこと
>>465 WAR0.8のパチモンがなんだって?ww
>>464 イチローや満票 MVPの大谷エンゼルスは勝てないって話なみにレベル低いな
>>465 打率.260 OPS.6で MVP例がある
DH専業 MVPはない
そしてWAR2.5以下の MVPは存在しない
論破です
今、丁度パドレスパイレーツ戦だから見てりゃいいだろ?ぺ対破損
ロードオブザ チング/二つのキムチ
>>469 そいつ雑魚すぎだろ
じゃあキムハソンとアルバレスとキムハソンで誰がMVPに近いかって話よ
キムハソンに投票する記者いねえよw
キムハソンが今年MVPノミネートされなかったら謝れよ
二刀流じゃないDH専業の大谷はもはや大谷ではない
なぜ彼が評価されるか考えた方がいい
二刀流で2021年も今年もWAR1位
去年は外野手のジャッジが1位で MVP
イチローは MVPと2004リーグ1位WAR記録した事がある
外野の吉田は言い訳できない
>>469 DH専業のアルバレスがMVP3位で守備芸人達は4位以下なんですけど
論破な
吉田は昨日お休みで今日は代打
チームの足を引っ張ってるチビと分かり始めてスタメン剥奪されたの?
>>471 そこまで差がないならアルバレスかな?
吉田とキムハソンならキムハソンかな
消去法で
>>473 候補とかレベル低い話はいい
取ってないカスなんて対象外
前田健太がサイヤング2位、松坂が4位、上原が7位なみにどうでもいい
実際取ったことがある、とないでは差がありすぎる
DHは受賞できず、候補の話しかできない惨めさ
じゃあ左で打てやと書いてるやつがこれ書いてんのわらえる
DHが難しい?じゃあ守れや
ちなみに難しくないし
0446 名無しさん@実況は実況板で 2023/06/29(木) 14:51:17.99
MLBのア・リーグNPBのパ・リーグは昔からDHがあるんだから使う奴がいるのは当たり前だろ笑
何言ってんだこいつはw馬鹿すぎだろ笑
それとDHは打つの難しいというデータも出てるのによww
DHじゃMVP取れないの理解したから
3位だとか候補だとかレベル低い話しかできない
候補はいいから現実にMVP取ってねDHアルバレス
吉田はどこいったの?
>>471 キムハソンがWAR高いの効きすぎだろ
落ち着けよ
>>477 守備芸人は現実に受賞の可能性すらなくて惨めさ
守備芸人よりDHアルバレスの方が評価された現実を見なよ
今年も怪我で休まなきゃ普通にMVP候補
打たなきゃ勝てないし面白くない
守備芸人が評価されるなら
>>479 守備芸人だとMVP取れないの理解したかな?w
守備芸人が大谷やアクーニャやアラエズにMVPレースで勝てるといいねw
>>482 >>469 MVP例あるからね
キムハソン以下の打撃で
残念だったね
おまえの大好きなDHは候補にしかなれない
>>482 実際に守備職人がMVP取った事があってDHはゼロなんだからおまえはその時点で論破されとるがなww
>>485 いつの話だよw
守備芸人がMVPにならなかったら謝れよ
有力候補の大谷もアクーニャもアラエズも守備の評価は低いぞ
>>483 二刀流含め全員DHではないな
吉田もそいつらに勝たないとな
>>486 いつの話でも存在しないのがDH専業
DH専業 MVPが現れるまで高みの見物
>>486 頭大丈夫か?
守備だろうがDHだろうがWARが高いならそいつがMVPだよww
>>445に書いたけどDHでもトップクラスにWAR高ければ現代なら可能性はある
昔はDHは問答無用で差別されていたみたいだけど
>>445に書いた通りセイバーの普及によりセイバー数値よかったら評価される
>>488 てか、そもそもDHだけなのアルバレスくらいだから
今年のMVP候補みんな守備評価低いのに守備型の方がMVPに近いと言われましてもw
全く打てない野手なんて足でまといなだけ
>>489 頭大丈夫?
rWARの高い守備芸人のMVP投票順位は低い
>>455 守備芸人評価されなくて悔しいね
今年も守備芸人のMVPは無理そうw
現代で昔でいうオルティスなみに打ちまくれば MVPの可能性はある
アルバレスには確かに可能性はある
が吉田には関係ない
>>491 じゃあ今年も無理だね
0回で残念でした
いつか MVP取れたらいいね
こっちの主張
キムハソン以下の打撃で MVP取ってるし高みの見物
候補が
3位が
芸人が
MVP取れないやつの足掻きは笑える
>>474 代打で9裏ラストチャンス任されたんだが?
なお
オリックスなら宗とか福田もWAR高かったのか?
守備芸人はWAR高いなら
>>495 去年ア・リーグは守備芸人は最初から蚊帳の外、ナ・リーグは投票されずで悲しいねw
守備芸人が今年こそ守備評価の低い選手より上位に来たらいいねw
キムハソンがノミネートされなかったら謝れよ
warが無かった時代の選手でwar語ってもね、昔は優勝チーム補正と印象補正が大きかったからなあ
>>349 ホント大谷5月はゴロと三振とフライばかりでうんこだったよな
長打がゼロに近かった
よくここまで調整してきたわ
吉田はもしかして松井並の打力を発揮するのかもと思った時期もあったけど率を守りにいって長打力が落ちたから青木並の打撃と松井並の守備走塁の選手になりそうだな
この人も大谷を引き立てるための
和田監督でいえばスパイスなのかもしれない。
日本人でイチロー松井に続く打率3割を出せるかが注目されてたのに
それすら大谷に取られちゃってマジで何にも話題にするところがなくなった
まあまあ
打者としてやれてるってだけで十分だろう
悲観しすぎだぞ
日本人はシーズン前半打率は初年度のパターン多いな、まあ後半頑張れ
2023.1~5月
大正義NHK&各メディア「大谷!大谷!」
吉田信者大谷アンチ「マスメディアは大谷じゃなくてイチロー松井以来の3割バッター吉田正尚をもっと取り上げろ!」
6月
大正義NHK&各メディア「ホームラン王大谷!三冠王大谷あるか!?」
吉田信者&大谷アンチ「大谷!大谷!大谷!ウザいわ!ネットにテレビSNS全部大谷だらけで気持ち悪すぎ!」
打率3割超えるためには休養日が多いのは大事なんだよな結局
打席数が多いと打率の維持には不利
>>508 シーズン前半の打率を各年度で比較すると一番良いが初年度だってこと
去年の村上も打率下がらないようにわざと休んで三冠王とったからなw
ジジイの打率、勝利数至上主義は異常
いつまで経っても時代遅れの欠陥数字に固執する
>>512 打席数が多いから安打が多くて打率も良かったんだよと比喩されるイチローとは真逆だねw
>>499 こっちの主張の打撃くそでも MVP取れるという現実を出した
おまえは候補止まりしか出せない
MVP取るまで謝り続けるのがおまえ
候補じゃダメだよ、レベル低い話しないでね
MVP取ったらまた喋りかけてね
雑魚との会話は終わり
明日の対戦投手は左で防御率3.77だから微妙
日曜日は菊池雄星と対戦
月曜日は奪三振1位のガウスマンと対戦
しばらく好投手か左投手が続く…
大谷
360打席 311打数 96安打 .309
吉田
302打席 269打数 80安打 .297
その後もレンジャーズのグレイ、イオバルティと対戦
エース続きでなかなかにキツい
レンジャーズ終わればアスレチックスでボーナスタイムだが
まーだやってんのか0.8オタwwwwww
MVPなんて吉田には全く関係ない話やん
クソザコ吉田オタは身の程を弁えろよwww
大谷
打率 .309
WAR 6.3
クソザコ吉田
打率 .297
WAR 0.8←wwwwwwwwwww
なにこのパチモン首位打者
2018年のブレイク以降、吉田がオリックス時代に守備についた試合数
2018 123試合
2019 098試合
2020 093試合
2021 086試合
2022 039試合
なんやねんこいつ
>>529 吉田のことですけどwwww
結局守備つきながら打てないから日本時代からこんな恥ずかしい出場回数になるんだろwwww
>>530 日本語読めないのか?
スレ違いだって言ってんだろ?
>>531 日本語読めないのか?
吉田のことだって言ってんだろ?
>>532 「吉田のことスレ」じゃねえから
日本語読めねえのか?
なにこのパチモン首位打者
2018年のブレイク以降、吉田がオリックス時代に守備についた試合数
2018 123試合
2019 098試合
2020 093試合
2021 086試合
2022 039試合
なんやねんこいつ
>>534 おい日本語読めないキチガイ
すれ違いだから消えろ
>>528 それは強打者の特権な
打撃成績のみでスタメンに入れるのは凄いこと
MLB屈指の強打者大谷なんて守備についた試合0だし
強打者には守備で怪我されちゃ困るから大事にされてる
>>533 意味不明ww
さすがは0.8クソ雑魚オタwwww
>>537 スレタイ100回読んでこい
バカだから日本語読めねえのか?
>>536 いや、単に貢献度が低いだけのことww
こいつは守備やりながら打てないからこんな恥ずかしいことになるwwww
守備つきながら打てるなら、フル出場すれば良いだけのはなし
そしてWARは0.8wwww
>>538 効いてる効いてるwwww
0.8ざまああwwwww
>>500 MLBでもNPBでも昔の選手のWARを計算できるし
それを見るとWARの指標としての勝利への貢献度の正しさが解る
1位の選手
1958 セ 長嶋 茂雄 10.2
1959 セ 長嶋 茂雄 11.1
1960 セ 長嶋 茂雄 8.8
1961 セ 長嶋 茂雄 12.3
1962 セ 長嶋 茂雄 9.0
1963 セ 長嶋 茂雄 12.3
1964 セ 王 貞治 10.7
1965 セ 王 貞治 11.2
1966 セ 王 貞治 11.6
1967 セ 王 貞治 10.4
1968 セ 王 貞治 10.9
1969 セ 王 貞治 11.2
1970 セ 王 貞治 11.9
1971 セ 王 貞治 8.5
1972 セ 王 貞治 7.6
1973 セ 王 貞治 11.9
1974 セ 王 貞治 10.9
1975 セ 山本 浩二 9.2
1976 セ 王 貞治 8.5
1977 セ 山本 浩二 8.9
1978 セ 山本 浩二 8.3
1979 セ 掛布 雅之 8.4
1980 セ 山本 浩二 9.5
1981 セ 掛布 雅之 7.9
1982 セ 掛布 雅之 8.7
1983 セ 原 辰徳 6.3
1984 セ 篠塚 利夫 6.2
1985 セ バース 7.3
1985 パ 落合 博満 7.8
1986 セ バース 9.6
1986 パ 落合 博満 8.5
1987 セ 落合 博満 7.5
1988 セ 落合 博満 5.7
1989 セ 落合 博満 7.3
>>541 日本語理解できないのに日本語喋んなよ気持ち悪いw
>>540 そればっかだけどなにそれ
言い返せない時に流行ってんの?0.8オタの中でwww
なにこのパチモン首位打者
2018年のブレイク以降、吉田がオリックス時代に守備についた試合数
2018 123試合
2019 098試合
2020 093試合
2021 086試合
2022 039試合
なんやねんこいつ
>>544 「吉田のこと」スレじゃねえって言ってんだろ?
精神病だからわからないふりしてるのか?
>>539 それ大谷にも同じこと言える?
強打者にほど守備はさせないんだよ
怪我されたら大損失
怪我でいなくなっても困らない選手にほど守備やらせる
>>536 シーズン通して休んでばかりでろくに守備つきながら打てないやつが強打者とかwwwwww
あまり笑わせんなよアホ
>>548 スレ違いだよチョン君
てかスレ違いの意味わかる?
>>547 馬鹿じゃねえの?
落合にせよ清原にせよみんな強打者は守備しながら結果出してるやんww
どこまでアホなんだよおまえww
吉田の守備はNPBでも最下位競うレベル、しかもDHじゃないと安定して稼働しない
DH専やるならアルバレスくらい打てないとキツい
>>553 場違いだよチョン君
日本語勉強してくれないと話にならんよ
守備難易度最上位の投手やりながら打ってる大谷とクソザコ吉田がなんの関係があるんだよアホw
>>555 スレ違い
ていうか日本になんでいんの?
>>547 大谷はピッチャーだよ
ピッチャーには打撃させないんだよ
次の登板に備えて体力回復させるために
そしてピッチャーには盗塁もさせない
全力疾走もさせない
怪我が怖いから
でも大谷は全部やる
だからリトルリーグと呼ばれてる
守備!守備!って言ってるやつほど打率.250くらいの雑魚だったりするんだよな
どんなに良い守備しても単打防げる程度だし打撃で毎回のようにアウト献上してたら意味ないww
むしろ打撃で得点のチャンス潰しに行ってるだろ
NPBと同じ数字残せばまず文句は出ない、休んでもいいがそのかわり打て
なにこのパチモン首位打者
2018年のブレイク以降、吉田がオリックス時代に守備についた試合数
2018 123試合
2019 098試合
2020 093試合
2021 086試合
2022 039試合
なんやねんこいつ
>>560 スレ違いのことについて論破されたから逃げてんの?
>>558 打撃!打撃!とか言ってるやつの好きな吉田のWARは0.8
ぷぷぷぷwwww
反論できないからってスレ違いてのが急に流行り出しててワロタ
0.8オタクソワロス
>>565 なんのスレかわかってないのにここにいるの?
どうやって日本で生きてるの?
>>565 あれあれ?
論破されたら逃げちゃうの?
>>563 OPSリーグ12位、打率リーグ6位、出塁リーグ8位で健闘してるよ
打撃軽視で守備が好きなら投手に転向した方がいいのでは?w
投手みたいに完全に守備専門だとボコスカ打たれて守備糞なのがバレるだろうが
>>567 スレ違いで逃げれると思ってんのか?
毎日袋にしてやるよwww
>>568 WARが0.8の時点で貢献度が低いザコってことなんだが WARの意味わかりやすか?wwwww
>>569 すれ違いだよ君
バカだから日本語読めねえんだろうけど
ルール守らないと日本では生きていけんよ
>>568 とりあえず毎日内野で守備しながら打撃してみたら?
吉田じゃ即レギュラー落ちになるだろうけどwww
>>569 スレ違いだよ
「吉田正尚誹謗中傷スレ」でも立てて1人でやってろ
>>572 チーム内打撃成績上位なのに何でそんなのやらなきゃいけないんだよ
内野守備が一番偉いと思ってるようだが逆に打撃クソだと外野やDHやらせてもらえないよw スタメン入れないww
>>542 話しの流れでいうと昔はwarなんてなかったらwarなんて参考にされてるわけないよねってことなんですけど?
吉田
クビやな
打ってないからスタメン外されてるからな
明日から同じ内容ならマイナーやろな
下降が激しすぎるな
MLB日本人選手の成績2023(6月29日)
野手
大谷 打率 .309 本塁打 28 打点 64 OPS 1.048 得点圏打率 .338 盗塁 11
吉田 打率 .297 本塁打 8 打点 39 OPS .836 得点圏打率 .284 盗塁 3
達治 打率 .260 本塁打 4 打点 22 OPS .737 得点圏打率 .472 盗塁 5
鈴木 打率 .253 本塁打 6 打点 26 OPS .736 得点圏打率 .225 盗塁 1
筒香 所属なし
2023シーズン(6月29日)
大谷 fWAR 5.9 rWAR 6.3
千賀 fWAR 1.2 rWAR 1.3
達治 fWAR 1.3 rWAR 1.1
吉田 fWAR 1.0 rWAR 0.8
ダル有 fWAR 1.5 rWAR 0.1
菊池 fWAR 0.2 rWAR 0.9
鈴木 fWAR 0.5 rWAR 0.1
前田 fWAR 0.5 rWAR -0.3
藤浪 fWAR -0.1 rWAR -2.2
fWARのア・リーグ1位5.9 2位3.5 ナ・リーグ1位4.4 2位3.6
rWARのア・リーグ1位6.3 2位3.9 ナ・リーグ1位4.6 2位3.9
fWAR
MLB全体での順位
大谷 1位
ダル有 118位
達治 153位
千賀 168位
吉田 229位
鈴木 383位
前田 406位
菊池 559位
藤浪 986位
>>578 鈴木誠也が知らん間に酷いことになってんな
どっか怪我してんのか?
指名打者になって守備一切しない方がrWAR今より上がる
それだけ守備が酷いw
あと走塁のマイナスも地味に酷い
>>512 正確にはその時点での打率が実力に対して上振れしてれば休み多い方が有利で、下振れしてれば出続けた方がいい
至って健康ですが出したくないの寝違えってことにしたんだよ
セイヤ成績のわりに
スタメンで出ているな
シカゴの評判は
打たないスターセイヤみたいな感じなのか?
wRC+
大谷 182 全体1位
吉田 129 チーム内2位
鈴木 102 チーム内3位
鈴木誠也これ以上成績落ちたら地元でバッシング起きるな
吉田は成績良くないからたまに代打要員になっちまった
悲報
キムハソンさんのrWARが3.4に上昇
oWARですら1.8であり1.5の吉田さんは負けているという状況
>>589 それ全く意味がない
吉田のクソザコはDHもしくは試合すら出てないからww
最近なんか休みかDHだから負担がずば抜けて軽いw
>>588 カブスは他のもろくな奴おらんからな
アスレチックスの藤浪みたいなもん
>>589 キムハソン
wRC+ 107
しょぼw WBCで日本に惨敗したのも当然
>>574 なんでやらなきゃいけないってそりゃ0.8しかないからだろww
アホなのかおまえはww
0.8の意味が分からんのかアホwwww
>>596 セカンドやりながら8本打ってるキムハソンにホームラン並ばれてるクソザコwwww
レフト兼DHのクソザコがホームランでセカンドの守備WAR1位並ばれてる状況ワロタw
oWAR
キムハソン 1.8
クソザコ吉田 1.5
なんでoWARすら負けてんだよゴミw
チームが勝ててないから年俸通りの活躍しないと批判ヤバいだろうな、ただでさえ人気球団だし
こいつにそんな年俸出さなきゃ他にもっと補強できてたじゃんって思うだろ
>>598 キムハソンはセカンドで楽してるのに、セカンドより遥かに大変な先発投手の片手間で打者やってる大谷に打撃成績全ての項目で大惨敗のキムハソンは雑魚中の雑魚ということか
wRC+ 大谷182 キム107
HR 大谷28 キム8
OPS 大谷1.048 キム.734
打率 大谷.309 キム.253
打点 大谷64 キム28
長打 大谷.659 キム.392
>>602 はい、吉田じゃ無理だから大谷にバトンタッチね、スレ違いだよワロタwwww
クソザコ吉田0.8クソワロタwwww
0.8とか代わりが誰でもいいやろこれwwwww
ザコ過ぎww
oWAR
キムハソン 1.8
クソザコ吉田 1.5
なんでoWARすら負けてんだよゴミw
タコキムチは最近マグレでちょっと打って浮かれ過ぎ
今日は本来の実力5タコキムチ
>>603 大谷じゃ無理だからって逃げるのかみっともない
お前の言い分ではキムが打てないのは守備が大変だからなんだろ?
もっと守備が大変な大谷が打撃1位、登板日にホームラン2本打った時点で守備の負担は言い訳なんだよ
キムは守備が大変だから打てないのではなくシンプルに野球が下手くそ
>>607 俺の言い分ではなく、セイバーがそう決めてるのwwww
俺の感想だと思ってたの?馬鹿なの?
>>607 大谷は負担MAXの投手やりながらなんだからそりゃ大変だろ?セイバーがそう言ってるww
それと、吉田のなにが関係あんの?馬鹿w
大谷のことなんて一言も話してないのになに言ってんだこのバカ
セイバーメトリクスが設定していることを勝手に俺の言い分にするなよアホなのかww
クソザコ吉田0.8クソワロタwwww
0.8とか代わりが誰でもいいやろこれwwwww
ザコ過ぎww
もしかして、この数値は俺が出したとでも思ってたの?wwww
oWAR
キムハソン 1.8
クソザコ吉田 1.5
バカじゃないのww ww
つかなんでoWARすら負けてんだよゴミw
>>608 内野手の中でもキムの打撃は酷い方だぞ
だからキムが打てないのは守備が言い訳にならない
一番負担の重い大谷が一番打てるんだから守備言い訳にすんな
守備の負担言い訳にしたいなら投手もやって大谷より打ってみろ
>>613 だから守備負担と打撃結果は関係ないと大谷が証明してるだろ
wRC+やOPSで見ろよ
>>614 だからスレ違いだろってwww
あと、文句は俺ではなくセイバーにどぞww
俺が決めてるわけないだろアホw
>>616 文句は守備負担が大谷より遥かに軽いにも関わらず大谷より遥かに打てないキムハソンに言えよ
>>615 いやセイバーがそう言ってんだから仕方がない
俺に言われてもww
もしかして、この数値は俺が出したとでも思ってたの?wwww
oWAR
キムハソン 1.8
クソザコ吉田 1.5
バカじゃないのww ww
つかなんでoWARすら負けてんだよゴミw
なんでこいつはセイバーに言わないで俺に言ってんの?wwww
俺がセイバーの創始者とでも思ってんのかしらww
セイバーに不満があるんだろ?
俺関係ないんだけどww
>>619 守備の負担が打撃に影響するならキムハソンは投手大谷より打てなきゃまずいだろ
何だこの差はww プロと小学生みたいな差だな
この数字は俺が出したとでも?実際の結果ですよ
wRC+ 大谷182 キム107
HR 大谷28 キム8
OPS 大谷1.048 キム.734
打率 大谷.309 キム.253
打点 大谷64 キム28
長打 大谷.659 キム.392
>>622 いや、打撃に影響するなら、ではなく影響するとセイバーが言ってんのww
俺に言われても困るんだよ何度言ったらわかるのおまえww
もう一度言おうか
セイバーに不満があるんだろ?
俺関係ないんだけどww
守備負担は打撃に影響するとセイバーが言ってるんだよアホ
oWAR
キムハソン 1.8
クソザコ吉田 1.5
バカじゃないのww ww
つかなんでoWARすら負けてんだよゴミw
>>623 セイバーが言ってるんだろ?
だったらキムハソンは負担の重い大谷より打てなきゃダメだな
セイバーがキムを3.4、oWAR1.8と出してるんだよ
それが不満なんだろ?
ならセイバーにどぞw
吉田を0.8と出してるのもセイバーなのwwww
俺じゃないのよww
意味わかる?不満なんだろ?
文句はセイバーに言えw
>>627 いやだからセイバーが守備は打撃に影響すると言ってるんだろ?
だったらキムは守備負担の重い大谷より打てなきゃダメだろ
文句は野球が下手なキムに言えよ
今はザコキムチにかまけてる場合ではない
ロバートjrの動向を注視しなければいけない。大したことないとは思うがw
>>630 うん、だからセイバーに言え
間違いだぞーってw
こいつセイバーが間違いだって言い分なのに何故か俺に文句言ってくるアホw
>>632 理解力ない?
セイバーの言うことが正しいならキムは大谷より打てるはずなんだが
セイバーに文句言ってもキムの打撃は大谷より良くならない
>>634 うん、だからセイバーがおかしいんだろ?w
>>635 なんでキムは大谷より打てないの?
セイバーが悪いの?w
セイバーがおかしいから吉田のoWARがキムより低いって話だろ?ww
文句はセイバーにどぞw
>>636 え?それは大谷が異常だからじゃねww
だから WAR1位なんだろ?ww
大谷が異常なことと、吉田が0.8のクソザコなことと、なんの関係があるんだよアホw
>>638 キムは大谷より守備でかなり楽してるのに打てないなんて異常だよ
打てない理由が守備が大変だからはみっともなさすぎw だったらDHやれよと
大谷はキムハソンよりWARが高い
キムハソンは吉田よりWARが高い
全てセイバーが言ってることだけど、なんか文句あんの?w
>>640 それは大谷が異常なだけねw
セイバーは3.4と出している、それ以上でも以下でもないよ
それが不満なら、文句はセイバーへどぞw
セイバーが言っておりやす
キムハソン 3.4
クソザコ吉田 0.8
不満ならセイバーへどぞw
>>642 つまりエース対決には負けるから吉田スレで暴れてんのねw
エースがそんなんだからWBC惨敗すんだよ
サブの守備だけしてもメインの打撃が出来ないと勝てないのは痛感したくせに
散々「打撃技術は大谷翔平より上」とか言ってた吉田信者が、チョン選手に負けて馬鹿にされたら大谷出してるのマジで草過ぎるwwwww
そろそろOBも気付いたかな?吉田のどこが大谷より技術が上なのか 当てる技術?三振しないこと?笑えます
三振しない事やバットに当てるのが上手いのも確かに技術よ
だけどバレル率と打球速度を両立させる技術の方が遥かに上だし勝利貢献度も高いのが現実なんよね
吉田も誠也もレギュラークラスの実力はあるんじゃね?
>>648 吉田は打つほうならわかる 誠也は普通にやばい カブスで助かってる
「打撃技術は大谷翔平より上」
併殺打打つ技術かな?w
NPBだと「当たればどうにかなる」わけだから三振しないが強みになるけどMLBでは「当たるだけではどうにもならない」から鈴木が苦しんでるわけで
吉田も変化球が増えてゴロ率高いのバレて前進守備がデフォになったらわりとどうなるか分からんよ
併殺打
1位 コレア 14
・・・
8位 吉田、ヘルナンデス 10
併殺打するくらいなら三振した方がいい場面もある
マイナーに下げろとヤンカスに度々言われてるルーキーのポルピー以下なのがヨシダ
>>652 いい場面もあるというより、余程特殊な場面以外は三振の方がいいだろ
鈴木誠也
去年
rWAR 2.0
fWAR 2.1
普通にレギュラークラスの実力あったんだが、今年は苦戦してる
吉田も一年目だけ良くて二年目から苦戦しなければいいが
日本人選手あるあるじゃね
打てる捕手はリードが下手
リードが上手い捕手は打撃がダメ
ホームラン打者はブンブン丸で技術がない
長打は無い単打専門の3割ぐらいの打者は技術は優れている
小柄な選手は技術があり俊足、大柄な選手はパワーだけで技術がなく鈍足とかもあるな
こういうイメージが植え付けられている
初期の不調脱してスレからも去ったんだけどまた不調か
>>657 プロ野球OBが言ってたんだからしょうがないよね
特にWBC後や5月中頃の吉田が打率3割で大谷が2割6分ぐらいの時
ジャップOBはアッパースイングは駄目の固定観念強いので
>>659 プロ野球のOBって言っても大半が中距離以下のバッターってのをわすれちゃいかんよね
スラッガーの技術なんて知りもしないから理解できないんよね
王さんクラスが言うならわかるけど、王さんはそんな事言わんからな
>>655
レギュラークラスにはちょっと物足りないな
その下のクラスだな
>>680 馬鹿の一つ覚えのようなフライボール革命www
今日でない方が良いんじゃねえか?
WAR下がるけど恥晒すより良いだろ
吉田って日本時代からまともに1年間守備つかないでDHと休み繰り返しながら来たんだろ
それで首位打者とか言われてもって感じだわなw
悲報
キムハソンさん、セカンドにも関わらず先程9号ホームランを放ちクソザコ0.8吉田のホームラン数字を抜く
ハソンWAR7ペースか
本塁打も20狙えるしすげーな
吉田たっぷり休んだのにDHかよこいつww
本当クソみたいな野手だなww
チーム1使い辛い選手だな
コーラはいっそ早く見切りたいって思ってそう
バカチョン「大谷は無理でも、せめて吉田に勝ちたい」
0.8オタ「吉田は無理でも、せめて大谷で勝ちたい」
w
悲報
キムハソンさん、3打数2安打2打点1本塁打でクソザコ吉田をさらに引き離す模様
速報
レフト兼DHの0.8クソザコ吉田さん
セカンドで守備WAR1位のキムハソンさんにホームラン数抜かれる
>>676 せめて投手大谷のホームラン数抜いてから偉そうにしろ
>>677 せめてWAR1に乗せてから絡んでこい0.8オタwww
吉田の0.8ってレフトの選手の中で限ってもランクが22位だぞwwww
クソワロタ
レフトだけで比べて22位ってあなたそれレギュラーの中だと最底辺なんじゃないか?wwwwwwww
クッソワロタ0.8オタ憤死wwwwww
大谷 打率 .309 本塁打 29 打点 66 OPS 1.058
とにかくチャンスで回ってこないようにすること。そうすれば軽症で済む。
大谷なんてもうメジャーNo.1バッターやん
ポテンシャルが違うわ
異次元のパワーのある天才でまだ伸び代あり
レフトとDHと休養日混ぜながらこれかよ
ガラクタww
おまえらこれ、年俸22億円で散々休み入れながらDHとレフトで回しながらでこれやでww
粗大ゴミ過ぎるやろワロタ
先発ノーヒットで抑えてたのに吉田のチャンス潰しで壊れた
だめだこりゃ
>>670 アジア人内野手でWAR7超えなら神だろ。
バードゥーゴ得点圏打率.381なんでこれを1番で使うのかが謎。明らかに吉田と逆だろ
得点圏打率なんてオカルトだし
一番打てるやつを先頭に置くのはメジャーではわりとよくあるぞ
三振なんで増えたん?
空振りすらしなかったのに不思議
>>711 なんで走塁が終わってる吉田が1番なんだよアホ
ゴロ多いの自覚してるから何とか角度付けたいんじゃね?
角度付けること意識するとインパクトゾーン狭くなって三振が増え始める
マーリンズ謎に強いな
あんまり金使って無いチームなのに
打率 .294 本塁打 8 打点 39 OPS .827
数字だけ見ると普通に結構良いな
大谷と比べて吉田を上げて大谷を誹謗中傷してはしゃいでた奴がいたからハードル上げてしまったな笑
まぁ勿論、吉田本人には何の関係もないことで大谷下げしてた奴が悪いんだがw
結局危惧されたことなんだよな
打率は3割打てるかもだが長打力がない打撃専だから
不調のときは使われにくいからキツイ
これで守備が並以上か足が早い或いは身長が10センチ高い
このうちのどれかに条件みたせればレギュラー格やった
2022年オリックス
打率.335 本塁打21 打点88 OPS1.008
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<NPBからMLBへ>
2023年レッドソックス (シーズン折り返しの今日までで)
打率 .294 本塁打 8 打点 39 OPS .827
そもそもレフト兼DHに休養日ふんだんに混ぜながらこの数字じゃとてもじゃないけどもっと打たないと足りないよ
今日でWAR0.7に落ちるだろうし
吉田見たらメジャー成功野手の全貌が見えた
吉田並みの打撃で守備が上手いか足が早いか身長が180センチ以上
身長が185センチ以上のパワーヒッターで打率も3割以上ある
これらが成功パターンや
>>725 そもそも日本時代の打率も全く当てにならん
去年とか守備ついたの35試合とかやで
もはやDH専
>>726 不調だから休養と言うなのスタメン落ちやろ
これで守備が並以上なら使って貰えた
ペトコ本拠地のキムハソンにホームラン抜かれるなんて
>>722 それはあるな
調子こいで大谷を煽っていなければ打撃だけなら普通にまあまあの成績だけど煽ったせいで大谷と比べられショボさが目立つ感じw
まあ守備走塁含めると微妙な成績、年俸ほどの価値はない
くそ守備でまともに見れない
得点圏では三振しないでなぜかゴロ打って併殺
足遅い
三振しないとか意味ない自己満してる選手は併殺分のアウト追加してほしいくらいだな
来週のアスレチックスで数字稼げたらいいな
それで何とか見れる数字にはなんだろ
最近打撃技術の話聞かないけど
キムハソンに負けるほどの打撃技術だもんな
打撃専門でこの打撃成績は悪い
さらにここから下がる可能性が高い
5月中頃は吉田ファンが吉田は大谷さんを超えてしまったんですとか言ってたんだけどなぁ
おっ今日首位打者争いのライバルビシェットが
4タコで.319まで下がってんぞ
こんな話を元気にしてたのに生前は
吉田
6番 3打数サンタコ
もうクビやろ
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
守備どんなもんなの?
ウォードよりマシならエンゼルス余裕できて欲しいんだけど
打率1、2位の選手揃ってタコだぞ
喜べ吉田
首位打者吉田で大谷3冠阻止して意地見せろ
>>742 ウォードに失礼すぎる 守備指標悪くないし
>>742 吉田の年俸はエンゼルスなら4位になる
LAA年俸ランキング
1 レンドーン 3857万1428ドル(約52億710万円)
2 トラウト 3711万6666ドル(約50億1100万円)
3 大谷 3000万ドル(約40億5000万円)
4 アンダーソン 1300万ドル(17億5500万円)
5 レンフロー 1190万ドル(約16億700万円)
6 ドルーリー 850万ドル(約11億4800万円)
7 アーシェラ 840万ドル(約11億3400万円)
8 ムーア 755万ドル(約10億1900万円)
9 ループ 750万ドル(約10億1300万円)
10 スタッシ 700万ドル(約9億4500万円)
10 テペラ 700万ドル(約9億4500万円)
肩の弱いレンフローは嫌だな笑
年俸もそんな高いのか
日本代表4番
筒香さん⇒誠也さん⇒吉田さん
揃ってメジャーで現実を見せてくれたことに感謝
しかし、昨年、今年と現役最強野手といわれ
メジャー挑戦した2人の外野手でもきびしい
新人王すらも届かないのかも
打者で通用するやつ他にいるん?
村上はいけそうなんか?
>>752 メジャーにはいけるってだけ 村上も守備走塁うんこでwarが悲惨になる 打撃もひどい可能性もじゅうぶんある
村上も岡本も過大評価だよ
神宮も東京ドームも狭いし
>>747 ボストンにスター選手が少ないから
レンドントラウト大谷吉田
一人場違い感が凄い
プホルスいたらもっと場違い
それくらい貰ってる吉田
>>727 こう見ると守備は怪しいけど柳田はいい線行ってたと思うんだわ
全盛期のあいつを幽閉したソフトバンクが憎い
>>755 2人ともDHか一塁守らすかじゃないと無理じゃないかな
もちろんそれだけの打力がないとそこには置けないだろうけども
>>758 スペが活躍できるほどメジャーは甘くねーよ
吉田は大谷より上というクソレスに塗れたら今この成績
大谷は間違いなく5ちゃん見てる
>>752 三塁守備がクソでエラーしまくる
三振めちゃくちゃ多い
ホームランはたぶん20本は打てると思う
ヤクルトで若くして王様としてノビノビやってるのでポスティングで楽なチームにいければそれなりにやれそう
柳田本人は大谷の方が格上って言ってたけど、柳田も凄かったよなー
全盛期でメジャー見たかった
吉田は大谷より上というクソレスに塗れたら今この成績
大谷は間違いなく5ちゃん見てる
ソフトバンク柳田とかヤクルト山田は全盛期にメジャー行ってたら通用したって妄想してるやつは多い
今日の吉田はゴロ打ちたくない意識は見えた
打球に角度を意識つけたい意識は
>>767 山田は大して多くない
神宮専だし野球それなりに知ってる奴なら無理だと分かってる
柳田は通用はしてたんじゃね
成功してたかと言えば難しいだろうけど
今は大谷に集中しないといけないんだ
吉田さんならここを耐えられる。まかせたぞまさたか
打率2割8分、12本でOPSが.8にのるかどうかぐらいと予想
メジャーで率が5分落ちて、本塁打半減、OPSが.2下がる
今までの例からみてそんぐらいかと
大谷は日本人という括りで見てはいけないと柳田は言っていた
>>767 通用の基準がなんともいえないが
柳田は福留と鈴木誠也と同レベだろうな
山田はそれ以下
妄想活躍はキモすぎる
秋山筒香鈴木吉田がこのザマでも
柳田見てみたかったと嘆いてる頭悪い奴がいるんだからずっと変わらない
>>753 村上は吉田以下になる可能性すらあるぞ。
まずサードは守れないから良くてファースト、安牌でレフト&DHになる。
守備、走塁でマイナス指標確定だからWAR2すら厳しい。
イチロー松井松坂ダル田中大谷
国民的選手はみんなメジャー行ってる
斉藤和巳や柳田はおまけ側
吉田鈴木もイチロー松井ほどの知名度ではない
野球みてない奴誰も知らない
高校ビッグ3の安田清宮村上のなかで村上がメジャー行き確定させるとはね
清宮安田はプロにきてこんな伸びないのかって感じだわ
柳田も山田哲人もけつあな坂本もMLBから逃げた負け犬
柳田の全盛期は飛ぶボール時代と重なるから数年ops.900超えいけたよ
>>782 秋山の打率に筒香のパワーの柳田が?
まじで頭おかしい奴だな
村上はなぜ劣化したのかなんてオフにチヤホヤされて舞い上がったんでしょ
大谷は誘われても飲みに行かない
妄想の中では鈴木誠也が和製トラウトになって
山田哲人は和製ベッツになれる
福留レベルの成績の柳田がなぜかOPS9打てるとか妄想でも恥ずかしい
プロ野球選手全員に大谷がどんな暮らししてるのか教科書にして教えるべき
飲みに行くのは当然禁止
柳田も山田もイチローがメジャーでバリバリやってた年齢で既に、全盛期がーって言ってる時点でたいしたことないとわかる
まだ無双してないとおかしい年齢なのにNPBの中でも微妙
メジャー首おじさんの青木が全盛期鈴木誠也と同レベOPSだった
そんな世界とそんなレベル
>>731 鈴木は吉田並みの打撃力ないし
185センチ以上のパワーヒッターでないやん
NPBのops1.0がMLBだと0.75になる世界
誰であろうと成功の保証なんてどこにもない
野球選手が酒飲むということはそれまでの練習を帳消しにするのと同じ
清原とか現役時代飲み歩いてたからな
いくら練習しても飲み歩いたら練習が全部帳消しになる
>>787 大谷みたいな活躍できなくていいからそれなりの成績で
引退後も不自由なく暮らせるだけの金貰って周りからチヤホヤされて良い女と遊んだり友達と飲みに行く人生を過ごしたいと思ってるよ
そういう成功例見せたほうが夢があってプロ野球目指す人は増える気がする
4試合連続ノーヒット
30日 ノーヒット
29日 ノーヒット
█28日 休み
█27日 休み
26日 ノーヒット
25日 ノーヒット
24日 2安打
23日 ノーヒット
22日 1安打
21日 3安打
20日 ノーヒット
19日 1安打
█18日 休み
17日 4安打
█16日 休み
█15日 休み
14日 ノーヒット
13日 代打
12日 ノーヒット
11日 ノーヒット
10日 ノーヒット
>>789 日本時代のwRC+=だぞ
OPSも鈴木が上
守備と走塁も鈴木が上
今の吉田のWARだと1年目鈴木に勝てない
二人ともデータ通りすぎる
鈴木は、メジャーならまあこんな感じの成績かなーの平均がぴったりハマった予想通りの成績
>>782 パワーでアジア人は話にならない。大谷は例外。
一部のトップ投手以外2A〜3Aレベルの投手相手にテラスで残した成績など何の意味もないよ?
>>150 その時代は薬使ってた奴らだらけだからその成績でも取れないんだよ
外野3人中ラミレスとシェフィールド2人が後に薬物使用バレてる
00年代後半から飛ぶボール導入前まではかなりショボい成績でも取れてたけどね
怒涛の🐙で草
どこが和製フアンソトだよ
勝手にゴロ転がしてくれるから四球も全然取れねえじゃん
大谷は本質的にバッター体型だな
タティスJrも100マイルくらいの送球できるみたいだから大谷も肩が強いバッターが本来の姿
柳田の全盛期も大谷の日ハム時代も見てるソフトバンク元監督の工藤が大谷の方が全然上だったって言ってたぞ
2016年の段階でそうだから今の全盛期大谷と比べたら天と地の差だろう
村上は行くなら早く行ってほしい。彼なら和製アンドゥハーになれる
村上は今シーズンの成績がメジャーほんとに行くんか?ってレベルなのがな
村上が大谷以上の打者というふれこみでヤンキースに行って大して活躍できずにブーイングされ叩かれるのが見える見える
4月は藤浪スレと共にあぼーんしてたが
またあぼーんに戻すか
>>793 これみるとノーヒットがこんなにあるのな
ワンサイドの展開とかで複数打って率を稼ぐかんじかね
warの数字みてもよくないし、あんまりチームに貢献できてない印象はある
ヤンキースなんか行ったら 太ったヒキガエル 二世呼ばわりになるぞ
>>789 こういう無知で読解力の欠片もないくせに生意気なバカ大嫌い
三振しないが売りになるNPBの価値観は捨てて、三振覚悟で強振したほうがいいんでないか
まずは三振上等で強振できるよう意識改革する
その次に強振でメジャーの変化球をバットに当てる技術を身に付ける
その次に打球をあげる技術を身に付ける
>>808 吉田は今日で29回目のノーヒット
吉田 70試合 29ノーヒット
誠也 62試合 23ノーヒット
大谷 80試合 20ノーヒット
村上は今年で化けの皮が剥がれたからメジャーから誘いも来ないでしょ
体型的に村上みたいな体型は過去に中村紀洋、筒香とメジャーじゃ全く通用してない
大谷並のストイックな生活して体をシャープにしないとメジャーじゃ無理
>>794 日本時代の四球の数で稼いだopsなんてアマ時代と同じで当てにならない
bb/kが少し良い程度の鈴木より吉田が上のわけ無い
100点満点でOutsAboveAverageが9点
OutfielderJump(3秒間での落下地点までへの守備範囲)が5点
マジでマニー・ラミレス未満の守備だろこれw
アメリカン・リーグ
捕手:ジョナー・ハイム(レンジャーズ)
一塁:ヤンディ・ディアス(レイズ)
二塁:マーカス・セミエン(レンジャーズ)
三塁:ジョシュ・ヤング(レンジャーズ)
遊撃:コリー・シーガー(レンジャーズ)
外野:アーロン・ジャッジ(ヤンキース)
外野:マイク・トラウト(エンゼルス)
外野:ランディ・アロザレーナ(レイズ)
DH:大谷翔平(エンゼルス)
ナショナル・リーグ
捕手:ショーン・マーフィー(ブレーブス)
一塁:フレディ・フリーマン(ドジャース)
二塁:ルイス・アライズ(マーリンズ)
三塁:ノーラン・アレナド(カージナルス)
遊撃:オーランド・アルシア(ブレーブス)
外野:ロナルド・アクーニャJr.(ブレーブス)
外野:ムーキ-・ベッツ(ドジャース)
外野:コービン・キャロル(ダイヤモンドバックス)
DH:J.D.マルティネス(ドジャース)
>>345 上手く使ってるんじゃなく貧乏球団のアスレチックスだから防御率10点台でも使ってるんでしょ
他のチームなら確実にDFAになってるよ
なんでキムはsavantショボいのにHR打てるの?
オールスター外野はスターしかいなくて選出ハードル高すぎ
アルバレスなんて外野登録にしたのに選ばれてないしw
外野やDHの枠は堅すぎて選ばれようがない
吉田打率294
ここまでの吉田はここから猛打賞とかで3割台に戻してた
今回はどうなるか
このまま2割台に低迷するのか3割台に復権するのか踏ん張りどころ
4月のノーヒット連続の後にマルチヒット連続だからな
絶対戻ってくるから大丈夫だよ
大谷も.260から.309に1ヶ月で戻してホームラン量産体制
ちょっとした変化であっという間に戻る
吉田も打率上位で目立ったから相手バッテリーに対策取られ始めたんだろう
大谷はMLBに来て今年が三振一番少ないから率は残すと思ってた
>>824 大谷とは才能も何もかも違いすぎて参考にならん
結局鈴木と争ってるのが丁度いい訳だな
今のところは僅かに勝てそうだなw
外人で吉田に似た奴を日本に呼んだらいいんやない?
打率.280前後(これ以上上ならスタメンだから呼べない)で本塁打が500打席換算で10本ちょいで三振が少ないタイプで守備が下手
3億から4億で呼べるやろ
守備が下手で長打力も微妙だから半レギュラーだろうから呼べそうやない?
吉田はレンフローみたいなタイプでしょ
雑魚ピッチャーの時は固め打ちして良いピッチャの時はタコる
もうこれから.270くらいまで下がってそのまんまシーズン終了までって感じかな?
さすがに3割は夢持ち過ぎたわ
これから最終的にOPS.770くらいまで落ちて守備走塁考えると
WARの上積みもほとんどなさそう
OPS.850死守しないと。それしか価値がないんだから
栗山監督のように信じなさい
選手を信じるところから成功は始まるのです
>>834 OPS.850は日本人からしたらそんな簡単にクリア出来る数字じゃないわw
レンジャース戦 1戦目
Barria 4.1イニング失点3
Herget、Loup、Soriano、Webb、Estevez 失点0
2戦目
Anderson 6イニング失点5
Devenski、Webb、Estevez、Bachman、LouP 失点0
4戦目
Ohtani 失点2
Devensk、Soriano、Estevez、Webb 失点1
奇跡に近いこんなことは2度と起きない
守備の下手くそさがMLBではきっちりと定量化されて数字で出てしまうのが吉田にとって痛いわな
メジャー1年目にOPS.800クリアしたのはイチローと大谷(規定打席不足)だけだし
2年目以降入れても他には松井秀と福留(規定打席不足)しかいないしな
吉田は打撃で貢献するしかないのは分かってたこと
パリーグ日本人で守備一番下手なレフトだった
バカ「吉田の打撃技術は日本一大谷より上」
バカ「吉田の純粋な打撃力はイチロー以上」
バカ「吉田は首位打者8位の松井なんて雑魚」
バカ「福留?レベルが違う吉田は三振多くない」
バカ「鈴木?レベルが違う一緒にするな」
イチロー
首位打者MVP新人王盗塁王WARリーグ1位262安打コミュ特SSGGAS殿堂確定
大谷
満票MVP SS WAR全体1位コミュ特40本アジア最高OPSアジア最高wRC+
松井
3割 30本 100打点 WSMVP WAR5
吉田
何もなし
新庄
リーグ優勝
田口
WS制覇
井口
WS制覇 WAR3
岩村
リーグ優勝 WAR3
城島
盗塁阻止率メジャー1位
福留
ASスタメン
青木
WAR3
筒香
リーグ優勝
吉田
何もなし
鈴木
何もなし
レッドソックスは見事にボラスにボラれたな(´・ω・`)
レッドソックスのボラス物件の松坂大輔は
ボストンの球団ワースト契約5にランクイン
吉田がランクインしたら日本人が投打でランクイン
日本人選手の数はめっちゃ少ないのに2人ランクイン
>>846 大谷は例外として昔の方が全然凄かったんだよな日本人
なんやねんこの鈴木と吉田の使えなさっぷりは
OPSは出塁率+長打率
長打率ってのは
二塁打は単打2本
三塁打は単打3本
本塁打は単打4本という考え方だから
長打力の無い打者は稼げない
例えば打率.392のアラエスの長打率は.485
一方打率.309の大谷の長打率は.666と
逆転し2割近く多くなる
大谷
出塁率 .392
長打率 .666
OPS 1.058
アラエス
出塁率 .444
長打率 .485
OPS .929
>>844 それはすまんかった
田口 19打席と59打席のシーズン
川崎 26打席のシーズン
で流石にサンプル数少なすぎだけど確かに.800超えてるな
>>850 コンタクトヒッターで殿堂入りしてる
トニーグウィンとロッドカルーとウェイドボッグスはOPSリーグ1位
首位打者3回のマウアーもOPSリーグ1位
その年にリーグ MVP
アラエスがたいした事ないだけだよ
こいつが殿堂に入ることはない
テッドウィリアムスの成績見てみろよ
大谷 .309 29本 66打点 11盗 OPS1.058
吉田 .294 *8本 39打点 *3盗 OPS.827
誠也 .253 *6本 26打点 *1盗 OPS.735
ヌー .254 *4本 22打点 *5盗 OPS.722
筒香 無所属
>>836 .850どころか.800以上ですらイチロ、松井、大谷のたった3人だけだからなw
吉田の打率.294
吉田鈴木の本数14本
吉田鈴木の打点65打点
吉田鈴木の盗塁4
.294 14本65打点 まあまあ
吉田は見る目のある良いチームに入ったな
卓越した技術に支えられたアリーグ6位の確かな実力、チームの揺るがない信頼があるから大丈夫だろう
「ヨシダはどんな性格? 趣味は何だ?」レッドソックスが欲しがった『吉田正尚のトリセツ』オリックス打撃コーチが明かす“マル秘会議”の全貌
メジャーに行っても“安定感”は変わらない。ボストン・レッドソックスの吉田正尚である。メジャー1年目にも関わらず、打率は3割前後をキープしており、ア・リーグの打撃ランキングの上位につけている(6月29日時点では打率.299で6位)。
環境も言葉も、ルールも違う海外の新天地で1年目から結果を出すことは並大抵のことではない。しかも吉田は5年総額9000万ドルという大型契約。球団やファンの期待の大きさはプレッシャーにもなりかねない。
その中で当たり前のように安打を重ね、打率を残せるのは、もちろん吉田自身の技術や対応力、タフさがあればこそだが、その陰には、新旧所属チームの知られざるサポートもあった。
「技術的なことは言うことがない選手なので、何よりも、ヨシダがどれだけ気持ちよく打席に立てるかが重要。そのための相談をさせてほしい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/54a3fdda76d14f1827e68105150df1308bf24661 >>856 今時旧4指標だけでどうこう書いてるお前も底抜けのバカだわwww
>>859 WARとoWAR出したら発狂するくせにそれ言っちゃう?
青木宣親メジャー1年目
288 10 50 30盗 ops787
年俸1億円
吉田正尚メジャー1年目途中成績
297 8 39 3盗 ops836
年俸21億円
青木かわいそすぎる
>>852 にしてもグウィンとボッグスってシーズンMVPが一度もないんだな
イチローもあるのにw
>>861 2010年
スイッチヒッターフルイニング首位打者.346
206安打最多安打ゴールデングラブの人のメジャー成績
2011年 打率.226 OPS.527
青木は翌年だから仕方ない
西岡のせい
>>862 アヘタン首位打者笑の価値なんてそんなもんなんだよね
長打力、それと守備走塁がいかに大事か
グウィンとボックスは最高レベルのコンタクトヒッター
コンタクトヒッターの時点で打者の最高レベルではないという
福留も6月末までは3割あったんだよな
ここからオールスターまで急降下
福留曲線を描くのかねえ
マウアーやポージーが殿堂候補なのは
キャッチャーだからに尽きる
吉田信者はバカだからポジションの価値や守備走塁の大事さそれがわからない
>>864 アラエスはセカンドでしかもあの打率の割にWARが低いんだよな
いかに総合力に欠けるかがわかる
福留は3割と同時に出塁率も4割超えていた
福留は.259だったが出塁率は.375
今の吉田
秋信守は.300で出塁率はアジア人歴代最高
福留の出塁率は見逃し三振と引き換えなところはあるが割り切れてる分まだマシ
吉田は全てが中途半端
無駄に三振しないせいでゲッツー量産して質の低い打撃をする
>>866 吉田オタはほんとアホだからな
DHは強打者の証、とか真顔で言うからw
いや強打者は守備しながら打つのが強打者やろww
本日もタコってるからWARは0.7とかに下がるだろうww
これで首位打者になれる、だから打率は意味がないと言われる
なにこのパチモン首位打者
2018年のブレイク以降、吉田がオリックス時代に守備についた試合数
2018 123試合
2019 098試合
2020 093試合
2021 086試合
2022 039試合
なんやねんこいつ
吉田に限らずMLBに挑戦している日本人選手は
スーパースター級の活躍はできなくとも
MLBで食ってけるレベルの活躍をしてもらいたいと思ってるわけだが
成功例少ないのになぜMLBは期待値高過ぎな契約提示するんだ
MLBはデータ至上主義じゃないのか? 意外と何も考えてないんじゃないか?
今吉田絶不調だな
復調したらまたヒット量産すると思うけど
やっぱ死球の影響が大きかったんだな
イチローは内野安打なければ3割打ててないんだっけ
イチローほどの技術も無いし内野安打もあまり打てないから3割は難しいかもね
キムハソンのrWARが3.6(投手含めたMLB全体7位)に上がってるから
またひどい煽りが来そう
>>878 ホームラン数
大谷 29本 キム9本
OPS
大谷1.057 キム.755
打率
大谷.309 キム.258
rWAR
大谷 6.5 キム3.6
キムが投手に打撃で負けたってマジ?
>>872 四球前からタコって打率急降下中でしたよw
>>879 普通にハソンキムの方が大谷以外の日本人よりいいな
>>882 それはない
打てなきゃ勝てないのはWBCでよく分かっただろ?
打率.280もしくはOPS.800超えない野手は攻撃力なさすぎ
MLB 1年目 ※150打席以上
打席/打率/HR/OPS/盗塁
◯新庄(29歳)
438/268/10/725/4
◯イチロー(28歳)
738/350/8/838/56
◯松井(29歳)
695/287/16/788/2
◯松井稼(29歳)
509/272/7/727/14
◯井口(31歳)
581/278/15/780/15
◯城島(30歳)
542/291/18/783/3
◯岩村(28歳)
559/285/7/770/8
◯福留(31歳)
590/257/10/738/12
◯西岡(27歳)
240/226/0/527/2
◯青木(30歳)
591/288/10/787/30
◯大谷(24歳)
367/285/22/925/10
◯秋山(32歳)
183/245/0/654/7
◯筒香(29歳)
185/179/8/708/0
◯鈴木(28歳)
446/262/14/770/9
◯吉田(30歳)
?
>>876 流石におかしいと思う
オールスターファン投票に選ばれてなかったけどWARだけでベストナインに選ばれる可能性まであるのか
>>887 MLB公式のパワーヒッターランキング、もちろんキムハソンは圏外
ギリギリ圏外ではなくかすりもしない圏外だろう
日本票でウォルシュに8万6千票レンドンに14万7千票も入るオールスターなんか意味ないだろ
>>889 誠也が30万票くらいだから日本人はそいつらに投票してない
正直誰?って感じだろ
日本票や球団票だけではオールスター選ばれない
>>888 吉田ってレフト内の序列で22位の打撃力しかないんじゃないの?守備負担ないに等しいのに
>>888 パワーはないけどベストナインはWARで判断されるから
他の2塁手でもっと上がいるのかもしれないけどバランス悪すぎる
>>890 WAR0でマイナーリーガー使った方がマシな鈴木に何故30万票も入るんだ?成績ゴミの選手に30万票も入ることが日本票の水増し力を表してる
>>894 ほとんど票集まらず落選して悔しい?
日本人選手でも票数に差があるから日本票だけではどうにもならない
WBCで活躍してれば韓国票入っただろうに
韓国人ですら大谷に投票してるだろw 大谷は韓国人女性に大人気だからな
キムは打撃成績ゴミだから韓国人にすら見放されちゃったな
打てない守備職人なんて見てもつまらない
大谷 266万票
吉田 77万票
鈴木 47万票
キム 28万票
>>890 お前何言ってんだ?リーグもポジションも被らないだろ
てか、韓国ってSNSや投票物得意な国だろ
それなのにキムが28万票ってどんだけ人気ないのww
いくら好守備しても打てない野手は魅力なさすぎて人気出ない
キムみたいなゴミ成績のオールスターとか誰が見たいんだよw
>>896 お前オールスター投票してないだろ
リーグとポジションが被らなければそれぞれ投票できるよ
だから大谷に投票した日本人は吉田にも鈴木にも投票してるってこと
それなのに大谷、吉田、鈴木の票数に差があるということは日本人以外の票数が多くないと票数稼げないってことな
>>898 はぁー 意味理解してねーな
鈴木にもレンドンにもウォルシュにも投票出来るってことだろ
レンドンやウォルシュに日本人以外の誰が票いれるんだよ 糞ワラカス
>>899 お前投票してないのバレバレだよ
日本票だけでは当選できる票数ないのに水増し力とは?
レンドンとか言うのは日本人票というより球団票だろ
韓国の水増し力はないのかな?w
韓国のエースの成績ゴミすぎて韓国人にすら投票してもらえないか
地区2位チームのマウントキャッスルより票が多いウォルシュww
うーんw
ウォルシュ
打率.119 WRC+34 war-0.7
レンドン
打率.248 WRC+98 war0.2
>>904 韓国人ですら大谷に夢中だから人口の問題ではない
韓国人ってK-POPアイドルの投票をSNSで拡散させて投票させるの得意なのにキムにはそういう熱量のあるファンいないんだね
打撃ゴミの守備職人に魅力を感じる韓国人、パドレスファン、MLBファンが少ないだけ
ア・リーグトップの票数が守備全くしてない大谷だから守備の上手さと人気は関係ない
週1の二刀流補正とDHを覆すほどの打撃力があるから大谷はあの票数
打撃専ポジはエドガーやJDデビッドオルティス並の成績残さないと日本票以外は期待出来ないw
鈴木や吉田は3枠もある外野ってだけで下駄履かせてもらってんだけどねw
>>884 おまえってほんとアホだよな
今の時期にWAR3.6の凄さが分からんのか
まあDHオタやってるようじゃ一生分からんかw
01年のマリナーズのAS票数見ると面白いことが分かる
最多イチローに次ぐ2位エドガーでトップ20に6人もマリナーズの選手が入ってる
当時の成績トップの無双ボンズやエロはブーンより低い4位と12位
あえて比較してやるけど全く話にならねえよ0.7オタw
r WAR
キムハソン 3.6
クソザコ吉田 0.7
o WAR
キムハソン 2.0
クソザコ吉田 1.4
吉田と鈴木で30万票差があるんだが
日本票しか入らないなら差があるはずがない
02年のオールスターは更に凄いな
衰える前のガルシアパーラやバーニーウィリアムスはねのけて打撃雑魚の新庄が上の票数
守備が良かったから評価されたのかもなw
>>861 新庄剛志メジャー1年目
.268 10本 56打点 OPS.725
年俸 2200万円+出来高5500万円
鈴木誠也メジャー1年目
.262 14本 46打点 OPS.770
年俸 8億3000万円
>>893 いやレフトの中で0.8は22位
つまりレギュラーだと最低クラスw
あ、0.7に下がって吉田はレフトの中で24位やなw
レギュラー最低クラス
クソザコ過ぎてワロタwww
MLB日本人選手の成績2023(6月30日)
野手
大谷 打率 .309 本塁打 29 打点 66 OPS 1.057 得点圏打率 .333 盗塁 11
吉田 打率 .294 本塁打 8 打点 39 OPS .827 得点圏打率 .280 盗塁 3
鈴木 打率 .253 本塁打 6 打点 26 OPS .736 得点圏打率 .225 盗塁 1
達治 打率 .254 本塁打 4 打点 22 OPS .721 得点圏打率 .472 盗塁 5
筒香 所属なし
投手
大谷 防御率 3.02 7勝3敗 95.1回 奪三振 127 被打率 .180 WHIP 1.04
千賀 防御率 3.53 6勝5敗 81.2回 奪三振 101 被打率 .209 WHIP 1.35
菊池 防御率 3.75 7勝2敗 84回 奪三振 85 被打率 .243 WHIP 1.23
ダル有 防御率 4.84 5勝6敗 80回 奪三振 85 被打率 .246 WHIP 1.23
前田 防御率 6.23 1勝5敗 26回 奪三振 26 被打率 .295 WHIP 1.46
藤浪 防御率10.04 3勝7敗 40.1回 奪三振41 被打率 .293 WHIP 1.93
>>916
2023シーズン(6月30日)
大谷 fWAR 6.0 rWAR 6.5
千賀 fWAR 1.2 rWAR 1.2
達治 fWAR 1.2 rWAR 1.0
吉田 fWAR 0.9 rWAR 0.7
ダル有 fWAR 1.5 rWAR 0.1
菊池 fWAR 0.2 rWAR 0.9
鈴木 fWAR 0.6 rWAR 0.0
前田 fWAR 0.5 rWAR −0.3
藤浪 fWAR −0.1 rWAR −2.2
fWARのア・リーグ1位6.0 2位3.5 ナ・リーグ1位4.4 2位3.6
rWARのア・リーグ1位6.5 2位4.1 ナ・リーグ1位4.7 2位3.8 >>917 ア・リーグ新人王候補
最有力候補
ジョシュ・ヤン(三塁手) fwar2.0 rwar2.2
打率 .274 本塁打 16 打点 48 OPS .811
参考
吉田(DH、左翼) fWAR 0.9 rWAR 0.8
打率 .294 本塁打 8 打点 39 OPS .827
てぃなみにキムハソンのWAR3.6は全メジャーリーガーのセカンドで1位
アラエスすら超えている。
ちなみに全メジャーリーガーの中で守備WARが1位
0.7のクソザコ吉田なんぞあまりにザコ過ぎて比較にすらならんw
o WARですら負けててワロタ
r WAR
キムハソン 3.6
クソザコ吉田 0.7←くろわろた
o WAR
キムハソン 2.0
クソザコ吉田 1.4←ww ww
>>920 大谷からするとキムハソンは雑魚過ぎて比較にならないだろうな
守備職人がDH専にWARで倍の差で負けるなよ
大谷 rWAR6.5 fWAR6.0
キム rWAR3.6 fWAR2.5 ←くろわろた
毎年のことだけど有象無象のNPB雑魚の誰かが挑戦する度にシーズン序盤にイキり無双してシーズン消化するにつれハードル下げて無理矢理上げるNPB厨の流れ
もう見飽きたよ
>>923 スレ違いですよーw
いくら吉田じゃ敵わないからって大谷にバトンタッチワロタ
>>923 大谷はDH専てことにしちゃって良いの?
>>925 大谷に敵わないからって吉田に現実逃避ww
打率やOPSで惨敗だからrWARにバトンタッチワロタ
エース対決から逃げるからWBC惨敗すんだよ
>>919 これからはキム・ハソン先生と呼ぶことにします
>>909 当たり前だろw
その年はシアトルでのオールスター開催でマリナーズが激強だったんだからw
>>816 ジャッジも居たらア・リーグ打線エグ過ぎやろ
投手涙目やんこんなん
>>897 ジャップと違って組織票で選ばれるのは恥っての知ってるんだよ
>>816 打線はア・リーグの方が強いな
みんなOPS高い
ジャッジは間に合わないから監督推薦で外野誰か1人出られる
7月3日発表らしい
>>932 好きなら投票するだろ
無料投票なのに
シンプルにキム破損人気ない
キムハソンとかどうでもいい
スレ見にくくなるからいい加減やめて
だから韓国人もいくら自国の選手と言っても打てる選手のほうが人気でるんだって でも日本ならあのレベルの守備できる選手は結構人気出そうな気もするなw
大谷もソンフンミンのカメラポーズ真似してたくらいだし韓国はやっぱ兄の国だよ
>>929 73本打ったボンズやショートで50本のエロより票集めるとか頭おかしすぎ
アヘ単のオルルドがゴンザレスやエロより上とかも日本票
>>735 アスレチックスの前が厳しい戦い
ブルージェイズのガウスマン、レンジャーズのグレイ、イオバルティ、ダニングとエースが続く
レンジャーズは得点圏打率1位な上に投手も好投手だから打てないし負ける
3年連続オールスター最多得票のイチローは本当異次元だな
>>936 新庄のオールスター票はガルシアパーラやバーニーより打てたから上の票数集まったの?
菊池雄星とも対戦するからまたホームラン打てたら良い
菊池は被本塁打1位だから打ちやすいんだろうな
>>938 オールスターは7月だから最終的な数字持ち出すのは意味不明w
12球団しかないNPBですら阪神が首位って理由で岡本より佐藤が選ばれるのがオールスター。ましてやメジャーなんて地元開催なんて30年に一度で、その貴重な年に地元のチームがシーズン記録更新する勢いで勝ちまくってたらそりゃボンズやAロッドのスターより票集めるわ。
でもイチローは3年連続でメジャー全体で最多得票だからな
>>941 いや あの頃の日本は今より野球というかメジャーでプレイする日本人ってまだ新鮮味があったから遥かに日本票が多かったんだと思うよ
ア・リーグDHの2位のベルトって
54試合174試合打率.259 4本塁打 OPS.786という
規定にも圧倒的に足りてない微妙な野手だからね
大谷以外あり得ないレベルなのに
それでもメジャー最多得票には至らない
>>948 外野は3人選べるから票数伸びやすい
だから例年外野が最多得票になる
内野やDHは1人しか選べないから票数伸びにくい
DHは本来はアルバレスだけど外野で登録したからな
そのベルトってやつはDHで出てない
>>927 いやoWARすら吉田はキムハソンに負けてるからwwww
どんだけゴミなんだよ吉田ってwwww
>>949 外野手はライバル多いけど
このベルトは大谷にとってはライバルにすらならないよな
逃げられない現実
o WAR
キムハソン 2.0
クソザコ吉田 1.4←wwwwwwwwwwww
o WARですら負けててワロタ
r WAR
キムハソン 3.6
クソザコ吉田 0.7←くそわろた
o WAR
キムハソン 2.0
クソザコ吉田 1.4←ww ww
2001年のマリナーズは本拠地開催とガチの歴代最強チームだからな・・・シーズン記録タイ116勝。
中心に居たのがイチローとブーン(薬)だけど(当然他の面子も有能)イチロー何かステロイド時代に真逆の事を完璧にやってMVPまでかっさらった。
MLB機構もファンもみんな知ってたでしょ?ステロイド使いまくりの選手だらけで投手も野手もおかしくなってた事。
>>952 アルバレスが大谷に勝てる見込みなくて本来のDHではなく外野にしたからな
結局外野でも4位だったけど
アロザレーナよりは上だと思ったが流石に欠場長すぎて無理だった
昔のハテナに同じ疑問持った人がいた
既にリンク先読めないけどやはり相当な規模らしいね
メジャーリーグ・オールスターゲームのファン投票についてです。
日本人選手に対する、日本からの投票数が知りたいです。
ファン投票の結果を見ていると、たいして活躍していない日本人選手が 実力以上の票数を獲得している気がします。
やはり、日本からの投票数が多いのでしょうか?
もし可能であれば、日本のみでなく、ある国の選手に対しての自国からの投票割合を示しているデータを提供して欲しいです。
WELCOME TO THE BALLPARK!
データではないのですが、記事を読むとやはり日本からの組織票が多いため、日本人選手が活躍と関係なく票を集めているようです。
http://q.hatena.ne.jp/1120441771 http://q.hatena.ne.jp/1120441771 てぃなみにキムハソンのWAR3.6は全メジャーリーガーのセカンドで1位
アラエスすら超えている。
ちなみに全てのポジション含んだ全メジャーリーガーの中で守備WARが1位なのがキムハソン
>>958 https://www.fangraphs.com/ ファングラフのトップページだが
選手の名前が検索できるところに合わせると
全体でのトップは大谷が名前出てくるが
International players 分類だと出てくるのは韓国人のみ
連中のオンライン投票は尋常じゃないと思われる
>>960 ファングラフズとかそこまで見てるメジャー好きは殆どいないよw
日本人も含めてね
そこまで見てるような連中こそ
今のメジャーの投票フォームで大量にやりそう
>>961 インスタフォロワー数10万人ぽっちの不人気を熱心に応援してるのここで暴れてる1人だけだろ
インスタ大国の韓国で10万だぞ
アルバレスは選ばれても怪我を理由に出なかったと思う
>>958 南米の選手だって組織票は当然あるわw
日本人成績が成績に比べ票が多いのは当然日本からの組織票だが、それはメジャーリーグにおける日本人比率が低いから投票が集中しているだけの話。
そもそもメジャーリーグは様々な国に放映されて利益を上げている以上組織票がどうとか関係ない。文句があるならアメリカでも組織票集めて投票すれば良いだけだし。
何も自己紹介しなくても
韓国は日本と違ってサッカーの方が人気
競技人口も野球のほぼ10倍
日本人で選ばれたの大谷だけだが日本人票なくても余裕で当選できる票数
誠也の票数見ても当落ボーダーラインの選手を押し上げられるほどの日本人票はない
カナダ組織票で中間発表上位に多くいたブルージェイズの選手が1人も選ばれてない
だから1つの国の組織票で当選させるのは無理
>>966 ノマーやバーニーより票集めるOPS6割台の新庄
>>948 外野が最多票になるのは物理的に当たり前だからな3択だから
>>968 文章理解出来ないのかな?
当選どうのこうのの話してないよ?
成績に比べて何故日本人選手の票数が多いのか、
どこの国の選手にも組織票はある事、
メジャーリーグの運営形態上組織票どうのこうのはナンセンスな事を言ってんだよ?
>>970 ライバルも多いじゃん
今年の大谷はDHライバル不在だったが
既に結果が出たオールスターにいちゃもん付けるのは負け惜しみ
今年活躍したルーキーも当選してるから組織票うんぬんじゃない
組織票で当選出来るなら集客1位のドジャースだらけになる
人気、活躍どちらかはないと当選できない
日本人組織票が強いなら吉田も誠也も選ばれてる
それに好きで投票してるだけなのに組織票というのも良くないな
日本人票が多いのはレギュラーシーズンの実績、WBC優勝とかでライト層にも関心持ってもらえたこともある
そういう選手の頑張りの積み重ねなのに日本人組織票と言われてもな
好きだから投票したことはただの応援で組織票とは呼ばない
組織票というのは例えばある企業が社員に強制的に投票させること
呼ぶよ?
政治以外の分野での組織票
政治以外の分野でも組織票が話題となる場合がある。
プロ野球オールスター戦(球宴)などのファン投票では、特定のチームのファン・オーナー企業関係者などが選手の実力と無関係に特定の選手および所属チームを上位で選出させる目的の投票を行う場合に組織票という表現が用いられる。
これが世界に名だたるNPB文化や
「これは異常過ぎる」「打っていない選手を選ぶのはどうか?」「組織票だろこれ」「虎党だけど流石にこれは…」「阪神だらけのオールスター勘弁してくれ!」「阪神ファンの8割くらいはオールスタージャックおかしいと思ってると思う」などと不満の声も漏れている。
最終結果は28日に発表されるが、はたして阪神以外の選手が逆転することはあるのだろうか…。
https://thedigestweb.com/baseball/detail/id=69365 キムハソンが日本人選手よりもオールスター票数少なくて悔しい!と正直に言えば良いのに
今更悔しそうにしてもただの負け犬の遠吠え
キムハソンは打てません、不人気です
これで何故オールスターに選ばれることを期待するのか
>>980 不人気とか人気とかよりまず
キムハソン 3.6
吉田正ザコ 0.7
この差が問題なのよwwww
なにこれ比較すら値しない差やでww
キムハソンが打てない?
o WAR
キムハソン 2.0
クソザコ吉田 1.4
なんでその打てないやつに負けてんのww
キムハソン信者だけどキムのオールスターの票数しょぼすぎて悔しい
やはりバッティングが下手なのがダメなのか
MLBファンだけでなく韓国人にも評価されないとはショック
てぃなみにキムハソンのWAR3.6は全メジャーリーガーのセカンドで1位
アラエスすら超えている。
あ、吉田の WAR0.8はレフトだけのランキングで24位ねwwwww
つまりレギュラークラスで最低レベルwwww
そこそこ打てて内野ならどこでも守れる
地味だけどチームとしてはまじで重宝すると思うよ
吉田信者だけど吉田の WAR0.7がしょぼすぎて悔しい 。レフトの中ですら24位とか。。
やはり守備走塁が下手なのがダメなのか、いやo WARも低いからバッティングもクソか、、
MLBファンだけでなく日本人にも評価されないとはショック
私はキムハソンの大ファンの者です
今回のオールスターでキムが惨敗したのが悔しいです
打率.250のOPS.700の最低レベルの成績では投票してくれるファンはいないとよく分かりました
強打者揃いのオールスターであの打撃を披露するのはキムに恥をかかせてしまうと思います
>>988 OPS+113 wRC+112で最低レベルではないわ
私は吉田さんの大ファンです。
レフト兼DHで休みもたんまりもらってるのにキムハソンみたいな非力にホームランとさo WAR抜かれてるのがほんと恥ずかしくて死にたいです。
頼むから守備しながらもっと頑張って打ってください、悲しくて夜も眠れません
吉田さん、なぜキムハソンにo WAR負けるのですか
o WAR
キムハソン 2.0
吉田さん 1.4
キムハソンのファンだけどキムの打率が酷くて見てられない
4回中3回は凡退するしチャンスで打てないから見てもつまらない
打率.250なら大谷さん並にホームラン打たなきゃダメだよね
つまらないからオールスター投票する人少なかったのかな
なぜセカンドにホームラン数負けるのかww
キムハソン(セカンド)9本
クソザコ吉田(レフト兼DHw)8本←w
レフト兼DHがセカンド守備WAR単独1位にホームラン数負けててワロタww
>>984 さすがにオールスターの選手を守備だけの選手みたいとは普通ならんやろ
>>993 投手にホームランも打率も負けてるキムくんの悪口やめてー
打率が下がりやすいホームランバッターよりも打率低いなんて
キムはまったりセカンドで投手よりも守備楽させてもらえてるのに
キム 9本 .250
大谷 29本 .310
キムハソンのWAR3.6は全メジャーリーガーのセカンドで1位
クソザコ吉田の WAR0.7は全メジャーリーガーのレフトで24位
wwwww
>>996 セカンドにホームラン数負けるDHの吉田さんの悪口やめてえww
>>992 あのマチャドやボカーツよりもOPS高いんだから十分だろ
キムハソンのWAR3.6は全メジャーリーガーのセカンドで1位
クソザコ吉田の WAR0.7は全メジャーリーガーのレフトで24位
wwwww
-curl
lud20250123140608caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mlb/1687774905/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【BOS】吉田正尚応援スレ 27マッチョ ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【BOS】吉田正尚応援スレ 20マッチョ
・【BOS】吉田正尚応援スレ 23マッチョ
・【BOS】吉田正尚応援スレ 22マッチョ
・【BOS】吉田正尚応援スレ 41マッチョ
・【BOS】吉田正尚応援スレ 25マッチョ
・【BOS】吉田正尚応援スレ 48マッチョ
・【BOS】吉田正尚応援スレ 28マッチョ
・【BOS】吉田正尚応援スレ 19マッチョ
・【BOS】吉田正尚応援スレ 18マッチョ
・【BOS】吉田正尚応援スレ 21マッチョ
・【BOS】吉田正尚応援スレ 29マッチョ
・【BOS】吉田正尚応援スレ 69
・【BOS】吉田正尚応援スレ 72
・【BOS】吉田正尚応援スレ 68
・【BOS】吉田正尚応援スレ 83
・【BOS】吉田正尚応援スレ 70
・【BOS】吉田正尚応援スレ 80ゴロ
・【BOS】吉田正尚応援スレ 56ヒョロガリ
・【BOS】吉田正尚応援スレ 73ゴロ目
・【BOS】吉田正尚応援スレ 71 技術王マサ
・【BOS】吉田正尚応援スレ 72 追憶のマサ (161)
・【BOS】吉田正尚応援スレ 85🍣 (707)
・【BOS】吉田正尚スレ 6マッチョ
・【BOS】吉田正尚スレ 4マッチョ
・【BOS】吉田正尚スレ 13マッチョ
・【BOS】吉田正尚スレ 12マッチョ
・【BOS】吉田正尚スレ 10マッチョ
・【BOS】吉田正尚スレ 9マッチョ
・吉田りんご 応援スレ ☆2
・【BOS】吉田マサ応援スレ 79
・【BOS】吉田マサ応援スレ 73 ゴロキング復活
・【STU48】吉田彩良応援スレ1【2期研究生】
・【STU48】吉田彩良応援スレ5【2期生】
・【STU48】吉田彩良応援スレ3【2期研究生】
・【NMB48】吉田朱里 応援スレ☆67【アカリン】
・【NMB48】吉田朱里 応援スレ☆76【アカリン】
・【NMB48】吉田朱里 応援スレ☆60【アカリン】
・【NMB48】吉田朱里 応援スレ☆66【アカリン】
・【NMB48】吉田朱里 応援スレ☆70【アカリン】
・【プラチナ世代】吉田優利 応援スレ5【期待の新星】
・【日本ハム】吉田輝星応援スレ5【未来のエース】
・【AKB48チーム8】吉田華恋 応援スレ★2【福岡県】
・【太田夢莉・吉田朱里】 Queentet応援スレ【渋谷凪咲・村瀬紗英】
・松井秀喜VS吉田正尚
・鈴木誠也・吉田正尚論争
・吉田正尚が目指すべきバッターは打撃王アラエス
・【悲報】吉田正尚 米メディア発表「2023最悪の不良債権ランキング」に選出
・【朗報】パリーグ最強打者の吉田正尚さん、warが限界突破wwwwww.wwwwww.
・【NYY34】ブライアン・マッキャン応援スレ
・【LAD】大谷翔平応援スレ・ワッチョイ有 part1408【TWP】
・【LAD】大谷翔平応援スレ・ワッチョイ有 part1420【TWP】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part5【ワッチョイ有り】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part8【ワッチョイ有り】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part9【ワッチョイ有り】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part7【ワッチョイ有り】
・【LAA】大谷翔平応援スレ・ワッチョイ有 part1375【TWP】
・【LAD】大谷翔平応援スレ・ワッチョイ有 part1410【TWP】
・【LAA】大谷翔平応援スレ・ワッチョイ有 part1376【TWP】
・【LAD】大谷翔平応援スレ・ワッチョイ有 part1400【TWP】
・【LAA】大谷翔平応援スレ・ワッチョイ有 part1360【TWP】
・【LAA】大谷翔平応援スレ・ワッチョイ有 part1374【TWP】
・【LAA】大谷翔平応援スレ・ワッチョイ有 part1366【TWP】
19:56:47 up 40 days, 21:00, 0 users, load average: 92.52, 83.77, 81.48
in 1.0606060028076 sec
@1.0606060028076@0b7 on 022309
|