◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
佐々木朗希応援スレPart7
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mlb/1734707879/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
投球フォーム忘れ状態を脱却して、昨年のストレートを取り戻す為にも使って欲しいオフだったけど、
筋力トレーニングも含め、ほとんど出来ない状況だろうね。
【MLB】佐々木朗希、ヤンキースと20日に面談していた… 米報道「佐々木は日本人選手の実績、投手育成の歴史に注目」 [冬月記者★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1734744459/ >>3 この間LAの小学校のグラウンドで練習してたのがSNSに上がってたけど
打ち合わせや交渉の合間合間にトレーニングやる感じだろうから
フォーム確認なんてしてないだろうね
まあ1、2年は育成に回す球団を選ぶだろうから
焦らなくてもいいかもとは思うが
>>6 1、2年もガチ育成してたら、おっかさんが飢え死にしちゃう
今の所面談したのはメッツ、ヤンキース、カブスの3チームで直接対面じゃなくてリモート面談って事?
ヤンキースは佐々木VIP待遇で週一登板と言い出した
あと一声。10日に1回登板ならGOー!
>>10 大谷ルールで先発数が1人多いドジャースなら無理なくやれそうだし、大谷、山本、佐々木で日本ローテーションすればいいのにな。
投手皆潰れて10日に1回登板など出来るわけないドジャースは消えた
ドジャカスは頭悪いよな
>>13 オプションあって上げたり下げたりしながらイニング埋めできる先発が8人くらい居るぞ
>>13 来年のMLB投手ロースターはドジャースだけが14名、その他の球団は13名なんだよね。
これがチートルールである大谷(2WP)ルール。
スーパースター投手大谷は、投手陣へたばる9月になって始動でPS本番じゃないの
8月までは打者大谷で本塁打王狙いで
本当に日本のマスゴミが嫌いでマスコミ避けたいなら、ニューヨークとLA(とワシントン)には日本からの支店を置いてるメディアが多いから選ばないだろうな
MLB見てない人にはわからないだろうけどドジャースは日本メディア排除できてる
大谷も山本も試合前後囲みのみで日本メディア個別取材はほとんどない
佐々木朗希だってプロなんだから野球のことを聞かれて答えないという対応はしないだろうし、質問についてはどの球団の広報もしっかり管理してくれる
問題は球場に入る許可が出ないような末端の職員を多数抱えた日本メディア
しっかり許可を取って取材するメディアではなく、プライベートを漁ったり変な噂を流したり、そういう事をやらかすメディアはNYやLAには沢山いる
>>17 マスコミの取材が苦手ならますますドジャースじゃないの
ドジャースだとAKI猪瀬みたいなんをしっかり締め出してくれるけど
パドレスとかだとVIP待遇でクラブハウスに上がり込んでくるからなw
ドジャースよりエンゼルスの方がメディア排除出来てたろ
てかそんなのどのチームでも必要ならやるよ
大谷の傘で日本のマスコミからは守られるよ
他チームではそうはいかない
気を付けないといけないのは山本がやられた単独で活動してるパパラッチ
>>22 大谷は去年のクリスマスの時台湾かどっかのメディアに撮られてたけど
>>21 しかも佐々木に変な取材の仕方をしてドジャース側に目を付けられたら、大谷や山本への取材に制限を受けるかもしれないからな
日本のマスコミもかなり行儀良く取材する必要が出てくる
登板間隔トイチでもぶっ壊れる 1ヶ月2登板くらいじゃないともたない レアキャラ路線で行け
代理人はここに(米国)来てない日本のメディアへの苦言だから、いわゆるコタツ記事書いてる現代とかポストセブンなどのゴシップ系向けじゃないか?
◆◆◆◆◆ 佐々木朗希とは? ◆◆◆◆◆
・肩を消耗したくないから試合で手を抜きます
・調子が悪い時は成績が悪くなるから仮病を使って出場しません
・わがままで登板前日に登板拒否してローテーションを破壊しても気にしません
・あれほど大切にしてもらった吉井監督があいそをつかすほど自己中でわがままな性格
・エラーした選手を罵倒します
・打たれて不貞腐れてベースカバーすら行きません
・天狗で偉そう
・世間から注目されたWBCのときだけデッドボールを与えた選手に謝罪に行き、それを美談のように報道陣に報道させる汚い性格
・契約すらわがままでごり押す人間性
・選手会の努力でポスティングが作られたのに、ポスティングの利益だけ享受して選手会を脱会した身勝手さ
本当に態度が悪い
人間の屑である
大谷「テンションが低いやつが嫌い」
大谷はなぜ山本のように佐々木を勧誘しないのでしょうねw
佐々木は大谷に嫌われていることに気づけ
自己中でわがままなクズの佐々木がドジャースに来たらチームの雰囲気が悪くなる
佐々木が大谷の寄生虫になるのは確実
日本一嫌われている選手をとるのはドジャースにとってデメリット
佐々木朗希はドジャースに来るな
ヤンキースと20日に面談してアメリカはクリスマス休暇に入るので休暇明けから他のチームの面談が始まる
4から6チームが面談するだろう
1月20日ごろチーム決定して記者会見となる見込み
クリスマス休暇はキリスト教の国らしいけど年明けは即動くのね、米
正月3が日は休み的な考えはないんだな、当たり前だけど
投手皆潰れて10日に1回登板など出来るわけないドジャース以外は消えた
ID:9b2PbdBbは頭悪いよな
>>29 1月15日以降引っ張る意味あるのか?色んなチームの中南米キッズとの契約を保留にさせることになって
中南米キッズにぶら下がり予定の大量の親族をやきもきさせるのに
>>32 29球団がタンパリング!タンパリング!と騒いだから
MLB公式が25年ボーナスプールが適用される1月15日以降に球団決定しろと命令
更に、面談希望は全て受けろと佐々木朗希の代理人に伝達
>>28 大谷は山本が来れる資金を作っただけで勧誘はしてない気がする。
↑
「自分とって1番いい球団を選ぶべきだ。でも、どの球団に行こうと僕は君を応援するよ」
海外の掲示板の反応が面白かったw
パドレスファン「これ、ロキにも言ったのかな?」
パドレスファン「僕は常に君の友人だ」と言ったらしい。
ドジャースファン「でも、他の球団に言ったら友人じゃなくなるけどね、と続くヤツだな。」
>>33 フィリーズが面談の連絡無いってのはなんだろ。
まあ、ヤンキースが開幕ロースターで週一登板だから、
それより良い開幕ロースター10日に1回登板条件じゃないと受け付けませんと言えば良いか
>>18 他の球団や選手にはそもそも取材自体がこないか少ないぞ
ドジャースが1番露出多い
>>32 今年度の契約可能期間は12月15日までで来年度の契約可能になるのは1月15日から
12月16日から1月14日の一ヶ月間は海外選手と契約出来ない
>>37 契約出来なくても交渉は出来るから他の中南米キッズみたいに1月15日に即契約出来るように決断しておけばいいだろ?
ドジャースが6人ローテ確定してて酷使しない宣言してるから
とりあえずドジャースに基準を合わせて中5日は確約しないと佐々木は獲れないだろうね
>>38 >>32 29球団がタンパリング!タンパリング!と騒いだから
MLB公式が25年ボーナスプールが適用される1月15日以降に球団決定しろと命令
更に、面談希望は全て受けろと佐々木朗希の代理人に伝達
>>38 29球団がタンパリング!タンパリング!と騒いだから
MLB公式が25年ボーナスプールが適用される1月15日以降に球団決定しろと命令
更に、面談希望は全て受けろと佐々木朗希の代理人に伝達
>>38 29球団がタンパリング!タンパリング!と騒いだから
MLB公式が25年ボーナスプールが適用される1月15日以降に球団決定しろと命令
更に、面談希望は全て受けろと佐々木朗希の代理人に伝達
>>38 29球団がタンパリング!タンパリング!と騒いだから
MLB公式が25年ボーナスプールが適用される1月15日以降に球団決定しろと命令
更に、面談希望は全て受けろと佐々木朗希の代理人に伝達
>>38 >>32 29球団がタンパリング!タンパリング!と騒いだから
MLB公式が25年ボーナスプールが適用される1月15日以降に球団決定しろと命令
更に、面談希望は全て受けろと佐々木朗希の代理人に伝達
>>38 >>32 29球団がタンパリング!タンパリング!と騒いだから
MLB公式が25年ボーナスプールが適用される1月15日以降に球団決定しろと命令
更に、面談希望は全て受けろと佐々木朗希の代理人に伝達
2年後にコロナ禍が再び起きる。
2年後に佐々木朗希が25歳でポスティング移籍していたらコロナ禍で試合が出来ないため大失敗していた。
佐々木朗希は23歳でポスティングするから成功出来る。
大谷翔平も23歳だった2018年にポスティング移籍してMLB新人王になった。
もしも大谷が2年間待って25歳の2020年にポスティング移籍していたらコロナ禍だったから大失敗して
上沢のように1年で日本に帰ってソフトバンクに入団していた。
>>39 ドジャースだってそのうちローテなんか崩れるだろ
>>48 ドジャース以外の29球団もそのうちローテ崩れるだろ
ヤンキースは佐々木との面談で6人ローテの用意があるって言ったらしいぞ
これが本当ならヤンキースも選択肢に入る
>>46 ヤンキースはVIP待遇での中6日の週1条件をもう広報してるちゅうに
現在はそれ以上条件を引き出す作業
ぶっちゃけ佐々木って6人ローテでも無理な可能性高いだろ
結局どのチームに行っても特別な運用方法考えないとならないだろうし
ブルペンの負担多めのドジャースはむしろ不利側のチームだと思うわ
無理せずに育成してもらえる所行ってほしいな
日本でセーブしてた分の肩の消耗を一気に削る球団には入ってほしくない
>>51 ヤンキースお得意の口だけに騙されるにわか
ヤンキースが6人ローテを用意しても
イニング食えなくて契約で収入が下がったり
サイ・ヤング賞に選ばれにくくなるから
マックス・フリード、ゲリット・コール、カルロス・ロドンらが反対しそう
中5日条件でドヤ顔決めてるドジャースだけは消えた
ドジャースはそれ以上条件は無理
>>50>>54
佐々木の面談のみで6人制?切り出したヤンキースと、佐々木の面談とは別に、球団側が来期のチーム構成として、6人制を対外的に公表しているドジャースとは、
全く違うと思うけどね。
何百億円もの契約がかかってるんだから6人制なんかにマックス・フリード、ゲリット・コール、カルロス・ロドンは同意しないでしょ
ヤンキースで6人制なんかやったら
佐々木朗希はイチローみたいにチームメイトにリンチされるよ
佐々木関係なく今のMLBは中4日は急激に減少傾向で全体でも中5日の方が多い
スキーンズがサイヤング投票3位に入ったように今はイニングより指標の方が重視される
既に長期契約を結んだ投手はイニングの出来高とかないし30代に入って酷使を避けるメリットも大きい
こう考えるとコールも普通に中5日受け入れそうな気がするけどな
>>52 そうだよな
6人ローテならいけるって誰情報だよ
「佐々木朗希」にふさわしい“意外な球団”とは? 「ロッテでのほほんと過ごしてきた彼にドジャースは…」
www.dailyshincho.jp/article/2024/12211640/
>>60 投手数が1人多いドジャースだけは条件が違うよ。
>>15 出来る出来ないは置いておいて、本人はマイナーからじっくり育てて欲しいのか即ローテ入りして投げたいのかどっちなんだろう?
>>59
いや、ヤンキースは佐々木入れて変則7人制と言ってるぞ
他のチームはそれ以上の条件出さないとな。多分どこかが条件出す。 ドジャースは無理 本人は開幕メジャー一択だよ
わざわざ最低年俸で渡米するのにマイナーなんかで投げるわけない
開幕メジャー&酷使しない起用&高い育成力&勝てる球団
これが佐々木の希望
どこの球団もいきなり23歳のルーキーをフルシーズン使うわけない
>>11 記事で見たけど1月20日前後くらいに決まるのでは?らしい
>>66 投手枠が1人多いドジャースが1番やりやすいに決まってる
>>64 >>31 朗希もクリスマス前後に帰国してまた渡米するらしいから
年内はヤンキース、メッツ、カブス、あとは入れて1チームくらい?かなあ?
>>35 一次選考が書類選考(プレゼン)動画選考などがあって落とされる球団がある
↓
面談へ行けるのは一次をパスした球団みたいだね
>>70 厳密に言えば来年のシーズン開幕時には13人だけどな 大谷は今年は1球も投手として投げてはないから二刀流選手資格を喪失したので
来年開幕以降に大谷が投手として二刀流選手資格の規定を満たした場合に二刀流枠選手になれるのでそのときになって初めて大谷以外で投手13人体制に移行できる
日本時代と同じように短期的な活躍は出来ても長期的な活躍は難しいだろう
>>67 開幕メジャー一択なわけないと思う
ある程度ワンクッション入れるだろう
大谷だってそうだったのに
それと佐々木は今シーズンフォーム崩れたまま(もしくは敢えてフォーム変えたかどちらか)投げていた
フォーム見直しなど期間が欲しいと思われる
日本で肩を2回故障してるらしいから怪我防止のためにも、アイドリング期間は必要だと思うけどね
ドジャース以外なら、故障長期離脱したりローテ5番手ぐらいの防御率4点投球続いた時点で空気になる
おとなしく大谷傘下に入ってたほうが良さそう
復帰した大谷が1シーズンで壊れたらいよいよLADのメディカルやべえって感じだけど
>>75 佐々木はどうなるか知らんけど大谷は開幕メジャー枠には入ってたぞ
大谷が球団を選ぶ時の条件は
二刀流をやらせてくれる
マイナーには落とさない
静かな環境で野球に集中できる
佐々木の条件は?
大谷のときも同じようなこと言ってたニワカがいたなあ
マイナーでプレーするわけないやん
>>80 球団の育成法などにもよるんじゃねえの?
佐々木本人はマイナーから這い上がると明言してるから
投げるのも多くの選択肢のうちの一つかもよ
>>50 コールみたいなのが居るチームでそんなこと出来ないよ
口だけ
カーショウみたいにもう選手として終わってる奴なら平気だが
佐々木はプロスペクト兼即戦力だからマイナーでは投げんよ
マイナーよりレベルの高いNPBで史上最高のセイバー指標を叩き出してるんだから投げる必要がない
万が一開幕メジャーじゃないとしても数試合の調整ですぐメジャーで投げる
開幕ロースターでメジャー契約を取らないと賃金発生しないじゃん。
MLB最低賃金と言っても今年のロッテと同金額だから欲しい。
>>83 ドジャースはただでさえ手術後復帰年の大谷が肩を脱臼して開幕出遅れが決定している
ドジャースは大谷と佐々木を先発要員に入れて先発7人だとブルペンが6人しかいなくなる
ドジャースが佐々木を加入させて先発ローテに入れた場合は大谷は来年も野手枠のほうに登録して打つ方に専念するかもね
手術レベルの怪我以外は最短FA取らせてくれるところ以外まず行かんかなと
アメリカの代理人だって金欲しいわけで
アレ?信者はNPBなんてリトルリーグだって言ってなかったか
自慢するときだけレベルが高いとか都合良すぎるだろw
ヤンキースが6人ローテやったら
激怒したコールが朗希を逆立ちさせて
チンポに靴下のイジメをやる
まぁドジャース以外にいったら起用法次第でめちゃくちゃ叩かれると思う
ヤンキースやその他の球団が6人ローテにしても他の選手はなんで佐々木だけ特別扱いやねんってなるし
逆にドジャースだと大谷山本もいるから6人ローテでも佐々木だけ特別扱いにはならんし
他の選手も怪我しないならそっちのほうがいいって選手ばっか
え!?その球団に入ったの!?(笑)みたいなリアクションされる意外性ある球団に行ってほしいわ ドジャースとか予定調和すぎる
>>89 そういう考えもあるか
でもドジャース行ったら別の意味で叩かれそうだなあ
ドジャースが叩かれるだけで佐々木は別に叩かれんよ
大金貰う訳でもないし
まあ6人ローテに文句を言える投手なんてよっぽどの大物やベテランだろうしそういう大物ってどの球団にも沢山いるってわけじゃ無いからな
そういったイニング沢山投げたい大物には中4日メインで優先的に登板させて佐々木はそれに合わせるだけでいいんじゃねーの その代わりに佐々木はかなりの変則ローテになるとは思うけど
5人ローテの球団だったとしてそういう大物は2人で残りの3〜5番手先発は平凡な投手&ペェペェの新人投手なんて構成はけっこうあるし
先発投手の全員が全員イニング沢山投げたいって希望してるわけでもないだろうし 耐久や能力的に5人ローテに耐えられない投手も佐々木以外にも少なからず居るだろうよメジャーにも
山本由伸ポスティング時
俺「ドジャース1択。ヤンキースとメッツは釣り上げ要員。」
ニワカ&NPB爺「ヤンキースとメッツは2回面談した!
ドジャースは弁当www
メッツはコーエンの自宅ディナーに招いた位熱心!!
山本由伸はヤンキースorメッツで決まり!!ドジャース?wwねーよwww」
現在の佐々木朗希
俺「ドジャース1択。ヤンキースとメッツにパドレスは釣り上げ要員。」
ニワカ&NPB爺「ヤンキースメッツパドレスエンゼルスカブスのどれか!
ドジャースだけは絶対いやいや!!
ドジャースだけは無い」
>>95 佐々木は普通のFAでのメジャー契約ではなくマイナー契約からスタートなんで出せる契約金の限度はある程度は決まってるから去年の山本みたいな釣り上げ作戦はできないぞ
国際アマチュアFAボーナスプールっていう決められた金額の中から出すわけだからマネーゲームにはならん 最初の契約での金銭的な条件はどの球団も殆ど一緒よ
例えばMVPとった大谷ですらエンゼルスのデトマーズやアストロズの投手陣もローテに対して良く思ってないわけよ
佐々木はなんの実績もない有望株な現状大谷なんかよりもっと反発あると思うぞ
佐々木に合わせて登板回数減ると他の選手はいい契約できなくなる
佐々木がアメリカでちょっと過大評価というか騒ぎすぎな気がするわ
勿論将来的に世界一の投手になり得るトッププロスペクトに変わり無いが
現時点の佐々木の課題は、耐久性の他に投球術や球種、守備など開発の余地が沢山ある投手なんだよな
おまけに今季は改変したフォームや不調のせいで指標的に下降している
日本人評価が上がり過ぎなんだよな
ササロー婆はマイナーから大事に育てられるとか願望言ってるけどファンはガッツリ活躍しなかったらボロクソに叩く
ダルは2年目には選手間での英語で日常会話してたそうだし、努力家だなあ。
メジャー長くやれる人はなにか違う。
>>100 マイナー契約で年俸雀の涙やし叩かれんよ
年あたり数十億もらうならまだしも
数年経験積んで主力になればいいというまさにプロスペクトの位置づけやし
叩くのは日本にいるアンチだけ
まぁ2018シーズン大谷と同じように来年開幕前にはメジャー契約に切り替わって開幕ロスターには入れると思うけどな佐々木も
けどその場合でも最初の3シーズンはメジャー最低年俸だしもしパフォーマンス良くなかったとしても年俸が安い間はそんな文句言われない
ダルビッシュは赤ちゃんの時から英語で父親と話していたんだから
アメリカに戻って英語を思い出しただけだよ
>>99 大谷も日ハム最終年は5試合で3勝2敗防御率3.20だからな
佐々木も下降したのか余力を残したのか
>>73 そそ。
投手として20イニング以上投げ、野手または指名打者として出場し、3打席以上を記録した試合が20以上ある事が2WP条件ですので、DH+5イニング×4試合、つまり1ヶ月の遅れが発生します。
大谷復帰時期によるけど、案外ちょうどいいんじゃないですか?
>>90 ホワイトソックスやな
真面目に割りとアリだと思ってる
>>97 デトマーズがその後どうなったか言うまでもない
今年あんだけ大口叩いたくせに春先の3勝以降炎上続きで
悲惨な成績だったわ 人間ああはなりたくないもんだ
佐々木朗希にドジャースに行ってほしくないと思ってる人って多数派なんですか?
個人的にはヤンキースかメッツにいってほしいと思ってるんですが。
多数派です
ドジャース佐々木になったら応援しないと公言してる人も多いくらいです
まぁ彼の人生なので別に決めたならどこでも良いかな、個人的にはスモールマーケットも有りだと思ってるくらい、安く取れるの今だけだし
勿論New Yorkの2つも良いね
なんか勝手にダルを聖人認定して師匠としてパドレスにみたいな意見が多いけど
大谷に対しては普通に最悪な先輩やからな
・二刀流無理
・通訳の事件で無責任な発言して大谷疑惑を深める
>>100 大谷は1年目から怪我しながらも活躍して新人王だからな
同じ年齢の朗希がMLBで多くの球団を襟好みしたら比較するやろ
日本では育成とかの過保護的な意見があるけど
向こうではこれだけ騒がしたらある程度はやらないとバカにするやろな
>>97 デトマーズは6人先発に苦言を呈してたわけではない
大谷ヲタがあの発言を無理矢理な解釈をして騒いでいただけ
>>114 二刀流無理と証明されたけどな
まぁ来年投げて結果を残すなら良いが今のままでは大失敗だろ
二刀流は短命
NHK(とJスポ)で全試合日本でも見れるドジャースでいいよ
自分で30球団から選べるチャンスは一生に一回だけ
こんなチャンスは二度と無い
ドジャース選べば間違いない
>>114 あとキックボクシングな
あれ大谷が攻められてたけど
そもそも怪我してるのにそんなもんやらせんなと
おまけに証拠としてだすことを想定して撮影までしてたしな
ドジャースは山本を取る前から基本中5日、理想は中6と公言していた
規定到達投手はだいたい1球団に平均1〜2人だけど、ドジャースにはいない
PSまで投げてもらうので規定を重視しない球団なんだ
所属選手だってそれを分かったうえで優勝したいから入ってる
>>116 エンゼルスの現地ファンもデトマーズの発言からの今年の成績見て
呆れとったわ
解釈もなにもないしな
>>111 日本人の中では佐々木ドジャース行くな!ドジャース無い無い!
が圧倒的多数派だよ
>>117 ダルのいう無理と君の無理は違うぞ
ダルはナンバー1になれないから〜って意味
MVPとったからダルが間違ってたの証明されてる
大谷信者は大谷を全肯定しなければ発狂するからデトマーズが初めに、大谷の離脱はチームにとって大きな痛手と発言してても重箱の隅をつついて騒ぎ立てる
大谷信者は安倍信者も兼任してそう
>>111 バカチョンの中では佐々木ドジャース行くな!ドジャース無い無い!
が圧倒的多数派だよ
パドレス
・財政難(ペイロール削減方針)
・ファーム焼け野原
・シースとキングもFAで消える
・マチャドやボガーツが不良債権化の兆し
西海岸でペトコパークが投手有利なこと以外マジで未来がない球団だぞ
ゴンソリンやメイがトレードの弾にされるんか
カーショーも引退やな
>>124 レベル高くて草
自宅警備員のレベルかな?
>>124 大谷アンチは度々ここに出張してくる
どうも彼はただ単純に成功者が嫌いなようだ
ダルは契約破棄して日本に帰ってきそう
やたら日ハムにアピールしてるし
ポスティングやめろ海外FAまで待てとか言うが仮にそういうことやって
メジャーで結果残せないケースが多くなり日本野球は通用しないとか
なったら余計に人気落ちると思うんだけど
日本野球に関わる人って頭おかしいよね
日ハムはダルに払えるお金は無いから
巨人かソフトバンクだろうね
>>130 子供の学校あるから日本には戻らないでしょ。
単身赴任はしないって言ってるし。
>>131 >ポスティングやめろ海外FAまで待て
佐々木に関しては誰もそんな事言ってないぞ
>>105 朗希が今季かなり投球に苦労したことは知ってる?余力は残してないよ
以下の記事で吉井がフォーム修正には時間がかかるとしている
https://www.sankei.com/article/20241011-STLKW2QYONFXJO45677ZN6GS3Y/ >今季の佐々木は160キロ台の直球が1試合で数球程度。まったく出ない試合もあった。吉井監督に対し、佐々木は「良いときは、何も意識しないでゲームに行って160キロを超えた。今季は同じように投げても160キロを超えない」と胸中を明かしたという。
要因について、吉井監督は「(佐々木は)右肩の最大外旋位(外側へ回る位置)がすごく大きく、加速させる距離が取れるから球速が出ていた。今季は外旋の角度が浅いため、その分、スピードが出ない」と分析する。良い球を投げるためには、下半身から上半身、肩、肘、指先へと力を伝える必要がある。「足からのパワーがうまく伝わっておらず、腕が先に回ってしまっている」と指摘。腕を後ろに引く動作が小さくなったことで、球速が出なくなったとみている。
2月の春季キャンプ時から直球の状態は悪かったという。体の成長か、昨季の左脇腹の肉離れの影響か、原因は定かではない。「野球選手は毎年、体が変わるので、同じ投げ方をしてもうまくいかないときがある。そこを毎年、対応していくのがプロ。壁に当たっているのかなと思う」と推察した。
スライダーの軌道も変化している。握りは、昨年3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に向けた日本代表の強化合宿中に米大リーグのダルビッシュ(パドレス)から教わり、昨季はスイーパーのように横に大きく曲がっていた。今季は縦に落ちる変化となり、左打者にも投げるようになった。握り方も投げる際の意識も、佐々木は「変えているつもりはない」と話している。吉井監督は「本人は横に曲げたいのだと思うが、彼の投げ方や体の使い方では、どうしても縦に曲がってしまう」と指摘。今季は、結果的に抑えたが「(打者は)真っすぐが頭にあるのでハマる時はあるが(スライダー中心の)投球スタイルでは通用しない」と危惧する。
>>105 記事の続き
> ただ、フォームの修正は一朝一夕には難しい。「癖がついてしまっている。今の投げ方で、リリースの位置を安定させているので、そこが変わると制球も変わってくる」と吉井監督。佐々木も「オフに修正していかないと」と覚悟を決めている。
勝つためには球速が全てではない。それでも、160キロを超える豪速球が見られなくなるのは寂しい。来季、「令和の怪物」の復活を期待したい。
>>132 NPB球団が払える程度の金なんかもういらんやろ
名誉職(監督)に就きたいってことや
>>133 ただダルは将来的にコーチや監督業に興味があると言ってる
子供が大きくなったらやるかもな
子供は日本にも居るだろ
離婚は親の都合で、離婚したって自分の子だ
>>92 実際にメジャー行ったら関係ない
年棒低くても大谷は叩かれ煽られてただろ
黙らせるには成果が必要
>>122 はあ?圧倒的多数wwwwwwどこでwwwwww
自分はドジャースに行ってほしいと思っている。
むしろパドレスは無理。ダルビッシュに悪用されてほしくはない。
せっかくの挑戦が怨恨に塗れたヒール集団の一員としてでは最悪。
パドレスなら一生応援しない。
ダルビッシュは余計な事、他選手事情を話し過ぎ。うざい親父。信用できない。
>>140 大谷は二刀流で反感買ったからじゃん
アメリカ人は朗希が結果出せなくても宝くじ外れたな〜くらいで存在自体すぐ忘れる
日本のアンチは永遠に執着するだろうけど
ドジャースはハニーウェルを戦力外だろ
敗戦処理もロングリリーフもやってPS仕事してた感じしてたのになあ。
ロースター枠がきつきつ過ぎてオプションでマイナー拒否権もってるので使い勝手悪いって感じか。
カーショーとか故障者がロースター枠埋めてるので他チームより生きてる枠少ないんじゃない
NPBは選手を自分たちの所有物と勘違いしすぎ
ナベツネのたかが選手という発言をファンも批判したけど佐々木を批判する人って
ナベツネと大差ない
保有権を所有してれば所有物でしょ
MLBだってメジャーに上がって6年間は選手の意思で他球団に移籍出来ない
朗希に文句言ってるのは一部のOBとファンであってNPBではない
>>144 ダルは確かに余計な事喋り過ぎるよな
ペラ過ぎて口軽いイメージだわ
コンプトンに住んだら三振を取る度にマウンド上でCwalkを踊るようになる
ヤンキースいったら応援するけどな
ドジャースには絶対いらん
山本すら邪魔なのに佐々木まできたら萎えるって
>>135 ドライブラインの動作解析で、フォーム矯正(トレーニングも併せて)を行いながら、その合間に、
MLB球団との交渉が出来れば良いけど、難しいだろうね
>>148 権利以外の部分で、恩返しが・・・とか感情論を絡ませるからね。NPBは
この大補強みるにヤンキースでもいいんじゃないかなと思えてきた
佐々木朗希は年末年始は故郷の岩手で過ごすのかな?それとも準備の為に東京か?いずれにしてもゆっくり出来るといいね…アメリカ行ったらしばらく帰って来られないから満喫してね…🥰
ヤンキースの補強が本気すぎて
佐々木も獲得するのではないかと思えてきた
西地区だと思ってたがヤンキースの待遇がよかったら動くよね、金額はほぼどこも横並びだしさ
Wチャンピオンにも近い
クリスチャン・ウォーカー獲得とかが当初期待されてた本気補強だよ
ヤンキースは当初の予想より緊縮の方向に動いてる
>>115 そうそう
これだけ騒がれてんのにマイナー契約だからなんて思ってるやつはアホ
>>140 そんなん一部のキチガイやろ
そういう奴はどこの世界にも一定数いる異常値
全体的な世論の話をしてんだよこっちは
そんなに叩かれたくないなら不人気球団行けばいいのになにがなんでもドジャースで大谷の恩恵だけは受けたいササローオタ
>>167 叩かれると言う点だと、少なくてもヤンキースだけは避けた方がよかろうな。
ドジャースは故障者多いから仮に故障しても「ササキもかよ」程度で目立たねえ気がするw
大谷と山本に日本語で色々とアドバイスをもらえるとしたら、それは金に換えられない価値があるだろうけどね
自信満々でプライド高い佐々木はアドバイスなんて欲しくないだろ
恩師ダルのとこ逝けよ
ダルには拘らないほうがいいだろうね
頭悪そうだしめんどくさい性格
出力高い投手みんな壊れてるし160↑は人間の限界ギリギリ攻めてるんかね 朗希だと手を抜くぐらいが丁度良いんじゃね
レンジャースだろう。
親中gakkai国交省に嫌がらせ受けてるらしいトヨタが日本脱出してテキサス州に本部移す話あるぜ(10年後か20年後)
子会社アメリカトヨタが第一弾でカリフォルニア州からテキサスに本部移した。日本企業は今はテキサス
スレ違いで申し訳ないがトヨタ可哀想だよな
もう佐々木朗希同様、日本なんか捨てて出ていけばいいよ
私は日本人だし日本が大好きだがもう限界感じている
創価マジキモい日本が沈んだのはコイツらのせい
親中親韓在日大歓迎とか終わってんだよ
こんな日本になってしまったまともな人はアメリカ目指せ…🥰
いきなり何言い出すかと思ったら🥰お姉さんか
そういう思考の持ち主だったんだ
見失ったわ
佐々木朗希は早くアメリカに行け
二度と日本に返ってくるな…🥰
朗希は6人ローテのドジャース確定
ドジャースは日本人の扱いに慣れてる
わざわざ不便な他の29球団に行って苦労する必要は無い
朗希は幸せになるんだ
佐々木は6人ローテでも怪我するだろう
大谷と同じでマメが出来やすいし
ヤンキースも佐々木朗希が来るなら6人約束したけど最初から決まってんなら無駄な努力だな
大谷嫌いで背番号17希望なのにドジャース行くの?
日本人のいないとこなら王様になれるかもしれないのに
わざわざ王様の子分になりに行くんだ
陽キャ大谷山本と並んでる陰キャ佐々木って想像できない
ストレス溜まりそう
幸せになれないよw
>>181 実力さえ見せつければ大谷が奉ってくれるよ。
実力が無い隠キャはメリケン集団で王様にはなれないしな。
ドジャース以外ならあと2年待っただろ
最初から心は決まってるとしか思えない
>>181 マスコミの露出を嫌うなら、むしろ大谷の傘に隠れるドジャースかもね。
ローテ6人制にしても、佐々木の為?のヤンキース(入団後に他のローテ級投手より排斥感味わう可能性が有る)より、佐々木の入団に関わらず、以前から6人制を唱えているドジャースの方がチームに溶け込みやすい(山本もいるし)
なぜか西地区でそれなりに強豪であまりうるさくない環境で本拠地はドーム
アリゾナが候補にあがらないのかな
アリゾナと言うと 名曲GET BACKの曲中のジョジョがアリゾナ州ツーソンで、ポールよりロッドスチュアートのアリゾナの発音がカッコよいなあと
朗希の決断が待ちきれん。
ドジャースでじっくり活躍を観たい。大谷さん由伸とワールドチャンピオンになれたら最高。
朗希の輝く舞台は揃っている。
井口つながり?でホワイトソックスと面談したらしいけど、行くわけない球団と面談して何か意味あるのかね
信者は夢見るな
佐々木は日本ですら中6日で再三故障していた
日本よりきついメジャーで中6日なんて不可能なことは証明されている
ホワイトソックスへ行けば
などとは言えないな
チーム解体中(再建中?)だろうしオーナーは球団売却しそうだし
春先は極寒だし
>>189 29球団がタンパリング!タンパリング!と騒いだから
MLB公式が25年ボーナスプールが適用される1月15日以降に球団決定しろと命令
更に、面談希望なるべくは全て受けて欲しいと佐々木朗希の代理人に伝達したから
ロバーツ監督の投手起用法では、投手タイトルの獲得は難しい
でもドジャースには、カーショーのようなサイヤング投手偉人がいるから。
朗希の才能考えたら個人タイトル可能性十分あると思う。
無理させられない大球団のドジャースが良い。
>>194 オバサンがいると聞いたな
嘘かもしれんけど
ドジャカスの頭悪さよ
無理させられない大球団のドジャースだあ?
無理させないのは山本とかの大金長期契約選手だけ。いわばVIP
PSでロングリリーフに敗戦処理と無理させたブレント・ハニーウェル(29)を見よ。いきなり戦力外。ドジャースは契約安い選手は雑巾みたいに絞って使い捨て!
一番安い佐々木がドジャース行ったら使い捨て確定。
ヤンキースがVIP待遇にすると広報してる意味わかってない。
ソトなんかにちょっかい出したせいでテオヘルーに逃げられそうなのもな
でももし逃げられたら鈴木誠也取り行く話もあるみたいでわけわからんくなってきた
佐々木はそこに漬け込めばいい
>>190 何となくだけど、気合いと根性を入れてくる気がする。
今までは練習、これからが本番なので。
気合いと根性を入れたらすぐぶっ壊れるから
ホワイトソックスでノンビリやって欲しい…🥰
私の、佐々木朗希の応援にも、さらに気合と根性を入れるのだが…🥰
私とって、佐々木朗希は、眩し過ぎる存在で少し引っ込んでて欲しいのだが?…本人も少し放っておかれたいんじゃないかと思うのだが?…🥰
(仕事とかに集中したい)
クリスマス前に「ROKI」の争奪戦が激しく動き出した。ロッテからポスティングシステムでのメジャー移籍を目指す佐々木が、
今永と鈴木が所属するカブスと20日(日本時間21日)にロサンゼルスで面談したと、スポーツ専門サイト「ジ・アスレチック」が伝えた。
さらに、19日に佐々木とメッツが面談したと報じたニューヨーク・ポスト紙(電子版)は、
ヤンキースとも同じ19日に接触していたことが分かったと報道。
ロサンゼルスで自主トレ中の佐々木は、大谷と山本が所属する大本命のドジャース、
対抗のパドレスなど10球団前後に絞り、今後も対面やリモートも含めて面談を重ねるとみられている。
一方、3年連続ポストシーズン進出中の強豪フィリーズは争奪戦から“脱落”したもようで、デーブ・ドンブロウスキー編成本部長は米メディアの取材に
「現時点で我々は面談に招待されていない。既に(プレゼン用の)資料は送っている。
彼らは我々がプレゼンを望んでいることを分かっているが、その席に招待されていない」と語った。
いきなりの大活躍は期待してない
手術もあるだろうし
どこにピークを持ってくるかかな…🥰
ヒールイメージ消すにはドジャース以外に行ってドジャース倒した方がいいってさロッテのコーチがw
大球団ドジャースにはガチャ歯ヒール佐々木は似合わない
ドジャース以外に行って倒すんならメッツが最もふさわしい
チームのメンツも温かい
問題は本拠地が寒い点だが岩手出身の佐々木は問題ないよな
リトルリーグで肩肘消耗するのが嫌だったんだろ
あれだけ甘やかされていきなり怪我したら笑われるぞw
>>208 そもそもヒールイメージってプロ野球信者側からだけじゃん‥
一体何の意味があるのか?
>>210 それ全く関係ない
メジャー球に合うか合わないか
合わなければ日本で酷使されてなくても簡単に故障する
まだわかってない人がいることに驚く
>>212 簡単に故障するって言われても近年だとマトモに投げてて故障してないの菊池雄星だけじゃん‥
大谷から三球三振をとる佐々木の姿が見える
しかも3打席連続で
>>213 だから簡単に故障するって言ってるじゃん
大谷はカスタコだから三振しそうなときはバントして来るぞ
まーた大谷の話してるよ
嫌いな人の話するのやめれば?
それもMLBのアイコンで超スーパースターなのに
ガチャ歯陰キャとは相容れない人ですよ
WBCのメキシコ戦は吉田がいなかったら負け投手佐々木で敗退してたよな
メジャーの移籍市場でいま、最も注目を浴びる「ROKI SASAKI」
①先発起用の柔軟性(佐々木が中6日以上が可能か)
②気候(温暖など過ごしやすい天気)
③生活環境(日本食などの充実度)
④ポストシーズン進出の可能性などチーム力
⑤メディア・ファンの寛大さ
⑥トレーナーら専属の個人スタッフの受け入れの可否-の6項目で
移籍先候補として有力な10球団を選び、適性を数値化した
【ドジャース=25点】
一年を通じて温暖な環境、日本人もなじみやすい生活環境、食文化などがある。
先発投手の枚数は、スネル、故障から復帰のゴンソリンやメイ、二刀流復活の大谷、山本ら6人がそろう。
大谷は「二刀流選手」として選手登録されるため、投手登録枠13人に入らない。
投手枠に1人分の余裕が生まれ、佐々木に中6日以降の登板間隔を与えながら、臨機応変にメジャーへの適応を進めることができる。
【パドレス=24点】
指南役としてダルビッシュの存在は大きい。
ロサンゼルス同様に南カリフォルニアの温暖な気候、中規模都市で日本のスーパーマーケットがある生活環境は過ごしやすく、利点になる。
【マリナーズ=24点】
イチロー、岩隈、城島らがかつて在籍するなど球団の歴史として日本選手との結びつきが強い。
先発投手陣の枚数は充実しているため、佐々木が中4-5日で回る必要はない。
【ヤンキース=17点】
米国最大の都市ニューヨークで、ファンとメディアから大きなプレッシャーが懸念材料になる。
>>220 パドレスは先発不足で佐々木が酷使されるが足りないな
>>220 パドレスはマイナスの減点があるよな
実質ヤンキース以下だわ、
WBC前に由伸朗希は決勝トーナメントのメジャー会場一緒に下見に行ったり仲いいからな
ビットバンク自分もやってるし
別に良いんだけど
あのCMの山本由伸がなんか嫌
起用は良いしスポンサーは
多い方が良い
内容の意図が意味分かんない
演出が合ってないんだと思う
最初誰か分からなかった
あんな風に
佐々木朗希も変なCMに
出たら嫌だな
米のCMで棒読みしてる
佐々木朗希がすごく好き
佐々木朗希の事をよく理解して
起用していると思うので
カッコいいCMは大歓迎だが
斜め上行かないで欲しいな…🥰
佐々木朗「うめ〜」(棒)
佐々木朗「あれ?もうないの?」(棒)
等身大の佐々木朗希だよ…可愛いんだこれが…🥰
ドジャースはほっともっと日本人を獲得して集めてほしい、菅野は残念青柳でもいい来年村上岡本も内定やし
WS制覇してそのままWBCを戦え、監督は大谷の三刀流プレイングマナジャー決定。
CMのメイキング映像で
「うめ〜」(棒)の映像確認を本人がしてて
めちゃくちゃ照れてて吹き出してるのが可愛いんだこれが…🥰
>>224 アホだな
最低賃金の下っ端野郎(佐々木)とVIP山本が同じ会社になって友情など成立するわけ無い。
他社なら友情成立する。社会の常識
佐々木朗希…私はここまでイケメン過ぎる人を
今まで見たことがないので楽しいけど大変です
さっさと結婚でもして貰って興味を無くしたい…🥰
https://www.daily.co.jp/opinion-d/2024/12/23/0018474402.shtml?pg=2 柳沼アマスカウトが担当した選手らが集まる「チーム柳沼」の食事会が今月開催された。毎年の恒例行事で、今年も佐々木、河村、田中楓らが参加。河村は「野球の話が多いですね。あと、どこのすしがうまいとか教えてくれます」と会話の内容を明かし、「アメリカで家をもし買うなら、ゲストルームだけつけてくれとお願いしたら、『考えときます』と言われました」と笑った。
帰りは自宅まで車で送ってくれたという。春季キャンプでは田中楓にマンツーマンで練習に付き合うなど、チームメートを大切にしている。
なにこれ…
やだ…素敵
私も、佐々木朗希の車で送迎して欲しいのだが?
そんなことは到底無理なので妄想して終了するのだが?…🥰
おそらく母ちゃんが朝食作り要員で付いてくるんだろうな。
ホームのクラブハウスに朝9時半からはなにがしかの食事が用意してあると言うが、大谷だってエンゼルス時代自分で朝食作ってた(毎朝卵5-6個のオムレツ)。
佐々木朗希は早よ結婚しろ、球団発表と入籍発表同時に来いや!!覚悟は出来ている!!というかその方が良いだろう??慣れない土地で独りだなんて寂しがりやの佐々木朗は耐えられないだろう…ああ見えて孤独に耐えられないタイプと思うんですよ…意中の人と意中の球団で意中の国で過ごせば良い…きっと幸せになれるでしょう…天国でお父様達が見守っているからね…🥰
食事面は大事だからプロに任せた方が良いと思うけど
お母ちゃんがめちゃくちゃ料理上手いらしいから
そういうのも食べられる環境であって欲しいなあって
他人なのに勝手に思う…関係者全員渡米してくれ…🥰
>>214 初回3失点を大谷ベッツフリーマンで取り返す未来が見えた。
>>236 当時と顔付きが全然違うな…今じゃすっかり色男だわ…🥰
🥰この女の子前からこのな長文書いてたっけ?
最近いる人なりすましじゃない?
本人出てきづらくなっちゃったかな
何年先になってもいい、所属チームが変わっても観たいな…🥰
>>244 私は私だ、たまに長文は書くんだよ、元気な時
想いを綴りたい時はウザいほど長文書くんだよ…🥰
>>234 佐々木はあの年齢にしては料理うまいと思われる
数年前帰省した時以前何品かSNSにあげてた
見栄えが非常に良かった
>>246-247 本人ならいいんだよ
好きに使ってくれ
スレ汚しじゃないよ 気にするな
大谷は日ハム寮から意地でも退寮しなかったが佐々木はさっさと出たしタイプが違いすぎる
>>248 親が働いてたら自分で作らにゃしゃあない
弟いるし
勝てないと意味ないし成績にも未来に繋がらない。
ドジャースに一択で良し。朗希頼むよ。
東海岸のチームでも良いが、ほぼリアタイしない自信あるからw
≫208
意味不明
ロッテのコーチ?誰よ?ダルビッシュ並みの軽はずみ発言だねww
女の子だってw
佐々木の股間ばかり見てる60代の婆さんだよ
老眼で佐々木の歯並び悪いのもわからない
>>250 ロッテ寮は毎年かなりパツンパツン状態だぞ
部屋足りないくらいだと思うんで皆んなさっさと寮出る
西野の時も選手寮ではなく社員寮に一時入ってた
>>254 メッツがかなり育成力あるらしいな
今日の記事になってた
動作解析など最新設備の施設を球団所有で在るらしい
ホワイトソックスが候補なのを注目したい。
おそらくだが、4年とか5年でFAとかの好条件出したのじゃないかと。
下位チームだし他チームに取られるくらいなら1年2年短縮の好条件出すでしょう。別に損は無し。
オプションでそういう契約出来るとどこかで見た。
ソトにやったようにメッツが裏で母親の衣装代オプション付ければイチコロだろ
シカゴホワイトソックスにはロッテ監督(井口資仁)が在籍してたし
シカゴもいいじゃないかな
MLBのFAが何か理解してないID:EZ85Ztsi
パドレスに行くぐらいならシカホワの方がマシかもしれん
それぐらいパドレスの状況はやばい
金なしプロスペなし不良債権ありの三重苦
>>265 >シカゴの緯度はおよそ札幌、函館、釧路など北海道と同じ
>夏は高温で日中は30℃を大きく超えます。 冬は北海道より寒くなります。 特に極寒期である1月&2月は 氷点下15~20度まで気温がさがる時があります。
だって・・・
ホワイトソックスはプロスペクトかき集めたし真面目に面白そうだけどな、何気に投手育成も昔から割りと良いし
オーナーが超高齢だからぼちぼち売るだろう事も考えられるし(実際噂程度は出たが)、将来性は明るい思うで
朗希には大都市の名門球団に移籍してほしい
ドジャースやヤンキース、レッドソックス、ジャイアンツ、メッツなんかがいいねえ
>>269 よくこんな劣悪な環境で今永は活躍できたな
尊敬するわ 鈴木も一刻も早くここを出るべきだ
佐々木は間違っても行ってはいけない場所だ
>>271 メジャーの名門球団はファンの誹謗中傷が半端ない
阪神ファンの選手への罵倒が可愛く思えるレベル
ロッテですら務まらなかった佐々木の虚弱な精神ではメジャーの名門球団は無理
病んで自殺するよ
いいなホワイトソックス
いまがどん底だからあとは上がるしかないし
どん底だからのんびり大事にやらせてくれる
あとこれ重要!ユニが30球団イチ似合う!
>>274 あんたみたいに勘違いしている人が多いが
たとえ最下位の球団でもメジャーは育成の場ではない
のんびり大事にやらせてほしいならマイナーに行くしかない
先発6人ということは中継ぎが二人減るってことだぞ
吉井監督が言うように中6日すらこなせない人間は居場所はない
稼働人数の少ないメジャーならなおさらだ
そうなの?(´・ω・`)
でも中6用意してくれる球団でも
最初から中6ローテ守らせるわけじゃないよね?
徐々に中6で投げられるようにしましょうってことよね?
もすかして中6にするかわり最初からローテ守らないかんの?
そんな(朗希にとって)フル稼働させるかなあ?(´・ω・`)
MLBで中6なら佐々木はやれそう
日本では中6でも110球くらい投げさせられていたしMLBでは100球未満だろうから
他の選手に迷惑をかけずに中6になれるのはドジャースだけかな
佐々木は中6日~中8日
たまに怪我をしてなくても登録抹消して中10日以上開けたりすることもあった
先発とロングリリーフどちらも出来るような投手と交代で使えば5人ローテで問題無いな。
>>278 それは今年だけ
去年と一昨年は完全試合で疲れていても次も中6で行かせた
早く見つけりゃ1回ローテ飛ばしで済む血豆潰れと内腹斜筋損傷を勝てるからってロッテは酷使した
今年も中6で110球でバンバン回して怪我したけどフライデーに抜かれるまでは故障とは言わずに右上半身不良と発表して佐々木がサボりと攻められた
ロッテは佐々木も守る気なんか無かった
ロッテ球団自体は好きだけどね
ホワイトソックスのしゃあなし面談したった感がすごい
井口のゴリ押しか
カブスとも面談してるし5チームに絞ったとかいうのは誤情報だよな?
アメリカは明日から仕事納めだからもう動きないぞ
佐々木朗希も一時帰国して年明けまた渡米や
>>281 完全試合は105球
他の投手と比較しても酷使されたことはない
信者の被害妄想だ
おいらのおすすめテキサス・レンジャーズきた!
エンゼルスをたこ殴りして返す刀でアスレチックスをたこ殴り。
地区優勝は同じテキサス強豪アストロズいてきついが、チームより自分の勝ち星稼ぐには美味しい。
PSは隔年でなら行けそうだし。
中6日とは言え佐々木の球速帯で当然ように110〜120球投げさすのは危険
平均140キロ台の投手と160キロ連発する佐々木を同列に語れるわけがない
吉井はイニングに拘り過ぎで先発を過剰に引っ張るからこのままだと怪我リスクが高かった
90〜100球で支配的な投球をするというMLBの先発のトレンドにも逆行してて
このままロッテで投げたらMLBで通用する投球術も身につかない
正直去年ポスティングされるのがベストだったが今年行けて本当に良かった
>>285 アンチのアホな固定観念
去年の佐々木は110球が目安だった(井口曰く120球)
3年目の完全試合は105球だが眠れなかったなど球数以上に疲労していたので1回飛ばすと思っていた
血豆潰れも前の試合で血豆が出来たけど佐々木なら勝てるので次も投げさせたらユニホームが血だらけになり1ヶ月近くの離脱に成った
その年は129.1イニング投げておりキチンと1回飛ばしていたら1ヶ月も離脱しなくて済み規定に到達していた可能性は高い
実際、次の年の血豆は1回飛ばしで済んでいる
ちなみに血豆潰れの試合は4回0安打10奪三振と再び完全試合するかと思ったほどの内容だった
去年もASまでは規定に到達しており投手指標は勝ち星を除き山本由伸を上回って全て1位だった
ASでは明らかに調子が悪かったのに中3日で後半戦開幕に投げさせて初回から150キロしか出ずに明らかに可笑しいのに6回まで投げさせて内腹斜筋損傷で全治2ヶ月
本来なら休養十分の小島を投げさせるべきだった
小島がエースと言っているくらいだから
山本由伸も軽度の内腹斜筋損傷は患っており、早く見付けてローテ1.2回飛ばしくらいで済ませている
日本シリーズが重なり日本シリーズで投げなかったことがあるけどね
ロッテは対応が全て遅過ぎた
>>285 でも昨年160超え300球以上投げてるんだよ
これは日本人で初めての到達で、このレベルで中6守らなきゃとかローテ守るとか
未知だろ
はっきり言って本人、球団、NPBにとってもデータなんてなく、手探りで行くしかない
せめて中5くらい出来るようにマイナーで修行だな
メジャー球にクックロックに過酷な移動と対応しないといけない事は山積み
とてもじゃないが即戦力にはならないな
>>290 なんか君のおかげで色々思い出したわ
そうね、ロッテは井口にしても吉井にしても遅いよな特に吉井
右上肢コンディション不良(恐らく肩故障)でも投げさせようとしてたしな
ロサンゼルスで自主トレしてるって記事あったからてっきりドジャースかエンゼルスにいくもんだと思ってた
>>292 開幕ロースターでメジャー契約が先だろう。
メジャー契約選手がマイナーで調整するときは、監督コーチ含め全員にステーキ奢るしきたりで。
マイナー選手の貴重な栄養源なるわけよ。
マイナー1回100万円の飯として佐々木の初年度給料はおごり飯で全部吹き飛ぶとは思う
>>289 メジャーのことを全く知らないのか?
中5で平均160キロを超える先発は大勢いる
できて当たり前なんだよ
ここに佐々木朗希混じってて凄い!!
クリスマスは楽しく過ごせると良いね…ゆっくりしてね…🥰
日本でも被打率3割のストレートじゃ通用しないよ
超絶貧打の西武打線にすらストレート狙われて必死にフォークスライダー連投でかわすPしかできなかったからな
ドンキホーテは驚ロキ価格キャッチコピーにしてるから朗希CMに使ったらいいねんロッテドンキとあっちの運命なんやの会社で生きてく
ジャイアンツも面談した模様
NYM、NYY、CHC、CWS、TEX、SFが面談済み
10球団ほどに絞ったらしいからLADとSDは確定として残りPHI以外の2球団
SEAは入ってそうだけどあとはどこかな
>>296 知ったかぶりの糞アンチ登場
平均100マイル先発なんておらんわホラ吐きw
スキーンズ、ソリアーノで平均159キロや
大勢居るんなら五人ぐらい答えてみカス
>>298 週刊誌がネガティブ記事書く時の顔見て萎えろ
>>290 オールスターでは1イニングしか投げてないだろ
そのあと中3日で投げさせるのがどこが酷使だよ?
>>312 この程度みんなやってるだろ
太谷も2イニングで降板したあと志願して中3日で投げてたが
今調べたけど佐々木ファンは嘘付きだね。
2023年佐々木は中6日でオールスター第1戦先発1イニング
それから中3日で先発したとの主張であるが、これは大嘘であり、事実は中4日で後半戦登板であった。
ちなみに後半戦初戦ロッテの先発は西野、次戦は小島、そして3戦目がオールスタの1イニング登板から中4日で佐々木。
嘘つき佐々木ファンは小島を投げさせないなどと嘘の上塗りをしているが小島は佐々木の前日にせんぱつしていたという。
嘘、捏造のオンパレードちょっと酷くありませんか?
中5日すらやったことなかった佐々木にAS1イニング後とは言えいきなり中4日やらせるのは普通に悪手だった
しかも6回93球で中6日の時と変わらない感じでガッツリ投げさせてる
さらに重要なのはASの佐々木は球速が低下してて明らかに異変が生じていた
この点に関しては吉井も反省してて中4日すべきではなかったと言ってたはず
佐々木朗希はジャパニーズスキーンズだから新人賞は間違いない
佐々木朗希は来年の夏に完全試合をやると予言しておく
>>297 この雑誌さっき数冊買ってきました
電子書籍でも購入しました最高です…🥰
あれ? ID変わってるけど雑誌の表紙の写真貼った者です…🥰
>>308 その写真も可愛いからどんどん貼ってくれていいんだが?…🥰
>>320 日本の公務員と違うよ
アメリカのエリート層は必要なら土日祭日24時間働くぞ
>>309 オールスターで既に状態が悪かったことがテレビ越しでも分かったということ
>>314 記憶違いが1つだけ有ったね
ごめんなさい🙏
しかし、ASで状態が悪いのはテレビ画像越しからも分かったし中4で投げた後半戦でスピードが全く出ていないのも分かった状態で6イニングも投げさせたことが内腹斜筋損傷の悪化に繋がったことは確か
山本由伸も同じ故障を複数回やっているが早めに対処してローテ1.2回飛ばしで済むようにしていた
日本シリーズ休みに成った年も有ったけど
長丁場のリーグ戦なんだから状態が悪い試合があって当たり前。
それを状態が悪いから一々登板間隔開けて欲しいとか佐々木は年に何回要求してるんだよ。
>>304 レンジャーズに決まって・・・はない
が屋根付き球場本拠地だったらいいね
アメリカに「仕事納め」はない
「クリスマス休暇」など年末休暇を取る人が多いだけ
>>327 年に何回?
直訴したのは今季のコンディション不良の時じゃね?
>>321 ニワカは知らないだろうがMLBは今日終わりな
>>331 1ヶ月前からMLB公式が言ってるよ(笑)
佐々木朗希は張本に似ている
共通点1:偉そう
共通点2:嫌われ者
規定投球回数すら投げた経験が無い投手を3000本安打本塁打500本の大打者と比較するなボケ!
佐々木朗希から直接面談の「連絡ない」レッドソックス編成本部長、フィリーズに続き2球団目
www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202412250000087.html
>>338 カブスが撤退する(せざるを得ない)のでは?て記事出てるね
>>340 ほい
すまん撤退じゃなくて後退だった
リンク貼れなかったので内容コピペ
ココカラネクストの記事より
> カブスの情報を専門に扱う米メディア『CUBBIES CRIB』は現地時間12月23日(日本時間24日)、「カブスは現在、地元関係者の間ではロウキ・ササキのトップ2の選択肢とは見られていない」と題した記事を配信。
同メディアは『The Athletic』のサハデフ・シャルマ記者の「カブスはロウキ・ササキを獲得できるだろうか? 彼らがトップだとは思わない」とのコメントを引用。佐々木の要求が分からず、カブス入りの可能性が消えたわけではないと指摘しつつ、移籍先の最有力候補にはならないとの見方を示した。
また、佐々木の代理人が鈴木と同じジョエル・ウルフ氏であることに注目。鈴木は今オフ、球団と来季の起用法がまとまっていないことが明らかとなり、トレードの可能性も浮上している。同メディアは「スズキがフルタイムDHとしての役割を受け入れるかどうかという問題が、チームとササキの関係にどのような影響を与えるかはまだ不透明」としながらも「スズキとササキが同じエージェント、ジョエル・ウルフと契約しているという事実は、この問題への懸念を増加させている」と指摘した。
同メディアは最後に「こうした兆候から判断すると、カブスはササキの獲得に全てを賭けるべきではないようだ。そして、ファンにとって朗報なのは、ホイヤー(GM)もそのような賭けに出る兆候は見られないことだ」と、カブスが佐々木の獲得だけに固執しているわけではないという可能性を伝えた。
公表されてないけどかなりの数の球団と面談したみたいな記事出てるな。
カブスは鈴木どうこう以前に中南米の大物を複数とる予定だからボーナスプール枠の空きが無いんよ
トレードで3Mや4M分の枠を買うのも大変だし
>>345 佐々木朗希は見るからに、ザ・日本人なのだが??…🥰
プロ野球信者が必死に実績無い故障するって叩いたのにMLB史上稀に見る大争奪戦になってるの本当草生える
>>327 8千万の選手どんだけ酷使したいんだよ
NPBからさっさと脱出して大正解だわ
>>347 ロッテファンとアンチの失敗しろ願望が強すぎる
小島なんかは疲れからか毎年6〜7月に絶不調になるが吉井に逃がさんぞと投げさせられて大炎上くり返して防御率悪化させてたからな
佐々木はその間丸々休んでるんだからそら評価されんよ
調子いい時しか投げてないんだから
>>350 ロッテファンは応援勢と応援拒否勢に
真っ二つに割れてる気がする
かもめせん、他の掲示板、Xなど見てると
>>351 小島とはタイプ違うから仕方ないだろ
佐々木は明らかに調子悪くて投げ続けたら絶対に体のどこかが逝く
年間の長期離脱に繋がるだろ
球速帯やフォーム見てれば分かるでしょ
lud20241225193722このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mlb/1734707879/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「佐々木朗希応援スレPart7 」を見た人も見ています:
・佐々木朗希応援スレ
・佐々木朗希応援スレPart8
・佐々木朗希応援スレPart3
・佐々木朗希応援スレPart5
・佐々木朗希応援スレ part12
・佐々木朗希応援スレ part7
・佐々木朗希応援スレ part5
・佐々木朗希応援スレ part4
・佐々木朗希応援スレ part13
・【LAD】佐々木朗希応援スレPart11
・【LAD】佐々木朗希応援スレPart12
・メジャーリーガー佐々木朗希応援スレPart3
・メジャーリーガー佐々木朗希応援スレPart2
・【千葉ロッテ】佐々木朗希応援スレ 6【令和の怪物】
・【メジャーが争奪戦】佐々木朗希応援スレ【163km右腕】
・【千葉ロッテ】佐々木朗希応援スレ 8【令和の怪物】
・【サイヤング級】佐々木朗希応援スレ part.3
・【千葉ロッテマリーンズ】安田尚憲・藤原恭大・佐々木朗希応援スレ【ドラフト1位トリオ】
・佐々木朗希くんを慰めるスレ
・佐々木朗希の完全試合を見守るスレ
・佐々木朗希よりストレートが速かったと思う投手2
・佐々木朗希ベストプレープロ野球能力値、チボーよっちゃん@dolemafia666査定
・【AKB48】村山彩希応援スレ☆58【ゆいりー】
・【AKB48】村山彩希応援スレ☆60【ゆいりー】
・【AKB48】村山彩希応援スレ☆55【ゆいりー】
・【乃木坂46】与田祐希応援スレ☆66【よだちゃん】
・【SKE48】荒井優希応援スレ22【チームKU】
・【SKE48】荒井優希応援スレ19【チームKU】
・【野球】ロッテ佐々木朗希 実戦登板ゼロなのにフォーム改造の「落とし穴」 [砂漠のマスカレード★]
・センバツで輝いた好投手8人+佐々木朗希 山本昌のレジェンド解説。
・ベストプレープロ野球佐々木朗希投手の公式データ
・【野球】ロッテ・佐々木朗希、GW明け1軍視野 初被弾も井口監督「プラン通りにいっている」 [砂漠のマスカレード★]
・佐々木朗希(20歳)にブチギレた白井球審(44歳)、松川虎生(18歳)になだめられる
・【モーニング娘。12期】 野中美希応援スレッド#105 【ちぇる・チェル・野中ちゃん】
・【モーニング娘。12期】 野中美希応援スレッド#110 【ちぇる・チェル・野中ちゃん】
・【野球】ロッテ 佐々木朗希が5日ぶりのブルペン 立ち膝で20球 [砂漠のマスカレード★]
・【テレビ】松本人志「ベテランが笑いで返せなくて怒ったみたいな」佐々木朗の球審騒動を芸人に例え [爆笑ゴリラ★]
・【モーニング娘。12期】 野中美希応援スレッド#295 【ちぇる・ちぇるぴ・のなちゃん・のなえもん】【2nd写真集 発売中!!】
・【モーニング娘。12期】 野中美希応援スレッド#242 【ちぇる・ちぇるぴ・のなちゃん・のなえもん】【1st写真集、発売中!!】
・佐々木朗希について
・佐々木朗希vs大阪桐蔭
・佐々木朗希はいつ一軍で投げるんだよ
・ロッテ佐々木朗希を競馬で例えると?
・佐々木朗希をねちねちいびる里崎がきもい
・大谷翔平、大船渡高・佐々木朗希の163kmに「凄いなと思いました」
・佐々木朗希(20)118回1/3 8勝4敗 2.05←これ
・佐々木朗希・大谷翔平・小沢一郎 岩手すごくねーか
・【野球】ロッテ・佐々木朗希 危険球退場 [9999★]
・角中「お、佐々木」佐々木朗希(誰だこいつ…)
・【岩手】大船渡・佐々木朗希は登板せずに花巻東に大敗…35年ぶり夏切符の夢破れる ★2
・【プロ野球】ロッテ・佐々木朗希、練習試合で163km/h
・もしも大船渡高校・佐々木朗希が高卒でメジャーに行ったら?
・表情変えぬ大谷翔平に全米が賞賛 佐々木朗希よ、これが俺だ!!!
・佐々木朗に球審が詰め寄る 不服な態度に注意か 捕手の松川が止めに入る
・【ほぼ確定】佐々木朗希 20登板 129.1回 2完投 9勝4敗 防御率2.02 173奪三振
・佐々木朗希(20)、平均球速161キロwxwxxwwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxxwwxxwxwxwxwx
・【高校野球】大船渡・国保監督、佐々木朗希投手を登板させなかった理由は「故障を防ぐため」
・【高校野球】最速163キロ右腕・佐々木朗希(大船度)が全国で見られる、岩手大会をネット中継
・【野球】ロッテ ドラフト1位 佐々木朗希(大船渡)“神対応”ファン164人にサイン
・佐々木勇気五段応援スレ part3
・佐々木勇気六段応援スレ part10
・【日向坂46】佐々木美玲応援スレ★32【みーぱん】
・【乃木坂46】佐々木琴子応援スレ☆28【KTK】
・【日向坂46】佐々木美玲応援スレ★10【みーぱん】
・【日向坂46】佐々木美玲応援スレ★19【みーぱん】
・【日向坂46】佐々木美玲応援スレ★17【みーぱん】
06:43:28 up 40 days, 7:47, 3 users, load average: 43.44, 55.54, 63.25
in 0.016631841659546 sec
@0.016631841659546@0b7 on 022220
|