◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Wizardry Online ウィザードリィ忍者スレB2F


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mmo/1398861299/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名も無き冒険者:2014/04/30(水) 21:34:59.13 ID:+of4568s
WizardryOnlineはゲームポット運営/ヘッドロック開発の多人数参加型オンラインRPG 基本プレイは無料
WizardryOnlineの忍者専用のスレです。
PT・ソロでの戦い方、スキル効果等の情報を共有しあっていきましょう。

■公式関連/4亀
【公式HP】http://www.wizardry-online.jp/
【岩原Twitter】http://twitter.com/#!/arahawi
【Wiz友の会BBS】http://www.wizardryworld.com/bbs/
【ユニオン募集BBS】http://www.wizardry-online.jp/sub/unionbbs/index.aspx
【意見・要望】https://ic.gamepot.co.jp/my/support/feedback?c=wiz
【4.gamer.net】http://www.4gamer.net/games/044/G004471/index_news.html
【旧ロードマップ】http://www.4gamer.net/games/044/G004471/20111115084/
【新ロードマップ】http://www.wizardry-online.jp/event/updateInfo/
【ツイッター#Wizardry_online】http://twitter.com/#search?q=%23Wizardry_online+-rt

■あると便利そうなもの
【画像アップローダー】  http://ux.getuploader.com/wizon2/
【スキルシミュレータ】  http://skillwo.web.fc2.com/index.html
【装備シミュレータ】   http://wizon.xrea.jp/
【うpろだ】 http://ux.getuploader.com/wizon2/

■前スレ
Wizardry Online ウィザードリィ忍者スレ B1F 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1363110479/

2 :名も無き冒険者:2014/05/01(木) 04:35:50.12 ID:sSrumrP1
質問です!
NINで双刃をもてばハイドバッシュレグバヘドバみたいに4連ってつながりますか?

3 :名も無き冒険者:2014/05/01(木) 04:52:56.45 ID:sSrumrP1
ちなみに場合によっては自分で調べてみるかもしれないのでちゃんとした情報もらえるとありがたいです
(というか、まずバッシュ3つもってNになってる人がいないか・・・)

4 :名も無き冒険者:2014/05/01(木) 06:21:10.08 ID:sSrumrP1
あと、忍びの極意ってどれくらい攻撃力上がりますか?
物攻デスペAAクラージュリバースみたいなキャラ作るのも考えてるので教えてほしいです

5 :名も無き冒険者:2014/05/02(金) 02:52:07.43 ID:joi3lU08
新スキル実装からクリティカル発生しにくくなってない?

6 :名も無き冒険者:2014/05/02(金) 08:35:05.32 ID:ckoZ7Z0i
>>5
俺もそんな気してるけどあんまり騒がれてないし思い込みかもしれんね

7 :名も無き冒険者:2014/05/04(日) 01:31:05.07 ID:mz8QIhhp
ジェムはDEXとAGIどちらかを目一杯積むならどっちがオススメですか?

8 :名も無き冒険者:2014/05/04(日) 02:06:45.14 ID:ZxmlG5FH
AGI積んでるけど効果あるのかよくわからない

9 :名も無き冒険者:2014/05/04(日) 02:29:03.34 ID:OAkrOxOl
どっちかって言われたらDex

10 :名も無き冒険者:2014/05/04(日) 11:53:05.01 ID:PSGJusaw
>>2
種族によるんじゃないか
暗器ポークルならつながったと思うけど

11 :名も無き冒険者:2014/05/08(木) 09:03:24.48 ID:/DsbVgG9
手裏剣が泣けるほど弱くなっちょるな

12 :名も無き冒険者:2014/05/09(金) 13:20:44.71 ID:c5+8ggMQ
影縫いとカティノ同時にかけたらどうなるんかな?

13 :12:2014/05/10(土) 22:52:04.92 ID:zpBah4NM
両方かかりますた

14 :名も無き冒険者:2014/05/16(金) 16:48:57.94 ID:QA3edJZL
忍びの極意の情報はないのかなぁ。

15 :名も無き冒険者:2014/05/20(火) 10:07:11.35 ID:WyRSqE12
忍びの極意なあ。残念なスキルだよな。
せめてニンジャに限って裸でも適正レベル帯の防具+5ぐらいの物魔防御になってもいいと思うんだが。
そうすりゃ、鍛錬が無意味ではないし。

16 :名も無き冒険者:2014/05/20(火) 23:08:16.40 ID:6VtiicLQ
影縫いの敵はクラックじゃ

17 :名も無き冒険者:2014/05/30(金) 06:38:27.00 ID:4C+oIgNp
過疎すぎ
もう単独スレいらないんじゃねこれ

18 :名も無き冒険者:2014/06/01(日) 07:02:31.63 ID:uQ8dxQT1
忍者エンシェとるためだけに忍者やってるが
通常攻撃はカスダメだし ペイン継承して火力UPして首切り、箱あけ
きちんとこなせないと寄生になるわ

19 :名も無き冒険者:2014/06/01(日) 12:39:44.23 ID:xmmyGqXi
物攻は欲しいね

20 :名も無き冒険者:2014/06/01(日) 14:51:36.28 ID:cLUd/FfX
Nの腰掛けはあまり見ないが箱開けなんかもまともにこなそうとしたら装備かなりきついな
デスペ持っていくのがお手軽に火力UPできていいとは思うが

21 :名も無き冒険者:2014/06/01(日) 15:06:20.51 ID:rl7TCS2i
上級職スレと下級職スレで分けるか

22 :名も無き冒険者:2014/06/11(水) 20:46:06.28 ID:hlx5e4Ah
忍者エンシェとLv52の職業特性の移動速度上昇
計ってみたら重複してないぽいんだけど・・・
もっとはやく!

23 :22:2014/06/13(金) 00:40:23.58 ID:lKkSLRfi
このじじつに不満なニンニンはおらんの!?

24 :名も無き冒険者:2014/06/13(金) 14:55:01.25 ID:XWOLKheZ
みんなの継承スキルおせーて

25 :名も無き冒険者:2014/06/19(木) 01:15:14.11 ID:DuxX6FyY
デコイかブレイブか、どっち継承しようか迷う・・・

26 :名も無き冒険者:2014/07/03(木) 20:23:44.48 ID:t7uXEZmH
両方行け

27 :名も無き冒険者:2014/07/04(金) 16:48:12.59 ID:6Rzj83Zg
ニンジャスレの住人はみんな隠れ潜んでるのか・・・?
たまに見るニンジャがクソ強くてすっごいやりたいんだけど
殴ってるだけで高火力、体力がラインを下回ると即首ハネみたいなスーパー忍者はいったいどのくらいDEXつんでるの?
6ソケとか3ジェム使えないとお話にならないとかならやめとく。

28 :名も無き冒険者:2014/07/04(金) 17:01:57.53 ID:gpQPWVzq
まいころくもって忍者60レベルになってエンチャもらえばスパスパクリティカル出るよ
DEXは100あれば十分

29 :名も無き冒険者:2014/07/10(木) 19:43:56.43 ID:bb2RkZ6J
エルオス忍者は双刃でハイドヘドバペインつながるね

30 :名も無き冒険者:2014/07/11(金) 03:19:21.05 ID:aDi/2rCc
ハイドヘドバペインは種族関係なく繋がるだろ

31 :名も無き冒険者:2014/07/11(金) 09:23:30.10 ID:Nb8LmF6M
ボーナスないから3連する意味ないし

32 :名も無き冒険者:2014/07/25(金) 09:04:26.59 ID:IrpRiT9W
スキルは
AA、物攻、デスペ、HPP、ヒールでおk?

33 :名も無き冒険者:2014/07/25(金) 11:49:21.62 ID:WIqzJj5M
個人的には、HPP入れるよりOUを入れた方が良いと思う

34 :名も無き冒険者:2014/07/26(土) 10:00:40.85 ID:tVRnNBv8
装備を揃えられるならHPPのほうが安定すると思う。
ヒールよりはシフポ派

35 :名も無き冒険者:2014/07/28(月) 11:50:20.66 ID:tKtMrjyC
混沌来たからHPP,物攻,デスペ,ペイン,AAで忍者になるぜ!

36 :名も無き冒険者:2014/08/04(月) 08:35:43.98 ID:uys6Uae/
シフポAA魔防Pペインで転職予定なのですが
@1何がええすかね(´・ω・`)

37 :名も無き冒険者:2014/08/04(月) 11:30:58.89 ID:koqGIufS
メルトもあり
ピックあるとPT入りやすい

38 :名も無き冒険者:2014/08/04(月) 12:26:28.78 ID:uys6Uae/
>>37
ピックええですね。アドバイスあざす(´・ω・`)ゝ

39 :名も無き冒険者:2014/08/05(火) 10:10:28.04 ID:Zan6xPDS
ちなみに孫になりますが

40 :名も無き冒険者:2014/08/06(水) 12:44:26.93 ID:RNtMHC+Z
>>39
続きが気になる

41 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 22:20:37.59 ID:MQxx6VsN
町で忍者はもっと走れるおもたら
他職と同じだった・・・

42 :名も無き冒険者:2014/08/13(水) 07:22:45.44 ID:ljzoxoDE
茜がよろこんで白街走ってたわ

43 :名も無き冒険者:2014/08/27(水) 17:51:03.19 ID:kiVpctYD
手裏剣/まきびし/影縫い/煙玉/微塵の

SP振り優先度ってどれ重視がオススメなの?

教えてエロい人

44 :名も無き冒険者:2014/08/27(水) 19:55:31.21 ID:tc5h1LG6
微塵だけとりあえず上げとけ
後は煙玉を3↑ぐらいに。他は1でも良い。
自分で使ってみて、使い勝手が良かったりSP余るならあげればいい

45 :名も無き冒険者:2014/08/27(水) 21:11:18.52 ID:E73RZ/Eb
他職視点で悪いが煙玉神スキルだと思ってる
ロードとか侍とかステルス入ってないから助かる
影縫いは打ち合わせしとけばかなり使えると思う

46 :名も無き冒険者:2014/08/27(水) 22:01:53.10 ID:iNjlAHUz
影縫いはいいと思う
ただクラックとかアイスとかファストとか・・・であっさり解除されるけど

47 :名も無き冒険者:2014/08/28(木) 15:24:39.89 ID:ZBHEv6i1
>>44-46
アドバイスあんがとー

忍術楽しい(・∀・)♪

48 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 13:11:35.60 ID:QkXL02rc
忍術 クリティカル 大事
忍者真価 旋回速度+固有ステップモーション

FCや多重ダメ吸い込み 抜けれる唯一のクラス
サイドステップすごい 大半の物理攻撃を無効

忍者 まるかじり

49 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 16:10:31.35 ID:0mYktHVA
はよスニークまともに使えるスキルにしてほしい

50 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 01:11:10.87 ID:ZcIL1Inw
忍者スレは過疎っておるのぅ・・・

51 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 01:50:51.90 ID:9Ck/2Yy1
あまりの忍びっぷりに一回落ちたもんな

52 :名も無き冒険者:2014/09/12(金) 00:53:22.88 ID:GqBoYRb1
忍法保守

53 :名も無き冒険者:2014/09/15(月) 16:53:37.37 ID:b28VqSAF
SR17あたりから防具の工面つらいぞ忍者><

54 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 11:10:55.96 ID:1JKBxm9E
THIに転職して忍ぶでござる。

55 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 12:54:51.94 ID:Laxsp0Zt
手裏剣大好き

56 :名も無き冒険者:2014/09/17(水) 16:11:31.13 ID:NYJjgaLt
↓これぐらいDEXあれば忍者もすごいな。
 http://wizon-yuuki.blog.jp/archives/1009300850.html

57 :名も無き冒険者:2014/09/18(木) 13:28:20.21 ID:8KU/oqIJ
>>56
Σ(;゚Д゚)おーすごいすごい

58 :名も無き冒険者:2014/09/19(金) 21:27:29.45 ID:CNYrujEe
>>56
すさまじいな・・・HHでいくつ出るんだろう?

59 :名も無き冒険者:2014/09/22(月) 01:34:34.68 ID:30R3iBxK
ないかもですが双刃のレベル60で装備できる武器誰かゲットした人いるのかな?

60 :名も無き冒険者:2014/09/22(月) 03:25:13.15 ID:C3FoOvJ2
闇追加で攻撃力激高とか強すぎじゃね
しばらくは忍者最強の武器になりそうだな

61 :名も無き冒険者:2014/09/25(木) 12:23:49.68 ID:SfpRakDL
Oh,NINJA!

62 :名も無き冒険者:2014/09/25(木) 22:34:06.30 ID:NkwV2qGz
物理攻撃、デスペ、防御HP、OU
残り一つ
1、アーマーメルト
2、HP
3、魔法防御
4、ブレイブスタイル
5、AA

どれ!他のスキルでおすすめでもいい、意見が欲しい。
ただのノウキン火力にする。
回復スキルは甘え。赤飲む。

63 :名も無き冒険者:2014/09/25(木) 23:56:32.34 ID:THJd9+89
ブレイブスタイルかな
AAはソウルパートナーに任せられるし

64 :名も無き冒険者:2014/09/25(木) 23:57:36.17 ID:gV6i5cRs
ドロ7

65 :名も無き冒険者:2014/09/26(金) 00:18:32.86 ID:bFronuPx
火力とデバフで貢献できるペインだな。ブレイブはソロとか乱戦向きだが
散ったりしたのを微塵やらまきびしやらブレイムレシーブを駆使してまとめるのが忍者の醍醐味

66 :名も無き冒険者:2014/09/26(金) 13:48:57.26 ID:XWmE7aMR
>>62
後半Dなんて赤ポだけではジリ貧でございますよ><

PRIもやっとる身としては忍者の回復にウェイト割くと
CTのペースが狂うからせめてリジェ7位持っててくれると
助かるなぁとか思います。PTプレイ的にw

67 :名も無き冒険者:2014/09/26(金) 16:16:40.79 ID:qwdZIOeS
LORはリジェ投げとけば余裕あるだろ 回復仕切れないとか、本職のセリフとは思えん

68 :名も無き冒険者:2014/09/26(金) 16:30:23.28 ID:R4uR/N5u
Wのロイターとかウルフでもそれ言えるの?
相当硬いLでも、Lに回復集中しないと危ない時あるんだが・・

69 :名も無き冒険者:2014/09/26(金) 16:59:09.49 ID:2XKZ6EVL
忍者は裸でおk
一撃も食らうべからず

70 :名も無き冒険者:2014/09/26(金) 18:19:47.45 ID:XWmE7aMR
>>67
尻の割合ダメみたいなのが増えて以降クセのあるダメージやデバフが多くなって
昔ほどLORのゲージメインで見ながらポチポチ余裕って訳にはいかなくなっとる
んよ。忍者の火力はありがたいんだけど。
完全な前衛職代行のつもりなら庭園やWIZでデスペ忍者はキツいと思う

71 :62:2014/09/26(金) 18:22:42.46 ID:TqlRw2/p
色々意見ありがたい
ヒール系に関しては切ると決めた。
死なんように惜しまず赤叩く。ジリ貧というのは意味がよくわからん
サブキャラなんで、自分の継承構成と装備とPS考慮して狩り場を選ぶつもりだから問題は無いはず

ドロ7はすごい現実的だな、ペインも小さくまとめるならよさそう
ちょっとまだ悩む、まだまだ意見あれば欲しい
SRは23、装備はないから用意する、ゲーム内で資金はないが課金はある程度する
サブなんで楽しいの最優先、敵に張り付いてオラオラしたい

72 :名も無き冒険者:2014/09/26(金) 20:50:53.67 ID:4fIDhAoc
忍者はHP案外高いからOUあればパッシブいらん
物攻デスペOUペインブレイブが無難
MAC3のグレーターみたいなのとまともに戦うなら
デスペ切って物攻OUペインヘッドブレイブ(これにワーウルフ)
ただし普段のミッション消化ではOUもいらないしデスペないから火力も下がる
お好きなように

73 :名も無き冒険者:2014/09/28(日) 12:50:37.58 ID:KztYZVnN
ポーション忍者は確かに辛いけど>>62はHP防御持ってきてるからエライ
揺らぎショックで魔防に話題が持ってかれて忘れ去られたけど
忍者は物防のやりくりがかなり大事な職 事故死率激減するしね

がんばれ火力忍者。でも遁術は伸ばそうな(´;ω;`)

74 :名も無き冒険者:2014/09/28(日) 13:50:16.79 ID:Hkzk/n1n
本当にいろんな意見があるな、スレでもゲーム内でも様々

>>73
もとより遁術は2種7を予定
補助も含めて総合的に火力貢献を考えてはいる
つかポーションつらいっていう意味がわからん、3種入れとけばケチらなきゃそうは死なんだろ?
サブで趣味のキャラ、きついとこ行くときはがぶ飲み、普段はそこそこのつもりでいる

75 :名も無き冒険者:2014/09/28(日) 18:58:25.76 ID:KztYZVnN
>>74
メインだとソロや最前線で潜るから赤ポオンリーなんてやってると
いくらあっても足りないレベル

サブで趣味なら問題ないかと

76 :名も無き冒険者:2014/09/30(火) 07:28:57.17 ID:xwqbjlb1
ブレイブはいらんと思う
通常攻撃にしか乗らんし

77 :名も無き冒険者:2014/09/30(火) 11:16:50.92 ID:yoKAqeX0
弓、サドンのhh率にも影響してくるから案外重要

78 :名も無き冒険者:2014/10/06(月) 20:29:48.76 ID:mQPEJyg2
ブレイブがどの程度火力貢献できるか疑問
対敵モブって街モブほどHHでないっぽいし

職業特性や装備品効果やジェムは計算後のHH率にそのまま上乗せされてそうだけど
ブレイブって計算後のHH率自体に20%加算とかじゃない
あるモブに対して特性抜き20%HH率とかだったら24%になるとかじゃないかな

まあそこらへんほんとに一枠使う価値あるのか気になるな
まだ検証中 

79 :名も無き冒険者:2014/10/06(月) 21:51:12.13 ID:HbzUzi2c
HH率は9〜10%UP

80 :名も無き冒険者:2014/10/06(月) 22:09:02.29 ID:S4XnG1Ib
>>79
だからそれ街モブだろ?
例えば極端な例でいえば対人でブレイブしても20%でなかったりするんだけど
明らかに10近く伸びてるようには見えない

それとも20%に対しての10upってこと?20%→22%か?

81 :名も無き冒険者:2014/10/06(月) 22:42:17.39 ID:ymYkMKLD
ブレイブは血色とのシナジーに期待して使うもんじゃね
NINだと爪しか装備できないから微妙

82 :名も無き冒険者:2014/10/06(月) 23:39:15.64 ID:a165kvKe
>>80
wizon的な数値補正として20%→30%これ10%アップじゃなくて150%アップな

83 :名も無き冒険者:2014/10/07(火) 18:07:51.22 ID:xvSqfNuw
あれば火力があがるのは間違いないし
物理被弾避けられない決戦場とかでデスペを補うのにhh率上げるのは間違っていない
デスペ入れられない、クリティカルもほとんど意味をなさない決戦場等では
サムライや他の火力職入れた方がってなるから野良PTで募集される時は序列が下がりやすくなる
むしろお呼びでなくなる可能性の方が高い

84 :名も無き冒険者:2014/10/07(火) 21:33:13.74 ID:7gd19myL
>>82
なんでそんなこと思ったのか知らんがwizonはそこらへん適当だよ
普通に反例あるぞ

85 :名も無き冒険者:2014/10/14(火) 20:27:37.50 ID:bi8x7kAE
まだソウルランク20にもなってない復帰者だけども最新ダンジョンあたりでは継承にOUって必須なんでしょうか
もしそうなら回復枠にリジェネも入れる感じで育成計画建てるんですが…
殴り火力として立つならデスペ、ブレイブ、リジェネ、OU、に
HPパッシブとかデコイとか物理攻撃力パッシブの中から選択する感じですかね

86 :名も無き冒険者:2014/10/16(木) 05:14:02.75 ID:nR8XGuo/
揺らぎ実装時にはNに限らないが物魔防足りない人は軒並み蒸発してた。
今はそうゆうのは無いけれども今後の為にOU取っておいた方がいい。

87 :名も無き冒険者:2014/10/16(木) 11:22:32.96 ID:/Q8CKCBt
質問なんだけど手裏剣って7にすれば単体相手に火力として使っていける性能になる?

88 :名も無き冒険者:2014/10/16(木) 12:10:33.45 ID:VpeqIshx
忍者も物理攻撃パッシブぐらいツリーにいれてくれんかな
それかHP2割回復のマテリアルポーションみたいやつツリーにほしい
侍と違って、火力そこまで高くないから、火力面と防御回復面に継承割くと侍の劣化になりがちなんだよな
だからといって火力に割かないと産廃だし
継承枠は自由だけど一線級になるとポジションの確保が難しい職だと思うわ

89 :名も無き冒険者:2014/10/18(土) 15:00:54.95 ID:xSfhZdDa
>>85
揺らぎと庭園の特定箇所では重宝するけど必須かと言われると微妙

>>87
ダメも射程も優秀だけどct3秒固定だからメイン攻撃手段には厳しいと思われ

90 :名も無き冒険者:2014/10/19(日) 00:46:25.49 ID:e13tT4LP
>>86,89
つまり最前線の一部の場所では便利なスキルだった、ってくらいでしょうか
君主や侍がOU持ってるのとはまた意味が違いますし難しいところですね…
火力に枠割いて死にまくってもしょうがないですから一応取るつもりで検討します
ありがとうございました

91 :名も無き冒険者:2014/10/19(日) 09:45:13.23 ID:jq1fEYXN
継承の優先順位としては物理攻撃パッシブが先だろうな、デスペよりも
デスペいれるならどうやって物防確保するか悩む
ミッション回しするだけなら関係ないけど

92 :名も無き冒険者:2014/10/21(火) 01:34:34.70 ID:B5aIAnZu
・全職で自前スキルでHP回復できないのは忍者だけ
・上位職でエンシェントマジック覚えられないのは忍者だけ
・エンシェントスキルがゴミ以下の値段で売買されるのは忍者だけ
・固有スキルが一切通じない敵が存在するのは忍者だけ
・決戦周回で拒否られるくらい完全に戦力外なのは忍者だけ
・まともに使えるパッシブスキルが無いのは忍者とBIS様だけ

さぁ皆もレッツ忍者

93 :名も無き冒険者:2014/10/21(火) 08:00:44.45 ID:VS6L4yVo
いわゆる雑魚専

94 :名も無き冒険者:2014/10/21(火) 09:34:00.85 ID:TmDNRGCd
忍具作成の詠唱が長い
忍術全般の詠唱がまだ長い
影縫いの効果優先順位がまだ低い
ポークルの双刃通常攻撃がヒューマンに比べて遅い
決戦では遁術ぐらいしか役立てない

ぐらいかな不満は

95 :名も無き冒険者:2014/10/21(火) 11:03:06.27 ID:xxOPvgIw
尖ったセールスポイントが無いってのはFMNに共通する悩みだね
もっとピーキーな忍術が欲しいところ

96 :名も無き冒険者:2014/10/21(火) 16:19:24.29 ID:XP8wuasU
ただMって理論上はそんな弱くはないんだよな
少なくとも決戦基準で役に立たない場所が一個もない
とりあえずブレイムあるだけで詰まなくなる
スイープとかあっても敵の挙動みつつ投げていけるから
高い単体火力などを活かせる

ファイターのヘッドペインは強敵難敵に役立つし

忍者は継承工夫しないと決戦ではただの雑魚キャラなんだよな

TとNはそのままだとマジで決戦で使えない
ただしTは置物で最後さえ決めれば十分だったりする 

97 :名も無き冒険者:2014/10/21(火) 16:24:29.52 ID:o0NR67tQ
シーフは手加減ラキストというコンボ用意してもらったから余裕だけど
忍者はクリティカル決めないと意味ないっていうね

98 :名も無き冒険者:2014/10/21(火) 19:51:58.84 ID:/X55+mVB
まあ余裕はないかなw
戦おうと思うと一番辛いし

ただ役割としての絶対性があるな

99 :名も無き冒険者:2014/10/21(火) 22:26:32.66 ID:mlOoA4zP
スキル弄るならツリーにデスペラード標準装備にしてくれよ

100 :名も無き冒険者:2014/10/22(水) 18:57:20.86 ID:DS5yzt60
影縫いクソ強いけどまともにスキルLv上げてる忍者を未だ見たことない
お前らもっと影縫い使えよ
ブレイブ入れて強引に正面からサドン入れる忍者って最高にCOOLだぜ

101 :名も無き冒険者:2014/10/22(水) 19:00:13.63 ID:TBvszKTq
いや影縫いしてもアイスとかクラックで解除されちゃうんだよ

102 :名も無き冒険者:2014/10/23(木) 11:58:31.77 ID:2BgmqPw/
>>101
今影縫いってクラックと気絶とカティノにしか上書きされなくない?
つまりカティノが使えない場面で予告しとけば敵が死ぬまで移動拘束できる強スキルだと思うけど
ちょっとCT長いから狩りのテンポ次第なところあるけど

103 :名も無き冒険者:2014/10/23(木) 13:06:21.79 ID:95ywZ1NF
予告しても打ってくる馬鹿ばっかだからな
どっちの職もやりこんでるって奴が現状まだ少ないから理解者がね
ファストブレイクにしてもそうだし

104 :名も無き冒険者:2014/10/23(木) 15:14:58.04 ID:1X6Gbi78
一時的な火力ならインベと魔攻とAAとデスペ継承して遯術かまして攻撃がいいぞ

105 :名も無き冒険者:2014/10/24(金) 03:50:30.75 ID:4HMzfiz/
そんなことしなくてもデスペAAに物理ジェムふんだんにいれとけばバカみたいに強いけどな
火力層だけでみると火力無双のSAM、範囲のBIS、汎用性のNINでバランスいいのにな

106 :名も無き冒険者:2014/10/25(土) 10:53:11.63 ID:a9Ye9vbC
汎w用性wwのwNINww
BISのがよっぽど汎用性あるわ

まきびし、遁術、影縫いのどこに汎用性あるんだよ
そりゃ普段の狩りじゃつかえるけどな

107 :名も無き冒険者:2014/10/25(土) 11:07:23.33 ID:8hMMO1v0
いてもいいけどいなくてもいいNIN

108 :名も無き冒険者:2014/10/25(土) 19:18:09.43 ID:gfRfoBfC
>>106
(´・ω・`)おまい本物の忍者とPT組んだことねぇだろ

109 :名も無き冒険者:2014/10/25(土) 19:48:56.33 ID:F9/qT5Qe
汎用性とかいってごまかしてもやっぱり特化してないのは辛いよね
遁術の倍率と範囲がもっと大きくてクールダウンが短かったら火力の出せるデバフ枠として確立するかもなんだけど

110 :名も無き冒険者:2014/10/25(土) 22:22:31.69 ID:Ms74X8uw
クリティカルやバインドが効かない敵がいてコンボや連携が前提のトン術
これのどこに汎用性があるのかって話だわ

111 :名も無き冒険者:2014/10/31(金) 10:49:22.22 ID:bTt0hh6G
単純にFより強い火力してる上にいろいろできるやん

112 :名も無き冒険者:2014/10/31(金) 16:29:47.72 ID:+z1DBl8N
国語のお勉強のはなしだろ
その色々がとおらないやつがいるから汎用性は低いってこったろ
確実に通るスキルが多いほうが汎用的、意味わからないんだろうな

113 :名も無き冒険者:2014/10/31(金) 16:36:35.73 ID:PIwQ5hN8
ほぼあらゆる場面で火力として性能を存分に発揮できるのはBISだよな
忍者は火力一本で勝負するにはハードル高いけど、忍術をしっかり使っていけばクリティカル効かない相手でもまだ戦える方って感じ

114 :名も無き冒険者:2014/11/02(日) 12:32:29.51 ID:xCKx+BzH
7層死神へのクリティカルやばいね
7割位で首チョンできる
混沌は打って変わって出番ないが
竜はいいけどゴレは攻撃当たり難くて懐に入らないといけないリスクがあるなー

115 :名も無き冒険者:2014/11/10(月) 11:26:04.05 ID:lQ/MsRYc
なんか最近気づいたんだけどブレイブって背面だとほぼHH率あがってないな
ネットに転がってる情報みるだけで、調べもせずに継承してしまった
ソロやらないしタフな継承もしてない俺にはただのデモンストレーションにしか使えない
情弱すぎないた

116 :名も無き冒険者:2014/11/10(月) 12:27:25.26 ID:QWquRZVg
パッシブ系つんでなくて装備も叩けない奴がsやっても置物になるだけやで

117 :名も無き冒険者:2014/11/10(月) 13:47:27.13 ID:lQ/MsRYc
ここNスレ

118 :名も無き冒険者:2014/11/13(木) 01:27:19.39 ID:KjwYjVxl
死神でクリティカル出すのトロい忍者多過ぎ
忍者が首刎ね出来ないor残り1割程度で首切ってドヤ顔してるのってなんなの

119 :名も無き冒険者:2014/11/13(木) 01:29:14.74 ID:TWcY3MM5
2chじゃなくてその場で言えよチキン

120 :名も無き冒険者:2014/11/13(木) 02:10:26.78 ID:KjwYjVxl
三日ぶりに書いたら2分でレスかワロタw
常駐ってほんとにいるんだな

121 :名も無き冒険者:2014/11/13(木) 07:45:16.63 ID:cqtuLY+3
酸あると首がよく飛ぶがないとそんなにクリティカルしない
クリティカルはおまけとわりきればおk 自分で首飛ばすことしてみればいい

122 :名も無き冒険者:2014/11/13(木) 10:29:22.58 ID:NtkpoRIk
後半クリティカルとかデバフとかで忍者結構輝ける気がするんだけど、なんでスレこんな死んでるの?

123 :名も無き冒険者:2014/11/13(木) 11:01:44.87 ID:m1Qt118y
デバフはあってもなくてもどっちでも良いから。
クリティカルはガチで出したいなら裸だけどその為にバリアや
hpパッシブなんて継承する奴はいない。
で、忍者が他職に比べ性能を発揮出来ていない。
そもそもこういった議論すらなされていないのが現状。長文失礼。

124 :名も無き冒険者:2014/11/13(木) 11:16:38.46 ID:KjwYjVxl
極意前にアクトやハード打つとかあるのにな
こういう技巧派忍者はいなくてただ火力特化型ばっかりで萎えるんだわ

125 :名も無き冒険者:2014/11/13(木) 12:10:48.29 ID:axjAVdWW
火力特化に辟易してるのは同意だがアクトハードの継承はなあ
かげぬいがなんでアクトバインド効果ないんだよと常々思う
まあそれは仕方ないが

そもそも極意がネタの域を出ないしなんともだな
極意以外にも役立つのはわかるが効かない敵が散見されるようなスキルに枠割きたくない
ただデスペブレイブOUリジェネHPPが正義みたいなのは勘弁してほしいかな

126 :名も無き冒険者:2014/11/14(金) 14:16:53.32 ID:v1OrA7uj
極意は首狩り率上げるだけなら絶対もっといた方がいい
どんだけジェム積もうが脱いだ時のが圧倒的に出やすいぞ
ミスったら死ぬしこれぞ極意(笑って感じだが

127 :名も無き冒険者:2014/11/15(土) 19:00:42.47 ID:uEZs18c9
わー全持っていくのあり?

128 :名も無き冒険者:2014/11/16(日) 04:42:00.04 ID:6IV6++4J
アライメント中立に縛られるけどそれでも良いならありなんじゃね

129 :名も無き冒険者:2014/11/17(月) 00:14:57.97 ID:t1apFosn
火力忍者
ソロでも動きたい
強敵とも戦うことをイメージ
とすると
物P、HPP、OU、ブレイブ、しふぽ辺りが無難ですか?

130 :名も無き冒険者:2014/11/17(月) 00:18:16.11 ID:tVrGXF9P
ドロなしでソロで動く利点あるの?

131 :名も無き冒険者:2014/11/18(火) 00:43:04.00 ID:HdOLVnhq
リベで始めたばかりでドロアップの効果がどれほどなのか
イマイチわからんのよね
ソロでどこまでいけるのかも・・
とりあえず役に立ちそうな武装スキルもってけばいいかなーと

132 :名も無き冒険者:2014/11/18(火) 12:42:32.15 ID:XBgDHmaM
ソロ出来るのは基本Sモードだけだと思う方が良いよ、どの職でも
一部強い人やソロ用ビルド、湧き待ちハイスピ罠狩とか以外でPモードソロとか辛いだけ
それもドロUpや箱Up継承してって言うのが普通です

133 :名も無き冒険者:2014/11/18(火) 12:57:25.79 ID:XBgDHmaM
と書いたけどリベラルか・・・
リベってやってないんだがSモード以外も有って、レア掘るPTとかあるの?

無い・行かないって言うレベル上げソロなら物攻、ブレイブ、HPP、OU、シフポとかでいいんじゃ無い?
Nに求められるのは基本首切りかトン術
あとはヘイトコントロール系入れてもだと思う、手数多いからね

有る・ソロレアハントしたいならドロ継承した新キャラ作れば良いと思う

134 :名も無き冒険者:2014/11/19(水) 03:32:57.70 ID:vasKwUqV
131です
SとPモード両方ありますよ。
いまは楽なのでSばかりしてるけど将来的にはPでレアハントしたいので
ドロアップ取ることにします。ブレイブ捨てかなー。
ありがとうございます。

リベラルはレア堀以前にPT自体がほとんどない状況ですよ。
本日、蒼の洞窟が実装されたのでそれでどうなるのか。

135 :名も無き冒険者:2014/11/21(金) 18:40:38.24 ID:Tckewh72
レベル20前半で洞窟30以下ソロつらい
どうすれば良いですか?

136 :名も無き冒険者:2014/11/21(金) 19:01:45.52 ID:8sJ7BAXz
>>135
がんばってください

137 :名も無き冒険者:2014/11/22(土) 01:02:24.35 ID:r3WhW8EE
>>135
シュトラってくればいいんじゃ無い・・・
金は増えないからそんなに強さ変わらないけどな

138 :名も無き冒険者:2014/11/25(火) 00:14:00.20 ID:LKtEDCf9
なんかFIGスレで背面ブレイブが効果無いって言われてる…
何も考えずにブレイブ継承したけど正面から殴ってるシーンなんて最近じゃSモードくらいしかないわ、ほとんどは盾に任せて後ろにいる
デスペは使いづらいけど事故死しなきゃ火力アップになるがこれじゃブレイブいらんかなあ
HPPDPでもとっておくべきだったか

139 :名も無き冒険者:2014/11/25(火) 01:15:10.55 ID:W2TlsFcX
ブレイブはサドン手裏剣、銃弓で活きるから問題ない
サドンは正面からでも問題ないから

140 :名も無き冒険者:2014/11/25(火) 11:07:37.26 ID:vGxbIkCO
ブレイブサドンはHHすると60000、70000程度はでる
影縫で足止めして正面から無理矢理ぶち込んでタコ殴りしよう

141 :名も無き冒険者:2014/11/25(火) 14:22:57.51 ID:fA2C6g/j
忍者は開錠能力がないとPT入りづらい
火力は二の次だと思うのだが

142 :名も無き冒険者:2014/11/25(火) 18:41:18.84 ID:LKtEDCf9
もちろんピックで100%にしてるし遁術も2種取ってるからその上の話ね
サドンって完全に盲点だった…ハイドバックしか上げてなかった…そんなに強かったのね
枠追加で作りなおしたらハイドサドンにしようかなあ

143 :名も無き冒険者:2014/11/25(火) 22:00:30.00 ID:DgGpspoi
ハイドなんか1でよくね?
サドン7にしようぜ

144 :名も無き冒険者:2014/11/26(水) 00:19:21.75 ID:o200Qyy4
レベル上がってくるとハイドもバックもサドンも遁術2種もマキビシも影縫いも
7にできる
ピックは1で100に出来るんだから2以上は甘え

145 :名も無き冒険者:2014/11/26(水) 21:28:12.60 ID:MIc02cBk
テンプレ継承の中だと最近OUが邪魔になってきたな
秩序でもないし使いどころが難しい
防御力上げるために使うにはCTが致命的に長過ぎる

146 :名も無き冒険者:2014/11/27(木) 16:14:00.12 ID:q5J2e5kd
>>145
わかるわかるOUはちょっと違うんだよな
CT痛いし、もともと耐えきれるけどOUあると安定するねっていう、Fや侍向き
厳しいとこいくと、耐えらんないからOUするお^^切れるとHHでしぬお^^;みたいになりがちなんだよな

147 :名も無き冒険者:2014/11/27(木) 18:30:57.09 ID:I81qYn6k
転職するのに持って行く お勧めスキルありませんか
61レベルです。

148 :名も無き冒険者:2014/11/27(木) 18:58:49.67 ID:m8Q9Gfbe
まきびしとトン術4種継承して転職してみろ

149 :名も無き冒険者:2014/11/27(木) 19:39:52.40 ID:I81qYn6k
>>148 トン術4種 バカか!
継承した日にゃ 気の合わないユニメンBの補助するみたいで気分が悪い
かんがえなおしてくれ。

ん 
まきびし 使えそうじゃないか。

150 :名も無き冒険者:2014/11/27(木) 22:45:24.98 ID:q5J2e5kd
忍者でなんにでも継承できるスキルなんてまきびしと微塵だけじゃね
あとはせいぜいコーショクイックブレイムレシーブピック、、、
もうちょい他ないですかね、スキル追加してほしいわ

151 :名も無き冒険者:2014/11/27(木) 23:45:40.03 ID:u5rWpLfA
専用スキルが多いからこそ忍者だけの面白さがあるってのは良いことだよ
持ち出しできない

152 :名も無き冒険者:2014/11/27(木) 23:49:48.81 ID:I81qYn6k
微塵は釣るのに最適だね Tするなら持って行くけど、、、
まきびし持ってFで遊んでみるか ポイバンもあるし
忍具作成も もっていかないといけないのか

153 :名も無き冒険者:2014/11/28(金) 01:25:50.70 ID:tDCj0/Cv
SR24以下なら6枠目に忍具作成入れてもいんじゃね

154 :名も無き冒険者:2014/12/03(水) 20:41:06.28 ID:QwUP/3DK
やっとスニーク修正きたな、これで一度は完全回避できる

155 :名も無き冒険者:2014/12/09(火) 14:37:16.55 ID:l62CDtKl
忍者に回復スキルを・・・

めいそう

これどうかな

156 :名も無き冒険者:2014/12/09(火) 14:38:32.49 ID:l62CDtKl
シーフ経験者が上級職になるなら忍者一択
AGIが無駄ステにならないのも忍者だけ

みんな忍者をやろう!

157 :名も無き冒険者:2014/12/09(火) 15:18:27.36 ID:4MJXi4Oz
>>156
急にどうしたんだよ

158 :名も無き冒険者:2014/12/09(火) 15:19:30.12 ID:4MJXi4Oz
>>156
急にどうしたんだよ

159 :名も無き冒険者:2014/12/09(火) 15:31:19.79 ID:0ro4BZNq
どの職でもAGIは無駄ステにならないと思うよ 一番活かしてるのはNINとは言えるが
物理攻撃パッシブとデスぺラード(した状態で運用できるので)あればNINは強いので
THI経験者とか関係ない気がする 立ち回り全く違うし

160 :名も無き冒険者:2014/12/09(火) 16:12:28.51 ID:tAgT4L03
忍具消費でセルフリジェネ効果のポーション使うとかね、ほしいです
忍者は今後どうなっていくんだろうな
デバフ役とかいいつつ微妙なのが多すぎる
トン術ってなくても全然困らないのにとってないとNの存在意義問われてしまうし
影縫いも動けなくするだけだから、なくてもいいし、これアクト効果もあれば熱いんだけどな
まきびしぐらいだよな、はっきり強いのは
ヘドバペインのほうがデバフとして一級品っていう
しかもなぜかワーゼンとれないからスキル回しで火力あげたり、OD詰めて火力伸ばすとかもあんまりないし
通常攻撃に特化したいなら、アシッド効果や魔法防御低下効果をエンチャントできたりとか、なにか、考えてほしい
いまの忍者はなんなのかわからん
首切れると楽になる単体系モブ狩り専用キャラみたいなもんだ

161 :名も無き冒険者:2014/12/09(火) 18:04:04.96 ID:l62CDtKl
もうグラディウスみたいに
影分身でオプション攻撃できるようにしろよ

162 :名も無き冒険者:2014/12/09(火) 18:15:34.29 ID:0ro4BZNq
忍者がなんなのかわからないなら一回やってみたまえ
強いという言葉しか出ない
半端者がやっても戦士以下でしかないけどな

163 :名も無き冒険者:2014/12/10(水) 08:09:54.79 ID:RfsJfx0D
はいはい、誰か弱いって言ったんだよ
悦に入ってんなよ文盲
お前の存在認識って、しきょうつよい、さむらいつよい、にんじゃつよいしかないのな

164 :名も無き冒険者:2014/12/10(水) 12:14:40.81 ID:lQZba7jX
勝手に拡大解釈してる文盲

165 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:36:13.72 ID:yLTE/DXz
忍者の強化はないんだな。
ワーゼンはDEX高くなってくるとダメージ微妙だし。

Lv70でみかわし、サッキュバスガーター、虚影石指輪装備して極意使えば攻撃避けまくりの首切りまくり忍者になれる?
まだレベル50代後半だが侍に逃げちゃいそうだわ。お前ら忍びすぎで、野良で強いなって思った忍者が全くいない

166 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:48:22.60 ID:PMf0Z8Gb
せめて自己回復スキルを

167 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:49:36.06 ID:07h/jFXo
忍者は侍司教みたいにステータス伸ばしただけで強くなれるかってなれないからな。
遁術影縫いまきびし脱衣すべてにおいて出しどころがキモ。

FCスチーム使った後に風遁入れられても「え?」ってなるし
まとめようとしてるのに影縫い入れて足止めてもしゃーないし
まきびしも撒けば良いってもんでもない。
極意も活かせる継承出来ていない。
半端忍者ばかり出来上がるわけだわな。

168 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:55:17.92 ID:WcThtUq2
通常ミッションはNいなくていいし紫に行く時は遁術見て魔法入れていかないBの方が糞だろそれ
もちろん最初になに入れるか打ち合わせておける忍者とかいたら信頼度高いけどな

169 :名も無き冒険者:2014/12/14(日) 00:55:10.99 ID:XfCZ0bmc
強い弱いの議論は置いといてとりあえずピアシングNINの可能性でも考えようか…
枠がねえ

170 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:06:50.20 ID:5ArLJoip
NINだけ現状維持になりそう
遁術ぶっぱの高速化しかないようなもんだし

クリティカルはゲームバランスを変えてしまうから難しいんだろうな…追加デコステはとてもありがたいんだが…

171 :名も無き冒険者:2014/12/15(月) 16:34:17.95 ID:ugMbB9WL
>>168
アホかNがBの魔法のタイミングある程度みておくんだよ
てかそれはトン術の失敗例なんだから突っ込んでも仕方ないだろ

ようやくブレイブが意味ないんじゃないかとツイッターでいわれだしたな
これでNにはブレイブなんていう情弱理論も消え去るな

172 :名も無き冒険者:2014/12/15(月) 16:42:51.53 ID:Kr9+LFXa
>>171
お前本当にバカだなあ
B一人ならどっちかが気遣えばそれで済むがBが二人以上ならNが合わせようがないだろ?
そんなの長丁場の紫やボス戦では当たり前
前のポストで言ったように最初になんの遁術をうつかは打ち合わせした方がスムーズになるし魔法のローテーションの誘導にはなるが
必ずしもみんな同じ魔法をメインに取ってるわけじゃないからNが合わせるとかナンセンス

173 :名も無き冒険者:2014/12/15(月) 16:45:52.26 ID:Kr9+LFXa
ちなみにこれは量産型中堅BIS持ってる奴の意見な
上位層はお前が合わせろってなるのかもしれないがそれは傲慢ってもんだ

174 :名も無き冒険者:2014/12/16(火) 09:09:52.05 ID:TkWaXd5C
>>172
>FCスチーム使った後に風遁入れられても「え?」ってなるし
>遁術見て魔法入れていかないBの方が糞だろそれ
っていうツッコミ自体が既にお前の中で勝手にできた設定に入れ替わってる、意味わかんないんだろうな
会話が一番困難なタイプだわ、自分の中だけで話が進むから手に負えない

175 :名も無き冒険者:2014/12/16(火) 22:52:39.82 ID:SBPx2Xhl
>>138
バカッターの連中も情報操作することをおぼえておけよ

そもそも旧たかしがブレイブの表記を効果にあわせてから
ダメUPは正面だけHHは背面込みって話だったんだよ
それを何時のまにかHHも正面だけってことになってるから
問い合わせいってんだよ
予告無しに修正とかお詫びどころじゃねえだろ

176 :名も無き冒険者:2014/12/17(水) 03:09:46.88 ID:ZC+jJmFM
NINでインベストロック取るのってネタとしてありですかね?

177 :名も無き冒険者:2014/12/17(水) 10:19:22.83 ID:HWSwlGOD
>>175
てか修正されてんのか?
俺が調べた頃、春頃だけどそんときには既に背面のHH率上がってなかったぞ
少なくとも半年以上も誰も騒がなかったんだ
ろくに検証しないやつがほとんどなんだよ
どうせスラロンあたりが並べてた数字だけみて思いこんでただけじゃねえの?
で運営もよく確認せずにどうも背面にも適用されてるミスがあると思いこんで返事しちゃったパターン
それかマグナブレイカーの話のときにブレイブ直しちまったのがワンチャンかな

178 :名も無き冒険者:2014/12/17(水) 10:50:59.19 ID:HWSwlGOD
あとそれツイッターっつかスレのかきこみだろ
それ書いてんの俺だから
最初はNでブレイブ継承してうれしそうにミリオ殴ってるやつを生暖かい目で見守るだけだったんだけど
Nはブレイブ(キリッ
防御性能を落とさず火力を上げるのは正解(強弁
みたいなのがいい加減うっとうしくなってきたから、わからせてやりたくなってちょくちょく書き込みだした
そしたらツイ民が気になって調べたんだろ、タイミング的に
別に情報操作も糞もねーよ

179 :名も無き冒険者:2014/12/17(水) 20:01:03.54 ID:DRtx13i3
くっそわろた
俺の書き込み(笑)わからせてやりたくなって(笑)
自分にどれだけ影響力あると思ってんだ

180 :名も無き冒険者:2014/12/17(水) 20:41:22.08 ID:gtO0THri
確実に影響あったと思うわ
Fスレでブレイブ案山子の話が出始めたころから調べ始めたやついたし
最近じゃ2chでも正面サドンあるから、みたいな苦しい意見に変わってきてたし
ブレイブ意味ないの知ってる立場から見ると言っちゃ悪いけど、ブレイブ推してる人あんまし頭使うの得意じゃないんだなーって思ったし
HHの有無とかわかんないと物理職語れないでしょ
いつも殴ってるミリオですら確かめずにブレイブ強いって言ってたとかあんまわらえん

181 :名も無き冒険者:2014/12/17(水) 22:03:01.24 ID:m5pN+zfr
ツイ民が長文乙だわ

>マグナブレイカーの話のときにブレイブ直しちまった

マグナ修正以後も検証して使ったがコレは変わっていなかった
ブレイブの修正は文言のみ

背面ブレイブがイメージと異なるので修正しろと喚いていたのはバカッター民
連中はそもそも背面ブレイブ否定派だから今回騒いでいるのは
運営が勝手にいじくった仕様変更を公式に認めさせるため

ブレイブの仕様はダメアップは前のみ
HHについては全方位上昇がもともとの仕様
コレにあわせて文言が変更されたんだから当たり前の話

どうせFIGスレでマキビシFIGとかテンプレにならないクソビルドの
周知をしているのはお前みたいなやつだろ

182 :名も無き冒険者:2014/12/18(木) 02:50:40.14 ID:lSuxNXzv
FIGでテンプレ欲しがってる時点で初心者だ、お前にはリベラルがお似合い

183 :名も無き冒険者:2014/12/18(木) 03:19:37.28 ID:uQVL2HSP
ハイド デコイ AA ステルス シフポ
これがFの継承テンプレだ!

184 :名も無き冒険者:2014/12/18(木) 06:44:28.45 ID:hpcUlN6i
最先端きたらなんの役にも立たないビルドだな

185 :名も無き冒険者:2014/12/18(木) 07:31:02.19 ID:sv1XxSzN
ごめんね、こういう事言うの何だけど

ファイターが最先端これるわけ無いだろ?

186 :名も無き冒険者:2014/12/18(木) 13:12:03.78 ID:9JCq6V49
>>185
何を持ってしての最先端なのか分からんな、お前忍者ですらないだろ

187 :名も無き冒険者:2014/12/18(木) 17:24:37.57 ID:sv1XxSzN
>>186
ゲームプレイすらしてないやつに言われてもな

188 :名も無き冒険者:2014/12/18(木) 20:17:05.09 ID:N6tzCfnV
忍者と関係ないことで盛り上がるなよ
そんなことよりブレイブだけどやっぱりデメリットの無い自己強化ってのには変わりないしSモードでも大活躍だから持っといても損しないと思ってる
修正されたピアシングガークラパワチャは忍者にはメリット無さそうだしなあ

189 :名も無き冒険者:2014/12/18(木) 21:17:53.58 ID:/bYwtYvX
>>187
エセ忍者さんの最先端おしえてくり〜

190 :名も無き冒険者:2014/12/19(金) 09:03:46.62 ID:dNsWwtk+
>>189
お前が居ないとこが最先端じゃね?

191 :名も無き冒険者:2014/12/19(金) 13:07:43.34 ID:oQlg39Ow
エセ忍者さん逃げてばかりで答えられないんですね、だって本当にエアプですもんね

192 :名も無き冒険者:2014/12/20(土) 17:54:08.63 ID:dVoI9rpP
火遁の術とかってけっこう攻撃距離あるのかな?
ファイヤーアローみたいな感じ?

193 :名も無き冒険者:2014/12/20(土) 19:21:45.90 ID:IoF9VUHu
a

194 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 13:01:14.18 ID:tBUQ4bbu
>>188
ガードクラッシュ単品だけなら持ってく余裕あるし価値あると思う
何せバックアタックがなんなのかわからなくなるほど
ガードクラッシュCT15に対しバックは・・・修正欲しい
もう一個スキル持っていけるというならピアではなくペインかな
ピアはハイドとは無縁な感じ

195 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 14:39:31.33 ID:+MO1peED
ハイドガークラハイドぺはアリなんだけど枠足りないよな

196 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 14:54:04.61 ID:tBUQ4bbu
ガークラは7にしないとCT15sにならないし
ガークラlv7と一律CT20のペインlv5が限界かな これ以上枠削れない

197 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 17:23:05.40 ID:JkUgKtCz
忍者強いよ…

忍具作成がマゾすぎるけどな

198 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 17:28:10.38 ID:JkUgKtCz
上級職で一番強いのビショップだろうな
鑑定もできてリターンもできるって…
便利すぎ

199 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 18:06:50.93 ID:l3m0qVne
>>198
今はリターンの意味もないし鑑定なんて使うことほぼないよ
SPの無駄

200 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 20:53:33.00 ID:amGGlmXL
>>182
馬鹿だなこいつ
オマエラの妄言で糞ビルドがデフォルトになったらどうする気だ

201 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 21:25:41.58 ID:tPcEELj3
余程悔しかったのか知らないがスレチだからいい加減消えろよ

202 :名も無き冒険者:2014/12/23(火) 07:56:47.74 ID:ciXGEnsM
ダブルベルって追加攻撃あるけどクリでやすくなるのかな?

203 :名も無き冒険者:2014/12/23(火) 10:04:37.65 ID:aCi46RL4
あれ光属性とかついてなかったか?
だとしたら魔法だからだめ

204 :名も無き冒険者:2014/12/23(火) 16:02:22.77 ID:rhkEf+2U
双刃の魔法追加はクリ判定あるんじゃないの
ソースはシエルグの土追加武器

205 :名も無き冒険者:2014/12/23(火) 16:13:54.80 ID:hMc5zZpo
忍者もってないんですけど教えてください
睡眠矢装備してまきびししたらMob寝ますか?
まきびししたら矢って消費されますか?

206 :名も無き冒険者:2014/12/23(火) 17:00:54.61 ID:07jIAOxF
寝るわけない
寝るような仕様にしたらバランス崩れる
矢も射たない限り消費0

207 :名も無き冒険者:2014/12/24(水) 12:09:18.23 ID:4jLLMRvn
Wreath_Noel@アルバロア&amp;#8207;@Wreath_Noel

バビリムミッション終わって、W館拷問でもやろうとした。
そしたら、NEVAって人から「お前必要ない人間だから募集するな」
という趣旨の全チャが流れた。さて、ポークル忍者は一体この後何をやれば良いのだろう?

208 :名も無き冒険者:2014/12/24(水) 12:20:55.27 ID:s0MDBcI/
NEVA
こいつ拒否リス入

209 :名も無き冒険者:2014/12/24(水) 12:35:37.17 ID:YfidEByW
いやどっちも拒否リスでしょ

210 :名も無き冒険者:2014/12/24(水) 14:25:59.52 ID:4jLLMRvn
Wreath_Noel@アルバロア

ゆえ会って拒否リスほぼ全削除した。
これで 少しでも色々な人とPT組めるといいな

211 :名も無き冒険者:2014/12/24(水) 14:43:52.24 ID:XKCLzdNe
忍者自己回復スキルはよ
公式に全ての職が回復スキル持ってますってかいてあるけども

212 :名も無き冒険者:2014/12/24(水) 14:46:49.28 ID:x3nBFRR+
忍者は忍びすぎて忘れられた職

213 :名も無き冒険者:2014/12/24(水) 14:51:43.40 ID:A6XbN3r4
ハラキリミミックですね(MoE並の提案)

214 :名も無き冒険者:2014/12/24(水) 14:57:52.17 ID:4jLLMRvn
>>208-209
https://twitter.com/Wreath_Noel/status/547600247447236608

215 :名も無き冒険者:2014/12/24(水) 16:04:23.20 ID:oknCoY9P
忍者の回復スキルはマジで欲しい
探索キャラとして忍者にしたい気持ちもあるのに回復がないせいでな…

216 :名も無き冒険者:2014/12/24(水) 16:36:03.22 ID:ADA+z6fG
>>206
ありがとうございます

217 :名も無き冒険者:2014/12/24(水) 20:14:56.40 ID:4wDC5Y3f
新スキルでアクト版影縫いも欲しいわー
脱衣対策スキルは本職で使えて欲しい
忍術詳しくないんだが伊賀甲賀の人ってそういう技持ってないの?

218 :名も無き冒険者:2014/12/25(木) 13:31:41.83 ID:z+oJNrRY
吸血攻撃みたいので
少量でいいからHP吸収とかさ
見せかけだけでも自己回復スキル作って平等にしてくれ

219 :名も無き冒険者:2014/12/25(木) 14:14:15.70 ID:30Twn+FM
忍者に自己回復欲しいとか弱音吐く人多くてなんか残念

220 :名も無き冒険者:2014/12/25(木) 14:27:29.97 ID:h2oCjzHR
とんぷくの術はよ

221 :名も無き冒険者:2014/12/25(木) 14:37:31.79 ID:eIy0rFh+
回復スキルは甘えではないからな、自前で回復できればPTの安定性に繋がる

222 :名も無き冒険者:2014/12/25(木) 14:53:23.06 ID:30Twn+FM
忍者はステップ性能も空蝉もブレイムもある
そんなに自己回復しなくてはいけないほど被弾してるのがおかしいと思うんだが

223 :名も無き冒険者:2014/12/25(木) 15:09:22.81 ID:eIy0rFh+
そんなにでもなくてもPRIに一回回復させてもらったら他の人にその回復が回らないということだろ
別に自己回復が欲しいと思うことは弱音でも何でもないと思うがね

224 :名も無き冒険者:2014/12/25(木) 15:10:12.15 ID:3B/oLzjL
ゴレ蜥蜴死神ウィスプ纏めて狩ってたらそら欲しくもなる
この辺は開発側の難易度のさじ加減次第

225 :名も無き冒険者:2014/12/25(木) 15:20:25.75 ID:5hgS4gtw
回復スキル継承してくればいいだけ

226 :名も無き冒険者:2014/12/25(木) 15:37:29.22 ID:30Twn+FM
俺は赤POTで解決 もしそんな狩り場行くならね

227 :名も無き冒険者:2014/12/25(木) 18:20:15.06 ID:bytStsVi
弱音じゃねーよ
ただ回復スキルできたら強くなりすぎるのは分かる
でも平等のために
見せかけでいい一番弱い回復スキルでもいい
盛り上げるために実装しろ

228 :名も無き冒険者:2014/12/25(木) 19:55:43.38 ID:30Twn+FM
4月に実装する予定の新スキルでそんなしょぼい回復実装されてもがっかりする
言い分はわかったから回復スキル継承しとこうか

229 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 01:02:12.56 ID:4eX+VO1S
せっかくの新スキル枠で自己回復は確かにがっかりかもな…
まあブレイブ修正だけでも大助かりだけどね
新スキル来るならHPPDPみたいな物理攻撃力上昇に+アルファのパッシブが欲しいかな

230 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 19:04:41.40 ID:OPFmFhht
新スキル 忍びの極意(蓮華) 要求スキル 忍びの極意Lv7
装備を外す毎に物理攻撃力、クリティカル率、回避率、解錠確率、スキルCT、スキル消費ODが減少する

231 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 15:38:04.92 ID:J03vNnlN
忍者のスキル他職にもってくの
何がおすすめ?

てか忍具つかうスキルは2枠使うから
微妙じゃない?

232 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 15:47:46.33 ID:J03vNnlN
そう考えると忍者ってメインになる職か
なんか忍者辛くなってきたな
戒律変更買って侍にしよかな

233 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 15:51:04.93 ID:J03vNnlN
忍者なんだから刀装備できてもいいのにな
なんか忍者だけつらいぜ

234 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 20:07:18.48 ID:oENYdr2F
双刃はもっと高速に繰り出せるべきだと思ふ

235 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 20:31:13.41 ID:yerzKCmU
ロマン以外の何を求めて忍者になるのか
趣味職って公式で釘刺されてるし楽しいと思わないとやってらんないよ

236 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 20:38:18.82 ID:Jp/fBCLV
今の状況で忍者つらいとか双刃遅いとかどんだけだよ
前は忍具作成が1個ずつ、双刃の速度は暗器と同じだったんだぞ
微塵も煙玉も追加されて、実装から一番強化された職だろう

ほとんどのミッションと全部の決戦でお荷物なのは変わらないが
忍者拒否がデフォだった時代より超優遇されてる

237 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 20:40:55.00 ID:t599rd0T
>ほとんどのミッションと決戦でお荷物
事実ならば忍者つらいどころではないと思います

238 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 20:46:45.90 ID:b0SoLyLv
遊び人や錬金術師がもうすぐ実装されるけど
もっとお荷物になるのかな・・・

あいつらは自己回復スキルもってるのだろうか

239 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 20:55:40.62 ID:J03vNnlN
錬金術はシフポ作って
遊び人は寝て回復

240 :名も無き冒険者:2014/12/27(土) 21:19:07.61 ID:nQY9Sag+
忍刀出して欲しいよな
そしたら侍から刀スキル持ってくるのに

241 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 01:33:48.87 ID:0KIBR+Au
>ほとんどのミッションと決戦でお荷物
辛い決戦は多いですがミッションで辛いと思ったのはヘルウォーカー(凄絶)くらいです。

242 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 07:33:36.82 ID:y/v5iHqu
忍刀欲しいよね
威力は片手剣、速度はナイフと刀の中間くらいのやつでリーチが短いやつ

243 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 18:35:25.26 ID:Z3OncL3r
暗殺とかいってステルスからのコンボ大ダメとか実装してくれんもんか
高確率クリつきでおねしゃす

244 :名も無き冒険者:2014/12/28(日) 21:41:47.49 ID:YIzBOxoe
スキル発動時間、攻撃モーション、歩き、バクステ
忍者はすべて高速化していただきたい

245 :名も無き冒険者:2014/12/29(月) 11:03:39.03 ID:aYLmqgH5
つまり全部逆の事を実装すればいいんですね

246 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 00:33:31.14 ID:YW/QpJKD
ついに忍者になってしまった…
回復スキルないな忍者だけw
まあ頑張るよ

247 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 10:35:29.85 ID:D2IfUICD
回復スキル継承するか、赤ポーション飲むか、被弾少なくするかすればええんちゃう

248 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 14:45:55.19 ID:PWxzoiIv
枠余裕ないんだよな
まあワインばら蒔きされてるし、あれシフポとCT共有で実質同じ
加えて赤飲めばなんとかなるな
あれ期間中に1000個ぐらいストックできるやろ



思うんだが通常殴り多くてつまらん
攻撃に関して、頭使うとこが他職以上に少ない
スキル回ししたり、OD把握する必要がない

249 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 17:57:00.48 ID:D2IfUICD
ODやコンボスキルに関してはFIGやSAMの領域としか言えん 通常殴り楽しいという人もいるのでそこは個人の感覚
単体相手ならどの職でも頭使わないがそれ以外なら押し込み方や殴り方をどの職でも考えないといけない

250 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 00:04:08.83 ID:dUjwYTVP
比較的そうだっていうのはほぼ否定できんから受け入れて流すしかない

251 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 13:15:14.55 ID:EN/fqj+F
通常攻撃の方がクリティカルがでるし
だんだん攻撃スキル使わなくなってきた
使ったところで他のアタッカー職に比べてスズメの涙ほど

OUもどうにも使いづらいし
パッシブスキルを継承しまくってくるほうが最終的には強いのかな?

252 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 13:52:23.98 ID:3fORygGo
それならハイドとバックじゃなくてサドンだけ7にするという手もある
あとはワーゼンもいい

253 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 18:38:56.29 ID:vBsB0pR2
ワーゼンNINのツリーにないんだがエアプかなんかか?
・・まあ合ったら相性いいんだけどなあ

254 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 19:13:11.20 ID:YG4XkFJO
ガークラは強いなハイドと組み合わせても良し単品でも悪くない
ただ攻撃スキルいれるほど枠がないぞ…
OUも使いにくいから捨ててHPPにしたがこれはHPPDPとどっちが良かったか未だに分からん
HPPDP7でHPP3って手もなくはないけど

255 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 19:24:15.22 ID:A3WbUwjU
枠きつすぎてSR25なってから忍者しようと思ってる

256 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 23:43:31.73 ID:Km770Ebj
>>253
ワーゼンは相性いいよ

まきびしとんじゅつ応用できるし

257 :名も無き冒険者:2015/01/16(金) 20:32:43.67 ID:enqgacVp
ついに新双刃きたじゃないか
最終装備としてデバフも有用な唐俣を考えてたけど爛れの効果によってはこっちも十分あるぞ

258 :名も無き冒険者:2015/01/17(土) 11:03:21.72 ID:rytTJvA7
PKするなら
ステルスして
マキビシかな

259 :名も無き冒険者:2015/01/17(土) 13:41:38.51 ID:N/q1l8PC
ホッドロッド以来、M品双刃の攻撃力打ち止めになってたけどどんなもん?
爛れには期待しないけど物理攻撃の数値次第だわ

260 :名も無き冒険者:2015/01/17(土) 21:14:02.45 ID:bv3sSe/R
実物を見たことがないから個人サイトを鵜呑みにするなら
物理123魔法157HP+50/STR+2/DEX+6AGI+7/燗れ(2%)

残念性能の黒閃よかマシだが…なんでこうも物理攻撃力が伸びないんだ?ニンジャになんか恨みでもあるのか
魔法攻撃力そのままで闇属性攻撃付けてもいいくらいだと思うが
これなら特殊能力込みで唐俣でいいんじゃねみたいな

261 :名も無き冒険者:2015/01/17(土) 22:55:39.33 ID:N/q1l8PC
双刃の攻撃力打ち止めになってるなぁ
AGI積んでるなら瑞雲の方が攻撃力高くなるねこれ
他の武器だけ順調に数値上がってるのにこれはひどい

262 :名も無き冒険者:2015/01/18(日) 00:14:53.33 ID:QDZhGIHi
弓も打ち止めになってるよ銃もそうと言えばそうだが

263 :名も無き冒険者:2015/01/18(日) 00:43:22.34 ID:UfiI1Hom
全職装備可なサブ武器なんてそんなもんだが
双刃は忍者の要で明らかに職としての火力差つけられるからな

264 :名も無き冒険者:2015/01/18(日) 01:14:43.48 ID:UXNyzFYj
刀も変わらなくね

265 :名も無き冒険者:2015/01/18(日) 18:42:57.90 ID:QsnOOqFB
殴りが強いおかげで単体火力はそこまで悪くなかったのに
今じゃハイドガークラ含めたコンボ入れられる環境ならFIGの方がDPS高いんじゃないか
もう首狩れることの他に存在意義が無くなってしまうのか

266 :名も無き冒険者:2015/01/18(日) 18:44:37.41 ID:UfiI1Hom
変わってる

267 :名も無き冒険者:2015/01/18(日) 20:42:21.01 ID:EREZ332K
はやいとこ闇双刃ださないとな

268 :名も無き冒険者:2015/01/19(月) 01:36:54.76 ID:NizWMoDN
>>262
銃は打ち止めにはなっていないぞ
表示される攻撃力はそう思えるかも知れないが
メカニカルは装填2、ナーデルロアは装填3 かなり強化されてる

269 :名も無き冒険者:2015/01/20(火) 06:56:25.37 ID:hv2d7FUJ
SR19は特殊能力が優れてるって判断なんだろ、運営的には
次の双刃は攻撃力あがるんじゃね

270 :名も無き冒険者:2015/01/20(火) 15:12:38.56 ID:MDgozQDQ
爛れは対人以外まるで使い道ないよな、固定ダメージに対してmobのHPが高すぎる つまりゴミ
闇武器もないみたいだし次のSR20の武器も攻撃力不遇なら忍者作るのはしばらく見送るわ
相対的に武器で他職と差詰められて(廃SやBとは差つけられて)今は必要経験値に見合わなくなった
火力とクリティカルが両方あったから魅力あったのにな クリティカルしかない職とかいらない

271 :名も無き冒険者:2015/01/20(火) 15:21:05.87 ID:jgIe4HW4
耐性もバフも関係無く3000×2入るから悪くない
侍の存在を見なかったことにすれば手数多い忍に爛れは合ってる

272 :名も無き冒険者:2015/01/20(火) 15:25:54.13 ID:dhxZNVKs
>>270
だと思って爛れ双刃買ってみたが意外とかなり良い武器だったぞ
爛れデバフは実はミートソフターみたいに重複…ってか効果が上昇していくタイプ
最大で固定10kダメージになるから手数が多いNINが持つとかなり強い

273 :名も無き冒険者:2015/01/20(火) 15:27:25.63 ID:9+RIaw5T
6000ダメなんか入ってもほぼ無意味だろ
高確率で入るならまだしも
割合3%ぐらいのものじゃないと意味ないわ

274 :名も無き冒険者:2015/01/20(火) 15:28:53.18 ID:jgIe4HW4
ダメ上がるのか
最強双刃だな

275 :名も無き冒険者:2015/01/20(火) 15:41:11.72 ID:dhxZNVKs
ただ発動率が低いから効果最大にするにはもう1人爛れ武器持ちが欲しいんだよな

276 :名も無き冒険者:2015/01/20(火) 15:52:24.12 ID:MDgozQDQ
その仕様なら爛れ武器持ち二人ににHE×2が面白そうだね 幸いFTSN(P)全部武器ある
固定ダメが活かされる場面は確かにありそうだけど自分が追い求めた早期的な火力が無いから
己はやっぱり見送らせてもらうわ 代わりに忍者頑張って欲しい
ゴミと言ったのは撤回しまする

277 :名も無き冒険者:2015/01/20(火) 15:54:08.66 ID:MDgozQDQ
あ今公式見たら爛れの対人ダメ調整だってよ

278 :名も無き冒険者:2015/01/20(火) 15:58:13.68 ID:dhxZNVKs
あと、最大まで効果上がらないと使えないのは間違いない
たしか7回目?の重複でDot10k 6回目?はDot3.6kだからな。
発動率2%だからエンチャ有りでも一人じゃなかなか効果は上がらない

脳筋PTで複数人が爛れ武器なら恐ろしい効果になるが、そうじゃないPTならゴミ

279 :名も無き冒険者:2015/01/20(火) 16:10:53.75 ID:MDgozQDQ
とりあえず次に実装する武器で開発の方針が分かるしそれまで待つ

280 :名も無き冒険者:2015/01/20(火) 17:42:27.56 ID:62bONY+S
発動率低杉というハードルで他職にとってはクソでも
忍者ならまきびし最強じゃないですか

281 :名も無き冒険者:2015/01/20(火) 23:03:39.27 ID:yuMZjW1O
まきびし7まであげた方がいいの?

282 :名も無き冒険者:2015/01/21(水) 02:30:37.02 ID:IaP27aR+
殲滅速度遅い凡PTなら有効
超廃PTなら殲滅速すぎてまきびし撒いてる間に倒してしまうから
重要なのは首狩り率上げる事

283 :名も無き冒険者:2015/01/25(日) 23:26:27.96 ID:Z7PYfO86
インベとか追加武器に首狩り乗りますか
乗るんなら魔忍作ろうかと思うんだが

284 :名も無き冒険者:2015/01/26(月) 01:56:43.95 ID:q3lEOMSs
残念ながらどっちものらない、てかインベはそもそも追加じゃないし魔法攻撃だから乗るわけ無い
追加ついてる双刃はシエルグ産ので産出絶望(こいつは乗るとか聞いたが実際不明)
追加ついてる短剣で叩いても乗る感じはしないし
ダークナイフ以外の追加ついた短剣とかもう産廃すぎて候補にも上がらない

285 :名も無き冒険者:2015/01/26(月) 02:51:35.25 ID:CIt8emgN
クリスマスのベルは乗るらしいけどな
エンチャも乗せて3ヒット

286 :名も無き冒険者:2015/01/26(月) 03:00:04.05 ID:q5Rg1Itr
シエ産と19Mは物理20しかまだ違わない
追加部分エンチャで一発3ヒットでクリ率判定なら
今だにシエ武器は最強だな

287 :名も無き冒険者:2015/01/26(月) 12:51:57.25 ID:qk4IbPaO
>>285
乗らないよ、今のところクリ乗ることができる追加攻撃はエンチャだけ

288 :名も無き冒険者:2015/01/28(水) 12:40:55.45 ID:eFIAcmdb
クラウン実装でお前らの居場所ねーからー

289 :名も無き冒険者:2015/01/28(水) 19:56:50.89 ID:WJvJ2C8w
頭領‼︎ 上忍の方々が続々抜け忍化してるでござる‼︎
切れない首を斬り続け疲れたから、楽しく
俗世で南蛮回転遊戯でもするとか言ってるでござる‼︎
一族没落の危機でござるぅぅぅ‼︎‼︎

290 :名も無き冒険者:2015/01/29(木) 02:12:49.09 ID:8d3TYzEG
HHにクリティカルは乗らない
CLOのあらゆるアシストがNINの上位互換
素の火力ならSAMのほうが上

論外。NIN×

291 :名も無き冒険者:2015/01/30(金) 01:56:21.46 ID:up58LGVp
いやそんな其々の特化職と比較されても困るでござるよ

292 :名も無き冒険者:2015/01/30(金) 03:02:52.30 ID:9SwNHgF3
NINは強化されるべきだとは思うけどね、立場が危うくなったのは事実だよ

293 :名も無き冒険者:2015/01/30(金) 08:37:17.62 ID:qwPTWUnp
今となってはNINが必要な状況がどこにもないからな
7層死神ですらクリを狙うより火力で押し切った方が早い

294 :名も無き冒険者:2015/01/30(金) 08:44:50.00 ID:VlPgh0nZ
HH時はクリ出ないっていうけど、HH率高くなるとクリ率下がるの?
そもそもHHとクリってどういう抽選になってるんだろ

?HH抽選→クリ抽選
?クリ抽選→HH抽選
?HHとクリ同時抽選

?だとクリ率下がるね、?だとHH率関係無し、?でもHH率が上がるだけなら関係無し

295 :名も無き冒険者:2015/01/30(金) 14:46:51.73 ID:AsefRhLs
真後ろから殴ったりかかってるデバフの数多いとクリティカル率良くなるってのはあるが
HH率高いとクリ率下がるってのはどういった検証から導き出されたか詳しく聞きたいわ

背面からブレイブHH率上がらなかった時に正面から殴ってクリでないなーとかいう検証ならそれは間違いだな
今なら真後ろブレイブもHH率高いしデバフの数揃えて検証すれば比較できる

296 :名も無き冒険者:2015/01/30(金) 15:09:31.83 ID:Vls93Ngi
フルPTで倒すのに2分くらいかかるHPあって壊れ性能のM出す敵実装すればそれだけで忍者の出番復活だろ

297 :名も無き冒険者:2015/01/30(金) 15:21:12.01 ID:APjpZrEF
愛欲のロイターですらそれがないからきついだろうな
HP500万ぐらいあるアイアンゴレでさえフルPTなら1分ぐらいで倒せるし

298 :名も無き冒険者:2015/01/30(金) 15:22:04.87 ID:APjpZrEF
MAC2のベルモは便利だよね!クリティカル

299 :名も無き冒険者:2015/01/30(金) 19:36:54.61 ID:55k5oQTU
というか火力インフレで敵溶かしてる状況でクリティカルの価値なんてないから
修正するならクリティカル可能HP閾値の撤廃でいいだろ
効く敵なら10割から即死させても何も問題ない

300 :名も無き冒険者:2015/01/30(金) 19:40:26.26 ID:K9zybMIY
クリ判定が高確率の大ダメージ技とか出してくれたらいいだけなんだけどな
妄想になっちゃうけど忍者はコンボ技ないんだからステルスからのスキル使用でスキルボーナスとクリ付与とかしてくれればいいのに

301 :名も無き冒険者:2015/01/30(金) 19:49:08.27 ID:AsefRhLs
一応ヘルウォーカーとかHP6割か7割でも首飛ぶんだけどな
派手さがないからこそ忍者とも言えるが、新スキルくらいは派手な物あると嬉しいね
地味路線貫くのであれば地味に双刃の攻撃力上げてくれないとまじで忍者潰れる

302 :名も無き冒険者:2015/01/31(土) 01:42:27.67 ID:wOdV1Nqs
>>294
HH率うpの双刃出た時たかしが?って言ってた

303 :名も無き冒険者:2015/01/31(土) 13:05:50.40 ID:nuuvCNO8
結論は出たな
ブレイブはお好みでDEXかAGI詰んで武器光らせてデバフかけて真後ろから叩くべし

304 :名も無き冒険者:2015/01/31(土) 15:26:27.22 ID:XtPZ6rcJ
結論ってかクリティカルなんて基本役に立たないんだから、それに普段から力入れなくていいだろ
特定の敵だけでいい、今どきクリティカルとかあてにしてないから
期待してるのは、対単体における高火力、かげぬいまきびしの有効活用、各種スキル等による生存力
仮にブレイブがクリティカル阻害するとしても、特定の敵以外は気にしなくていいぐらい

305 :名も無き冒険者:2015/01/31(土) 16:03:09.80 ID:nuuvCNO8
DEX入れれば火力も上がるしAGI入れれば生存力も上がる
つまり火力or耐久+クリ狙える案を言っている
クリティカルしか考えないやつが一番いらないのだがそういう奴はおらんと信じとるよ

ブレイブがお好みと言ったのは継承枠がカツカツだからであって
派手さや高打点が欲しいならガークラ持つという選択肢もある

306 :名も無き冒険者:2015/01/31(土) 17:40:34.81 ID:iuFHmH6Q
どうせ揺らぎみたいなデカイのメインのダンジョン出てきたら
忍者重宝されるんだから心配しなくていい
揺らぎ4尻やらグレやらもう忘れたんか?
クリティカル確率極限に上げれる奴が火力、デバフ云々語るのは許せるが
逆は話にならん
逃げてるだけや

307 :名も無き冒険者:2015/02/01(日) 12:29:12.32 ID:62pqRyRD
正直DEXをぎっしり詰めた俳人が俺を崇めろ俺が正しい雑魚は口を出すな、と言っているように見える
火力の一形態でしかなく、特に求められていない、ほんとに重要な敵には通じないクリティカルを第一義とする理由がわからん
心配しなくてもNが火力や生存力を上げるにはDEXとAGIは避けられんのだから、逃げなんていう脅迫は必要ない、議論の邪魔になるだけだ

308 :名も無き冒険者:2015/02/01(日) 14:45:03.90 ID:fm1zOjAw
クリティカル率上げる手っ取り早い方法がレベル上げる(もちろんレベル70に近いほどいい)ことだから
装備の鍛錬とか火力UPはどうしても避けられないのよね
その上で様々な狩場行くことができる汎用性もなくてはならない

大型モンスターの時だけ来てーとか言われてやってくる忍者はいないと思う
普段から一緒に忍者と狩り行ける人だけが忍者の良さわかってる感じ

309 :名も無き冒険者:2015/02/01(日) 15:50:39.18 ID:XD5u6dLr
つかクリティカル率はDEXで上がるもんなんだからDEXフル装填でFAだろ

310 :名も無き冒険者:2015/02/01(日) 16:53:08.27 ID:IK5RKZwu
FIGスレから出張か?

311 :名も無き冒険者:2015/02/02(月) 15:59:46.05 ID:1rUq//gi
クリってAGIじゃないの?

312 :名も無き冒険者:2015/02/02(月) 19:21:17.32 ID:L3is/YVp
>>311
DEXとAGIとレベルと舞子六と背面で殴ることと
敵にかかってるデバフとかで率は上がる

313 :名も無き冒険者:2015/02/03(火) 00:09:23.85 ID:eJinDdR7
アクトバインド入れて貰って極るの普通
緊急時はコーショナリーよりクラージュ

314 :名も無き冒険者:2015/02/04(水) 20:03:12.88 ID:gZWrhlg2
なんで忍者してんの?

315 :名も無き冒険者:2015/02/06(金) 15:29:15.09 ID:KLz5jQRV
クリ背面とかデバフって関係あるか?
確証ないと思うぞ
確実なのはDEX、AGI、舞子、忍の極意、HEぐらいだろ

316 :名も無き冒険者:2015/02/06(金) 18:02:35.27 ID:d2sbAf4q
俺も背面とデバフはないと思うんだが
確証がないので否定はできない
忍者70まで上げた数名から体感でどうだか聞けば大体はわかるんじゃないかとは思うぞ

317 :名も無き冒険者:2015/02/07(土) 20:09:46.72 ID:L7hXbKIi
体感的にも背面デバフは関係ないと思うが
背面から殴ってれば敵の攻撃受けないわけだから
連続攻撃できてその分クリは出やすくなるけど
クリ率自体は変わらない
単なる錯覚

318 :名も無き冒険者:2015/02/11(水) 14:56:02.04 ID:vWPqWw0+
忍びすぎ

とりあえずかげぬいはアクトバインド効果追加してくれ、アクト効果とムーブ効果は分けてアクト効果短くするとかでバランスとれるだろ
動けなくするだけだとなくていい、とん術もなくていい、手裏剣なくていい、まきびし微塵はあってもいい、煙あると便利

バックのCT短縮も頼むわ
スニークもスイープかわせねんじゃ意味ないしな
デスペとワーゼン、セルフリジェネ追加してもバランスとれてるから頼むわ

319 :名も無き冒険者:2015/02/11(水) 15:19:09.66 ID:KcklMCyl
ブレ幅の最低が12kだから平均13kちょいは出さないとダメだから
魔攻800 INT160 闇100
これぐらいはいるだろうな

320 :名も無き冒険者:2015/02/15(日) 18:41:26.98 ID:SI6CPqiV
NINに回復スキル継承してこない奴ってバカだよな

321 :名も無き冒険者:2015/02/16(月) 00:26:17.35 ID:PCXoiSHn
そう思った理由は何かな?

322 :名も無き冒険者:2015/02/19(木) 10:18:29.85 ID:DlwtzT1p
ファイターから忍者になったけど忍者の火力は高すぎじゃね
ファイターでハイドコンボフルに回してるのと忍者のブレイブデスペ通常殴りでDPS変わらなそうでわろた
下手したら忍者の殴りの方が強いw

323 :名も無き冒険者:2015/02/19(木) 14:42:04.71 ID:xIXUH8b2
昔はNINの方がFIGより火力あったけど
今は圧倒的にFIG>>NINだよ

ブレイブはPTでほとんど役に立たないからね

324 :名も無き冒険者:2015/02/19(木) 20:57:19.57 ID:+3HEhQwp
>>322
NINにガードクラッシュ持ってくるのも面白いかと
ブレイブも面白く強いのだが他人から見ると地味に見られがち

>>323
ブレイブ持ったSAMにも言おう

325 :名も無き冒険者:2015/02/20(金) 02:21:47.19 ID:59sxfnqB
継承スキルOU AA ブレイブ リジェネ 物攻6を考えてるんだけど 最高にマッチする武器教えてくれ 

326 :名も無き冒険者:2015/02/20(金) 03:01:07.63 ID:PmlFZbuu
お前らって存在価値あるん?

327 :名も無き冒険者:2015/02/20(金) 03:06:49.43 ID:lqJv0Ch3
>>325
火力求めるなら武器は双刃しかないのですが
物理攻撃上昇は妥協せず7を頑張って

328 :名も無き冒険者:2015/02/21(土) 11:12:46.04 ID:5BOkKBpV
でもNにガークラ持ってきてもつなぐものないからな
そもそも短剣や刃でハイドコンボしても槍や大剣におとる
だからせめて三連を活かしたいがつなぎも継承しないといかん
ガークラ単体で継承してもいいんだが
それだとペイン単体継承のほうが有意義な気がするな

329 :名も無き冒険者:2015/02/22(日) 00:24:32.42 ID:zLYuMl/L
威力はハイドガークラ>ハイドペインなんだから
どっちか選べって言われたらガークラ一択だと思う
CTも15sと20sの差ある、両方なくてもいいけど

330 :名も無き冒険者:2015/02/22(日) 13:34:56.09 ID:iiG9AB12
誰でもわかる威力とCTについて、ご説明されますか(呆れ
ソロプレーヤーかリベラルの方かな?

331 :名も無き冒険者:2015/02/22(日) 16:51:45.13 ID:zLYuMl/L
NINにペインは不要やな

332 :名も無き冒険者:2015/02/23(月) 18:56:18.16 ID:qSW1c8pN
Fと席奪い合いみたいなもんだから、ペインが求められることはあるだろうな
少なくともガークラ一択はねえわ

333 :名も無き冒険者:2015/02/23(月) 23:15:21.03 ID:vI+ThDZg
NINとFIGが席奪いあうってのはよくわからんね
FIGとは別物だからペイン支援したいなら最初からFIGがいいよ、ヘドバも任せられる
半端な支援NINが今一番いらん

334 :名も無き冒険者:2015/02/23(月) 23:53:31.26 ID:xiPYQRPb
忍者は箱でも開けてな

335 :名も無き冒険者:2015/02/24(火) 02:43:49.73 ID:f/x/qP8c
忍者の箱明けはあくまでおまけ。

336 :名も無き冒険者:2015/02/24(火) 08:45:26.05 ID:2niMP/2G
一択ボゥイ

337 :名も無き冒険者:2015/02/24(火) 10:37:56.50 ID:YMsyuVYr
庭園7層はNINいると速いね
構成LPSNBBゴレドレイク死神まとめ狩りで
たいてい死神が最初に死ぬ
LPSFBBでもやったけど死神がいつも残ってる

役に立てた気がして嬉しかったんだ

338 :名も無き冒険者:2015/02/24(火) 12:30:41.29 ID:Xj2dJdaf
ただ7層位なんだよな・・・
そして7層野良とかほとんどないんだよな普段
新Dは居場所作れると良いんだが

339 :名も無き冒険者:2015/02/24(火) 13:56:48.79 ID:S5nShBfv
青洞のゴレとかもかなり固かったから新Dでも活躍の場はありそうだけどね

340 :名も無き冒険者:2015/02/24(火) 14:54:49.99 ID:4xdvGf1u
個人的にいろんなミッションまわしたいから汎用性を売りにしてほしい
硬い敵だけ来てーそのあとポイッとかしたくないし

341 :名も無き冒険者:2015/03/05(木) 07:45:04.16 ID:39gNwxi6
忍者、本当に見なくなったなぁ。。。

342 :名も無き冒険者:2015/03/05(木) 12:27:34.69 ID:yYmnTrqZ
今は侍・戦士あたりに変装中なんだよ。きっと

343 :名も無き冒険者:2015/03/05(木) 12:35:32.45 ID:PkPHHWID
デバフ、解錠枠ってのがクラウンに取って代わられそうだったってのもあるだろうが
クラウンがあまりいないのを見ると単に職自体の弱さが露骨になって来てきついんだろうな
現状の最大の課題だった双刃の威力の異常な低さが放置されっぱなしだし…

ロマン職とはいえここまで実用性がないと難しいわ
忍びの極意を単なる常時発動のパッシブにするとか、mobのクリティカル可能閾値を取っ払って満タンから首切れるとか
大幅に修正がないときつい

344 :名も無き冒険者:2015/03/06(金) 14:09:48.60 ID:/dHF8TM/
そもそもロマン職ってなんなんだろうな、ただのネタ職にすら思える
なんかロマンとかあったっけ?
裸で空蝉クリティカル?これってなんかロマンなのかな、どう考えてもネタだよな?
FのスキルからNにあってもよさそうなの移植してほしいな
デスペ、物攻P、ペインここらへんからなんか一個はほしい
あと極意みたいなネタ臭いのじゃなくて、真面目な固有スキル追加で、あとCT伸ばしていいからスニークを物理攻撃全て対象にしてくれ
別にスニークビハインドじゃなくていい、スニークビハインド要素はおまけでいいからまともに使えるスキルにしてくれよ
ぶっちゃけ双刃の攻撃力は別にいまのままのペースでもいいから、なんとかしてくれ
双刃の攻撃力が暗器のちょいしたくらいになったところで根本的にはなにもかわらん
あと影縫いのアクトバインド効果追加忘れんなよ
告げ口と一発芸の名前かえてNのツリーいれてもええぞ

345 :名も無き冒険者:2015/03/06(金) 14:12:07.03 ID:/dHF8TM/
まぁ裸忍者がロマンだったってのはわかる
なんでかっていうと強かったわけだからな
弱ければただのネタでしかないから全然面白くないんだって運営はわかってほしいね

346 :名も無き冒険者:2015/03/06(金) 16:03:55.71 ID:Sr9+t1Up
裸状態に限り魔法すら高確率でよければよかったんだよ

そして決戦での忍者のいらなさ
クリもオンオフつけてくれないとラキストの邪魔するだけ

347 :名も無き冒険者:2015/03/18(水) 07:49:21.58 ID:p+p0Ft12
しのびすぎ落ちるぞ

348 :名も無き冒険者:2015/03/19(木) 11:36:35.63 ID:kLwmYA4n
今さらながら思うんだが、忍具作成の手間の割りに忍術の効果が低いんだよなぁ。

349 :名も無き冒険者:2015/03/19(木) 11:52:25.24 ID:+YEwgaHc
全体に発動時間が長い
せめて忍具はシフポ程度でおねがいしたい

350 :名も無き冒険者:2015/03/19(木) 18:15:14.15 ID:X8Hf29Lk
なんか調整くるみたいだけど、どうせ糞なんだろうな
って思ってショックに備えとくわ

351 :名も無き冒険者:2015/03/19(木) 19:08:11.67 ID:7cLrH4JH
正直なところ、ちょこっとスキルいじったくらいじゃこの職どうにもならんだろ
今のNINの立ち位置なんて実装当初と同じかそれ以下くらいになってるぞ

352 :名も無き冒険者:2015/03/19(木) 21:47:08.95 ID:1SnO/jh6
武器にHH率UP2%を挿すかDEX4を挿すか迷ってるんだが どっちがいいかな
装備ステ合計DEX125くらい

353 :名も無き冒険者:2015/03/19(木) 22:04:10.21 ID:hV+fURO/
間違いないくHH率

354 :名も無き冒険者:2015/03/20(金) 18:18:58.98 ID:Snna0FDT
忍者はお金かけずに極意クリティカルという最大の長所を活かせてしまうので運営的に

355 :名も無き冒険者:2015/03/20(金) 19:38:38.86 ID:AOYNeU3q
極意クリティカルがぶっ壊れ性能の超スキルになって忍者が見直されてもいいのよ
どうせ決戦じゃ役立たずで廃SAM廃BISがもてはやされるのに変わりはないんだし
ちょっとくらい無課金で強いキャラが居てもいいだろ

356 :名も無き冒険者:2015/03/21(土) 01:42:05.08 ID:l8ZTcrTo
CLO「そうだね」

357 :名も無き冒険者:2015/03/21(土) 20:26:57.78 ID:hzWt+CzS
修正あるみたいだけど火力上げておしまいだな、これ
マジ糞

358 :名も無き冒険者:2015/03/21(土) 22:25:08.49 ID:HLxLo2aj
いまさらだけどお前ら成瀬どういう評価?

359 :名も無き冒険者:2015/03/22(日) 09:22:43.22 ID:uChllHCW
最近の双刃の攻撃力見てれば答えは明白
運営は暗器好きらしい

360 :名も無き冒険者:2015/03/22(日) 13:52:38.95 ID:aOOB1yMC
つか暗記は種族差激しいからやめてくれよ
なんのために刃で種族差縮めたんだ

361 :名も無き冒険者:2015/03/22(日) 14:10:54.59 ID:fJ2fwlMi
アサシンブレイドさっきはじめてみたけどDEXの上昇やばい上に攻撃力たけーななんだよこれ・・

362 :名も無き冒険者:2015/03/22(日) 14:31:02.76 ID:aOOB1yMC
バックたぶんCT15秒の火力アップとかきそうだけど、まだまだ不満だらけになりそうだな
手裏剣も火力上げてくるとはいえ
これで調整終わりなのか

363 :名も無き冒険者:2015/03/22(日) 14:33:31.32 ID:uChllHCW
新スキルは4月に出る

364 :名も無き冒険者:2015/03/22(日) 14:56:04.23 ID:aOOB1yMC
新スキルがあるのは知ってる
既存スキルの調整がもうないのかが気になってる

365 :名も無き冒険者:2015/03/22(日) 15:42:23.69 ID:BB2xZFJr
>>364
Nに限らず死にスキル産廃スキルはまだまだあるからこれで調整終了はねーだろ

けど死にスキルは誰も取らない使わないだから調整の方向性が見えないんだよな
強スキル壊れスキルはみんなが取って使って問題点がすぐ上がるから即行弱体化されるけど

366 :名も無き冒険者:2015/03/25(水) 01:43:48.67 ID:UOG0vkyb
・・・忍者のお葬式会場は、ここですか・・・?

367 :名も無き冒険者:2015/03/25(水) 09:57:47.90 ID:x1L6P+6Y
確かにバック威力上がったけど1.5倍ぐらい?
BISなみに強くなった・・・のか?

368 :名も無き冒険者:2015/03/25(水) 09:59:28.79 ID:x1L6P+6Y
バックは5倍ぐらい上げていただきたい
手裏剣は10倍で。

手裏剣強くなった気がしない

369 :名も無き冒険者:2015/03/25(水) 10:39:15.51 ID:UQtVzPwe
手裏剣強くなってはいるね
使うと若干DPS上がるかもしれん、ハイド単発よりは遥かに強いからな
いやあ、運営さんの修正は慎重ですばらしいなぁ(棒

370 :名も無き冒険者:2015/03/25(水) 19:20:47.88 ID:EbdkYHQI
手裏剣がちゃんとダークネスアロー並みの威力出るならともかく
これはちょっと…

371 :名も無き冒険者:2015/03/25(水) 21:50:43.53 ID:UQtVzPwe
ダークネスクラスとか頭沸いてるw
一応相応の強さだろ、ただ他のスキルが強ければ、まぁこんなもんと思えるんだがな
弱くはない、だが決して強くはないな、これ

372 :名も無き冒険者:2015/03/26(木) 01:55:32.63 ID:GHbmQsqM
クリ率上げて スパスパ首を斬るだけで
忍者人口増えるのに
運営は何故しない。

373 :名も無き冒険者:2015/03/26(木) 21:51:46.62 ID:Q0WrLnbt
さすがにツッコミ入れる気力もわかない

374 :名も無き冒険者:2015/03/27(金) 14:43:31.32 ID:CIBzciWK
廃忍者は案山子ハイドアタック バックアタック でどのくらい与えてらっしゃいますか?

375 :名も無き冒険者:2015/03/27(金) 23:50:01.50 ID:4ppKzgz8
Lv70の忍者は全員他職やってるか引退してるから存在しないといっても過言ではない

376 :名も無き冒険者:2015/03/31(火) 01:33:33.70 ID:Kxs64CjS
観測できないものは存在しないからな

377 :名も無き冒険者:2015/03/31(火) 09:09:04.40 ID:YXDDe5H1
廃に名前のあがる忍者(たしかレベル68か69)が案山子やってたので、身動きせずに横目で盗み見てたがハイド21333 バック91540のダメ固定で7分くらいで首おとしてた。

378 :名も無き冒険者:2015/03/31(火) 14:19:39.08 ID:FCoWPvlV
HH出ないから弱すぎるなかかし相手だとその数字

379 :名も無き冒険者:2015/03/31(火) 15:02:08.84 ID:RE3JFwOs
そこまで出るとさすがに強いな
てかもともとHH出てるようなもんなんだから、HH云々はどうなんよ

380 :名も無き冒険者:2015/03/31(火) 16:42:41.25 ID:RE3JFwOs
あとバックアタックは敵の防御で減衰しづらいから堅い敵でもけっこう通る

381 :名も無き冒険者:2015/03/31(火) 19:08:17.08 ID:kZ3KLo+g
減衰しないどころか物理無効バフ貫通するぞ
ベルモの物理耐性モードやメルの対物理バリアぶち抜ける

382 :名も無き冒険者:2015/04/01(水) 10:57:13.72 ID:IcIMx405
んと、まあどういう風に解釈したのか知らんが
物理攻撃と別に計算されて加算されてる部分があるってことな
ただそんだけ

383 :名も無き冒険者:2015/04/04(土) 09:08:15.46 ID:vQiK46Y4
忍者装束みたいな装備欲しいな
黒い忍者服とか

384 :名も無き冒険者:2015/04/05(日) 17:16:46.25 ID:eb59WuYa
忍者を本格的に埋葬するのに白装束を実装してきそう。。。

385 :名も無き冒険者:2015/04/06(月) 00:15:20.77 ID:tReteuBJ
忍者に火力を求めてる時点で間違ってると思うけどな

386 :名も無き冒険者:2015/04/06(月) 00:19:19.30 ID:PwO5ojG+
>>385が良い事言ったよ

387 :名も無き冒険者:2015/04/06(月) 12:00:59.18 ID:iwNRfez6
新スキルで光と闇の遁術が来ないと産廃だけどな…

388 :名も無き冒険者:2015/04/06(月) 12:54:05.05 ID:ZvyqJlmp
トン術きたらそれこそ終わりだろ
あんなゴミスキルいらねえ
せめて重複させろ

389 :名も無き冒険者:2015/04/06(月) 14:29:09.73 ID:tReteuBJ
新スキルは物理防御低下させるやつが来てほしいわ
遁術で物理防御も下がってくれれば理想だな

390 :名も無き冒険者:2015/04/06(月) 15:01:53.26 ID:vrbXnr44
>>388
重複しないんだ・・・ジノヴィーだめじゃん

391 :名も無き冒険者:2015/04/06(月) 15:25:09.68 ID:iwNRfez6
遁術重複しないのかよ…まるでACのジノーヴィーだ…

392 :名も無き冒険者:2015/04/06(月) 16:27:56.26 ID:d4YliR/C
火力は求めなかったら終わりなんだよな
火力捨ててPTの中の席一個奪っていいとは思えん
何か+火力があって初めて席もらうに値すると思うんだがな
こういうこというとすぐ火力厨だと誤解しだすやついるんだけど、差別化の問題でさ
火力を捨てた忍者入れるくらいなら置物シーフいれるわってこと

393 :名も無き冒険者:2015/04/06(月) 17:36:22.10 ID:QWnrwVE5
部外者視点で申し訳ないがNINに火力は求めてないぞ
なんでかと言えば個人差の隔たりが大きすぎるステータスなんて期待に値しないからだ
BIS募集で支援BISなんて求めてないよな?
仮にPIE300あって全ての支援スキルを0.5秒以内に発動させる神支援BISがいたとしてもBIS募集=火力募集なんだよ
強いかどうかは重要じゃなくPTの欠落を補える能力が欲しいんだ
無いより多少ましなレベルの火力を出すくらいなら箱UPでも使いながらレシブレでタゲ維持に協力してくれないか
もしも火力を担当したいなら、極端に言えばNIN1人で火力ポジを努め上げられるほど絶大な火力を目指してくれ
自分も火力出すけどメインの殲滅はBIS様が担当して下さいと言うならそいつは火力じゃなくて寄生だ

394 :名も無き冒険者:2015/04/06(月) 18:58:19.94 ID:n233Ex24
BIS様はすぐ寄生とか言っちゃうから嫌われるんだよ

395 :名も無き冒険者:2015/04/07(火) 02:42:55.47 ID:ZhZNCZ33
何言ってんだこいつ?>>393
こいつほんまアホだな、ならNはチェックから外しておけよ
こいつが言ってるのはそういうことなんだが頭悪くてわからんらしいな
こんだけエアプなのを必死に隠してるのがわかる文は久しぶりに見たわ、雑魚が聞きかじった知識総動員して書いてるのがよくわかる
野良募集でレシブレ?盾からしたらはっきり言ってだるいわ、なにが部外者視点だよ、盾もやったことないくせによ
そんなん忍者がブレイムしてくれるだけで十分です、無駄なレシーブする暇あったら攻撃でいい、レシーブするなとは言わんがヘイト読めない雑魚BISらしい意見だなと思うわ
火力出さないですが、箱とヘイト管理しますからいいですよね^^←師ね
あのさ、そんな劣化シーフビルドするなら最初からシーフでいいんだわ、だから募集から忍者を外しとけ馬鹿が
忍者の役割は戦闘力を確保しつつサポートもこなすことだ、そういうポジにしがみつくしか存在価値がないからな
あと言っておくが忍者はぶっちゃけとるスキルなくてレシブレとれっから俺は持ってる、だが野良の普通の戦闘でレシーブはしねえよ、ゴミにはこいつレシーブしてねえとか思えるんかね?驚愕だわ
盾なしの糞PTなんですかね?ヘイト管理できる人募集って最初から書いとけよ、雑魚が
なんでそういう募集ないかわかるか?不要だったり、あったところでどうもならないからだ、わかったか?エアプ?いらないやつを1人いれてご苦労なこった

396 :名も無き冒険者:2015/04/07(火) 03:27:24.19 ID:X8giTPlG
これってどこを縦?斜め?見つけられんのだけど

397 :名も無き冒険者:2015/04/07(火) 03:28:42.94 ID:njTLrPAr
口調が最高に荒いが言ってることそんな代わらなくないかお前

398 :名も無き冒険者:2015/04/07(火) 09:23:14.81 ID:fJZuOZi+
何こここまで読んだ

399 :名も無き冒険者:2015/04/07(火) 10:47:54.57 ID:ze3S9BxB
つまり忍者は苛立ってるんだよ
たすけてよ

400 :名も無き冒険者:2015/04/07(火) 10:57:32.43 ID:wn6EmWKs
確かに口調は最高に荒いが
言いたいことは概ね同意

401 :名も無き冒険者:2015/04/07(火) 14:34:49.82 ID:rD7mzCGK
最後まで読んでも何が言いたいのか理解できなかった
レシブレ持ってるが使いませんでおk?

402 :名も無き冒険者:2015/04/07(火) 14:49:49.01 ID:cbDdXRM8
>>393でBISがNINの本質言い当ててわろたw
それが正解だよw

403 :名も無き冒険者:2015/04/08(水) 01:43:14.89 ID:nzUMHKtz
どのあたりが本質なのかよくわからない…
忍者に火力を求めないんなら、他に何を求めてるんだ?
箱UPレシブレって、それこそシーフでいいじゃん?

404 :名も無き冒険者:2015/04/08(水) 02:17:57.24 ID:O4ltlHc5
だからTHI募集だけしてるんじゃね?

405 :名も無き冒険者:2015/04/08(水) 03:50:45.83 ID:ThZIvZOH
リベボだけどポイバンで毒まいて舞子六で首きってくれたらそれでいい、どっちか片方でもいいわ
どっちもありませんとか言ったら拒否るけど

406 :名も無き冒険者:2015/04/08(水) 05:50:19.83 ID:4zDG/H0L
鉱山40上とかでいつもクリ要員で声掛かるけどいらない子なの?

407 :名も無き冒険者:2015/04/08(水) 07:00:43.97 ID:dMGgZfPG
見内に恵まれてる、大事にしなよ!

408 :名も無き冒険者:2015/04/08(水) 10:38:28.07 ID:yLD/3rCs
>>403
でもシーフは遁術とかクリティカル持ってないよね?

409 :名も無き冒険者:2015/04/08(水) 12:14:52.70 ID:gNsx1Msa
遁はアンレジでいいだろ、クリティカルしかないよ、アンレジと遁は実質同じようなもんなんだぞ?
クリティカルあるから差別化されてると思うなら止めない
クリティカルいらねえしさ、部外者視点(笑)でもクリティカル求めてないってよ
箱のがいいって場面は実際けっこうあるとは思うよ?でもNでやる意味がないんだよな
仮に告げ口一発芸うさぎちゃんが忍者のツリーにあったら、多少Tと差別化できてトレハン仕様もありだったかもな
ぶっちゃけ自ツリーがカス過ぎて忍者やる意味ない、これがすべてだと思う

410 :名も無き冒険者:2015/04/08(水) 12:49:28.04 ID:yLD/3rCs
遁術が罠と同じ設置スピードでクリティカルがいらないとか草生える

411 :名も無き冒険者:2015/04/08(水) 13:01:42.27 ID:nzUMHKtz
寄生って言われるのは悲しいな
PTにBISがいるなら、メインの殲滅をBISが担当するのはあたりまえじゃないのか?
だってBISは攻撃して火力出すのが仕事なんだから
もっと言えば、攻撃しかしなくていい職

NINはそんなBISを遁術でサポートして火力上乗せしつつ
まきびし影縫いで妨害足止めとか、緊急時コーショとかブレイムとか
戦闘全体を見てサポートしながら
自分も殴れば火力出せる職 っていう認識
やれることいろいろあって好きなんだけどな

412 :名も無き冒険者:2015/04/08(水) 13:07:30.38 ID:gbeFP757
BIS様はBIS様だけいればいいと思ってるから何言っても無駄

413 :名も無き冒険者:2015/04/08(水) 15:12:39.45 ID:Tw+bGE9D
最近B触ったにわかですけど>>411の認識でいいとおもうの

414 :名も無き冒険者:2015/04/08(水) 16:24:24.38 ID:yLD/3rCs
戦闘の序盤は>>411で良いよな、ただし最後はクリティカルで
それと戦闘終了後重要な仕事がある、それができない忍者は…

やるべきことをやってる忍者は寄生呼ばわりされない
やらない、できないから寄生と言われる

415 :名も無き冒険者:2015/04/09(木) 09:58:00.06 ID:MCQgyZ7i
T(N)
・・・忍者に箱あけを期待しないでくれ
せめてF(N)で

416 :名も無き冒険者:2015/04/09(木) 10:03:08.97 ID:MCQgyZ7i
LPBB(M)S(F(N))(TorC)
これなら入りやすい

417 :名も無き冒険者:2015/04/09(木) 11:32:36.42 ID:96zFHbef
ツリーにピッキングがある以上それは無理ですw

418 :名も無き冒険者:2015/04/09(木) 12:30:16.23 ID:cZ4C5bnb
雑魚専のクリティカルで仕事したことになるならだれもこまんねえだろw
揺らぎまではジェムがかなり貴重だったから火力もあげづらくて、侍もまだ育ってなかった
グレコツケツなども主流だったからそこそこ需要あったよな
決戦や紫で効かないのは当時からあった話だが
いまじゃ火力上がってるからゴレキマくらいじゃいらないし
せいぜい庭園死神と鉱山GDくらいしか出番ねえだろw
まともな忍者が軒並み休止してる中で、クリティカルで仕事したって言われる環境にいられるやつってw

419 :運営(嘘 :2015/04/10(金) 18:27:54.02 ID:mwwKy+ZH
>>415
>>416
完全に間違い
解錠できない忍者=解錠できないシーフ=地雷
いい加減みんな気づいて

LP(基幹職) SBFMC(火力職叉は火力相当の支援職) TN(解錠職)

こうなってんだよ
忍者=火力職と考えるから地雷忍者が大量生産される
火力がーとか言ってる人もう見てらんない

420 :名も無き冒険者:2015/04/10(金) 21:16:10.39 ID:sBGkuTl/
>>419
みとめない 首チョンパアサシンになるんや

421 :名も無き冒険者:2015/04/10(金) 21:24:54.99 ID:sBGkuTl/
脱いだらすごいんだけどなー

422 :名も無き冒険者:2015/04/11(土) 10:21:11.82 ID:47aorw/Z
>>420
解錠職が首チョンパしたらつえーだろ?
だからNINはLSBと同格の上級職なんだよ

423 :名も無き冒険者:2015/04/11(土) 14:40:28.48 ID:6ixGe8aC
他職からはシーフに毛が生えぐらいにしか思われてない現状を
なんとかしたい

424 :名も無き冒険者:2015/04/11(土) 14:47:28.53 ID:dRqzVs/X
シーフから陰毛引っぺがして頭に移植したと思われてる

425 :名も無き冒険者:2015/04/11(土) 18:49:38.25 ID:f10N7sl5
>>419
開錠できるのはいいけどよ、てか解錠装備あればピックもちょっととるだけだし
箱うpやドロうpもなしに解錠職(?)とか言われても困るわな?
ピックあります^^とか言われてもはぁそうですかってなるだけだから継承枠も込みで説明してくれよ
忍者ってトレハンスキルないんだよな、そう考えると本職シーフを1入れたらもう既に存在が怪しいんだが
あ、シーフのいない野良PTに入る場合とかなしで頼む

426 :名も無き冒険者:2015/04/11(土) 18:57:06.19 ID:f10N7sl5
シーフを抜いて解錠忍者を入れる理由があればもちろんいいぞ?
火力を捨てきって出番あんの?マジでPTからでていってほしいぞ

427 :名も無き冒険者:2015/04/11(土) 19:03:34.30 ID:dRqzVs/X
箱捨てるつもりの火力4構成で火力としてのNいたら箱開け出来るといいね程度だわな
Nの箱開けに期待できるのはその程度
ただNも箱開けがツリーにある以上箱開け自体は期待されるのは仕方が無い
火力捨てて箱開けに来ましたっていうNは存在に疑問

428 :名も無き冒険者:2015/04/11(土) 23:32:43.33 ID:47aorw/Z
>>425
かなりいい線ついてる
ではその通りにするためにはどういう継承にしたら良いと思う?

例えばOUやレシーブ持ってないロードって地雷だよな?

429 :名も無き冒険者:2015/04/12(日) 02:18:03.91 ID:IHilPPf0
問題は火力を捨てた支援NINと廃火力NINがいた場合で狩り時間がほぼ変わらない部分にあると思うんだが
目に見えるほど効率に貢献できるなら誰だって火力出そうと頑張るだろ

430 :名も無き冒険者:2015/04/12(日) 02:46:43.83 ID:19L5MqcP
結論:NIN×

431 :名も無き冒険者:2015/04/12(日) 08:37:57.47 ID:lCh/Q8f1
箱とかドロップ取ってる忍者より、それ二つとピック取ったFのがいいんじゃないかと思うレベル

432 :名も無き冒険者:2015/04/12(日) 10:19:16.89 ID:i1DM9vjt
>>431
ピックのクール時間を良く見てみよう
それと各種解錠スキルの成功率って何依存だっけ?

433 :名も無き冒険者:2015/04/12(日) 10:46:48.12 ID:WZ5L4vZM
>>432
はあ?だからなんなんだ?
いまどきFでもDEX積むぞDEX30差があったとしてその成功率の差は?DEX100しかなかったら10%失敗すんの?
そもそもピック挟んでる時点で五十歩百歩なんだわ、忍者で解錠100いけると思ってんの?
ああそういや匠の技があったな?w枠潰して継承したらいいんじゃね
あのさ、解錠はけっこうだが、解錠推してるやつとかごみ確定だから話さなくていいよ
解錠は黙ってこなすところで声高に叫ぶとこじゃないからな?雑魚だからそこにこだわるしかないってことでいいか?

434 :名も無き冒険者:2015/04/12(日) 11:09:53.26 ID:i1DM9vjt
>>432
DEX積んじゃうと別のジェム積めないよね?
解錠100の意味がわからないけど素解錠100%いかないという意味ならその通りだね

435 :名も無き冒険者:2015/04/12(日) 11:10:21.70 ID:i1DM9vjt
ごめん>>433だった

436 :名も無き冒険者:2015/04/12(日) 12:23:23.42 ID:WZ5L4vZM
頭悪い振りをして話そらしてるのか?あのさ、Fは継承枠余裕あるよな?自前で十分にスキルがあるからな
で、それ考えたら置物にすらなってない、つまり劣化シーフになる勢いのまともな戦力になるか怪しい忍者、いれるくらいならいらねえなって話だろ?
大きく見れば箱Nも箱Fも大差ねえだろ

あとさ、エアプ知識晒す前に黙ったほうがいいぞ?
DEX積んだら他のジェム積めないとか言っちゃってるけど、なんかお前他のジェムいるわけ?

437 :名も無き冒険者:2015/04/12(日) 12:30:16.53 ID:WZ5L4vZM
とりあえず答えは>>427ででてるから
解錠するのはけっこうだが、白い目でみられないように頑張れ
とりあえず現状でNを解錠枠でいれたりはしないのでわかっておいてくれ

438 :名も無き冒険者:2015/04/12(日) 12:52:06.18 ID:i1DM9vjt
>>436
解錠するんだから何ジェムが必要なんだ?

439 :名も無き冒険者:2015/04/12(日) 12:58:21.68 ID:19L5MqcP
>>438
DEX装備と解錠装備を切り替えて使ってるに決まってるだろ
ずっと解錠着てるとか何の意味があるんだよ

440 :名も無き冒険者:2015/04/12(日) 13:03:29.87 ID:i1DM9vjt
>>439
DEX装備脱ぐことになるってわかってるじゃんw

441 :名も無き冒険者:2015/04/12(日) 13:05:20.07 ID:K91X2hu2
回復AAハイド孫1
あと1つ2つはドロとかメルトとかユニーク枠
70まで上げれば余裕は出来るだろうけど

442 :名も無き冒険者:2015/04/12(日) 14:10:50.42 ID:WZ5L4vZM
>>440
だからさ、エアプは黙れよ
なんでDEX装備脱いだらだめなの?

443 :名も無き冒険者:2015/04/12(日) 14:51:59.01 ID:EeBjMWSo
本職シーフでさえ、戦闘用の装備と開錠用の装備は分けてるんですわ
ID:i1DM9vjtは体にジェム埋め込んでるのかな?INT積んどけよ〜

444 :名も無き冒険者:2015/04/12(日) 16:23:00.98 ID:PUQqzI7E
結局はNIN強化はよって結論だよな
FIG・THI・MAGが超強化されたのにこれはねーよ
SAMも今じゃ労力に見合わないから防御面か背水をなんとかしてほしい

445 :名も無き冒険者:2015/04/12(日) 17:36:17.20 ID:K91X2hu2
うわあ派手に勘違いして誤爆してる
すんまそ

446 :名も無き冒険者:2015/04/12(日) 17:49:50.30 ID:i1DM9vjt
>>442
黙れと言いたいのか質問してるのか?w
上の方でFがDEX積んでるって言ってたから解錠する時は
どうせそのDEX装備は脱いで解錠装備にするだろって話だよ
NINが理想的な解錠をする場合の継承スキルと必要基礎解錠率ってどのくらいだろうね?

>>443
解錠装備持っててかつ高レベルのシーフは忍者に転職する素養があるね

447 :名も無き冒険者:2015/04/12(日) 18:13:24.65 ID:IHilPPf0
>>445
気持ちは分かるw
一番荒れてた時期のFIGスレと同じ議論してるからな。見分けが付かない
同一人物が話してるとしか思えない

448 :名も無き冒険者:2015/04/12(日) 20:18:33.40 ID:2Fwxfavn
実際DEXによる解錠スキルの成功率の差ってどんくらいなの?
i1DM9vjtは知ってるんでしょ?

449 :名も無き冒険者:2015/04/12(日) 20:43:24.39 ID:EeBjMWSo
DEXが20だろうと300だろうと開錠成功率には1%も影響ないんだよな

なんか武器以外にも防御無視詰められると思ってるウンコの妖精

450 :名も無き冒険者:2015/04/12(日) 22:23:10.42 ID:i1DM9vjt
>>448
知ってるが体感だなLV60とLV40では明らかに違う
ただ鉱山とは言わんがそれなりの箱を50個とかやらないとわかりづらい
低レベルDの箱は低DEXでもかなり成功するし

>>449
解錠スキル成功率なNはどうやってもスキル使わないと箱が開かない
解錠成功率だけでなくスキル成功率も重要

スキル成功率の話になってるが
N基礎解錠率は他職の+5%、宝箱解錠成功率上昇Lv1、ピック
の3つが大きいピックだけじゃ足りないけど

451 :名も無き冒険者:2015/04/12(日) 23:03:20.63 ID:19L5MqcP
なんのこといってんの
表示上の解錠成功率とDEXの数値で内部的に補正が掛かって成功率が違うって言ってんの?

452 :名も無き冒険者:2015/04/12(日) 23:38:52.85 ID:IHilPPf0
古参THIの間じゃそう言われてるな
確かにレベルが高くなると表示上の解錠率より明らかに成功率が上がる
逆に低レベルで高難度Dに行くと解錠率80%でも頻繁に失敗する
反論が多いのは分かるがこの意見に得心するTHIは多数派なんだよ
その原因がDEXなんじゃねとは噂されてるな

453 :名も無き冒険者:2015/04/12(日) 23:39:25.96 ID:19L5MqcP
ま、まさかピッキングの失敗確率の話ではないですよね?wwwwww

454 :名も無き冒険者:2015/04/12(日) 23:56:52.56 ID:i1DM9vjt
>>453
いや俺の体感はピックの方だよ
というのも解錠装備あればそこそこのレベルで100%になっちまうからな
単純にピック成功率だよ

455 :名も無き冒険者:2015/04/13(月) 00:32:34.14 ID:N1zOT546
>>454
ピックの失敗率は10%固定
シーフスレ遡れ

あと古参シーフがどうとか言ってるクソ猿、死ねよ
古参シはみんなスキル使わないで100%開錠に血道を上げてたんだよ
スキルの成功率が〜とか言い出したのは猿シーフだ

456 :名も無き冒険者:2015/04/13(月) 00:35:04.80 ID:fV8hVfG9
開錠装備を早々に作ったから全然わかんね
ピッキングがDEX高いなら成功率が高い?どこにそんな説明書いてあるんだ??
開錠装備作れなくても高DEX装備は用意できてピッキング?
笑ってしまうわ

457 :名も無き冒険者:2015/04/13(月) 00:38:02.13 ID:xhtQG3Dm
>>455
んー、自分の体感を信じるが遡ってみるわサンクス

458 :名も無き冒険者:2015/04/13(月) 01:13:14.12 ID:9XjaPisQ
>>455
すまない。カンスト50レベルで解錠ジェムが800kだった時代に99%にしたから血道を上げないと100%にできない一般層の気持ちがわからないんだ
多少一般層の気持ちを踏みにじっている発言があるかもしれんが許してくれ

459 :名も無き冒険者:2015/04/13(月) 01:24:17.62 ID:xF2RLsyi
>>450
お前Nやったことないだろ
Nの基礎解錠率は他の職と同じ10%

460 :名も無き冒険者:2015/04/13(月) 01:40:05.55 ID:IEe/KgqV
なんか論点がズレてる気がするんだけど

FIGがDEX装備でピックした場合・FIGがDEX装備脱いで解錠装備でピックした場合
NINがDEX装備でピックした場合・NINがDEX装備脱いで解錠装備でピックした場合
どのくらい差があるの?
っていう話じゃないんだっけ?

461 :名も無き冒険者:2015/04/13(月) 01:49:38.20 ID:xhtQG3Dm
>>459
これは俺が間違えてたすまんかった、宝箱解錠LV1を入れて15%だな

462 :名も無き冒険者:2015/04/13(月) 02:44:24.51 ID:onfUaTaD
箱触るときに解錠装備で、気になるならスキル押す前にDEX装備に着替えればいいじゃないの?
揉める必要性が全然わからん

463 :名も無き冒険者:2015/04/13(月) 02:47:01.07 ID:onfUaTaD
一応整理しておくよ
【FIGの解錠率】
45%(LV70解錠率)36%(ジェム詰め装備6ソケ6箇所)5%(帯)
1%~3%(コンセント4ソケ以上使用での変動分)
最小86% 最大89%
コンセント4ソケぐらいまでが現実的なラインとして87%辺り?


【NINの解錠率】
45%(LV70解錠率)36%(ジェム詰め装備6ソケ6箇所)5%(帯)
5% 宝箱解錠成功率上昇Lv1
1%~3%(コンセント4ソケ以上使用での変動分)
1%~5%(バンデ腕2ソケ以上使用での変動分)
最小91% 最大99%
コンセント4ソケバンデ4ソケぐらいまでが現実的なラインとして95%辺り?

職特3%って結構前に聞いたんだけど5%なのね。NINもってないです

464 :名も無き冒険者:2015/04/13(月) 07:28:32.25 ID:N1zOT546
>>458
あーよくいたなぁ99%って言い張って箱開け失敗しまくってたウンコシーフ
「古参の間では言われる」なんて言ってる当たりもしかしてスキル使って100%にしてたとか?

465 :舞座 ◆/dkLX.dUVw :2015/04/13(月) 08:52:07.23 ID:ySi8U/W+
テスト

466 :名も無き冒険者:2015/04/13(月) 08:59:54.47 ID:xhtQG3Dm
>>462
解錠モードの入ると着替えられないから解錠するときは
常に解錠装備、DEX装備で解錠することはないよ

>>463
まとめ乙
FのことはわからんのでNについてのみ
解錠職を名乗るなら箱ドロは持ってないとダメ
すると複数の箱が出た場合ピックのみでの解錠は無理

現実的なラインとして基礎解錠率70%到達が一つの目安(65%ぐらいでも
それなりに仕事はできるが)
Tと比べると解錠成功率もさることながら解錠速度が遅い
解錠してる間にPTが移動してしまうことはよくあるが
移動速度が速くダッシュしやすいので多少緩和される(Fでもダッシュ装備が
あればいいだろと言われそうだがハードルは上がる)

Nのプレイスタイルは忍術ヘイト管理→クリティカル→解錠
クリティカルをを火力換算した場合、敵がクリティカルの通る状態であれば
相当の火力にはなる(戦闘に参加するのが遅れてもクリだせれば
それなりのPT火力)

蛇足だが
Nが解錠を担当=他に火力職が3人いる状態
つまりその火力職が全員あいつらだと…

火力人数が多いほどバフデバフの価値が上がるので
箱Fは疑問だが箱Cはあるかと少し思った(Nよりさらに茨の道だが)

467 :名も無き冒険者:2015/04/13(月) 09:25:56.85 ID:onfUaTaD
>>466
>解錠モードの入ると着替えられないから解錠するときは
>常に解錠装備、DEX装備で解錠することはないよ
箱触って解錠画面出す瞬間以外解錠である必要ないでしょ

>解錠職を名乗るなら箱ドロは持ってないとダメ
>すると複数の箱が出た場合ピックのみでの解錠は無理
上でピック失敗は10%固定と自分で言ってるんだから90%以上での素開けってのがなぜ出てこないの
鯖とか環境の違いはあるかもしれないけど、素解錠70%ならTでもNでも解錠まかせること無いと思うんだが

468 :名も無き冒険者:2015/04/13(月) 10:15:38.87 ID:xhtQG3Dm
>>467
解錠速度をなるべく上げたいのです
あと70%っていうのは身内から不満がでなかった最低ライン

>90%以上での素開けってのがなぜ出てこないの
最終的にはそうなるピックは育つ過程で使う感じ

469 :名も無き冒険者:2015/04/13(月) 10:33:45.31 ID:N1zOT546
>>467
ピックの失敗率固定10%言ってるの俺だけだぞ
ID:xhtQG3DmはDEXで上下する派だよな

470 :名も無き冒険者:2015/04/13(月) 10:46:27.27 ID:RnysyTY+
>>469
自分も糞古参に反対の立場とはいえそのレスはないわ
確信がないなら確定ごとみたいに言うなよ

471 :名も無き冒険者:2015/04/13(月) 10:46:37.98 ID:xhtQG3Dm
俺は>>469の言う通りだったから
慎重に探る一回で全部開けてるのだけどな
ただそこに至るまで結構長いしピックはだいぶ使った
エゼルだとアイテムがな…

472 :名も無き冒険者:2015/04/13(月) 12:22:10.14 ID:N1zOT546
>>470
ピックの失敗率が10%って言うのが確定してないって言うのはまぁその通りだわ、運営側が開示してないからな

けど確率なんて回数試行すればある程度把握出来るだろ?
今まで22168箱ピックで開けてるが2253回ピック失敗してる事と
どっかのブログにも回数と失敗率が書いてあってそれも概ね10%だった事を考えたらピック失敗は10%って言っていいんじゃないかね

回数試した事無いけど情報開示されてないからあてにならないって言うならとりあえず1000箱ピック開けして来いや

473 :名も無き冒険者:2015/04/13(月) 12:23:44.76 ID:N1zOT546
>>471
お前は自分の体感を信じるんじゃないんかい

474 :名も無き冒険者:2015/04/13(月) 12:52:22.30 ID:RnysyTY+
>>472
>ピックの失敗率固定10%言ってるの俺だけだぞ
>ID:xhtQG3DmはDEXで上下する派だよな
(だからそんなこといわれてもなあ…)

という文章に見えただけだな
自分の意見が揺らいでないならそれでいいよ
俺も10%ってのには賛成だし

475 :名も無き冒険者:2015/04/13(月) 14:52:10.72 ID:/80RaoYg
エアプさー
座るとき解錠装備でピックのときDEX装備でいいんだってわかってないんだよな
だからエアプなんだわ

476 :名も無き冒険者:2015/04/13(月) 15:11:25.44 ID:/80RaoYg
まぁピックはDEX関係あると思っていいと思うぞ
基本的に関係ありそうなスキルとかはステータスの影響のるものが多いからな

なんにせよ結局忍者の解錠は余ったポイントをピックに振るだけのことで、たまたま箱でたらあけるかーって程度のものだ
そもそも熱く語るとこじゃないんだよな
箱で座ったあとに装備きり換えれるのも知らない、解錠装備すら持ってるのかあやしいやつが語るしな
真面目に読むと知らなかったのを必死に誤魔化してるのがわかって面白いぞw

477 :名も無き冒険者:2015/04/13(月) 15:43:02.90 ID:xhtQG3Dm
>>473
自分の体感を信じてるから素開けよりもスキル使った方が
成功率高いと思ってたということ

478 :名も無き冒険者:2015/04/13(月) 15:53:53.09 ID:xhtQG3Dm
>>476
気持ちはわかるけどキャラ作り直した方が良い
PT入れてもらえてる?役に立ってる?
解錠重視以外の継承でPTに役立てるならどういう継承にしてるのか教えてもらいたいが

479 :名も無き冒険者:2015/04/13(月) 20:43:15.62 ID:/80RaoYg
>>478
お疲れさんw解錠座ったら装備変更できないもんなw
ぶっちゃけ野良だったら劣化シーフのが役に立つ場面多いと思うぜ?別にそこは否定してない
ただ固定でそれやるんならお断りだな
俺は普通に忍者休止してるよ、一部モブ除けばどうあがいても役にたたねえもん、忍者が修正されるのを待つだけ
俺はお前の気持ちわかんねえわ、なにしたいのかわからん
なんでシーフでやればいいことを影で馬鹿にされながらやらなくちゃならんの?
あいつなんで忍者やってんの?劣化シーフとか勘弁してくれよ、ってある程度わかってるやつは思ってるよ

480 :舞座:2015/04/13(月) 20:59:27.88 ID:ySi8U/W+
金が無い無課金と火力無し、寄生は死ね
悠々自適、LV44のメイジで庭園虫に来るなよ。混沌シュトラやっていろボケナス

481 :名も無き冒険者:2015/04/14(火) 11:09:34.64 ID:bgpyUJk/
解錠重視の継承考えてみたけど
ドロ7 箱7 慎重に探る7 匠7 回復7 あたり?
火力系統の継承する余裕はないぽいな

今どきTHIでも物攻あげて罠ハイドバックサドンでかなりの火力出してるぞ
職業特性でドロUPも更につくしね
その継承のNINでTHIより役に立てるのかと逆に問いたい
クリティカルが必ず出るっていうんならまだいいけど
そういうスキルじゃないからな

こんな現状のNINをほんと助けて欲しい

482 :名も無き冒険者:2015/04/14(火) 11:26:51.18 ID:HLRiOhZU
>>479
ぐちゃぐちゃ言ってないで作り直せよw
なんで運営様が弱者救済してくれること前提になってんの?
現状で十分戦力になってるのに修正なんてくるわけないだろw
お前の忍者が役に立たないのは継承間違ってるからだよ
ホントは分かってるだろ?忍者は火力職ではない解錠職

サービスでもう一つ言っとくわ、クリティカルについてだが
クリティカル=防御性能というのはわかるよな?
最後は敵に突っ込むのだからなるべくPの手を煩わせないように
OU、DS、その他物防魔防パッシブから自分の装備具合に合わせて継承しとけよ
ここらはTと感覚違うからな
解錠、物防魔防をしっかりそれでも枠余るなら火力スキルとっても良い
最も回復スキルの方がおすすめだが

ま、俺は火力忍者とかいうのが完全に消滅してくれて
解錠することを前提とした忍者が増えてくれれば十分
そうなった方がこれから忍者作る奴のためにもPT組んでくれる
奴らのためにもなると思ってる

ではな、俺はこれで消える数日間スレを汚して悪かったな

483 :名も無き冒険者:2015/04/14(火) 11:46:43.45 ID:BdlJadkw
>>481
さすがに慎重に探るはねえだろwww冗談がすぎるぞw
解錠重視とかいう謎ビルドなら箱7ドロ7、匠はバランス考えるなら取らない、どうせピックか暴発上等の素開けで開けるつもりなんだよ、たぶん
箱7、泥7、物理攻撃7、LHPP、デスペ、たとなにか
どう考えてもシーフやったほうがいいんだよな

484 :名も無き冒険者:2015/04/14(火) 12:11:17.48 ID:B5lJVr4G
THI見つからんからほどほどで開けばいいよってなら可だと思う
その考え方の時点でトレハンじゃなくてレベリングのミッション消化とかだろう
それでも他職で達成できる86%以上は確保しないとNIN以外でもほどほどに開くなら誰もいいになる

THIの代わりでの解錠となると上に示したけどバンデ6ソケコンセ6ソケ出るまで頑張ることになる
それでも1%は失敗するんだけどな
エゼルだったらコンセ6ソケが存在するらしいしあとはバンデ腕6ソケ出るまでスフィア開けるだけだ
がんばれ

485 :名も無き冒険者:2015/04/14(火) 12:14:16.43 ID:BdlJadkw
>>482
とりあえずシーフの劣化を目指すゴミ忍者は不要、ただピックとるだけでいい
クリティカル出しに殴りに行ってる暇でもあったら混沌メルトでもいれたほうがよっぽど防御になるぞ
お前の理屈なら酸でも入れたほうが早く倒せてよっぽど防御になりそうだが?
言ってることが低レベル過ぎてな、リベボじゃないよな?さすがに
お前の話って、自分が箱開けて役に立ててるぅぅって言ってるだけで、周りにはこいつなにしに来たんだって思われてるだけだろ
野良でたまに箱開けるだけの糞忍者いるけど一枠潰してんの理解してほしいわ
箱忍者とか来てほしいとか思ってるやつはいないよ?まじで
シーフより箱よわいのに戦闘力もないやつ来るとか、募集主の立場にもなってくれよ
固定なら最初から組む理由ねえしな

486 :名も無き冒険者:2015/04/14(火) 12:18:31.29 ID:B5lJVr4G
>>485
固定っってか身内に確率の了承もらってやる分にはいいんじゃないかな
野良で募集するならトレハン目的ならそれにあった構成で職指定で募集すればいいわけだし

487 :名も無き冒険者:2015/04/14(火) 12:42:46.22 ID:WxEBTFJt
トレハンでは箱Nの枠なんて作らない
箱泥ラキスト職特すべてにおいてTが圧倒的に上だから
厳しい狩り場や、サクサク狩りをしたい時に火力Nの枠なんて作らない
BSが圧倒的に上だから
つまりNを望んで募集する狩りなんて存在せず、Nが許容されるのは構成に拘らないしょぼい狩りのみであって、火力が出てなくても大抵問題ないし、箱が開いてなくても募集主はたいして気にしていない
この状況でいったい何を熱く議論することがあるというのか?
誰からも必要とされていないんだから、せめて各々の自己満足ビルドを作ってソロ狩りをしていればいいのに

488 :名も無き冒険者:2015/04/14(火) 12:53:47.89 ID:xZJyWdLQ
>>486
身内なら寄生させてやってもいいけどね
ただあんまりその箱キャラをメインでやるようなら、俺だったら何かしら考え直してもらうように言うな
ラキストや罠あるシーフのほうがやれること明らかに多いしな
クリティカルがいる狩場っていまないよね?鉱山GDとか別にいらんよなー、庭園死神だけだろ
よっぽど火力のないPTで普段狩りしてるんだなーと思う
ぶっちゃけ火力スキル存分に積んだ忍者でもないとクリティカルでてやっとかかる時間が同じになるくらいだよ
だから火力出さないクリティカルは出す、とか単に1人いないよりは早いねって話なんだけどな。。。
ああ、ちなみにただの忍者なら身内寄生を拒む気はないな、それは忍者が弱いのが悪いと納得ができるから本人を責める気はない

489 :名も無き冒険者:2015/04/14(火) 12:56:51.14 ID:bgpyUJk/
>>483スキル成功率っていう点で、ピックがctのときに使えるかな〜とか
育つまで素解錠が足りないときに使えるかな〜とか
簡単に考えて入れてみただけなんだw
笑ってもらえたのかなw ならいいやw

実際>>482がどんな継承してるのか
戦闘中の立ち回り クリティカルが出るHPに削れるまでの間、遁したらあとはレシブレでヘイト管理してるだけなのかとか
具体的な動きや良さを聞いてみたかったんだけどな

でも少なくともPRIもやってる自分からすれば
「ヘイト管理なんてLORに任せていいから撲滅早くしてください」
「PRIの手を煩わせるとか考えなくてもいいから
出るかわからないクリティカルのために継承枠割かなくていいんで
火力だして撲滅早くしてください」
って思っちゃうな そうじゃない人もいるかもだけど

490 :名も無き冒険者:2015/04/14(火) 13:00:48.52 ID:F+2O+weI
新スキルで忍法影分身が来るから、忍者馬鹿にしてた奴は今のうちに頭下げておけよ

491 :名も無き冒険者:2015/04/14(火) 13:12:25.32 ID:BdlJadkw
>>487
まあ、それ言われたら言い返せねえわ
ただな、そういう糞忍者一人入るようなときはウンコまみれになってることあるからな、弱すぎてストレス溜まることもあると思うぞ、鉱山1層レベルでもな

>>489
ほんまそれな
継承や立ち回りみたいな具体的なとこが不透明すぎてな
OUDSとっとけとかどうとでも取れることしか言わずに捨て台詞吐いて逃げてくし

492 :名も無き冒険者:2015/04/14(火) 13:13:51.89 ID:xZJyWdLQ
>>490
だといいよなー、喜んで土下座するわ

493 :名も無き冒険者:2015/04/14(火) 13:17:44.53 ID:xZJyWdLQ
思ったが、忍具って縛りがせっかくあるんだから
忍具大量に消費する強力な忍術とかあってもいいよな

494 :名も無き冒険者:2015/04/14(火) 14:08:29.43 ID:B5lJVr4G
実はネクロディアブロの召喚が9割で首飛ぶ・・・
とかあったらNINを入れることが鉱山ハード唯一の突破口になるんだがな
ハード破片が渋すぎてNIN入れた構成で挑むとかやってらない現状がかなしい

495 :名も無き冒険者:2015/04/19(日) 02:13:58.26 ID:4611Yogd
自己回復スキルの追加に期待!!

496 :名も無き冒険者:2015/04/21(火) 11:02:59.17 ID:JDCmV4Jj
忍者にこれ以上火力は与えないなら
もっとデバフを強化していただきたい
発動を早くするとか、クールタイム短くするとか、効果時間伸ばすとか
微塵を無敵にするとか、手裏剣にクリつけるとか、まきびしは停止効果にするとか
影縫いは攻撃も出来なくするとか、火遁・風遁には炎症・カマイタチで割合ダメ
土遁・水遁には鈍足つけるとか
空蝉は一撃目回避するまで付与とか・・・・・・・・・

497 :名も無き冒険者:2015/04/21(火) 12:41:52.74 ID:UooyYEi5
>>496
おいエア忍、空蝉はパッシブスキルだぞ
そりゃスニークだろ
あと微塵無敵とかねえです

火力あげないならデバフ強化しろっていうのには賛成だがな、だがもう少し洗練してくれ
言われて思ったが忍者の職特性で妨害系スキル詠唱短縮ってあってもいいな

498 :名も無き冒険者:2015/04/22(水) 02:29:04.03 ID:MtWd3XDM
エアNIN、つまり忍空か

499 :名も無き冒険者:2015/04/22(水) 05:43:06.74 ID:suduCEHs
なつい

500 :名も無き冒険者:2015/04/22(水) 10:35:14.25 ID:inRUtSQB
>>490
HP尽きたら割合ダメージ型の自爆をすると神スキルだなPK的に

501 :名も無き冒険者:2015/04/22(水) 22:33:41.25 ID:HrRud7+E
新スキルくるぞ!
アサシネイト
ステルス状態からのこんぼすきる
対象に強力な一撃

502 :名も無き冒険者:2015/04/22(水) 23:06:45.09 ID:IERU7wUn
忍者終了のお知らせ

503 :名も無き冒険者:2015/04/23(木) 01:01:06.62 ID:HAatNjcr
アサシネイトwwww
Tからスニークアタックだっけ?忘れた、あれ継承して使えってか
追加されたのは条件つきの火力スキルですかw
運営は忍者はデバッファーだとは思ってないくさいな
元はデバッファーのつもりでデザインしてたと思うんだが、もうどうでもいいやってか
火力もカスなのにこれ大丈夫か

504 :名も無き冒険者:2015/04/23(木) 01:58:20.15 ID:GBJb74HT
さすがに回復来ると思ったがなぁw

505 :名も無き冒険者:2015/04/23(木) 03:32:25.70 ID:4QR8GGAs
ちょっと悩んでるのでアドバイスが欲しい
遁術のctって今調整されててレベル7でct20で合ってるよな?
ct20なら=効果時間だから一番需要高いのだけ7まで上げとくだけで他は切っても十分な気がするのだがどうだろうか
ちなみに固定でなく野良なんで、このタイミングでこの遁術うつからBIS様魔法合わせてくださいねー、とかは無理

506 :名も無き冒険者:2015/04/23(木) 03:41:52.84 ID:MN4/1Zw/
開幕に火UPのやつぶっこんどけばおkだろ

507 :名も無き冒険者:2015/04/23(木) 03:50:46.46 ID:SdqIOoSg
疲れたよ...ぱとらっしゅ...

508 :名も無き冒険者:2015/04/23(木) 03:51:35.90 ID:xa4ZQR/R
忍法影分身は来なかったな
次回に期待

509 :名も無き冒険者:2015/04/23(木) 04:45:20.11 ID:4QR8GGAs
>>506
やはり火安定か、thx

510 :名も無き冒険者:2015/04/23(木) 07:26:46.11 ID:/qW5ZKIE
ハイド・ガークラ→バック、ハイド・スニーク→サドン

THIのこれを下回ったら忍者は消滅だな…

511 :名も無き冒険者:2015/04/23(木) 10:39:45.17 ID:TNbRwmk8
>>503
ちゃうよ
ステルス状態でアサシネイト
別にTから継承しなくていい
ステルスか煙玉でおk何を勘違いしてんだ

512 :名も無き冒険者:2015/04/23(木) 11:08:02.48 ID:Jsqx/H+w
アサシネイトはLvに応じてクリ率アップとかならいいんだがな

513 :名も無き冒険者:2015/04/23(木) 11:56:23.36 ID:HAatNjcr
>>511
アホか、スニークアタックはステルス状態になるだろ
つまり単にステルスからでも発動できるのは当たり前
わかってるに決まってるだろ・・・勘違いしてると思うとか、お前の知的レベルを表わしてるな

514 :名も無き冒険者:2015/04/23(木) 12:02:53.53 ID:jSdG76Cx
だいたい戦闘中にステルス挟むのが無駄だしな、そう考えるとスニークを継承して無駄なくつなげたいと思うわな
そういう意味だろ

515 :名も無き冒険者:2015/04/23(木) 12:03:13.15 ID:YvmPg9Ch
シーフの新スキルスニークアタックは生放送で地味だっていってたから
ステルス効果時間が短そう

516 :名も無き冒険者:2015/04/23(木) 16:00:36.94 ID:yf2Xo6GR
>>513
言い分は同意だが「表す」だぞ。知的レベルの話するときくらい気を付けよう

517 :名も無き冒険者:2015/04/23(木) 18:02:49.69 ID:/qW5ZKIE
スニークによるステルス効果はSLv.7で10秒あれば十分だろ

518 :名も無き冒険者:2015/04/23(木) 19:44:41.02 ID:HAatNjcr
>>516
お前なあ・・・どっちでもいいんだぞ
送り仮名の許容はら抜き言葉よりよっぽど曖昧なんだが
表すも表わすもどっちも問題ない

519 :名も無き冒険者:2015/04/23(木) 19:52:00.17 ID:xS89zKLm
>>517
どっちにしろ忍者のアサシネイトが必要じゃん
忍者はシーフのスニーク継承すればいい
どっちも助かる
まあスニークの再詠唱時間が長そうだがな
生放送でスニークは地味だから期待しないでねって言ってたし
それならステルス煙玉の奇襲に使えばいい

520 :名も無き冒険者:2015/04/26(日) 16:54:53.58 ID:btYQ6exY
アサシネイトのCT次第だなぁ。ないと思うがCT短くて強力なら、スニークも引っ張ってとなるだろうが。。

521 :ニュース:2015/04/26(日) 17:31:50.68 ID:NDZ7BV6P
ニュース「「統一教会」の陰謀!!
「統一教会」が、信者に、「自民党」に投票するようにいっせいにメール!!」
このままでは、日本がカルト集団に支配されてしまう!」

■自民の選挙に統一協会が協力していた
今月4日に公示された第23回参議院議員選挙。
優勢が伝えられる自民党に、統一教会との裏取引疑惑が浮上した。
“取引”に沿って日本統一教会松濤本部は、自民党公認の比例区の候補者への期日前投票を
全国の地区教会を通じて信者に指示、更に3000人もの信者が選挙活動を行なうという。
その見返りとしてこの候補者が当選した暁には、噂される教団への警察の捜査を先送りにして
もらうというのだ。これには捜査の先に見える宗教法人取消しを逃れたいとの意図があるようだ。
 【統一教会足立教会から信者に配信されたメール  2013年7月】 
  期日前投票のお願いです。
  今回応援している方は、自民党の北村つねおさんです。
【統一教会足立教会から信者に配信されたメール  2013年7月5日】 
  足立教会の食口の皆様 聖業お疲れ様です。
  最重要な「参議院選挙」の期日前投票が本日から始まりました。 中心の強い意識の中で、本日から3日間(5日・6日・7日)を
  「期日前投票特別3日期間」として組まれています。 全教会員は、ぜひこの3日間に期日前投票を済ませて下さい。
  投票所まで足を運び、この期間に投票するのが、天に届く「精誠」となります。 何卒宜しくお願い致します。
  期日前投票されましたら報告をお願いいたします。
  【3日期間 期日前投票所(午前8時30分〜午後8時)】
  足立区:足立区役所、葛飾区:葛飾区役所、北区:北区役所など
  (7月13日までは区役所のみの投票になります。
  詳しくは、投票用紙をご確認下さい)
  ※ 確認・質問は電話して下さい。
  皆様と、皆様の家庭に天の祝福がありますように。 足立教会       
また、信者には「選挙終了後に徳野英二統一教会教会長が安倍総理に会いに行く」 との話が伝わっているそうだ。
政治家とカルト団体の癒着構造により歪な形で蝕まれていく日本の選挙制度。

522 :名も無き冒険者:2015/04/27(月) 20:22:42.11 ID:uyJdNC1D
にんにん

523 :名も無き冒険者:2015/04/28(火) 10:49:29.57 ID:AI2QcPl6
というかスニークビバインドにステルスの効果追加されたから

わざわざシーフの新スキル継承しなくてもアサシネイトとのコンボできるで

524 :名も無き冒険者:2015/04/28(火) 12:40:22.16 ID:+HGuBGpK
スニークビハインドを普段から使ってる忍者は多いの?

525 :名も無き冒険者:2015/04/28(火) 12:42:12.33 ID:wPC92hg5
おう、そうやな
わざわざ殴られることが条件でわざわざOD50消費してわざわざSPを3振ってCT60秒のスキルでコンボできるからな

ステルスのCTがSL1で40、SL7で35らしいからアサシネイトはCT30くらいかもな
スニークも使えなくはないが前提とするには不安定だろ

526 :名も無き冒険者:2015/04/28(火) 12:45:23.71 ID:wPC92hg5
ああ、別にスニークアタック継承しろっていってるわけじゃないぞ
ただビハインドとのコンボ前提にするくらいならスニーク継承のがなるほどな、と思う

527 :名も無き冒険者:2015/04/28(火) 21:19:32.72 ID:ukJYwbNL
アサシネイト ハードヒットするからまぁまぁかな・・・

528 :名も無き冒険者:2015/04/28(火) 22:19:15.12 ID:ukJYwbNL
コンボなし単体バックぐらいの威力かな

529 :名も無き冒険者:2015/04/28(火) 23:34:13.72 ID:PqbBG8w4
ステルスの時点で決戦じゃゴミ
まだ闇、光の遁術ある方がよかった
陰と陽みたいな

530 :名も無き冒険者:2015/04/28(火) 23:38:35.25 ID:AI2QcPl6
まあ環境次第で使えるわ威力結構強いし
ゴミスキルではない

531 :名も無き冒険者:2015/04/28(火) 23:45:56.62 ID:PqbBG8w4
とか言ってる奴に限ってハイド用スキルも継承してないのに火力うんたら語るから困る

532 :名も無き冒険者:2015/04/29(水) 00:30:28.12 ID:1KYC8MWL
そもそもなぜ戦闘中にステルスを挟むのが却下みたいな言い方なのかわからん
例えば道中の間MACで敵にかこまれたとき決戦場はいってすぐステルス→アサシネイトそれこそ色々使い方ある
スキルレベル挙げれば威力中々だしクールタイムも絶望的に遅いわけではない

まあおそらく運営は忍者をPKキャラにするためアサシネイトを作ったんだと思うが
姿消して暗殺みたいな・・・短絡なイメージでなw
過疎過ぎてPKなんて下火だから

散々ステマしてくれた人のおかげでビハインドにステルス追加されて得したが
アサシネイトは言うほど悪くはない決してすげー最強といってるわけじゃないぞ?
総合的に考えてまぁまぁだ
ただ自己回復スキルが欲しかった・・・いつまで意地はってんだよこの運営
こんなスキルより自己回復くれや

533 :名も無き冒険者:2015/04/29(水) 00:50:05.69 ID:K+iMocOQ
>>531
ID変えまくって色んなスレ荒らしてるな、消えろや

534 :531:2015/04/29(水) 05:13:40.50 ID:KX1Vods3
見当はずれだわ残念
言われなくてもこんな糞スレブラウザ終了させたら見ないから安心しろ

535 :名も無き冒険者:2015/04/29(水) 07:11:17.26 ID:MMzHg1E6
見とるやんけ・・

536 :名も無き冒険者:2015/04/29(水) 08:18:30.02 ID:K+iMocOQ
がっつり未練がましく見とるやんけ…

537 :528:2015/04/29(水) 10:59:48.15 ID:bLxlNtFB
でもスキルレベル3でコレなら7でけっこう期待できるかも
先は長いけど

538 :名も無き冒険者:2015/04/29(水) 13:29:15.48 ID:CZyCC6rO
>>532
>>例えば道中の間MACで敵にかこまれたとき決戦場はいってすぐステルス→アサシネイトそれこそ色々使い方ある
わざわざそういう理由つけてる時点でステルス挟むの無駄になる可能性が大いにあるってわかってるやん
そんな例外は誰でも思いつくだろうから説明不要だとおもうがね
ただアサシネイト自体が強めだからステルス挟んででも使うリターンはありそうだからゴミではないだろうな

539 :名も無き冒険者:2015/04/29(水) 18:00:50.70 ID:1KYC8MWL
因みにシーフの新スキルはステルス時間2秒だぜ

540 :名も無き冒険者:2015/04/29(水) 18:09:24.94 ID:1KYC8MWL
スニークアタックするのにクールタイムもOD消費もしてさらにはステルスたったの2秒
継承枠も使って?
少しの隙はできるがステルス煙玉使ってアサシネイトする方法が一番
何度も出てるが威力は高いので

541 :名も無き冒険者:2015/04/29(水) 18:13:07.48 ID:K+iMocOQ
ロード<タウント!
忍者<煙玉wwアサシネイトパネェwww

これはガチでやめて!

542 :名も無き冒険者:2015/04/29(水) 18:14:50.66 ID:1y7utvy+
クスッと来たw

543 :名も無き冒険者:2015/04/29(水) 18:48:52.44 ID:IwEUfHYW
戦闘中に煙玉とかされたら笑うしかない

544 :名も無き冒険者:2015/04/29(水) 19:15:44.21 ID:1KYC8MWL
>>543
なんでPTのときやらなあかんねん
ソロ用だ

545 :名も無き冒険者:2015/04/29(水) 19:17:25.43 ID:1y7utvy+
ステルスして待ってーって追いかけていくんですね

546 :名も無き冒険者:2015/04/29(水) 19:19:02.14 ID:K+iMocOQ
忍者ソロか…、忍びねぇな

547 :名も無き冒険者:2015/04/29(水) 19:19:37.52 ID:1KYC8MWL
>>545
エアプ乙としかいいようがない
ステルスしてアサシネイトしても待って〜って追いかける体感はなかったよ
プレイしてみな

548 :名も無き冒険者:2015/04/29(水) 19:26:16.98 ID:1KYC8MWL
何度も言うが不満はあるし神スキルではない
全職に追加された新スキルの中では総合的に良くも悪くもないまあまあの位置にいる

アサシなしの単体2秒シーフやフロアの敵がマップに点でマークされるビショップと比べれば文句言えないわな

549 :名も無き冒険者:2015/04/29(水) 19:30:38.89 ID:1y7utvy+
クスッとして想像を書いて申し訳なかった忍者持ってないからな
しかし結局パーティに入れないから火力スキル欲しいって要望からするとパーティで使えないってのは痛いな

550 :名も無き冒険者:2015/04/29(水) 19:34:20.95 ID:S7tqWPoP
今まで不遇ばかりのスキル追加されてきた忍者にとってはこれでもありがたいほうなんや

551 :名も無き冒険者:2015/04/29(水) 19:35:00.83 ID:S7tqWPoP
影縫いはほとんど使ってないが手裏剣のダメが上がったのもありがたい

552 :名も無き冒険者:2015/04/29(水) 19:38:00.92 ID:S7tqWPoP
影縫いはもうちょっと範囲広げてもらわないと現状PKにしか使えない

553 :名も無き冒険者:2015/04/29(水) 19:38:09.07 ID:CZyCC6rO
PTで使えると思うが?煙玉のことだとエスパーしたとしても
煙はL以外にあてればヘイト管理にも使えるから別に問題ない

554 :名も無き冒険者:2015/05/02(土) 03:30:29.31 ID:cqUEr2Xy
>>532
原作再現じゃね
PKやるならアサシネイト結構つえーぽいな、ユニ部屋で遊んでたらアサシネイトで8k食らって即死でわろた

555 :名も無き冒険者:2015/05/02(土) 09:58:20.85 ID:ztrsYihz
PTで使うならスニークアタック持って来ないと不便だろ

556 :名も無き冒険者:2015/05/02(土) 12:10:39.83 ID:cLu8YN5x
スニークアタックはあっても無くてもじゃね?
ソロ狩りはともかくとしてPTで狩りをするときはアサシネイトを撃つ以外にやること多いしステルスのCT毎に撃つ感じで。
ハイドアタックとバックアタックのコンボ、遁術等のデバフよりアサシネイトは優先度が低いと俺は思うな。
継承枠に余裕のある忍者も多くないだろうしね。

557 :名も無き冒険者:2015/05/02(土) 12:14:10.44 ID:NRA3WYaK
スニークアタックくそだよ
再詠唱まで長い上に詠唱時間も長いさらには効果が2秒

558 :名も無き冒険者:2015/05/02(土) 12:14:57.38 ID:JEt8P98x
アサシネイトはHHするのがてかい

559 :名も無き冒険者:2015/05/02(土) 12:29:40.10 ID:tmSWDF4o
アサシネイトのHHは確かに大きいからCT毎に撃ちたくなるのは分かるわ。
ハードヒット率のジェムを詰めた武器とブレイブスタイルを使うと効果は高いな。

560 :名も無き冒険者:2015/05/03(日) 04:38:14.79 ID:eXaJTrl2
威力がバックアタックと同じならTHI入れたほうがいいだろ…

561 :名も無き冒険者:2015/05/03(日) 06:10:06.64 ID:QRNwULxu
>>560
HHする
CT短い

562 :名も無き冒険者:2015/05/03(日) 06:28:07.09 ID:mRvkAjhv
>>560
DEXが高ければバックアタックの方がダメージ出る事もあるが、アサシネイトはHHするしSlvが高いと素のダメージが格段に高くなる。
THIを入れる云々はよく分かんね。
トレハンならTHIだろうけど、クリティカルが特に効く相手ならNINの方が良いときもある。

563 :名も無き冒険者:2015/05/03(日) 14:17:12.54 ID:GEk8NaXs
単純にステルス→アサシネイトのほうがずっと殴ってるだけよりは時間あたりのダメージ総量期待値は高いよ
だからスニークなくてもゴミではない、それだけは一応言える

564 :名も無き冒険者:2015/05/03(日) 14:37:13.12 ID:Mh92RBRI
ステルス→wait 0.2→アサシネイトでマクロ組んでおけば楽に発動できる。
わざわざスニークアタック継承して継承枠をひとつ潰すのもな、、、

565 :名も無き冒険者:2015/05/03(日) 17:27:34.64 ID:mRdsLDMk
ステルスのCT中は?
ステアサ、スニアサ、後衛のほう行って煙アサまでしよう

566 :名も無き冒険者:2015/05/03(日) 19:03:39.23 ID:mRvkAjhv
アサシネイトのCTがSlv4で39sじゃろ?
ステルス3で同じくCTが39s。
アサシネイトのSlvが7になっても恐らく30s程度だと思う。
わざわざスニークアタックを継承する必要性もない。

567 :名も無き冒険者:2015/05/03(日) 22:19:24.42 ID:Xc+yZvv8
威力が思ったより高いのでまあ満足

568 :名も無き冒険者:2015/05/04(月) 00:23:43.89 ID:OCbcdewU
スニークアタックはハイドみたいに撃った後に硬直するのがな
無ければ使いようがあったろうに

569 :名も無き冒険者:2015/05/04(月) 18:33:22.71 ID:2AeSoUK3
必要性がないことに半分同意しつつ言うが
>>568
硬直あってもハイドスニークでDPSでてるんだから
そのあとにアサシネイトに移れるのは悪くないと思うぞ

570 :名も無き冒険者:2015/05/04(月) 21:55:19.46 ID:OCbcdewU
>>569
その硬直のせいでアサシネイトがスカるんだわ

てかステルスと煙とスニークて若干仕様が異なってるのな
ステルスからハイドだと気づかれんけど煙やスニークからのハイドだとMOBに気づかれるという

571 :名も無き冒険者:2015/05/04(月) 22:46:43.25 ID:5bkQY3Lq
>>570
煙の方が詠唱早いけどMobに気づかれる時あるよな
あれなんだろうなあ
マクロいれとけばスムーズにいく

572 :名も無き冒険者:2015/05/05(火) 00:42:07.81 ID:uggClxVZ
ステルスの場合はスキル(ハイド、サドン、バックのみ確認済み)がヒットしてステルスが解除されてもダメージ発生に伴うヘイトが無い。
煙玉の場合はダメージ発生に伴うヘイトの発生がある。
スニークアタックは知らん。

573 :名も無き冒険者:2015/05/05(火) 18:39:38.23 ID:bzvztHk6
デバフ特化型なら毒にする魔法とか麻痺にする魔法覚えさせようぜ
あと回復スキルはよ!

574 :名も無き冒険者:2015/05/05(火) 20:24:48.64 ID:LcuJwRy6
なあみんなで狩りしててレアがでたら
それまでガチドローでとか言ってたくせに
急に誰々にあげようとか言い出す奴なんなの?
そいつはお前の息がかかってるからあげても旨いんだろうが他の人は?
クズすぎて禿げそうなんだが

575 :名も無き冒険者:2015/05/05(火) 20:25:19.36 ID:LcuJwRy6
スレ間違ったサーセン

576 :名も無き冒険者:2015/05/06(水) 01:33:50.69 ID:8UR8y4KZ
そに場で言うかSS付けて晒しにあげよね
みんな見てるからそういうゴミは即拒否よ

577 :名も無き冒険者:2015/05/06(水) 10:27:35.12 ID:LTnZci3E
最終的に高LVスニーク→アサシネイトが威力も運用もさいつよなんだろうけど
まだLVも解放されてないしな
Tにスニークを実装した時点で運営はNやる前にTを経由させたいんだと
いう意図はよくわかった

578 :名も無き冒険者:2015/05/06(水) 10:36:31.21 ID:d1T1zz0s
NINは新スキル来ても人権ないことに変わりないだろ

579 :名も無き冒険者:2015/05/06(水) 13:05:58.39 ID:g7QsMjCI
いまさらTHIに戻れないでござる

580 :名も無き冒険者:2015/05/06(水) 21:40:29.04 ID:utEVi6Vs
>>577
TからNをやらせたいってのはわかる
ただアサシネイトは忍者限定だから
最終的に上級職で固定させたいんやろな

581 :名も無き冒険者:2015/05/07(木) 08:59:40.95 ID:KK/y90Xz
ドロうpは仕方ないとしても
せめて忍者なんだから解錠はT並にあってもいいのにな
ミッション回しでも箱ボロボロ出るのにピックじゃ追いつかんわ
まぁ忍者やるのは楽しいんだけどね

582 :名も無き冒険者:2015/05/07(木) 09:50:26.01 ID:NSd/VQ3J
状態異常ならニンジャらしく毒霧とか目つぶしとかパイプ椅子とか欲しいな

583 :名も無き冒険者:2015/05/07(木) 10:59:21.76 ID:1Y2O8l3+
旧作WIZの盗賊の短刀みたいな効果あるアイテムほしいな…

584 :名も無き冒険者:2015/05/07(木) 11:26:41.96 ID:HzGw9iTl
>>581
交渉術いらねーから箱うpにしてほしい

585 :名も無き冒険者:2015/05/07(木) 12:50:43.29 ID:HiJc8pOB
結局基幹となるようなスキル追加なかったし、またF以下の火力なのは確定したな
しかもデバフスキル増えたわけでもなしと至れり尽くせりだな
Fにはデスペ物抗DSOUHPPピアシングブレイブガークラと物理職のほしいスキルてんこ盛りなのに火力や堅さで敵うはずねえよ
テクニカルな雰囲気出してるけどただの殴りスキル追加されても土台が脆すぎてな

586 :名も無き冒険者:2015/05/07(木) 13:55:40.75 ID:RbI4clYW
分身の術と手裏剣5枚投げが来るまで待て

587 :名も無き冒険者:2015/05/07(木) 14:05:44.43 ID:HzGw9iTl
秘儀箱開けの術

588 :名も無き冒険者:2015/05/07(木) 14:11:23.68 ID:RbI4clYW
鉱山の爆弾投げや閃光もいいな

589 :名も無き冒険者:2015/05/07(木) 14:16:03.09 ID:HzGw9iTl
忍者はロマンだからなあ
火力がF以下なんてみんな知ってるまあクリティカルがあるし
そもそも忍者って火力職というかデバフと生き残ることに特化した職だろ

590 :名も無き冒険者:2015/05/07(木) 14:17:14.30 ID:HzGw9iTl
上級職なんて7割がビショップやって残りの2割がロードやって
終わりだよ強さ求めるなら

591 :名も無き冒険者:2015/05/07(木) 14:23:06.95 ID:RbI4clYW
強さ×

火力○

592 :名も無き冒険者:2015/05/07(木) 14:24:36.45 ID:HzGw9iTl
生存力とデバフ
ないよりましの箱開け
火力職ってのは間違いだな。クリティカルを火力とするならそうだが

593 :名も無き冒険者:2015/05/07(木) 14:25:51.57 ID:HzGw9iTl
それにプラス何かが欲しい
新スキルな
回復スキルか新デバフはよ

594 :名も無き冒険者:2015/05/07(木) 14:32:52.24 ID:FRurXUjy
メイジはビショップやれってなるし
サムライメイジクラウンが俺達の仲間だよ

595 :名も無き冒険者:2015/05/07(木) 14:45:34.28 ID:FRurXUjy
そいやメイジスレだけがないな
絶滅したか

596 :名も無き冒険者:2015/05/07(木) 14:55:06.82 ID:1Y2O8l3+
回復スキル継承してこなかった奴ってバカだよな

597 :名も無き冒険者:2015/05/07(木) 15:11:00.90 ID:WYijd3Ul
釣りか?回復切りとか割と普通だぞ
つかデバフがカスすぎるからメイジの新スキルこっちのにしてくれよと思う

598 :名も無き冒険者:2015/05/07(木) 16:35:52.40 ID:1Y2O8l3+
釣れたw近接なのに回復切ってまでいったい何のスキル継承してきたんだよww

599 :名も無き冒険者:2015/05/07(木) 17:06:49.13 ID:WYijd3Ul
釣りか、なら教えてあげなくても大丈夫そうだな

600 :名も無き冒険者:2015/05/07(木) 18:55:18.51 ID:NJctpvYH
Macのほしい景品とったらもうやめようかな

601 :名も無き冒険者:2015/05/07(木) 19:35:03.53 ID:whFZ1TdC
回復手段切るのは忍者ならわりとあるよね
なにせ継承枠がたりない

602 :名も無き冒険者:2015/05/07(木) 20:45:37.28 ID:OB/2xoiC
物攻パッシブがツリーにあっても良いよな。

603 :名も無き冒険者:2015/05/07(木) 20:51:00.33 ID:EdWeCUoa
赤ぽ、イベント品各種、血色とか。

604 :名も無き冒険者:2015/05/07(木) 21:29:05.61 ID:WYijd3Ul
>>602
それくらいないと火力としてビルドできないよな
アサシネイト追加ってことは一応殴れってことなんだろうし
運営が何考えてるのかわからん
デバフ糞、火力糞で継承スキルいっぱいいっぱいとか、トレハン技能もうんこだし

605 :名も無き冒険者:2015/05/08(金) 02:04:21.78 ID:AO5tUL8y
アサシネイトは強いけど火力職名乗るなら
SAMかBISと比肩できるレベルじゃないと無理だろ

正直俺も運営が何考えてるかわからんが少なくても
NINは火力職ではないと思うぞ
Tを経由させたがってるところを見てもそこは確定で良いと思う

606 :名も無き冒険者:2015/05/08(金) 07:13:13.68 ID:bIbxc12d
豪運みたいにAGIかDEXをSlv7で+30するNIN専用スキルも一緒に実装すればまだ良かった。

607 :名も無き冒険者:2015/05/08(金) 08:42:41.85 ID:yez90bjN
>>605
それ論理的っぽいけど、経由させたがってるっていう判断根拠がスニークアタックだよな
結局アサシネイト絡みでスニーク自体もまた攻撃スキルだよね
だいたい罠持ってきても価値が低いし、トレハンスキルならTで留まるし、なんの根拠にもなってないと思うがな

608 :名も無き冒険者:2015/05/08(金) 10:04:04.87 ID:OCSdyGNd
双刃の魔法攻撃が高いんだからいっそのことツリーの中にインベをいれてもいいと思う。

現在のスキルだと魔法攻撃高くても意味ないだろ。
ほとんどやつらが魔法なんか継承していないのに。

609 :名も無き冒険者:2015/05/08(金) 11:21:14.50 ID:3mNx80IN
忍者ってAGI振ったほうが良かったのか。あんまり考えないでBP振ったからちょっとショックだ

610 :名も無き冒険者:2015/05/08(金) 11:36:26.47 ID:AO5tUL8y
スニークアサシネイトバックを含めた中火力とクリティ遁術
その他忍術あと何かTHIから継承してきて(何継承してくればいいかわからんけど)
それらをフル活用して勝負しろって感じの職なんじゃね?
他ゲーでいうところの支援職みたいな

火力スキルたくさん継承してきちゃうとデバフ系スキル使ってる暇なくて
死にスキルになるしODも厳しい
結局バランス崩れたキャラになってる気がする
火力特化でもSAMBISに対抗できるような感じにはならないし

611 :名も無き冒険者:2015/05/08(金) 12:38:11.46 ID:bIbxc12d
BIS一強時代にNINが出来るのはトンジュツで援護、MOBを足止めしたりまとめたり、クリティカルでとどめを刺す事くらいかな。
NINの場合は火力系も単体向きだし、上記が出来る前提でハイドバックやアサシネイトを複数のMOBに同時に当てるのがプラスアルファになるんだろうな。
BIS援護、妨害、火力の3つのどれかに特化するのが大まかな育成や継承の方針になるんじゃねーかな。
勿論すべて死ににくい前提で。

612 :名も無き冒険者:2015/05/08(金) 14:50:32.55 ID:wgs3h+0e
手裏剣の投擲数がスキルLvに比例した数で全弾HHありなら神スキルになる可能性

613 :名も無き冒険者:2015/05/08(金) 15:43:58.48 ID:yez90bjN
>>612
忍スレってこういうの書くの好きなやついるよなw
ちょっと面白いから別にいいがw

俺も妨害でいけるなら妨害で組みたいんだがな。。。何継承したらオンリーワンになれるんだろ
メイジやクラウンのがいいよねってならないビルドないかな
ただ今後もシャードみたいなのきてくれればまきびしが輝くな
実際インベをツリーにいれてくれたら楽しそうだな、インベ継承は装備あれば悪くないんだが枠に入れる余裕ないんだよな

614 :名も無き冒険者:2015/05/08(金) 17:47:45.53 ID:bIbxc12d
手裏剣関連ならインベみたいに縦一直線にCT無しで忍具が尽きるまで投げれる様にして欲しいわ。

615 :名も無き冒険者:2015/05/08(金) 18:11:14.70 ID:MvnpRFQk
手裏剣は時代劇みたいにカッカッカッと連打で刺さらんとダメです

616 :名も無き冒険者:2015/05/08(金) 18:15:14.79 ID:MvnpRFQk
ただし連射は忍者のみ可で

617 :名も無き冒険者:2015/05/08(金) 20:10:39.71 ID:HEz5i86J
手裏剣インベとか実装しちゃおう

618 :名も無き冒険者:2015/05/08(金) 23:10:45.63 ID:qxCoJS0h
通常攻撃するたびに手から手裏剣がポンポン飛び出してるとこ想像して草

619 :名も無き冒険者:2015/05/09(土) 00:23:58.33 ID:yRuoflpP
手裏剣インベ?は通常攻撃なしでただ手裏剣をCT無しで投げられるトラップカーニバル的なスキルにすれば良い。

620 :名も無き冒険者:2015/05/09(土) 11:31:01.28 ID:pzV80CWf
HP吸収魔法を新スキルに

621 :名も無き冒険者:2015/05/09(土) 12:03:52.62 ID:Sqsl4mDT
>>620
御一緒にMPも如何ですか?→龍剣

622 :名も無き冒険者:2015/05/09(土) 12:04:29.76 ID:6WEVMPDU
何を継承してくるかだけど今持ってるスキルを使わなくなる感じのものは
ダメな気がするんだ、インベは派手でかっこいいけどね
遁術からの双刃インベクリティカルとか考えただけで濡れる

623 :名も無き冒険者:2015/05/09(土) 12:39:31.73 ID:79ZbjTE0
仮に継承6枠38ポイントでインベ継承して魔法攻撃に特化させるとすると、
魔法攻撃パッシブ7
マジックオーラ7
インベ7
士気高揚7
オーバーユーズ7
ミドルヒール3
になる?

インベのCTの長さと、その間の立ち回りを真面目にやらんと地雷認定されんじゃねーかな。
継承する属性も1種が限度だろうな。

624 :名も無き冒険者:2015/05/09(土) 12:54:26.92 ID:TINXRVLn
こいつなにいってんだ
手裏剣を武器振りと一緒に連射するスキル創設しろって話だろ

625 :名も無き冒険者:2015/05/09(土) 13:05:23.63 ID:6WEVMPDU
まぁインベはどうやっても宴会芸で終わるよなw

626 :名も無き冒険者:2015/05/09(土) 13:06:33.40 ID:vZ7QUJaF
インベはあくまでオプションだろ
あんなCT長いものを主軸にした継承とか核地雷級
大体忍者のインベストは物理攻撃と合わせた総合火力で勝負しないと意味ないだろ
魔攻とMA継承して物理攻撃あげないとか本末転倒

627 :名も無き冒険者:2015/05/09(土) 13:48:21.46 ID:pzV80CWf
>>610
毒罠かデコイだろうな

628 :名も無き冒険者:2015/05/09(土) 17:20:08.98 ID:79ZbjTE0
手裏剣インベもHH率を弄ればワンチャンある。

629 :名も無き冒険者:2015/05/10(日) 11:14:02.64 ID:3FCt+C5p
同じPTにTがいるならNが罠やデコイ持ってる必要はないと思うけど

630 :名も無き冒険者:2015/05/10(日) 12:57:12.57 ID:xPvyioG/
ないな、そこらへんは忍者が実装された時期に結論出てる
Tと組むなら無駄になるし、罠デコイがほしいならTでいい
大体微塵もデコイも持ってどこの狩場いくのか

631 :名も無き冒険者:2015/05/10(日) 20:22:01.38 ID:a/N/SNwT
>>630
両方持ってるからこそ無限デコイができる相性いいよ

632 :名も無き冒険者:2015/05/10(日) 23:10:04.34 ID:UsdtGQmR
最近の狩り場だとデコイは1、2発で溶けるんだが継承枠を一個使う価値あるのか?

633 :名も無き冒険者:2015/05/11(月) 03:03:53.09 ID:9TCdYxXP
なんつーか、決戦で使えない可能性の高いスキルは持って来たくないな
そこらへんは人の好き次第なんだろうけど

634 :名も無き冒険者:2015/05/11(月) 08:28:27.55 ID:8vhxdHDf
>>623
俺のNINがネタキャラでインベを継承している。

ちなみに現在の継承はこんな感じ

インベ7、魔攻7、物攻7、デスペ7、ショータイム7、ブレイブ3

遊びで作ったから身内でしか使えないけど結構ダメ与えるぞ。

635 :名も無き冒険者:2015/05/11(月) 12:57:04.60 ID:GOzjCQ6M
>>634
ショータイム7が地味に凄いなw
マジックオーラでなくデスペを継承した理由は汎用性を持たせるため?

636 :名も無き冒険者:2015/05/11(月) 13:08:37.10 ID:kMayyFXf
飽きた時にどっちにも行けるようにじゃね?

637 :名も無き冒険者:2015/05/11(月) 13:11:48.22 ID:zop5gFWL
MAは身内からもらうんだろ

638 :名も無き冒険者:2015/05/11(月) 13:17:49.26 ID:8vhxdHDf
>>635
MAは身内から貰えるけどデスペは貰えないからそっちにしたよ。

回復も切っているから野良には参加できないんだけどね…回復スキル実装はよ

639 :名も無き冒険者:2015/05/11(月) 14:23:37.98 ID:9TCdYxXP
回復切ってるけど、ワインのおかげで未だにサブソウルの倉庫に山ほど預けておいた赤ポを使う段階にならない
アバタースフィアから出るから増えていく一方だわ

640 :名も無き冒険者:2015/05/12(火) 09:29:22.60 ID:VAvz2PXT
昔なら回復切るのはわかるが
スキル継承枠拡張されたから今時回復切る奴はいないだろ
SR22転職ならミドル3あたり継承すればいいし

641 :名も無き冒険者:2015/05/12(火) 12:57:36.43 ID:iEynMv3Z
物理攻撃パッシブ、ブレイブスタイル、デスペの三枠は火力上げるのに必要になる。
OUか防御パッシブ辺りは一枠くらい守りで必要になる。
残り二枠(10ポイント?に何入れるかだよな。

642 :名も無き冒険者:2015/05/12(火) 15:07:48.35 ID:8opuLizE
忍者の忍具35スタックにしてくれ

643 :名も無き冒険者:2015/05/13(水) 10:25:31.50 ID:dUXs/Ncg
忍者を決戦で使えるようにする方が無理があると思うのは俺だけか?
通常のミッションならクリティカルでるしやりようによっては
役に立てるのだけど

644 :名も無き冒険者:2015/05/13(水) 11:20:39.59 ID:AWhrZoGm
野良では無茶な話だろうね
身内ならいいだろうけど
決戦で常時、使えるデバフって遁術にマキビシに継承して混沌メルトにぐらいだもんな
異常耐性の見直しはして欲しいところ

645 :名も無き冒険者:2015/05/13(水) 15:24:25.02 ID:a6qzVkk8
藍爪殴りで火力もサポもいける
アサシネイトもHH150kはいくし

646 :名も無き冒険者:2015/05/13(水) 15:29:51.83 ID:42v+2ABW
忍具作成を忍術の基礎威力Up的なパッシブスキルにして忍具撤廃
あるいはニンジャ専用解錠忍具製作等として高Lv時に解錠100%可能に
手裏剣の投擲数増加(MAX5発)
微塵隠れの爆発にランダムで遁術機能を追加
煙玉に暗闇の状態異常追加
スニークビハインドをアロー系魔法にも対応可


クリ以外でもまだまだカイゼンの余地はあるはず・・

647 :名も無き冒険者:2015/05/13(水) 15:33:47.90 ID:a6qzVkk8
>>646
扇投げ 手裏剣5WAY投げ=マルチマジックミサイル
微塵爆破時自キャラにステルス
解錠基礎成功率を+15%
物攻パッシブをツリーへ
このへんか

648 :名も無き冒険者:2015/05/13(水) 15:58:27.12 ID:HxXuc+i/
>>647
ネタとして
自爆→HP×100のダメージを与える。
但し自爆したキャラは灰状態となり貢ぎ物が無い状態ね蘇生率が1%てなる。

649 :名も無き冒険者:2015/05/13(水) 16:13:26.17 ID:igbE0Fhr
まず手裏剣は忍具の縛りがあるんだからCTはとりあえず3秒くらいでいいから短くしてみてほしい
あと微塵を自爆させるスキルをSP1でいいから追加してほしい、デコイの効かない敵に対しても使いやすくなる、Lに重ねれば使えるには使えるがな
これをもって微塵の威力とかも調整すれば爆弾のような別次元の使い方ができる
解錠+15%と物攻Pはほしいね
ぶっちゃけ解錠と物攻Pくるだけでだいぶ変わるだろうな

650 :名も無き冒険者:2015/05/13(水) 16:55:51.32 ID:IrH1rTRS
>>648
チャオズかよw

651 :名も無き冒険者:2015/05/13(水) 19:01:51.55 ID:ozD91va/
THI辺りが何かしら言いそうだがNINはもう少しバランスとれるように解錠なり物攻パッシブなりツリーにねじ込むべきだな。

ただ、NINらしさという意味ではステルス無効のmobにも効くステルスみたいなのがあるとおもしろい気がする。あり得ないけど。

652 :名も無き冒険者:2015/05/13(水) 19:24:09.16 ID:Vah905ph
手裏剣ヒット時に再度手裏剣が投げられる。ヒットのタイミングからずれた場合にのみCT発生
忍具作成のスキルレベル上限を開放して同時に5個までCT5秒くらいで作れるようにする
こんな感じの遠距離物理火力がやりたいです

653 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 11:39:35.48 ID:bAiGAShd
忍者意地で育てる
もうすぐレベル50だ
そしたらトン術ビショップに転職するんだい
早く上方修正しないとトン術ビショップになるぞ

654 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 14:57:09.83 ID:utRWeYXO
遁術BISとか遁術THIが増えてきたら益々NINはいらない子になるな

655 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 15:52:37.10 ID:O36LZo1Z
火力的にFigといい勝負だよな

656 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 23:50:21.53 ID:A/IP0fIk
>>651
煙玉をそうすれば良い

657 :名も無き冒険者:2015/05/15(金) 15:29:01.14 ID:tg+FMYz7
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

▼をsに変換、◇を削除する
▼nn◇2ch.net/s11/3684ann.jpg

658 :名も無き冒険者:2015/05/18(月) 17:29:19.36 ID:zIHzVqpw
原作では忍者って錬金術使えたこともあったよな?
忍具と錬金術士のリソース共用できるとかだったら、今回も忍者がうんこのままだったことにも納得できるんだがな
錬金でも忍者うんこなら、忍者はこの先も雑魚確定だな

659 :名も無き冒険者:2015/05/18(月) 17:41:28.13 ID:veu7SGbW
忍者は対人職なんじゃない?
ネトゲだとアサシンって対人強いイメージ

660 :名も無き冒険者:2015/05/18(月) 17:59:29.22 ID:veu7SGbW
あとは双刃にHH率上昇ジェムいれてブレイブしたりすれば強いんじゃない?

661 :名も無き冒険者:2015/05/18(月) 19:59:23.80 ID:LDlzpqqn
>>660
その程度のレベルのことならみんなやってると思うぞ
むしろ忍者の8割近くが一度はやってると思われ
HH率上昇ジェムは実際物理攻撃+10より高い効果が見込めるが、それだけでどうにかなるなら忍者は持て囃されてる
アサシネイトがおそらくL7で他の追随を許さないほどの威力になると思うから、若干よくなったけどな
俺なりに答えは見つけたがまずは錬金みてからだな

662 :名も無き冒険者:2015/05/22(金) 23:17:56.58 ID:kiazSZ8n
忍者は相変わらず忍者だったわ
いままで通りだわ...

663 :名も無き冒険者:2015/05/23(土) 08:47:09.75 ID:gBTJizt2
アサシネイト使いづらいな〜 ステルス前提でHHしないと大したダメでないし・・・ ワザワザ狙うスキルでもないなw

664 :名も無き冒険者:2015/05/23(土) 21:31:32.53 ID:15Hu5VZm
>>663
おれもスニークビハインドした時にしか使わないな...
ただあんまし通常攻撃してくる敵がいないってのもな
対mobというより対人向きか

665 :名も無き冒険者:2015/05/24(日) 06:14:04.37 ID:hqViMr7f
錬金のマイティブースト重ね掛けして
クラージュとかリバースとかコンショナリとか空蝉とかで補助して忍びの極意使うのはどうだろう

666 :名も無き冒険者:2015/05/24(日) 10:28:53.88 ID:naW/b+q3
そういえばマイティブーストとかはエリクシルを使うとは明記されてないな、薬品とは書いてあるが
でもあれに縛りないとまた継承候補になったりして厄介だから縛りあるんだろうが
どっちかというとブリンクエッセンスのほうが気になる

667 :名も無き冒険者:2015/05/24(日) 11:03:03.17 ID:JC3m/3mh
ブリンクエッセンスとマジックフィルターは煙玉の派生スキルで良かったんじゃね?と思ったわ

668 :名も無き冒険者:2015/05/24(日) 12:39:54.63 ID:uonkQv5N
アサシネイトのスキルレベル上げるレベルがまぞすぎる
上げればすごく強いのは間違いないんだが
それまで忍者続かないだろう

669 :名も無き冒険者:2015/05/25(月) 11:25:49.85 ID:D+PJM9mW
マダンテでいいよ
てかスキルの数忍者少ないんだからさ新スキル追加の時忍者二種類追加しやがれ

ま、魔法使いのあの敵がマップに映るスキルとかシーフの数秒ステルスになるやつよりはマシだがな
シーフの新スキルネットではもてはやされてたががっかりスキルだった

670 :名も無き冒険者:2015/05/25(月) 16:45:15.74 ID:+exf2t2Z
スニークアタックが持て囃されてるときとかあったっけw
単にアサシネイトにつなげる一要素としてはありじゃね?って程度に思えたが
まじでブリンクとフィルターみたいのが忍具であったらな

671 :名も無き冒険者:2015/06/03(水) 23:19:15.28 ID:xaPqrSUe
祝福石来たってのに、ここは平和そのものだな
放置ともいうが

672 :名も無き冒険者:2015/06/04(木) 02:58:53.13 ID:dE3Nphb2
>>669
今更だが魔法使いはメイジだろ
ビスを魔法使いと言うのは違和感

673 :名も無き冒険者:2015/06/04(木) 10:07:20.84 ID:vfxVpHpm
忍者と言えばきたない毒
毒をエンチャ出来るようにしよう

674 :名も無き冒険者:2015/06/04(木) 13:15:24.76 ID:pbLlbMA/
>>673
きれいな毒ってあるのかよ…
いや、あるな

675 :名も無き冒険者:2015/06/04(木) 18:10:16.01 ID:2my3yP74
ポイバン的な双刃出せば解決。

676 :名も無き冒険者:2015/06/05(金) 15:03:49.02 ID:nT7LNE97
祝福された赤武器もクリの前には無力

ちなみにネタバレすると次のGR21アーティファクトは蜘蛛に因んだ毒+移動停止双刃な

677 :名も無き冒険者:2015/06/06(土) 01:20:26.21 ID:G/KG0Drg
ポイバン装備してばきびし巻けば毒かかるんじゃねーの?

678 :名も無き冒険者:2015/06/09(火) 16:46:12.86 ID:KjzXwkwx
「道化師」「錬金術師」に新たなエンシェントスキルを実装いたしました。

エンシェントスキルとは、各職業を育てていく中で一定のレベルに到達すると習得することができるスキルです。
エンシェントスキルは通常のスキルとは異なり、専用のスロットにセットすることで効果を発揮するものです。
各職業の特色をスキルとして習得でき、スキルをセットすれば、転職を行ってもその恩恵を受けることができます。

「道化師」「錬金術師」のエンシェントスキルの習得条件は以下の通りです。
職業 スキル名 習得レベル 習得に必要なアイテム
道化師 和なる道化師の開豁 Lv.50 古き道化師の秘技(和)
錬金術師 勇なる錬金術師の明哲 Lv.45 古き錬金術師の秘技(勇)

679 :名も無き冒険者:2015/06/11(木) 14:33:01.35 ID:+PPYReV+
新Dの決戦はクリ効く敵がちらほらいるあたり忍者への配慮を感じる

680 :名も無き冒険者:2015/06/11(木) 14:46:56.36 ID:/cvE4Ums
鉱山もクリ無効なのは最終グレのみ

681 :名も無き冒険者:2015/06/11(木) 17:21:52.23 ID:+PPYReV+
そうだったのか
・・・なのになぜはぶられる!?

682 :名も無き冒険者:2015/06/11(木) 17:53:23.89 ID:hhR+tByq
ヒント:ラキスト

あとは分かるな?

683 :名も無き冒険者:2015/06/11(木) 19:52:50.74 ID:Qv2e4qtV
わざわざマジレスとこじゃないかもだが、ハブられる理由はラキストじゃないだろ
まず忍者が弱いっていう固定観念と、、、実際弱いからだろうな
仮に鉱山決戦を例にするならラキストを狙うとこなんて最終GDと紫くらいだし、それ以外だといちいちラキスト狙う意味がない

684 :名も無き冒険者:2015/06/12(金) 11:23:02.62 ID:1zUcW285
忍者はもうアイスバースト・アイスピラー・バインド3種持ってって封殺役しかなくね…

685 :名も無き冒険者:2015/06/13(土) 09:40:37.28 ID:2yQIalMw
MP吸収双刃でキャンプいらなくなったでござる

686 :名も無き冒険者:2015/06/13(土) 15:22:33.10 ID:jO9aisgi
キャンプだるいときにはいいかもな
新M刃バックアタック1.5倍とかないと鳴瀬でいいな

687 :名も無き冒険者:2015/06/13(土) 18:07:25.00 ID:NfBBMgQD
刀の烈風は2倍くらいあるらしいしバックもそれくらいあるんじゃね
2倍あればNの火力もましになるな

688 :名も無き冒険者:2015/06/13(土) 18:13:57.76 ID:jO9aisgi
二倍だったら末永く使えそうだな、忍者の主力ダメージソースだし
持ってるやつに貸してもらうか

689 :名も無き冒険者:2015/06/15(月) 12:09:33.48 ID:nUSJMM0z
だれかハインドランスタイツの履き心地教えてほしい
4ソケ買う価値ある?

690 :名も無き冒険者:2015/06/17(水) 10:47:30.38 ID:Tp9CXpV3
>>689
検証ブログより

前か後ろかハッキリしない不親切な案山子を1分間×3セット殴ってみた平均

攻撃174回中HHの回数
正面42回(24%)
背面51回(29%)
側面65回(37%)
正面ブレイブ66回(38%)
側面ブレイブ85回(49%)

691 :名も無き冒険者:2015/06/17(水) 15:20:43.20 ID:UgL3WVXz
>>690
おーさんきゅー
ブレイブ込み側面で1/2の確率でHHか
背面と比較しても約10%上昇してるし割りとありか
まじさんくす

692 :名も無き冒険者:2015/06/17(水) 20:25:15.77 ID:R8HeksY4
おいおい、さすがにその回数じゃ鵜呑みにはできんだろ
1000回殴っても偏ってHH上昇効果観測できないとかざらにあるぞ
そういうやつらの出した過去の検証結果がブレイブは背面でも効果がありまぁす!だったんだからな

693 :名も無き冒険者:2015/06/18(木) 18:37:53.60 ID:5CnL/Bs+
まぁ多少上がるってこったな

694 :名も無き冒険者:2015/06/21(日) 03:04:28.44 ID:FU6NE7Ny
新双刃やばいじゃないか
無鍛錬でも鍛錬装備の2倍近くのダメージを放り込んできとるが
まぁ刀と同じなら、未強化でお守りとして持っておいて、バック打つ時だけ持ち替え推奨なのかもしれんが

695 :名も無き冒険者:2015/06/23(火) 20:58:45.92 ID:Xn88IxfM
遁術は何が変わったんだ?
調整一覧にレベルアップ時の恩恵がどうとか書いてあるが。

696 :名も無き冒険者:2015/06/23(火) 22:50:20.15 ID:MsyECz57
説明書きが変わったんかな

697 :名も無き冒険者:2015/06/26(金) 00:17:33.31 ID:lJEQY8xC
最近出回らないヒューミナルと側面パンツ
もっと掘ってください

698 :名も無き冒険者:2015/06/29(月) 04:46:02.50 ID:8iCLSg0J
新しいジェムに(緑)物理攻撃+10とかくるのかな
だとしたら△ソケでもいいかなぁって思える

699 :名も無き冒険者:2015/07/04(土) 01:00:00.72 ID:1C9r2g2a
忍びすぎ

700 :名も無き冒険者:2015/07/04(土) 09:26:12.40 ID:daQyTClc
そら忍びやからな

それよか最近バカネの日陰蝶の買い取り必死すぎて草ボーボー
奴ら第4周回もできんの?

701 :名も無き冒険者:2015/07/08(水) 02:23:54.10 ID:dKcyV2Gt
日陰のおかげでちょっとマシになったな
ただ忍者は日陰バックの威力が基礎の威力でいいんだよな。。。w

702 :名も無き冒険者:2015/07/17(金) 16:12:09.27 ID:VgWJQQkO
A品でるのに息まったくしてないなw

703 :名も無き冒険者:2015/07/17(金) 19:50:19.98 ID:uhRi9d4Y
忍者にどうやって掘れというのか

704 :名も無き冒険者:2015/07/17(金) 19:55:36.52 ID:uhRi9d4Y
彼岸てスニークからのアサシネイトみたいなの?クリティカル?

705 :名も無き冒険者:2015/07/18(土) 04:49:59.59 ID:Sg3tjij2
鉱山もそうだけどクリアできなくて空気にならないことを願うばかり

706 :名も無き冒険者:2015/07/19(日) 19:01:00.74 ID:LHcVKOU/
デプスゲートLv2とは何だったのか

707 :名も無き冒険者:2015/07/20(月) 03:03:24.97 ID:ABnp1EcW
クリアできたみたいね

708 :名も無き冒険者:2015/07/26(日) 16:07:22.62 ID:MyK5fBRm
やっとの双刃攻撃直上昇Lv3が微妙で変化が分からない件

709 :名も無き冒険者:2015/07/27(月) 08:38:22.45 ID:De2zxjcs
どうせ+10くらいだろ?
どんなにあっても+20だろうし、わからなくてもそんなもんだろうな

710 :名も無き冒険者:2015/07/27(月) 10:08:36.69 ID:3aCi/z2F
>>709
せめて装備画面で表示されてる攻撃力の数字が変化してると
いいんだけど、内部データなのか変化ないのでわからない・・・
一応、レベルアップ前に何発か殴って確認してたけど分からない
百ぐらい殴ってきっちり平均出さないと気がつかないレベルかな・・・

711 :名も無き冒険者:2015/07/27(月) 10:22:38.91 ID:3aCi/z2F
ダメ通りにくい骨で確認したせいかな

712 :名も無き冒険者:2015/07/28(火) 18:13:47.54 ID:RFzp/4lr
>>710
武器攻撃力系は全部内部数値だよ
ダメージにブレがでてるんじゃ攻撃力+10や+20じゃなんとなくくらいしかわからねーよ
それでも平均ダメージ数十は上がってるはずだけどな、その程度だ
言い方悪いけど普段からいろいろ検証してる身からすればなんのこっちゃって感じだ

713 :名も無き冒険者:2015/08/05(水) 00:13:03.16 ID:ShjDSfHV
メンテ後から恐怖耐性10下がった気がするが気のせいだろか・・・
フラッペで骸骨の恐怖無効に出来てたのに・・・

714 :名も無き冒険者:2015/08/05(水) 15:48:30.39 ID:MTXeg8lP
俺のは下がってないな

715 :名も無き冒険者:2015/08/05(水) 15:49:11.66 ID:MTXeg8lP
すまん下げ忘れ

716 :名も無き冒険者:2015/08/05(水) 21:16:24.89 ID:ShjDSfHV
むしろあげてたか

なんか他の恐怖耐性バフが残ってたんかなぁ
確かに無効化出来てたんだけど

717 :名も無き冒険者:2015/08/05(水) 21:48:29.65 ID:0Z0KVDRQ
自分はおかしいと思って何度も装備確認すると別のになっていることが頻繁にある・・・

718 :名も無き冒険者:2015/08/07(金) 13:47:33.50 ID:hfrk76Ks
スフィアのせいか日陰の暴落がすごいな

719 :名も無き冒険者:2015/08/07(金) 17:24:43.50 ID:LIZdkb+V
クラスアドバンスメントの忍びの極意強化って 1部位につき物攻1%UPだったり、、、したらいいなあぁ。

720 :名も無き冒険者:2015/08/08(土) 03:44:59.93 ID:rL+/EpLB
忍びの極意とってる忍者いるの?
装備外すと盾いても痛い場面あるし、スキルポイント的にもきついし
気になる

721 :名も無き冒険者:2015/08/08(土) 04:14:54.01 ID:mNUszGGi
回避率が99%前後じゃないと話にならないでしょ
装備外したらワンパンKOとか床ペロ要員にしかならない

722 :名も無き冒険者:2015/08/08(土) 10:19:08.41 ID:6L2TryG7
>>720
MAXとってるよ
使える場面がない

723 :名も無き冒険者:2015/08/09(日) 02:00:13.59 ID:9O+iVRBL
>>722
なんでとったw

724 :名も無き冒険者:2015/08/10(月) 09:28:25.24 ID:BeQXH/Kx
どうせ魔法で必ず死ぬんだから物理無効くらいじゃないと意味ないんだよな
狩場選ぶがハマると最強みたいなスキルで良かったと思うんだがまあ死にスキル

725 :名も無き冒険者:2015/08/12(水) 13:00:06.19 ID:WYzFoOGh
クラスアドバンスはPKするにはそこそこ良さげな
ものがあると思うけど
クイックムーブ→ステルス→脱ぐ(極意)→アサシネイト
とか

726 :名も無き冒険者:2015/08/16(日) 19:06:32.21 ID:7XIQSnJ0
彼岸の効果はクリアップか
http://p.twipple.jp/fN8So
スニークビハインドはデフォでこれ実装してたほうが良かったような

727 :名も無き冒険者:2015/08/17(月) 01:54:55.65 ID:XTIGM+9P
ほんまそれな
正直A双刃ほしい、けど別にいらんなというのも本音
なんというか他の職を差し置いて忍者を引っ張り出してくるような効果じゃない
結局首狩り効くといいねってとこで出すだけ、手裏剣待ちだなこれは

728 :名も無き冒険者:2015/08/17(月) 02:01:35.22 ID:fUuqc2XV
トレ不可でハード紫を10回ぐらいやって1ドロップするぐらいの確率と思うと二度と今後は産出もないだろうな

729 :713:2015/08/19(水) 14:44:41.58 ID:sIUogfsm
どうもレッドラム装備してたぽい
4箇所つけたら耐性+80・・・

730 :713:2015/08/20(木) 23:11:53.09 ID:8DfGV2aH
マント忘れてた・・・+90

731 :名も無き冒険者:2015/08/22(土) 19:26:33.75 ID:1y+HCN0V
全部脱がなくても1部位だけ脱げば 極意 有用ではないでしょうか

732 :名も無き冒険者:2015/08/22(土) 23:30:08.53 ID:YCVR1Bs9
クリティカルにこだわるなら極意は有用だと思うが?
ただスイープとかあるとこで一箇所でも外すのはHHで即死が見えるので汎用性は低い
攻撃力目的なら極意はいらない、だからクリティカル効かないとこだと即ネタと化す
効くとこで1箇所外しが致命的にならないとこならいいんじゃないの
俺はやらないけどね

733 :名も無き冒険者:2015/08/23(日) 06:34:07.00 ID:bSv2am1H
dex詰めてる忍者にはいいんじゃないの?極意
agiなら本末転倒な気もするけど..
正直体感しか確認できないしなんとも言えないね

734 :名も無き冒険者:2015/08/27(木) 11:32:54.93 ID:790/v+7t
需要なさそうですが攻撃モーション1段階目のみで比較(1%だけ上げてみました)

物攻:素 287
全脱Adスキル無し350 全脱極意強化物理1%UP 359
回数 通常 HH 回数 通常 HH
1 1717 4264 1 1794 4390
2 1697 4314 2 1792 4435
3 1704 4309 3 1739 4379
4 1694 4274 4 1787 4391
5 1747 4292 5 1778 4450
6 1705 4355 6 1758 4458
7 1706 4351 7 1762 4351
8 1716 4235 8 1767 4438
9 1713 4246 9 1766 4457
10 1710 4346 10 1766 4451
11 1696 4387 11 1733 4435
12 1755 4237 12 1733 4392
13 1698 4353 13 1757 4451
14 1692 4259 14 1756 4326
15 1725 4286 15 1746 4415
16 1728 4304 16 1758 4439
17 1720 4290 17 1778 4461
18 1729 4232 18 1750 4459
19 1695 4339 19 1776 4374
20 1739 4269 20 1752 4438
average 1714.3 4297.1 average 1762.4 4419.5

通常 HH
上昇倍率 1.0280581 1.028484327

735 :名も無き冒険者:2015/08/28(金) 02:30:18.58 ID:iYXYSxHR
>>734

しかし肝心のクリティカルは...

736 :名も無き冒険者:2015/08/31(月) 17:29:24.33 ID:MHHIAtxy
バグ発見 NINアドバンスメントのクイックムーブ大強化[クイックムーブ中与ダメ5%UP]が
クイックムーブ切れても継続、しかも重複するのでかけるごとにダメージが上がっていく。
ちなリベラル

737 :名も無き冒険者:2015/08/31(月) 21:02:08.29 ID:iYrOAfkg
忍者初心者でレベルも低いのですが、質問させて下さい。
ダークスパイクの闇攻撃にクリティカルは乗るのでしょうか。
また乗るなら、単純にクリティカルの確率が2倍になると思っていいのでしょうか。

738 :名も無き冒険者:2015/08/31(月) 22:07:26.69 ID:kzjPPIjw
乗らない
だがシエルグ産の双刃はのるとかのらないとか

739 :名も無き冒険者:2015/09/01(火) 10:03:12.82 ID:oh7rnQaQ
シエルグ双はA品級のレアだからな
それゆえに出た誤認やデマの類いなんだろう
たぶんそう思いつつもみんな言ってるんだろうが

740 :名も無き冒険者:2015/09/01(火) 14:05:19.80 ID:L2N00Sqq
シエルグのはデマ
DEXAGIを考えず彼岸を別とすれば
現状クリティカル率が上がる武器は舞子しかない

741 :名も無き冒険者:2015/09/24(木) 01:47:13.30 ID:kwur16ZA
望郷は忍者復権だな。
喜べよ。

742 :名も無き冒険者:2015/09/24(木) 02:16:57.34 ID:hKsjipED
なんか首切れる奴いるの?

743 :名も無き冒険者:2015/09/24(木) 09:24:48.91 ID:XXIs1PBT
N連れてく枠ある?ノーマル?

744 :名も無き冒険者:2015/09/24(木) 10:09:22.90 ID:jhyt/8a3
全員首切れる。
新鏡も首切れるよ

745 :名も無き冒険者:2015/09/24(木) 10:17:55.95 ID:hKsjipED
ラキスト決めるなら逆に邪魔だが、一般的なPTならばありかもな

746 :名も無き冒険者:2015/10/25(日) 03:12:34.42 ID:e1y9woML
対pk忍者作りたいんだが
スチーム デスペ ブレイブ が〜クラ ou シフぽ3でどうかな?

747 :名も無き冒険者:2015/10/25(日) 11:49:22.65 ID:GaZ5YahS
スキル構成の前にpkならともかく対pk用とか労力に見合わんからやめとけ
茜なんて絶滅危惧種に遭遇してそのスキルが活きる時なんてあるのか怪しい
あえて指摘するならスチームか
追加効果狙いにしても要らんし1対pkにもならんから他の誰かが持ってるんじゃね

748 :名も無き冒険者:2015/10/26(月) 09:59:49.14 ID:vNBJ0p74
隠れて足止めして、足も速い
妨害して解鍵もでき、敵の攻撃避ける
あと自己回復スキルがあれば
チキンプレイにはぴったりの職ですよ

749 :名も無き冒険者:2015/10/28(水) 03:32:11.88 ID:RYH7aqf2
対PKなら別に特別な継承なんてしなくていい
暗器に防御無視入れて手裏剣してれば勝手に死ぬ
kugaの二番煎じではあるが理に適ってる

750 :名も無き冒険者:2015/10/28(水) 13:10:51.18 ID:0ICaj89Q
茜忍者のカリスマ chalがみないけどなんかあったんかな?

751 :名も無き冒険者:2015/10/28(水) 14:21:57.99 ID:eW350wGV
獅子舞使うと
格下相手ならけっこう首切れるね
AGI詰めばもっと首切り増えるかも
ちょっと忍者楽しくなってきたけど
やっぱ弱いんだよな忍者

752 :名も無き冒険者:2015/10/28(水) 16:17:12.32 ID:IokTOM6v
最近追い風調整多いから、楽しいわ
あとは物理攻撃パッシブをツリーに入れてくれれば100点シフポ亜種追加してくれたら120点

753 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 01:09:35.14 ID:lXWnKE9c
ボス属性の敵にクリティカルで大ダメージ出るようになった事で
決戦場でも活躍できるようになった
狂王試練場の鏡決戦の敵にクリティカルの連発でクリティカル1発20万ほどのダメでて
ログを見返すと30回ほどの攻撃で100万以上減らしてたのを確認できた。

ただクリは確率だから確実性がないのが難点だよな…

754 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 19:29:31.75 ID:7sQMtA6/
日めくりで炎狼でたけどもったいなくて使えないでござる

755 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 11:22:33.18 ID:ma+ZwzDg
誰か子龍に炎狼つけてる人いない?+7か+8でどんぐらい追加ダメ出るのか知りたいんだけど。

756 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 16:20:53.95 ID:1/HgHHBa
別に子龍につけてもつけなくても計算で出せるが
+8で良補正にすりゃ魔攻370くらいいくだろ
子龍にエンチャつけただけでいいんだな?
それで振り回すなら1000〜2000程度だろうが
ちょっと魔法防御高い敵なら確実に1ダメージになるな

757 :名も無き冒険者:2015/11/11(水) 08:58:40.99 ID:eqPGTlRY
>>757
魔PとMA継承して属性100INT120くらいにすれば
狂王3層クラスでも3〜4000くらいいく

758 :名も無き冒険者:2015/11/11(水) 08:59:09.15 ID:eqPGTlRY
>>758
>>755

759 :名も無き冒険者:2015/11/17(火) 23:22:48.25 ID:Wc7qyyYh
Lv70も見えてきて、忍者に火力を求めるのは
間違いな気がしてきた今日このごろ

760 :名も無き冒険者:2015/11/17(火) 23:25:28.69 ID:Wc7qyyYh
物攻、デスペ、アタオラ、ブレイブ、士気高揚とか全部7にしたら全然違うんだろか

761 :名も無き冒険者:2015/11/18(水) 17:35:20.21 ID:TlNwUbjF
>>759
おいおいレベル70みえてくるようになってからとかいまさらすぎるだろう
火力だけを求めちゃいけないのは忍者の9割はしってるぞ、たぶんなw
忍者の火力に幻想抱いてるのはアサシネイトの単発ダメージだけみて騒いでる情弱ニュービーだけだ
少なくとも士気高揚はだめだ、確実に役に立たない。面倒だから説明しないが実質効果がどれだけ低いか計算してみればわかる
火力ほしいならガークラもってきたほうがまだ捗るし、HPP系かOUとかにしておいたほうがいいと思う
直接攻撃にかけるならボスにも効くようになったクリティカルに重点置いていけばいいと思うぞ

762 :名も無き冒険者:2015/11/18(水) 17:36:20.40 ID:TlNwUbjF
ちなみにガークラがいいとは言ってないからな

763 :名も無き冒険者:2015/11/18(水) 20:08:36.40 ID:q4N3M1FK
ではデバフに重点置いて
ヘドバ・ペイン・メルト・OU・リジェネ おまけでピック少々
PTには入りやすいかな・・・ぱっとしないけど

あるいはTHIと割りきって
スピア・酸・アンレジ・以下同

いやNINはTHIじゃないんや
THIと思われがちやけど・・・忍の火力救済来ないかな

764 :名も無き冒険者:2015/11/18(水) 20:50:41.57 ID:q4N3M1FK
まず双刃の攻撃スピードと攻撃力なんとかならないかな

765 :名も無き冒険者:2015/11/18(水) 21:39:11.66 ID:6T5njxrm
ポークルやめろ

766 :名も無き冒険者:2015/11/18(水) 22:35:31.86 ID:q4N3M1FK
それをやめるなんてとんでもない!

767 :名も無き冒険者:2015/11/18(水) 22:42:00.23 ID:6T5njxrm
アキラメロン…

768 :名も無き冒険者:2015/11/19(木) 11:14:16.10 ID:x/OxemIc
試練場の忍者はポークルばっかりだったな、弱くて助かった

769 :名も無き冒険者:2015/11/21(土) 12:46:14.40 ID:pDOurehH
>>763
いや、さすがに継承の基礎がなってなさすぎないか
あとNINをTHIだと思ってるようなコミュニティはレベル低いぞ
まず忍者でデスペと物攻P切るともう攻撃を諦めてるのと同義、最悪デスペはほしい
3桁ダメージを連続で叩き出すNをたまにみるがそういう雑魚Nに限って遁術使わないんだよな
サポに徹するならTかMかCのが良いし、攻撃捨てるならAあたりには完全に負けてる存在くらいに思っていい

770 :名も無き冒険者:2015/11/23(月) 13:59:24.13 ID:S8vS+SE9
火力に徹したところでSAMBISや強FIGの足元にも及ばないと思うが…

771 :名も無き冒険者:2015/11/23(月) 14:19:07.22 ID:n1a5eHzc
火力とサポートの両方やるんだろ、片方だけでは存在価値無し

772 :名も無き冒険者:2015/11/23(月) 15:21:58.46 ID:S8vS+SE9
両方やっても存在価値無いけどな
普通に火力職一人増えてくれたほうが断然効率良い
決戦場回すPTとかに入ってくるなよ邪魔だから

773 :名も無き冒険者:2015/11/23(月) 18:03:39.39 ID:6x95/+pj
盾やっててムカつくのは無駄に手数多いせいで
敵動かす奴だよ
しかもカスダメときたらニンジャ スレイヤーになる

774 :名も無き冒険者:2015/11/23(月) 21:51:12.08 ID:8YbRfqaT
うん、テコ入れが必要だな!

775 :名も無き冒険者:2015/11/28(土) 15:38:32.96 ID:5GpWUWsG
DEXでもクリアップするらしいけど
AGIとDEXどっちがクリ上がりやすいんだろ

776 :名も無き冒険者:2015/11/28(土) 17:40:23.16 ID:e2x+Ohe1
職員の過去レス見ておいで

777 :名も無き冒険者:2015/11/28(土) 20:32:15.72 ID:5GpWUWsG
これかな
https://twitter.com/wizon_staff/status/354905038533046272
この感じだとAGI・DEX特にどっちがって事はないんだろうな
火力をとるか空蝉をとるかってことかな

778 :名も無き冒険者:2015/11/29(日) 12:33:02.75 ID:4Rr3e9ur
DEXあげた方がクリティカルでるHP割合まで削りが早くなる
って考えると結局DEXになる

779 :名も無き冒険者:2015/12/05(土) 02:07:00.24 ID:7z2uryGX
これからニンジャになろうと思っているのですが自己回復を持って行ったほう良いですか?
白エリ3と暗血の短剣でどうにかしていくか、シフポorリジェネを継承するかで悩んでいます

780 :名も無き冒険者:2015/12/05(土) 02:18:31.21 ID:ZKDbtNxn
OU取るだろうし相性いいのはリジェネ

781 :名も無き冒険者:2015/12/05(土) 02:32:58.02 ID:7z2uryGX
物攻7 デスペ7 ブレイブ7 HPP7 白エリ3
もう1枠に自己回復7かHPDP7を考えてました

782 :橋下徹は日本一:2015/12/05(土) 19:11:25.89 ID:pZ+AXDqI
シフポ

783 :名も無き冒険者:2015/12/06(日) 17:07:40.33 ID:czHwTatZ
橋本妖精氏ね
クリティカルって結局単体系ボスに効いてる?

784 :名も無き冒険者:2015/12/08(火) 22:56:01.00 ID:nISdyahV
こないだ炎狼でえらいダメだしてたNIN見かけたけど
あれなんなの?

785 :名も無き冒険者:2015/12/09(水) 02:23:46.47 ID:tt/xPrek
炎狼エンチャインベで見た目にも派手な忍者が出来る

786 :名も無き冒険者:2015/12/09(水) 02:43:57.40 ID:FY1bvsYA
えらいダメージってのがどれくらいかわかんないけど
遁術やオプティマイズ入れると格段にダメージ跳ね上がるよ
忍者でこれからもやっていこうとおもうならアルケミストと共存していくのが一番の正解ルート
忍者で不安な防御力もスキンで補ってくれるし、遁術+オプティマイズでお互い火力アップできる
遁術Lv7(50%アップ)+オプティマイズ7(25%アップ)で物理ダメージ魔法ダメージ75%上がるの考えたらこれ以上のブーストはない

787 :名も無き冒険者:2015/12/10(木) 10:38:16.09 ID:0eu7Ov7S
>>784

魔NINのことだろ?アルケミやインベは関係ない
魔攻とMA継承してオーバードライブリング、ソウルマジックバングル、子龍を使う
装備品には火属性ジェムや魔攻ジェム
敵によるけど1撃4〜6千でるから
魔攻上げてない従来の継承してるNINがカスに見える

788 :名も無き冒険者:2015/12/10(木) 23:27:50.08 ID:0MStG3zS
最近魔NIN作りました、継承は魔攻P7 MA7 インベスト7 HPP7 OU7 リジェネ5です

火100でINTは135で魔法攻撃はフルバフとパートナー込みで877です、案山子に8〜9kダメージで風遁で11k出ました
火耐性の無さそうな虎などは13k程でグレーターには4.4k程でした

789 :名も無き冒険者:2015/12/11(金) 00:24:28.46 ID:gIGBziD7
そのダメージで何すんの?

790 :名も無き冒険者:2015/12/11(金) 00:42:06.44 ID:vBV61MdV
忍者以上の忍者であることは間違いない

791 :名も無き冒険者:2015/12/11(金) 00:56:23.79 ID:CvvIOKgo
物攻AAデスペと入れ替えね
インベはギースでいいんじゃね?

792 :名も無き冒険者:2015/12/11(金) 01:29:15.83 ID:Nsv6TAtg
HPPとかインベはPKするには便利そうだが
やっぱ魔NINの方がPKもしやすいのか?

793 :名も無き冒険者:2015/12/11(金) 04:08:50.46 ID:Hy3NZCYr
物理NINは物防高い敵にはカスダメしか出ないし魔NINは魔防高い的にはカスダメしか出ない
一長一短だな

ただ、INT上げても首ははねられないだろとは言っておく

794 :名も無き冒険者:2015/12/11(金) 10:41:08.94 ID:DK+r31SQ
HH
ハイドバックサドンとかの火力
クリティカル率
色々含めたDPSは物理の方がある
でもインベストを使った時の爆発力はロマンがあるんだよなぁ

795 :名も無き冒険者:2015/12/11(金) 12:25:59.84 ID:YdRdqq7O
随分昔に対人ビルド考えた時にインベなんて魔防がまともな相手にダメ出ないって話だったが今は違うのか

796 :名も無き冒険者:2015/12/11(金) 13:22:03.01 ID:hAqjw1MG
ロマン職なんだから好きにさせてやれよ・・・

N×するけどさ・・

797 :名も無き冒険者:2015/12/11(金) 13:43:44.90 ID:vBV61MdV
なんか見直しはいるらしいけどね

運営たすけてくれー

798 :名も無き冒険者:2015/12/11(金) 14:32:49.72 ID:vBV61MdV
希望としては・・・
職業特性でハイド、サドン、バック、アサシネイトを500%上方修正
FIG防具装備可
忍びの極意で全裸中は3発まで空蝉確定発動バフ付与&解除10秒後に再バフ付与
空蝉が魔法にも発動する
スニーク・空蝉発動時クリアップ
HP残り10%でクリ発動確定
手裏剣にクリ付与
まきびし・微塵に毒付与
影縫いの効果範囲を3倍

このくらいでいいかな

799 :名も無き冒険者:2015/12/11(金) 18:23:38.05 ID:PIsUnnG/
?2500RGの護符(効果72時間)で実装してやろう

800 :名も無き冒険者:2015/12/11(金) 21:02:53.26 ID:Nsv6TAtg
>>794
逆じゃね?DPSは圧倒的魔NIN
魔NINといっても継承枠に物攻ぐらいは入れられるし
ハイドバッククリティカルが出せなくなるわけでもない

ひょっとしたら魔NINできるようにしたのが
運営のNIN強化策なのかもしれない

801 :名も無き冒険者:2015/12/12(土) 00:43:36.11 ID:NliyYTF4
GもRGもいらないやつでお願いします!

802 :名も無き冒険者:2015/12/13(日) 00:25:22.50 ID:DS3BLpmg
忍びの極意が使える狩場は来るんだろうか
揺らぎのグレコツが懐かしい

803 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 01:43:35.31 ID:wM7pBvEO
>>800
だな、Nでアストロみたいにお手軽HH率うpとかきたら違うんだろうけど
物理のが高いっていってるやつはNPCで判断してるな
難点は魔法攻撃と首切りの同時両立が難しいことだな
クリティカル狙う段階になると魔法攻撃捨てるか、クリ率がいくらか下がるのを我慢して殴ることになる


これだけ強化あっても火力としては二流なんだけどな、三流は脱したかもしれん
いまからでも遅くないから職特背面うpは10%で頼む、スキル短縮も10%な
たまに忍者強いとか騒いでるボーイみると疲れるわ、そりゃまともにスキルも使わない君のオルカーンFよりは強いだろと
忍者ってペチペチ殴ってるだけみたいなとこあるからあんま強くしても駄目みたいなとこあるのかもな
あとワーゼンとスニーク追加な、これだけくりゃさすがに強いかもしれん

804 :名も無き冒険者:2015/12/14(月) 04:12:32.04 ID:v8KK2FMM
>>802
バインド効くとこ全部安定じゃん

805 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:10:09.87 ID:FlZBXoPb
NINに上方修正はもうこねえよ強くなりすぎた
いいかげんMAGBISを強化してくれ

806 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:20:39.56 ID:eSdi+heL
BISは強いわ

807 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:36:50.63 ID:nvjH/dwf
>>805
デマはやめて NIN強化必須です まちがいないです

808 :名も無き冒険者:2015/12/15(火) 17:11:15.57 ID:PhnkQDpv
ほれ
http://ur0.xyz/pS8G

809 :名も無き冒険者:2015/12/19(土) 01:10:16.05 ID:olZIF50S
これ炎狼子龍で殴れば25kぐらい出てDPSも上がる気がするんじゃが…

810 :名も無き冒険者:2015/12/19(土) 02:06:52.76 ID:cpGbEb+W
>>808
の通りNINはもうこれ以上強化する必要はない
それと魔NNじゃない奴らは地雷だからもうPT入ってくるなよ

811 :名も無き冒険者:2015/12/19(土) 02:54:41.28 ID:olZIF50S
カカシ相手に25kとか言ったけど、実際mob殴ると耐性だの軽減だのであんまりダメージ伸びない…
特にインフェルノクローだの蒼月とかの追加ダメージ系武器は基礎魔攻低すぎて余程の高intと魔法攻撃に特化した装備じゃないと悲しみを背負う事になるよ。
魔忍が強いかどうか分からないけど、もし魔忍を目指す人が居たら俺と同じ過ちは繰り返さないでほしい。あと運営に蒼月とインフェルノクローの魔攻上げるようにお問い合わせしてほしい。

812 :名も無き冒険者:2015/12/19(土) 06:12:58.33 ID:8MOytRox
炎狼前提になったらほかと比べて敷居が高いってレベルじゃねーな

813 :名も無き冒険者:2015/12/19(土) 14:55:09.95 ID:kU3bV6WI
なんか貼られててワロタ

相手の魔防気にしてる人多いけどよくやるクエでいうと
グレ、狂気草、剣、この3つに通りにくいだけでほかはビシバシ入ったよ。
たしかにINTと属性は伸ばさないとだから魔職やってる人向けビルドじゃないかな。
炎狼出た時にピーンと来てどんなもんかって作ってみた。

>>809
↑で言った3つの敵とか深淵の魔防高いやつ用に炎狼子龍か、それより魔攻高くなるやつで作らないとなーと思ってたのでまた出来たら報告しに来るよ。
素魔攻110*2と180*1だったら110*2のが多いじゃんっていう、作った時属性エンチャの特性あんまわかってなかったのw
ギースがけっこうインベストしてくれるから魔攻高いヌヌのがいいよね。


深淵あんまり進んでないんだけど悪魔の魔防高すぎてBでもダメ通らんくて泣いてますよ…
魔NIN無双は出来ないかもねー、まだ試してないけど。

814 :名も無き冒険者:2015/12/19(土) 16:30:32.04 ID:REFHwTxN
まじめに忍者考えてきたやつならずっと属性追加攻撃での火力獲得は頭にあったろ
前は属性武器の魔攻が低かったせいで、ゴミにしかならんのは明らかだった
武器の魔攻が低いことだけが壁だったわけで

それでも二流なのが忍者
いまだに魔職ごえの火力安定してないの物理職とかNだけだから

815 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 00:37:24.22 ID:EKrjs5A3
忍者弱いンゴ

816 :名も無き冒険者:2015/12/20(日) 15:17:06.89 ID:CFx1/nql
サドンの威力あがる短剣でも使えば?

817 :名も無き冒険者:2015/12/21(月) 11:06:28.25 ID:0V+KhR0C
新Dのグレもクリティカル入りまくりだし忍者いいねえ
稼ぎが捗る

818 :名も無き冒険者:2015/12/21(月) 14:56:53.52 ID:X9mNxZbt
忍者弱いと言われてるけど
よほど変な継承でない限りミッションでは普通に活躍できる

ただ決戦場になると上級職にも関わらず全く役に立たない
火力どうこうというよりどうやって決戦場で役に立つよう
調整するかだろうな

819 :ハシシタトオルは日本一:2015/12/23(水) 10:28:56.45 ID:S3TfJ4yX
忍者がぱっとしないのは
自己回復スキルがないから
公式には全職業に自己回復スキルがありますとかかれてる
上位修正されるとしたら回復スキル追加だよ

820 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 21:31:13.03 ID:EvtxnfKP
シフポのちょい強化版「兵糧丸」でいいよ

821 :名も無き冒険者:2015/12/25(金) 23:55:34.38 ID:Dv9d2rN/
節子それ鼻くそや!

822 :名も無き冒険者:2015/12/26(土) 15:45:32.47 ID:DAo/QO6+
強化版じゃなくていいよ
忍具3〜5消費くらいでシフポ効果とかがいいかな

823 :名も無き冒険者:2015/12/27(日) 10:22:02.33 ID:DMHy8i4+
今更だけど魔攻パッシブだけ持って来たint90ぐらいの魔法追加ダメージを大雑把に書いておきます。
基礎魔攻419 int90 属性51で
カカシ2200-2380
深淵入口のゾンビ 780-880
ゾンビアーマー 1-1
魔攻40+激励7+ロールカード使用でカカシに800-1000程上がります。入口ゾンビはその半分くらいの上昇量
ゾンビアーマーは何しても1でした。
もし何かの参考になれば幸いです。長文失礼しました。

824 :名も無き冒険者:2015/12/27(日) 10:23:11.72 ID:ch3viEIc
>>823
お疲れ様
ゾンビアーマー強いな

825 :名も無き冒険者:2015/12/27(日) 10:36:15.42 ID:DMHy8i4+
追記 ダメージの通るmobには相性差はありますが、ほぼカカシ並に通ります。
属性の不利で下がっていると思われるのが深淵ゾンビ(闇属性が高い)
ゾンビアーマーは素の防御も属性も高いのだと思われます。
素の魔防が高いガスクラウドやメイジ等には240前後でした

826 :名も無き冒険者:2015/12/27(日) 17:10:04.58 ID:wuNvsLW4
そのダメージで何をしたいのかよく分かんないが…

827 :名も無き冒険者:2015/12/27(日) 18:28:48.64 ID:7iOwY6/b
情報ありがとう
中途半端はよくないね

828 :名も無き冒険者:2016/01/01(金) 23:07:42.58 ID:IU25JKN5
新GOOD双刃なんとか7なって少し火力あがったけど
だいたい舞子しか使ってない

極意使える狩場とか来ないんだろうな―

829 :名も無き冒険者:2016/01/01(金) 23:16:29.53 ID:IU25JKN5
というか普通の狩場で極意生きるようにしてほしい

830 :名も無き冒険者:2016/01/02(土) 03:24:50.91 ID:f4frIB9L
皆インフェルノクローって使ってる?
打撃だから結構減衰あって使いにくかったりする?

831 :名も無き冒険者:2016/01/02(土) 04:44:50.84 ID:f4frIB9L
インフェルノクローっていうか暗器全般だ

832 :名も無き冒険者:2016/01/02(土) 13:04:55.13 ID:jqguqA7f
デバフと打属性目当てでサブ武器として持つぐらいかなあ
忍者の特性で物理攻撃は双刃より高くなるけど双刃よりもっさりしてDPSはあまり高く無いです。スキル使用時に使うのが良さそうです。
深淵でデバフ武器の価値が上がってるみたいなので気絶付きの暗器1本用意した方が喜ばれるのかな
耐性付くみたいなんで使い所間違えると怒られそうで怖いけど

833 :名も無き冒険者:2016/01/02(土) 23:38:33.53 ID:Yo2xtnY8
いろいろ試したけど結局忍者弱い
ボスに対するクリティカルもしょぼい、魔忍もアルケミストでいいしな
AGIあげてもうんともすんとも言わない、DEXあげたらうんやらすんやら言うけどな
クリティカルでやすいねよかったね

834 :名も無き冒険者:2016/01/03(日) 02:36:59.52 ID:1DnCUXyO
せめてデスペラードか物理攻撃パッシブ
前から言ってるしずっと言われてるがこれくらいは追加してほしい
あとは忍具複数消化の回復スキルな
別に他の職業より優秀なスキル多数保有してるわけでもないのにある意味侍より継承枠が苦しい
ここらへんツリーにいれてくれないとアルケミやらシーフやらの劣化亜種になってるの否めない

確かにエンチャントは可能性を広げたし、クリティカルの出番も増えたが、忍者の地力はなんらかわってない
レベル開放での職業特性とアサシネイトだけが最後の望みだ

835 :名も無き冒険者:2016/01/03(日) 14:05:39.21 ID:j8eX3SkW
忍者弱いって言う奴に限って実はあまりやっていない気がする
魔NINは双刃、暗器の速度に加え自前の遁術やクリティカルも出せるしALCとはまた別物
低DEXかMAG装備揃えれないパンピーが弱い弱いとゴネているだけ、
そんな奴等はどの火力職やってもたかが知れてると思うんだけどね

簡単に諦めてネガるのなら大人しくお手軽FIGやると良いよ、その弱いNINよりマシになるんじゃない?

836 :名も無き冒険者:2016/01/03(日) 15:13:19.17 ID:wjYY49hr
>>835
また妄想で煽りはじめちゃったか、魔忍でいえばINT200魔攻1000はバフMAのみで達成してるが?追加攻撃ひとつで20kも見えてきたくらいだ

自前の遁術()その言葉にはどういう意味があるんだ?Aが別物なのはけっこうだが忍者が雑魚への首切り以外で優れている部分は?
Aには自前の()属性エンチャントとオプティマイズ、マイティブーストにハードスキンという自前の()強化手段がある
強化は味方にもかけられる、さらに自前の()強力な遠距離攻撃までできて魔防の高い敵に対してはこちらに切り替える手もある
おっと自前の()エリクシルを忘れてた

んで総合的な威力や防御で負けてるのは明白なんだが、双刃の速度でどう埋められるのか説明してくれるか?
クリティカル()にすがるのがせいぜいだろ、空蝉だけは神だがAがブリンクではなくスキンに振る理由を考えればここも優劣ついてるんだよな

837 :名も無き冒険者:2016/01/03(日) 17:24:24.26 ID:VsNe5hEQ
PT枠に戦闘面でN欲しいなと思われるような軸をクリティカル以外にもう1個あれば…他所の芝は青く見えると言うけどウチの芝も青く見られたい
ブレイブスタイルの背面バージョンでも出ないですかね…効果60秒のCT600秒とかにされそうだけど
ヒューミナルシューズのステップ時物攻upとかスキルにしても楽しそうなんだけどなあ

838 :名も無き冒険者:2016/01/03(日) 18:00:56.35 ID:Kd+F2fET
新D最終クリア出来ません
強化はよ!

839 :名も無き冒険者:2016/01/04(月) 12:21:26.53 ID:UskWAdlT
装備でDEX上げてるから忍びの極意で通常攻撃あがっても
スキルのダメ減ってトータルだと微妙になるな

忍びの極意 強化修正が絶対必要だな!

840 :名も無き冒険者:2016/01/04(月) 21:51:20.00 ID:Z5AB6CEn
なんかもう装備外さなくてもレベル上がると強くなる忍者用パッシブで良いんじゃないですかね

841 :名も無き冒険者:2016/01/04(月) 22:20:58.50 ID:oNguMJF1
極意はクリティカル狙い専用だからな

とはいえ少なくとも糞弱いスキルであることは間違いない
もう追加効果でLv7で背面攻撃力+10%とか、HH率upとか、ステルス時火力upとか
ここらへん盛り込んで別スキル化するか、職特性で装備はずしたときのデメリット軽減だとか
マジでなんとかすべき

842 :名も無き冒険者:2016/01/05(火) 10:01:16.11 ID:KHKouEql
836>>お前自身はその装備でNINやってて弱いと思うの?あと誰がNIN>ALCって言った?別物の意味を勘違いしていないか?

遁術は耐性ダウン、PT全員に効果あるんだぞ?、魔職は勿論自前()の薬で強化するALCにもな、
そんなことも分からないの?ALCに遁術持っていくのも手だが2枠埋るよね、その分何か犠牲になるよな?
ALCにあってNINにしか無い物もある、それが速度が早い双刃のクリティカル()だったとしてもな
優劣とか分かり切ったことを語られてもなぁ・・その辺も踏まえて頑張ってる人達もいるんだし
少なくともお前はNINを辞めろ、目障り

843 :名も無き冒険者:2016/01/05(火) 11:33:43.93 ID:mEUKM/XS
NIN人口減らさないで

844 :名も無き冒険者:2016/01/05(火) 13:50:39.97 ID:KxI5L6aI
俺はNINが弱くても好きでやっている
強化しろと騒ぐ最強厨は違う職をやりたまえ

845 :名も無き冒険者:2016/01/05(火) 21:58:19.08 ID:umVcn5IU
侍は火力特化。戦士はデバフと高耐久。忍者は忍術とクリがある。
ならば火力的にSAM>>FIG=NINになってれば、そう文句もでないのではないかな。
今はFIG>>SAM>>>>>>NINみたいな感じだし、NINは上級職で色々苦労するという事も考慮に入れると運営の考えがわからん。

846 :名も無き冒険者:2016/01/05(火) 22:44:35.12 ID:+5/4tLC7
>>842
つまりさ、お前ガチで頭悪いってこと?
アルケミのオプティマイズも味方全体に効果あるよな
しかも魔法火力だけでなく物理の味方にもエンチャ回せば火力伸ばせるんだけど?
それなのになんで君は遁術がPT全体に効果あるって言い出しちゃったの?論理的に意味不明なんだけど?

かろうじて君の頭のレベルに合わせて理解できるのは、遁術使うのは二枠いるから忍者でしかまともに使えないってことかな?
でそれがなに?そもそも継承しなくてよくね?遁術わざわざ持ってくとか馬鹿なの?

しかも遁術は耐性に対して無力だろ、、、そんなことも理解せず忍者語ってるのか

つまりお前の別物っていうのは表面的な理解しかないから言ってられるんだよな
実は劣っているのに見た感じなんか違うから別物ってことだろ?
お前の別物(笑)は人に語る価値がない、お前がそう思ってりゃいいよ
別物っていうのは状況に応じて優劣が逆転する状況が多々あって初めて意味をもつんだよ
意味わかるか?理解できるのか不安だわ

847 :名も無き冒険者:2016/01/05(火) 23:02:33.75 ID:+5/4tLC7
あ、そうそう
弱いと思うかって質問に答えておこうか

ぶっちゃけ弱いね、固定で廃とやってるとクリティカル発動させてもらえないから
入るときは入るが2秒早くなっても変わらんだろ
もちろん火力でも横でFSがごっそり削っていく横でペチペチ削ってるだけだしな
案山子に1.8万出ようとも実戦では力不足をひしひしと感じるわ
だってあいつらなんでもないワンコンボで50万とか持ってくときもあるしな
そりゃ勝てんよ

848 :名も無き冒険者:2016/01/05(火) 23:27:09.64 ID:O0vXE1sO
近接火力なのか、デバフ要員なのか…極めたとしても上位との差を感じちゃうのは良く分かる
正直バフの数が増え過ぎて基本値の差が広がり続けてるのが

849 :名も無き冒険者:2016/01/05(火) 23:36:51.49 ID:O0vXE1sO
途中送信しちゃった、ごめんなさい
このままだとチャオズ化しそうなのが心配だったんだ
FIGより火力上になる必要は無いと思うけど離れ過ぎてもどうかなと思う
お問い合わせして願うしか出来ないけど。ついでに蒼月とインフェルノクローの魔攻upも頼んます

850 :名も無き冒険者:2016/01/06(水) 00:26:44.55 ID:0ALQcsHy
忍びの極意
防具を外す毎に物理攻撃力、クリティカル率、空蝉の術発動率
攻撃速度、移動・ダッシュ速度、旋回速度、ジャンプ力が上昇する。
5部位外すと水の上・壁・天井・水中・地中を歩け、壁抜けも可能。
決戦場をすり抜けることも不可能ではない。

851 :名も無き冒険者:2016/01/06(水) 00:35:27.55 ID:Did9Eg7c
そのままデバッグルームに行ったり、20秒でエンディング見れたりしそうだな

852 :名も無き冒険者:2016/01/06(水) 04:43:22.36 ID:+Mmegyz2
ドゥエドゥエ

853 :名も無き冒険者:2016/01/06(水) 10:49:23.29 ID:69Hq2Dkb
>>836
横レスすまん
INT200はいいとして、魔攻1000越えはどうやったらできるんだ?
秋利+10に魔攻P・SAMエンシェ・MA・ホリブレ・SP・エンチャいれてもギリ届かん気がするんだが
何か見落としてるとこあれば教えてくれ。

854 :名も無き冒険者:2016/01/06(水) 10:57:11.33 ID:69Hq2Dkb
あ、覇者は装着済だったがソウルマジックか?
それでも届くか?
煽りでなく、素で知りたいだけなんだ。教授頼む。

855 :名も無き冒険者:2016/01/06(水) 11:26:10.67 ID:/i/tkWqY
>>854
ぼっちには分からんだろうが、ユニオン恩恵というものがあってだな

856 :名も無き冒険者:2016/01/06(水) 11:39:09.72 ID:69Hq2Dkb
>>855
おおお納得した!教えてくれてありがとう!

857 :名も無き冒険者:2016/01/08(金) 09:35:51.48 ID:nGdEGkWU
オーバードライブリングがあるだろ、つかこれ無しで
魔NINはできない

858 :名も無き冒険者:2016/01/08(金) 15:04:06.06 ID:v1JqHgMC
サブエンチャで魔攻96+するのよん

859 :名も無き冒険者:2016/01/09(土) 01:35:36.55 ID:TWvem48l
>>858
魔NINやろうなんて奴はもともと魔職で装備流用するだろうし、そんなのは常識だろ。
いまさらドヤ顔されてもなぁ

860 :名も無き冒険者:2016/01/09(土) 05:11:33.31 ID:TbrU8aAO
>>859
ドヤ顔されてもなぁってドヤ顔で言われましてもw

INT足りない雑魚はすっこんでろや

861 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 15:32:34.73 ID:NZvz3+7m
廃忍の頭領さんが、またNINやりはじめたな。HHダメがDEX250計算だったんだ

862 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 15:39:15.34 ID:NZvz3+7m
(途中送信すまん)が、今のトップ層ってそのくらいなのかな。自分はDEX170AGI 110なんだが、ちょっと気になった。

863 :ハシシタトオルは日本一:2016/01/12(火) 11:03:49.22 ID:VJ/C8KtL
にんにんからシーフに転職して
忍具と罠極めようかなあ

864 :ハシシタトオルは日本一:2016/01/12(火) 11:08:52.64 ID:VJ/C8KtL
忍具作成、手裏剣、マキビシ、影縫い、びじんがくれ
全てマックスで転職

865 :ハシシタトオルは日本一:2016/01/12(火) 11:36:52.18 ID:VJ/C8KtL
びじんがくれを煙玉にしてもええな

866 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 11:40:03.73 ID:/F7sSRGk
ミジンガクレな

867 :ハシシタトオルは日本一:2016/01/12(火) 11:48:58.01 ID:VJ/C8KtL
ミジンガクレって読むのかあ

よし忍者からシーフになって
そのあと錬金術師になって
道具を駆使する卑怯戦法を極める

868 :ハシシタトオルは日本一:2016/01/12(火) 11:52:40.47 ID:VJ/C8KtL
ニンニンは途中までやるのは強いんよ

ストーリーをすすめてったり寄生メダル募集とかさ

隠れる避ける足が速い
宝箱も開けれる

資金稼ぎやアドポイント稼ぎにも使えるし
ただソロで強さを求めるとなるとね
限界がある

てことでしばらくしたらシーフになって
最後は錬金を極める

忍者やめた!

869 :ハシシタトオルは日本一:2016/01/12(火) 12:03:38.55 ID:VJ/C8KtL
足の速さはほんますごいと思う
職業特性やアドポイントパッシブスキル
それにヘスティアや旅人マントつけると
ガチ速です
一つ一つは大した効果なくても
重ねるとすんごい速い

870 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 17:42:44.24 ID:faY97d3+
戦闘力は高くないけどスンゴイ動き易くて他職に帰れなくなる
にんにんだいすき

871 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 17:56:48.97 ID:eoCVlzAn
忍者いると3層の4GD広間で狩りまくれね?

872 :ハシシタトオルは日本一:2016/01/13(水) 01:02:24.99 ID:UUOUEPiF
たしかにこのゲーム移動がストレスなので
見てるのと経験するのでは違うよね
足の速さ数少ない長所よ
サムライとか絶対やる気にならん

873 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 23:59:58.06 ID:JwxYapJE
上忍様お助け下さい…深淵2層の敵がゾンビアーマー以外ソロで倒せずクエ品が集められませぬ…
ゾンビアタックしようと女神触って戻ったら16k回復してて絶望しか無いのですが
奥に居るグレーターの方が弱いってなんなのよ

874 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 09:06:58.29 ID:zI9g6m9G
>>873
下忍はまず草(一般住民)になりすまして乞食プレイで集めろ

875 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 11:00:44.75 ID:kS2F54Qs
そもそも忍者はソロ向けの職じゃない

876 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 13:11:18.43 ID:8QW85oty
群れる忍者

877 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 14:15:11.26 ID:xKNlgr0q
>>876
それも嫌だなw

878 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 18:14:56.26 ID:Xan4SJW1
上忍様の教え通りプライドを棄てず財布の中身を捨てる事で無事突破致しました。財布というかコインと人狼カードとワインだけど…
次に手に入るのいつでしょう、、もうカードの在庫が心細くなってきたとです

879 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 19:52:29.56 ID:l077fHye
忍者は組んでなんぼだがそういうプレイも面白そうだな

880 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 21:41:08.27 ID:Cq3RyEOL
じゃわたし甲賀に入る

881 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 00:46:40.65 ID:gXYT2WBl
IGA許されません

882 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 11:08:29.31 ID:QWl7UfzI
ただでさえ少ない忍者が殺し合ってさらに減るだろ!早くやれ!

883 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 00:33:12.90 ID:Qjz4tqWG
アサシネイト使ってる人を見た事が無い
70超えて高レベル習得しないとダメなスキルなのかな

884 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 02:02:32.21 ID:Cz3Sr94V
めんどいし忘れるのです

885 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 02:09:48.04 ID:Cz3Sr94V
ハードヒットなしでもバックぐらいの威力欲しいな
使ってなくはないけど
モーションが地味だから目立たないのかな?

886 :名も無き冒険者:2016/01/20(水) 10:40:29.52 ID:kAySUBej
今ファイターでSR22で忍者になろうと思ってるんだけど、継承

HP攻撃防御P3種
デスペラード
シーフポーション
ガードクラッシュ  LV3 どうかな?

ガークラは別にMAXじゃなくてもいいよね。
シフポは出来れば切りたいので回復スキルが忍者に追加されるのを待望

887 :名も無き冒険者:2016/01/20(水) 11:32:17.22 ID:WGPDwnQU
おれ今度忍者になる時はブレイブ入れるんだ

888 :名も無き冒険者:2016/01/21(木) 10:15:01.07 ID:LN23aO3n
AAを身内に貰えるなら良いんじゃないかな
ペインも勧めたかったけど3LV継承ならガークラの方が良いかもね
デスペ使うならOUも考えても良いかも ブレイブはどうなんだろう背面HHがそこまで上がってる気がしないんだよなあ…

889 :名も無き冒険者:2016/01/24(日) 03:07:48.85 ID:6Qc4VJ+F
細かい説明はある程度省くぞ、ただでさえ長いからな
ガークラは6以上推奨
5→6の上がり幅大きめだし、そういうアクティブ系は基本7推奨
逆に3とか勧められるのはシフポとかHPPとかHH率目当てで使う場合のブレイブ
って言ってもガークラのあとにつなげるやつないんじゃガークラ持ってく必要ないと思うが
ガークラはあとにつなぐコンボがあって初めて追加効果があてになるから、3でもいいとかって話がでてくる
あとにつなぐの用意する場合は種族によるから当然ハイド3連できるか確認してな
ぶっちゃけ3でひとつとるだけならスニークのがいいかもな

890 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 16:23:33.53 ID:5xpZ5V1h
2月のスキル調整で日の当たる場所に出られるんじゃないかと期待してるけど、よくよく考えたらスキルだけじゃなく装備の格差にも問題が有る事に気付いてしまった
調整(1.1倍)とかだろうし、まだ耐え忍ぶ日々が続くのですかね

891 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 21:56:07.49 ID:IfYnTcco
!ユーザーのことを考え抜いている。
http://goo.gl/e2LMJ3

892 :名も無き冒険者:2016/01/30(土) 19:28:47.46 ID:e3sOv2V0
ups
wizoffが好きだからゆくゆくは忍者に、なんて考えながらwizon始めたけど
イバラの道か甘かったのかよこん畜生
不遇感がそこかしこに漂ってるんだけど、それでもみなさんは楽しんで
忍者してるんですよね?

893 :名も無き冒険者:2016/01/30(土) 20:02:09.81 ID:ta24T12r
TNは火力低くても一番楽しい
ボス戦じゃ約立たず感あるけど
面白い立ち回りができる燻銀職

894 :名も無き冒険者:2016/01/30(土) 20:24:28.40 ID:ouH1QKQC
楽しいけど野良に入り辛いのがちと辛い。
機動力が良すぎて侍にはもう帰れない。

895 :名も無き冒険者:2016/01/31(日) 14:29:37.34 ID:kiD+QJQj
新しい仲間の為に皆お問い合わせをしよう。
でも何を強化したら強くなるんだろう…ハイドのコンボ化とHH出るようになったら超強キャラになりそうだけど

896 :798:2016/01/31(日) 16:02:34.32 ID:9PAPoesU
参考にしてもらえるとうれしい

あと双刃の攻撃速度も倍にしないといけないと思った

897 :名も無き冒険者:2016/01/31(日) 20:28:47.73 ID:y8ozO4B8
798はやりすぎだし俺も考えてみた
NINとしての特徴を伸ばす方向で

・攻撃スキル火力がAGIでも伸びるように
・煙玉からでもアサシネイト可
・スニークビハインド、回復スキルの実装
・影縫いにダメージ追加
・スニークビハインド時に弱めの微塵隠れ発生

スニークビハインドの微塵隠れなんかは我ながらいい案だと思う

898 :名も無き冒険者:2016/01/31(日) 20:30:28.72 ID:y8ozO4B8
スニークアタック、回復スキルの実装だ

899 :名も無き冒険者:2016/01/31(日) 20:49:00.90 ID:9PAPoesU
>>897
煙玉からアサシネイトは出来るよ

でも根本的な火力をも少し何とかしないと
補助スキルだけで復権は難しいのでは

900 :名も無き冒険者:2016/01/31(日) 20:58:55.26 ID:y8ozO4B8
うわほんとだ
スキル使用で解けるからか今までずっと使えないと思い込んでた
NINは

901 :名も無き冒険者:2016/01/31(日) 21:03:01.68 ID:y8ozO4B8
NINは火力スキルのクールタイムが長いのもネックだよなぁ
ハイドアタックは繋げるスキルがないと硬直の割に通常HHと同じくらいだし

902 :名も無き冒険者:2016/01/31(日) 21:58:40.45 ID:l8RZZvsg
大分前に煙玉でPT巻き込んでアサシネイトした強者の話があったな…使うなら気をつけてね
暗器・双刃の攻撃力上げて欲しいなぁ、スニークビハインドのCT短くなったらカッコいいプレイ出来そうなんだけど(出来るとは言っていない

903 :名も無き冒険者:2016/02/01(月) 04:24:24.67 ID:7tlW07Mg
バックCT15秒とは言わんので20秒にする
アサシネイトの基礎ダメージ倍
くらいやって欲しいよね
あと双刃の物魔攻上げて6+6複属性ジェム詰めれるようにしてよ
魔忍遁忍にテコ入れしてこれじゃ弱すぎる

904 :名も無き冒険者:2016/02/01(月) 08:28:10.26 ID:pEur9mWj
NINは煙玉からの派生で範囲多段HIT大火力の炮烙玉製作と
作り置き可能なHP・OD回復の兵糧丸製作を追加すればええ

905 :名も無き冒険者:2016/02/01(月) 12:38:12.05 ID:1vXRT4YZ
焙烙玉良いなぁ、望郷の忍者さんもSS内で使ってたし
MHの閃光玉になりそうな気もするけど

906 :名も無き冒険者:2016/02/01(月) 13:33:56.82 ID:hNUpqIIl
継承ミスった・・・

もう手裏剣だけとってファイターに戻るわ・・・

907 :名も無き冒険者:2016/02/01(月) 15:20:48.19 ID:QYtvZTXJ
手裏剣使うのも忍具作成必要だし、Fならオルカーンなりプロボで良いんじゃないだろうか
対人なら使えるのかも知れんけど、孫なら撒菱も良いんじゃないだろうか
Fで撒菱ピアコンしたらダメージどうなるんだろう

908 :名も無き冒険者:2016/02/01(月) 15:29:36.32 ID:hNUpqIIl
まきびしって強いん?
なんかOD消費50のせいで
ハイドコンボ使えなくなるからぜんぜん使ってないわ

909 :名も無き冒険者:2016/02/01(月) 15:49:09.47 ID:7tlW07Mg
基本デバフ撒き用なのでデバフ武器無いならいらないけど
恐怖混乱睡眠物防無視あるなら優先すべきかと
弱ノクバ発生するんでアッパーゾンビや狼みたいな纏めにくい敵の足止めに便利

910 :名も無き冒険者:2016/02/01(月) 15:57:22.47 ID:QYtvZTXJ
オフェガFさん居るとノックバックがちょっと邪魔みたい
でもノックバックはLさんの被弾も減らせるし、壁際に着く頃に置くようにしてるけど役に立ってるのかなぁ

911 :名も無き冒険者:2016/02/02(火) 05:03:52.78 ID:vMlcc3R0
鈍足目的でデバフ無い武器でも入れるでしょ
自分が食らってだるいデバフは敵にも有効やで

912 :名も無き冒険者:2016/02/02(火) 08:34:53.11 ID:Q8WS6kyJ
蒼の洞窟のインペリアルゴーレム攻略中だけど、ショルダータックルにステップ間に合わないタイミングで空蝉がすごい便利だ

913 :名も無き冒険者:2016/02/05(金) 00:39:36.32 ID:XYfyfbvL
解錠装備集め始めたけど、どのぐらいの解錠率あれば忍者として許されるのでしょうか

914 :名も無き冒険者:2016/02/05(金) 09:37:58.50 ID:qKHXVT5i
NINJAはpt来んな 以上

915 :名も無き冒険者:2016/02/05(金) 11:26:28.94 ID:rSJH3Ady
>>913
Lv80
全身6ソケ(コンセント頭、バンデット手含む)
解錠ベルト
解錠Upアドバンス
キャンディ恩恵

これくらいあれば許されるであろう

916 :名も無き冒険者:2016/02/05(金) 12:40:27.41 ID:TlfOBm1h
流石にそれ全部揃えたら68ぐらいで素100%になるような…

917 :名も無き冒険者:2016/02/05(金) 13:06:12.77 ID:Wq32hmd+
ゲームって余暇の息抜きのはずなのに
苦行の上に苦行を重ねるってどういう・・・・・・
解脱して菩薩にでもなりたいのか
と自分自身にも問う今日この頃

918 :名も無き冒険者:2016/02/05(金) 18:47:23.22 ID:n7rKAskf
苦行な上にそう強くもなれない
クエ無理にこなそうとするとリアル体調が悪くなる不思議

919 :名も無き冒険者:2016/02/05(金) 18:51:26.83 ID:n7rKAskf
上位層の火力見たらデバフがどうこうとか無いんだよな―
クリティカルさえ空気になったり
ちょっと上下の差が大きくなりすぎた、と下忍としては思う

920 :名も無き冒険者:2016/02/05(金) 18:59:08.23 ID:TlfOBm1h
我ら下忍の希望、スキル調整発表は今週ではなかった
発表の暁にはきっとN待ち募集が山程出来てPTいっぱい選り取り…より…グスッ

921 :名も無き冒険者:2016/02/05(金) 20:47:20.54 ID:n7rKAskf
転職で経験値減らない、とかなったらまるで別ゲーだろな
おれスキル調整にあわせて転職しまくってさいきょうの下忍になるんだ・・・

922 :名も無き冒険者:2016/02/05(金) 22:05:01.27 ID:TlfOBm1h
wizぽくは無いけど時代に合わせるシステムの方が大事だよね
転職しまくって忍者最終職はどうしても目標にしちゃうね

923 :名も無き冒険者:2016/02/06(土) 18:08:56.84 ID:8FwSUR2o
やっぱWizardryといえば忍者だからね

924 :名も無き冒険者:2016/02/07(日) 11:50:39.99 ID:LvyoYPIL
ポークル、短剣使うのはうまいのに
なぜ双刃を使いこなせない(´;ω;`)

925 :名も無き冒険者:2016/02/07(日) 21:47:31.25 ID:NZPnoWWh
フレ「いや忍者は強いし可能性に溢れてんじゃん^^
   MACのアデルの首飛ばすときとかマジかっこいい」
おれ「そ……そう、かな。ありがとう、やる気出てきた」
フレ「じゃあ深淵回しに行こっかー」

ドグシャア10万ドグシャア20万テイテイ1万テイテイ2万ドグシャア30万ドグシャア40万……
フレ「そろそろ首飛ばせるんじゃない? やっちゃって^^」
おれ「ブワァッ(´;ω;`) 」

926 :名も無き冒険者:2016/02/07(日) 22:42:48.41 ID:/hEEeoJV
短剣忍者は盾使えるし、無理に双刃使わなくても良いんじゃないだろうかと思う今日この頃

927 :名も無き冒険者:2016/02/07(日) 22:57:53.03 ID:LvyoYPIL
気を使われてる!

928 :名も無き冒険者:2016/02/07(日) 22:59:52.66 ID:LvyoYPIL
忍者が大型盾装備してもええじゃないか

929 :名も無き冒険者:2016/02/08(月) 00:05:52.54 ID:v5J7yDOm
風呂敷のイメージ

930 :名も無き冒険者:2016/02/08(月) 03:19:36.68 ID:9oeO4WfT
ガード判定になる畳返しスキル実装はよ

931 :名も無き冒険者:2016/02/08(月) 10:49:31.81 ID:arTHc+m1
ダッシュ時のみ壁垂直走行が可能になるパッシブスキル「浮身」
一定時間、ステップで数秒間分身を残すアクティブスキル「流水」
弓矢装備時のみ使用可能な遠距離移動スキル「鉤爪」

ネタだけでもこれだけ出せるNINがやっぱり(ネタ職)No1

932 :名も無き冒険者:2016/02/08(月) 16:18:48.37 ID:waOwSkEf
スライディングと2段ジャンプと急降下アタックも頼む

933 :名も無き冒険者:2016/02/10(水) 21:15:24.71 ID:WnNDVjP2
おい、新イベ ワーキャーとかないんかこのスレは
どのキャラスレも一応一通りの話題は出たぞ

素材集めて女の子に渡すと本命チョコ含めて何がしかを作ってくれるなんて
俺ら お前らか にはない話題だろうが もっとワクテカしろ
ああそうか、あまりにもリアルとかけ離れすぎて話もできないか
哀しいなあ

934 :名も無き冒険者:2016/02/10(水) 21:57:18.77 ID:RF5FfNgv
雇ってくれるPTが無いのでイベントを満喫しています。
ロッテ様は女神。

935 :名も無き冒険者:2016/02/10(水) 22:19:30.16 ID:6sMjjduY
明治派の俺は孤独一直線

936 :名も無き冒険者:2016/02/11(木) 11:44:44.26 ID:kdVgYx3L
>>933
辻本命チョコかけてストーカー扱いされるとこまでがデフォ

937 :名も無き冒険者:2016/02/11(木) 18:07:26.03 ID:MPz6liLc
通りすがりの忍者をアッピル出来るシャロちゃんルートが楽しい
尚ベストフレンドにしかならない模様…何が足りないのだ

938 :名も無き冒険者:2016/02/11(木) 18:13:15.86 ID:MPz6liLc
この双子ポークルシナリオ書いたの岩原なのかしら
岩原原作の漫画で凄く似た感じのが有った気がする…エルフの姉妹だったが
どうでもいいけどシナリオ内で強職アッピルするなら現実に反映してくれませんかね(懇願

939 :名も無き冒険者:2016/02/12(金) 11:27:29.96 ID:GRLy/x9h
強職アッピルしてるのかと思ったら自分の職が反映されてただけでござる。
通りすがりの忍者がタゲを取るとかどんな他力本願だよと思ってたよ…

940 :名も無き冒険者:2016/02/14(日) 17:30:23.71 ID:VSn44U0/
うーん、スキル調整で手裏剣の強化もしてほしいわ
炎狼出現以降手裏剣のDPSってまた通常攻撃以下に戻ってるだろ

941 :名も無き冒険者:2016/02/14(日) 23:58:52.06 ID:+1F3ImR+
>>925
マジでくそ笑ったww

でも真面目な話、リベラルだとかなり強さレベル低いから、強敵のデーモン系に早くからクリティカル決めてくれる忍者は結構ありがたいぞ?w
20万30万がプシャープシャーなんかしないしね、そういう人もいるかなー程度。

おいでませリベラル(・∀・)←

942 :名も無き冒険者:2016/02/15(月) 00:01:54.10 ID:njDRq+wS
マジ強いFだとGDでもクリティカル入らないHPゲージから瞬殺してるよ
忍者のクリティカル以上のパワーがあって忍者の立場0

943 :名も無き冒険者:2016/02/15(月) 00:41:13.64 ID:pjg7GeWL
正直クリティカル期待されるPTだと攻撃に参加してるのに減らないHPバー見るのが辛い
減らしてゾーンに入っても中々出ないと周りの目が辛い
でもクリティカル要らないPTだと俺の居場所が無くて辛い

944 :名も無き冒険者:2016/02/15(月) 13:56:18.00 ID:rIRNZKMF
た、たまたまHH不発が続くかもだし…そしたら首刈り取るし…

945 :名も無き冒険者:2016/02/16(火) 08:53:18.16 ID:Kz+7vBp7
皆クリティカルゾーンになったら舞子六に持ち替えてたりするのかな
どうせ大したダメージも出ないし一本持った方が良いのかねぇ…

946 :名も無き冒険者:2016/02/16(火) 12:28:53.52 ID:9JpExtnm
狂気の館で出る移動低下付のM双刃、馬なんとかいうの移動低下バフつかなくない?
30%って書いてるけど、全然遅くならないんだが・・・

947 :名も無き冒険者:2016/02/16(火) 18:39:09.88 ID:zoMPltLb
いつのだよ、それ館じゃなくて大学じゃね

舞子持ち誓えてるやつとかアホしかいないぞ
ゾーン手前で持ち替えてる暇あればスキル攻撃でもいれて削れってはなしだし
ゾーン入ってるなら持ち替えてる暇あるば殴れってはなし
最初から握ってる馬鹿もいるらしいが論外すぎる

948 :名も無き冒険者:2016/02/16(火) 18:51:58.18 ID:fz58tZiJ
もう舞子いらんてことやん(´・ω・`)

949 :名も無き冒険者:2016/02/16(火) 18:55:22.54 ID:Kz+7vBp7
>>947
胸のモヤモヤが取れた、ありがとう
もうちょい安定してクリティカル出せれば少しは役に立てそうかと思ったんだ
彼岸は凄い値段だしなあ…素ステ上げ頑張るしかないのかな

950 :名も無き冒険者:2016/02/16(火) 18:57:01.57 ID:fz58tZiJ
HP高めの単体MOB・・・途中から舞子
PT火力がやたら高い・・・最初から舞子
そうでもない・・・・・・・・・舞子封印

こんな感じ

951 :名も無き冒険者:2016/02/16(火) 21:25:51.51 ID:fz58tZiJ
でも今は舞子いらんかな クリ空気になりがちだし

952 :名も無き冒険者:2016/02/19(金) 20:13:20.02 ID:PLhL5v75
スキル調整で大勝利ですわ

953 :名も無き冒険者:2016/02/19(金) 21:34:39.41 ID:29f0s7sr
大勝利どころかキャラデリレベルの大敗北になりそうな予感がするんですが…
F・SのSTRによる威力強化と、N・Tのスキル威力強化の幅が合わなかったら完全にN×になる気がする
スニークビハインド強化で「残像だ…」プレイだけは楽しみだ

954 :名も無き冒険者:2016/02/19(金) 21:56:21.15 ID:Y83+1wBr
もう忍者=PK専用職って認識になりそう

955 :名も無き冒険者:2016/02/19(金) 22:44:14.34 ID:e+sgvzB5
もう共通ADPパッシブ取ったらゴミだわ

956 :798:2016/02/20(土) 00:02:56.54 ID:sU0fsNo3
THIと共通なのはわかるけど3つだけか・・・一番少ないのか・・・
工夫の仕方わからなければこのスレを参考にしていただきたい

957 :798:2016/02/20(土) 00:04:07.59 ID:sU0fsNo3
忍びの極意なんとかして(´;ω;`)

958 :798:2016/02/20(土) 00:07:55.22 ID:sU0fsNo3
なんでFIGばっかなの(´;ω;`)

959 :名も無き冒険者:2016/02/20(土) 00:45:27.23 ID:oJAU3+3z
AGI効果を乗せた手裏剣が超絶威力になってるかもしれないだろ!
そりゃもう他のスキルなんて全く使う必要ないぐらいな!
だって忍者と言えば手裏剣だもんな!

960 :名も無き冒険者:2016/02/20(土) 00:55:06.66 ID:g8C3f4AC
アサシネイト期待してるんだが

961 :名も無き冒険者:2016/02/20(土) 01:08:41.52 ID:iQFSwUWG
スタンプからつながるコンボはないのけ?
ハイドバック→ハイドスタンプで回せるからそう悲観的ならんでもと思うんだが

962 :798:2016/02/20(土) 01:23:31.82 ID:sU0fsNo3
手裏剣でグレた吹っ飛んだら許す(´・ω・`)

963 :名も無き冒険者:2016/02/20(土) 04:55:16.56 ID:l4+XkYzQ
スタンプってのも面白いかも。実際そこそこな威力になるだろうし、ダークホースあるな
スタンプのあとはつながるのないよ、ペインでも持ってくるなら別だけどつなげる意味が薄いしな
てかハイド手裏剣くらいできてもいいと思うんだ

だけどもこれは忍者大勝利ついにきたと思ってる
今度は本物だろ。極意調整きてないのも逆に期待がもてる
極意調整しときましたよ^^とかされるのが一番糞
スキルCT威力強化で魔忍に頼らなくても火力出せるようになるかもな
実際ビハインド短縮もわかってる調整。あれは間接的な火力強化だから

964 :名も無き冒険者:2016/02/20(土) 10:31:23.57 ID:hqMsiMb9
俺のお問い合わせが光って唸る
未来を掴めと輝き叫ぶ

965 :名も無き冒険者:2016/02/20(土) 10:33:54.52 ID:hqMsiMb9
折角閾値外からのクリティカルヒットが実装されたんだし、普段から出せるようになれば多少は良くなる気がする
出てもソコソコの威力だしアレ

966 :名も無き冒険者:2016/02/20(土) 10:35:40.79 ID:hqMsiMb9
閾値外じゃ無いか、耐性付き限定だったごめんなさい

967 :名も無き冒険者:2016/02/20(土) 21:20:54.11 ID:sU0fsNo3
OD稼ぎに炎狼高騰とかするんかな
あとスニークアタック持ってこないとダメとか

968 :名も無き冒険者:2016/02/22(月) 16:55:31.50 ID:TM6LXBH7
防御無視のほうも有力な選択肢だから炎狼1択とかはないと思うがな
もともと忍者は炎狼ストックしてるんじゃないの?
スニークアタックは物理忍者なら既にデスペ物理攻撃の次点くらいに候補に上がるスキル
黙ってるだけでそう思ってるやつけっこういると思うし
実際スニーク継承のためにシーフなってるぽいやつもみるしな

969 :名も無き冒険者:2016/02/22(月) 18:40:58.29 ID:Cw9JX86h
スニークアサシネイトはあんまりやってる人見ないなぁ
同職で交流の機会が少ないからなのかも知れんけど
一応ビハインドもステルス状態になるみたいよ?CT減って使い易くなればビハインドからアサシネイト使う機会が増えそうね

970 :名も無き冒険者:2016/02/23(火) 02:01:44.95 ID:IVGiUYQ9
なるほどそれでビハインドの強化も来たのか

971 :名も無き冒険者:2016/02/23(火) 17:27:33.67 ID:6aYqARkq
ビハインド 90/60/30秒
バックアタックLV7 20秒
物理557 DEX172 威力62k→72k ハイド後87k→105k
手裏剣LV1 AGI121 5800→11540 HH45000→52515
アサシネイトLV7 CT30 58322 HH255393

調査適当ですまぬ

972 :名も無き冒険者:2016/02/23(火) 17:29:45.17 ID:2U4CsEpN
で、つよなった?

973 :名も無き冒険者:2016/02/23(火) 17:38:05.71 ID:6aYqARkq
ごめんアサシネイトLV5だった
あと隣で殴ってたお侍様見て悟った、モグラは陽の光を浴びると死ぬ

974 :名も無き冒険者:2016/02/23(火) 18:47:51.89 ID:jpL1L2V+
ビハインド30秒か15秒毎でもいいだろ

一部位-5秒で全裸5秒毎とかなら脱ぐ価値も出るのになぁ

975 :名も無き冒険者:2016/02/23(火) 22:07:00.14 ID:JYZWpjkA
ビハインド今までもそこそこ使ってたから嬉しい

976 :名も無き冒険者:2016/02/24(水) 00:17:34.16 ID:D6+qpbsd
スニークのLvとCT置いてきますね
SL CT
1 25
2 24
3 22
4 20
5 18
6 16
7 13

977 :名も無き冒険者:2016/02/24(水) 03:03:13.47 ID:2ZEQzyOI
よし、犠牲者出る前に言っておく
ハイドスタンプしてもハイド効果でないから気をつけてな
忍者ちょっと強くなったな
これくらいが適正なんかな?
ハイドコンボ継承も選択肢になるし、多少工夫できるかもな

978 :名も無き冒険者:2016/02/24(水) 10:19:57.44 ID:T9Xd0qYM
手裏剣のLVによる威力の上昇率
7.4/7.1/6.8/6.6/7.9/9.9 (%)
端数は切り捨て
測定時の条件 物理557 DEX172 AGI122 コンデ絶好調

ダメージの目安
LV1 11570 LV4 14243 LV7 18031
HH時 LV1 52644 LV4 64805 LV7 82048
案山子にて測定

忍具使うけどスニークアタック無いなら、アサシネイト切って手裏剣MAXも使い勝手悪くない気もしてきた
でも思ったより7の弾速速くないのね

979 :名も無き冒険者:2016/02/24(水) 10:35:59.29 ID:T9Xd0qYM
追記 ADPで手裏剣強化4%取ってた
割とスキルでダメージ出せるようになってきたけどガチ物理に転向しないとダメかなあ…デスペをツリーにくれ

980 :名も無き冒険者:2016/02/24(水) 10:44:32.24 ID:T9Xd0qYM
最後に手裏剣にAGIが与える上昇率
AGIメイトを使ってダメージ測定
AGI1に付き28.25ダメージが増えました
3レスも使って申し訳ありません

981 :名も無き冒険者:2016/02/24(水) 14:02:20.01 ID:sER4mujo
なるほどな、いまは多少雑でも数値がほしいところだからためになる
無駄なバフをつけないで測定してるっぽいのは助かるな

しかしながらアサシネイトも手裏剣もとったとしてもSP的には問題ないのが忍者の悲しいところよな
遁術複数とるなら別だけどさ
マジでなんでデスペこないんだろうな
スキル追加に期待だわ

gc
lud20190811080343
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mmo/1398861299/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Wizardry Online ウィザードリィ忍者スレB2F」を見た人も見ています:
WizardryOnline ウィザードリィメイジ専用スレ B3F
Wizardry Online ウィザードリィロード君主スレB3F
Wizardry Online ウィザードリィ ビショップスレB4F
Wizardry Online ウィザードリィ プリーストスレ16
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B583F
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B661F
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B587F
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B650F
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B519F
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B664F
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B649F
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B660F [無断転載禁止]©2ch.net
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 15 [ウィズ]
Wizardry Online 錬金術師スレ 2生成目
wizardry onlineの終了について語るスレ その2
【WizOn】Wizardry Online 質問スレ B31F [無断転載禁止]
DDO Dungeons&Dragons Online Unlimited Part24
EVE Online晒しスレPart37 [無断転載禁止]
【本スレ】CABAL ONLINE Part450
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE ship3 晒しスレ 11
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2 フェオ鯖晒しスレ138
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2 フェオ鯖晒しスレ64
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2 フェオ鯖晒しスレ7
PSO2】PHANTASY STAR ONLINE ship3 晒しスレ 38
【TESO】The Elder Scrolls Online【質問スレ】Part49
【トーラム】TORAM ONLINE【本スレ】PART106
【トーラム】TORAM ONLINE【本スレ】PART104
【TESO】The Elder Scrolls Online 質問スレ Part47
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2 ウィン鯖晒しスレ20 [無断転載禁止]
【TESO】The Elder Scrolls Online【質問スレ】Part50
【TESO】The Elder Scrolls Online 質問スレ Part43
【TESO】The Elder Scrolls Online 質問スレ Part42
【TESO】The Elder Scrolls Online 質問スレ Part44
【TESO】The Elder Scrolls Online【質問スレ】Part56
【TESO】The Elder Scrolls Online【質問スレ】Part52
【黒い砂漠】ウィッチ&ウィザードスレ part10 &copy;2ch.net
【DTO】Devil's Third Online デビルズサードオンライン part7
【信on】忍者の新技能強すぎる【修正希望】
ウィザードリィ シナリオ#4 THE RETURN OF WERDNA
Wizardry VI: Bane of the Cosmic Forge RIP1
TRIWAR Online
【AO】Anarchy Online 31
ROSE Online Part71
Albion Online Part24
Corum Online Part125
ROSE Online Part77
ROSE Online Part73
ROSE Online Part71 
CABAL ONLINE Part448
ROSE Online Part72 
Albion Online Part25
CABAL ONLINE Part451
KnightOnline総合雑談スレ
Wild Terra Online Part2
大航海時代Online変な名前を考えるスレ
前スレ 信長の野望online1729
LOST ONLINE REBIRTH part 169
【信長の野望Online】初心者スレッド61
LOST ONLINE REBIRTH part167
【晒しスレ】CABAL ONLINE その4
LOST ONLINE REBIRTH part168
【晒しスレ】CABAL ONLINE その4
AngelLoveOnline晒しスレ ガイア
【晒しスレ】CABAL ONLINE その3
00:14:39 up 33 days, 1:18, 3 users, load average: 36.95, 72.58, 72.81

in 0.065430164337158 sec @0.065430164337158@0b7 on 021514