◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part40 YouTube動画>37本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mmo/1520750119/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
■関連サイト
┣ 日本公式
http://blackdesert.pmang.jp/ ┣ 公式ツイッター
http://twitter.com/OFFICIAL_BDJP ┗ 公式ブログ
http://ameblo.jp/official- 【BlackDesert】 黒い砂漠 Part393
http://2chb.net/r/mmo/1520411157/ ■前スレ
【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part39
http://2chb.net/r/mmo/1518773356/ ■テンプレ
スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れて立てて下さい。
強制IDで、業者、個人のスマホや複数回線を使っての自演がある程度わかるようになります。
サーバー人口論争や危険URL(t.co等)、荒らしは徹底的にスルーしましょう。
商売できない業者が必死ですがスルーしましょう
次スレは
>>950、立てられなかった・踏み逃げ・無反応・荒らしが踏んでいた場合は、
宣言するか
>>970が立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
>>5 そんななか
まだまだ轢き殺ししてるギルドどこかな〜
ガイジムーブさせる指揮官はキル厨
装備があるのに2段階に行くことに反対する奴もキル厨
ここで轢き殺し擁護する奴もキル厨
弱い相手と戦いたいキル厨と適正な相手と戦いたい人では話が嚙み合わないだろうな
7ギルド戦で穏健派がとったか。また犠牲になったギルドがたくさんいそうだな
西部関所
ハバネロ コンセ ヴァンガ ひよこ 黒猫 穏健 ばとろわ
開幕ハバネロコンセヴァンガ黒猫4同盟→ひよこ
ばとろわ←→穏健
30分後ひよこ落ち
ばとろわがここから轢き殺し作業
10分後ヴァンガ落ち
5分後ハバネロ落ち
しばらくして黒猫落ち
コンセプト穏健ばとろわになりばとろわ落ちてコンセプト落ちて穏健勝利
そこらへんはリスクも含んでの選択だから難しいのよね
勝ち筋に絶対はない
東部関所(3週キャリー)
さむぱん、Revive、Gallina、SSS、スーパー野獣プラザ
さむぱん⇔他4ギルド 20分でさむぱんおち
SSS⇔他3ギルド 30分くらいでSSS落ち
野獣⇔Revive、Gallina 野獣落ちでReviveがGallinaひき殺してReviveの勝利
なぜリバイブを残したのか
SSS落ちた時点で他ギルド勝ち筋なくなるだろ
3/11(日) 戦闘状況ナシです
-1段階-
B老人の橋 占領ギルドなし
Sリンチ牧場 HOOF
S東部関所 Revive
S監視塔 占領ギルドなし(維持)
Cエフェリア渓谷 占領ギルドなし
Cベア川水源地 黒い不死鳥
C狼煙台入口警戒所 五百壱統合戦闘航空団
C放棄された採掘場 Glanz
Mアルム岩渓谷 OutSide
V禁食 占領ギルドなし
-2段階-
B西部関所 穏健派
Cルツム族駐屯地 CA
M石角海岸 放蕩者の集い
Mハスラ崖 おとなしいタヌキ
Vカポティア 無敵山
V三日月神殿 ONEforALL
Vガビニャ火山地帯 占領ギルドなし
-3段階-
Bクロン城 WANTED
B西部警備キャンプ LEGION
Sグリッシー廃墟 占領ギルドなし
C北部小麦農場 占領ギルドなし
Cヘッセ聖域 ぶりぶり帝国
Mサルマ基地 占領ギルドなし(維持)
Mカーマスリブ寺院 抹茶ぱふぇ
V岩石警戒所 シルエットパルーデ
Vイベルブオアシス Ouroboros
Vアンカト海岸 MerryBlaze
サルマは楽しそうだったな CA空き巣2と戦ってて草
Reviveを残したらマズいというオツムがSSSや野獣にはそもそも備わってない。
GallinaはReviveのギルメン曰く都合の良いギルドだから言いなりに使えるらしい。
不死鳥も持ち直して50人動員か。そんだけいれば今の2段なら普通に勝算あるな。
何度となく2段挑戦してぷち崩壊繰り返してるから行きにくいだろうが今までとは状況が違うから行ってみてはどうだろうか。
Reviveはギルメンパール釣り・姫()のマクロ擁護・施設地中埋め込みなど色々やってるから本当に潰さないといけない
一生黒い砂漠できないくらいまで追い込め
確実に勝てる相手選んで終盤まで戦わせてやるから組まねえかってことだろ。
ほんとしょうもないギルド。
一段階でも二段階でも叩き潰して二度と拠点できないようにしよう
嫌ならその違法行為を助長してる泥船から逃げ出すんだな
おとたぬの全チャ誘導もそうだけど、誘いに乗る方がわからんわ
乗って相手の思うままに動けば確実に負けるのに
勝つ可能性を完全に捨てて他のギルド勝たせる為に拠点戦やってんのか
赤戦でもやってればいいのに
サルマ基地
国連 Rebellions Fenrirr Enjambre
リベ・エンハンが国連へ
全防衛で耐えている間にフェンリルがリベに行き、リベが引く
エンハンも引いたため国連もリベ攻めに加わるが
フェンリルが引き
フェンリル⇔エンハン
国連⇔リベ
国連没、エンハン没
リベリオンズとフェンリルのタイマンで時間切れ
Twitterより
エンハンはガイジか?ヘイト下位の国連とエンハンがどっちも死んでるやんけ
エンハンは指揮系統どうしたんだ
最近謎ムーブが多すぎる
クロン城は
WANTED 東方
20分ちょいでWANTED勝ち
ハスラ 4ギルド
シリウス、キルマ、タヌキ⇒猫狼 猫狼落ち
シリウス、タヌキ⇒キルマ キルマ落ち
シリウス⇔タヌキ シリウス落ち
猫狼抜いた3ギルドだとキルマが狙われるんだな
初動だけはかちすじ追わないとな
ガイジムーヴは優先的に潰すように周知していこう
リベ&>= フェンリル > 国連 > エンハンでしょう。
リベとフェンリルとしては戦力差がほぼ無いから、タイマン持ちかけが一番良い。
勝ち筋を自ら切りに行ったね。しゃない。
>>11 その中の一員だったんだが…どういう流れだったか俺より詳しいじゃねーかw
つか全体の流れってどうやって情報収集してるんだ?
最近ちょくちょく拠点戦参加してるんだが、ギルチャでの現状把握くらいしかできんわ…
参戦ギルドのギルチャを読んでいて戦況把握できないならそのギルドは偵察が少なすぎると思った方が良い。
>>38 強いとこに凸られて全防衛ずっとしてない限り偵察行くもんじゃないんか?うち一段だから素人臭いけどそれでも偵察だけはこまめにしてるなー
まあ人数余裕あったらのことだけどね
一番強いとこが轢き殺し始めたの見たらとりあえずそこの火炎壊して補給所まで壊して圧力かけようとかあるじゃん?
>>33 キルマより猫狼の方が人数も地力も圧倒的に上だろ。毎回キルマとその他複数のギルドに攻められて一落ちしてるからって逆恨みで嘘つくのはやめよう
>>29 国連潰してリベとフェンリルが戦うところの美味しいところどりしたかったんじゃねーの?
リベとフェンリルなら実力は近いからお互い攻めにかなり割かないと落とせない下手したら集結も使うかもだから美味しいとこを持っていける可能性がある。
誤算は国連がリベに行ってしまったとこと、フェンリルが国連とリベが交戦になった所でリベを落とさず放置して邪魔になるエンハンを先に潰しに来た所だろ。
いずれにせよ勝ち筋としてはリベとフェンリルが交戦してる所の美味しいところを狙う以外ないからな。ギャレ国連の時のCAみたいに。
国連攻めたけど撤退したのはその状態に持って行くために最初に邪魔な国連潰したかったけどタイマンじゃまず勝てないからヘイト引きたくないし極力控えめに手を出しとこう。ってとこだろ
やっぱ1段階おもしれーな、3番手以降がはちゃめちゃやるから次回あったったら即ターゲット。やられたギルドはまた恨んで番手関係無しに攻撃w
エンハン謎なのは変わりないけどリベとフェンリルがタイマンする気満々だった時点で国連エンハンはきつかったと思うわ
>>42 まったく嘘などついてない
これを言うとギルドばれするが
ここ一か月以内にどちらともタイマンで戦闘する機会があって言っている
>>44 リベ落としちゃったら次2タゲ食らうのはフェンリルなんだからそら引くわな
国連はリベとフェンリルに潰し合いさせて残った方をエンハンと叩くべきだった
それと終了時リベ砦無傷、フェンリル砦は施設全壊して斧振られてたから、それなりに差はあると思うぞ
エンハンは残念ながら頭ひとつ劣勢でノーチャンだったな
あ、ひとつ書き忘れた
途中フェンリルが集結決めてリベが落ちかけた、あれは良いタイミング
>>42 安価ミスってんのか?
猫狼落ちたあとの3ギルドではって意味だぞ
>>40,41
偵察は出てくれてたんだが…って事は俺がまだ慣れてないand・or理解力不足だったか。
今度からもうちょい意識してギルチャ読んでみるわ。さんきゅー
フェンリルの勝ち筋はリベより先にエンハンを落として国連と一緒にリベ攻めだったからエンハンに行ったんだろうフェンリルの指揮はかなり有能
>>48 そのキルマと猫狼がここ最近でタイマン何回かやって全部キルマが負けてるみたいだから猫>キルマは間違いではないと思うよ
シリウスキルマたぬきなら戦力的にたぬき狙うだろうによくわからんな
勝手ににゃんろうとかシリマズルとかよんでるけどあってる?
>>53 564 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ ff3a-bF+W [131.147.110.212])[sage] 投稿日:2018/02/27(火) 15:19:08.30 ID:qznFqG5G0
要するにもう一般募集してないってことでしょ
648 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ d33a-2py2 [131.147.110.212])[sage] 投稿日:2018/03/03(土) 04:04:44.46 ID:5BLr+TeH0 [1/2]
119.171.204.207
晒しスレでも拠点スレでも書き込みすぎwフェンリルに親でも殺されたのか?
651 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ d33a-2py2 [131.147.110.212])[sage] 投稿日:2018/03/03(土) 08:14:56.10 ID:5BLr+TeH0 [2/2]
>>371 >533
>551
>584
>587
>589
>591
>593
>594
>598
>601
>605
>606
>648
>>650 いくら何でも書き込みすぎだろ粘着ストーカーかよ
53 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 623a-0KCz [131.147.110.212])[sage] 投稿日:2018/03/12(月) 12:27:36.09 ID:Ewv56PK10
フェンリルの勝ち筋はリベより先にエンハンを落として国連と一緒にリベ攻めだったからエンハンに行ったんだろうフェンリルの指揮はかなり有能
またフェンリルさん自演してる、本当にお前ら脳みそ足りてねえな
脳の発達が幼いうちに停止してしまって、常識も知らず恥をかく良い事例だな
フェンリルも工作員常駐のカスギルド認定おめでとう
何を今更
頭ねるりんだぞ?
メンバーもお察しすぎるわ
フェンリルは公認ガイジの集まり、
害ギルドからも追放された奴らが集まるところ。
黒い砂漠ガイジ率の現状ですな。
後、エンハンがせめてWa、東方ぐらいの戦力だったら、フェンリル、リベを共闘で落として国連とタイマンに持って行くが、、、
そういくわけにもならんだろう。
既に、エンハンと国連の勝算は薄かった。
エンハンが3段階で生きて行く為、城ギルドとして勝つためには、すくなくともWA、東方、国連程の戦力が必要。で無いとガイジムーヴしかやることが無い。
エンハンは工作員常駐の情報操作、印象操作の本家カスギルド過ぎて、所属してるやつら全員気違い認定してブロックするレベルでやばい
戦闘状況見れたのが20時半くらいなので抜けがあるかもです
3/12(月) ○は戦闘有です
-1段階-
○Bハイデル峡谷 Heavenly
○B海岸の洞窟 木と風を愛でる民
○Bバレノス川口 カロリー大好き
Bテルミアンの崖 剣闘士団
S北部警備キャンプ Vanguard
S中部警備キャンプ 占領ギルドなし
S南部警備キャンプ むちむち商工会
S南西部関所 占領ギルドなし
Cデルペ騎士団城 ウルスラグナ
C捨てられた地 魔王軍ぷにっ
C北カイア山頂 桜色の四つ葉
Cヘッセ石垣 五百壱統合戦闘航空団
M腐敗の峡谷 起承転結
M放浪盗賊駐屯地 Fortissimo
○Vタフタル平野 占領ギルドなし
Vプジシャ渓谷 百物語
Vバレンシア西部高原 HABANERO(維持)
-2段階-
Cフォニエールの山荘 CA(維持)
Cサウニールキャンプ Fenrirr
○Mメディア北部関所 ヴァルプルギスナハト
Mオマル溶岩洞窟 バレノス金融
V象牙の荒地 アビスターナ
-3段階-
○Cオージェ峠 占領ギルドなし
Vバレンシア城跡 Rage
エンハンなんて本家本元害ギルドだからガイジムーブとは言わん
ひよこみたいなもんだウザけりゃ先に落とせ
エンハンは占領戦中にスパイで嘘報告や砦解体、成りすまし密談※などなど、そっち系のガイジで有名だったな
※敵ギルメンとンとソ違いや−と一違いのキャラを作成して敵ギルマスに悪意のある密談を送りまくる
同じことをしようとは思わんが作戦と言えば作戦だしいいんじゃね
同盟組んだり裏切ったりして因縁ができるのも面白いし
参加ギルド皆で仲良しこよし馴れ合いしてる方が個人的には気持ちが悪さを感じる
>>78 スパイで解体が作戦とか、流石エンハンさんは言うことが違うね
>>78 裏切って勝ち筋追うとかはいいけどやり方がダーティ過ぎて嫌われてんだろ、自覚は大事
エンハンはもうダメでしょ
ガイジの集まりだし人が増える見込みがない
同じガイジギルドならフェンリル行くだろうね
勝ちを目指さないでPvPだけ楽しむのもそのギルドの勝手
だが、勝ちを目指さない無気力試合ほど見てる方もやってる方もつまらないものはない
>>82 そのやり方ないしスタイルが自分の正義に反するとか各々ポリシーはあるだろうけど、そんなことをこのスレで言ったってしょうがないだろ
直接やめてくれって言うか晒しスレに晒して憂さ晴らしすればいいって話だ
>>85 お前らのしてた事はそんな個人の価値観みたいな小さな話じゃねーだろ
一般的な道徳観念からあまりにもかけ離れ過ぎたベストオブガイジーズなんだから遠慮するな
>>85 他のギルドのメンバーの名前に似せたキャラ作ってそのギルドのフリして密談するって話出てたけど、これ正義とかそういう話なの?
普通にガイジっていうか汚い番外戦術だから叩かれるのは仕方ないと思うんだが
次は当たった相手のキャラの中の人の人格批判白チャでも仕込んで連打しながら戦ったらどう?
よくわからんけどエンハンがそう言う事やってたっていうソースのSSとかツイートなりなんかあるの?
無いならお前が言ってんのもそれと同レベルの工作にあたると思うんだけど
エンハンは占領のノウハウあるが、フェンリルにはない。
単純にどちらにも同じ人数加入しても、より効果的に強くなるのはエンハンの方。
>>88 過去にソースのss添えられて、晒されてる。
ソース云々いう時点で新参。または、エンハンの工作員。
ググれば見れるものもあるし、確定してる事実があるから言われている話なだけ。
>>90 じゃあそれ添えて言ってどうぞ
探せばすぐ出るとかじゃなくてさぁ
素直に再掲すれば瞬殺だと思うんだけどそこらへんどうなの
>>91 あ、エンハンじゃん。新参の可能性を考慮して触れたけど、印象操作お疲れ様。
自分達の行動を誇れないとか恥ずかしくないの?ポリシーすらないのに卑下される行動するなよ
なんだ糖質だったか
印象操作お疲れ様って頭にブーメラン刺さってますよ
>>84 占領ギルドはだいたいの所プトルム35ですよ???
ソースは糖質ちゃんの心の中にある
はい論破
逆らうやつは工作員ニダ
リベ対国連 →国連
オンテ対フェンリル →フェンリル
コンセCAひよこ東方→東方
CAが東方ひよこの2タゲ貰って40分耐えたか
国連はリベリ吸収してリベリ倒したのがな
フェンリルとワンテは良い戦いだったか
3/13(火) ○は戦闘有です
-1段階-
B略奪の森 銀世界
○Bトスカーニ農場 臭い砂漠
○Bオオカミの丘 らびあんろーず
○Cブリの木遺跡 灯幻卿
○Cカイア湖 Shlimazl
Cロングリーフの森 Vagabond
Cジャイアント族駐屯地 Zilch
○Cケプランの丘 Viscum
Mソサン駐屯地 占領ギルドなし
○Mアスラ高原 黒い不死鳥
○Vバシム族駐屯地 AshyLRC
V砂漠ナーガ聖殿 乱舞
Vアルタス耕作地 占領ギルドなし
V三日月山脈 RaidFive
○Vガビニャ大噴火口 TITANS
-2段階-
○Bメンフクロウの森 いちごみるく
S北西部関所 ヴァルプルギスナハト
○Sビラーギ山塞 東方幻想郷
Cギュントの丘 Alpha
Cマリーの洞窟 バレノス金融
○Mエルリック寺院 侍パンダ
M廃鉄鉱山 DX
Vゴルゴ岩石地帯 ばとるろわいやる
-3段階-
○S東部境界 国際連合普通維持軍
○Sモレッティ巨大農場 Fenrirr
しれっと新設ギルドっぽい雰囲気出してるけどお前らが先建ての空き巣してたの俺は忘れねえからな
Shlimazlさんよお
一回や二回の空き巣じゃねえからな
5ヶ月だ
元空き巣は許さねえぞ 「きゅすのみあ」お前らもな
>>102 出たギルメンがリアルで暴行するなどの恐喝をしているギルド
>>87 いやだから叩くのは自由だが晒しスレでやってこいよ
負けてイライラしてんのか知らないけどその番外戦術とやらにまんまとしてやられてる時点で負け惜しみにか見えない
ゲーム内不正をしてるわけでもないし、どうにも出来ない問題をグチグチ言うのは晒しスレでやってくれ
>>110 いやその言い分はさすがにおかしいだろう
密談同盟や共闘すらもこのスレで言われるのだし、その名前偽装の番外戦術とやらも晒されて当然だと思うぞ
過去には木の上の前線基地や、自由決闘場のワープ機能を使った開幕ワープや、セレンディアの空中の砦やエルコッ島なんかも晒されてる
当時は仕様の範囲内で戦術だったわけだけど、そのときスレで問題視されてたやん
占領戦だとリベがPvPONにして民兵殴ったのすら問題視される。これも仕様だけどな
クリーンに戦うかどうかなんてギルド方針というか自由だと思うが、やり方次第で叩かれるのも当然だと思うぞ
ただエンハンが本当に名前偽装をやったかどうかは知らんけど
3/13 トスカーニ農場
SSS Fortissimo 【臭】
開幕から砦位置がばれていて、SSSに終始攻められる。Fortissimo先にと思ってもてこずり、落とすまでに2度施設全壊、象で5割になる。しかし何度も再建し、フォルテを陥落後、SSSに少人数で攻めて大砲班と施設を壊し、なだれ込んでゲージ勝負で勝ちとなる。
臭い砂漠つえー
あとは白チャ煽りの文章をしっかり淫夢ネタで固めてくれたら文句なし
>>111 PKなんかと一緒で仕様だからそれも戦術として認めざるを得ないけど、モラルがーって話だろ?
>>116 このスレで何回も空き巣叩かれてるのにそれ言うのかよ…空き巣なんてバリバリ普通の仕様なのに叩かれてんだぞ
確かに運営関係者を騙らなければ密談で他のキャラを騙っても規約違反にはならん、砦位置も今でこそダメってなってるけど当時は仕様だし
でもやり方汚いなら叩かれるのは承諾しとけよ、拠点占領取って勝てばそれでいいんだろ?別にそのままやりゃいいじゃん
仕様だからOK←解る
バグっぽいけど出来るからやる←まぁ解る
仕様だから叩くな←解らない
>>118 叩くなって人の行動を制限する権力はお前にはないってのはわかるけど、
でも仕様なのに 叩くってただの嫉妬か負け惜しみじゃね?なんで叩いてるの?
え? ここって負け惜しみしたり勝てない大手を叩くところでしょ?
何言ってんの?
規約以前の問題だろ
普通は人としてやって良いか悪いかの判断が出来れば規約なんて読んでなくとも抵触することはない
そういった道徳観念に欠けているやつらが叩かれているだけでしょ
そして大事なのはエンハンがやっていた事は悪質さにおいて過去最悪レベル
pkや空き巣などとは次元が違う
そう言えばホル門もスパイクブレイズもエンハンの時の話しだったよな
色々思い出してきたぞ
>>121 道徳ってこんなところ他の頑張ってるギルドを叩くことしかできないでいるゴミみたいなおまえらのやられて嫌なことが道徳なのか?ww
叩く理由にはならんしただの嫉妬じゃねえか
エンハンのヘイトが上がっていくううぅぅぅううぅ!
今が旬のエンハンを叩け!
ホル門
かつて全身ホルモンと言うギルドがエンハンと同盟関係にあり、
エンハンがメディア城主の時に城手前の橋に砦門を置いて通れないようにした
その後置けなくなった事からこのような行為はNGとされている
スパイクブレイス
かつてメリブレと言うギルドがエンハンと同盟関係にあり、
エンハンがメディア城主の時に城手前の橋にスパイクエリクサーを炊いたメリブレ(砦は建てていない)がたむろし、通行妨害を行った
その後北米でも同様の行為があり、スパイクエリクサーが削除された事からこのような行為はNGとされている
まあでも実際、空き巣批判に対しては同調する人が多いのにエンハン批判でこれだけ擁護が沸くのは不自然だよな
>>118 誰もひとことも「叩くな」なんて書いてないけどな
スパイクエリクサーの罪は重いぞ!
エンハン知らなくても叩け!
仕様や規約になければ何してもOKって、連投制限やルールに明記なければ掲示板荒らしてOKって言ってるのと同レベルの理屈では
エンハンのマスターって小学生なのか?
これで中学生以上ならマジでひくんだけど
昔のネトゲは首都に最強ボスmob引き連れたりゲーム開始後最初に行くマップにバフ掛けまくった最強mob設置できたり高難易度マップに囲まれた村に初心者拉致ってゲーム詰ませたりできて楽しかったンゴねえ…
メリブレエンハン叩こうものなら大量の擁護レス&工作コピペが湧いてきて、まともにスレ読めない時代もあったんだぜ
仕様云々というより、細かいことに無頓着な開発が元凶だな
砦を立てる時に預かり金を支払ってもらって
砦を10分以上維持できなければ預かり金没収にすればいいと思う
預かり金は一段階5億、2段階10億、3段階20億とかにすれば
すぐ空き巣がなくなると思うよ
>>134 ホントにそうなんだけど、エンハン擁護してる連中は自分たちはセーフだと思ってるらしい
なんなんだろうな、どういう思考回路なのか
ばとろわのギルド資金使い込みは処分されたんだろ?
何にせよ今の仕様で可能だからって何やっても許されるわけではない
>>141 確か1ヶ月アカウント停止のオルビア招待券もらってた気がする
なんつうかエンハンは姑息なんだよな
スパイ当たり前にするし対戦相手に毒盛ってでも勝とうとする感じ
あと元空巣の尻祭るはもっと叩いていい
>>144 ミス斧凸決まれば1分で解体出来る現状それは鬼畜過ぎる
だいぶ前のレスに返信とか本人乙とでも言われたいのか
あと晒しでやれ!ってのもわかるがここの会話8割は晒しに行きだよ
>>130 割と変とは思わないな
拠点戦スレである以上拠点戦メインのプレイヤーが多く当然空き巣に対する不満も多い
同様の理由で占領ギルドのエンハンに関心が薄い=過去云々知らないので話題に無関心or他所でやれ
むしろ拠点戦スレまで出張して来て占領戦ギルドの占領戦で行ってきた害行為を叩く層ってどこの誰?
>>147 過去に被害にあったやつなんて腐るほどいるってことだわな
まぁ拠点戦でのガイジムーブが起因
単純な話なんだけど
ギルマスや指揮官が「相手のギルドの主力の名前はXXXだから、そのキャラ作って情報工作活動しよう」と言ってきてそれを本気で実行しちゃって何も思わないのか?
拠点占領で1人でもアクティブ多い方が有利の中で、敵ギルドの名前ぱくったサブキャラ動かすの?
俺は気持ち悪いと思う
まだ臭い砂漠やWANTEDの白チャとかFenrirrの脳筋集団の方がマシに思える
戦略のエンハンってそんなものなのか?まあ本当にエンハンがやってるならだけど信じられないわ
>>137 シルバーナイトタウンにフェニックス連れてくる奴www
なつかしい
普通にエンハン脱退したふりして移籍してきて戦争情報垂れ流し奴とかいたしやる事がコスい
あと初期の頃は開始前に集まってエリクサー炊く光景が良く見られたけど、
エンハンはそこにPKON象を突っ込ませて殺してた
開始時にエリクサ揃ってない状態にしたかったのか知らんけど、本当にセコいw
そのレベルだったら、エンハンはセコイっていうか面白いレベルだね。やれることは全部やる。
ドラゴも占領戦のとき(国連、ノバエラ、バトロワ相手に) ガレー出航できないようにエフェリアの船出口をガレー2隻で封鎖してたらしいですよ。
古参ギルドのこういうところは、占領新米組としてはちょっと心が折れる部分だよね。
3ギルド全て良心というものを持ってるギルドだから、そういうのをウチらもやるかどうかで議論になったらしいですよ。
やっちゃう方向になるけど本当に悪影響ばっかりだね。
拠点戦白チャは今や普通でしょ〜ね。
フェンリル、Waは白チャ多過ぎだから、戦う時はオフにすれば良いだけです。
ギルドの評判落としてまでやる行為か?ということと秤にかけてやっているならそれは良いでしょう。仕様上出来るのだから。
でも、未だにメルブレエンハンの悪業が語り継がれている現状知ってもやれるなら相当に頭悪いと思うけど。赤信号みんなで渡れば怖くないのか?
白チャで煽られてるって思ってる層はVC無しギルドとかなの?相手の上に吹き出し出ようが白チャタブ埋まろうが何とも思ったこと無いんだけど
WaのはまだいいがV鯖とか普通に煽ってたからなー
最近は知らんが
白チャではしゃぐ奴はかまってちゃんか自己中なナルシスト系だろ
リアルでも人ごみの中で人目を気にせず騒いじゃう奴らって関わりたくない
意味もない事をするとか普通は面倒
白チャにイライラしたり愚痴を言うようなのは白チャ煽り勢からしたら
相手が精神的負荷で集中力低下のデバフかかってるようなもんだろうし
効いてる効いてるwwwと思われて思う壺なんだよなあ
拠点戦中は白チャ消して気にしないか慣れるかしなけりゃ何時まで経っても負け組
>>159 こんなところにそんな力はねえよw
何が潰すだ恥ずかしいからやめろwwwwww
エンハンはもはや社畜ギルドより弱いんだよ。
ほっとけば勝手に弱くなるよ。
一言でいうと
エンハンは気違い
理由はエンハンが叩かれた後のスレの流れで証明されてる。
暇な奴はログ漁るといい、それが証拠だからな
他プレイヤーになりすますのは公式の規約文で明確に禁止されてるんだけども…
禁止されてるって言ってもどうせ15日ban名前変更券付きとかで済んじゃうんだろ
この運営違反行為に対しての処罰が軽すぎるよな
未だに戦争連打も粘着PKもやり放題だしそれどころか釣りマクロでさえ最初から資金回収はまずされないからやったもん勝ちっていう
逆にどこまでやればBANになるのかやってみてほしいくらいだわ
エンハンとCAのタイマンでCAの勝ち
なんなんだろうこのギルド
平日とはいえエンハンがCAに負けるのか 弱体化甚だしいな
>>168 ちょっと前韓国で採集マクロが永久BAN食らってたね
エンハンはまだ激戦時代を戦ってきた経験があるから何度でも復活できるだろ
Furyを壊滅的に追い込んだやつらだぞ
3/14(水) ○は戦闘有です
-1段階-
○Bアグリス祭壇 Heavenly
Bカスタ農場 Strelitzia
Bエフェリア峠 占領ギルドなし
Sセレンディア北部平原 V鯖がよかった
○Sコスタ農場 スーパー野獣プラザ
○Sブレディー砦 SSS
○Cクルト洞窟 StarlitSky
○Cロングリーフの木偵察警戒所 OutSide(維持)
C魔女の礼拝堂 魔王軍ぷにっ
Cケプラン街角 占領ギルドなし
Mメディア北部高原 占領ギルドなし
M古代遺跡発掘地 むちむち商工会
Mメイン族巣窟 占領ギルドなし
Mマルニ第2実験所 占領ギルドなし
V老兵の渓谷 占領ギルドなし
Vワラゴンの巣 占領ギルドなし
V従順 占領ギルドなし
Vバレンシア大農場 占領ギルドなし(維持)
-2段階-
Bクロン城跡 いちごみるく
○S廃城跡 CA
Cナマズマンキャンプ 無敵山
○Mツングラドの森 KILMARNOCK
○Vアクマン おとなしいタヌキ
Vルード硫黄作業場 OrcaCrown
-3段階-
Cトロル防御基地 抹茶ぱふぇ
Cトリーナ要塞 ぶりぶり帝国
総じてダサい
チャリに空き缶縛り付けてカランカランやってる勘違い中坊並みにダサい
エンハンがやらかした後に規約や仕様を見直したケースの多さがそのキチガイっぷりを物語っているな
運営もまさかそこまでのガイジは居ないだろうと思ってただろうにw
結局この拠点戦システムは
拠点数の倍以上のギルドが参加しないと
空き巣が流行ってあちこち破綻するんだよ
空き巣避けのためにわざわざ一ヵ所に集まるし
初期の領土拡張型拠点戦は面白かったな。
シミュレーションゲームっぽさがあった。
鯖負荷が凄かったけど。
3/15(木) ○は戦闘有です
-1段階-
○Bエワズの丘 灯幻卿
Bテルミアン山のふもと 占領ギルドなし
Sアレハンドロ農場 Glanz
○Sブラッディ修道院 ScV
S南部中立地域 占領ギルドなし
C汚染された農場 占領ギルドなし
○Cベア川下流 KNK
Cトリーナ狼煙台 占領ギルドなし
C廃採石場 桜色の四つ葉
M石尻尾の荒地 真夜中の紅茶
Mカブト族駐屯地 ファミチキ下さい
○Mアト農場 RaidFive
○Vアルティノ関所 Nebulas
V節制 占領ギルドなし
Vエルダル農場 Vagabond
V誠実 MlSA
○Vイベロの岸 TITANS
-2段階-
○Bインプの洞窟 ナザリック
○Bオルビア海岸 Vanguard
○Sグリッシー沼 ひよこ倶楽部
○Cデルペ前線基地 侍パンダ
○Cクリオ村 V鯖がよかった
Vカドリー廃墟 Crusher
-3段階-
○Cマンシャの森 国際連合普通維持軍
○Mドボン村 Fenrirr
デルペ前線基地
侍パンダ Selene Sirius
Selene→パンダで戦闘開始。Selene押し込むもパンダの全防衛に押し返され攻守逆転
そこにSiriusが加わりSelene没、Siriusはパンダ砦へ集結
パンダはSelene跡地からSirius砦へ。斧の削り合いでパンダが上回り侍パンダ勝利
セレネ2段いったんか
Twitterでわめいてた奴は抜けるんかな
そのメンツでもごちゃごちゃ言うようなやつならもう1段階弱小にでも移籍しとけ
斧の削り合いでパンダに勝てる所ってほぼなくないか?
空き巣砦の解体速度ならパンダに勝てるとこなんてほぼないだろうが2段階規模のギルド同士の削り合いは実際やってみないとわからないからな
>>186 じゃパンダが単独で押し返してシリウスのスーパーガイジムーブが発動したみたいに見えるんだけど
実際はパンダ+シリウスで押し返せたわけじゃなくて?
1PTは流石に無理だろうけど、パンダ単独じゃselene押し返せなくね?って思うんだけど
>>191 パンダとseleneの砦が近くて20分くらいタイマン
パンダ砦3割施設全壊・セレネ砦7割施設半壊でシリウスがセレネへ全突
パンダ砦が一瞬で全回復してパンダも全突で15分ほどでセレネ落ち
その後10分ほどでシリウスも落ちって感じだな
パンダが上手く立ち回った感はある
いやパンダが全防衛ならselene押し返せるでしょ
ただパンダがseleneに攻めに行ったらselene全防衛に押し返される
この2ギルドなら同数の戦力は大体同じだから人数差でしか決着しない
シリウスがパンダ勝たせたってだけでパンダは立ち回りもクソもなくね?
せやな
ただセレネとパンダはタイマンだとお互い全防衛されたら落とせなかっただろうし
いかにシリウスを味方に付けるかという点でパンダが上回ったという話
なるほどな
毎度思うんだがこのシリウスみたいな動きするギルドは勝つ気あるんだろうか?
シリウスはシリウスで正しい勝ち筋なんじゃない?
動画ないから分からんけど、戦力ってパンダ>Selene>>>シリウスくらいじゃないんかね
シリウスにとってはSeleneかパンダどっちでもいいけど落とした後は集結命令と象と前線基地をフルコンボでたたき込まないと勝てないだろうし
実際に集結してるっぽいけど負けたみたいだしな
ただのよくある調整ミスじゃねえの
パンダ全快でセレネ落としたならちょっと下手すぎだけど
その日のパンダとSeleneがシリウスからみて拮抗してれば砦ダメージ大きいほう残してSeleneに凸るのは普通でしょ
結果はたしかに調整ミスが正解ぽいけどw
お互い動いてるから思い通りには中々
しかしこの動きでガイジムーヴとか勝つ気あるのかとか言われたら拠点戦やってられない
シリウスは終結まえにパンダ完全復旧してて
セレネ攻めてた
ちなみにパンダ合計で50以上いた
拠点戦ギルドで羽振りの良いギルド幾つかあげて欲しい。ランキング形式でも良い。
日給5mとかのギルドは大抵公募してないのよね。
seleneってタイマン時パンダ相手に優勢取れるレベルなのに1段階轢き殺してたのか
で、selene優勢だったのにパンダのが強いって言ってるやつは頭seleneなの?
>>206 すごく悪意をもった書き方に見えるんだけど
Seleneは個々の動きが良いしパンダは人数多いけど連携微妙そうだから、押し引きするのは当然だと思うけどな。
1ギルドの人数が35人越えると、たった30秒足らずで優勢劣勢が変わるわけで、単純な強い弱いって話じゃなくなってくる。
砦の位置関係も結果にからむし裏方の差も影響する
俺はSeleneシリウスさむぱんの3ギルドが2段階で激戦してて良いなと思うわ。デルペは3ギルドとも勝ち筋ある戦闘だと思う
1段階ギルドにとってもも3ギルドが上にあがって嬉しいだろうし
誰も文句ないと思うんだけどな
偵察ミスだな、押し込まれて削られてるパンダー城砦を見てセレネに行ったまでは良いが、復活時間早い時は直ぐ回復するからな。
もう少し我慢するべきだった。
とは言ってもCaのように拠点戦終了直前までやりすぎるのが更に問題だが、、、責めて1時間は見守りましょうよ。シリウスよ。
50人近く動員してて復旧の速さも見るに
seleneとサムパンの優劣はこの戦いだけだと判断付かない気もするが
というかサムパンもsiriusもたまに1段に来てなかったけ?
パンダ50もいてセレネ押し切れないってセレネは質どんだけやばいのよ
それともパンダとセレネで100人くらいいんのか?ww
どっか動画出してくれねーかなーそしたらちゃんと数えるのに
シリウスはGAの人が毎回動画出してるから今回も出してくれると良いんだけど
>>212 そいつはとっくに野獣ブラザだぞ
つーかシリウス5ヶ月前に崩壊してもう駄目だとかスレでも言われてたのに2段階への復活早くてすげえわ
-3段階-
○Cマンシャの森 国際連合普通維持軍
○Mドボン村 Fenrirr
これの相手と詳細わかるひとおらん?
>>213 3/11の動画は上げてくれてるけど
この間に移ったのか
>>214 マンシャ
国連 WANTED 空き巣 →国連
3ギルドで自分が一番強かったらわざと押し込まれて負けてるように見せるって作戦もある
いちごみるくって人数のくせに戦力地味にあるせいで空き巣ギルドというより強盗ギルドにしか見えない
シリウスはそのGA含め、崩壊前のメンバーもちらほら戻ってるしな。おとたぬといい勝負はしてたから復活と言ってもいいだろね
GAの人じゃ無いけど、シリウス視点の動画youtubeに上がったね
3/16(金) ○は戦闘有です
-1段階-
Bウェイル農場 HOOF
S南部沼地 IXCES
○Sオークキャンプ Selene
○Cカランダ尾根 EDEN
Cトバレの小屋 ロキファミリア
Cエントの森 ウルスラグナ
Cルアの木の根元 ScV
Cマルニの実験場 ヒンデミット
Mクシャ村 AlterEGO
M石尻尾の丘馬農場 Revive
Mカズラ農場 ムーランルージュ
○V廃墟都市・ルーン Bounder
V殉教者の避難所 占領ギルドなし
○Vラクシャン天文台 五人揃って四天王
Vフォハラム農場 SSS
V謙遜 占領ギルドなし(維持)
Vガビニャ海岸の崖 占領ギルドなし
-2段階-
○Bゴブリンの洞窟 AromaRevo
○B古代の石室 KILMARNOCK
Bフローリン関所 ひよこ倶楽部
Sハイデル北部採石場 占領ギルドなし
Sセレンディア神殿 燃ゆる水月
Cエフェリア警戒所 Fortissimo
○Cオージェの家 占領ギルドなし
M兵の墓 Crusher
-3段階-
M警戒の鐘 Rebellions
○Vバルハン関所 WANTED
ネブラス余りかかれないけどあそこ占領崩れの人間多数入れて40人↑規模になってるぞ。セレネとかおとたぬより戦力かなり上なのにずっと1段階来てる。
オージェは21時すぎに1回しか見てないけど
コンセプト・穏健派・黒猫旅団・アビスターナで進行してた
結果見てもSeleneは少なくとも前からパンダよりは強いから上がればいいのにね
パンダより弱い2段が空き巣位しか今は居ない位2段が過疎ってるのも問題だけど
2段固定(かそれに近い)ギルドがCA、KILMARNOCK、ひよこ、狸、パンダ位しか居ない
>>229 かなり上は言い過ぎだけどまぁ二段階行かないと刺されるレベルではあるな
だから定期的にランク付けをしろと
>>231 21時でその4つなら引き分けも納得だわ
最近だと少数精鋭系のギルドってどこがある?
雰囲気も良さそうなところがいいんだけど
とりあえず移籍考えてて
>>241 分かってるんだけどそこはほら、ちょっと付け加えてみたくてさ
おしえてくれてありがとー
参考にしてここの結果とギルドランキング見ながら考えてみる
>>246 ごめんなさいっ、侍パンダって言いたかっただけ。
>>236 小数精鋭だとAD530以上ないとつまらんぞ
少数精鋭ならScVとかCAとか?
カロリーもそういう感じする
いちごはメンバー募集してなさそう
人増えると金銭効率落ちるし、まあダントツの少数精鋭ではあるけどないろんな意味で
>>250 カロリーは精鋭ではないな
そもそも少数を何を持って少数とするかだけど、CAは二段階では圧倒的に少ないから少数精鋭と言える。
でも一段階なら20人動員してくれば少数の部類に入らない(一段階の平均動員が20程度なため。30動員すれば多い部類に入る)
だから正直な話一段階に限っては少数精鋭ギルドってのは存在しない。いくら個人が強くても10人とかじゃまともな拠点戦をするのは難しいからね
1段階は農民も混じってるギルド多いから大型で55人とかいても拠点参加は20人前後とかザラだよね
まあでも1段階ってコンセプト的にそういうもんだよ多分
2段階からはガチで拠点やるために人が集ってるから参加率高くなる
ただこれのせいなんだろうけど長い間1段階をやっていた結果2段階レベルにまで成長したのに心が1段階ってギルドが多いのが弊害
PVP好きは中途半端な1段ギルド抜けて2段以上のギルド行くしなおさら1段階ギルドに残ってるやつは心が1段階みたいなやつばっかになるんだよね
全部がこれとは言わないけど力はあるのに2段階以上に参加しないギルドが多い理由の一つだと思うわ
いちごみるくはレベル高いけどADはそれほどでもない
550↑で募集してたけど戦ってみた感覚では520くらいの奴もいる
>>258 あんだけずっと狩してる+ほぼ助成金配布の為の最低人数での空き巣してるって事は相当稼いでるだろうにADそんな低いことあるか?
空き巣対策考えたんだけど、不戦勝になった場合、拠点は取ったことになるけど税金回収不可にしたら空き巣無くならないかな
それは先建てして敵が来ないことで不戦勝になったときに税金入らないから駄目だね
昔はLRCが俺たちはたった5人で2段階落としたぞ!すごいだろ!っていってたな
そしてそれを20人超えでぎり倒したギルドにキレてしばらく粘着してた
CAが少数とか正気か?二段階拠点で少数なのはキルマや黒猫などの1段階ギルドが登ってきたところかひよことかだぞ
1段階ギルドとは言ってもヴァンガとかは50人近く動員するけどな
CAは中規模だったときは少数精鋭って感じだったけど今はもう大型で70人だし少数ではない
キルマ35
黒猫35
CONCEPT40
たぬき40
ひよこ30
猫狼40
東方50
CA45
ヴァンガ50
パンダ40
こんな感じかな
火曜の拠点動画みたが30〜40くらいはいるだろアレ
精鋭だしな
40-50人出してくるキルマが少数って二段階は凄いとこなんだな
さすがにふかしすぎですよキルマさん
CAは日曜で40前後だから今の3段以上の所と比べたら確かに少ないけど2段基準だと平均より若干少ない程度だからタイマンなら最上位
あとギルド規模しか見てない奴はいい加減戦争アクティブ見て
大量動員できつつも戦果、戦力が大したことがない(失礼)ところは逆説的に雰囲気がいいと言えるかも知れない。
新規ちゃんや拠点戦への意識低い勢を参戦に導いていると考えられるから…とかふと思った。
キルマが少数はないだろあそこもコンセプトと変わらん動員規模
WANTEDギルド資金ないから空き巣するとか
強ければ何してもいいのか?
戦闘を避けるだけでしょ
3段の実力があるなら空き巣でも何でもないだろ
そうなんだろうし宣言するって事は締め切りギリギリに建てるんだろうけど
それでも3段階実力系と被った場合、放棄するのか戦うのかどうなのかなってね
さすがに放棄はしなさそうだけど資金尽きたら諦めて特攻でもするかもな
三段階の話題はほとんど出なくて草
将棋の順位戦でいうとB級とC級リーグの話題だらけで
肝心のA級はシカト・・さすがこの拠点戦システムはクソだな
>>278 3段の話題てもな殆どメンツ決まってるし
最近だと東方が2段に落ちたぐらいしかなくね
3段階はね、、、お互いのメンバー状況とかadとか、裏側戦力とかもろもろ調査してるからね。
ここでは3段階の拠点戦結果だけが話題になれる。
後、3段階ギルド目線ではCAは少数精鋭。
2段階からするとラスボスだね。
30人のCAに戦うためにはパンダー
60人必要だぞ。
国連も始めの頃は倍人数でCAにボコられる時期があった。
農民ギルドが拠点戦参加するようになれば、必然的に上にみんな上がっていくんだけどな。
>>276 戦闘しないって宣言してるならしないだろ
少なくとも資金がないから施設とかも全く建ててないだろうしね。最低人員以外は動員しないだろうしまともな戦闘は出来ないだろうから放棄するだろうよ
>>274 金尽きて戦闘出来なくなって、戦闘したいガイジが解き放たれる事考えたら空き巣潰ししてギルド維持してくれてた方がマシだわ
>>284 これなんだよな
ゴミ箱無くなると困るのはゴミじゃなくてその周りの人間
パンダはよく叩かれるけどらびあんが叩かれてるところをあまり見ない
1段階に40-50連れてくるらびあんやvanguardは許されるんだな
らびあんはFuryに1分台で討伐された辺りから下り坂だったような印象しかないから叩きづらい
国連は人数多いわりに比較的メンバーが固定されてて着実に成長してる感があったけど
パンダはライダーが集まってるだけで成長してるわけじゃないからな
>>289 その2ギルドで組んでも落とせるか怪しいのが今叩かれてる侍パンダやSeleneクラス
>>278 正直1段のひき殺しとかどうでもいいけどここの住人は1段の人がおおいのだろう
3段の話したければ占領スレの方がいいかもね
>>294 というか三段階の話したいならその話題振ればいいのに言い出しっぺが振らないからようわからん
話題にならないけど桜色の四つ葉も人数だけで言ったら同じぐらいいる
上で名前が挙がってるところは2段にも行ってるがここは1段のみ
雷帝とかも人数やばい
平気で防衛15〜20残しながら30人くらい攻めてくる
今の1段階って戦争アクティブ40超えるのが当たり前?
2段で耐え切れなくなってる奴が1段に落ちてるから
いくら騒ごうが次の1段ギルドに移るだけだぞ
>>300 40超えたら二段階行ってねレベル
基本は20人程度で30動員すると数が多いと言われる
まあそういうこったなwマイルール押し付け厨多すぎだろw
今から拠点戦やるなら数だけの一段階で同じレベルのやつとノウハウ学びながら上を目指すか、上位ギルドで雑魚扱いされながら寄生虫して装備整える。どっちがベターやと思う?
そのギルドが人数多いんじゃなくて自分達が少ないって発想には至れないもんかね
ここで名前が出てるギルドは人数集め頑張った結果だろうに
>>305 さすがにこれは草
てか、頑張ってるんなら人数集めだけで満足するなよ
>>305 頑張って増えたんだから上目指すべきだよね。弱いものいじめするために人集めたわけじゃないもんね?
単純に多対一で敵わなかったり一対一で潰されたりするのは素直に同情するけど1段階のクソバカゴミ小規模カスギルド共は勝てる戦いをガイジムーブでぶっ壊したりあと一歩で落とせるって時にこっそり抜け出して落としきれず仲良く轢き殺されたりする低能だからな
自分も質はそれなりだが人数で言えば下の下のとこに所属してて何回苦しめられたか分からんわ
しかもそんなカスに限って
>>289みたいな訳わからんこと恥ずかしげも無く言ってるんだろうな
ヴァンガらびあんなんて烏合の衆の極みじゃねえか
並の戦力あるギルド2つ、雑魚でも3つで囲ったら落ちるわあんなの
しかも本当に戦ったことあるのか知らんがそんな装備カスの奴らを2段階に追いやってそいつらが楽しめると思ってんの?
少しは自分以外の事も考えろよアホか
頑張っても成長はおろか人数すら増えないんだよタコが!
35人以上動員可能なギルドは2段行け!
轢き殺し反対!
人増やせタコって言ってる奴らは一回人数が減ったところから戻すのがどれだけ厳しいか知らない温室育ちだろう
現状でも30人以上動員出来るようなギルドに入って20未満のギルドに人増やせオラって粋がってるだけな気がするの
結局強い人は勝てないとこには定着しないから少ないギルドは吸収合併しない限り無限ループに陥って解散するだけという
ここは5ちゃんだし、誰が何を言おうが自由なんだけど
人を集めるのも装備鍛えるのも拠点戦の一環なんだから絶対に避けて通れない。絶対にだ
簡単じゃないのは誰だって分かってるけどそこ含めて勝負なんだから、それで轢き殺されてもしょうがないと思うけどな
普段の準備が足りないだけだろ。どのギルドも同じ条件で勧誘して、おなじ確率で強化してんだからさ
35人で2段階って言い始めたら、次は25人で2段階へ行け!その次は20人で2段階へ行けってなるだろ
甘やかしもいい加減にしなさい。自分の足下みて成長させようぜ
っていうかさ、いくらここでぐだぐだいっても最終的には強くなるしか解決策なくね?
あと無所属になるとすぐ分かるけど勧誘出してくるのってここで載ってる人数多いギルドばっかなんだよな
しかも占領とか出てる大手は勧誘も丁寧だし受け答えひとつひとつのレベルが違った
たまに話題に出てくる雷帝なんかもツイで一日中勧誘してるじゃん。あんだけ頑張ってりゃ人増えるわ
人増えないギルドは勧誘から見直せば?
今日も轢き殺されました。
どうしたらモチベの維持できますか?
今週のサルマ随分と豪華な顔ぶれだったな
来週で3週キャリーになるしまた大量に集まりそうだな
人が増える云々や勧誘云々と轢き殺しは別問題なのでは?
サルマはFury・リベリ・国連・フェンリル
下手な占領より派手な戦いじゃないか
>>316 相手の動員数が多い日曜日は避けて 水曜とかからコツコツギルドを育てていくといいんじゃないかな?
いきなり日曜勝利は無理だと思うよ
人数増やすのもアクティブ率上げるのもレベリングも装備強化も対人練習も全部ギルド強化の方法だぞ
人数集めが出来てないのかアクティブ率が低いのか知らんがそれは出来てない奴の責任だぞ出来てる相手に文句言うのは筋違い
例えばここで人数だけのギルドと言われるパンダだがお前らに装備強化や対人熟練度の差について文句言ってないだろ?
侍パンダは「人数だけ」とは一度も言われてないーw
質もあるのに一段階で雑魚がりしてるから叩かれてるのぉ~!w
2段階ですら参加ギルドによっちゃパンダは2タゲ食らうからな
そんなやつらが1段階で轢き殺し楽しんでる
甲子園なんかと同じで、結局既に強いところが強いやつを集めてるから張り合いが無い
勝ちたければ既に強くて人数が多いギルドに入ればいいだけの話だし、おまけにどこもギルメン欲しがってるから楽に入れる
せめてギルドメンバーの上限が30人くらいだったら、ギルド単位のPVコンテンツはもっと楽しかったと思う
雷帝はそのうち分裂か何かしそう
オフであってる奴らはVC使い出してるしそうじゃない奴らは蚊帳の外になりつつある
そもそも雷帝は成長率ヤバいからどっかで歪みが出るのは当然なのでは、そのオフとかの話は知らんけど動員数いきなり増えてきたのはさすがに知ってる
>>311 人数が増えないのは全チャ宣伝や密談対応に問題があるとか
ギルメンが普段から無作為に害行為してるとかだろ
害行為しても人が集まるのは大手ギルドだけ
なんかうどんそばみたいな名前のサブギルドあっただろ雷帝
数時間前のレスに安価しないでくれ
内容すら覚えないからさ
今後は雷帝に目が離せないな!
人数が増えないギルドはどうやって増やすかより、なんで増えないかをまず考えたほうがいい
3/18 M1ハスラ崖
穏健派 コンセプト 侍パンダ 黒猫旅団→コンセプト
サムパンをかばうわけじゃないが2段階でちゃんと戦ってるぞ
現実は勢いがある所に集まって弱くなったらイナゴのように去って行ってるだけでギルドの成功事例でもなんでもないぞ
結局ギルド設立の初期組の強さと横の繋がり次第なんだよギルドを維持出来てるのかどうかはな
イナゴに耐えきれず爆散するか、大量に湧いて来るガイジに目を瞑って死んだ魚の目で運営して行くかはギルド次第だ。もし所属ギルドが長くいるメンバーで大半構成されてるならそれは恵まれた極一部だからそいつらに感謝しろ。
このスレで偉そうに喚いてる奴らには一切の功績はないからな
3/18(日) ○は戦闘有です
-1段階-
○B老人の橋 Nebulas
○Sリンチ牧場 ファミチキ下さい
○S東部関所 木と風を愛でる民
○S監視塔 スーパー野獣プラザ
○Cエフェリア渓谷 SSS
○Cベア川水源地 五百壱統合戦闘航空団
○C狼煙台入口警戒所 Glanz
○C放棄された採掘場 占領ギルドなし
○Mアルム岩渓谷 占領ギルドなし
○V禁食 Heavenly
-2段階-
B西部関所 KILMARNOCK
○Cルツム族駐屯地 Elcott
○M石角海岸 Vanguard
○Mハスラ崖 CONCEPT
○Vカポティア Ouroboros
V三日月神殿 無敵山
Vガビニャ火山地帯 Alpha
-3段階-
Bクロン城 銀世界
B西部警備キャンプ LEGION(維持)
Sグリッシー廃墟 いちごみるく
C北部小麦農場 WANTED
Cヘッセ聖域 ぶりぶり帝国(維持)
○Mサルマ基地 占領ギルドなし(維持)
Mカーマスリブ寺院 抹茶ぱふぇ(維持)
V岩石警戒所 Enjambre
Vイベルブオアシス シルエットパルーデ
Vアンカト海岸 東方幻想郷
石角海岸
ヴァンガ ひよこ ハバネロ → ヴァンガ
良い戦いが出来てそう
ハバネロはプラウディア組が入ってるし強くなってるから頑張って欲しい
一段階で40〜50人が当たり前って
頑張って人を集めても20人の新規・中小・農民は
もはや拠点戦に出る幕はないな・・轢き殺されるだけだもん
今の1段階で上位5ギルドってどこ?
らびあんとセレネ、雷帝ぐらいしか思い浮かばないんだが
AD530位のまともに戦える勢がうんこみたいなカス装備しかない拠点戦参加10数人程度のギルドに入るか?ってこと考えたほうがいいよね。
動員50とか言われてるギルドのほとんどが30〜40だし実働+10で計算するなら頑張って20人集まるなら動員30ってことだし出る幕ないなんてことないぞ
段階ごとに人数とかADに制限ないから「ひき殺されるぅ!」ってなるのは必然。
皆が楽しめるようにって考えはいいと思うけど他ギルドに文句いってもしょうがないよね、仕様なんだし。
上の段階に挑戦しなかったら意識低いとか、ガチ思考ですごいわ。
兵器3 防衛3 砲兵2とすると攻撃に回せるのは12
日曜だとちょっと少ない気もする
ここで言われてる人数はガバガバ過ぎて参考にならんよな
10人以上盛られてたりするギルドもあるし
>>350 でも実際何のために人増やしたの?ってなるよね?
一段階なら9割くらいは轢き殺せる程の戦力に成長したとしていつまでも下を嬲ってオナってるのはどうかと思うわ。それでいてそんな普段バカにしてる奴らに袋にされたら発狂し出すんだから救いが無いよね。
>>350 別に行きたくなきゃ行かなくても良いんだぞ
元々は空き巣だらけの上位段階埋めて空き巣撲滅しようよ、下位段階空けて新中小にどんどん参入してもらおうよって感じで今の流れになってるんだから
お前が一段階でキルオナしたいってんなら、空き巣もスカスカの上位で空砦建てるだけだわな
現状でも普通の1段階(税収持越なし)ならかなり実現してるでしょ
1段階キャリー(税収持越)に参加してその文句を言うならどうかと思うわ
別にここで崇高な自説を垂れ流すのも格下轢き殺すのも構わんけど複数からタコ殴りにあって即落とされてクソ雑魚がイキッテンジャネーゾ!!みたいに言っちゃうのが未だ一段階轢き殺し続けてる奴らだから流石に情けねーわぁ
>>354 勝つために人数増やしてるんじゃないの、いろんな人いると楽しいし。
強いギルドに対しては他と協力して叩き潰すしかない!初手さむぱん、せれーね安定。
>>354 マイルールとか流れ作るのがんばろう!でもみんな自由でいいよね?規約違反行為はどうかと思うけど。
結局君たちがどのギルドの事を言ってるのかわからんな
ここは便所の落書きと一緒
開発が新しい仕様を提示しない限り何も変わらない
日本は韓国人とは別物だから同じ仕様を導入する事が既に間違ってる。
日本にテスト鯖入れるなり、ある程度の裁量任せて運営した方が経営楽になると思うけどな
勝ち馬戦争大好きぃ!!
負けたら、今日は人数ガー
連続で負けたら、ギルド脱退して勝った方のギルドに移籍します^^
勝ち馬戦争大好きぃ!!
今日も格下ギルドをリスキル轢き殺し
大砲?防衛施設?めんどくせーから絶対やらねぇ!
敵地に突っ込んで俺の最強スキルでなぎ倒すのだ!!
死んだら「あいつ絶対殺す」*またやられる
負けたら「今日は装備強化ミスって弱いから」「今日は体調悪いから」
βサーバーとか作って定期的にプレイヤーから抽選して実験コンテンツ遊ばせたら楽しそう
1段階 参加25〜30 装備適当
1段階キャリー 参加30〜50 装備は人数による
2段階 参加40〜50 AD平均480以上
3段階 参加50〜60 AD平均510以上(真面目にやった場合)
今日曜で各段階参加ギルドこんな感じだろ?
少し前ならともかく今一段階勝てないなら勧誘頑張ればよくね
俺は空き巣とかよりたち悪いと思ってるのはちょこちょこ動く勝ち馬達な
特に一段階でしか移籍しない奴ら
こういう奴らがいるから新規参入や空き巣とかの問題があるだろ
2段ギルドにいるけど50人いそうなのはNovaEraとOuroborosだけであとは30〜40って感じだぞ
敷居あげすぎ
人数はともかく平均AD480は難しいなwだから1段でええなwwwww
人数の次は装備で勝てないから2段階行け、強職多いから2段階行けになるのかね
1段階で人数多いのは
らびあんと桜色の四つ葉だっけな
50人近く動員してたはず
2段階は35〜45くらいが一般的だと思う。平日だと5人減って30〜40くらいじゃないか
20後半だと精鋭じゃないと少ないと感じる。おとなしいタヌキエルコットひよことかこのタイプ
40後半だと質雑魚でも多いと感じる。ほとんどのタイプはこっち。NovaEraやOuroborosの他にもいくつかある
だいたいは精鋭2PT前後いてAD500くらいは整った30人程度の合計40人くらいが一般的
兵質人数どっちも微妙な黒猫SSSシリウスHABANEROあたりが今の2段階最下位層
装備水準を無視して人数だけで結論でないよ
「人数多いから攻めよう!」「密談きたから協力しよう!」こんなんやってたら勝てない
序盤様子見するとかツイッターで戦績チェックとかちゃんとしなさい
だいたいどこのギルドもスーパーエースみたいなのが一人二人いるから、それも把握しておくと良いらしいゾ
ノヴァエラは流石占領戦ギルドって感じだわ
日曜だと何人居るのかぱっと見じゃ解らない位多い
平日でも他ギルドの日曜の人数より多そう
○B老人の橋 Nebulas
○Sリンチ牧場 ファミチキ下さい
○S東部関所 木と風を愛でる民
○S監視塔 スーパー野獣プラザ
○Cエフェリア渓谷 SSS
○Cベア川水源地 五百壱統合戦闘航空団
○C狼煙台入口警戒所 Glanz
○C放棄された採掘場 占領ギルドなし
○Mアルム岩渓谷 占領ギルドなし
○V禁食 Heavenly
>>347
この中だとneblas Glantz 木と風が1段頭1個抜けてる(人数的な意味で)
2段階レベルか?と言われたらそうではない
後五百 haevenly ファミチキとか参加人数20人程度で日曜取れてるとこもある >>377 五百は質高いから人数x2くらいの戦力だと思っていい
あとこの中で一番強いのは多分野獣
野獣は昨日selene revive rump 不死鳥というメンツで勝ち取ってたな
最後は不死鳥とタイマンで不死鳥の人数も結構なもんだったのに圧倒してて驚いた
野獣はこっちの砦囲んで砲撃し始めた時の絶望感凄くて笑う
selene revive rump 不死鳥 が1段階で争っているということにもやもやを感じます
といっても監視塔は2週キャリーだったからな
強いところが集まるのは当然ともいえる
>>379 五百は確かに化物揃いだったなぁ・・
野獣ってものすごく人数少ない時居てよくわからないんだよね
強い時占領クラスにやばいんだけど
2段階
S
CA
A
東方幻想郷
B
猫狼 たぬき ひよこ パンダ
C
黒猫旅団 V鯖
D
CONCEPT ハバネロ vanguard
>>377 ネブラスは普通にリバイブといい勝負してたろ
S
CA
A
東方幻想郷 穏健 ばとろわ
B
猫狼 たぬき ひよこ パンダ
C
V鯖 ハバネロ キルマ
D
CONCEPT vanguard 黒猫旅団
足して入れ替えた オレサマDギルド
>>343 ひよこはこの2ギルド相手なら勝てそうな感じだけど負けたんか
1段階15傑
Selene、らびあんろーず、EDEN、Revive、Nebulas、臭い砂漠、雷帝、木と風を愛でる民、スーパー野獣プラザ、五百壱統合戦闘航空団、IXCES、MISA、RaidFive、Rump、桜色の四つ葉
新参ギルドはここ攻めとけ
>>398 あれ、2段階行ってる認識だったけど1段階いるのか
MISAはガイジムーブで何しでかすかわからないという点では落とすべきではある
1段階なんてガイジムーブの温床だからそこまで関係ないけど
>>399 アビスはまれに行くぐらいで基本1段階だろ。勉強しなおしてこい
ここで501アゲしてる層ってどの辺なんだ?
以前から強いだ質がいいだ言われてて対戦したことあるけどまるっきり印象に残らない弱さだったんだけど自画自賛なのか?
正直元々1段でも並くらいの質じゃねそれとも最近急激に伸びた感じ?
501は質いいと思うけど、ハイブリッドなのか結構痛くてそしてこっちから殺しにくい印象
二段階やってる人からしたら大したことないんかもしれんな
501は人数少ないのに拠点取ってるんだからそこそこ強いんだろ
>>405 まぁ、日曜日拠点戦ってことで平日メインのアビスは抜きでまけて
野獣は強いより動きがたまにガイジムーブだから早めに落とした方がいいのは分かるけど
MISA乗せるならハバネロ入れたほうがよくね
40人いない中で2段頑張ってる身としては50人いるなら上あがればいいのにと思う
今の2段は楽しいぞ
今の1段階人数三傑は
らびあんろーず、桜色の四つ葉、黒い不死鳥かな
>>409 日曜メインじゃないという基準なら臭い砂漠も載らないと思うんだが
逆に平日は出てこないMISAもあるし両方のっけとくのが良いんじゃないか
あとV鯖入れろV鯖
毎回なぜかV鯖がスルーされてる
>>397 全身ホルモンが抜けてる
イクセスぐらいの相手なら余裕で轢き殺すレベルだろ
あとは灯幻卿
1段階20傑
Selene、らびあんろーず、EDEN、Revive、Nebulas、雷帝、木と風を愛でる民、スーパー野獣プラザ、五百壱統合戦闘航空団、IXCES、MISA、RaidFive、Rump、桜色の四つ葉、全身ホルモン、黒い不死鳥、灯幻卿、Glanz、 百物語
新参ギルドは参考にしてね
多くなりすぎた…
細かい戦力分からないから後はよろしく
もうそんだけ多いならそこらが一段階の敷居で二段はきつい連中なんじゃね
新参は頑張ってそこらを共闘連携して落とす感じか
これで2段がもう一つ上がるという選択肢が出てこないからなぁ
EDENネブラスリバイブは二段階にも行ってるし最近は基本キャリーにしか出没しない野獣に至ってはそもそも見かけることすらレア
この中で明らかに戦力過剰なのに二段階行きたがらず駄々こねてんのはセレネとらびあんだけ
それ以外はそれなりの2ギルドあれば落とせる
寒パンは反省して二段にも顔だすようになったのにその糞2ギルドはいったいどんな脳味噌してんだかな
もう頭がおかしいんだろうから諦めてるけど
EDENネブラスリバイブは許容されてseleneらびあんは叩くのは謎
>>186見てもseleneは2段階にも行ってるし基本キャリーでしか見かけんぞ
1段にしては戦力過剰ってのは分かるけど
戦力過剰で腹立つなら初手集まればええやん、きても狙われるだけだぞ!みたいな。
弱小ギルド戦力把握できてないところが多いから事故ってて残念なことが多いけどw
そこそこ力あるとこは2段階来りゃいいのに
上がっても勝てないとか言うけどCONCEPTとかたまに取ってるんだから参加ギルド次第では全然勝ち目あるぞ
最近の2段は複数砦建つしCA穏健ばとろわノヴァあたりもワンタゲ貰って沈むから2段下位でも勝ち筋は追える
最近上がってきたようなところも後建てして賢くやってると思うわ
拠点戦コンテンツがーとかほかのギルドがーなんて言った所で
二段行かないギルドは行かないし二段目指すギルドは虎視眈々と育成してるから結局変わらんよ
むしろ二段行くために力を蓄えてる最中のギルドのケツ蹴り飛ばしてぼこぼこにされてやる気なくさせるほうが拠点戦コンテンツにとって害悪なんじゃない?
二段中堅も狙える程十分すぎる力があるのに一段階でひき殺してるギルドは別だが
>>427 その2つは一段階メインでオナってるからだろ
一段階 勝ちやすい=お金はいる、キルとれる
二段階 負けやすい=お金入らない、ボコられる
どっち選ぶかは自由、他ギルドにどうこういわれて動くことではない。
ギルド方針、メンバーの意向。
50人動員の不死鳥も2段階いってないのに叩かれないよね
不思議だなぁ
新参がカイジムーブするのはまだわかるんだけどな〜。ここみてるわけじゃないし
結論: この拠点戦システムは超絶クソシステム
要するに、相撲で言うと大関クラスでも序の口とかに自由に出られるわけで
そして幕の内で負けるより
100%勝つ序の口で勝った方がずっと高い給金が出るわけだ
馬鹿馬鹿しい
1段上位が軒並み2段チャレンジした結果1段がスカスカになった結果を踏まえると1段下位を装って上がれ上がれと言ってたのは実は相手の欲しい2段組だった可能性あるよね
>>430 人数がいる時のCONCEPTはやばいだろ
強いのは数人だがAD500ちょっとくらいのがゾンビの用にわいてくる
人数いるときは60-70人動員してるだろ
コンセプト辺りの強さのギルドの奴が書いてること多いんだろうなって見てて思うよ
3〜2.5段階勢より2〜1段階の拠点戦勢のが圧倒的に多いし当たり前なのかもしれんが
今はバレノスなら3段階より敷居低いだろうし遊びに行くのは良いかもね
2段下位にとっても上がってきてくれたら2段最上位とタイマンする羽目になる確率減るので、上がってほしいのですよ
seleneくんは以前もあったけど未だに複数タゲ食らった時白チャで文句吐き散らしてるのかな?
白チャ文句はMISA、selne、桜色の四つ葉がよく使うイメージ
複数タゲで狙われるのは強いのもあるけど、
邪魔だからってが本音だよねー
白チャ使ったらいかんのか?
ネトゲで武道の精神か?
武道の精神の欠片もなきゃそりゃずっと轢き殺してるのも納得だし
囲まれて複数タゲ受けて轢き殺し出来ないと白チャで文句言うのもわかる
selene 桜色の四つ葉じゃなくてnebulas 野獣だろ
いまの全身ホルモンはヘブンリィにタイマンで40分で負け、ムーランルージュ程度に押し切られるから大したことないぞ
逆にムーランルージュは40人くらい動員して来るからさっさと落とせ
白チャ使ったらいかんとかじゃなくて袋にされる覚悟で1段階きてるんだろ?文句言うなよ
高度な情報戦だなぁ
人数で挙げられてるとこより強いギルドいくつもあるというのに
逆だろう無残に殺される覚悟がないから一段に行くし袋にされたら文句がでるんだろ
分かってやれよ
人数多くてもAD低すぎて空気な農民がほとんどだったら意味ないしな
>>421 こっからざっくりでいいからランク付けてほしいな
A:Selene,スーパー野獣プラザ
B:IXCES,百物語,Nebulas,黒い不死鳥,EDEN,木と風を愛でる民
C:五百壱統合戦闘航空団,雷帝,桜色の四つ葉,らびあんろーず,全身ホルモン
D:Rump,灯幻郷,MISA,Glanz,RaidFive
ほらエアプって煽れよ
まあみんな分かってるだろうけど野獣がAではないよな
>>458 S:Selene
A:Nebulas,Revive,黒い不死鳥,EDEN,スーパー野獣プラザ
B:IXCES,Glanz,らびあんろーず,百物語,雷帝
C:五百壱統合戦闘航空団,桜色の四つ葉,全身ホルモン,木と風を愛でる会
D:Rump,灯幻郷,RaidFive,MlSA
多分こうだぞ
この中で最近当たったこと無いのは野獣と桜色だけ 他は対戦済み
>>464 MlSAもっと強くね?
それ以外はしっくりくる
MlSAは昔からの2段階組からすると空き巣のカスとしか印象にないからなあ
>>466 >>467 1回当たった時無人だったが、名前上がってたからとりあえず入れておいたんだけど、
そもそもコイツラって拠点戦やってんの?
そりゃ空き巣なら金払いはいいですよねえ
ガチ拠点戦ギルドじゃないって言い分が余計に煽ってるわな
S:Selene
A:Nebulas,Revive,黒い不死鳥,EDEN,スーパー野獣プラザ
B:IXCES,Glanz,らびあんろーず,百物語,雷帝
C:五百壱統合戦闘航空団,桜色の四つ葉,全身ホルモン,木と風を愛でる会
D:Rump,灯幻郷,RaidFive,MlSA
S・・・轢き殺しオナニー
A・・・二段階下位
ーーーーーーーーーーーー
B・・・1段階最上位(2段ワンチャン)
C・・・2段階強豪
D・・・1段階ギルド
B以下に2段上がれは多分酷だと思います・・
>>470 週200mごえか。
これなら少数空巣ギルドで装備強化が今後の最善育成方法になるな。
50人で200m割ったら1人週4mっていうものすごいしょぼいギルドだけど
50人全員200mだったら全体で20gとか言う化物ギルドになる
>>457 少なくとも先週くらいまでの感じだとそうだったね。というか単にホルモンが弱体化してるだけだと思うが
>>474 この中で建って1年ぐらいなのはRevive、IXCES、桜色の四つ葉か
新しい桜色とかが超大型なのに、老舗ギルドは中型、大型ばっかだな
勧誘もうちょい頑張れや
一気に増やすと崩壊して老舗にはなれないという事でもあるな
>>480 ぷにきみたいに粘着勧誘して欲しいんか?ん?
全身ホルモンがタイマンでヘブンリー倒してるときもあるけどな
要するに参加人数が多かったり少なかったりキーマンやギルマス不在など日による
>>483 あれ、平日だったしな
日曜日の戦力で考えるべき
>>477 週200mあげても空き巣である以上戦闘民は入ってくるはずがないという事を気づいていないアホマスター。
>>483 タイマンで勝った日よりボロ負けした日が後で、最近ホルモンと戦ったけどえらい弱く感じたから戦力が変わってんじゃねぇの
>>486 どのギルドにも言えるけど日による
日によって戦力なんか変わる
馬鹿馬鹿しい
>>474 これSeleneはともかくAとDに書いてあるギルドがタイマンして
一方的なひき殺しになるケースって多くないと思うが意味あるのか?
ここに名前挙がってる連中は全部ひき殺しオナニーギルドっていうのが
一般的な1段階ギルドの認識だろう
モレッティ ラビアン、Noracle,抹茶→らびあん
東部 東方リベfenrirr,wanted,あと国連とぶりぶりかな?
昨夜貼るの忘れてました
3/19(月) ○は戦闘有です
-1段階-
○Bハイデル峡谷 Heavenly(維持)
B海岸の洞窟 フルブライト商会
Bバレノス川口 ウサギ団
○Bテルミアンの崖 占領ギルドなし
S北部警備キャンプ 桜色の四つ葉
S中部警備キャンプ V鯖がよかった
S南部警備キャンプ HABANERO
○S南西部関所 Nebulas
Cデルペ騎士団城 魔王軍ぷにっ
C捨てられた地 占領ギルドなし
C北カイア山頂 占領ギルドなし
Cヘッセ石垣 占領ギルドなし
M腐敗の峡谷 占領ギルドなし
M放浪盗賊駐屯地 Vagabond
Vタフタル平野 Strelitzia
Vプジシャ渓谷 占領ギルドなし
Vバレンシア西部高原 占領ギルドなし
-2段階-
○Cフォニエールの山荘 バレノス金融
Cサウニールキャンプ Fortissimo
○Mメディア北部関所 穏健派
Mオマル溶岩洞窟 Vanguard
V象牙の荒地 DX
-3段階-
Cオージェ峠 Fenrirr
Vバレンシア城跡 Fury
唐突ならびあん3段階で草
なんだろう占領でも出るのか?
侍パンダは2段階でも複数タゲされてるのかw
思い切って3段階行ってみてもいいのかもな
CONCEPTは何がしたかったんだ
Elcottoとタイマンで勝てると思ってたのか?
>>497 3段階の面子相手に侍パンダが善戦できるとは思えないが空き巣退治しかできんだろ
3/20(火) ○は戦闘有です
-1段階-
B略奪の森 Lavista
○Bトスカーニ農場 雷帝
Bオオカミの丘 Lusty
Cブリの木遺跡 ウルスラグナ
○Cカイア湖 乱舞
○Cロングリーフの森 MerryBlaze
Cジャイアント族駐屯地 魔王軍ぷにっ
○Cケプランの丘 Bounder
○Mソサン駐屯地 SSS
○Mアスラ高原 ロキファミリア
Vバシム族駐屯地 占領ギルドなし
V砂漠ナーガ聖殿 素敵な勘違い
○Vアルタス耕作地 AshyLRC
○V三日月山脈 RaidFive(維持)
○Vガビニャ大噴火口 オトナ団
-2段階-
Bメンフクロウの森 スーパー野獣プラザ
○S北西部関所 AromaRevo
Sビラーギ山塞 バレノス金融
Cギュントの丘 Alpha(維持)
○Cマリーの洞窟 Fortissimo
○Mエルリック寺院 占領ギルドなし
M廃鉄鉱山 DX(維持)
Vゴルゴ岩石地帯 NovaEra
-3段階-
○S東部境界 占領ギルドなし
○Sモレッティ巨大農場 らびあんろーず
>>498 サムパンもCONCEPTも力量的にエルコとひよこを共闘で攻めるべきでCONCEPTの
動きは間違いではない気がするな
エルコのことを過小評価する輩が多いからコンセプトの動きを偉そうに批評するエアプがでる
実際今の環境じゃキルしか考えてないPvP民より防御上げて斧振り回す農民の方が怖いしな
人は増えて強くなってるけどエルコやCAみたいなとこには超えられない壁がある。
それを超えていった国連みたいな例もあるけどもはやあそこも農民の有象無象ギルドじゃねえからな。
コンセプトみたいなギルドで勝とうと思ったら人数倍以上はいるわ。
にしてもこないだの日曜は勝ってたとはいえコンセプトは判断悪い戦が多すぎるな。
>>488 AとDがタイマンだったら数分で終わる戦力差あるよ
>>474 ランクはガバガバだけどこの中のギルトで2段階戦えんのはselene位だろうな
ソサンでsssと不死鳥タイマンでsss勝ち
30人対50人で勝つsssが強いのか不死鳥が弱すぎるのか
不死鳥は知らんけどsssは装備良いからな
最近の装備傾向だと一定以上の装備ないとダメ入らないから人数とか関係ないと思う
人数いないとAD高い主力が裏方やらなくちゃいけないから多いほうが強いのは間違いないけどな
3段階東部境界は6ギルド集まって結果ひきわけ
最後東方国連に攻められて落ちなかったリベリオンやべーな
S:Selene
A:Nebulas,EDEN,スーパー野獣プラザ,SSS
B:IXCES,らびあんろーず,百物語,雷帝,Revive,黒い不死鳥,五百壱統合戦闘航空団,灯幻郷,RaidFive
C:桜色の四つ葉,全身ホルモン,木と風を愛でる会,Rump,Glanz,MlSA,AshyLRC
更新したぞ
>>516 見てたけどリベリオンと国連のアクティブが桁外れに多かったな
3段階で一番人数少ないし象もない裏方も少ないフェンリルがあいかわらずヘイト高くてウケた
フェンリルは各ギルドにとって邪魔な存在だからさっさと消してよろし
タイマンだとフェンリルは落とせないんじゃないかな
攻めてもフェンリルの方が早く砦落としてしまうからね
攻撃は最大の防御ってのを実践しているギルド
2ギルドで攻めと防御分担して初めて落とせるレベル
東方とwantedで40分以上掛かってたっぽいし
リベリよりヘイト高いんじゃねーの
>>474 この基準を一段階引き上げないと
ガチでない一般ギルドや農民ギルド同士が
戦う場所はどこにもないよ
空き巣狙うか、轢き殺されるかの二択になる
灯幻郷あたりが一段階最上位になって初めて
新規参入の余地が生まれる
名前だけ変えた元ガチの自称新規は無しな
>>525 もともと上が下に合わせる必要ないけどな
今の1段階なら25もいれば十分勝ち狙えるレベル
これで文句出るならそれこそ何処までハードル下げたらいいの?って話になる
自分のギルドが丁度良く勝てるようなのが理想なんだろうが次は10人で出て勝てないのはおかしい!って文句言うやつが出てくるだけ
人数も装備もあるギルドが2段階、人数装備どちらかが足りないギルドが1段階キャリーに移動したんだから次はお前らが頑張って勧誘して1段階で戦える人数揃えればいいだけだろ
1段階上位は2段行って轢き殺されるのが嫌だから1段に留まってるわけだし、そういうギルドに轢き殺されてる下位ギルドが2段上がれって喚くのも所詮エゴとエゴのぶつかり合いだわな
SAはほぼ、BCもキャリー限定のギルド多いんだから
轢かれるのが嫌ならキャリーじゃない普通の1段階に出なよ
今スカスカでしょ
何でいつまでもこんな話題引っ張るのか分からんなぁ
どうしても楽してキャリー取りたいってことも無いだろうに
月曜なんか1段階3か所しか戦闘無いんだから文句言ってるのはこういうとこ行けばいいのにな
なんで僕たち新参やライトプレイヤーが工夫しないといけないんですか?
1段階で新参が長くやってるやつに勝てないのはおかしいって僕が言ってるんだから全員上にあがるべき
いい加減拠点戦って一段階○勝したら一段階参加不可とかにならないの?
二段階で○敗したらサイド一段階参戦できるとか
>>535 二段階で負けるギルドもクールタイムとかで一段階戻るの待つより強くなる方が良いなみたいな競争や合併とか起きると変わるかなと思って
サブギルド作ってそのクールタイムごとに引っ越して終わりだろ
先にサブギルド潰さないと意味ない
>>538 じゃあキャラクターに拠点戦勝利数つければいいかな
ギルドで勝利総数○勝
小学生かな?ぼくのかんがえたさいきょうのきょてんせんなんてもういいから
>>540 むしろ今の状況こそ俺TSUEEEEするだけの状況じゃん
競争無くして同じ面子だけで延々やって方が飽きるだろ
>>532 老害の戯言に聞こえると思うけど、
この一段階リストに載ってるギルドも占領から脱落して一段階まで落ちたりとか、大量脱退とか乗り越えて、負け続けても頑張ってきたギルドが沢山あるのですよ。
俺たちと同じ苦労をしろって言ってるのではなく、「ルールの中でいかに戦うか?」から逃げてたら望む通りのルールになっても、勝つ側に立った時に、もしくは負け続けた時にまたルール変えてくれっていう未来しか見えないよ。とりあえず勧誘頑張って。
>>544 それがわからないやつだけが喚き続けて、周りもそれにウンザリしてスレに寄り付かなくなり、気付けばこの有様
うちも崩壊してまともに戦えるの二人になったけどそこから頑張って1段階勝てるまでに復活したぞ。
それはそれでいいけど2段移動呼びかけたKILMARNOCKも不戦多いしそろそろ2段から降りてきそうね
呼びかけで一緒に2段行ってたギルドも大体1段帰って2段がスカスカになってしまったし
WANTEDの3段呼びかけで2段空けたのとかも無駄になりそう
結局1段ギルドは1段から動かずに叩きあいしてるし
>>548 いや2段階3段階かなり戦闘あると思うんだが
前は占領ギルドが軒並み戦闘求めて2段にいるような状況だったと思えば今はかなり良くなったよ
寒パンとらびあんに隔離されてた轢き殺しオナニー勝ち馬ライダーが
寒パンとらびあんが二段に行き始めてきつくなってきたら次にどの強1段階ギルドに行くかみものだな
国連のツイート見てたら、らびあんろーず(施設無し)だってさ
1段動員かなり多い所だと思ってたがどうしたんだ?
空き巣退治かと思ってたが空き巣側なのかよ
3段階
トリーナ要塞
国連 エンハン らびあん 抹茶 ONEforALL →国連 20分程
ラビアン施設なしで、エンはんに2分で落ちたとさ、、、
空き巣ギルドになってしまったラビアン
昨日モレッティ行ってた時点でらびあんが空き巣なのは確定的に明らかだったろ
3/21(水) ○は戦闘有です
-1段階-
Bアグリス祭壇 占領ギルドなし
○Bカスタ農場 銀の羅針盤
○Bエフェリア峠 OutSide
Sセレンディア北部平原 BeeHive
Sコスタ農場 占領ギルドなし
Sブレディー砦 占領ギルドなし
○Cクルト洞窟 占領ギルドなし
Cロングリーフの木偵察警戒所 ヴァルプルギスナハト
○C魔女の礼拝堂 五百壱統合戦闘航空団
○Cケプラン街角 Rump
Mメディア北部高原 占領ギルドなし(維持)
○M古代遺跡発掘地 Shlimazl
Mメイン族巣窟 燃ゆる水月
Mマルニ第2実験所 マイソシアの旅人
○V老兵の渓谷 百物語
○Vワラゴンの巣 東方魔術結社
○V従順 海賊団茜一家
○Vバレンシア大農場 AlterEGO
-2段階-
○Bクロン城跡 猫と狼が遊ぶ場所
○S廃城跡 NovaEra
○Cナマズマンキャンプ 穏健派
○Mツングラドの森 KILMARNOCK(維持)
Vアクマン Crusher
Vルード硫黄作業場 占領ギルドなし
-3段階-
○Cトロル防御基地 占領ギルドなし
○Cトリーナ要塞 国際連合普通維持軍
らびあんももうおしまいだね。50人くらい動員してたのにどーしたんだろう・・・
1でキルオナばっかりしてるから人いなくなったのね・・・
らびあんは同盟して自分でイメージ壊してたから自業自得
トロル防衛基地はすごかったよ
ぱっとしか見れなかったけどフェンリル、リベリ、CA辺りはいたはず
>>562 フェンリル、リベ、ヲンテ、レギオンでレギオンが速攻落とされて後の3ギルドが押しては押されてで21時50分位?にフェンリル落ちてそのままリベヲンテが決着着かずに引き分けだった
リベがヲンテとフェンリルの攻撃をずっと耐えてドロー
その前は国連と東方の攻撃を耐えてドロー
やっぱリベ強いわ
3段が空き巣ばかりだった以前の方が異常で今が正常なんだよなあ
>>518 RiviveがA
RumpもA
百物語はC
GlanzはB
>>566 雷帝はリアルで会い始めた人いるから、もう落ちてくるかも
>>557 一段で毎回袋にされて30分くらいで落とされるけど二段に顔だす選択肢は一切ないから三段空き巣か一段の平日で少ない所ばかり狙うウンコがらびあんだぞ
>>530 普通に日曜は上から下まで一段来てるけどな
寧ろ日曜は二段階に行ってる方が少ないと思うが
リアルで会っただけでパコルって発想になるのか
もしそうだったとしても別によかねーか
>>563 レギオン落ちた後、リベとフェンリルが衝突
ヲンテは手薄な方を攻めて均等に削ろうとしてた
でもそのせいでリベもフェンリルもお互い攻め中に退かざるを得なくなりを繰り返して膠着
ヲンテ先に落としてタイマンが良かったかもな
所属事務所を辞めて、人前に出る仕事はほぼしてない。翻訳とか作詞したりしてる
拠点占領の変更きたぞ
・砦置いたら1時間後に自動完成
・建設開始と解体は18時まで
・建設途中でも砦の個数に反映される
あとは空き巣退治系空き巣みたいなのが消えたら平和になるかな
なにこの改悪
労働者要らんかったらお一人様+サブアカでも悠々空き巣建てられるやん
これのメリットってなに?
>>587 アクティブだからクライアント常に9個開かなきゃあかんのにそんな簡単なのか…
>>582 18時までなら立て直せるよ!
ソロギルドでも立て直して空き巣出来るよやったね!!
建て直して戦闘ある所に入れ直せる、空き巣は空き巣で戦闘回避出来るってのが目的だろうけど空き巣が大量に建てた解体作業が増える未来しか見えねぇな
>>588 まさか律儀にPC9台用意してなんて考えてないよな
みんなPCそんな大量にあるのか〜。すげー、はよソロギルドで空き巣してくれや〜
一応拠点の砦代が50万になってるけど安すぎるよね。
占領の砦と同じくらいなら安易に空き巣もできなくなるのに。
>>591 詳しくないけどサブPCでクライアント多重起動するんやろ?そこまでして空き巣したいならもうやったらいいんじゃない?
そんなことまでしてゲーム内マネー欲しいか?
多少便利になるくらいで環境は変わらんだろうな
まあ建設が楽になってギリギリまで建設を様子見するギルドは増えそうだ
先行して建てるタイプの空き巣は苦しくなるかもな
そこまでしてゲーム内マネー欲しいのは頭おかしい奴かRMTだけだろ
パールおじさんと多重pcおじさんどっちの方がコスパいいのか
砦の値段多少上げた所で一回拠点取れたら砦代なんて屁みたいなもんだから意味がない
だからと言って気軽に建てられないレベルに上げたら新規参入出来なくなるからそれも無理
結局2段以上の活性化か今回のアプデみたいに事前に相手をある程度判別できるシステム導入するかして対策するしかない
もしくは根本的に助成金と給料ってシステム無くして何か別の形で還元するか これは現実的じゃないけど
平日の拠点数減らすのが早い
日本のプレイヤー人口に見合ってない
>>594 いるとこにはいるんだぞ
このゲームはプレイヤー間でアイテムやシルバーが移動できないからあまり目立たないがほかのゲームなら仮装PC使って多重起動で10キャラくらい簡単に動かしてる奴らいっぱいいる。まぁPC自体にかなりのスペック要求されるから砂漠では無理だろうけど
サブPC29台ないと助成金配れないからあんま意味なくね?
助成金最小人数で空き巣してるところ別に目新しくもないしなんとも思えん
つべに たぬき対Novaera の動画上がってるけど酷えな
開始からタヌキの砦が折れるまで4分22秒
動画が1.2倍速ぐらいなのを加味しても5分30秒ほど
今盛り上がってる3段階の方が楽しく拠点戦出来ますよきっと
何を言ってるんだ?たぬきが3段階いったほうが勝ち目があるとでも?
どうだろうか。ノバエラ兵質は高くないから
2段階ギルド2つに囲まれたら沈むしタヌキ程度なら3つ集まって倒せるくらいじゃないか?
3段階ギルド相手ならノバが10分くらいで落とされる側かと
漁夫の利狙うのも厳しそうな立場
1段階でも2段階でも上位層はどこいっても大変だな
CAとNOVAは2段階と3段階を行ったり来たりする。
2ギルドともパンダ2個分の強さだからしょうがない。
日曜は乱戦になるから構わないんだが平日にタイマンで5分クッキングとかされるとギルド内の雰囲気最悪で、こういうとこから1段に戻りたいって意見出てくるのが辛いところ
昨日ずっとS1いてランキング見ながらぼーっとしてたから解るけど、砦1の時点で相手Novaはほぼ確定してたのに被せたタヌキが相手探知抜かったんじゃないか?
Novaeraなんか建設中マスターいるからあれほどわかりやすい所はないのに・・・
来週からわからなくなって混乱の世界が訪れる訳だな
お知らせに出たし来週にも日本に来そうだ
戦闘の有無は関係ない拠点が埋まりさえすれば拠点戦は活性化しているといえるのだっていう糞アプデだよね
虫歯の上からコーティングしてるようなもん
2段階で1つしかないキャリーに占領級くるのなんて容易に想像つくし
建った後にランキングにノバいっぱいいたし
ノバだって明白なのにかぶせて建てるギルドなんていないだろう不戦勝かと思ってたら
たぬきがかぶせて轢かれてたんかい。
轢き殺しとか文句いう前に事前サーチくらいすればいいのに
施設ないor少ない砦は空き巣マークでもつけてくれれば分かりやすいのに
茜一家とかは防げんが
先週はCAが取って占領戦行ったみたいだけどこれってキャリーになるの?
表示上はキャリーだからまあ
CAがしっかり税収抜いてれば少ないけどね
ギルドで色んな役割あると思うけど、砦、施設建設してくれる人当然大事だけど、ランキング、ギルド商店見張り部隊とか敵砦サーチ、白点照明弾対決とかしてくれる人ほんと大事。
百物語が内輪揉めしてるな
83→67まで減っててTwitterで戦争してるわ
ギルドスッキリしちゃったか
>>628 テルミアンでアビスとハバネロがタイマンだったみたいだけど、ハバネロ持ちこたえたんだな
最後の10分くらいに通って見ただけだが
アビス全防衛で50%くらい ハバネロ防衛1PTくらい残して砦や施設マックスだった
かなり砦から離れて戦ってたからどちらの人数とかまでは分からん
あと茜一家がいた
>>630 ツイッター報告見るにハバネロ優勢で終えたようだ
最近百物に入った人らが蹴られたみたい?
勧誘頑張って人増やしてんのかと思ったら減らしてるしこれもうわかんねぇな
ハバネロはプラウディア20人位移ったらしいし
ハバネロ自体もそこそこ人数いたからな
>>632 アビスに優勢ってハバネロも強くなったなあ
2段階にもチャレンジしてるし頑張って欲しいもんだ
>>631 茜一家???あれは空き巣と変わらないからタイマンだね。
百物語こそ家みたいなギルド、心は永遠に百物語に所属だよみたいな事言いつつ戻らない傭兵野郎が多すぎるし
中身はクソみたいなところなんだろう
>>635 そうなんか。道理でやたら人数いるなと思ったが20から30の記憶だったのにサムパン並に人いたから流石に焦ったわ
5ch最近少し見始めて思った事。
空き巣否定派の人が多いんだけれど、解決策を探さずただ文句言うことを目的とした口先だけの人多くない?
2〜3段階空き巣なくす方法って、1段階で戦ってるギルド全部2段階に行って、
2段階で戦ってるギルドは3段階にどんどん積極的に参加すればいいのでは?
↑しないのは2段階にいるギルドの方達がFuryや国連等の強いギルドに轢かれたくないからなのかい?
>>641 二段階と三段階にある天と地ほどの差が分かってて言ってるなら許すがそうじゃなけりゃ流石に酷。二段階のギルドが3つ4つあってやっと三段階占領クラスと戦えるかどうかなんだから
それにそれだと結局一段階が空き巣祭りになって空き巣ウメェってなるだけだし何の解決にもなってない
結局は拠点数減らすのが一番早い
3/22(木) ○は戦闘有です
-1段階-
○Bエワズの丘 占領ギルドなし
○Bテルミアン山のふもと 占領ギルドなし(維持)
Sアレハンドロ農場 Lavista
Sブラッディ修道院 占領ギルドなし
S南部中立地域 占領ギルドなし(維持)
C汚染された農場 雷帝
Cベア川下流 占領ギルドなし
○Cトリーナ狼煙台 Selene
C廃採石場 世界のぷにき
○M石尻尾の荒地 Glanz
Mカブト族駐屯地 オトナ団
Mアト農場 乱舞
Vアルティノ関所 占領ギルドなし
V節制 五人揃って四天王
Vエルダル農場 Vagabond(維持)
V誠実 百物語
Vイベロの岸 TITANS(維持)
-2段階-
○Bインプの洞窟 V鯖がよかった
Bオルビア海岸 猫と狼が遊ぶ場所
Sグリッシー沼 ひよこ倶楽部(維持)
Cデルペ前線基地 おとなしいタヌキ
Cクリオ村 占領ギルドなし
Vカドリー廃墟 無敵山
-3段階-
○Cマンシャの森 Fenrirr
Mドボン村 いちごみるく
それが正しいと思うならこんなところに書いてないで自分で行動しろってな
掲示板なんざ所詮自分達のみじゃ解決できないことに対しての愚痴の吐き出し場所なんだから
>>643 2段階3段階で戦闘したいから1段階に隔離しろーって言ってたのに、今度はキルオナしたいから1段階来るなってか
空き巣積極的にやっているギルドっていちごみるく、バレノス金融、茜一家、他にありますか?
>>648 ブリブリ帝国と抹茶パフェ
ブリブリなんざ資産ランカーやで
全くこのゲームどうなっとんねん
まとめおじの戦闘無し地域によく現れてなおかつ普段の拠点戦で見ないギルドは全部空き巣カスだぞ
>>649 いちごみるくはちゃんと戦いに来るからバレノス金融、ブリブリ、抹茶と同一に見たら可愛そう。メリブレより強いからね!いちごみるくは。
空き巣ミルクは空き巣相手にしか戦え無いぞ。
同じ空き巣と言う事実は変わらん。
いちごみるくは空き巣より生まれて空き巣じゃなくなった謎ギルド
2対1だけどCAと戦って砦壊した事もあったはずだ
20人くらいしか出ないけが全員強くて無視できない程度の強さはある
1段階最上位くらいの実力じゃないか
>>648 いちごみるく、バレノス金融、茜一家、抹茶ぱふぇ、らびあん、ぶりぶり帝国、無敵山
空き巣常連
そうだ、ぶりぶり帝国忘れてた。
空き巣リスト作成ありがとうございます。
リスト化されたらまともな人間は近づかなくなる事と、空き巣出身者を排除できるのでとても有用かと思います。そして恥を知っているギルマスなら空き巣やりづらい状況にもなるでしょう。
ちなみにらびあんはたまに空き巣やる程度ではなく、もう完全に空き巣ギルドまで落ちたの?最近あたってないからわからんです。
>>647 いや上がって一段階空き巣祭りになる方が問題だろ。
二段階三段階はある程度上がったけどギルドの数に比べて拠点が多過ぎるから空き巣がいつまでものさばるんだよ。下も同じ。だから拠点数を日本のギルドのアクティブ数に合わせて減らしゃいいんだよ
一段階から二段階に上がった身としては一段階が空き巣祭りになろうがしったこっちゃないし新規ギルドが楽に拠点取れていいんじゃないっすかね
いちごミルクは2段階3段階の人なら誰にでも知ってる空き巣なのにいつから空き巣じゃなくなった訳?
昨日も空き巣してるし、空き巣現在進行形ですけど。
いや空き巣だよ?いちごみるくは
ただたまに出てくる謎ギルドなだけ
>>658 まともな人間近づかんも何も空き巣ギルドって人増えたらその分助成金不味くなるから募集してないんじゃないの
いちごみるくは空き巣ギルドの代表格のくせにメリブレ倒す謎ギルドだからな
メリブレは空き巣だったね。
今も空き巣かっていうと、、、微妙、、、
最近は空き巣活動ですら、滅多に顔出ししなくなった。
S:Selene
A:Nebulas,EDEN,スーパー野獣プラザ,SSS
B:IXCES,らびあんろーず,百物語,雷帝,Revive,黒い不死鳥,五百壱統合戦闘航空団,灯幻郷,RaidFive
C:桜色の四つ葉,全身ホルモン,木と風を愛でる会,Rump,Glanz,MlSA,AshyLRC
>>663 その通りなんだけれどなぜか一般募集してるギルドもある。今見たらぶりぶり帝国酷いな、76人もいるならまともに戦えるだろ。
空き巣といってもかぶった時に出てくる所とそーでない所の2通りある。
657のリストだといちごみるくは前者。その他は後者。
>>641 実際そういう事やで
2段階いけるギルドでも、緩い1段階で俺TUEEEしてるギルドが多いからこうなってる
1段階で弱小ギルドを薙ぎ倒して優越感に浸ってる方が楽しいしね
そういうギルドも空き巣も一緒で、よそのギルドの事なんか気にせず自分たちが楽しければそれでいいって魂胆よ
ぶりぶりはね WW
確かに国連が全チャ使って予告までしたのに被せてくるギルドだろ?
空き巣だー空き巣だーって騒いでるから垢一家が1段階で勝てる戦力募集とかしてるぞw
根本的な仕様が変わらない限り空き巣はなくならねえよ
良いじゃねえか一段階くらい
その内に自動建設も導入されて先建て空砦が増えるんだろうから、今の内に棲み分けしとかねーとまた2段階3段階が
空き巣だらけなんて事になるぞ
>>674 先建て増えるか?
戦闘したいギルドがギリギリまで様子見しやすい仕様だが
置いた瞬間完成しなくても砦数に表示されるようになるから
終盤微妙な駆け引きが生まれるのでは無いだろうか
>>672 戦力がもし集まってもマスターがアホだから無理そう。
3/23(金) ○は戦闘有です
-1段階-
Bウェイル農場 Strelitzia
S南部沼地 占領ギルドなし
Sオークキャンプ 占領ギルドなし
Cカランダ尾根 ウルスラグナ
Cトバレの小屋 まーん笑
Cエントの森 MerryBlaze
○Cルアの木の根元 IXCES
Cマルニの実験場 花刻商会
Mクシャ村 BamBoo
○M石尻尾の丘馬農場 ScV
Mカズラ農場 ムーランルージュ(維持)
○V廃墟都市・ルーン EDEN
○V殉教者の避難所 臭い砂漠
○Vラクシャン天文台 Lusty
Vフォハラム農場 占領ギルドなし
V謙遜 海賊団茜一家
○Vガビニャ海岸の崖 アビスターナ
-2段階-
Bゴブリンの洞窟 桜色の四つ葉
B古代の石室 CONCEPT
○Bフローリン関所 AromaRevo
○Sハイデル北部採石場 おとなしいタヌキ
Sセレンディア神殿 むちむち商工会
Cエフェリア警戒所 占領ギルドなし
Cオージェの家 黒猫旅団
M兵の墓 ヴァルプルギスナハト
-3段階-
M警戒の鐘 WANTED
○Vバルハン関所 Rebellions
空き巣と轢き殺しの話ってもう2年くらいやってる気がするし
正直今の仕様じゃどうしようもない
だからもう各々好きなところに砦建てたら良いと思うよ
桜色の四つ葉も2段階進出か
最近の1段階で一対三でも耐えたらしいし、1段階残っても、今後複数タゲされるってのを考えると妥当か
桜色は去年から2段階にいるよ
空き巣だったり動員してたり色々だったけど
そうなのか
人数多いのに1段階中心参加
空き巣
マスター人格やばい
あれ、らびあんろーずと桜色の四つ葉似てるな
>>684 2・3段階
タヌキ ひよこ → たぬき
あとは空き巣退治
>>667 こういうの見ると不思議とランクインしないギルドがヘイト下げでやってるんだろうな
アビスターナ ロキとか良いランクでランクインできるだろ
ヘイト下げもあるし、私怨で特定ギルドのヘイト上げ工作してるのもいる
だからランク付けは要らんと言ってるのに
ランキングいらねえと思うけどそもそもそのランク日曜基準で作ったと誰か書いてたような
あと多分月水金らへんがメインのギルドってランキングに載りにくいのかもな
V鯖臭い砂漠ハバネロロキファミリアアビスRump全部そこらへんに該当する
昔も水金専門だったPeanutsってギルドはかなり強かったのにまったく話題にならなかった
ハバネロロキRumpは不戦勝多そうだし
Rump載ってたわすまん でもCって事はなくね?
結局ランキングあてにならないでループするな
タイマンの勝敗で反証くらい出さんとSAランクのヘイト下げとしか思われんぜよ
格下に負けたなら告知して更新すればいいだけ
>>687 アビスターナは2段で戦ってるから入ってないんじゃないの?今の2段ギルドが1段降りたら戦えるの1段ギルドで2個くらいしかないぞ
昨日はV鯖拠点戦も拠点多いなと思ったら空き巣ばかりだし、ひどいゲームだったな。
一段階でひき殺しを楽しんでいるところが
あの手この手で砦の立っている拠点を探知して
あちこちに転戦しているっぽいな
もはや拠点戦というより、鬼ごっこだwww
そいつらはオオカミ同士で戦うより
ウサギを見つけて一方的に虐めたいらしい
便所の落書きのランク付けなんて何の権威も危険度もないのに
書く側も書かれる側も互いに探り合いして必死になってるのが実に滑稽
書く側は独断と偏見で適当に、書かれる側はふーんと眺める程度でいいんだよこういうのは
高度な情報戦()をみんな楽しんでるんじゃないのこれ
ランキングは目安になるのと、工作員常駐しているのかをみれるから案外悪いものでもない。
意図的に名前が抜かれているギルドとかもあるし、情報工作も含めての拠点戦だから奥深いもんだぞ
昨日の2段階以上でまともな戦いが一つだけ
しかもその一つもタイマンでお互い20前後しかいないって大丈夫か
S:Selene
A:Nebulas,EDEN,スーパー野獣プラザ,SSS
B:IXCES,らびあんろーず,百物語,雷帝,Revive,黒い不死鳥,五百壱統合戦闘航空団,灯幻郷,RaidFive
C:桜色の四つ葉,全身ホルモン,木と風を愛でる民、Rump,Glanz,MlSA,AshyLRC、ロキファミリア
日曜日の拠点戦目安らしいよ
>>701 日曜参加ギルドが多いから金曜やってるギルドなんて知れてるぞ逆言えば月曜もおらん
大体火曜か木曜が多いな
>>695 1段階でやってる奴は分からないのだろうけど
おとなしいタヌキひよこ倶楽部ハバネロアビス黒猫旅団バンガードコンセプトV鯖がよかった
このあたりは2段階最下位層だからいつ1段階に落ちてきてもおかしくない。あとは1段と2段を行き来する
この中で少しは勝ててるのはタヌキひよこV鯖くらいで他はただの餌。2段階で空き巣以外に2割勝てりゃ上出来
あとは負け萎えしたメンバーの脱退と2段階挑戦にモチベ上がるメンバーのふるいわけにギルドが耐えられるかどうかをどこもやってるはず
タヌキでも1段階のちゃんとした所なら2つかこめば倒せるだろうから頑張れ
下層ギルドが現段階と下の環境行き来するのは責められるようなことじゃないからなー。
それより2段階にクラス分けできる程ギルドが増えたことを喜ぼうじゃないか。
とはいえ農民ギルドだと最大手のバンガードでさえ中層にいけてなかったか、この辺が壁かねぇ
バンガードが2段階で勝ててるのはSSSとハバネロだけだったと思う
それ以外は全部負けてるんじゃないか
コンセプトはまだ最下位とは言えないくらいに強いと思うけど黒猫旅団にしか勝ててないはず
農民ギルドって数で押しきる戦術主体のギルド総称であってるか?
>>709 普段は自決や赤戦とかのPvPコンテンツせず、拠点戦だけ参戦のメンバーが多いとこじゃね?
数>質なギルドが農民ギルドだと思ってた
拠点戦に参加する前提でね
本当の農民ギルドは拠点に参加しないから
半農が正しいんだろうな
拠点戦やてるギルドの農民は拠点戦以外の時は放置民
拠点戦で農民で通してる大手ギルドて黒猫、コンセプトのほかにあったけ
果実園みたいなののことを農民ギルドっていうんやぞ
拠点戦出てくる自称農民ギルドは弱いですよアピールのためでしょ
ヴァンガ占領てドンガラビ同盟とかいう懐かしいやつか
あれで占領ギルド扱いは流石に草
ガチ勢じゃありませんよアピールかと思っていた>農民
VCで指示まわさない
参加予定ADをスプシで管理しない
練習もしない
当日今日はどこで戦争ですかがチャットで出てくる感じ
>>723 もっと昔、鯖統合前はウロボ、エンハン、ヴァンガ、不死鳥、ウルスあたりが強かった
>>708 ハバネロは今までの情報一切見直したほうがいいぞ。
プラウから20人ほど加入してるから今まででも30人↑は動員してたのが40〜50動員まで行くんじゃないか。
ヘイト上げはいい加減にしなw
KNKの動画でHABANEROと戦ってるからちゃんと数えてみ。せいぜい30ちょいだぞ
>>721 国連は占領とかでも参加確認とかpt事前編成とか一切しないらしい
>>727 加入したのつい最近だろ。参考にならんでしょ。
まあ単なる予測と注意喚起だから。しばらくは直接当たるなり、動画拾うなり情報収集続けてから最終判断するよ当然。
ただ情報収集甘いやつが多いからなあ。事前情報はばらまいてくに限る。
人増えてもハバネロは歩兵弱いからな・・・TBBDが多くて修理妨害がうざいぐらい
ウルス強いって言ってもウロボ同盟ありきだし
そりゃ今よりは強かったけど
このオンラインゲームでRMTすれば、時給【300円】稼げるよ
MMO創世記からの古典的名作 リネージュ1
16周年記念イベント開催中
ガチャよりRMTしてギラン市場で買った方が安いのは内緒だw
基本無料
大規模アップデートを経て、LV55までわずか数時間
釣り放置でレベル上げが可能になりました
まずは戦士かドラゴンナイトを育成し、稼ぎ狩場である実験場で時給300円↑を目指しましょう
PK大好きならUnityサーバー 一択!
NON−PKならアークトゥルスかデポロジュー鯖がお勧め
狩りにもPKにも戦争にも、ロジクールのゲーミングマウス+レイザーの左手用キーパッドが超お勧め
クライアントのダウンロードはIEのみ(エッジ、クローム等不可)
WINDOWS 10 にもIE11が標準でインストールされているので、ダウンロード・インストール・プレイが可能です
分割ダウンロードしか上手くいかない場合が多いです
上手くいかない場合は、アマゾンなどで中古のインストールパッケージが200円〜3000円程度で入手出来ます
Microsft Visual Studio 【2015】 Visual C++ 再頒布可能パッケージのインストールVisual Studio 2012 更新プログラム 4 の Visual C++ 再頒布可能パッケージが必須
注意*2012年度版+2015年度版しか対応しておらず、他年度版だけでは動きません
リネージュ起動後に、毎回タスクマネージャーからリネのCPUでの優先度をリアルタイムに設定すべし(詳細はググれ)
情報収集はリネージュしたらば掲示板で
お勧めRMT業者
RMTジャックポット
RMT KING
マツブシ
国連とレギオンのタイマン 7分で決着付くとか
力の差ありすぎだなー恐ろしいわ
今週も抹茶とぶりぶり・Zilch の砦下手空き巣が3段取ったから
平日3段階勢はお気をつけて
サルマ:リベ、Fenrirr→リベ
ハスラ:コンセ、ノヴァ→ノヴァ
石角:侍パン、エルコ、キルマ、猫狼あとどっか
西部関所:ばとろわ、ひよこ、黒猫旅団、穏健派、ヴァンガ、らびあん、はばねろ、Oウロボ
>>739 国連人数だけは多いからなぁ数は正義だね
オルカ復活か!?
1段階で見かけたらまず最初に潰したほうがいいな 元占領ギルドで領地もとったこともあるしな
桜色の四つ葉くそちゃう?w
残り2ギルドで全防衛w
50人動員してなにしてるんすかね〜
暇すぎて5ch書き込む時間すらあるわ
今、空巣以外で給料2m以上くれる公募で入れるギルドなんてあるか?
給与いいところで、気になるところは公募してないんだよなぁ
3/25(日) ○は戦闘有です
-1段階-
○B老人の橋 占領ギルドなし
○Sリンチ牧場 灯幻卿
○S東部関所 臭い砂漠
○S監視塔 AshyLRC
○Cエフェリア渓谷 OrcaCrown
○Cベア川水源地 Shlimazl
○C狼煙台入口警戒所 占領ギルドなし
○C放棄された採掘場 RaidFive
○Mアルム岩渓谷 黒い不死鳥
○V禁食 占領ギルドなし
-2段階-
○B西部関所 Ouroboros
Cルツム族駐屯地 占領ギルドなし
○M石角海岸 猫と狼が遊ぶ場所
○Mハスラ崖 NovaEra
Vカポティア 占領ギルドなし
V三日月神殿 トマト組合
Vガビニャ火山地帯 マイソシアの旅人
-3段階-
Bクロン城 占領ギルドなし
B西部警備キャンプ 国際連合普通維持軍
Sグリッシー廃墟 Zilch
C北部小麦農場 ぶりぶり帝国
Cヘッセ聖域 シルエットパルーデ
○Mサルマ基地 Rebellions
Mカーマスリブ寺院 抹茶ぱふぇ(維持)
V岩石警戒所 WANTED
Vイベルブオアシス いちごみるく
Vアンカト海岸 東方幻想郷(維持)
>>746 最終的にいいところ持っていっただけでほとんどフリーだっただけだぞ
エフェリア渓谷
9ギルド
星ノ下 revive バウンダー オルカ イクセス グリッターナイツ ガリナ 茜一家 ムーラン
茜一家いきなり落ちる
revive ←オルカ 星ノ下 イクセス ガリナ
ムーラン ← グリッターナイツ バウンダー
結果revive、ムーラン落ちる
イクセス ← オルカ 星ノ下 ガリナ
バウンダー →← グリッターナイツ
結果イクセス、グリッターナイツ落ちる
ガリナ→オルカ→バウンダー
星ノ下→ガリナ
結果バウンダー落ちる
ガリナ ← 星ノ下 オルカ
結果ガリナ落ちる
星ノ下がオルカに数分で落とされて終わり
かな
>>754 最後まで遊びたかったんだろうな
ガリナからはうらみかったと思うけど
そもそもReviveが堂々と一段階くるのもどうかと思うけどな
星の下とか聞いたことないギルドだから新参なんだろう
新参に強さを完全に把握しろって言うほうがおかしいと思うけどね
そういう新参を暖かい目で見れなくなったならそれは2段へ行く時期だよ
ザンナックロータスのブログは一々対戦相手に失礼な書き方を毎回するな
不快だわ
個人のブログだし、勝とうが負けまいが自身のギルドを中心に据えて書くからしょうがないんじゃね。
まあ不快にならないわけではないがな
まぁブログなら勝手にしたらいいんじゃないかな
別に見なくていいし
西部関所
ばとるろわいやる、穏健、ひよこ、Vanguard、Ouroboros、黒猫旅団、らびあんろーず、HABANERO
ばとろわ、ひよこ→黒猫旅団を速攻落とす
ひよこ以外の残りのギルドがばとろわを攻め始めるがひよこがヴァンガを攻撃、ヴァンガは全防衛
同時にOウロボがばとろわ攻めを撤退しひよこに標的を変更
ヴァンガ、Oウロボ→ひよこ
その間にばとろわがハバネロ、らびあんを落とす
ひよこが落ちた後にヴァンガ、Oウロボがばとろわ攻め再開
穏健、ヴァンガ、Oウロボでばとろわ落ちる
穏健とヴァンガがお互い斧合戦し、ヴァンガが落ちる
虫の息になってた穏健にOウロボがトドメを差して西部関所Oウロボ勝利
黒猫は砦位置がばとろわの真横で最悪だったなw
>>764 漁夫だとしてもオロボやるじゃん
先週だったか日曜3段取ってたりで迷走してた感があったが2段を楽しんでるようで何より
オロボ残して斧で殴り合いって不可解だな
穏健派ならオロボ轢き殺せると思ったのか
時間的にそうせざるを得なかったのかもね
時間切れとか負けに等しいし
確かに時間切れになったら次週取れる保証ないもんな
キャリーだと3段階ギルドが降りてくる可能性もあるし
戦闘ありでキャリーにはなって欲しくない
しかし日曜2段階にぎやかでいいな
その面子ならオロボノーマークーは不思議じゃないと思うが
穏健派もヴァンガとの戦いで虫の息じゃなかったら轢き殺してただろうしな
おるかとか既に弱いやつしかいないからどうでもいい
アルシャにもたいして出てねえし対人勢はこんなギルドには入らないな
このギルドはもうあがってこないよ
ヴァンガはこの流れになってから、日曜は二段階に出てくるようになってたぞ
レイブンロックが何を書いたのかは興味ないが、、フェンリル、Wa、ヒヨコ、CAなどが完全公開のTWに書いている内容よりひどいか?
例えば、対戦相手に空き巣呼ばわりしてカラカッテたりとか。
>>757 むしろ戦力把握してたからじゃないの?
残ったギルドの中じゃオルカが一番強いけど2ギルド相手にして一方的に倒せる程の差ではないし、そうなると最後まで戦を楽しみたいなら強い所を残してたほうが時間稼いでくれる
逆にオルカが落ちてたら星の下が次落とされて最後タイマンになるのが見えてるし結構戦力把握してたんじゃないの
かなり苦しいはずなのに日曜2段階出て頑張ってるヴァンガオロボ黒猫ハバネロは応援してるゾ
ひよこはもうタイマンでおとたぬに30分で落とされるくらいの力しかないんだな
V1段階の10砦戦はどうなったん?
ホルモンがTwitterでキルしまくったとかうんぬん言ってたが
>>779 ホルモン動画あがってるよ
参戦はアロマ、Cerasus、Crusher、Fortissimo、MOSAIC、Phantasma、vagabond、ウルスラグナ、素敵な勘違い、全身ホルモン
ホルモンがCrusherにちょっかいかけるも攻めきれず、その間Cerasusがその他ほぼ全部のタゲを受けるもなかなか落ちずホルモンも攻めを派遣して8時40分ごろようやく陥落した後
ホルモンMOSAIC→ウルスラグナでなかなか落ちず、アロマも加わって8時50分頃ウルス陥落
MOSAIC Phantasma 素敵な勘違い→ホルモン⇄アロマ
途中でFortissimoがCrusherを落としてホルモン攻めに加わるも3割残しで終了
vagabondはどっかで落ちてるけど2時間の動画全部見るのはしんどいから自分でみて探して
いい加減vagavondとvanguardは紛らわしいので合併するべき
さっそくぐちゃぐちゃになってて笑う
意味変わらないしVanguardがAvangardeに改名しよう
>>783 放棄された採掘場も8ギルドいたがRaidFiveが勝ってる
SeleneアビスターナSSS差し置いてだからAランクあるぞ
1段キャリーでselene アビスターナ SSS ロキファミリア sirius nebulas rump raidfiveだったか
詳しくは知らんがよくもまぁ決着付いたなあってメンツだな
RaidFiveがSeleneやアビスターナをタイマンで潰していったのならA認定するけど
>>785 逆に実力差が少ないメンツだと2vs1や3vs1の構図になるとものの10分未満で落ちるから決着つきやすいぞ
引き分けになるのは途中で耐えるギルドが出て来た時だしな
3/26(月) ○は戦闘有です
-1段階-
○Bハイデル峡谷 ウルスラグナ
○B海岸の洞窟 Shlimazl
○Bバレノス川口 BamBoo
○Bテルミアンの崖 桜色の四つ葉
○S北部警備キャンプ Revive
S中部警備キャンプ 占領ギルドなし
S南部警備キャンプ 占領ギルドなし
S南西部関所 むちむち商工会
○Cデルペ騎士団城 HABANERO
C捨てられた地 Fortissimo
C北カイア山頂 五百壱統合戦闘航空団
Cヘッセ石垣 ウサギ団
M腐敗の峡谷 占領ギルドなし(維持)
○M放浪盗賊駐屯地 Vanguard
○Vタフタル平野 TITANS
Vプジシャ渓谷 占領ギルドなし(維持)
○Vバレンシア西部高原 アビスターナ
-2段階-
Cフォニエールの山荘 無敵山
Cサウニールキャンプ NovaEra
Mメディア北部関所 素敵な勘違い
Mオマル溶岩洞窟 穏健派
V象牙の荒地 DX(維持)
-3段階-
○Cオージェ峠 抹茶ぱふぇ
Vバレンシア城跡 Rage
2段もだいたい出てくるとこが固まってきたところで。
同ランクでも当然差はあるけどざっくりこれぐらいかな
S
Novaera 穏健派 Elcott
A
猫と狼の遊ぶ場所 おとなしいタヌキ
B
ひよこ倶楽部 CONCEPT KILMARNOCK Vanguard Ouroboros 侍パンダ
C
HABANERO 黒猫
>>792 サムパンは猫狼とおろぼの2タゲで1時間以上耐えてたぞ
流石にnovaeraはsじゃ収まらないレベルだと思うんだが
猫狼エルコタヌキで攻めて1時間とちょっと耐えてる
Novaはちょっと抜けてる気がする
後はCAが2段に固定でいてダントツに強い感じ
BRも2段にいるね
パンダはひよこ、KILMARNOCKとタイマンで優劣つかずに引き分けてるしここら辺は横並びで間違い無さそう
こう見るとそもそも2段Aランクのたぬきに勝ててるSeleneがなんで一段いるのか謎だけど
Furyまたサブギルド動かしてるね。
バレノス荒らしに来て1週で逃げちゃうんだ・・・
次どこ荒らしにいくんだろーね???
セレじゃないかな
バレセレ押さえれば城への誘導になるし、毎週戦闘あるとか思ってそう
こいつらの焼き畑にはもううんざりだ、バレセレ潰したら占領戦は本当に終了する
つーかみんな拠点に戻ってこいw
ランキングに意味があるとは思えないが
S Novaera CA
A ばとるろわいやる 穏健派
B 侍パンダ Elcott 猫と狼の遊ぶ場所
C ひよこ倶楽部 CONCEPT KILMARNOCK おとなしいタヌキ
D Sirius Ouroboros Vanguard SSS HABANERO 黒猫
こんなもんじゃないか
パンダはすぐ攻撃が弱気ですぐ全防衛になるから落としにくかったり
CAは逆で防衛薄くて攻撃厚いタイプだし耐えた時間とかあくまで参考値だと思うぞ
Dは実質1段階クラスだと思うギルドもある。どことは言わんが最低でも初動30人は用意すべき
てか2段階にいるならランキングなんてあてにせずに自分で判断できるだろこの話終了
そんなことより書いてて思い出したのはファミマは滅亡してしまったのか
SSS
Novaera 東方
SS
CA(人数がいる時)
S
穏健派 Elcott ばとろわ CA(人数がいない時)
A
おとなしいタヌキ
B
猫と狼の遊ぶ場所 ひよこ倶楽部 CONCEPT KILMARNOCK 侍パンダ
C
HABANERO 黒猫 SSS Vanguard Ouroboros
自分の評価だとこんなもん
>>799 猫狼とたぬきは1段階から上がって来た中ではちょっと抜けてるかな。両方Aでいいと思うぞ。他はそんな感じかと
Ouroのブログ見ると休日65 平日45動員してるぞ
質が一回り上昇すれば国連タイプになりそうじゃ無い?
休日のおうろは50超えてくるからCはないな
質はノヴァよりちょい弱めでSかAくらい
猫と狼も最近上がった中ではかなり強いと感じた
まあ猫狼はそもそも前の2段階だとお話しにならないから降りてきただけで1段階じゃ抜けてたからな。オウロは確かにCは違和感あるな。人数半端ない。
ヴァンガもBでいいと思うんだが。
猫狼、ヴァンガをワンランクアップ、オウロをワンランクかツーランクアップぐらいじゃないか
確かに2段階ギルドなら2chのランキングなんて当てにしないで自分たちで評価したほうがいいやろな
ヘイト操作の意図も入ってる可能性あるし 実際うち評価と少し違うギルドいくつかある
百物語から猫狼に入った奴ら多そうだし多分もっと上がるよ
2段階に出てるギルドってだけでNova東方CA穏健ばとろわひよこあたりは占領ギルドカテゴリじゃねえの
占領出ても2段に出てるなら拠点戦ギルドでもあるやん
これはSSSの人数が増えるのを見越してのてっぺんランク付けですね!?
ひよこなんてもう占領出てないどころか拠点戦ですら2段階で最少人数だろ
IXCESのいつも動画あげてる人の動画タイトルが終戦ってなってるぞ
どういうことだ?
エルコもよく持ち直したな
一時期タヌキ以下なんじゃないかと思ったけど
ひよこは人数少なくても歩兵は強い
おうろは人数多くても歩兵は弱い
この辺の評価は難しいよな
CAはNOVAと東方に比べると同戦力。
当たって見たら直ぐ分かる。
おロボは勿体無い気がする。
少しだけ歩兵の質上げるだけで2段階中堅にもなれる数。
先ず瞬溶けしない様にせめてグルニル4でも買えろよ。
農民にイキナリボスセットとかオススメしてる場合じゃねーぞ。
記憶掛けるのはまずはくざかだけでいいんだろう? 後、イキナリ金アクセとか行けとかガイドするな。
ギルドへの要望をここに書くな そんなもん内輪でやれ
大手ってとりあえず入ってみるってのが多いからな
あまり定着しないんじゃないか
それでも今は2段で戦えてるし少しずつ強くなってるとは思うよ
国連みたいなのはかなり稀
初心者歓迎のギルドで育った初心者も戦えるようになったらもっと強いギルドに乗り換えとか良くある話だからな
初心者歓迎はもはや拠点とかやらないだろ
最初のギルド初心者ギルドとしては良かったけど30人くらい動員しててもまったく話にならなくて拠点撤退したわ
メンバーは結局いろんなギルドに散ったけど中には今ではオガ4作ったり廃課金で有名だったり赤戦ランカーとかもいたけどさ
育ったらそれ以上を望むなら環境変えるしかないんだよ
>>827 そうそう。
最初から初心者歓迎ギルドを踏み台にするつもりで入ってくる人が今は主流みたいやからね。
ある程度慣れて戦力になる頃には上位ギルドへ移籍ってのがほとんど。
人数少ないけど質が良いギルドと人数が多いけど質の弱いギルドはとても判断が難しい
個人的な体感では10人〜15人差、1.2倍〜1.5倍くらいが限界でこれ以上は人数が多いギルドの方が強いと思っている
占領レベルは1。2、1。5までが限界。
1〜2段階では、1。2、1。8までが限界かな。
実際、CA相手にに1。5倍以上のパンダとおロボが手も足も出なかった。
2倍になれば、さすがにADと訓練度関係なく数の多い方が強い。
そんなの質の差によるだろ
AD540の集団と480の集団だったら2倍差でも540の方が強い。ほぼ一方的に嬲り殺し。
でもこれがAD510-520程度と480だと2倍になったらほぼ無理。1.5倍でも危うい
質によるけどある程度いくと量が強くなると思ったな
それこそ2倍はよっぽど差がないとまず無理
対人斧の実装も人数ギルドの方が恩恵を受ける
564 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2018/03/27(火) 20:35:33.719 ID:sX9PsNml0 [14/14]
レギオンの煽りがヘッセに悲しく響き渡った
レギオン煽り禁止だろこいつ蹴っとけよ
レギオンって占領戦ギルドじゃなかったか
いくらなんでもV鯖に負けるのはおちぶれすぎててかわいそうになってくるな
祭りで荒らすわけでもないのに出張してくるなんてVIPじゃないだろ
数だけが取り柄だったレギオンから数がなくなったらこんなもんだろ
もう占領やってけないんじゃない
2段階ギルドが虐めるから侍パンダ1段階行くんだとw
1段階時代に散々轢き殺してきたギルドばっかりだからもう恨み晴れねえだろ侍パンダは
どの段階にも居場所がないギルド侍パンダ。自業自得か
3/27(火) ○は戦闘有です
-1段階-
○B略奪の森 灯幻卿
○Bトスカーニ農場 ロキファミリア
○Bオオカミの丘 MerryBlaze
Cブリの木遺跡 Revive
Cカイア湖 占領ギルドなし
Cロングリーフの森 ONEforALL
Cジャイアント族駐屯地 占領ギルドなし
○Cケプランの丘 松風水月
Mソサン駐屯地 占領ギルドなし
Mアスラ高原 Lavista
○Vバシム族駐屯地 黒い不死鳥
○V砂漠ナーガ聖殿 花刻商会
Vアルタス耕作地 ちょくすけ
V三日月山脈 占領ギルドなし
Vガビニャ大噴火口 占領ギルドなし
-2段階-
○Bメンフクロウの森 バレノス金融
○S北西部関所 ひよこ倶楽部
○Sビラーギ山塞 Selene
Cギュントの丘 Alpha(維持)
○Cマリーの洞窟 V鯖がよかった
Mエルリック寺院 Elcott
○M廃鉄鉱山 AromaRevo
Vゴルゴ岩石地帯 ばとるろわいやる
-3段階-
○S東部境界 WANTED
Sモレッティ巨大農場 Rebellions
結局1段に行ってもリンチは変わらないから辛いと思うんだけどなあ
さむぱんの戦力なら1段のリンチでも跳ね返せるかもしれないけど、平日2段はタイマン狙いで建てるとか工夫すれば拠点とれると思うのだが
V バシム キャリーオーバー
黒い不死鳥とNebulasがタイマン
最後は不死鳥の集結を全防衛してたNebulasが21時50分過ぎに押し返したタイミングで集結、お互いフリーで斧振って不死鳥の勝利
不死鳥砦10割、Nebulas砦8割程から
21時55分終了で不死鳥砦残り5割
参加人数は見た感じ不死鳥30、Nebulas20ちょい
3/27 ビラーギ
さむぱん、SSS、CONCEPT、KILMARNOCK、Selene
たぶん4ギルド→侍パンダへ 侍パンダ落ち(こっから現地見学へ)
キルマとセレーネ→CONCEPT(全防衛)、SSS多分様子見
SSS→キルマ キルマ攻め戻りで セレーネ⇔コンセになりコンセ落ち
SSSが削ってたキルマにセレーネも行きキルマ落ち
SSS⇔セレーネでセレーネの勝利でした
Nebulas少ないな
普段からそんなもんならいいとこBだと思うが
あの轢き殺し島砦ギルドまた一段来るの?
来たらリンチして煽りまくって解散まで追い込んでくれ
NebulasはA250越えがウジャウジャいて平凡な歩兵30〜35人くらいの強さはあるからA上位な
ヘイト下げお疲れ様w
さむぱん1段に逃げるのかw
俺も1段ギルドに移籍してさむぱんいじめよー
この書き方だと多分まだ1段にはおりなさそうだけどマスターが引退なのかな?
戦闘有りはビラーギ マリーのみ
他は全部空き巣か空き巣退治
2段じゃ複数タゲで勝てないから複数でも勝てる1段行くってこと?
それは流石に無いですよねパンダさん
複数嫌ならタイマン狙いの夕方後建てすればいいと思うんだけど
なぜ自ら複数を選んだり、先置きで待ったりよくわからんのだよなー
あんなに人数いるのに砦関連に改善の機会を指摘する奴はいないのか?
メンフクロウもずっと放置されて空き巣同士とわかったらバレノス金融が壊しにきてた。
壊すなら最初から来たらどーですかね???
V鯖はアルシャ大会で即死してる連中が多かった印象があるけど
群れると強いようだな
V鯖わりと強さ維持してるな
新規しか入れないスタンス貫いてるのは評価できる
今入ってきた新規がAD500越えて戦力になるのなんて1年後くらいだろうに
アルシャでのマスターのKTは強かった
ギルマスは一番強い奴が担当する制度なのかな
V鯖落ち目のレギオン食えてよっぽど嬉しかったんだな
さむぱんって2段でも複数食らうくらいつよいのか?
それとも単に嫌われてるだけ?
嫌われてるだけ
キルマのやつが相当キレてたからかなり因縁深いみたい
帰ってきた伝説の轢き殺しギルド「侍パンダ」
轢き殺しギルド唯一の生き残り「selene」
熱い戦い期待してます
侍パンは1段行っても2段行っても3段行っても空き巣するしかないな
さむぱん対V鯖のゴミ対決したらいい勝負するんじゃないか
Seleneは今2段でなんとか頑張ってやってるって状況なのに1段に帰ろうとするパンダと一緒にするのはおかしいだろ
Seleneにヘイト向けようとしてもみんなわかってるから無駄だぞ
さむぱんは今日ぜんとつ食らったがセレネは最後まで狙われなかった
動員数はさむぱん≧コンセプト≧キルマ=セレネ≧SSSって感じ
順当に人数が多いところから狙われたのとあとはさむぱん砦がちょうど真ん中にあったってのもあるのかねぇ
さむぱんはギルマスが糞だな。
過去に同盟持ちかけてきて急に裏切ったり、1段階轢き殺しを長期間続けてきたのを棚に上げて居場所がないとか自己中すぎる。
やった方は忘れてもやられた方は忘れないからな。
Selene2段階きてるってことは2段階いくなら抜けるって言ってたやつは抜けたのか?
nebulasって頭悪いのしかいないのかな。
>>854に反応してる輩が何人かおるけどアクティブ35人って言ってるんじゃないのがこの文面でわからないってやばいな
サムパンは鯖合併直後ギルド交流で戦争やイベント一緒にやりませんか?って声掛けたのに其方のギルド員に知り合い居ないのでやりませんって返事来てから大嫌い
>>879 それはまぁ勝手だし、いいんじゃないのw
しかし拠点戦では共闘の密談送りまくるのにその塩対応は草
Seleneは一段階来るなとは言わんけど頭一つ抜けてるから袋叩きにする必要はある
>>851はタイマンで勝ち目があると思ったSSSがアホなだけ
サムパンは昔から戦いの流れが読めてないくせに負けたのは他のギルドが悪いみたいにマスターが言い訳するからな
あれじゃ絶対に強くなれんわ
さむぱんは絶対強くなれないと言いながら
引き殺さないでと嘆願するカスギルドが
9割以上の現実。
俺もモンハンワールドに移住してオンラインで1年は遊ぶつもりだったんだよな発売前は
ところでシャドウバースの新弾明日だけどお前らやる?
昨日のさむぱん戦中に白チャで愚痴やらこのあと赤戦行くやら言ってたわ
>>885 今日のサムパン君かな?
現に対人勢抜けてない?AD高めの主要メンバー流出すると釣られて芋づる式にゴッソリ行くからなw
>>888 どうせ、そいつらがまた別の轢き殺しギルドに流れるだけだし
プロがアマの試合に出て楽勝してプロの賞金をもらえる
そういうクソシステムを根本的に変えない限り、何も変わらないな
散々1段階で轢き殺してきたくせに自分がボコられる立場になると急に文句言い始めるパンダさん
>>885 パンダさんおつかれーっす
そういうよくわからない相対比出してよそのギルド見下してないとやってられませんもんねw
そのまま二段に暫くいれば同情もあったかもしんないのにパンダ一段に来たらもう絶対にまともに相手しねーからな
戦わないで即村復帰か複数でボコり続けるわ
>>889 1.2.3段階拠点で得られる税収違うじゃない…
拠点戦で得られる税収が増えてギルド運営が楽になるように緩和されたのが原因
統合前は3段階取らなきゃとても超大型ギルド維持運営なんて出来なかったしな
いまは少数ギルドで空き巣してる方がおいしいからね
かかるのは砦費用だけで戦わないからバフ代も施設費用もPOT代もかからない
拠点に使う時間に狩りなどの金策できる
戦いたかったら赤戦でも占領民兵でも行けばいいだけ
>>893 問題は2段階で負けると税収ゼロになるんだよね
野蛮でも赤線でも貢献度はダメージ量無視でLAのみ
拠点税収も最終勝敗のみで段階も参加数撃破数一切無視
そういう安易な報酬システムがダメダメ゙メ
・・・まあ、バカチョンとはこういうことだな
助成金のシステム変わるらしいけどどうなることやら
カードの数字だけで戦ってる気になるなんの戦略もない日本のソシャゲはバカチョン未満になるが
>>884 正確に全ギルド数えてないから≧使っただけ
パンダ(40↑)コンセプト(40前後)キルマ・セレネ(30前後)SSS(25前後)たぶんこんな感じ
>>892 その2段でまともに相手されてないって話わかってる?w
ギルマスは自業自得を棚に上げててムカツクが、まぁ現実問題パンダの居場所は1段しかないかもな
>>897 の戦力比で全凸されるようじゃ話にならないし、3段行ける実力があるわけでもないし
てか1段引きこもり勢に声かけて2段上がらせたキルマが、2段からパンダ追い出すムーブなのがガチで意味不明なんだが
折角1段バランスよくなってたのに、加減を考えてほしい
一段で延々害して怨み買ってるギルドが二段に行ってもそりゃ暫くはまともに相手してくれるわけねえだろ
だから暫く二段でぼこられでもしてたら少しは同情かえたのにって話し
と言うかここ見てると一段だろうが二段だろうがパンダとは一緒にゲームしたくねえんだろきっと
どんだけ嫌われてるんだよもうこれ一段で轢き殺してる以外にも何かあんだろ
どこ行っても叩かれるって詰んでるよね
まあ自業自得か
パンダから抜けたのは対人勢じゃなく間違いなく勝ち馬轢き殺しライダーだろうな
二段に行ったからきつくなって必ず勝ち馬轢き殺しライダー抜けるだろうなって予想したけどやっぱりか
ラビアンローズはどうなるんだろうな
強すぎるから複数ダケ来るんだよパンダ先輩^^
さっさと3段行け糞ギルド
偉大なるパンダ先輩が1段階戻るなら俺らも許されるよなっつって戻るギルド出てくるだろうな
まあパンダが二段行ってる間はパンダの文句一切無かったのにもったいないな長々と害やってたくせにすぐ出戻りとか早漏すぎなんだよ
でも一段に戻って来られるのもいやなんで二段の面々も少しばかりは空気読んで欲しい所もあるな
もっと2段が充実すればパンダ相手に遊ぶ余裕も無くなるけどな
当分ヘイト高いままだしそもそもヘイト高まったのも自業自得だし
>>903 こんなん三段階に来られても空き巣に毛生えた程度で戦いにもならないしいらない
ノバエラも2段でいつも複数タゲ貰って死んでるから1段行ってもいいぞ
>>895 ダメージ量で報酬とか無理なんで
FPSじゃないんだからアシストポイントとか意味ないぞ。倒しきれない場合は全回復してまた1からなんだから0と一緒だわ
それにダメージ報酬でやったら範囲一発入れただけで倒せてないWTWZが全部ポイントもって行くけどそれでいいならどうぞ
>>898 パンダはムカつくから例外なんだろ
意味不明でもないじゃん?
>>898 じゃあみんな交代で拠点とってなかよし談合すればいいのかな
CAひよこNovaEraとか3段でもなく2段では強すぎるギルドに居場所がないのはよくある話
CAとノバエラキッツイね。
パンダを圧倒するほどの力を持ってるから2段階で袋にされるからね。
3段階の方が勝算良さそうだけど、リベとフェンリルレベルの強さだったら漁夫も難しい。
でも、平日轢き殺してるから、
やっぱりパンダよりは都合がいいな。
パンダが嫌われてるのはともかくパンダの戦力は2段階でも中堅で無視できない強さだから狙われるのは当然
上のランキングでもヘイト逸らしや工作疑惑はあるかもしれんが、全員パンダは2段階で最下層だとは評価していない
あれだけ強くてなぜ勝てないかって集団の動きが悪いからなんだよな
実際戦ったがパンダより弱いはずの猫狼や黒猫のほうが動きが良いし賢いと思う
人数やADはパンダの方が上だけど戦いにくさはない突っ込んでくるだけだし
動き悪くても押しつぶせる1段階に行くのもパンダの選択かもしれんが、ヘイトはもっと高まるだろう
2段中堅の力もっときながら文句言ってんのかよ基地外じゃねえの
元パンダ民だけどあそこは拠点戦も一応やる程度の農民ギルドだよ。
AD520超え戦闘民数人、480超え半農民20〜30人、あとは純農民。
指揮もいないから統率ないしもちろんVCもない。
人数は多めだけど拠点戦ギルドなら普通に戦えば負ける要素はない。
>>918 > 拠点戦ギルドなら普通に戦えば負ける要素はない。
戦闘民族エルコットはなぜ侍パンダに負けたのか
仮に指揮や統率がないとして
それがタゲらないでも平気だな!ってなるわけあるかよ
タイマンでエルコ落としてるギルドって中々ないからな
そりゃ目立つ
そもそも農民ってのが言い訳になってないんだわ
拠点戦出席してきてる時点で戦闘民だろうが
元々拠点戦参加必須として募集してないからインしてるけど参加しなかったり意識低いやつもいるから強いギルド目指すような方向転換は厳しいんだろうな
そういう意味で農民だよね
大型ギルドあるあるだと思うわ
農民が権利を主張し始めて、戦闘員が抜けて崩壊まで見えた
サムパンはマスターより取り巻きに姫がいるからそれがやばい
サムパンの話題が出たときに他のギルドに話題そらすのはそいつの仕業
1年間空き巣退治に専念したら許してやるよパンダ先輩^^
サムパンってVCあったけ、無かったと思うが、、、
VCもないところは女性は居ても姫は居ないよ。
VC無くてもパクってきた自撮りTwitterに貼って姫やってるのは山ほどいるぞ
あれで姫ごっこも出来るのかよ。
サムパン良いギルドだな。
3/28(水) ○は戦闘有です
-1段階-
Bアグリス祭壇 全身ホルモン
Bカスタ農場 Heavenly
○Bエフェリア峠 OutSide(維持)
Sセレンディア北部平原 占領ギルドなし
○Sコスタ農場 Rump
○Sブレディー砦 臭い砂漠
Cクルト洞窟 Fortissimo
Cロングリーフの木偵察警戒所 TITANS
C魔女の礼拝堂 占領ギルドなし
Cケプラン街角 占領ギルドなし
Mメディア北部高原 占領ギルドなし(維持)
M古代遺跡発掘地 占領ギルドなし
Mメイン族巣窟 占領ギルドなし
Mマルニ第2実験所 占領ギルドなし
V老兵の渓谷 AlterEGO
○Vワラゴンの巣 MOSAIC
V従順 フルブライト商会
○Vバレンシア大農場 Strelitzia
-2段階-
○Bクロン城跡 Crusher
○S廃城跡 LEGION
Cナマズマンキャンプ 無敵山
Mツングラドの森 穏健派
○Vアクマン トマト組合
Vルード硫黄作業場 おとなしいタヌキ
-3段階-
○Cトロル防御基地 Fenrirr
○Cトリーナ要塞 いちごみるく
vc無しギルドに姫か、、、パンダーは逆に面白くて良いギルドだと思うがね。人数多い理由も納得。
リアル女子だろうがおばさんだろうが関係無く、誰にでも平等におっさん扱いされるギルドもあるんだぜ。それに比べれば、、、
元侍パンダだけど暴露するわ
ギルチャで姫っぽい発言ないからいないと思う
さむぱんAD520越え数名はダウト。知ってるだけで10以上いる。姫プは知らん
520以上は15人はいるぞ
まあそいつらが毎回参加するかは話は別だけど
あと指揮もいる
ただ前日にやりたい奴がやる感じ指揮に従う奴は7割残りは自由にやってる
そもそも遊撃と言う自分の判断で動くPTがあるから指揮いる意味あんのか?って思った
初心者だけど、いちから手酉足取り教えてくれるギルドある?
おまえらさむぱんに親でも殺されたか・・・?外野が見てると辟易するなw
1段だろうが3段だろうが来たら倒せばいいだけだろw
さむぱん擁護するわけじゃないけど、今エルコとやったらさむぱん簡単に負けると思う
最近どちらともやったけど歩兵力がえぐいほど違う
エルコは人数勝ってても文字通り一瞬で轢き殺されるけどさむぱんは人数相当負けてない限りはほとんど死ななかった
とはいってもキルマとかにもタイマンなら余裕で勝てるだろうから二段中位はあるけど見てるとエルコの評価が低いように見える
ノバエラとやってる時はすぐ轢かれて楽しくないなと思ってたけど、エルコはそれ以上に轢くスピードが早くてこっちが攻めてるのに何でリスキルされてるんって思う程すぐに味方が何回も全滅したわ
二度とやりたくないレベル
エルコのヘイトの低さについては訳わからん。
両方当たってみた感覚で言うと、
エルコはサムパンとほぼ同戦力だった。
でもサムパンより強いとは思わないね。
もちろんサムパンに比べれて弱くもない。
さむぱんのひき殺しとかどうでもええわ、正直負け犬の遠吠えにしか聞こえん。参加人数がきまってるわけでもないしな。
さむぱんマスターがTwitterで変な発言繰り返してたからヘイト稼いでも仕方ないかとは思うけどw
エルコは日によって全然戦力違うからなー
強いときはバレセレ戦えるレベルだけど
ダメなときは20人くらいしか出てこない
その上たまに空き巣っぽいこともしてくるからな
次スレ立てられなかったスマン
>>970 申し訳ないが頼む
猫狼の動画でエルコと当たってるのあったけどサムパンキルマ猫狼で攻めてもデスログしか流れてなかったぞ?
流石にエルコ低く見積もりすぎだろ。あれ人少ないフェンリルみたいなもんだぞ
エルコは2段階上位だよ。さっさと複数で囲んで落とした方がいい
ちなみにパンダエルコ以上に居たら真っ先に落とさないといけないギルドはNovaEraとCAあとはたまにくる占領ギルド
Ouroも人数の伸びがやばいので状況による
いつエルコが一段階降りてきたんだ?侍パン工作員は拠点戦と同じレベルで頭が悪いんだな
侍パンダ一段階降りてきたら一生拠点戦できなくしてやれ
エルコだってつい数ヶ月前まで1段階にいただろ
4ギルドから攻められたけどエルコット人数いませんとか泣き言ツイートしてるやついたじゃん
あんなのが1段階にいたなんて冗談みたいな話だ
日曜はともかく平日にタイマンであたったギルドは不幸だったと思う
キルマの呼びかけで昔より正常化して良かったよ
あの時は3段にまったく戦闘なくて2段が占領ギルドという異常事態だったからな
本当に状況がよくなったと思う
>>970 次スレ
無理なら指定
それも駄目なら終わりで
>>973 苺ましまろとかいうゴミ入れてんだからクソなのは当たり前
>>975 スレ立て乙
AshyLRCに何されたのかは知らんが晒しスレでキチンと内容も付けた方が欲しい反応が返ってくると思うぞ
初めて建てたからこれでいいかもわからん
もしどっかミスってたらすんません
元々2段でウォンテ、国連とやりあってたギルドだからな。
多少崩壊したとはいえやっぱ1段ギルドでは抜けてんな。
猫狼は最近人が増えてってまた全盛期に戻りそうな勢い
いいからサムライぱんだは馬の名前でギルメン募集するのやめてくれw
名前変更パールよこせ
らびあんはもう完全に死んでしまったん?
毎日空き巣してる気がする
>>985 労力要らなくなったし毎日建ててりゃいつかはとれるやろって感じだろうな
毎日被せて拠点取れなくして資金枯渇させるくらいしないと止めないだろうな
らびあん空き巣続けるなら募集文変えろよな
もう半武の部分は消え去ったんだから半農半盗ギルドで募集しろ
日曜は戦ってた気がするし日曜戦闘他空き巣って感じかな
フェンリル東方とのタイマンあの速度って本当に強くなったな
何があったのか知らんけど
らびあん人数いるのに空き巣するとかTW以下まで堕ちたか
1段2段3段の全方位からヘイト稼ぐヒールギルドになったね侍パンダ超えの快挙だぞ
ヘイトが侍パンダ越えなんてないし、らびあんも同じ位に嫌われているでしょ?
どちらも3位以下に圧倒的差つけてるのに何を言ってるの?
3/29(木) ○は戦闘有です
-1段階-
Bエワズの丘 海賊団茜一家
○Bテルミアン山のふもと Vanguard
○Sアレハンドロ農場 RaidFive
○Sブラッディ修道院 Sirius
S南部中立地域 Glanz
C汚染された農場 Lavista
○Cベア川下流 MerryBlaze
Cトリーナ狼煙台 占領ギルドなし
C廃採石場 桜色の四つ葉
○M石尻尾の荒地 ファミチキ下さい
○Mカブト族駐屯地 占領ギルドなし
○Mアト農場 Lusty
Vアルティノ関所 占領ギルドなし(維持)
V節制 Vagabond
○Vエルダル農場 松風水月
V誠実 Square
Vイベロの岸 占領ギルドなし
-2段階-
Bインプの洞窟 おとなしいタヌキ
○Bオルビア海岸 Selene
Sグリッシー沼 侍パンダ
○Cデルペ前線基地 ひよこ倶楽部
Cクリオ村 ばとるろわいやる
○Vカドリー廃墟 猫と狼が遊ぶ場所
-3段階-
○Cマンシャの森 Fenrirr(維持)
○Mドボン村 シルエットパルーデ
MerryBlaze1段マジ?
全盛期知ってる分悲しい
らびあん空き巣しまくってたらそのうち戦争連打、レイド襲撃、粘着PKとかされそう。
まあ自業自得なんですけどねー。
>>994 メンバー再募集して1段階からやり直して行くそうだ
-curl
lud20250123202301caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mmo/1520750119/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part40 YouTube動画>37本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【BlackDesert】 黒い砂漠 1段階拠点戦スレpart7
・【BlackDesert】 黒い砂漠 1段階拠点戦スレpart5
・【BlackDesert】 黒い砂漠 1段階拠点戦スレpart8
・【BlackDesert】 黒い砂漠 1段階拠点戦スレpart6
・【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part78
・【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part35
・【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part63
・【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part52
・【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part27
・【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part59
・【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part66
・【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part5
・【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part72
・【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part74
・【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part76
・【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part79
・【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part60
・【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part33
・【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part43
・【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part56
・【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part45
・【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part24
・【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part46
・【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part38
・【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part30
・【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part34
・【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part41
・【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part57
・【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part28
・【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part70
・【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part2
・【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part79
・【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part25
・【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part73
・【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part80
・【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part23
・【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part69
・【BlackDesert】 黒い砂漠 1段階拠点戦スレ Part2
・【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part49
・【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part44
・【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part54
・【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part36
・【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part29
・【BlackDesert】 黒い砂漠 1段階拠点戦スレ
・【BlackDesert】 黒い砂漠 占領戦スレPart45
・【BlackDesert】 黒い砂漠 占領戦スレPart44
・黒い砂漠PC版 質問スレPart63
・【BlackDesert】黒い砂漠質問スレPart40
・BlackDesert】黒い砂漠質問スレPart37
・【BlackDesert】黒い砂漠質問スレPart33
・【BlackDesert】黒い砂漠質問スレPart44
・BlackDesert】 黒い砂漠 赤戦スレ Part5
・【BlackDesert】黒い砂漠質問スレPart35
・【BlackDesert】黒い砂漠質問スレPart32(c)2ch.net
・【BlackDesert】 黒い砂漠 占領戦スレ Part8
・【BlackDesert】 黒い砂漠 占領戦スレ Part5
・【BlackDesert】 黒い砂漠 占領戦スレ Part39
・【BlackDesert】黒い砂漠質問スレPart34
・【BlackDesert】黒い砂漠質問スレPart39
・【BlackDesert】黒い砂漠質問スレPart52
・【BlackDesert】黒い砂漠質問スレPart44
・【BlackDesert】 黒い砂漠 赤戦スレ Part9
・【BlackDesert】 黒い砂漠 赤戦スレ Part16
・【BlackDesert】 黒い砂漠 占領戦スレ Part45
22:44:02 up 38 days, 23:47, 0 users, load average: 45.03, 48.27, 47.51
in 0.074561834335327 sec
@0.074561834335327@0b7 on 022112
|