■freebit 「YourNet MVNO Pack」の概要
これがDTI(freebit)系回線、悪魔の通信規制
>特にご利用の多いお客様(EU)に対しての通信制御機能を標準搭載しています
>パラメータ例:帯域幅・帯域制御・総量規制・アプリケーション制御・時間制御 等
※低速規制は何と0〜5kbps以下のほぼ通信遮断規制(DTI、tone mobile、U-NEXT)
※FREETELの低速200kbpsは常時50kbps制御のなんちゃって200kbps
※高速もアプリケーション制御でスピテのみ解放でなんちゃって高速
■DTI、tone mobile、U-NEXT(旧freetel、PCデポ)、ワイヤレスゲート
新FREETEL SIM、LEQUIOS mobileは
freebit YourNet MVNO PackによるMVNE
http://www.freebit.com/press/pr2013/20130717.html
※ワイヤレスゲート、新FREETEL SIMはDTIの親会社であるfreebitがMVNE(委託によるL2接続)であるが
各仕様はワイヤレスゲート、新FREETELのオーダーによりDTI、U-NEXT(旧freetel、PCデポ)とは別物だが
POI(接続点)は同一でなんちゃってL2接続である。
●事業者様独自のAPN設定が可能です。
●事業者様ご希望の商品・サービスごとに多数のパラメータの設定が可能です。
パラメータを設定することで、事業者様の独自プランをつくることが可能です
パラメータ例:帯域幅・帯域制御・総量規制・アプリケーション制御・時間制御 等
特にご利用の多いお客様(EU)に対しての通信制御機能を標準搭載しています。
この 「特にご利用の多いお客様(EU)」 の(EU)は
EU=exclusion user と思われる(笑)
はいじょ【排除】 〔しめ出すこと〕exclusion+ユーザー【ユーザー】 user
排除ユーザー=EU=exclusion user
これがDTI(freebit)系回線、悪魔の通信規制 こういうブラックなMVNOもあるんです。
■ようこそ!壮絶に悲壮感が漂う FREETEL 貧民へ!
■増田社長が 低速200 kbps を公言、自慢するも、たったの 21 kbps !
■不当表示(虚偽・誇大など)の疑いは悪質な景品表示法違反事案
FREETEL 299円SIM 低速200kbpsモード
テスト実施日: 2016/03/09 19:00 JST
ダウンロード: 21 kbps
アップロード: 171 kbps
ping: 73 ミリ秒
■FREETEL 増田社長の公式見解
●http://blg.freetel.jp/blog/4223.html
>「安いんだけど、ネットにつながらない! つながってもLTEなのにスピードが遅い!!」 これじゃあ私も利用したくないです。
●http://blg.freetel.jp/blog/4246.html
>なお、一般的にこのLTEは高額のことが多く、多くのキャリアや、格安SIMを提供しているSIMカードは、
>使用するデータ量が一定の量を超えると、LTEのスピードを制限し、128kbps程度に落とすのがほとんどです。
>でもFREETEL SIMは、10GBを超えたとき、またはご自身で使うデータ量をきめて節約モードにしたとしても200kbpsでつながります。
●http://blg.freetel.jp/blog/4257.html
>ストッパーのあとも、低速の200kbpsでネット接続をご利用いただけます。
>先ほど、キャリアさんや他の格安SIMでは、容量を超えると128kbpsのスピードにするのが多いとお伝えしましたが、
>FREETEL SIMはそれよりも速い200kbpsでデータ量無制限でご利用いただけるのです。
●http://blg.freetel.jp/blog/4259.html
>私が消費者だったら「ちょっとひどくないですか?」といいたくなるSIMもあるのが現状です。
>安かろう悪かろうなんて、そんなことをしてこのマーケットが作れると思えません。
>安くても、0円ではありません。1円でもお支払いいただく以上、最高のものをめざすのが当社のこだわりです。 こういうMVNOもあるんです。(その2)
社長が低速は200kbpsでデータ量無制限で利用できると公式に自慢しておきながら
一方では自分で20kbpsに制御していることを隠蔽するためのでっち上げですね。
そもそも契約約款には他の利用者に支障の恐れがある場合は速度及び利用を
制限する場合があると謳っているのだから本当にその様な利用者が存在するのなら
その利用者を規制すれば良いだけなのにこの様な詭弁の告知である法的措置などと
脅すこと自体、隠蔽意図が明らかであり悪質である。
あなたは、見抜けるか。
FREETEL増田社長、佐野研二郎氏がノミネート
■FREETEL 増田社長の公式見解
●http://blg.freetel.jp/blog/4257.html
>ストッパーのあとも、低速の200kbpsでネット接続をご利用いただけます。
>先ほど、キャリアさんや他の格安SIMでは、容量を超えると128kbpsのスピードにするのが多いとお伝えしましたが、
>FREETEL SIMはそれよりも速い200kbpsでデータ量無制限でご利用いただけるのです。
2016/03/09(お知らせ / サービス情報全般)
■一部ユーザーの異常な利用による、一部サイトでのダウンロード速度の低下について
https://blg.freetel.jp/news/11368.html
平素は格別のお引き立てを賜り、心よりお礼を申し上げます。
ごく一部のユーザーが当社ネットワークに支障が出る恐れのある利用を行っており、
それによって一部のサイトからのダウンロードがこの10日間、また特に昨日の夕方から非常に遅くなっております。
当社としましては、お客様皆様のご利用にとって、大きな支障となっている当該ユーザーについては、
警告及び利用の停止、並びに法的措置をとってまいります。
なお、今月から月二回の増速(W増速)を実施しております。
通常のご利用をして頂いているお客様には、今後とも快適な通信サービスをご提供してまいることをお約束いたします。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。 落ち目のブラックMVNOグループは皆
代表者(社長、会長)の名に「 田 」か「 野 」が付く
後はわかるな。
三田=日本通信 MVNOをU-NEXTへ売却
石田=DTI(freebit、TONE)
増田=FREETEL 回線はfreebitが供給
池田=ワイヤレスゲート 回線はfreebitが供給
宇野=U-NEXT 回線はfreebit/日本通信が供給
金野=ロケットモバイル 回線はSo-net/U-NEXTが供給
| バカ騙すの簡単だわ
\__ _________
V
∧_∧
⊂(´・ω・`)つ-、
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
※改変厳禁 2017年3月12日改定
■L2接続(レイヤー2接続)について考察してみた
L2接続は大きく分けると2種類
1.自社(MVNO運営会社)接続によるL2接続
2.MVNE運営会社接続による委託L2接続
●L2接続とL3接続の接続形態
L2接続のパケット中継装置(PGW)で帯域制御を委託元(MVNE)に握られているので回線品質を左右する最大の要因を制御できない。
つまりパケットの交通整理の信号機が委託元(MVNE)の他人任せここの制御のノウハウが回線品質に大きく影響する。
さらに委託手数料を回線帯域の卸価格に上乗せされるので当然、コスト高により同じ予算で同じ回線帯域は確保できず品質低下は免れない。
つまり委託L2接続は通常のOEMであるMVNEと直契約のL2接続の中間的位置づけである。
ドコモと直契約のL2接続のMVNOは現在下記の7社のみしかない(ドコモの接続審査基準によるハードルが極めて高い)
OCN(NTT子会社)、IIJ(NTT東出資)、BIGLOBE(元NEC系、UQへ売却)、So-net(ソニー系)、mineo(関西電力子会社)、
日本通信(MVNO部門をU-NEXTへ売却)、freebit(DTI)※DTIは元三菱系で売却撤退
※富士通もL2接続ではあるが自社用の業務使用目的によるドコモとの回線契約は個別卸し契約となっておりMVNOの制約を受けないが
運用上余った回線帯域をMVNEとしてMVNOへ一部を貸し出している。(厳密には違反行為)
他にはOEMのMVNEか委託L2接続のMVNEだが最近は自社L2接続を表明するMVNOが実際はMVNEによる委託L2接続であるMVNOが
出てきたので要注意である。
ワイヤレスゲートやFREETELはL2接続とアピールしているが実際はドコモと直契約のL2接続が出来ず、freebit(DTI)がMVNEの委託L2接続が実態である。
要するになんちゃってL2接続である(笑) 【参考】
■DTIワンコインSIMの現在までに判明した実態■
【2016年1月25日 更新】
1 高速モードの通信速度の非公開抑制制御
(3Mbps MAX 1Mbps程度)
2 低速モードの非公開通信容量制限 → 一部Webで公開
※通信の制御方法について
http://dream.jp/mb/sim/support/attention.html#attention_01
(1日100MB〜変動 0kbps 通信遮断規制、最大6日間)
3 WEB広告で「安定の250kbpsを提供」と勧誘しながら
朝、昼、夕方の混雑時は0〜30kbpsの激遅速度
4 Google関連アプリの接続規制(GooglePlayのダウンロードも)
5 AppStpre関連アプリの接続規制(AppStpreのダウンロードも)
6 PDFファイルへの接続規制(PDFファイルのダウンロードも)
7 強制劣化非可逆圧縮プロキシサーバによる画像劣化
8 逆引きDNS未登録による弊害
(動作の遅延、パケロス、アクセス元不詳、接続障害)
9 プライベートIPアドレス(過剰共有による詰め込み)
※LTE SIM交換時に公約したグローバルIPの未提供
2013年8月から2年間無料提供を約束するが12月に延期
されたまま2年以上経過した今も放置の悪質な詐欺行為
10 海外経由ホストサーバー(シベリア ベッコアメ)
11 透過プロキシサーバ仕様
(IPフィルタリングによるアクセス制限、接続不可、検閲)
12 経路情報(ルーティングテーブル)の隠蔽
13 VPN不可(一部可)
14 公式速度モニター(トラフィックモニタ)の改ざん、捏造
15 ドコモの接続料が値下げされても1年10ヶ月以上改定なしの放置
16 2015年10月よりCCCのトーンモバイルへサービスを身売りし移管発表
17 16の発表後、今度は新サービス開始を発表し旧利用者を差別
旧利用者を正当な事由がなく差別扱いは電気通信事業法違反 【参考】
■あのDTIがようやく非公開の通信遮断0kbps規制内容の一部を公表■
以前、総務省と消費者庁へ書面で苦情の申立てをしていたが
やっと重い腰を上げて具体的な規制内容の一部をWebで公表した。
※通信の制御方法について
http://dream.jp/mb/sim/support/attention.html#attention_01
・通信制御例A:1日の通信量が300MBを超えた場合
・通信制御例B:3日間の通信量が累計で300MBを超えた場合
会員が、当社所定の基準(以下に記載します。)を超過したトラフィック量を
発生させることにより、本サービス用に使用する設備に過大な負荷を生じ
させる場合その他その使用若しくは運営に支障を与える場合には、
帯域の切替えによる通信の制御を行うことがあります。
帯域切替対象となる利用量(上り・下り合計):A:1日あたり300MB、
またはB:連続する2日又は3日間において合計300MB
SIMカードごとに、高速通信をoffにした状態(最大250kbpsでの通信時)で、
通信量が上記の規定値を超えた場合、通信速度が遅くなることがあります。
上記規定値は、会員全体の利便性向上と公平性の確保のため、
今後変更する可能性があります。
なお、個々のお客様にとって不都合が生じ得る変更の場合には
本ページ等においてお知らせいたします。
会員間の利用の公平を確保し、本サービスを円滑に提供するため、
動画再生(YouTube等)やファイル交換(P2P)アプリケーションの
利用・アプリケーションのダウンロード(Google Play等)など、
帯域を継続的かつ大量に占有する通信手段を用いて行われる
データ通信について、速度や通信量を制限することがあります。 ) 12:43:21.07 ID:H8/9FIwKM
なんと!
中国はネット無料化!
先日の全人代(全国人民代表大会)で、ネット無料化を公約!
日本、200kbpsの鈍足回線!1000円! アホか!
中国さいこ〜! 日本は?、さもしい、けちくさい、がめつい!
中国は中国国民に優しいが、日本は日本国民から搾取している!怒!
× フリーテル、スピテのみ最速
○ フリーテル、スピテも同等とたったの数kbps!
フリーテル、開き直っテル、消費者が不利ってるw
無料にしたって自由がないからつまらんだろ、中国当局の情報統制のためのだけの存在
>>42 中国は無料! 最強!最高!
中国は、国民に良心的!
日本は?
情報統制+情報監視+有料 TT!
さいて〜w ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/03/16 21:30:15
回線/ISP/
地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 7.47Kbps (0.93KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 0Kbps (0KB/sec)
推定転送速度: 7.47Kbps (0.93KB/sec)
フリーテルの正体! =DTIと同じだった!
消費者庁&地方裁判所へ訴訟準備! Freetel 高速で Abema.tv の Re:ゼロ見れたよ!
ときどきぎこちなかったけど。
約時間で100MBちょいだった。
freetel低速で0SIMに勝てる時間帯はあるw
>>48
日本のインチキ国営放送は、恐喝して国民から受信料まで取るからねぇ。 洗脳はどこの国もやってるw 回線の問題では無いw 話そらすアホw
日本の役人や企業が、いかに消費者からカネぼったくってるかよくわかる。
中国のネットは良心的や〜
>>52
どこかの幼稚園の安倍首相バンザイ…も、どっこいどっこい。 (*´-ω・)ン? 脱線した電車を
直ぐに埋める国って話w
メルトダウンをひた隠しにしてた国がよその国をあれこれ言えないだろう
>>56
まだ炉心まで近づけてないんだがw
メルコダウンwも糞もw
四川大地震や各地の炭鉱の大崩落で
生存者を見殺しにする国ってことw ポケモンだけじゃなくAbemaTV、DAZNの通信料も無料にしようぜ
モバイルデータoffにするとIP変わるんだね
他のとこだと変わらないのに
通信監視すると
ナイアンテック宛て わ1MB(無料)
google mapその他宛て 1.5MB(無料対象外)
みたいな感じになるので、
節約OFFのままポケモンgo完全無料にはならん(*´ω`*)
今日も朝から激遅。
高速270k、低速30kbps。0simみたいになるのかな…。
ルータ充電しておかないと…。
予想通り今の時間、高速250kbps、低速21kbps。(fast.com)
今日はルータで運用だな…。今月は固定とルータ使ってばかりで75MBしか消費してない。
イオン タイプ2の低速より遅い高速で課金されるよりは、気持ち的にはいいが…。
音声専用simになってしまってる。
おまえらドMかよ(笑)
はいお約束、と 流石だよな俺ら
∧_∧ ∧_∧
(;´_ゝ`) (´<_`; )
_/__\ _ _ /__\ _
| \_____\ . | \_____\
_|\|______|_|\|______|
|\\|______||\\|______|
\\ \__)_) \\ \__)_)
\\_____\ \\_____\
\|______| \|______|
アウッ アウッ ニダアア・
∧,_∧_,∧ ピシッ 彡
<Д´≡`Д´>Σヽ_/⌒ヽ_
ピシッΣ((=====)) \
(( ⌒)⌒))__ ∧_∧ /)
/ ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄/\ <ヽ`∀´> >
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ( ⊃ /
.| | / \
/ \ (/ ̄ ̄ ̄し
Λ_Λ
_ノ⌒\_ノ <丶`Д´> アイゴーっ!!
/ ピシッΣ (====)
(\∧_∧ 彡 ( ⌒) )。'。゚_・゚
< <ヽ`∀´> / ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄ ̄/\
\ ⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ | |
し ̄ ̄ ̄\) ./ \
3/24(金)、FREETEL SIMユーザー数増加に対応し、品質保持のために行っている月2回の回線増速「ダブル増速マラソン」3月2回目が完了。次回は4月上旬を予定しています。 https://t.co/SafxNKSg94
ほらおまえら来たぞ 増速は時間的に何時なのかは分からない
ドコモの都合と増速幅は不明な
>>68
未だに、低下したままなんだけど。やったことにしただけか、
せいぜい延命処置しかしてないんだろうな。
来月からは仕入単価下がるわけだし。 この時間になると、高速もやっとまともな速度になったみたい。
増強してるらしいが、圧倒的に足らないか絞ってるんだろうな。
このまま0simと同じように、深夜sim化に向かっていくのかも…。
>>74
両方使ってるけど、こっちのほうがずっといい。 プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない
代表も見れねえちきしょう
結果知らされて見れねえちきしょうクソったれ同和のクソ野郎地獄へ落ちろ
音楽聞けねえちきしょう
テレビ見れねえちきしょう
同和のクズ共死ねクソ共がざまあみろ気違い共
ほれ気違い共もっともっとドア閉めろ通れ
それしか能のない能無し共がざまあみろ地獄に落ちろ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
お前らの恐ろしさをもっと見せてみろ。そんなんじゃなんともねえぞ
袋とじ見たぞ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
生きる権利もねえクズ共が藁地獄へ落ちろ
嫌がらせがエスカレートするのが楽しみでしょうがない
今それだけが楽しみだ
俺の生き甲斐藁
それだけ怒ってるってことだもんな藁
分かったか?お前らは生きる権利すらねえクソ野郎共だ
ラブホ行ったのがそんなに悔しいかざまあみろチンカス共が藁
思う存分楽しんでくるぞあばよ
椎名茉莉、知っちゃったよ。ラブホに来なければ知らなかったはずだけどな。サンキューお前ら藁
超美形。嬉しくてたまらん。お前らどうしてくれる?藁ほれ赤字分を取り返すために必死になれ
ピザ食ったぞ。羨ましいだろう?藁ざまあみろ
音楽聞いたぞざまあみろ
非人が美人
すべてコミコミ999の宣伝ですが999円にはならないね
シュミレーションがわるかったかな?
やり直してみます。
従量制プランで機種がpriori4の時に税抜999からスタートになってるだろ
低速固定で通話専用にする位でないと無理なプランだな
>>82
Freetelの低速って、昼間はよくても60kbpsくらいしかでないからなぁ… 0SIMみたいな通信遮断はしないからまだ許せる(*´ω`*)
おいおまえら
総務省官民ファンドがどうたらこうたらだってよ
海外展開の為の支援だから国内関係ない
むしろファンドからの支援金だけで海外展開は無理だから国内契約者を養分にして海外展開に金回し国内がおろそかになるかもな
だいぶ前にプレイストアのダウンロードが遅いって書き込んだ者だけど、nova lite買ったからそっちにSIM入れ替えて試してもクソ遅いままだわ
・使った分だけ安心プラン(ドコモ回線)データ専用+SMS
・節約モード OFF
この条件で100〜150kb/秒しか出ないのって俺だけなのかな…みんなはどのくらい速度出てる?
>>88
そりゃあ金がなくて自転車操業だから
少しは察しろよ(笑) >>
回数に誤魔化されるなよ
1Mbps約8万円増強しただけでも
増強は増強 増強の量が問題
>>91
まあ、よくなってないから足らないんだろうね。
ところで、総務省の指示した速度提示って、どうなってるんだろう? >>94
えぇ…外れSIMとかあんの?そんなクソだとは思わなかったわ
さっさと解約しよ、1Gで試験的に使っててよかったー >>95
もし初期費用払って契約したんなら、使った分だけにすれば1年間はほぼ0円だよ。
低速無制限ただし深夜早朝以外は30kbps〜よくて60kbosだけど…。 節約モード固定なんて、マジで使い物にならないからなあ。日中は100kbps以下、混雑時間帯は20kbps位。
ただ、深夜から朝方まではキッチリ200kbps出るから、昼夜逆転生活の人には良いかもしれんが...。
>>96
1年以上使ってるし俺の頃は3ヶ月300円割引されるだけだったよ
今日中に解約するからもうどうでもいいけど Wi-Fiがメインならほぼ0円運用は意味あると思う
メインで使わないけどネットに繋がってればいいんだから
初期費用払ったら月299円先払いしてるようなものだと思うよ
2台目が初期費用かからんキャンペーンやってたな
どこだっけ忘れたわ
節約モード固定だとタイムアウトで使えないアプリ出てくるから厳しい
フリーテルで節約モード使用は無い
ここの節約モードはオマケ程度で使いすぎた時の一時しのぎとしてならまだしも常時使用は有り得ないだろ
低速固定したいなら高速を犠牲に低速にも力入れてるmineoあたり移った方が良い
節約モードから高速に復帰することすら厳しいこともあるからなぁ
>>104
フリーテルの糞回線を低速固定で1年以上使ってる俺みたいなのも稀にいる
専ブラで2ch見るのとYahooカーナビ後はメールとSNSアプリのトーク履歴確認位なら使えなくもない
ブラウザとグーグルマップの利用は考えない方が良いくらい
radikoも厳しい
IP電話は利用した事が無いから分からん なんで最近にちゃん書き込めないの
もうフリーテル解約手続きしたわ
おπ送り(だっけ?)になってるかららしいけど書き込めないの結構困るよな
freetel 低速 テザリング → pc
フリーゲーム ダウンロード
進行率 0
ocn 低速 テザリング → pc
フリーゲーム ダウンロード
進行率 230kbps
freetel 高速 テザリング → pc
フリーゲーム ダウンロード
進行率 520kbps
ocn 高速 テザリング → pc
フリーゲーム ダウンロード
進行率 530kbps
0sim テザリング → pc
(500mb利用以内)
フリーゲーム ダウンロード
進行率 170kbps
おせー。ページ1個開くにも一苦労。電話回線でインターネットやってた頃を思い出すな。昼休みとか特に
DOWNLOAD
0.07Mb/s
UPLOAD
0.19Mb/s
PING
99 ms
今速度テストやってみたが、何でこんなクソなん??
遅すぎで月容量を全然使いきれないとか詐欺だろ。
ちょい前はもうちょいマシだったよな?
>>121
今年になってから、ずっとそんな感じかな。
昼休みの高速200kbpsの時、他社低速と同じ速度なのに課金されるのはムカついた。 たまたま富里に来てるのではかってみた。
低速45kbpsだね。場所は関係なさそう。おもいっきり帯域絞ってるね。
使った分だけなので、高速が早ければ高速使うんだけど遅いから、ついルータ使うことになってしまう…。
で、今月も最安のまま…。
>>107
よう、俺も低速固定で11ケ月になるわ
ただ同然の中古3Gルータに入れて据え置き使用
サブ端末には0SIM… 俺って古事記だなw >>127
0sim、おもしろそう…。
試してみようかな…。 ぶっちゃけfreetelみたいなクソ回線で満足できてるなら0simもイケると思うよ
俺は無理だったぜ
>>129
ロケモバ試そうと思ってたんだけど、音声新規受付停止になっちゃってた。
で、0simにしてみようかと…。 >>129
そうかもね。
Freetel今はかったら、低速20kbpsで、高速200kbps出てない。
増強直後でこれだから… まじでfreetelゴミすぎ。
回線がショボすぎてgooglemapでナビすら出来ないってどういうことだよ。明日から旅行でマジで困るんだが
>>3
社長がこんなこと言っててこの有様とか詐欺グループだろここ。
めちゃくちゃ苦情入れることにするわ >>134
ゴミだよ
さっさと解約しよう、俺もすでに手続きは済ませた >>135
1月に契約したばかりなんだが2年縛りで。いくら格安とは言えここまでクソみたいな速度しか出ないとは思わなかった >>136
月額が高いとか、速度が遅いとか、何かなければ縛る必要無いと思うんですが… >>136
流石に擁護できない
ショップで言いくるめられたのかな みなさん見抜けなかったんですね。
あなたは、見抜けるか。
FREETEL増田社長がノミネート
高速は他社の低速並み、低速は某社の3日間規制の懲罰並み…
価格コムでFREETELがNO1ってあったから
乗り換えようかと思ってたけど
ここに来てみてよかったです
他も見てみます
>>141
理想的に見せかけてるmvnoはあるけど、理想通りのところはないのが現実なんだよね。
結局、自分の使い方と妥協できる所と予算で、選ぶしかないのかもしれないね。 >>141
もっとググれ、フリッテルはありえないから >>143
まあ、Freetelは、試すだけならデータなら299円で開通できて、1ヶ月分で済むので、良心的ではあると思うな。
高速がほどほど1〜2M以上出て(今は昼夕300kbps)、低速もせめて120kbpsくらい出てれば(今は深夜早朝以外は、よくて60k)、この価格だから、いいサービスになるとは思うんだけど…。 【参考】 2017年3月20日
■MVNO(MVNEを含む)系列別回線シェア発表!1位から8位(出典:MMD研究所)■
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1638.html
※2017年3月調査の詳細データ(音声SIM+データSIM)抽出と補正に国内MVNO数より算出
順位 シェア 回線数 事業者
1位 24.9% 199.6万 So-net系(自社、楽天)
2位 19.1% 153.1万 IIJ系(自社、BIC SIM、DMM、J:COM、エキサイト)
3位 17.0% 136.2万 OCN系(自社、BICモバイル、ぷらら、NifMo、LINE)
4位 11.7% 93.7万 mineo
5位 11.5% 92.2万 UQモバイル+BIGLOBE ※UQへ売却
6位 8.6% 68.9万 DTI系(自社、TONE、ワイヤレスゲート、FREETEL)
7位 4.3% 34.5万 イオンモバイル
8位 2.7% 21.6万 U-mobile(U-NEXT、YAMADA)+日本通信 ※U-NEXTへ売却
■MVNO単独回線シェア発表!1位から12位(出典:MMD研究所)■
順位 シェア 回線数 事業者
1位 20.0% 160.3万 楽天
2位 12.9% 103.4万 IIJ ※同一のBIC SIM3.8%を算入
3位 12.7% 101.8万 OCN ※同一のBICモバイル0.4%を算入
4位 11.7% 93.7万 mineo
5位 11.5% 92.2万 UQモバイル+BIGLOBE ※UQヘ売却
6位 6.0% 48.0万 FREETEL
7位 5.2% 41.0万 DMM
8位 4.8% 38.5万 So-net ※nuromobileとして合算
9位 4.3% 34.5万 イオンモバイル
10位 2.7% 21.6万 U-mobile(U-NEXT)+日本通信 ※U-NEXTヘ売却
11位 2.3% 18.4万 nifty ※ノジマへ売却
12位 1.2% 9.6万 LINE
12位 1.2% 9.6万 DTI >>146
1年299円の割引なくてよければ、299円のエントリーパッケージがあると思います。 一年299円引きも手数料考えたら先に一括で払ってるようなもんだしな
1年付き合うつもりが無いなら299円のパッケージ推奨する
沢山ご意見ありがとうございます
現在Biglobeの3GのSMS付きSIMを使っており
不便はないんですが毎月1G以下の使用量なので契約量を減らしたいのと
そして機種変したのでSMSが要らなくなったので
SIMを取り替えようと思って探していました
しかし他のスレを見ると楽天も3Gで900円と同程度だし
初期費用も3300円ほど掛かるし
乗り換えずにこのまま使ったほうが良いのかもと思い始めています
いきなり解約しなくて良かったかも
格安SIMはどれも同じような繋がり方だと思っていました
このスレと皆さんに感謝します
mineoが最新で50万回線にやっと届いたのに、
アンケート結果から出す比率だと100万契約になっちまう
そんな大間違いのゴミ結果より、古かろうが2016年09月でほぼ正解の実際の契約数をもとにしたシェア比較のほうがまだまし
この人は単にOCN下げ、IIJあげしたいだけ
>>151
投資家の投資配分の目安のデータだからね。
利用者には、そんなことはどうでもいいことだね。 >>150
>>151
ここにも必死の金魚の糞がしつこいな(笑)
ケイ・オプティコムはIR情報でmineoの回線数を公式に公表していない。
にもかかわらず一部の取材に対し数字を出していてもあくまでも非公式な数字
それは系列会社等に大量に不当な低価格でばらまいているのが発覚するからだ。
そもそもアイティメディア株式会社の筆頭株主はソフトバンクグループ企業で
バイアスがかかりまくっている現実をひた隠しにしても胡散臭いだけ(笑) このスレ自体
どうでも。゚ .(・∀・)゚ .゚イイ!!w
だとさ。
ARIA 2は大容量バッテリーで17時間連続通信が可能なWi−Fiルーターです。
ARIA 2を『スマートコミコミ+』でご契約いただくと、端末代+通信使い放題+端末保証が全部コミコミでなんと月々3,980円(税抜)でご利用いただけます。
1年毎に交換手数料払わないと月額上がるんだろ
フリーテルの速度なんて信用ならないし同系統の他社と比べて価格に優位な差がある訳でも無いから魅力ねーな
>>156
また書けないね。ルータ使ってる。
Freetel の速度は、低速はいろんなところが書いてるように、平日昼夕は30kbps、深夜早朝以外は60kbpsですね。高速は、平日昼夕方は200kbpsから500kbpsかな。fast.comだとそんな感じ。
お知らせでは、増強してると公告してるけど、この3ヵ月で最低ラインを維持してるだけですね。 >>157
dev mateでも書き込みできないね。 FREETEL回線で書き込み出来ないので、Wi-Fiで。
2chMate 0.8.9.27/FUJITSU/F-02H/6.0.1/LT >>159
fast.comや4Gmarkで計ると実際に近くなるよ。 IIJmio系とFREETELがいま書けないのか…
>>161
そうなんだよ。
mineo、0SIMは書き込みできてる。 >>160
今回、測ってなかった。なので、計り直してみました。
2chMate 0.8.9.27/FUJITSU/F-02H/6.0.1/LT >>163
下のfast.comの数値、高速ですよね? >>164
はい、もちろんです。低速は使ったこと無いので。 >>165
ありがとう。
150kbpsだから、昨日僕が12時半に計った時の170kbpsと同じような感じだね。
ファイルダウンロードで逆算しても、fast.comの方が実際に近いです。 最近遅すぎてwebサイト見るにも支障が出るレベルだわ
IIJとりあえず使ってみようかな
ブーストかかるからストレス感じないって聞くし
今のIIJはOCNより遅いよ
IIJmioとOCN持ち
僕もいつもルータ使ってる状態になってる…。
使った分だけにしてるから、このところ最低額…。
>>161
茸系MVNOがダメなんだよな
フリッテル早く解除しろよバカヤロー >>172
NEC MR04、05かなぁ。
僕は、wimaxのお古ルータにuq 3GB入れて使ってる。
10〜20Mbpsとか普通に出るので、同じ単価でFreetelの高速で代金払うのバカらしくなるよね。低速も200kbpsきっちり出るし。 LG先輩w久しぶりに登場やねw
日電06も出るらしいと噂だし
値崩れした日電05を狙うのがよさげw
更に安い品薄だが日電04も。゚ .(・∀・)゚ .゚イイ!!
そうだよねwLG先輩w(・∀・)ニヤニヤw
それとocnおしねwだけは止めとけw
後で遅くなるからw
ちょっと聞きたいんだけど
カケホーダイアプリから電話してるのに利用料金の詳細見ると
国内通話料とFREETELでんわ国内通話料の二つの名目で徴収されてるんだけど皆も同じ?
5分も話してない(はず…)のに2つ合わせて400円以上取られてるから二重に掛かってるか心配なんだけど
直接サポートに聞きなよ
具体的な利用回数と時間が分からないのに答えられる訳がない
使った分だけSIMの低速モードでLINE通話に支障ある?ロケットとどっちがマシだろう。
前まで速度を売りにしてたけど今ホームページ見たら何にも触れてないw
なにが満足度No.1だよ
>>183
0.00〜0.01Mbpsしか出ない時間帯あるから厳しいぞ >>183
平日昼間30kbpsだけど、Line通話もできる。
つながってしまえば、動くとブチ切れたりするけど、それは高速でも同じでした。だから低速でもいいと思います。
ブラウザとかは、使えはするけど、ストレス溜まるので、使わなくなると思う。
ちなみに高速も、昼から夕方は1Mbps出ないことも多いです。 >>187
恐らく休日日中しか使わん。それでも通話厳しいかな? フリーテルの低速は調子が良いときでも60kbps位しか出ない
Voipは大体48kbpsは無いと安定しないからあんま快適には使えないんじゃないかな
低速を快適に使いたいならOCNにしとけ
ワンコインが良いならLINEモバイルで良いんじゃね
>>188
Freetelの低速は、平日の12時台と夕方17:00-19:00に25kbpsとかになることがあって、そういう時はLine電話もブチ切れるね。
ただ、この時は、高速にしても150kbps位で、回線じたい不安定で切れるので、Lineに限定したら高速でも低速でも一緒だと思う。
それにしてもFreetelの低速って、よくこんな速度でつながってるな…っていう感じの不思議な回線です。 Freetelの低速は、Lineくらいしか実用にならない。
子供にもたせるなら、ゲームもブラウジングも動画、ラジオもほとんど使えないので、他の心配はあまりしなくて大丈夫になります。笑
>>192
それは言える。笑
1年限定の超低速0simみたいだね。
1年だけで抜けないと養分になるね。と言っても301円だけど。
高速がちゃんと出てくれれば、納得しやすい従量制が選べたりするし、いいサービスではあると思います。 13〜24ヶ月目は100〜999MB使えば月額200円になるんだったかな
>>194
Freetelは、1年間299円引きだったと思います。13ヶ月目以降は、基本料金299円+消費税+ユニバーサルじゃないかな?110MB以上は、さらに200円加算ですね。超低速でよければ、月325円なので低速無制限で2番目に安いです。 >>196
おーっ!それは、お得でしたね。(^ ^)v
残念だけど、もうやってないんだよね。 正直手数料分で1年分前払いしてるようなものだから普通に299円のパッケージ買って試した方が良いと思う
>>198
あらたに申し込むなら、1年間の割引きよりもその方が賢明だと思います。
低速は超低速だし、高速も他社の低速よりマシな程度だから…。
でも、安いことは安いです。
値段もサービスの一部ですから、速度とかを納得した上で使うなら、良いサービスだとは思います。
わかって使うなら、実用にもなります。
それにしても、この超低速30kbps以下でタイムアウトで切れる事があまりないのは、すごいことだと思います。 低速モードから切り替えられないなー。
と思ってマイページみたらやっぱり高速モードにはなってたらしい。
「FREETELの危険なスマートコミコミ+(スマコミ+)の詳細と評価」
で検索するとスマコミの詳しい解説あり。FREETELも終わったかな。
196のプランで契約した人は
月200円で1GBを2年間使えるのに
最低レベルの低速固定なんてやったら
メリットをみすみす放棄するものだ
299円の申込キット買ったんだけど
初期費用これだけじゃなくて
SIM発行手数料ってのも掛かるんだね
ちょっとだけ騙された気分
胴元のdocomoが徴収するようになったからな(*´ω`*)
何だか Google Now のトップに似たような話題が次々と出て来る。
よほど恐ろしいプランのようだ。
「【もう分からん】FREETELの「スマートコミコミ+」が
強力な縛りで恐ろしすぎるというお話」
・3年契約で端末代が倍ほどに
・(傷がなければ)1年で交換可能→3年縛りも更新
・毎年交換すると永遠に縛られる
・難解過ぎる上に罠ばかりで多くのサイトが記事に
詐欺過ぎて笑えない
1分ダウンロードしてこれだわ
まぁ今月末で終了するからどうでもいいんだが
>>206
Freetelの高速は、今くらいの時間だと500kbps出てればいい方でしょう。 希ちゃん可愛いね
秋田や新潟には普通に居る顔
今独身は東北から嫁もらえよ
素朴だし優しい
昔殿様が江戸を追われて大勢の美人を引き連れて秋田に行ったんだっけ
>>210
秋田は殿様が美人ばかり連れて行ったから種が引き継がれてるけど
青森岩手宮城はマジブスばっかりだな >>213
Freetelだと書けないのでuqから。
「爆遅」だよね。笑
今朝から増強されたかな。まあ、焼け石に水だろうけど。
せめて高速で200kbps以下になるのは解消してほしい。 すごいな、次々と告発的な記事が書かれている。
参考まで、タイトルのみ掲載。
「FREETELのスマートコミコミ+だけは絶対に申し込んだら駄目!
かなりの割高です」
「FREETELのスマートコミコミ+の罠が大きすぎて佐々木希さんが
CMに出てても絶対にオススメしない理由」
1年目以外はあんま得なプランでもないしフリーテルに3年も縛られるとか罰ゲームだろと思ってたが
端末価格設定が定価の数倍なのは全く気が付かなかった
これ総務省から指導入るんじゃねーの?
僕ふりってるの従量制データSIMだけど
このプランは別に問題ないしょ?
無いよ
俺は300しか払う気なしこのままで満足だよ
殿様の話は関係ないw
遺伝子が違うの
東北や九州は
ただ秋田山形新潟青森などは
白人系の遺伝子もお持ちらしい
つか縄文系は白人系に近いから
「4月1回目の回線増速を通常より増速幅アップして実施」
だって。
たしかに、少し回復したかな…。
でも、まだまだ最底辺レベルだから、相当がんばってもらわないと…。
>>223
ついに2chに課金したのか…
ほんといつおっぱい解除なんだか… >>224
ちょっと事情があってね
しゃあなしで1ヶ月分だけ購入
もちろん更新はせんよ 節約モードでスマトーク使ってるけど、むっちゃ調子良いわ〜。
フリーテルは何と言っても初期費用がアマゾンで\300だから嬉しいね。
つかまだおっぱいだった事に衝撃だよ
0SIM予備で持った方がいいかな
>>216
その前のスマートコミコミもめちゃくちゃ高い。
periori4が約4万とか詐欺や >>232
通信速度を偽装してるだけじゃなくて、詐欺まがい契約もはじめたんだ。
まあ、キャリアやNTTがさんざんやってきたことだけどね。 >>232
サービス(通信料)+端末代かと思ったら
端末代分しか引かれてなくて気づいたんだよね。
まぁカスタマーサポートに問い合わせている段階だから本当に4万かは定かではない 増強したようで、3割くらい早くなったかも…。
高速で、先週150kbpsだったけど200kbpsになってた。
もう少しで、他社の低速を越せるかな…
今日もスピードテストは絶好調
16Mbpsは出てるぜ
>>237
今fast.comで計ったら、610kbpsでした。 ゴミ企業すぎだろwww
さっきmineoのエントリーパッケージ買ったから乗換えるわ
今fast.comで測ったら100kbpsしか出てないしほんとひで
ちな23区民
4月15日(土) 書き込み出来ないのでWi-Fiより。
2chMate 0.8.9.27/FUJITSU/F-02H/6.0.1/LT >>245
常時規制だよ。一部のスピードテストだけフルスピードかな。 >>245
あっ、ごめん。2chの書き込み規制ですね。m(_ _)m
困ったものです。 うんそう
だからフリッテルって書いた
フリーテルの従量課金SIMは重宝してる安いし
>>248
僕も、使った分だけ…のプランはとても気に入ってます。
ただ、今年に入ってからの速度低下が…。
平日昼夕はuq入りのルータに頼ってる状態なんだよね。悲しい。 フリッテルは今おっぱい喰らってるからな…
つか茸系MVNO全部おっぱいだけど…
ホントいつ解除なんだか…
yamadasim+の話ここで良いです?
使い放題契約何ですけど、3GBの法外速度早いですか?それとも変わらないですか?
今月末で解約
3000円↑が無駄使いだが
ロケモバに行ってみるぞ
低速平均50kbps 以上を期待しとく
たまに1GB 3GB使う時には
まあ 良かったよ
>>252
ロケモバもそうとう強敵らしいです。
がんばってくださいね! >>253
低速モードがダウンロードに耐えれずタイムアウト?するので
最悪ロケモバはそれが回避できれば良いかな
バースト転送には期待してる >>254
最近は、バーストしかしない状態で、通信維持ができなくなってる感じかな…。
100kbとかはいっきに読み込むけど、そのあと流れてこない感じかな。
ワイヤレスゲート3Mと同じ感じで、セッション数不足?とかで不通になるタイプは、かなり強敵だと思います。
いい方法があればいいですね。 aria2の無制限はどれくらいスピードでるのかな?
上限3m?
>>251
昨年11月の契約で、11月と12月は5GB、1月から無制限プランで使ってます
無制限プランは上限3Mbpsなので、普段使いには困りませんが、アプリのダウンロードとかは遅いです
上限の有るプランは、速度制限無いのでそれなりに速いはずです
ただ、最近のFREETELは遅いみたいですね >>258
使った分だけや定量もクソ遅いよ。
平日昼だけじゃなく夕〜20時でも高速が200kbps以下になる。
高速が他社低速以下になってるのにCMなんか流して、恥さらしもいいところ。
今までのスピードテスト偽装程度じゃ、4dmarkやfast.comでの数値が出てきてるし、誤摩化しきれないだろうな。
スマートコミコミみたいに年単位で縛った連中が使いはじめたら、あまり遅いと騒ぎだすんじゃないか。
さっさと増強しないとヤバイかもね。 毎月2円しか払ってないのでそんなに不満はないんだが
2chに書き込めないのは大きな不満だな
>>258
>>259
うーん、微妙なんですね。
yamadasimプラスデータのみなんか無くなってますね店に違うのが並んでた >>259
自分GP01に差して使ってるけど
さっき計ったらooklaより4gmarkのほうが数字良かった
偽装先変わったかもよw fast.comはアプリ入れてない
んで、これからインストールしてやってみるよ
fast.comで計ったら低速モードで140Kbpsだった
ooklaで80Kbps 、4gmarkで200Kbpsだったw
これはどう見るべきかねw
因みにラジコは聴けてるよ
あ、あと常駐のリアルタイムスピードメーターも入れてるけど、テスト中180Kから190K出てる感じだよ
>>267
動画系や画像系の制御が解除されたんじゃないかな。
Freetelの低速は、時間がはっきりとは?だけど、どうも朝7時〜23時くらいまでは動画や画像を減速制御してるようです。 >>269
ああ、ものによって制御かけてるんだ
自分は低速固定でラジオ以外に使ってないので支障がないってことなのかな >>270
だぶんそうでしょうね。
Freetelって、超低速なんだけど、めったに切断されたりはしないんだよね。
ちょろちょろ流れてはいる感じで、すごいなぁ…と感心してます。苦笑 >>270
あっ、よかったら端末何か教えてもらえますか? ロケモバ 神プランきたぜ
freerel FAST 平均40kbps
ロケ FAST 平均70kbps 大差ないが
ロケのバーストな動きはある
>>272
ASUSのZENPAD7.0の通話できるやつ 創業4年で首位 格安スマホ「フリーテル」躍進の秘密 (2016/6/3 日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO02057680Z00C16A5000000/
>なぜ、ここまで急成長を遂げることができたのか。
>プラスワン・マーケティング代表の増田薫氏に、その理由を明かしてもらう。
>私が何より重視しているのが、利用者の声をしっかり聞くことだ。
>以前は、匿名掲示板の「2ちゃんねる」に自ら書き込んでいたこともある。
↓その2年前
freetel part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1411874482/
771 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/10/10(金) 21:05:10.52 ID:qmMIbBVM [1/2]
相変わらず1円にもならん雑音がおおいな
773 名前:freetel増田 ◆zFsnalNAmQ [] 投稿日:2014/10/10(金) 21:24:18.23 ID:qmMIbBVM [2/2]
ARIAの周波数を書き忘れるというミスををしてしまいました。
電波ものを扱う会社としてお恥ずかしい限りです。
2chの皆様、お教えいただきまことにありがとうございました。
これから気をつけます。
またnicoもファーム改善急ぎますのでなにとぞよろしくお願いいたします。
プラスワン 増田 >>274
ありがとう。
au系も使えて、通話もできるタブレットなんですね。(@_@) やっと書けるようになったか
書き込む時だけ別の回線に切り替えるのは非常に面倒だった
この時間は調子いいな
ん?書き込めないよ?また規制されたんじゃないの?
今fast.comで320kbps
>>284
俺も朝測ったら、凄い数値が出たw
2chMate 0.8.9.27/FUJITSU/F-02H/6.0.1/LT 昼12時半は、高速170kbpsだったけど…
他社の低速以下だよ。
2017/04/18
全て非CAスマホ サーバー統一してまふ
OCNモバイルONE 500kbpsコース
IPつき
13時00分 0.75Mbps
12時45分 0.68Mbps
12時38分 0.75Mbps
12時30分 0.79Mbps
12時26分 0.66Mbps
IIJmio
IPつき
13時00分 2.93Mbps
12時45分 0.51Mbps
12時38分 0.55Mbps
12時30分 0.60Mbps
12時26分 0.53Mbps
mineo d
IPつき
13時00分 8.76Mbps
12時45分 1.28Mbps
12時38分 0.73Mbps
12時30分 1.08Mbps
12時26分 1.21Mbps >>293
mineoかOCNにしたらいい
mineoの速度は素晴らしい
2年半くらい前のMVNO最速の名を欲しいままにしてたIIJmioの当時の速度を完全に上回ってる
OCNの500kbpsもこれまた素晴らしい
速度落ちが殆どないばかりか、500kbpsを大幅に上回ってる
内容でUQ500kbps無制限を完全に置き去りにしてる
これに公衆無線LANに10分通話定額と以前のOCNの内容でない
IIJmioは0.4Mbps固定速度からほんの少しだけ改善
しかし0.5Mbpsと惨敗なうえ、低速の3日366MB規制があるにもかかわらず無制限MVNOより速度が劣るなど内容で圧倒的に負け >>296
通信品質落ちてるから、縛り付けたいんだろうね。
それにしても、プランも端末スペックも速度も、何もかも誤摩化す会社なんだな…。 FREETEL 改め 増田式へ変更
1.増田式SIM
2.増田式299円
3.増田式999円
4.増田式無制限
5.増田式スマホ
6.増田式プラン
7.増田式通信
8.増田式規制
9.増田式詰込
10.増田式増強
11.増田式品質
12.増田式契約
13.増田式トーク
14.増田式広告
15.増田式営業
16.増田式ループ
>>301
この会社のいんちき商法に騙されないための話だから、有益だよ。
いろいろ勉強になってる。 >>302
増田が自作自演してたときに書いた内用だよ 創業4年で首位 格安スマホ「フリーテル」躍進の秘密 (2016/6/3 日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO02057680Z00C16A5000000/
>なぜ、ここまで急成長を遂げることができたのか。
>プラスワン・マーケティング代表の増田薫氏に、その理由を明かしてもらう。
>私が何より重視しているのが、利用者の声をしっかり聞くことだ。
>以前は、匿名掲示板の「2ちゃんねる」に自ら書き込んでいたこともある。
↓その2年前
freetel part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1411874482/
771 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/10/10(金) 21:05:10.52 ID:qmMIbBVM [1/2]
相変わらず1円にもならん雑音がおおいな
773 名前:freetel増田 ◆zFsnalNAmQ [] 投稿日:2014/10/10(金) 21:24:18.23 ID:qmMIbBVM [2/2]
ARIAの周波数を書き忘れるというミスををしてしまいました。
電波ものを扱う会社としてお恥ずかしい限りです。
2chの皆様、お教えいただきまことにありがとうございました。
これから気をつけます。
またnicoもファーム改善急ぎますのでなにとぞよろしくお願いいたします。
プラスワン 増田 >>304
そういうことね。
息を吐くようにウソをつく…
罪悪感を全く持たない脳…
サイコパスだな。 >>305
増田の顔を見てマトモだと思う方がおかしいよ
みなさん見抜けなかったんですね。
あなたは、見抜けるか。
FREETEL増田社長がノミネート
>>306
たしかに幅広顔、サイコパスの目…。ヤバいな。 >>290
地に落ちつつある信用を少しでも取り戻すため、バースト機能を
やりそうな気がする。戻らないだろうけど。 >>311
詐欺まがいのプランのCMにいくらかけてるかわからんけど、そんなのやるより回線増強したりするのが先だろに…。
誤摩化しを誤摩化すためにさらに誤摩化す…もう病的だね。 >>304-308
原作者くん、君はやりすぎ
プラスワンにこのスレのURLさきほど報告したから >>307
これだって基本的に名誉毀損になってるからな
原作者は軽い気持ちかもしれないが、プラスワンがどう対応するかだよ
見もの プラスワンが小者丸出しになるのでそっちに期待してる、みたいな?w
大物ぶって無視する、が一般予想だろこんなもんw
>>315
で?どんな対応するんです?
なんでもはらさくに見える症候群の増田さん ITmediaが注意喚起するのはいいんだが文章丸パクリじゃねこれ
>>320
ITmediaはフリーテル包囲網敷き始めたみたいだな 増田本人だか子分が必死だな(笑)
詐欺師、ペテン師
この件については、ITmedia(Softbank)を応援する
どうせヤマダウェブコムで投げ売りされるのだからわざわざ3年縛り付きで購入する必要は無い
とか言い切ってくれないかなw
フリーテルだって頑張って不良品を売っているんだ!
テレビを使って嘘を流してバカを騙してるんだ!
>>326
キャリアとFreetelの違い
騙さないと高くて売れない端末や通信サービス
と
騙さないと安くても売れない端末や通信サービス >>330
倍の値段で売った残債を半額で買い取り…ってこと?
10000円のものを20000円で売って、10000円で買い取る。
利用者は、10000円払っただけで何も残らない。
10000円で買い取る。端末が残る。
っていうこと?? フリーテル契約してるし低速固定運用だから値段なりと思えば悪くも思わないがスマコミ+は流石に酷すぎる
後最近料金プランがどんどん分かりにくくなっててキャリアに追従してるように見える
キャリアのクソふざけた料金プランのわかり難さと目的の情報に辿り着くまでに無駄な労力を要するHPのつくりまで真似だしてるのはなんだかなと思うわ
手切れ金もしくは勉強代だと思えよ
俺も以前に音声回線で一年未満でFREETELから脱出したことあるけど、縁が切れてスッキリしたぜ
たしか既存ユーザが3000円ぐらい払うと二年間は毎月300円引きになるオプションに入ったけどアホらしくてUQに移った
今は快適だからむしろ清々してる
わかりにくい料金体系ってまんまキャリアと同じ道を辿っているよな
MVNOの良さって、
三大キャリアでお馴染みの複雑で分かりにくい料金体系とか縛りや罠が無い点でもあったのにな
一部の調子こいたMVNOはキャリア並の速度は出ないにも関わらず、
複雑で分かりにくい料金体系、縛り、罠だけは導入し始めてるからタチが悪い
>>335
それもだが一番醜いのはキャリアでも通信量無制限やってないのに
出来るはずのないMVNOが無制限を売りまくってる詐欺商法だしね >>335
それはべつにそんなとこ使わなければいいだけじゃね? >>336
それもありますね
MVNOの数社が最近やり始めた自称無制限プランって無理が有りすぎる
ちなみに別回線でmineoのSIMも持ってるけど繰越容量120GB貯まったよ
>>337
はい、フリーテルは使ってません >>330
50%で買い取ってもまだ高いし、消費者も全くだませないぞこの施策はw しばらく前に「バカ騙すの簡単だわ」ってコピペしまくってた荒らしいたけどさ
さすがにもう消費者も騙されないだろって思うじゃん?
ネットで調べる人は騙せないけど店先にのこのこ寄ってくるバカならどう?
その為に(新たなカモを捕獲する為に)フリーテルショップをわんさか立ち上げてるんでないのかい?
フリーテルは格安スマホで国内で1、2番目に売れちゃってるから、消費者センターがでてくる
フリーテルは自転車操業だから
てるみくらぶと同じ様に計画父さんだろ
益田に出資したアホな投資家どもが倒産を許さないだろうからフリーテルはますます汚いやり口で攻め続けるしか道は無いと思うの
大嘘にワロタ!
出資した奴はFREETELの実体をわかってるのか?
> より高品質なモバイル製品の企画・開発・製造に活用される予定です。
MVNOの「FREETEL」が42億1500万円調達!
http://sogyotecho.jp/news/20161115freetel/
プラスワン・マーケティング株式会社は、第三者割当増資による総額42億1,500万円の資金調達を実施しました。
MVNO(仮想移動体通信事業者)の「FREETEL」を運営しています。
「FREETEL」は、画期的な通信料金プラン「FREETEL SIM 使った分だけ安心プラン(ドコモ回線)」や、
「データ通信料無料サービス」などのサービスを提供しています。
今回の資金は、急速に拡大するMVNO事業への積極的な投資と、より高品質なモバイル製品の企画・開発・製造に活用される予定です。 >>345
才覚があれば、投資家なんかにならずに自分で実業やるでしょ。
詐欺まがいのことまではじめるとは、相当ヤバい状態なんだろうな。 シンジケート系のベンチャーキャピタルか
さもありなんって感じだね
>>347
そうなんだ。
詐欺師まがいのキャピタル…
たぶん出資者も表にでられない連中だから、もし破綻しても問題にならないだろう。
利用者にさえ被害が出なければいいな。 原作者
IP出てるのに犯罪行為続行中
プラスワンにこのスレと該当書き込み通報してるから
プラスワンの法務部がどう動くかなぁ
俺は原作者逮捕の嫌儲スレがたったらはしゃぎ回りたいわ
最後の一行の為に
通報は暗にやり後は黙って泳がせばよくね?
アホなの?
もう出番なくなったなお前
>>350
増田必死だな
で、どう動くの?
こんなんじゃ、情報開示も出来ないだろうよ ここでの犯罪判断は各個人の一方的判断しかなく当事者の立件判断も別次元
先のレスは個人的には犯罪判断不能
仮に犯罪だった場合の話。念の為補足
>>356
はらさく
としかいえないのかね?
で、どうやって調べるの?
情報開示は出来ないよ
あっ、情報開示っていう意味も知らないのかな? >>356
ところでキミは、他のMVNO事業者を叩いているようだね
自分はいいのに
他人はダメなの?
キミ、増田でしょ? それにしても、この時間の高速のクソ遅い速度は最低クラスだな。
IIJのかけ放題も830円のまま5分から10分に拡大だって。
Freetelも値下げするのかな??
>>342
この書き込み、完全にプラスワンに対する信用毀損罪成立するな
一応通報済み、どんな回答くるか楽しみ 楽しみ?実質ゼロ回答が?w
コスト(金と時間)浪費して便所の落書き相手に表現の自由と対峙する企業があると?
あると思えるってスゲーよなw
稲川淳二の弟子にもなれねえな、アホ過ぎて
>>360
嫌でも値下げしないと厳しいだろ
素人目にはキャリアの真似事するよりも他社MVNOに劣らない速度の維持と実用的でシンプルなプランを提供して信用築くべきではないかと思うんだが
今やってるのは情弱騙して儲ける少し前に炎上した某PCショップを彷彿とさせる状態だな 取りあえず自社製品大量に投入して在庫抱えたりせず通信環境の方に力入れるようにならないとダメだわ
極とか雷神とか微妙なスペックの微妙な値段の商品抱えた所で不利益たれ流すだけだよねぇ
カタログスペックは確かに大事なんだが製品そのものの信頼性とサポートを充実させないと会社としての信用失うだけなんだよな
安かろう悪かろうでは結局誰も買わなくなる
中華外注先に丸投げでフリーテルってステッカー貼るだけならリスクの方が高いから自社端末はさっさとやめた方が良いわ
自社ブランドの製品ってそんなに大事なのかねー?
中華丸投げの端末に名前付けて売ってサポート費用だの不良在庫処理だのと無駄に金かかるだけのような気がする
ワイモバやUQWiMAXレベルの速度を構築出来てから端末事業やれって話ですよ
ワイモバはMNOだしUQは実質auだから流石にそのレベルは無理だろ
カウントフリーとか従量制とか元々の目の付け所は悪くないんだからプランそのものとMVNOとしての平均より上で最低限実用に足る速度を維持すれば信用されると思う
低速は今より速度上げると垂れ流さないと気が済まない基地外寄せ付けるだけだから高速だけまともにしとけば良い
>>367
>ワイモバはMNOだしUQは実質auだから流石にそのレベルは無理だろ
うん、遠巻きに自社製品止めろって言う皮肉だよ >>366
自社ブランドが無かったらそこらのMVNO屋と同じじゃん
あっという間に埋もれる >>369
MVNOの中で常時回線速度トップクラス(スピテス詐欺ではない)を維持すれば埋もれないんだよなぁ
自社端末(中華製)にご執心のあまり回線速度がみるみる落ちてる現状、それこそ他のMVNOの中に埋もれて行ってるんだが?
MVNO屋の売りにすべきは自社端末じゃなく安定してそれなりの速度が出る安い通信環境の提供だよ 安くするために情強気取ってfreetelにした人達は結局損してるのか
目先のうまい話に釣られてはいけないなあ
使い方次第でしょ
速度クソ遅くてもいいならここや楽天もいいんじゃね
元々が端末の設計からOSの最適化までこなせるハード屋が自社端末を売りにMVNOやるならともかく
開発もサポートも満足にできない企画屋が中華頼みに自社端末なんてリスク高すぎるだろ
>>373
中華製といえどZTEとか大手に任せればまだマシかもしれんが、、、
まぁZTEやファーウェイクラスになると自社の名前消して売らなきゃならないほど困ってねーだろーから仕事受けねーかw >>373
しかもそれで日本品質!を連呼してるからな そりゃ端末セットで買ったバカはアホだろ
スケベ心出して拙い知識で安くあげようとしてんじゃねーよバカ
情強は昔からSIMのみ契約してるわ
端末なんぞ自分で用意しろ
今のフリーテルsimを契約するのは情強言わないだろ
本当の情強は埋もれていて目立たないが快適なMVNOを上手に選んで使うんだよ
【業務改善命令】
総務大臣が、違反した電気通信事業者に対し、利用者の利益又は公共の利益を確保する
ために必要な限度において、業務の方法の改善その他の措置をとるべきことを命ずる行政処分。
命令に違反した場合、代表者に3年以下の懲役刑または300万円以下の罰金刑が科せられる。
【措置命令】
消費者庁長官が、景品表示法に違反して、商品又は役務(サービスなど)の提供についての
取引条件(品質や価格など)、景品類(賞金や賞品など)について実際よりも優れている、
または安価であると消費者が誤認するような不当表示(虚偽・誇大など)をした悪質な事業者に、
その行為の撤回、再発の防止を命令する行政処分。
命令に違反した場合、代表者に2年以下の懲役刑または300万円以下の罰金刑が科せられる。
【重要事項】2017年4月20日
■過去のMVNO不祥事による料金全額返還、身売り事案例
BIGLOBEはこれが原因で信用失墜し試行錯誤したものの業績回復せず
親会社のNECから身売りされ最終的にUQ(KDDI)へ売却された。
■BIGLOBEのMVNO詐欺事件(前科)
親会社のNECから見放され現在の身売り転売の原因を作った
契約者増加後も回線増強を放置し詰め込みメガ速度を謳ってるのに100kbps以下の激遅
契約者、利用者がこれに反発し大暴れ、最終的には親会社のNECを巻き込んで大問題へ
発展し社会問題化して信用失墜し、総務省と消費者庁等の行政指導まで受けて2年縛りの
違約金無しで解約を容認さらに事務手数料と月額料金の返還や、端末の分割契約者にも
端末返還で全額支払いを免除、返金で大勝利!
■【重要】公式リリース 「BIGLOBE 3G」の通信速度が低下している状況について
http://support.biglobe.ne.jp/news/news366.html
【重要】BIGLOBEによる景品表示法違反行為は消費者庁による措置命令と
電気通信事業法違反行為は総務省による業務改善命令の行政処分事案で
あったが、ぎりぎりの瀬戸際で厳重注意と指導にとどめられ行政処分は免れた。 優良誤認 問題の広告
>>383
二つ目黒猫なのかヒョウなのかはっきりしろと
まさか流行りに乗ってサーバルってことは無いよな >>382
原作者それ100%犯罪行為
個人に対する立派な名誉毀損成立
プラスワンにこのURL通報してるからどんな回答くるか楽しみ 詐欺というならこっちだろう
家族=同一mioID(同一名義での複数回線)の認識は一般人にはないから
契約する際に注意するわけでもなく、
家族それぞれIIJにMNPして、この広告信じて家族間だからといって月に30分通話を10回でもしたからには
25分×21円×10回=5250円
小さく※で書いてあるけど、読んでも理解出来ないだろう
家族間の通話というなら、それぞれの名義でもOKにしないととんでもない課金事件が起こる
というかSoftBankと同じで確信犯だろうな
前から指摘してるが、同一ID間の通話は家族間じゃない
個人複数回線間の通話だぞ >>386
詐欺や詐欺同然と言われてる連中と並べてのあの画像は、立派な犯罪行為なの理解出来ないか?
もし君の顔写真を同じように2ちゃんねるに貼られてたらどう思う?
うれしいか?
俺ならまっすぐ警察にいくけどな
そして貼った人は逮捕案件
増田氏が警察にいけば逮捕案件だし、
行かなければおおめにみてもらって逮捕されないだけ 報告先の法務部のスピード感がお粗末(お前の頭以下)なのか
お前の頭がおかしいだけなのか
数日でハッキリするな
見ものだな
>>389
一度逮捕されてニュー速、嫌儲でお前の逮捕スレではしゃぐことが出来るよう、
俺は地道にプラスワンに報告するだけ
積もり積もって法務部が動けば逮捕へ >>385
数日中にちゃんとオチ用意しとけよ
不毛なオチならお前出禁、引退な
ホラ吹きは誰からも歓迎されない 382 名前:いつでもどこでも名無しさん (ワントンキン MMd3-tjmu [153.141.140.207])[sage] 投稿日:2017/04/21(金) 07:42:11.97 ID:4vwi9a9ZM [1/2]
2017年4月18日
「縛り一切なし」をうたうFREETELの999円プラン、端末価格で3年間の“実質縛り” (1/2)
「月額999円」をうたうフリーテルのプラン。実は端末価格が定価の2倍以上などの罠が──。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1704/18/news045.html
みなさん見抜けなかったんですね。
あなたは、見抜けるか。
FREETEL増田社長がノミネート
>>394
完全な措置命令事案
【措置命令】
消費者庁長官が、景品表示法に違反して、商品又は役務(サービスなど)の提供についての
取引条件(品質や価格など)、景品類(賞金や賞品など)について実際よりも優れている、
または安価であると消費者が誤認するような不当表示(虚偽・誇大など)をした悪質な事業者に、
その行為の撤回、再発の防止を命令する行政処分。
命令に違反した場合、代表者に2年以下の懲役刑または300万円以下の罰金刑が科せられる。 当然名誉毀損でしょw
会社に対する信用毀損罪にも当たるかも
お前みたいな屑は一度捕まらないと
犯罪行為、ぎりぎりセーフ、安全牌セーフの区別もわからないだろうから
一度捕まればいいんだ
出たw
私刑の為にプラスワンまで意のままに使えると勘違いしてる奴w
>>398
ド素人にワロタ!
法人が名誉毀損だと対象外だ
お前が脅迫罪で逮捕だ
それ以前に増田の悪行をすり替えるなアホ >>401
ばか
増田氏個人に対しての名誉毀損だって書いてるけどw 382 名前:いつでもどこでも名無しさん (ワントンキン MMd3-tjmu [153.141.140.207])[sage] 投稿日:2017/04/21(金) 07:42:11.97 ID:4vwi9a9ZM [1/2]
2017年4月18日
「縛り一切なし」をうたうFREETELの999円プラン、端末価格で3年間の“実質縛り” (1/2)
「月額999円」をうたうフリーテルのプラン。実は端末価格が定価の2倍以上などの罠が──。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1704/18/news045.html
みなさん見抜けなかったんですね。
あなたは、見抜けるか。
FREETEL増田社長がノミネート
383 名前:いつでもどこでも名無しさん (ワントンキン MMd3-tjmu [153.141.140.207])[sage] 投稿日:2017/04/21(金) 08:08:21.94 ID:4vwi9a9ZM [2/2]
優良誤認 問題の広告
増田の行為は完全な措置命令事案
【措置命令】
消費者庁長官が、景品表示法に違反して、商品又は役務(サービスなど)の提供についての
取引条件(品質や価格など)、景品類(賞金や賞品など)について実際よりも優れている、
または安価であると消費者が誤認するような不当表示(虚偽・誇大など)をした悪質な事業者に、
その行為の撤回、再発の防止を命令する行政処分。
命令に違反した場合、代表者に2年以下の懲役刑または300万円以下の罰金刑が科せられる。 >>402
お前が登場する度に
相手法務部のスピード感のお粗末さが露呈されるわけだがw
それについての感想とお前の責任の有無について一言どうぞ
当然、報告、通報が本当という前提に変わりないよな?
(返答次第では毎回聞く可能性あるのでその旨留意願う) 4月21日(金) (・∀・)イイ
2chMate 0.8.9.27/FUJITSU/F-02H/6.0.1/LT >>407
騙された消費者へのお詫びと返品、返金をしてほしい。
消費者センターへ問い合わせしようかな 格安スマホ会社を行政処分 「業界最速」広告根拠なし
「フリーテル」のブランドで格安スマートフォン事業を手掛けるプラスワン・マーケティング(東京・港)が
通信速度を「業界最速」と宣伝したのは根拠がなく、景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして、消費者庁は21日、同社に再発防止を求める措置命令を出した。
消費者庁によると、格安スマホ会社に対する同法違反の行政処分は初めて。
同社はフリーテルについて昨年11月下旬〜12月下旬にウェブサイトで「業界最速の通信速度」「シェアNo.1」などと広告。
調査に対し、これらの表示内容を裏付ける合理的な根拠が示されなかったという。
LINE(ライン)やポケモンGO(ゴー)などアプリ利用時のデータ通信料も「無料」としていたが、実際はアプリの一部機能で有料だったという。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG21H5N_R20C17A4000000/ ざまぁ
スピテス詐欺とか散々してきたんだから当然の処置だわな
マイナスイメージ吹き飛ばすには地道な回線増強しかないが吹き飛ぶのは一瞬と戻すのは茨の道ってのをたっぷり体験するがいいさ
>>411
なーんだ。表示や注記漏れだけじゃん。
スピードテスト偽装や安心できない超低速なのに「安心の低速」みたいな、明らかに客を騙すような表現は、措置対象になってないんだね。 >>414
企業としては十分な負のイメージがつくよ
そして一度目を付けられると色々と飛び火するのが消費者庁のお仕事 よーし、これで解約続出なら少しは快適になるぞ
まさか、ユーザー減ったら増強ならぬ減弱しまくりなんてことないよね?ね?
>>418
さあどうかな??
経営方針や企業文化の問題でもあるからね。
まあ、とりあえず大幅増強でもして、速度を名目共に最速レベルに偽装無しで回復させ、低速も「安心の200kbps」をきちんと出すようにしないと、新規は止まり、解約続出で台所は火の車になるだろうなぁ…。 フリーテルに措置命令 景表法違反で消費者庁
https://mainichi.jp/articles/20170421/k00/00e/020/339000c
毎日新聞2017年4月21日 16時45分(最終更新 4月21日 16時46分)
消費者庁は21日、格安スマートフォン事業の「FREETEL(フリーテル)」を展開しているプラスワン・マーケティング(東京都港区)に対し、
ほかの格安スマホ事業者よりも著しく速いかのようにウェブサイトで表示していたことが景品表示法違反(優良誤認)にあたるとして、再発防止を求める措置命令を出した。
消費者庁によると、プラスワン・マーケティングは、「『業界最速』の通信速度」「SIM販売シェアNo.1」などと自社サイトに記載していた。
しかし、同社の通信速度が業界最速だったのは、平日昼間12時台の比較で、SIMの販売数が1位だったのは、家電量販店大手のヨドバシカメラでの販売シェアだった。
また、LINEなど5つのアプリのアイコン画像とともに「FREETELなら各種SNS利用時のデータ通信料が無料」と表記していたが、実際には一部が課金対象だった。
同社は「表記の確認が不十分だった」として、「チェック体制を強化し、再発防止に努める」としている。2016年11月に消費者庁の指摘を受けて、
同社はサイトの表記を同12月22日までに修正した。今回の措置命令で、この期間の表示が景表法に違反していたことを一般消費者に周知し、再発防止策の徹底が求められた。 格安スマホ会社を行政処分 「業界最速」広告根拠なし
2017/4/21 15:31 日経新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG21H5N_R20C17A4000000/
「フリーテル」のブランドで格安スマートフォン事業を手掛けるプラスワン・マーケティング(東京・港)が通信速度を「業界最速」と宣伝したのは根拠がなく、景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして、消費者庁は21日、同社に再発防止を求める措置命令を出した。
消費者庁によると、格安スマホ会社に対する同法違反の行政処分は初めて。
同社はフリーテルについて昨年11月下旬〜12月下旬にウェブサイトで「業界最速の通信速度」「シェアNo.1」などと広告。調査に対し、これらの表示内容を裏付ける合理的な根拠が示されなかったという。
LINE(ライン)やポケモンGO(ゴー)などアプリ利用時のデータ通信料も「無料」としていたが、実際はアプリの一部機能で有料だったという。〔共同〕 原作者良い仕事してるよな
逮捕、逮捕と脅していたやつ
増田自身だろ(笑)
>>423
馬鹿原作者w
増田氏への名誉毀損は確実に犯罪なんだから
そこはお前自身震えて待つしかないんだよ
大事なことをすり替えるな
お前がやったことは、まず個人に対する明確な名誉毀損行為な 【業務改善命令】
総務大臣が、違反した電気通信事業者に対し、利用者の利益又は公共の利益を確保する
ために必要な限度において、業務の方法の改善その他の措置をとるべきことを命ずる行政処分。
命令に違反した場合、代表者に3年以下の懲役刑または300万円以下の罰金刑が科せられる。
【措置命令】
消費者庁長官が、景品表示法に違反して、商品又は役務(サービスなど)の提供についての
取引条件(品質や価格など)、景品類(賞金や賞品など)について実際よりも優れている、
または安価であると消費者が誤認するような不当表示(虚偽・誇大など)をした悪質な事業者に、
その行為の撤回、再発の防止を命令する行政処分。
命令に違反した場合、代表者に2年以下の懲役刑または300万円以下の罰金刑が科せられる。
>>427
俺が誰でも関係ないよ(笑)
お前のやったことは犯罪行為で私は通報済み
2ちゃんねらーの増田なら毎日みてるだろうし、法務部にアクション起こせの指示だって出かねない NHKで報道キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>428
そうだね。増田
お前なんか怖くないけどな(笑) ■格安スマホ「業界最速」に根拠なし 消費者庁が行政処分 - NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170421/k10010956991000.html?utm_int=news_contents_news-main_007
4月21日 17時59分
フリーテルのブランド名で、いわゆる格安スマホの通信サービスを提供している企業が、明確な根拠がないにもかかわらず
「業界最速の通信速度」「シェアNo.1」などと、ウェブサイト上に表示していたのは景品表示法に違反するとして
消費者庁は、この会社に対して再発防止を命じる行政処分を行いました。
処分を受けたのは、格安スマホの通信サービスを提供している東京・港区のプラスワン・マーケティングです。
消費者庁によりますと、この会社は、フリーテルのブランド名で、格安スマホの通信サービスを利用するためのSIMカードの
販売などを行っていて、去年11月から翌月にかけてウェブサイト上に「業界最速の通信速度」、「シェアNo.1」などと表示していました。
ところが、こうした表示の根拠について消費者庁が問い合わせたところ、通信速度に関しては、NTTドコモの回線を利用している
事業者だけのデータに基づいていたほか、シェアに関しては、主な家電量販店でのデータに限定されているなど、
表示内容の裏付けとは認められなかったということです。
また、特定のアプリについて「データ通信量が無料」と表示していましたが、実際にはすべてが無料とは限らず、
一部の機能は通信利用の容量に含まれていたということです。 みなさん見抜けなかったんですね・・
あなたは、見抜けるか
FREETEL増田社長がノミネート
>>428
で、泥船に乗ってる今の感想は?
お前の乗ってる泥船で何が出来るのだ?
関係あるかないか知らんが
佐野パクって犯罪者じゃねえだろw
お前の勘違いで周囲が振り回されるのは考えものだとは思わんのかね? >>433
> NHKの取材に対し、プラスワン・マーケティングは「今回処分を受けたことについて、厳粛に受け止めています。
> 今後は社内のチェック体制を整え、社員教育を徹底し、再発防止に取り組みたい」と話しています。
増田社長、自分が指示、命令しておきながら責任は社員へなすりつかか
訂正しろよ(笑)
NHKの取材に対し、プラスワン・マーケティングは「今回処分を受けたことについて、厳粛に受け止めています。
今後は社長のチェック体制を整え、社長教育を徹底し、再発防止に取り組みたい」と話しています。 速度詐称よりもっと深刻な端末セットの件はスルーかね?
>>439
昨年末の事案で今頃だろ? 今年はじめ頃の事案で来月じゃね
そう考えると6、7月頃は他社も含めて行政処分吹き荒れんじゃね? とあるケータイサイトの管理人のコメントがタイムリーすぎた
>フリーテルがどんどん悪い子になっていくのでワイモバイルに乗り換えた。(2日前)
>>439
その案件が今回の処分の引き金
2回目の措置命令が待っているよ フリーテルの広告が絶妙な所に
あー、かおるちんの敗因はさげまん
ファッション雑種やらうんこむとか
佐々木希CM止めればいいのに
結婚祝福ムードがとんだイメージダウンだわ
今北
ずいぶん間抜けなことで取りあげられちゃったね
今回の措置命令を理由に契約の無条件撤回が可能
縛りや違約金があっても最初から契約がなかったものと
して契約の白紙撤回ができる。
解約ラッシュだな
事実誤認的なことならドコモとの自前直接L2ってのも
あるんじゃないかと思ったり
あれってフリービット委託でしょ?
取材かなんかで今ネットで話題の画像って事でアレ見せた時の反応が楽しみ
誰か空気読んでやる人いないかなw
「え?こんなのあるんですか?初めて見ましたwああ僕もついに仲間入りだなぁトホホォー。認めます」
とかが普通の予想だよな
反省してるなら
>>388
息してる?w | FREETELをお迎えに上がりました。
\__ ___________
V
凸\_________/,凸、
ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
[二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ
,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
/ΛΛ //ΛΛ||L匳匳||卅||匳匯||匳||
/_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗
_,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
i゛(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――――――――――〕
|_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ ノ ___l⌒l_ソ
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー' `ー'
最近、「モバイル 2ch」で検索しても
この板がヒットしなくなったね
CM、じゃんじゃん流れてるんだね。
ホームページの謝罪文も、小さく載せてるだけ。
「信頼のおけるウェブサイト表示」だってさ。
信頼のおける通信品質じゃないんだね。
実際はmvno最低速度レベルなのに、いんちきで高速に見せかけてただけ…。
何もかも見せかけだけ。いんちきと耳障りのいい言葉だけ。
この会社、まったく反省してない。
誠実さのみじんも感じられない。もう終わったね。
>>466
高速は、0sim、楽天よりは早いよ。
0simは、高速をうたってない。使えない状態からの少しは回復もはじめた。
楽天もスピードテストいんちきしてるけど、早いとは言ってない。
Freetelは、「安心の低速200kbps」とか「高速もNo.1」とかうたってたからね。
昼の速度は、0simと楽天が100kbpsくらい、Freetel高速は200kbpsくらいだから、下から3位くらいじゃないかな? FREETEL行政処分って…
ワイヤレスゲートに行政処分しろ!
>>454
行政指導は間違い。指導しても改善がみられないから行政措置命令 >>468
Freetelは、CMじゃんじゃん流して、被害者が多くなりそうだから、措置命令出したんだろうね。ワイヤレスゲートは…
ここのホームページ見ると、やる気ないオーラ全開なんだけど…。 今後、FREETELは措置命令に従わない、撤回しない、改善しない、再発させた等命令に
違反した場合、代表者である増田社長は刑事事件として警察、検察に告発され送検
逮捕、拘束、起訴され2年以下の懲役刑または300万円以下の罰金刑が科せられる。
措置命令に従っていた場合でも悪質な事案については措置命令と同時に課徴金の納付
命令を出す場合もある。
課徴金は昨年4月1日の施行日以降の不当表示が対象で、課徴金の額は不当表示を
した商品などの売上額に3%を掛けて算出する。
三菱自に課徴金4.8億円 消費者庁、景表法初命令へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG26HAX_W7A120C1CC1000/
【措置命令】
消費者庁長官が、景品表示法に違反して、商品又は役務(サービスなど)の提供についての
取引条件(品質や価格など)、景品類(賞金や賞品など)について実際よりも優れている、
または安価であると消費者が誤認するような不当表示(虚偽・誇大など)をした悪質な事業者に
その行為の撤回、再発の防止を命令する行政処分。
命令に違反した場合、代表者に2年以下の懲役刑または300万円以下の罰金刑が科せられる。 >>473
実際は、さほどお得とは言えないのに、「だんぜんお得」ってスマートコミコミのページに今も出してるんだけど、これも対象になるの? >>473
増田社長って総務省官民ファンドから30億位資金調達してたよね。
総務省官民ファンドの人たち、今頃後悔してるのかな? >>475
資金調達って、株主か債権者なんじゃない?
現経営陣を追い払って、経営権奪取して、いずれどこかに売却のつもりかもね。 >>476
売却先は中国だったりしてねw
っていうか、早めにFREETELから手を切っておいて正解だったわ・・・。 消費者庁の措置命令が出されたのが昨日、4月21日で資金調達の総務大臣の認可が25日前の3月28日
いったい監督庁である総務省は何をやっていたのか?演じてる増田社長が上手なのか総務省がお花畑なのか
いずれにしてもまだ資金の振込実行は行われていない段階なので当然、今回の様な悪質な事業者の実体が
露呈した今、総務大臣は認可を取消し、電気通信事業法違反として業務改善命令を出すのが筋である。
万一、このまま資金調達を実行したならば出資者により親近返還と損害賠償請求訴訟になる。
また総務省からFREETELの役員として天下りの可能性も高い。
FREETEL、総務省官民ファンドからの支援が決定−民間含め新たに
30億円の資金調達を実施/通信事業の海外展開を本格化
http://www.sankei.com/economy/news/170328/prl1703280076-n1.html
プラスワン・マーケティング株式会社、SIMフリーキャリアのFREETEL(本社:東京都港区、代表取締役:増田薫)は、海外事業について、
本日3月28日に総務省の官民ファンド「株式会社 海外通信・放送・郵便事業支援機構(以下『JICT』)」による支援対象事業として
総務大臣の認可を受けました。
支援額は投融資合計で最大15億円となり、複数の民間企業からの増資と合わせて3月末までに新たに30億円の資金を調達致します。
その結果、プラスワン・マーケティング株式会社の資本金は95億5,450万円(資本準備金を含む)になります。 【総務省の官民ファンド JICT】
http://www.jictfund.co.jp/
株式会社海外通信・放送・郵便事業支援機構法に基づき、2015年11月25日に設立された株式会社です。
日本の事業者に蓄積された知識、技術及び経験を活用して海外において通信・放送・郵便事業を行う者等に対し
資金供給その他の支援を行うことにより、日本及び海外における通信・放送・郵便事業に共通する需要の拡大を通じ、
当該需要に応ずる事業者の収益性の向上等を図り、もって日本経済の持続的な成長に寄与することを目的としています。 >>478
訂正
万一、このまま資金調達を実行したならば出資者により資金返還と損害賠償請求訴訟になる。 まさに「森友学園」事件と同様、忖度(そんたく)があった可能性が高い。
Freetel商法を海外でやったら、国際問題になりかねないし、日本企業の信用失墜にでもなったら…
やはり、こういう企業は、息の根を止めないとまずいかもね。
>>483
ITmediaの計測は、かなり悪質だね。広告でも出してもらってたのかもな。
どういう根拠で選ばれたスピードテストソフトなのかわからないし、内容分析も補足調査もしてない。
Freetelや楽天なんて、ここの結果の10分の1も速度出てないのは、ダウンロードテストとか追試すれば明らかなのに。
こういう大手のメディアが、いい加減な情報を未だに流してる。
詐欺の片棒かついでるようなもの。
記者の手抜きか、外注に丸投げでもしてたんだろうな。
まあ、そもそもここ自体が投資家向けのメディアなんだけど… 景品表示法違反という犯罪行為を犯し消費者庁が措置命令を出した企業のFRETELに
その監督庁である総務省が総務大臣の認可で税金を投入した総務省の官民ファンドの
JICT経由で総額30億円もの資金を出すなどあり得ない行為であり、森友学園理事長
同様に増田社長と関係者は国会で証人喚問する必要がある。
>>392
FREETELの犯罪が記事になっちゃいましたね!
今のご気分は?
君は祭りを味わえない星の元に生まれた人ですか?
まあわざわざ自ら泥舟選んで乗り込んで
”泥舟から名誉毀損を叫ぶ”を常套手段にしているのだから
祭りに縁がないのは必然だよねw
(まさか水中で叫ぶ癖でもお有り?)
正常な人なら何か目的があっても泥舟には乗らんやろw 資金調達したのはいいけど、運用益を出せず負債をかかえて倒産、
ユーザーは楽天あたりが引き継ぐ、というパターンかな。
MVNO事業のみで資本金が95億というのはバランスが悪すぎる。
アホww フリーテルってヨドバシカメラが出資してたんだな
通りでヨドバシはフリーテル売場に力入れてた訳だ
その上でフリーテルが「SIM販売シェアNo.1」と謳ってて、
……実はそれはヨドバシカメラだけでの販売シェアでしたってのはヨドバシも悪質な気がする
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO94670250S5A201C1000000/
> 「フリーテル」ブランドの仮想移動体通信事業者(MVNO)のプラスワン・マーケティング(東京・港)は
> 基本ソフト(OS)にアンドロイドを搭載した格安SIMフリースマートフォン(スマホ)「SAMURAI極(きわみ)」を11月20日に発売した。
> 同社はベンチャーキャピタルの日本アジア投資やヨドバシカメラなどが出資する独立系ベンチャー。
フリーテルに措置命令 景表法違反で消費者庁
https://mainichi.jp/articles/20170421/k00/00e/020/339000c
> 消費者庁によると、プラスワン・マーケティングは、「『業界最速』の通信速度」「SIM販売シェアNo.1」などと自社サイトに記載していた。
> しかし、同社の通信速度が業界最速だったのは、平日昼間12時台の比較で、
> SIMの販売数が1位だったのは、家電量販店大手のヨドバシカメラでの販売シェアだった。 >>495
ヨドバシ信者だけど、ヨドバシがオススメするものには手を出してはいけない >>496
やっぱそういう感じですか
以前、「ヨドバシおすすめ!」のシールが貼ってあるオウルテック製の携帯充電ケーブル(AC電源ケーブル)を買ったら、
コンセントに差し込む金属端子部分の作りが悪いようで、
キツくてコンセントになかなか差し込めない粗悪品だった事があって、
だからさっさと売りさばきたかったんだろうな……と思った事がある ネットメディアだろうが聞屋であろうが大体金もらって記事書いてるからな
フリーテルが金出してヨイショ記事書いてもらってたってだけで個人ブログとかと違ってまともな検証なんかしてる訳ないわな
んでヨイショ記事を元に業界最速とか謳っちゃう
化粧品の宣伝の何々部門ナンバーワン!とかモンドセレクションとかと一緒のやり口
ほんとメディアを名乗る奴は糞ばかりでそれを利用する奴も同じ糞ばかりだな
>>494
誰でも見れる情報だね
で?
都度IP変えてるから繋がったとしても
それは無関係な奴の環境になるな
そもそも俺も質問レスしかしてない無関係な身なんだがw >>500
そうだな
IIJmioとかイオンとかも速度やたら速い記事が多いけど実際は遅い
それ真に受けてフリーテルとIIJmioやイオンを契約しちゃうのは情弱さんとみなしてる
雑誌の速度測定はあてにならない
やっぱお前か
mineoスレを荒らしてるIPいつも調べてたけど、ap.plalaで地域バラバラだったんだよ
繋がらない
遅い
マイmineoにログイン出来ない
つべが止まる 動画規制されてる?
とか何百回もネガキャンしてたけど、FREETEL粘着してmineoも粘着してるキチガイは1人
プラスワンに通報してるから、そのうち逮捕されるかもよ(笑 >>504
浦島太郎か(笑)
逮捕されるのは増田だ、往生際が悪いんだよ >>506
さっきこれ読んで失笑した所だった
ちょっと表記にミスがありました〜しか書いてねぇ
重要なのは速度面とかに信憑性なしって言われたところだろw
事実無根なら反撃だの反証だのするだろうに一切触れずに記述の仕方がーって言ってる時点でもうね、、、 ドコグロ
ワッチョイのコンボ自演
てか馬鹿丸出しすぎて、こんな屑いるんだねぇ
>>508
お前以下の屑はいないから安心しろ増田(笑)
いかにFREETELが腹黒く開き直ってるブラックMVNO
30億の資金調達もお流れになって自転車操業で廃業への道
みなさん見抜けなかったんですね・・
さすがにもう見抜けるでしょう(笑)
あなたは、見抜けるか。
FREETEL増田社長がノミネート
>>508
コイツ社員クセェw
スピテス詐欺とか表示詐欺してねーでさっさとちゃんと速度上ろや糞虫 >>504
(画像見てないけどどうせIP検索かな?違ったら教えて)
本文内容見れば明らかに無関係
mineo興味ないしこのスレ見たのは数日前にたまたま
正直モバイル板は数年前から殆ど利用してない
稀に疑問があれば質問する程度
で、その荒らしとやらは私と見間違える程理論的なのですか?
早くfreetel祭りの続きに参加したいんだけど足止めはそろそろ終わりそうですか? 下記の20万円のレポートって誰が買うんだろう?
4つ売れればペイできそうな仕事だね。
「格安SIMアワード2016」
■総合満足度
最優秀※同率
インターネットイニシアティブ「IIJmio」
プラスワン・マーケティング「FREETEL SIM
調査期間:2016年7月12日(火) 〜 8月2日(火)
調査対象:通信速度測定サービス(アプリ及びWeb)「RBB SPEED TEST」のユーザー
有効回答数:
・格安SIM利用中のユーザー:1,244サンプル
・プリペイドSIM利用経験のあるユーザー:309サンプル
格安SIMアワード 2016 調査レポート
200,000円(税別)
サンプル数少なすぎじゃないっすか
こんなんに20万とか草も生えないわ…
今どきスピテの数字信じるかね
騙されたと思う人は違う所へ移りましょう
そもそもサンプル以前にRBBのスピードテストが信用できない
周りにフリーテルを使ってるって言いまくってるんですが
これは訴訟だわ
>>520
ワイマックスとフリーテルなんです
wifi切ったらこれ 「行政介入による悪質な電気通信事業者の摘発と社会的制裁による淘汰」とまで言われちゃってるフリーテル
↓
http://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/pdf/fair_labeling_170421_0001.pdf
【重要事項】2017年4月21日更新
目的は公正なモバイル通信サービスの適正化促進と行政介入による悪質な
電気通信事業者の摘発と社会的制裁による淘汰である。
■速度、シェア、無料表示についてMVNOで日本初の措置命令を受けた悪質な事業者のFREETEL
プラスワン・マーケティング株式会社に対する景品表示法に基づく措置命令について - 消費者庁
【措置命令】
消費者庁長官が、景品表示法に違反して、商品又は役務(サービスなど)の提供についての
取引条件(品質や価格など)、景品類(賞金や賞品など)について実際よりも優れている
または安価であると消費者が誤認するような不当表示(虚偽・誇大など)をした悪質な事業者に
その行為の撤回、再発の防止を命令する行政処分。
命令に違反した場合、代表者に2年以下の懲役刑または300万円以下の罰金刑が科せられる。 マルチポストも景品表示法違反についてのネガキャンも
1人が寝てれば静かで誰もいないw
これが現実
いかにFREETELが腹黒く開き直ってるブラックMVNOか良くわかる。
総務省が3月28日に認可した官民ファンド30億の資金調達も
消費者庁の措置命令で認可取消し自転車操業で廃業への道
みなさん見抜けなかったんですね・・
さすがにもう見抜けるでしょう(笑)
あなたは、見抜けるか。
FREETEL増田社長がノミネート
君会話できないじゃん
面白い質問あるんだけど答える自信ある?
541 いつでもどこでも名無しさん (ワンミングク MMd3-Xafy [153.249.184.87]) sage 2017/04/22(土) 14:52:39.08 ID:/f0k/+DfM
ワッチョイ表示の不自然な(ネガキャン)書き込みいつも調べてるけど
だいたいは
SoftBank回線
ぷらら回線
1人eo回線
聞いたことないようなマイナー回線
このよっつに分類されてる
普通確率でいえば大手
OCNやBIGLOBE、Nifty、So-netなどはいってよさそうなんだよ
それがほぼ全くなし
お前も偶然SoftBank回線でご苦労なこった
屑だよ本当に
な言った通りだろ?、FREETELスレやmineoスレに粘着してる奴は同じ
ワッチョイ表示はSoftBank回線、plala回線、あと聞いたこともないマイナー回線
これが現作者の持ち回線だね
まあ、唯一の復活方法は、これまで表明していたことを実現させることでしょうね。
・4Gmarkとかの速度でuqを打ち負かせるだけ回線増強する。
・低速も表明通り平均200kbpsで安定できるよう増強する。
・simフリー販売シェア1位が取れるよう端末の価格性能比を高める。
・日本品質の指標を明記。
がんばってほしいです。
>>492
フリーテルのMVNEってフリービットじゃなかったっけ?
楽天はどこのMVNEを使ってるかは知らないけど、単純なやりとりだとU-NEXTあたりに行きそう >>530
スレに人がいない=夢遠のく(確率が減る)
なんじゃねえの?って話
通報逮捕の夢は戯言かな?
君の発言で信用に値する発言てどれ? そのうち、三年分の前払い格安キャンペーンとかやりだしたりしてw
>>540
あ、色んなスレで毎回孤立してる嘘つきで有名な人じゃないですかー
mineoスレで自分がマルチしてる事をゲロって恥かいてましたねw >>541
いつも1人で恥ずかしいわ
オイコラミネオ恥ずかしい自分で書く→皆が恥ずかしいと言ってますよ 他人のふりして皆が(笑)
ワンミングクが今は恥ずかしいと自分で書く→皆がワンミングク恥ずかしいと言ってるよね
いつもいつも同じパターンだけど、
お前が1番滑稽だわな アホ社員はくだらねぇことしてねぇで
まともな仕事しろやボケカス
>>540
君の理論破綻が見えた今ではもう意味ないけど
最初に用意してた面白い質問に答えてみる?
犯罪判断について早期解決を望むか否かって質問
望むなら実現性は別として>>460のような方法は賛成か否かって質問
結構回答で遊べる質問なんじゃないだろうか 3年分の前払い(7日以内振込み限定)格安キャンペーン!(笑)
このくだらないやり取りが続くうちはなぜか
景品表示法違反のマルチポストもネガキャンレスも止まってるww
な?こいつが犯人だぜ糞屑野郎
この屑は自分で放火しときながら、現場に集まって「犯人酷いでねぇ、家族○○死亡ですか。本当に犯人捕まって欲しいものです」
と他人事で煽ってるキチガイと同じ
謝罪文って、店頭では表示しなくてもいいみたいだね。
シェアNo1で問題になったヨドバシの店頭には「ウソでした」の掲示がないけど…。
景品表示法違反のマルチポストしてる犯人
景品表示法違反ノネガキャンをしてる犯人は、むしろこの会話はかなり邪魔に感じるはず
FREETELスレで目的が達成されてない
むしろこの会話を邪魔するように、更なるマルチポストや景品表示法違反についてのネガキャンをするはず
要するにこの屑がその犯人だってこと
屑中の屑
>>552
あいかわらず、itmediaのテストはクソだな。
12:30と12:58とか13時過ぎとか、まったく状況が違う。
あてにならない記事ばかり…。こういうメディアは害でしかないよ。 まぁ機種と時間を合わせて一斉に行わないとなんの意味もないわな
ITmediaのフリーテル撲滅キャンペーン新作記事が来た!
混雑時にYouTubeを快適に視聴できる格安SIMは? 12サービスを比較(4月編)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1704/23/news006.html
毎月、スピードテストアプリを使って速度を計測する「通信速度定点観測」を掲載しているが、スピードテストアプリの結果はあくまで1つの指標であり、
全ての実力を示すものではない。「スピードテストの結果が良くても、実際には快適に通信できなかった」という声も聞かれる。
そこで、スピードテストとは違う手法で通信の実力を検証する。今回は、YouTubeの動画をどれだけ快適に再生できるかをテストしてみた。
■平日昼:FREETELがスピードテストと懸け離れた結果に
一方、「FREETEL SIM」はスピードテストでは2.7Mbpsで速い方だが、動画は40秒ほどしか再生できず、
通信速度モニターでも0.2〜0.3Mbps台しか出なかった。スピードテストの結果と実際の快適さが乖離(かいり)した例といえる。
■平日夕方:LINEモバイル、UQ mobile、FREETELが好調
FREETEL SIMは昼の不調から名誉挽回したが、スピードテストで16.91Mbpsだったのに対し、通信速度モニターでは1Mbpsにも満たず、
2つの測定で大きな差が出ているのは気になるところだ。 「おっと、そういえばこいつとのバトルに夢中になってFREETELへのネガキャン忘れてたわ」
「察足開始するか」
馬鹿の極みww
理論破綻者、妄想モード第ニ形態突入か?w
>>460のパクリかよ最低だなw
興味対象に世間との大きな格差判明
報道と廃れたバラエティ番組(めちゃイケ)ぐらいの格差
世間は国が認めたワルの動向にしか興味なしw
理論破綻者の興味がニッチ過ぎて吹くw
世間に理解を求めるサマは正に苦行そのもの >>556
こんにちは、各所で有名人のミネオバカさん
いつも孤軍奮闘お疲れ様です
あなたの書けば書くほど妄想が進行する珍説を楽しませてもらってますw >>555
「気になるところだ」じゃ済まないよな。そういうところも行政処分に含めて欲しい。 >>555
スピテス詐欺言われてるの知っててこれまでスピードテストやってたのかよ
これからは測定方法どうするかな キャリアの通信の最適化以上にひどいよな、スピテス詐欺って。
まぁソフトバンクも一時期は明らかにやってたと思われるくらい早かったけど、さすがにやめたみたい。
実際は遅いところほどやりたがる。
スピテス詐欺なんてやってないぞ。
社長が断言してる。
フリーテル、動画や画像での制限は「やってない」社長が明言
記者の1人が「通信の、爆速関係についてですが、最近FREETEL SIMで動画や画像などで速度の制限を行っているのではないかという話がネット上などで出ているのですが、どうなのでしょうか」と切り出すと、
増田社長は「その話は我々もネット上で確認しています。しかし、そういった制限はやっていません。」ときっぱり否定しました。
実際にそういったことをやっているように取れるデータを出している人もいるのですが「そういったことはやっていない、やる意味が無い」としています。
ネットワークをうまく流すためのチューニングはしているが、その通信の中身種類によって変えているだとか、アプリによって測定アプリだけ速くしていることはない、とのことです。
http://www.orefolder.net/android-news/20160517-freetel-20160517a/ >>563
往生際が悪いぞ、だったら消費者庁から措置命令受ける訳ないわ
増田がやってないと言えばなんでも否定されてそれが正しい訳か
FREETEL社畜、いや増田本人の醜いステマはいい加減にしろや
何が社長が明言だよ、過去から増田は明言どころか大嘘公言の名言(笑) >>563
まあ、スピードテストや広告通りの平日昼の最速を、実際に出してくれれば文句無いんだけどね。
ITメディアは、楽天も、乖離が出てるんだから、Freetel同様に指摘しないと。経団連のメンバーだからって忖度してると、メディアとしての信頼を失うだろうな。 詐欺なんてやってないぞ!
証拠は社長の証言wwwwww
実際問題スピテスの数値と通常計測との数値に差が出てる時点でアウト
偶発的な物にせよ計画的な物にせよ自社のサイトや雑誌などで明らかに実際のスピードと異なる数値を出すスピテスの結果を載せて最速だの高速だのNo.1だの言って客に誤認させたらダメ
今更スピテスに騙される方が〜って言う謎擁護もあるけど誇大広告や誤認させる書き方な時点で騙される騙されないの話ではなく景品表示法違反
次の増強後が楽しみだな。
平日昼12時台に、youtube720pがタイムアウトせずに、止まりもせずに普通に見れるだろうね。
>>568
慌てて回線増強はするだろうね
会社の糞さ考えたら悔い改めて今後速度を維持していくなんて事はなく、一時的に高速にして体裁だけ整えるだけだろうがなー 4月23日(日) 17時
2chMate 0.8.9.27/FUJITSU/F-02H/6.0.1/LT >>565
楽天は経団連のメンバーじゃないし、新しく立ち上げた方は失敗しているところなんだがw
>>563
チューニングの結果、アプリやトラフィックによって遅くなった。
ダメじゃんw >>571
あっ、そうなの?
あー、脱退してるんだね。ご指摘ありがとう。
申し訳ありませんでした。m(_ _)m 安かろう悪かろう、安いものには裏があるという格安に対する悪いイメージをそのまま体現した企業
安かろう悪かろう
FREETEL
IIJmio、DMM、イオンモバイル
ワイヤレスゲート
日本通信
0SIM
こんなところだろう
FREETELはスピテス詐欺が騒がれる直前、新規10GB無料特典で契約した
その時スピードテストでは昼時13Mbps 出るんだが、
動画は250kbpsくらいに抑えられてて止まりまくってたね
>>575
大して安くないのに悪かろう
嘘をつくほどの悪かろう >>575
何で詐欺の横綱、U-NEXT、DTIが入ってないんだよww simpleの時ツイッター逃亡してクソなやつだと思ったけど相変わらずみたいだな、さっさと潰れろ
増田は価格コムの機種別スレでもカスタマーサポートみたいなことやってた時期もあったけどね
まあ毎回中途半端で投げ出しては別スレで調子の良いことをほざき、そしてまた中途半端で投げ出して…
の永遠繰り返しだったね
freetelがもし潰れたら佐々木希に死神イメージつきそう
今まで世間を欺きチキンレースの状態で商売してたわけだし
今回、代表者の額に烙印ついて本当によかったよぉ
国が押した烙印だもんね
問題となった広告見ると
希んにも同じ烙印ついた印象になるのは否定できないなぁ
■消費者庁の措置命令はいきなり命令を出すわけではない。
1.注意、2.厳重注意、3.警告の各行政指導でも改善しない場合、行政権限により
評価、検証に関連して、規定する対象法人業務の実施状況に関し、必要な調査と
措置を行い、書面により又は実地に調査することができる。
この場合において、調査を受けるものは、その調査を拒んではならない。
この後、最終的に改善が見られないと判断されると行政執行として措置命令を発布する。
■「業界最速に合理的根拠なし」、消費者庁がFREETEL SIMに措置命令
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1056340.html
−略−
問題となったのは、FREETEL SIMのWebサイトで掲げられていた記述。
他社よりも著しくスピードが速く、ドコモのサービスに匹敵するかのように表示していたとのことで
その根拠となる資料の提出を要求。プラスワンから資料は提出されたが、その表示の裏付けとなる
合理的な根拠はないと判断された。
−略−
こうした点について、消費者庁は今回、プラスワン自身が景表法違反であったことを一般へ周知すること
再発防止策を講じて社内で徹底すること、今後根拠なしに同じような表記はしないことを命令した。
プラスワンでは指摘の内容は間違いないと認めた上で「厳粛に受け止めている。チェック体制
社員教育をしっかり行い、再発がないよう取り組んでいく」とコメントしている。 あの程度の指摘箇所、修正内容からして
命令されるまで改善着手されないって
中の人の素行がヤバい以外の理由が
頭ひねっても出てこないんだが
希ンは逃げなくてよいのだろうか
今のままでは希ンサイドの素行まで同一視されてしまうわ
ホント胸糞悪い連中が居たもんだ
フリッテが静かなのに外野うるさいなw
ミネオは何処でも口出すお節介が多いのかw
最速とかナンバーワンとか、縛り無しとか、なんでゼロか100かみたいな感じなんだろうな。
ソフトバンクモバイルも使っといて何だが嘘と詭弁に満ちてた。
だが、逃げ道のない嘘ばかりの増田は頭悪すぎる。
中卒?
どこぞの園児「フリーテル頑張れ!フリーテル頑張れ!佐々木希が結婚して良かったです」
広報表記上の不正だから外野が来て当たり前かと
あと、烙印がどんなものか一目見ようと観光客が来るのでは
国が押した烙印だもんねぃ
IPさらしてフリッテル、で不満書くと
フリッテルに個人情報即バレじゃん?
だからじゃね
この説得力!
まあ烙印観光の方が説得力あるけどな
国が押した烙印だもんね
国が認めた詐欺企業って格安界の中でもキャラ立ってていいじゃん
この1ヶ月くらいが山場だね。
いっきに回線増強して、回線品質を上げれば、注目されてるからいい宣伝に変えることもできるかもしれない。
相変わらずなら「この会社はダメだな」って周知されてしまうだろう。
>>600
いや、一時的に増強しようが規制緩和しようが、また後で締め付けるだろ。 >>601
信用無いんだな。相当がんばらないとまずいだろうに…。
まあ、これまでの警告や注意も無視してきたんだろうから、楽観的に考えてるんだろうなぁ…。このまま消えていくのかな…。 今回の炎上で解約しようとした人が高額な分割金のせいでやめられないことに気が付きまた炎上するという流れ
2017.4.21 MVNO総合格闘技
◯国 vs フリーテル✕
(0分3秒 増田の烙印押し→KO)
今月2度目の増強まだかな…。
この会社の姿勢が見られる。
4月25日(火) 12時
2chMate 0.8.9.27/FUJITSU/F-02H/6.0.1/LT >>607
調子よさそうかな?
いつも遅い12:35〜40が見物だね。 下記、だそうで。くだらないことにお金やリソースを使わずに
本来やるべきことに注力すればよいものを・・・。
「毎週増速マラソン」とは?
「FREETEL SIM」はMVNO業者として独自の回線運用(L2接続)を
行っております。そのため、弊社では独自に通信品質を分析し、
維持向上することが可能です。今後も品質保持のため、回線増速を
継続的に実施いたします。期限は定めておりませんが、5月からは
週1回のペースで増速してまいります。
>>610
Freetel、がんばれー!
この価格で助かってるユーザもたくさんいるでしょうから…。 >>607
>>610
5月からだから、まだ変わってないみたい。
fast.comで220kbpsでした。 >>610
この説明も増田の息を吐く様に嘘だからな
FREETELはDTI(freebit)の委託L2接続だし
月2回と強調しても増強量がわずかで意味がない
>>611
社畜はウザいかから消えろ >>612
4月25日付け「4月2回目の回線増速を完了いたしました。」
だそうで、昨日か今日回線増強した模様。これで違いが感じられない
というのはいつもの半分の増強かも。毎週でも、いつもの半分の増強
なら今までとそんなに変わらないね。いつものFREETELの詭弁かも。
「本来やるべきことに注力すればよいものを・・・。」というのは
回線増強などの「ユーザー快適さの維持」のことね。経営者の詭弁
などユーザーは聞きたくもない。やるべきことをやるべし! 今回の増強に力入れないとかフリーテルはアホだなぁ
やらかした後の増強くらい採算関係無くぶっ込んで行かないと悪評の払拭どころか悪評を自ら補強していくようなもんだぞ
>>614
今やるべきことは会社を守ること
ユーザーの快適さなんて考えてる場合じゃない >>616
会社を守る事=顧客満足度を上げてユーザー離れを防いだり悪評を抑える事が最善策
苦し紛れに増強回数増やします!って言った所で快適度が変わらなきゃ口先だけの詐欺行為で消費者庁に突っ込まれた事なんにも反省してない悪徳企業と自ずと宣伝するようなもん
通信会社なんて信用あればこその事業なんだからソコ間違えたら死ぬぞ >>617
俺は工作員じゃないからそう言われても困る ユーザーがいなくなった会社を守ってどうするのかな?
昔似たようなことを言った政治家がいたような・・・。
今まで2回で済ませていたことを
週1回にしたところで何も変わらんぞ。
普通にサイトを見るのも遅すぎるわ
乗り換先どこがオススメなんだ?
他もスピテ詐欺やってんの?
絶対にこんな速度出てないんだが
ステータスバーに速度表示するようにしてるし
>>621
他には楽天がやってるな
今移るならLINEが速いけど多分人が少ないだけだからそのうち速度落ちそう
正直UQやワイモバ以外はどこも遅い事は遅いと思うけど 基本的に嘘で集客してきた企業の体質が変わることは無いだろう
常に信じられない
僕達は少なくなったら足すだけやから
by フリーテル(祭りくじバージョン)
>>623
ラインは今月〜7月くらいにかけて速度が落ちてきて他のMVNOと似た数値になるって言われてるねぇ
UQやワイモバは毛色が違うから置いとくとして最近の検証ブログでも極端に遅い数値も極端に早い数値も出ずに安定してるmineo辺りが良いんかな? 通話はキャリアのガラケ契約にしてデータは実際に使ってみて考えても良いんじゃね
検証サイトにしてもどこのステマが入ってるかわからん訳だし
悪い評判あまり聞かないところは実用に耐える速度は出てると思うけどな
評価サイト2,3見た感じだとnifmoも良さげかな
mineo IIJmioあたりが無難かね
まあ無難と言われる所でも昼は1M切ってるから昼はあんま変わらなそう
他社は高品質売りにはしないでインチキや糞。
フリーテルは高品質を売りにしておきながら糞で高価格とらっぷ
安いままなら許されたかもしれんが、残債で儲けようとしてのにこれじゃあね。
そもそも端末価格の値付け自体も指導あるんじゃないかな。
実際この値段じゃ買えない。
会社設立当初はお客様のため、社員が増えた現在は社員のための経営。
そういうブレインも集まってくるだろうし。初心を思い出して欲しいな。
>>634
昔からやってる事は変わらんよ
増田は綺麗事しかいわないのも 12:35とかにfast.comで計測してみれば、回線増強の度合いがわかるね。
まずは、それを見てみましょうかね。
> 会社設立当初はお客様のため、
ねえわ
ここで自作自演で暴れてる姿しか見た事が無い
>>637
12:35高速で230kbpsだから、回線増強たいしたことなかったな。
この会社は、期待は裏切るが、予想は裏切らないね。 プラスワン・マーケティング株式会社に対する電気通信サービスに関する広告表示に係る措置(指導)
総務省は、本日、プラスワン・マーケティング株式会社に対し、電気通信サービスに関する
広告表示について、より分かりやすい情報の提供と適正な表示を行うよう指導しました。
2 措置内容等
総務省は、プラスワン・マーケティング株式会社に対し、作成する広告において、利用者が
誤認するおそれのない分かりやすい情報の提供と適正な表示を行うよう指導するとともに、
同社において、再発防止策を取りまとめ、平成29年5月25日(木)までに報告するとともに、
その実施の徹底を図るよう指導しました。
総務省は、引き続き、電気通信サービスの利用者利益の保護に努めてまいります。
連絡先
総合通信基盤局電気通信事業部消費者行政第一課
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_03000243.html 4月26日(水) 14時代
いい数値が!?
2chMate 0.8.9.27/FUJITSU/F-02H/6.0.1/LT FREETEL、総務省官民ファンドからの支援が決定−民間含め新たに
30億円の資金調達を実施/通信事業の海外展開を本格化
http://www.sankei.com/economy/news/170328/prl1703280076-n1.html
プラスワン・マーケティング株式会社、SIMフリーキャリアのFREETELは、海外事業について、本日3月28日に
総務省の官民ファンド「株式会社 海外通信・放送・郵便事業支援機構(以下『JICT』)」による支援対象事業として
総務大臣の認可を受けました。
支援額は投融資合計で最大15億円となり、複数の民間企業からの増資と合わせて3月末までに新たに30億円の資金を調達致します。
その結果、プラスワン・マーケティング株式会社の資本金は95億5,450万円(資本準備金を含む)になります。 >>640
14時台の数値なんで出されてもなんの参考にもならない。
要は平日12時台の数値ですよ。 >>641
消費者庁の措置命令が出されたのが4月21日で資金調達の総務大臣の認可が25日前の3月28日
いったい監督庁である総務省は何をやっていたのか?演じてる増田社長が上手なのか総務省がお花畑なのか
いずれにしてもまだ資金の振込実行は行われていない段階なので当然、今回の様な悪質な事業者の実体が
露呈した今、総務大臣は認可を取消し、電気通信事業法違反として業務改善命令を出すのが筋である。
万一、このまま資金調達を実行したならば出資者により資金返還と損害賠償請求訴訟になる。
また総務省からFREETELの役員として天下りの可能性も高い。
やっと本日26日、総務省が重い腰をを上げたがこれで30億円の資金調達はお流れだな。
そもそも、なんで業務改善命令じゃないんだよ「指導」って忖度し過ぎだろ。
総務省
プラスワン・マーケティング株式会社に対する電気通信サービスに関する広告表示に係る措置(指導)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_03000243.html >>642
わかってます。適当な時間に気が向いたら測ってるだけですので・・・(^−^; >>643
刑事罰じゃないんだから、一旦決めた資金調達の取消は無理だろ。 ちょっと広告が詐欺だっただけでなんで叩かれるの?
ちゃんと謝ったのに
相変わらずspeedtest.netだけ優先的に帯域割り当ててるからなあ。
>>647
それまでのスピテス詐欺とかのフラストレーションが一気に噴き出しただけで自業自得
謝ったら何でも許されるなら吉兆やら焼き肉えびすとか倒産する会社なんて存在しない >>653
2ch mateのdev版使ってる?
話はまずそれからだ 行政処分でこころ入れかえた?と聞いて久々sim入れてみた
この時間で低速でスピテしたら0.19mbpsくらいはでるな
NHKおはよう日本にまで取り上げられてたな
もう終わりだなフリーテル
通信品質こそ力入れるべき場所なのにそこをケチって中華スマホを国産と偽り売る事に注力した会社の末路か
誇大広告やら事実誤認させて顧客を増やすような事してたら当然の結果だわな
測ってみました。
4月27日(木) 12時35分
2chMate 0.8.9.27/FUJITSU/F-02H/6.0.1/LT 役員の給与や社員のボーナス全額ぶっこむくらいの勢いで増強しないと、会社ごと無くなるかもしれないのに…
今計ったら高速170kbpsしか出ない。
イオンタイプ2の低速220kbpsより遅い。増強直後でこれじゃダメだな。
この会社近いうちに消えるよ。
速度の画像なんだろうけど遅すぎて見れない
もっと圧縮して欲しい
770kbpsってゆうだけ。
昨年、最速とうたってた時期に速度低下したのに半年放置。
もう終わってるんだよ。フリーテルは。
>>668
イオンの速度220kbpsとか終わってるな 低速で220kbps出るなら十分じゃねーの
フリーテルの低速なんて大体60kbps位だぞ
>>675
Freetelの高速が170kbpsだった。 画像貼るのって無意味じゃね?
そのSIMで測ったものではなく、
Wi-Fiで出した速度とかかもしれないし。
LTEって出てんのにwifiとか言い出すのはアホ過ぎじゃないの
>>668
大盤振る舞いの会社こそ消えるよ
絞って利益出してるとこが残る
これが正義 >>680
それが正義ならクズしか残らないことになるだろうな。
正義の名のもとに業界自体が滅びるわけだね。 >>681
通信がライフラインとなった現代でこの業界が滅びるわけないだろ
結果としてカネを稼げる会社が残るんだよ
見せかけの顧客満足と派手な広告が一番いい方法なんだよ
お前らみたいな本物を見極める目を持った奴らを相手にするのはアホ >>682
mvnoはライフラインではないでしょう?
元々無かったわけだし、キャリアがインフラだしね。
価格やサービス内容だけなら、キャリアを公共料金として規制してもいい。
mvnoは、個性的なサービスで利用者に受け入れられなければ成立しないと思うのだけど… >>683
キャリアなんてもう時代遅れだろ
キャリアはダサいからってカネ持っててもMVNO選ぶ人がいる時代だよ >>684
もし絞って金を残すところだけになったら、キャリアや準キャリアに戻っちゃうのでは?…ってことです。 準キャリア、OCNbigrobeUQYmobileこんだけあれば十分っちゃ十分かもな
>>688
屁理屈ねぇ。
ユニクロだって、金残そうとして値上げしたら、売上落ちて、値段戻したでしょう?
独占企業や権益で守られてないところは、ある程度の品質保持と適正価格は、生き残りの必須条件でもあると思うよ。
その上で、利用者に魅力がある個性的なところが生き残っていくと思うんだけど。 >>689
フリーテルは値上げなんてしてないし
むしろ安いよ
安さに見合った粗悪な回線で利益求めて何が悪いの?
それが商売でしょ 健全な市場競争こそが正義なんだよな
今の業者がやってる事は通信界のタコ部屋構築と言える
金取って0kbpsがまかり通るとか
国が真剣に取り締まるべき事案やで
10Mbpsあたりの収容客数の随時開示の義務付けとか
国が基準値設けて各業者の評価を発表すればええのにな
0kbpsはサービスとは言わんのでな
業者は震えて待つしかないんだよ
国の企業評価を
MVNOでMNO並みを求めるなら価格差は無くなるけどw
昼時などのピークはMVNOは諦めないとな
コンビニとかのWi-Fi使って乗り切るしかない
使ったぶん(段階的使用料)だけってのは、良いし人気を得そうだが、
ここも、他所も遅いな…
スピード求めてるのはお前らみたいなマニアだけだから
価格差言うけどUQが3GB+音声通話で1680だから言うほど価格差があるようには見えない
すっげー必死な社員湧いてて草
なにも知らない客だまして利益貪るのが正義ってのはまぁその通りだがやりすぎて誇大広告だとお上から突っ込み入れられたらアウト
なにも知らない勢はテレビの影響受けやすいのに消費者庁から売りにしてた部分が根拠のないって事で是正を求められたなんてニュースでやられたら糞イメージがついて払拭出来なくなるわ
不満があるなら解約して他に移るのが一番だと思いますが
>>698
UQは回線がau系列ってのが足枷だから速度早くて値段も安くてもなぁ
3Gでのデータ通信非対応だしsimフリー機やグローバル機では対応してるのが珍しいband使ってるしで単純比較の対象外だろ
>>701
イヤなら見るなのフジテレビみたいになるな 音声SIMでSMS送信に失敗するのだけど(送れない、タップして再送信しろ
とのメッセージの繰り返し)、自分だけかな?
2週間前はSBに送れずスマホを再起動したら送れたけど、今日は
auがダメでSBには送れた。スマホを再起動してもauはダメ。
スマホかな?
>>702
NOVAlite、MediaPadなど格安コスパいい端末が軒並み非対応
端末部分の損失考えたらauはないよ
自宅docomoが圏外でau圏内なら別だが、そうじゃなければdocomo選んだほうが勝ち >>704
UQは完全に元auユーザーでau端末のまま格安系に行きたい奴の受け皿だからな
対象者が少ない分回線は混まないからau端末持ちならありなんだがなー UQモバイルは安いのは1年目だけでしょ
あくまで料金割引&データ量増量の特別期間限定だし、過ぎればMVNOの平均よりかなり高いし
ワイモバイルも似たようなものだし
あとUQ mobile専用に使ってたNexus5xが文鎮化しましたw
あーこれどうすんの?
マジで端末買い替えせな駄目なの?
最悪なんだけど…
UQ mobileの最大の欠点
OSバージョンアップすると通信も通話も出来なくなることがある
非常にシビアな相性問題がある
Nexus5x Android7.0動作確認
↓
一昨日くらい寝ぼけてアップデートしてしまった※更なるアップデート通知がきてるが当然放置
↓
通信も通話も出来ない糞SIMカード化してしまった
※この端末でUQが動いていた頃
ドメインサーチ結果
音声契約してるのにこれどうすんの?
サブ音声回線だからいいけど、メイン音声回線これ1台ならマジで死んでたわ >>707
そんなにシビアな相性問題抱えててアプデで繋がらなくなった状況で更なるアプデ来てるならダメ元で飛び込めよ
NexusならROMいくらでもあるだろうしダウングレード試してみろ
一番の糞はUQでもNexusでもなく使ってる本人っていう王道パターン
そもそもの原因も寝ぼけてアプデとかいう間抜けさだし ぽまえら〜 いくら何でも「0kbps」はないだろw
いくらなんでも、鈍足詐欺のフリーテルでも「0kbps」は無いぞ!
0.001kbpsぐらいは出てるぞ!いくらなんでも!
w笑
文鎮化の意味が分かってない時点で馬鹿が露呈してるんだから追撃は止めてやれやw
スマホは動いててsimとの相性が出ただけなら文鎮とは言わないんやで
アプデで通信不可は安さ目当てでちょっと勉強しただけのユーザーには予想出来なさそう
格安はほんと大手と違っていきなり致命的な問題が起きるから怖いわ
ここの誰でもかけホーダイ使ってる人いる?
音質悪いとか改善したとか色々ネットで出てくるけどどうなの?
この道を行けばどうなるものか。
あやぶむなかれ。歩まずば道は無し。
踏み出せばそのひと足が道となり、そのひと足が道となる。
迷わずいけよ、いけばわかるさ。
駅構内だとSMSすら送れないね
動画が再生されないとかなら許容範囲だけど、さすがにこれは無理
1年前はこんなんじゃなかったのになぁ
引っ越します
やっぱfast.comと4Gmarkでも偽装し始めてるんじゃないかな
それぞれ190k、0.2Mb
なのにspeedspotでは60Kだ
3Gルーター経由の低速固定で計測
カウントフリーとか
やんないほうが良かったんじゃないの
>>725
高速自体が低速化してるから、カウントフリーは関係無いんじゃないかな。
スピード偽装で誤摩化せてたから、単に回線増強をケチったんだろ。 昨日、日曜のお昼13時前、高速なのに200kbpsだった。
やはりケチって回線増強幅を小さくしたのかな?
>>728
先週増強したばかりだけど、ほとんど変わらない。
回線増強量を公開してないから、たいしたことないんだろうね。
しっかり増強してるなら増強量を公開しても問題無いわけだし。
この会社は、実測で裏付けないと…広報は信用できない。 >>723
SMSは技術的にMVNO関係ないはず。
それは端末かSIMカードが腐ってる。 高速が遅いのにウンザリしたのでサヨナラしました
移動先は超快適です
これからは影ながらこの会社の迷走ぶりを見守っていきます
アディオス♪
j推奨NG
\((?:ワントンキン|ワンミングク)[。-゚]*[WT]* [\w+/]{4}\-\/ITr
ed8c\-2CyC
他に移ってもいいんだけど
どこも遅い時期があるからなぁ
面倒だし
慎重に選ぶってのも難しいやね
ググって情報集めるなんてのは中学生でもできることで
皆考えることは一緒だから結局いかにも良さそうな所に人が集まって
クオリティを下げてしまう
速度期待するならUQかワイモバしかないだろ
ドコモで分からんならmaineoかlineで良いんじゃ無いのか?
MNPし易くて維持費安いイオンもありかな。
乱立してるけど実はそれほど選択肢が無いのが現状だろ
5月1日に回線増強のはずだったなぁ、と思ってサイトの
インフォメーションを確認したら、連休明けに変わっていた。
一度出したインフォメーションをしれっと修正する企業なんて
有り得ないんだけどなぁ。ユーザーに黙ってサイトの情報を
改変するのはまぁ多少は目をつむるとして、さすがにインフォ
メーションの改変は企業倫理が問われる。変更があれば、改変
するのではなく、再度インフォメーションを出すべきなのに。
年寄りの言葉に耳を貸さない若い社員しかいないのかな。
>>690
増強しても変わらないことが多いから、気にしなくなってしまった。
ここの高速は、平日昼と夕方は、イオンタイプ2の低速と同等。もう高速使うの止めたし。 mine⚪︎契約したらフリーテルの糞さに気がついたw
mine⚪︎節約モードでもあんまりストレスなかった
3月くらいはこりゃ流石にひどすぎだろボケって思ってたけど
先月くらいから昼でも結構サクサクだしアベマくらいだと途切れないから
なんだか不満がなくなってつまんない。
やらかした後に下手な擁護するとつけあがってまたやらかすし書いた本人も社員扱いされるだけだぞ
8月まで2円で使えるから、ライン専用として使うことにした
容量100MBで足りるだろうし通知ぐらいくるだろう
やらかした話はどうでもいいから2chに書き込めないのはどうにかならんのか
これでは何のために買ったかわからない
>>753
2ch目当てでフリーテルとか謎思考すぎるだろ
過去振り返っても結構書き込みできなくなってるのに
それと現在は書き込めるはずだし規制云々は2ch側の問題でフリーテルは関係無かろう? 2ちゃんねる目当てならnuroとか0SIMとかソニーモバイルのやつ
ワッチョイになるから便利よ
人が少なくなって早くなったとして
それが長く続くと思うアホがいるんだな
書き込めない書き込めない言ってる人間の書いてることが雑すぎる
どこの板にどういうエラーメッセージで書き込めないんだ?
ブラウザはなに使ってるんだ?
人がいなくなり経営が苦しくなれば必ず契約料金の見直しが来る。その時に判断すればいいだけの話。
>>760
それまで不満を我慢しながら養分になると
低速乞食の方ですかね
アホとは会話になりませんわw >>759
例えばこのスレ
書き込みました画面を切り替えるまでしばらくお待ちください
とメッセージが出てそのまま何も起こらない
ブラウザはデモ >>765
デモ?それは知らないな
見て分かるように俺は書き込めている
MVNO系でAndroidなら、2chmateのdev版を使うのは常識レベルだと思うが iPhoneはBB2Cからだと書き込めた
twinkleからだと書き込めない
twinkleでもfreetelじゃなければ書き込める
500社以上あるんだっけ?
しかもほとんどがドコモ回線。さすがに多すぎだな。
これから淘汰されていくのかもね。
>>766
雑すぎるというから詳しく書いたら結局何も知らないのかよ
PC、スマホ、携帯でシームレスに使えるのはデモとぬこだけだからスマホだけブラウザ変えるわけにはいかないんだ
ぬこはあまり好きじゃないから使ってないけどぬこなら書けるのか? >>772
何も知らないつうことはないだろ、口の悪いヤツだなw
書き込めない、書き込めないっていう人間に限って自分の環境はあとだしなんだ。
そういうことはは先に書き込めよ >>773
同じツールを使って、回線が違うだけなら回線を原因として書き込めないって思うだろ?
書き込めないって言ってるやつは、ツールによって書き込み制限がある程度回避できることを知らない旧世代の人間なんだよ U-MOBILEなる格安SIMが2ヶ月無料トライアルを実施してる事を知り、申し込んで届いたので、計測してみた。なんか遅いような・・・(^0^;)
2chMate 0.8.9.27/FUJITSU/F-01F/4.4.2/LT >>762
別にノー無しとは会話したいとは思わない。あっち行け、シッシッ
稚拙な煽り反応するなや
ツールも使えない全角君は初心者かな
>>777
スレ違いだがU-mobileのドコモ系の定額プランは以前からそんなもん(MVNOでは中のやや下ぐらい)だよ
長所はこの業界の老舗で実取扱い店舗が多い事ぐらい >>782
そうなんですね。。ありがとう。これだったらFREETELの方がいいかと思ってます。 解約のためにトップページ見たら、マイページへのリンクが消えてた。
姑息すぎる。猫の会社に移って正解だった。
タブレットやPCだとマイページの項目があるんだが
確かにスマホ用ホームページはマイページに行く方法がわからんな
何か見逃してるのか
アプリでやってくれということか
まあでもいつおπ送りになってもおかしくないからねえ
k5が使ってる回線の一つだし
こないだ規制は長かった…
テスト
2chMate 0.8.9.27/FUJITSU/F-01F/4.4.2/LT
5月6日(土) 10時
2chMate 0.8.9.27/FUJITSU/F-02H/6.0.1/LT Webブラウズが妙に遅い
サイトによってはタイムアウト宣言を受けるくらい遅い
もう本格的にダメっぽいのでIIJ本家に引っ越しました
5月6日(土) 12時
2chMate 0.8.9.27/FUJITSU/F-02H/6.0.1/LT >>792
ほれ。
沖縄 宜野湾
2chMate 0.8.9.27/Sony/SGP621/6.0.1/LR MATEを使えば普通に書き込めることは分かったがデモを使わないと2chやった気にならないな
なんで同じデモを使ってWIFIなら書き込めてfreetelだと書き込めないんだ?
>>794
2ch側は回線とブラウザ(のUA)の条件の組み合わせで規制かけてる 5月8日(月) 10時31分
2chMate 0.8.9.27/FUJITSU/F-02H/6.0.1/LT ヤマダSIMプラス使い放題
10時台
12時台
5月8日(月) 12時30分
因みに⬇はU-mobileトライアル5Gの12時30分の速度です。
>>799
あ、文字化け・・・
因みに下の画像はU-mobileトライアル5Gの速度です。 >>799
ありがとう。
昼時最速をうたっていたようなので、5月から毎週増強と載ってたので、さぞしっかり回線増強したのかと…
先月は、170kbpsとかだったから、370kbpsだから少しはよくなったのかな??
ドコモ系mvnoでは、Freetelは相変わらず昼時最低速度レベルのようですね。 今月から毎週増強する
一回目はGW明けから
とは言え増強幅を今も昔も発表してないから月2回→毎週に変えたとしても各増強幅が月2回時より半分なら以前と変わらないし更に絞ってた場合は前より速度がひどくなる事もあるんだよなー
まぁ速度が良くなるとは明記してないからセーフってとこなんだろうな
何やらせても詐欺臭い方法でお茶を濁そうとする企業体質だわフリーテル
>>805
回線(増強頻度)増(増強間隔)速実施で(増強間隔の)スピード強化って事だよと逃げれる書き方だよソレ
企画屋らしい詐欺一歩手前の糞フレーズ >>807
いつも、いんちきしかしないと思われてる会社なんだねぇ。 楽天は母体が有名だから改善するだろうけどここはどうかな?
>>809
楽天は完全カケホーダイがあるから価値があるけど
ここはそんな価値あるの?
10分カケホだって、OCNの後出しで負けてるし >>810
価値は低速0円一年運用くらいかな。
3000円落とすのがもったいないレベル。 マイページの節約モード切替が出来なくなってるんだけど、なんだよこれ?
> 節約モード設定
> また「節約モード」のスイッチで、低速通信への切り替えも可能です ※低速通信分はデータ通信無料となります
Webに書かれている内容と違うな。これは消費者庁案件だわ。
法人契約だとその節約モードに設定することできないんだよなぁ
Webで説明されてたか知らんが多分、説明はなかったから契約した覚えがある
>>802
「社会人経験ゼロの男」←納得。社会人経験ゼロだらけの会社なのかな。
だから不相応に資本金を増やしているんだ。これは危ないな。 >>817
たしか広報もスマホ初心者をうりにしてた そこそこでかくなってるはずなのにノリがUPQとそんな変わらんな
>>819
何かに似てると思ったらソレだ
UPQの糞女といいフリーテルの増田といい社長する品格も実力も無いわ
詐欺の親玉がお似合い >>821
いくら見た目がマシでも思いっきりスペック詐欺して そこそ高額な商品売りつけて詐欺バレしても2千円のAmazonポイントで逃げる糞女だぞ
まぁ増田も思いっきり詐欺紛いな行為して利益増やし、消費者庁から突っ込まれても何の詫びもしないんだからより悪質だがw 「返品されても置く場所がないから困る」はさすがに草生える
そして再び燃えるUPQのスマホ
糞みたいな事する会社は報いを受けるって典型だな
ささきのぞみちゃんをはべらせたからっておまえらえげつないな
>>823
これを平気で言い切る基地外女だからしかたないね
前にテレビで出てた時も自分にしかない目線で物作ってるから売れてるとか豪語してたが台数売れてないスマホで3台も出火、4kモニターはウリの部分が真っ赤な嘘で詐欺紛いとかどこに目を付けてるのかと真面目に聞きたいレベル
とは言え出火に関しての問い合わせ窓口用意したりゴミレベルとは言え問い合わせしてきた奴に2000円のキャッシュバックしてる
それに引き替え増田はと言うと明らかな糞回線垂れ流して偽りの詐欺広告バンバンだして問題になったら誤解を与える書き方だったが俺は悪くねぇとしら切っただけだからな
格が違うよ格が IIJ VAIO Phone A キャンペーン まとめ 2017年5月10日更新
VAIOは中華製だが日本で最終検品し日本(安曇野)で販売中
DSDS+CA+VoLTET対応+ケースは丸ごとアルミ削りだし
Android 6.0.1 CPU スナドラ 617 オクタコア RAM3GB/ROM16GB
5.5インチFull HD IPS液晶 電池容量 2,800 mAh 指紋認証無
SDカードは排他利用(SIM2枚時) Android 7へのアップ保証無
※初期費用は楽天で50円、100円で販売しているが
その業者は詐欺行為で総務省に処分された悪徳業者
データSIM(翌月解約可) 初期費用は尼で648円(税込)
3GB なら1年間割引 月額500円 (尼券5,000円は非対象)
さらにVAIOが19,800円 850円24回+1年割引き4,800円を
入れると何とVAIOが15,000円相当の激安!(税別)
音声SIM(1年縛り) 初期費用は尼で324円(税込)
3GB なら1年間割引 月額1,200円+尼券5,000円付
さらにVAIOが19,800円 850円24回+尼券5,000円付で
実質VAIOが14,800円 音声400円 1年割引き4,800円を
入れると何とVAIOが10,000円相当の激安!(税別)
freetelがスピテス詐欺の詐欺企業なのは今となっては周知の事実だがfreetelと同じくらいITmediaは悪質企業だと思う
スピードテストなんて何のあてにもならない事を実際に使ってるユーザーならわかるはずなのにスピードテストの結果だけでfreetelを宣伝し続けるとか明らかに共犯だわ
>>832
金もらってヨイショ記事書いてたんだから詐欺の片棒担いでたのと一緒
危なくなって手のひら返しただけで過去の所行は変わらない >>829
>>832
VAIO Phone aとIIJmioの宣伝してるのがBIGLOBE LTE
いつものように
増田だの詐欺だのコピペのネガキャンしてる人も
BIGLOBE LTE
いいか?
私は前から知ってるけど、FREETELのネガキャンを執拗にやってるのは
IIJmio宣伝工作員のこのゴミだからな
FREETEL回線もってるし
mineo回線、OCN回線ももってて
ネガキャンやりまくってる >>831
たしかにひどい持ち上げようだったよね
ただ金の切れ目か手口を逆にあきらかにしてる
まあいい紺青だよねitm >>835
必死だな詐欺増田
消費者庁から詐欺行為で措置命令
総務省からも詐欺行為で行政処分
総務省の官民ファンド融資認定も
総務省に認定取消で30億円消えて
自転車操業も行き詰まり父さんだ
詐欺増田懲りんわ(笑) 追加
MMe7-Ogwz
同じBIGLOBE回線で、
同じ JaneStyle/3.83から書かれている
99.9%同一人物
そしてこのIIJ糞工作員は、あちこちのスレでVAIO Phone Aのマルチポスト宣伝をしてる
>昨年、フリーテルは南米チリでスマホシェアNo.1を獲得しました。
>ユーザーの購入理由は圧倒的に「日本メーカーだから」なんです。
お、おう
>>840
いんちきも輸出…。
次は、国際問題になるのが心配だな。
日本への信用が失墜したらと思うと…。 かなり笑えるなw
回線変えれば別人モードで自分にレスしてやがるww
こいつは原作者といって
mineo、OCN、AEONタイプ2、IIJmio、
BIGLOBE、FREETEL、ワイヤレスゲート、楽天モバイル、0SIMまでもってる
ワイヤレスゲートは最近は未確認なので解約したこも知れない
>>842はタイプ2から
自分にレスしてるだけのかなりのマヌケ野郎 他の世界的ブランドが築き上げてきた日本製のラベルを
安い中華スマホに貼って金儲けとは目の付けどころがいいな
5月10日 19時50分台
2chMate 0.8.9.27/FUJITSU/F-02H/6.0.1/LT 5月11日 12時30分台
2chMate 0.8.9.27/FUJITSU/F-02H/6.0.1/LT 日本の名前語った詐欺を国外に持ち出すなよ、、、
製品も通信品質も糞なのに現地の人が可哀想だ
つーか、フリーテルだから一位じゃなくて
「日本製と書いてある」から一位なんでそ
中華から仕入れた端末を現地企業に供給して前からある現地のローカルブランドで売ってるだけっぽいから
フリーテルのラベルも日本のラベルもどこにもないと思われます
しかしこれでシェア1位と発表してしまうとはさすが爆速だからシェアNo.1だな
どうせこの会社の言うことだから、チリのどこか小さい販売店でしかも一瞬だけシェア1位になっただけを誇張してるんだろ。
実際、国内でのシェアもナンバーワンとか言って宣伝してたけど、本当はヨドバシ限定の実績に過ぎず、消費者庁から処分喰らったしね。
シェアNo.1...本当はヨドバシでw
いつでも畳める露天商の戯言レベル
チリの1位も合理的な根拠があるのか怪しい
過去よりTV番組等で取り沙汰される
海外(主に発展途上国)のニセ日本ブランド人気
(ケウェセキのバイク、SONYのパチもんテレビやラジカセ等々)
そこに商機見出して同類になりに行ったと、国内の人が見るのが自然
その状況で、日本メーカーに食いついた、嬉しくね?はうすら寒く日本人が容認できる話ではない
あと現地既存パチもんより品質劣る可能性すら危惧され将来的に国益失いかねない恐ろしい話
とにかく人を騙すのは得意中の得意で上手の増田
さすが29歳まで社会人の経験がないだけある(笑)
総務省騙して総務省官民ファンドの30億円融資認可
まあ、今回の消費者庁の措置命令と総務省の行政処分で
融資はお流れになっ訳だが 増田は必死で自転車こいで(笑)
>>861
ネット社会
現地の人が関連性をいつまでも知らないと考えるのは不自然、かなと
やはり恐ろしい話w チリの話はデタラメだったようで良かったが残念ながらベトナムでは自社ブランドで売っている
Created by JapanだのJAPAN PRIDEだの桜だの富士山だのうんざりするぐらいの日本アピール(笑)
チリの話は二枚舌か本人発言が正か
本人に聞くのが一番だな
本人がどこぞでチリ1の話を再度し出した時など含め、質問必至やなw
当時の触れ込みや売り込み方がどうだったか
単に売り場のPOPを例としても
どっかの1機種だろうと、日本メーカーや日本製、せんたんぎじせつ、などとか書くのは簡単なんじゃね
国内向け広報と同様(もろ表現と直接表現回避の意図的な使い分け)の広報手口を現地で一切使わないってのは考えにくい
ベトナムはoppo、vivo次にsamsungでfreetelなんて影も形もないよ
itメヂアのよいしょ記事わらた
また投下があったか
手のひら替えし
ヤマダSIMプラス
5/12 12:30
>>870
時刻は違うが
FREETEL
5/12 14:30
8.8Mbps
でした! >>870
でしょうね!!
ヤマダ放題SIMの昼過ぎの時間とかなら、いつもの事。
ただ、0.3〜1.0Mbpsを行ったり来たりって感じかな。 5月13日(土) 12時30分台
2chMate 0.8.9.27/FUJITSU/F-02H/6.0.1/LT 毎週増速マラソン始まったな
ここで真面目に取り組まないと詐欺会社として二度と日の目を浴びる事はなくなる
どーなるか楽しみだなw
ためしに契約してみたけど今のところ低速はそこまで遅くない印象
最悪即解約するし様子見
マラソンは前からやってたんじゃないの
頻度を2倍にしても増やす量が半分だったら同じ
ヤマダSIMプラス 速度維持できてないので増強お願いします
通信速度を測るためにスピードテストの画像貼るのがお約束になってるけどスピードテストの実測結果って何か意味あんの?リアルタイムで速度測れるアプリ常駐させて実際に動画見たりDLしたりして測らないと意味無いと思うんだが
>>882
4G markだとリアルタイムでYouTubeやAmazonなど接続時間から点数化してるから
1番信頼できると思うぞ 5月15日(月) 12時40分台
2chMate 0.8.9.27/FUJITSU/F-02H/6.0.1/LT スピステしようにも遅くてやる気がでない。
やはり回線増強幅を絞ったかも。
2017/05/15
OOKLA、4Gmark連続テスト
OOKLAはスピードテストブーストの代名詞
実際のサイト接続の時間を点数化する4G mark のと比較をしてみました
mineo d
12:31 1.03Mbps
12:32 388P 唯一YouTube再生完了
29秒で3/4再生完了
OCNモバイルONE
12:35 0.55Mbps
12:36 168P
再生開始は約5秒と早かった
IIJmio
12:31 0.52Mbps
12:32 152P
30秒でYouTube再生できず
44秒終わる寸前に再生開始 >>885
画像はいいから数字書けや…
っていつも思う… >>887
あ〜これ
OCNのYouTubeが360pになってるね
これの設定はどこでやるのかわからないのでまた >>889
モバイル時は画像OFF設定とかしてるんだろ ooklaと4gmarkの計測画像を見つけたので参考程度に
>>891
してないですよ。家ではWi-Fiなせいかそんな使わないので。 俺は画像オフにしてるけどな。
非力な回線だからデータは出来るだけ絞ってる。
>>888
口は悪いけど同感。見に行くのはめんどいし、ウイルス感染の危険もあるし。
せっかく計測してもらっているので、数値も書いて頂ければ有り難い。 ↑一年限りのキャンペーン料金に釣られてイナゴの大群が押し寄せるんだろうなあ
>>897
押し寄せる人たちは、ぷららの人たちが多いかもね。 5月17日(水) 11時10分
23Mbps
2chMate 0.8.9.27/FUJITSU/F-02H/6.0.1/LT 画像でも十分あり難いし、良いだろうにな
数字だけ書けとか言ってる馬鹿は
適当に鉛筆舐めて書いてネガキャンやりたいチョンなのかと思う
OCNモバイルONE
低速いま計測
240kbps
260kbps
240kbps 測定に使った使用回線の特定は出来ないから
画像であっても、数字であっても同じなんだよー。
>>904
別の回線でSS撮ってフリーテルSIMで書き込み出来るのにワッチョイが何の役に立つというのか 俺は自宅ではWi-Fi利用なので、計測はモバイル回線でアップロードはWi-Fiでする場合もあります。(^o^)
OCNモバイルONEの低速
UQ mobileぴったり
いま
これのIPと書き込み時に出てるIPみたらわかるよ >>905
こういう時に役立つよ
SPEEDテストに出てるIPと
書き込み時にでる2ちゃんの名前欄のIP表示が同じ
しかもIP検索条件してもOCNです 5月19日(金) 12時30分台
参考 計測地のドコモMNO回線の平均速度
2chMate 0.8.9.27/FUJITSU/F-02H/6.0.1/LT 危険を侵してスピステの画像を見に行くぐらいなら自分で測定するなぁ。
画像いらんやつは単に.jpgとか.pngをこのスレだけオフにすりゃいいじゃん。
他に増田の顔以外画像貼られることもないだろうし。
>>912
実際、オレは画像オフにしてるけどね。
画像貼ってくれてる人は親切だと思うけど、
画像見ない人が多かったら
せっかくの親切がムダになるから一応言っておく。 グロならまだいいけど、サイトやサイトの広告にウイルスを
仕込まれていたら恐いので画像を見に行くことはほとんどなし。
なんか画像で投稿するって邪道だな
パソコン通信時代からやってるなら言葉で勝負しなさい
どうやらここに画像を投稿されると困る人がいるらしいな
俺はどちらかといえば自分用メモ的にスピテス結果貼ってるから
投稿しやすさが最優先かな、めんどいのは嫌
画像見たくないなら見なくていいよ、自分用だし
>>915
スクショが当たり前のスマホなんだから、パソコン詳しいなら自前でOCR仕込めばいいじゃん。
スクショからならフリーライブラリでも正確に読み取ってくれたぞ。 用途と使う端末次第だよ
俺は契約から一年になるが満足してる
299円からのぷらんの場合
どこで契約するのが一番とくですかね?
1年間基本料無料キャンペーンも終わったみたいだし、amazonとかでエントリーパッケージ買うのが一番かな?
低速モードは、
深夜から早朝まで200kbps。
それ以外の時間帯は100kbps以下。
更に平日12時台等の混雑時は50kbps以下。
こんな感じだから、これに納得できるなら契約しよう...
>>918
字(メール、LINE等SNS、Twitterの字)なら大丈夫だけど
画像は表示が遅い、画像多用のホームページも辛い 低速モードじゃなければ、ネットの観覧ぐらいは大丈夫ですか
>>925
ここの低速は使い物にならんと思っていい
低速だと低速高速の切り替えすら出来ないこともあるレベル 高速でも時間による
見れるには見れるが昼時とか中々、、、
>>921
俺もそう思ってました。サムネで表示されてる。 5月21日(日) 20時
5.5Mbps
7.85Mbps
2chMate 0.8.9.27/FUJITSU/F-02H/6.0.1/LT >>932
このクソ遅い回線だと
サムネ分のパケットすら苦痛なんだが。 最近昼休みにアベマがストレスなく見れる
どうしたfreetel!
今回は初めて低速を測ってみた。
0.07Mbps
34kbps
2chMate 0.8.9.27/FUJITSU/F-02H/6.0.1/LT 下記記事によると、
FREETELの回線増強は、当たり前の話を大げさに吹聴しているだけなんだ。
むしろ無計画な回線増強幅でユーザーのイライラが発生している。
『アスキースマホ総研・白書 第36回』より
これらの問題について格安SIM事業者に質問したところ、以下の回答を得ら
れた。
■楽天モバイル:「3ヵ月先までの新規加入者をデイリー単位で予測して増強
しています。また、通信速度も一定の速度目標を下回らないよう適宜増速し
ています」
■mineo:「平日の昼休みの混雑時に1Mbps、夕方の混雑時に3Mbpsを目安
として、月に3回程度の増強計画を立てています。また、毎月ブログでトラ
フィック状況とネットワーク増強の報告をしています」
■LINEモバイル:「日々の通信速度をモニタリングして、月に2〜3回以上
の増速工事を行なっています」
ほい
低速モードがあまりにも使えなさすぎて…
親のは別の所にしたw
ほい
IIJmio
いくらなんでもこの速度規制はやりすぎ
月末だから高速分なくなってたのだが、低速で1日YouTubeを1時間ほどみたら規制された
Twitter出来ない
LINE出来ない
なんにも出来ない
契約のときにこれほどの速度規制があることの説明うけてないんだよね ほい
ほい
無漂白もやしみたいなもんか
ってアベさんと友達になればどんな
ざいももみけしてくれる
ほい
>>949
昼12時15分くらいは、以前から700kbpsくらいだね。
12時35分くらいには、300kbpsに落ちる。
毎週増強してるって言ってるけど、改善しないなぁ…。
爆走とか、昼最速とか言って契約取ってたんだからヒドいもんだね。 >>947
FREETELの低速なら20Kbpsはやり過ぎレベルではなく、フツーの実力値です。それ以下だってあるぞ!
それよりIIJmioの低速でYoutubeみれるのか?そっちの方が驚きだ。 ほい
>>954
遅っせー! 今日から増速したんじゃないのか? 前に12時台でもdocomo並の速度出てる図載せてたけど…
今見たら消えてる><
>>954
平日昼12:35前後は、ずーっとこの速度。
回線増強やってるって言うけど、まったく実感無いなあ…。
1月〜3月くらいの170kbpsよりはよくなってるかな。
もしかしたら増強のおかけではなくて、利用者減っただけかもね。 ルーターでメインのmineoのAプランと、バックアップとしてFREETELの使った分だけドコモプランを併用してる。
正直、FREETELは従量制に近いプランを扱ってること以外価値なし。
ほい
ほい
ほい
騙すような会社は、信用されないよね。
よほどがんばらないと、見向きもされなくなっちゃう。
こんな速度じゃ、なおさら見捨てられるだろうな。
口先だけの毎週の増強じゃなくて、おもいっきり増強しないとダメだろうね。
ほい
ほい
高速 6月3日(土) 12時30分台(自宅Wi-Fi回線より書込)
2chMate 0.8.9.27/FUJITSU/F-02H/6.0.1/LT >>966
普通に使えるけど画像が付いてるメールだとキツい 今はしょうがなく使い続けるけど、次は絶対違うとこに移動するわ
さようなら詐欺TEL
低速も使いたかったら他がいいよね…
あと3ヶ月の我慢。
>>970
こうゆうときにちゃんとできないと、雪印とかと同じ運命になるかもね。 低速でwindows10からだとgoogle関係は制限かかってんのかな?
Androidだと低速でも案外使えるんだね。
>>974
Androidだと低速で使えることはないぞ! 低速でポケモンgoが開けるようになった。
前は全然だめだったのに。速くなったの?
低速
普段速度測らんから速くなってるかわからんけど。 高速 6月5日(月) 10時04分
2chMate 0.8.9.27/FUJITSU/F-02H/6.0.1/LT 低速モードだけど、今朝はらじる★らじる一時間聴けたし昨晩はAmazonミュージック2時間かけっぱなしいけたよ。地域によるんかな
深夜から早朝まではマトモだし、月始めは比較的マシな傾向にあるよ。
低速のキャパが一定だから月末は通信量使いきった人とか従量制で値段が変わる周辺の人が低速に来てより遅くなる
逆に月末は人が減ってLTEが早くなる…わけないんだよな
>>976
以前から低速で起動できてます。
>>977
15k〜60kをうろうろ。
低速は厳しいです。 低速は厳しそうですね。
OCNかイオンのタイプ2にします。
lud20201121094558ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mobile/1489601608/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MVNO】FREETEL 【スピテのみ最速】 SIM 16枚目 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>129枚 」を見た人も見ています:
・Y!mobile SIM 総合 1枚目
・【MVNO】Fiimo 【STnet】 SIM 3枚目
・DTI ServersMan SIM LTE SIM8枚目
・【MVNO】BIGLOBE LTE・3G SIM 35枚目
・【MVNO】BIGLOBE LTE・3G SIM 37枚目
・【MVNO BIGLOBE LTE・3G SIM 32枚目
・【MVNO】BIGLOBE LTE・3G SIM 36枚目
・TONE mobile ServersMan SIM LTE SIM9枚目
・【MVNO】BIGLOBE LTE・3G SIM 34枚目 2ch.net
・【MVNO】au & docomo 格安SIM mineo SIM119枚目
・【MVNO】BIGLOBE LTE・3G SIM 34枚目 3ch.net
・【MVNO】FREETEL 【スピテス最速】 SIM 2枚目
・【MVNO】au & docomo格安SIM mineo SIM106枚目
・【MVNO】au & docomo 格安SIM mineo SIM106枚目
・【MVNO】au & docomo 格安SIM mineo SIM117枚目
・【MVNO】au & docomo 格安SIM mineo SIM112枚目
・【MVNO】au & docomo 格安SIM mineo SIM120枚目
・【MVNO】au & docomo 格安SIM mineo SIM109枚目
・【MVNO】au & docomo 格安SIM mineo SIM110枚目
・【MVNO】au & docomo 格安SIM mineo SIM111枚目
・【MVNO】au & docomo 格安SIM mineo SIM107枚目
・【MVNO】au & docomo 格安SIM mineo SIM118枚目
・【MVNO】au & docomo 格安SIM mineo SIM116枚目
・【MVNO】au & docomo & SoftBank 格安SIM mineo SIM122枚目
・【MVNO】au & docomo & SoftBank 格安SIM mineo SIM121枚目
・【MVNO】au & docomo & SoftBank 格安SIM mineo SIM123枚目
・フォトカノ 写真92枚目
・BIGLOBE LTE・3G SIM 8枚目
・【IOT】SORACOM SIM1枚目
・SIGMA dp Quattro 23枚目
・【MVNO】DMM mobile 4枚目
・【MVNO】DMM mobile 5枚目
・BIGLOBE LTE・3G SIM 7枚目
・BIGLOBE LTE・3G SIM 11枚目
・BIGLOBE LTE・3G SIM 17枚目
・BIGLOBE LTE・3G SIM 12枚目
・BIGLOBE LTE・3G SIM 10枚目
・OCN モバイル ONE SIM 20枚目
・BIGLOBE LTE・3G SIM 16枚目
・BIGLOBE LTE・3G SIM 13枚目
・BIC SIM (ビックシム) 31枚目
・mineo(マイネオ) らくSIM 17枚目
・mineo(マイネオ) らくSIM 17枚目
・【MVNO】格安SIM mineo SIM132枚目
・【MVNO】格安SIM mineo SIM127枚目
・【MVNO】格安SIM mineo SIM131枚目
・DTI ServersMan SIM LTE SIM5枚目
・DTI ServersMan SIM LTE SIM6枚目
・【MVNO】BIGLOBE LTE・3G SIM 30枚目
・【MVNO】BIGLOBE LTE・3G SIM 33枚目
・IIJmio モバイルサービス SIM66枚目
・【MVNO】BIGLOBE LTE・3G SIM 28枚目
・【MVNO】格安SIM mineo SIM128枚目
・【MVNO】格安SIM mineo SIM133枚目
・【MVNO】格安SIM mineo SIM135枚目
・【MVNO】格安SIM mineo SIM134枚目
・【MVNO】格安SIM mineo SIM129枚目
・【MVNO】OCN モバイル ONE SIM 29枚目
・【MVNO】OCN モバイル ONE SIM 64枚目
・【MVNO】OCN モバイル ONE SIM 54枚目
・【MVNO】OCN モバイル ONE SIM 61枚目
・【MVNO】Fiimo 【STnet】 SIM 2枚目
07:57:04 up 23 days, 9:00, 2 users, load average: 10.76, 10.13, 9.74
in 0.040925979614258 sec
@0.040925979614258@0b7 on 020521
|