◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【漫画】 しげの秀一が描く近未来公道レーシング漫画「MFゴースト」第12巻 [朝一から閉店までφ★]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/moeplus/1630979119/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2021年09月06日 22:07
しげの秀一さんの漫画「MFゴースト」第12巻が発売された。
「頭文字D」で知られるしげの秀一さんの作品。車の自動運転が普及し、公道の自動車レース「MFG」が人気となった近未来が舞台。英国のレーシングスクールを優秀な成績で卒業した19歳の男子・片桐夏向が日本に戻って活躍する姿が描かれる。
講談社による内容紹介は以下の通り。各巻の試し読みができるほか、ヤンマガWebで第1〜3話と連載分が読める。
http://www.new-akiba.com/news/193920 西暦202X年。世界中で爆発的な人気を誇る公道レースが、日本に存在した。レースの名は「MFG」。第3戦「ザ・ペニンシュラ真鶴」の決勝は、最終5周目に突入する。カナタは9位転落から驚異の巻き返しを見せ、4位に躍り出る。表彰台に向け、前を疾るのはポルシェ、アルピーヌ、フェラーリのみ!!
師匠・藤原拓海ゆずりのあの秘技が、炸裂する‥‥!!! MFG第3戦「ザ・ペニンシュラ真鶴」堂々決着!!
恋も加速中‥‥。『頭文字D』に続く新公道最速伝説、第12巻! もう一度、86でアツくなろう!
ヴぁああああああああああああああああああああああああああああああああああ
しげの「もう車なんか描きたくない、女をかかせてくれ」
ヤンマガ編集部「嫌です」
>>5 しげのの描く水着女とかどうしても笑ってまう。
イニD35巻なんて傑作やろw
なんやねんあの顔と立ち姿はw
>>5 女の描き方はバリ伝の頃から確実に劣化してるな
女描きたいのに絶望的に可愛くないっていうね
これだけ売れてるのに漫画描くの辛いとか可哀想
>>8 車を美少女化してしまえばいいな
アルペジオみたいなメンタルモデルとか言う設定にして
>>5 編集部はそれでもチャンスを与えているんだよな
その結果がこれなんだからもう諦めろとしか
車を書かせるために失敗覚悟で女の子漫画を書かせる
「おっピッチャー交代みたいだぞ」
しげの先生の次回作にご期待ください!
まあしげのはホントクソ真面目な人なんだろうな
講談社出たら好きなだけ女描かせてもらえそうなのに義理堅いのか出ようとしないし今や車描かされる社畜やん
こんだけのベテランがさ
セーラーエースとかパンチラ書きまくったりノリノリだったな
なお需要はない模様
>>5 「セーラーエース」という伝説の打ち切りマンガを作った
>>18 車やバイクが主に出てくるマンガで違法が無いものはまずない件
年齢見ると結構なお年なので、もうセーラーエースの続きを書かせてあげて
それが終わったら引退させてやれよ
好きに描かせまくったら大爆死したんじゃん
それでもだいぶ長くやらせてもらっただろ
>>5 ゴルフ漫画描いてたような。
短期間で終わったが・・
なんか絵が下手になってないか?
主人公の絵を見てびっくりしたんだけど
もう企画だけして
絵はアシスタントに書かせろよ・・・
この人ホント車書くの好きなんだなぁ。人生に悔いはなさそうだ
>>22 茂木が東京行ってから関係は消滅
拓海は新しい恋人が出来て、MFゴーストでは結婚している。
>>31 あのゴルフの娘と結婚してるシーンとか出てくるの?
登場人物の目が全員同じなんですけど。
あと表紙の女子高生の作画が崩壊してます。
頭文字Dといえばこれだな。
>レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど
>「か行」探しても全然ないんだよ。で、レンタルビデオ屋の店員は
>「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って「あ行」を確認したら
>マジで置いてあってびびったwww
レンタルビデオってところに隔世の感があるが。
>>33 MFゴーストで秋山渉に近況報告で結婚したことを言ったみたい。相手はとある有名な女子ゴルファー
>>32 目次ページのコメントとかもろにそんなんらしい
あの出川哲朗みてえな奴も結婚してるのか!知らんかった
>>5 読者に何度も作者のオナニー見せつけるのもキツイからな
英断と言える
>>18 コレは大会と言うことで公道レースが可能になった設定なので違法性はないよ
>>28 アシは人物もっと下手だから
原作になって上手い人に描かせるほかない
もう時代遅れ感
ドラレコみんな付けてドリフトバカをネタにSNSで儲けてる
>>49 どうだろ
いまどきCGでナンバー差し替えとか普通に出来そうだし
アカの他人のナンバーに差し替えとかされたら大変だな
前を疾るのは黒塗りのセンチュリー、ベンツ、アルファード。
弘道レースです、追突すると怖いお兄さんたちが出てきます。
>>37 そうなんだ
不幸な出来事で舞台からは退いても人生の伴侶を持てて良かったわ
頭文字D全巻もってるけどこれ一冊もない
面白いですか
頭文字Dは非合法とはいえ峠の下りを非力な車で勝つ醍醐味があったが
これはスパーカー対トヨタ86の構図で無理がある
合法的にネット中継もされてるのにレギュレーションがおかしいし安全装備も無い
セーラーエースの方が面白かったけどなw
つか、86以外はオマエラが手にする可能性皆無のスーパースポーツカーで
面白いか?
86でさえ実際には中年層しか買えずに若者は手にできなかった価格だったわけだがw
(オクダ「オマエラの年収でこれ買えるの?フッw」・・・自社の期間工が買える価格にはしてやれよwトヨタw)
頭文字Dは身近な車だったから面白かったんだよ
姉妹車のスバルBRZでさえ、前タイプの時は若者向けと言ってたが
フルチェンジではもうそんなことは言ってない
(86も現ユーザーは圧倒的に中年だしw)
むしろ「フルチェンジで中古車相場がこなれて、若者が買えるようになる」と
言っちゃう本末転倒w
>>47 それは湾岸ミッドナイトだろw
リアル医者がポルシエで216キロの暴走死亡事故やってたじゃん(阪神高速だったけどw)
湾岸線でポルシェの事故もあったけど、会社重役だったな
バリ伝の頃は人物ヘタとかなかったんだけどな
今見ると流石に古さは拭えないが
それでもアイちゃん普通に可愛いし
この人ね。恋愛や女性を表現するのが下手過ぎるから、男だけの世界観でいいんだよ
まぁこのテの暴走行為をテーマにした漫画は警察が五月蠅いんだろ
それで未来の空想暴走漫画にしましたwってことじゃね
頭文字Dのラストを警察に暴走行為で逮捕されるタクミ親子、高橋兄弟で
締めくくってれば違ったかもしれないけどw
ネクタイは滅茶苦茶風に流されてんのに
髪とスカートはそのままってw
とうとう最新話で女性レーサー出してきたw
これで少しはしげの先生のモチベが上がるといいな
目次コメントが辛気くさくて読んでるこっちの気が滅入るわw
>>18 公道でレースなんて日本でも昔から普通にやっていますけどね
手続き大変だけど
>>70 プロドライバー
ラリー、ジムカーナ、ツーリングレースで活躍中。MFGの運営理事の一人
最新刊では解説者やっている。
>>44 なんで読んでもないやつがわざわざこのスレに来てそれを書いてるんだから滑稽だよね
>>14 やりたい事、できる事、求められている事の違いを頭では理解できているんじゃないかな
それに講談社出ても他の出版社で好きなだけ好きなものを描かせてもらえるなんて事はないだろう
公道じゃなくてサーキットでレースじゃだめなんですか
壊滅的に絵が下手過ぎる
もう作画は他の人に丸投げした方がいい
>>74 レースのために公道を借り上げてる設定だから
現実によその国でもやってる公道ラリーみたいなもんだよ
無料公開の152話見てほしい 水着回だけどとても寂しい気分になるぞ
>>78 無料の1〜3話と151・152話だけ見ても話が成り立ってるなw
しかもこの部分だけだとしげの先生が本当に描きたい女漫画やん
>>56 正直イニDより絵も内容も劣化してるけど
これ、いまヤンマガで一番人気やからな。
劣化イニDが一番人気になってしまうヤンマガがやばい
>>81 イヤイヤ描いている漫画がヤンマガ看板か
他の作家が情けなさすぎる
そりゃあ編集部は無理矢理描かせるよなあ
これ頭文字Dの後日談とはいえそれなりに売れてるの意外
なんか富士山爆発して人が住めなくなった地域でレースしてるとかいう設定じゃないっけ
>>82 こんなんが一番って嘘だろと思って調べたらマジじゃん
まじでヤンマガ終わってた
鈴木央
ジャンプでファンタジーをやりたかったが無理矢理ゴルフ漫画を描かされる→打ち切り→奇跡の復活→前代未聞の同作品2回目の打ち切り
その後2作くらい描くが、どちらもゴルフより及ばず打ち切り
その後こちらも前代未聞、4大週刊少年誌を渡り歩き連載、最後のマガジンで念願のファンタジーを大成功させる
こんな例もあるんだよなあ
ジャンプがファンタジーやらせたくなかったのは萩原冨樫桂(Dグレ)などろくな連中がいなかったからわからんでもない
サーキットの狼は、公道レースで警察が逮捕しようと待ち構えてたんだよな
すごいリアル感があったわ
逆に頭文字Dは警察のケの字もなくて違和感あったね
(さすがに車のリアリティとかは情報が多い今だけにサ狼時代とは段違いだが)
>>69 全日本ラリーが2005年くらいからのはず
レースってやってたっけ?
よろしくメカドックでキャノンボールやってたけど…
>>93 それ公道レースじゃなくて、単なる違法&暴走行為
富士山が噴火してガスが出て住めなくなったとこでレースしてるだけやん。
>>93 警察もだけど、公道なのにレース中は全く一般車が居ないのもね
いくら夜中の峠とは言え一般車が0って事は無いだろうし
>>95 キンコン鳴らしてるから100km/h以上は出てるので確実に速度違反をしてるし
(キンコン以外は速度に関しては言及してないね)
道路全体を使って思いっきりアウトインアウトしてるからはみ出し禁止違反にもなってる
頭文字Dはスタートゴール地点で一般車チェックして来ないタイミングで走る。
東堂塾は閉鎖された道路だし。
ナイトキッズ、シルエイティ辺りは一般車が出てきてたよな。
>>94 ほう
頭文字Dでは警察に道路使用許可取ってたのか
(よくもまぁ許可とれたなw 行けばわかるがw警察は業者相手でないとなかなか出さないぜ)
初耳だ
それなら確かに違法レースでも暴走行為でも危険走行でも無いわなw
頭文字はチーム戦はスタートゴール地点、各コーナーに人を置いて、一般車来たら無線で指示送れるようになってる。
>>93 >>97 イニシャルDのあのレースは峠の出入り口に仲間がいて逐一報告してたからな
ID:wzJl3AtEみたいな、漫画しか知らないニートも痛い
プロジェクトDとかやりだす前のイニDの初期の頃はドリフト族の
実態ちゃんと捉えてたよ。ああやって各ポイントで無線もって
やり取りして、ギャラリーもたくさん集まってた。
警察が来ると、無線で連絡しあって一斉に逃げる
という描写さえあればほぼ90年代の峠のリアル。
>>106 お前のほうこそ社会不適格者にしか見えないんだが?
どうやら、今でも違法行為常習者なことは間違いなさそうだがw
無線がどうとか関係ねーんだよ
違法なのに漫画内に取締まりが存在しない不自然さを指摘してんのに無線ガーw
(しかも無線に免許が必要なことも理解してなさそうw)
合法だと主張することに意味はないんだが、全然判ってないんだなw
>>93 ファンタジー漫画だからね
人死なないし
この漫画を真に受けて死んだ奴どんぐらいいるんだろうな
1000人ぐらいいそうだけど
>>71 貧乏でも努力した奴が勝ってこそ ドラマじゃねーのか
プロドライバーになれたのか。
良かったな
>>107 さすが低学歴ひきこもりニートだけあって日本語読解力にかけるな。
深夜の峠のレース漫画に別に警察が出てこなくてもおかしくねーって言ってんだけど?
日中の町中で暴走してるサーキットの狼なら警察出てきて当たり前だろうが
深夜の峠なんて警察描写がなくたって普通に成り立つ
取締することもあったけど、大掛かりになる割に
ほとんど逃げられるから検挙できる車も少ないしな。
そういう現実知らない引きこもりガイジが喚いてるだけ
>>108 死んだかは分からんけど、いろは坂のショートカットは真似した馬鹿が居たらしいね
そのせいで漫画の方で注意書きがうるさくなったとか
バリ伝で20代のうちに一生分稼いだし
さらにイニDで三生分稼いだし
でも遊んで暮らす意識はゼロで
死ぬまで漫画を描いていたいらしい
いまのあのひどいキャラ絵でもw
10代男子はみんなスポーツカーよりミニバンに憧れてるんだもんな。
速いクルマに乗ったところでオービスに捕まるだけだしな
昔ほど甘くない
>>90 結局ゴルフ漫画のほうがずっと面白かったやん。
今のは面白くないから読み飛ばしてるわ。
>>99 らきすたパロの奴か
あの音楽、結局MOVEも歌ってたな
>>120 武井みたいに版権講談社に移してアニメ化しないかね
池谷と真子ちゃんをくっつけさせとけよ
恋愛描写が下手
>>1 間接的に何人頃してんだろね
バリ伝やイニDに影響されて峠で事故死多かったからな
>>123 作者的に将来レーサーを目指す美人とスタンドのさえない男をくっつけるのが嫌だったんだろ
絵が下手っていうか、描けるものと描けないものの落差が凄いんだよこの人
車やバイクは上手いし走行シーンは背景や効果含めてレベルクソ高い
それと比較すると人物は全然だめで、中でも顔と服は絶望的で年々酷くなってる
でもセーラーエースのころは、身体描写はイニD時代より良くなってた
つまり本人のやる気の問題なんだろうな
バリ伝のころはメカも人も背景もしっかり描けてたし、やる気がみなぎってたんだろう
車やバイク、背景とかもそこまで良いとは思えんが、実際の所アシが書いてる可能性大
本人が書いてるの、その肝心のキャラだけじゃね
もう原作に移行した方が良いかもね
車漫画を描かされてるからモチベも上がらず巻末コメントで鬱状態全開
しかし作者お望みの女漫画や恋愛漫画描かせると打ち切り確実
もうしげのが原作になり萌絵師呼んできて望み通りにやらせろ、作者も編集部もこれでWin-Winやろ
今週その恋愛マンガやってたろ
ほんとつまらんかったわw
適当に版権貸して
誰かにイニDの外伝でも描かしときゃ
自分でイヤイヤ車描かなくても悠々生活出来そうなもんだがなあ
これだけ何十年も絵書いても、人物がうまくならない人物ってめずらしい
もう63歳か…
絵はスポーツ選手よりピークが過ぎる年齢が遅いが、
さすがにもう衰える年齢だな
>>134 いや、もうバリ伝とイニDの印税で悠々自適でしょ
アニメで自転車の二人乗りやバイクのノーヘルが叩かれる今イニDは無理だろ
>>139 どうだろ、この人車関係で結構金使ってそうだし
もらってる印税の割には余裕は無いかもよ
この作者病気かなんかですか?人間の目が四角で異様に大きくて気持ち悪いです!
周りのスタッフとか、関係者なんも思わないのかな?
絵はどうでもいいんだよ絵は
ストーリーが絶望的につまらん。
ちびまる子ちゃんのキャラ達が成長してレースしている印象の絵
>>143 ゴースト中期辺りから急に宇宙人みたいな目がデフォルトになってきたんだよな
表情が分からなくなった
顔の輪郭もどのキャラもふくよかなデザインになったし
Twitterではよくわかってないキッズ達に大人気だけどな
あの絵でなんでって思うわ
-curl
lud20241215181237このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/moeplus/1630979119/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【漫画】 しげの秀一が描く近未来公道レーシング漫画「MFゴースト」第12巻 [朝一から閉店までφ★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【漫画】TVアニメ化決定! しげの秀一が描く近未来公道レーシング漫画「MFゴースト」第13巻 [朝一から閉店までφ★]
・【漫画】 TVアニメ化決定! しげの秀一が描く近未来公道レーシング「MFゴースト」第14巻 [朝一から閉店までφ★]
・【漫画】しげの秀一の近未来公道レーシング漫画「MFゴースト」第9巻 [朝一から閉店までφ★]
・【配信開始】超大型兵器との戦いを描く近未来アクション 「ヘヴィーオブジェクト」
・【頭文字D】MFゴースト作者しげの秀一がヤバいと話題に
・しげの秀一 MFゴースト 9
・【YM】しげの秀一 総合 12 【MFゴースト】【出走】
・【YM】しげの秀一 総合 23 【MFゴースト】【表彰式】
・【YM】しげの秀一 総合 13【MFゴースト】【神フィフティーン】
・【頭文字D】『MFゴースト』2023年TVアニメ化 PV公開【しげの秀一】
・しげの秀一の新連載主人公、なんと頭文字Dの藤原拓海の教え子だった。涼介は医院長へ
・渋川市が車カスの違法走行を助長!しげの秀一の有害図書「あたまもじD」マンホール設置
・<バリバリ伝説>劇場版アニメが日曜アニメ劇場に しげの秀一の青春バイクマンガが原作 [ひかり★]
・☆近未来のテレビを予測してみよう
・☆北方領土スレッド・近未来
・【近未来氏】世界線の意識的選択を目指すスレ
・☆近未来スレ(高速鉄道・自動運転・LRT等)
・【フランス】仏革命記念日パレードで空飛ぶ近未来兵器フライボードが披露される
・人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★5 [蚤の市★]
・【日テレ】「Winny」開発者・金子勇の人生を再現ドラマで紹介 『近未来創世記 日本を救うヤバイ偉人』 [豆次郎★]
・映画『ソイレント・グリーン』(1973)とは何だったのか?公営安楽死施設、食品・環境問題、貧国と格差、今日的なテーマを含んだ近未来SF
・【2022冬アニメ】 たった5人の男に対して、50億人の女の世界―― 近未来エロティックサスペンス開幕! 「終末のハーレム」 [朝一から閉店までφ★]
・【サッカー】サッカー専用スタジアムで戦う東京都23区初のJクラブを目指す! 葛飾区と南葛SCが描く未来 [ゴアマガラ★]
・linuxで近未来の生活
・コロナ関連の近未来を霊視
・近未来の年金財源(2)
・千歌「近未来ハッピーエンド」
・☆近未来のアメリカ・噂程度の話
・近未来・イギリスは滅びるかも知れない
・☆近未来のアメリカ・噂程度の話
・☆近未来の国防体制はどうなるんだろう?
・☆近未来のアンチエイジングはどんな感じ?
・☆近未来の投資(人工知能?ゲノム編集?)(2)
・ガチのマジで最高に近未来を感じさせるヘルメットが発見される
・【コラム】ソ連崩壊後のロシア経済は日本の近未来の姿?(前編)
・あんちゃんの煽りで「近未来ハッピーエンド」の最後飛んだ奴wwww
・【最先端高級】chloma クロマの服【近未来的ファッション】
・【芸能】ASKA長文ブログ「まるで近未来小説」 現実なのか、ハッキング集団との攻防戦 ★2
・【岡山】これが農業の近未来、ドローンで稲作管理「見える化」 鏡野町の水田で実証実験[08/13]
・【ドームじゃないのかよ?】日ハムが近未来的な新球場構想のイメージ図を公表、来年完成予定へ
・注目アニメ紹介:「7SEEDS」 田村由美の人気マンガがアニメ化 近未来SFサバイバルストーリー
・【近未来】時代の見者"ケンモメン"に聞く、ポスト・コロナ・ショックの世界ってどうなるの?
・【食品】食用コオロギを配合した「コオロギスナック」発売 “近未来ラーメン味”で昆虫食初心者も食べやすい
・【マー君】球界で噂される楽天・田中将大の近未来 巨人への電撃移籍か、コーチ兼任からの監督昇格か [Ailuropoda melanoleuca★]
・【漫画】「ゲゲゲの鬼太郎」を「デュエル・マスターズ」の松本しげのぶが描く新連載、4月28日発売の別冊コロコロコミックで開幕
・なんで日本ってワイルソスピードみたいに、公道レースする人いないの?
・【テレビ】矢追純一が語る「UFOブームの裏側」日本の未来を救うために [あずささん★]
・【ゲーム】『NFS』にトヨタ「違法な公道レースを推奨するゲームに弊社の車は出しません」→映画では散々暴れてると総ツッコミ
・あの日 あのとき あの番組「世界が激変!IT革命〜ジョブズが描いた“未来”〜」
・【北方領土】安倍首相「日本領土だから返せでは実現しない。日ロが4島共有し発展するウィンウィンの未来像描くべき」★22
・行方不明になっていた八神太一が現れる!デジモンアドベンチャー tri. 最終6章「ぼくらの未来」、第2弾PV公開
・【北方領土】安倍首相「日本の領土だから返せでは実現しない。日ロが共有できる4島の未来像を描くことからスタートすべき」★4
・【北方領土】安倍首相「日本の領土だから返せでは実現しない。日ロが共有できる4島の未来像を描くことからスタートすべき」★5
・【北方領土】安倍首相「日本の領土だから返せでは実現しない。日ロが4島共有し発展するウィンウィンの未来像を描くべき」★10
・【TOBE】旧ジャニとの共演や女性グループ…滝沢秀明社長の描く未来像 TOBE事務所設立後、初めての取材対応 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【北方領土/ウィンウィン】安倍首相「日本領土だから返せでは実現しない。日ロが4島共有し発展するウィンウィンの未来像描くべき」★20
・某NMBメンバー「NMB立ち上げの功労者のみるきーさんへのヒドイ扱いを見てここには未来が無いと思った」
・【漫画】 鶴田謙二が描く海洋ロマン「冒険エレキテ島」6年ぶりの新刊が発売
・【漫画】Cuvieが描く王道バレエ漫画「絢爛たるグランドセーヌ」第19巻 [朝一から閉店までφ★]
・未来エロゲスレ
・新シャアの未来を憂うスレ
・未来の携帯電話を予想するスレ
16:45:41 up 26 days, 17:49, 2 users, load average: 9.36, 10.35, 10.61
in 2.1063761711121 sec
@2.1063761711121@0b7 on 020906
|