◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1450202117/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :HG名無しさん:2015/12/16(水) 02:55:17.24 ID:OKwW3nqy
HGUC・MG・PG以前のいわゆる「旧キット」についてマタリ語ったり、作品(途中含む)を披露するスレッドです。
「旧」とは販売時期的なモノであり、「リニューアル版」が出たから旧キットという訳ではありません。

■前スレ■
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part93[転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1446225814/

■旧キットのプレミアについて■
ガンダムのプラモデルは、一部の例外を除いてほぼ全て現役商品であり、
絶版キットというのはありません。そういった希少価値を期待して質問しても無駄です。
また、オークション誘導等はご遠慮願います。
【例外】
ファーストシリーズ1/250スケールイロプラ4種、
MSVシリーズ1/30バブルキャスト高機動型ザク、
ファーストシリーズ1/144塗装済みフルカラーモデル各種、
初代HGガンダム、その他懸賞品・イベント限定品

■画像アップローダ■
imgur http://imgur.com/
あぷろだ2号 模型板 http://sylphys.org/upld2nd/mokei3/imgboard.htm
↑URLが更新されてるようです。
イメピク 携帯 iPhone Android 対応画像アップローダー http://imepic.jp/
どっとうpろだ.org  http://www.dotup.org/
MSVロダ http://bbsee.info/msv/
↑はMSVスレの画像アップローダです。
一定期間利用者が居ないと消滅してしまうのでMSVスレが復活するまでは利用させて頂きたいと存じます。
(復活の見込みって・・・)

2 :HG名無しさん:2015/12/16(水) 02:55:51.97 ID:OKwW3nqy
■資料■
・ガンダムカラー調合リスト 
http://homepage2.nifty.com/~pino/gundam/
・岡プロの「モナカキット」ガンプラ改造講座 
http://www.amazon.co.jp/dp/4499230144
・MSVモデリングカタログ―1/144+α 
http://www.amazon.co.jp/dp/4499230187
・HOW TO BUILD GUNDAM &2復刻版 
http://www.amazon.co.jp/dp/4894258986
・模型情報・別冊MSバリエーション ハンドブック【復刻版】
http://dengekiya.com/hobby/p/4942330700587/

■再販情報■
BANDAI HOBBY SITE -商品出荷予定-
http://bandai-hobby.net/schedule.html

■条件■
本来特にありませんがFGは荒れてしまった経緯があり、現在は基本的に不可です。

3 :HG名無しさん:2015/12/16(水) 02:58:15.70 ID:OKwW3nqy
■その他■
会話のループを避けるために、定番話・小ネタのテンプレ化を画策中。

候補
・再販情報はネット通販の予約が一番早い?(要確認)
・キットの生産時期はランナーに刻印あり
・成型色は一部のキットを除き、時々変更される(要確認)

ただし>>1の独断ですが。

以上、宜しくお願い致します。

4 :HG名無しさん:2015/12/16(水) 03:13:18.89 ID:4EemtrRq

前スレに告知が無いのは仕様?

5 :HG名無しさん:2015/12/16(水) 06:28:38.93 ID:y59dhP+N
オレ様は51歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

6 :HG名無しさん:2015/12/16(水) 09:11:10.37 ID:AzWoQXpL
>>1
乙。

7 :HG名無しさん:2015/12/16(水) 12:48:55.89 ID:/d8Yiaea
>>1乙です。

8 :HG名無しさん:2015/12/16(水) 13:54:38.90 ID:dSW9GCNl
>>3
乙ではあるが、テンプレ化は別にいらんだろ。
テンプレなどというものはシンプルなのが一番良い。

9 :HG名無しさん:2015/12/16(水) 14:07:50.45 ID:aCeXrf5M
誰か問題発言or完成品のうぷプリーズ

10 :HG名無しさん:2015/12/16(水) 14:19:54.49 ID:0yOKDqtP
さっそく問題発言求める荒らし参上

11 :HG名無しさん:2015/12/16(水) 14:34:31.40 ID:ycWzSC3u
1/144ガンダムのヒゲが書きにくい

12 :HG名無しさん:2015/12/16(水) 18:44:38.14 ID:qsgkuuEN
え?ヒゲのガンダム?

13 :HG名無しさん:2015/12/16(水) 19:49:47.28 ID:odZQa5+I
朝鮮人しか言えないゴミは自殺せよw

14 :HG名無しさん:2015/12/16(水) 21:46:37.05 ID:6JK+CQkB
ヒゲじゃないの、あのへの字二つって
花?口?

15 :HG名無しさん:2015/12/17(木) 03:08:30.15 ID:1cPcHO0p
チョーチェンジン チョーチェンジン パカニシュルナ!

16 :HG名無しさん:2015/12/17(木) 03:12:39.66 ID:aAyQVZ+g
>>14
翻訳ソフト調子悪そうだなwww

17 :HG名無しさん:2015/12/17(木) 03:19:38.14 ID:2BmLfCcI
前スレで言い返せなくなったガキが朝鮮人連呼ワロスw

18 :HG名無しさん:2015/12/17(木) 03:34:34.89 ID:AePjQ2tu
うーん小学生クオリティ
己がガンプラ好きなのさえ悲しくなる

19 :HG名無しさん:2015/12/17(木) 05:25:48.57 ID:vyOBovR8
朝鮮人以下のゴキブリが1匹紛れ込んでるだけだろ
気にする事ではない

20 :HG名無しさん:2015/12/17(木) 05:28:46.69 ID:tcEBSurn
朝鮮人以下ってそれゴキブリじゃすまない気がするな

21 :HG名無しさん:2015/12/17(木) 06:18:04.01 ID:1ttLeM7X
なんでこんな大量に半島人が湧いてるんだ
気持ち悪いな
それとも一人でファビョってるのか

22 :HG名無しさん:2015/12/17(木) 06:20:14.85 ID:tcEBSurn
クソチョンの大好きな自演だろう
共産党が動いている可能性もある

23 :HG名無しさん:2015/12/17(木) 06:20:26.71 ID:AePjQ2tu
やめてくれ、ほんとに悲しくなる

24 :HG名無しさん:2015/12/17(木) 06:21:37.27 ID:tcEBSurn
在日韓国朝鮮人だけです 害国人です 中国人ですらそんなゲスなことはしてない(←衝撃の事実) 寄生虫害虫 在日韓国朝鮮人 

自分の国でもない他の国でここまで汚い行為を続けるのは 在日韓国朝鮮人だけです

25 :HG名無しさん:2015/12/17(木) 06:41:15.37 ID:2Cot0G5L
これがコロンビア大学精神心理学部()クオリティ…

26 :HG名無しさん:2015/12/17(木) 10:54:45.83 ID:1cPcHO0p
>>21
ひろゆきの2ちゃん乗っ取ったjimが韓国人なんだもの
とっくの昔に朝鮮人の巣窟になってるよ
少しで朝鮮人の悪口書けばこの有様
おそらく朝鮮人と書いて挑発した奴の事は運営にチクってる
朝鮮人なんてそんなものよ、ゲスでバカでチンコ小さい奴ばっかり

27 :HG名無しさん:2015/12/17(木) 11:07:49.83 ID:XKl0alXf
挑発になってないから無意味な荒らしなんだよなぁ…

28 :HG名無しさん:2015/12/17(木) 16:07:51.32 ID:7hZdpro+
73再スレに流れてくれれば良かったのに…

29 :HG名無しさん:2015/12/17(木) 17:01:59.52 ID:cuty1ISK
>>26
全然ガンプラ旧キットと関係ない
スレ違いなので他所でやって下さい

30 :HG名無しさん:2015/12/17(木) 17:12:43.97 ID:tcEBSurn
>>29
効きすぎだろチョン
同胞の悪口をかかれて気分が悪いのか?さすが劣等ミンジョクだな

31 :HG名無しさん:2015/12/17(木) 17:18:48.81 ID:SQEw13L2
朝鮮人の悪口を書き込めば
便乗する奴も反発する奴も出てきて大混乱になる…

かつてそう思っていた時期が私にも略

32 :HG名無しさん:2015/12/17(木) 17:26:05.77 ID:iD7F50u+
朝鮮人しか言えない奴って中卒なのかな
アメリカ人にアメリカ人と言ってるようなもんなんだが
仮に相手が朝鮮人だとしても「そうですが何かご用でも?」で終わっちゃうぞ

33 :HG名無しさん:2015/12/17(木) 17:30:35.87 ID:cuty1ISK
いや、コロンビア大卒なんだって

34 :HG名無しさん:2015/12/17(木) 17:31:02.24 ID:tcEBSurn
朝鮮人の悪口を書かれて困るのは朝鮮人だけですよ

35 :HG名無しさん:2015/12/17(木) 17:33:10.36 ID:tcEBSurn
そもそも「悪口」でもないよな
朝鮮人の「実態」を知れば普通の人間は黙っちゃいられないし

36 :HG名無しさん:2015/12/17(木) 17:34:45.29 ID:V4yVECll
本物のアカンひとや…

37 :HG名無しさん:2015/12/17(木) 17:42:59.86 ID:iD7F50u+
>>33
野村沙知代か何かかな

38 :HG名無しさん:2015/12/17(木) 19:38:35.69 ID:/KNJU8uO
ぬるい馴れ合いだな
あくびが出るわ

39 :HG名無しさん:2015/12/17(木) 20:34:54.65 ID:Xqk64JN+
もう、このスレ荒らしたいんで荒れてくださいお願いします
って書いたほうがはやいw

40 :HG名無しさん:2015/12/17(木) 21:10:46.54 ID:46z2Dwp4
>>1さんがせっかく建ててくれたスレを汚してしまって
本当にすいませんでした、もうバカな事を言うのはやめにします
本当にすいませんでした

41 :HG名無しさん:2015/12/17(木) 21:28:14.74 ID:AJCMwm60
ガンダムカラー以外でそのままでティターンズカラーに使えるにょって塗料があったら教えろください

42 :HG名無しさん:2015/12/17(木) 21:45:50.91 ID:D5vPxyJ+
>>41
また翻訳ソフト壊れてる・・・ニダ

43 :HG名無しさん:2015/12/17(木) 22:29:38.61 ID:V/bQO0Hd
スプレーのガンダムカラーって通常のよりちょっとお高くなってるよね
あれって缶の色をカメラで撮って画像ソフトで見てRGB値が同じのを探したらどうかなw

44 :HG名無しさん:2015/12/17(木) 22:36:11.54 ID:1ttLeM7X
マジレスすると環境光で色味がガンガン変わるから駄目

簡易撮影ボックス等を使って、ホワイトバランスを合わせる為の
カラーシートと一緒に撮影しないと使い物にならないよ

45 :HG名無しさん:2015/12/17(木) 22:45:15.90 ID:wyaPpT8t
カラーシートで白黒グレーを補正するだけでもかなりマシになる
蛍光灯なんかは緑っぽくなるよな

46 :HG名無しさん:2015/12/18(金) 08:51:56.09 ID:CNdVcmiV
ボンボンのプラモウォーズに出てたソードガンダムゼロのキットの組み合わせとカラーリング知ってる人おらん?

47 :HG名無しさん:2015/12/18(金) 10:35:08.85 ID:coNFCnin
ググれば作ってる人いるでしょ

48 :HG名無しさん:2015/12/18(金) 11:31:22.99 ID:7rJ/bK02
撮影用の背景紙って高いんだね…さっきヨドバシに
売ってるのか聞いてみたら5000円から10000円になります
だってさw 画用紙で何とかするわwww

49 :HG名無しさん:2015/12/18(金) 13:13:56.98 ID:aB+mfdxh
画材屋で買ったデカイ紙で十分だ

50 :HG名無しさん:2015/12/18(金) 13:56:40.76 ID:he8ryeoB
撮影用って
sofmapとかの模様が入ってるあれじゃね?w

51 :HG名無しさん:2015/12/18(金) 14:15:14.25 ID:G7cQuR3O
なんか、IDチェンジ・差別主義の荒しくんが正体バレして、それに対抗するためますます荒しをやってるらしいけど、
ここもその影響なのかなぁ。
3回線もつかってよくやるよ。

52 :HG名無しさん:2015/12/18(金) 14:35:54.84 ID:mnuE6cLx
いちいちそういう事を考えてると禿げるぞ
時間の無駄だし、スルーかNGしとけ

53 :HG名無しさん:2015/12/18(金) 14:55:03.36 ID:0zOxhWyE
荒らしもウザいけど荒らしの粘着ストーカーが荒らしを話題に上げると2倍3倍ウザいから気を付けて

54 :HG名無しさん:2015/12/18(金) 15:47:05.37 ID:h+0YpdA9
朝鮮人はしつこいからな

55 :HG名無しさん:2015/12/18(金) 16:26:23.14 ID:OwcG58IH
>>47
それが塗装前までのしか無いんだよ…

56 :HG名無しさん:2015/12/18(金) 17:40:34.94 ID:x3GqILuY
VGWX∀の旧キット再販来ないかなあ

57 :HG名無しさん:2015/12/18(金) 19:45:31.33 ID:vyNkmg8J
1/100のゴッドとエピオン買ってきたわ
この時代のは旧キットと言えるのかわからんけど、古いやつの方がわくわくする

58 :HG名無しさん:2015/12/18(金) 21:16:19.84 ID:jBwKpASx
塗装の時の埃対策ってどうしてます?
うちは散らかってるから、とにかく埃が凄くて…
静電気で埃を除去する物を使用すると尚更、埃つくしw

59 :HG名無しさん:2015/12/18(金) 21:23:40.33 ID:CAVokVaZ
塗装前に霧吹きで部屋中吹けば埃は落ちる

エアコンで湿度下げるとかファンヒーター&換気するとか必要

てか、先ず部屋片付けようよ

60 :HG名無しさん:2015/12/18(金) 21:31:32.98 ID:9Eehl4NZ
>うちは散らかってるから
散らからない方法、片づけのコツをネットで検索して実行できるものをいくつか試す
塗装前にすぐ掃除できる環境にしておく

61 :HG名無しさん:2015/12/18(金) 21:45:17.99 ID:jBwKpASx
どうもです。部屋を霧吹きで吹くのは目からうろこでした
散らかってると書いたけど、けっして汚部屋では無くて
ゴミとかきちんと出してて整理整頓は出来てるけど
とにかく掃除してない箇所に埃が積もってる有り様なので…

62 :HG名無しさん:2015/12/18(金) 22:25:14.46 ID:5msXDoTa
>>58
まず片付けですわ
俺はブラシでふっ飛ばすくらいしかしてないけど、埃ついた事は今まで無いなー

63 :HG名無しさん:2015/12/18(金) 22:48:24.79 ID:a37uiVVr
>>58
静電気ブラシで埃を取るのはパーツに静電気溜まって逆に埃を吸うから駄目
静電気除去出来るブラシでないと タミヤのモデルクリーニングブラシ(静電気防止タイプ)おススメ

64 :HG名無しさん:2015/12/19(土) 11:31:52.50 ID:EMXTrC/S
>>55
好きな色に塗っちゃっていいんだぜ?

65 :HG名無しさん:2015/12/19(土) 19:26:39.28 ID:nybLrJJY
旧1/144のMk-Uと武器セット買ってきたぜ
パッケージマジでカッコ良すぎるな

66 :HG名無しさん:2015/12/19(土) 20:51:08.73 ID:5fEyUH0P
しかしなぜ右足だけ上げているのかと

67 :HG名無しさん:2015/12/19(土) 20:51:33.76 ID:9Yeg+uc3
箱絵は確かにカッコ良くて、新時代の到来を感じさせるモノだったね。
で、ワクワクしながらふたを開けて組み立ててみると…

まぁ、昔の話だから仕方ないか。

68 :HG名無しさん:2015/12/19(土) 21:12:15.51 ID:k5rVFbk8
ガンキャノンU作ってみました
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚

69 :HG名無しさん:2015/12/19(土) 21:14:33.92 ID:TZrjHqfv
>>68

いいすね。
カメラアイはオーロラフィルム?

70 :HG名無しさん:2015/12/19(土) 21:20:56.01 ID:8XCmv3Zf
>>68
丁寧でいいね
でもなんか4枚目ペンギンさんの顔に見えた

71 :HG名無しさん:2015/12/20(日) 00:05:24.42 ID:iM6Z4xWe
>>68
おつ。
横のガンキヤノンもよく見せて。

>>66
Z時代の箱絵ってそんなのが多かったような。

72 :HG名無しさん:2015/12/20(日) 00:11:06.24 ID:I56djs/R
>>68
カコイイ!!
横のキャノン1も良い感じ

73 :HG名無しさん:2015/12/20(日) 00:56:24.46 ID:2+5vtvZ/
>>68
ナイスGCU!!
背景とか撮影の感じから、あの方の作品かな・・・と思ってたら
赤いのが登場して確信しました。
いつもながら見事な作品ですね!
来年も楽しみにしています。

74 :HG名無しさん:2015/12/20(日) 01:01:17.33 ID:L9Q7NT5J
せっかくの名無し掲示板なのだから
誰なのかにこだわらずに見るがよろし
本人がコテつけてりゃ別だが

75 :HG名無しさん:2015/12/20(日) 01:12:29.95 ID:2+5vtvZ/
>>74
失礼しました。
確かに邪推でしたね、以後気を付けます。

76 :HG名無しさん:2015/12/20(日) 02:26:29.75 ID:SXognINi
>>70
せっかくの力作が
おまえさんのおかげでソレにしか見えんくるなったわw

77 :HG名無しさん:2015/12/20(日) 04:22:27.99 ID:Q9SOLHLY
ガンキャノンはこういうスタイルじゃないとダメだな
REVIVEはヒロイックすぎる

78 :HG名無しさん:2015/12/20(日) 05:17:34.96 ID:AuRjDksj
力強い感じがいいね

79 :HG名無しさん:2015/12/20(日) 18:52:04.08 ID:Fp86qqbL
>>70
ガンプラに全く興味がないお母さんやお姉さんなら
そう見える人が多いかもな。うちの姉はズゴック見て
「これ、頭がないじゃん!」って言ったもの

80 :68:2015/12/20(日) 19:54:17.43 ID:L2j1HCmM
コメントありがとうございました
ペンギンマスクを被ったガチムチキャラっぽく見えないこともない
ちょっと危険な感じのガンキャノンUですが
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚

>>69
カメラアイはダイソーのメタリックテープです
オーロラフィルムのほうが見る角度で変化して面白そうですね
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚
>>71
前ここに貼ったガンキャノンですがそれでよければ
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚

81 :HG名無しさん:2015/12/20(日) 19:58:58.75 ID:dW+XsRho
良いガンキャノンだ…

82 :HG名無しさん:2015/12/20(日) 21:00:15.46 ID:N7k6ahsn
>>68
手首は何を使ってるんです?

83 :HG名無しさん:2015/12/20(日) 21:27:23.68 ID:v0DLVO2v
横からだけど、ブキヤハンド丸指だね

84 :HG名無しさん:2015/12/20(日) 22:58:53.97 ID:CNNV7RUL
ガンキャノンUって仲間内で当時ガンガルのような扱いだったのに作り手と
マテリアルの進化でカッコ良くなるものだな

85 :HG名無しさん:2015/12/21(月) 10:11:26.59 ID:NFI6pm2D
アルミ線接続って方法あるのね
昔カップヌードルのおまけズゴックのフル可動改造時に使った方法なのに忘れてたわ

86 :HG名無しさん:2015/12/21(月) 10:22:02.22 ID:9SanyD5q
それは可動じゃなくポーズ固定になるだろ
可動させてるといつか折れるから

87 :HG名無しさん:2015/12/21(月) 10:37:54.51 ID:Z2tomZS/
>>86
皮膜付きの線なら耐久性アップって事ですな

88 :HG名無しさん:2015/12/21(月) 14:02:55.68 ID:8xg3i+Eg
>>87
え?
被膜付きのアルミ線は金属疲労が抑えられるって言いたいの?
ちょっと信じ難いなぁ
根拠は?

89 :HG名無しさん:2015/12/21(月) 14:06:43.44 ID:/CBnugGJ
スレ違い

90 :HG名無しさん:2015/12/21(月) 14:13:44.12 ID:nk3+vpVG
>>87
よく考えてみよう
被膜は角度を制限してるだけで金属線の強度は全く増えてない

91 :HG名無しさん:2015/12/21(月) 14:34:52.41 ID:m6Ym8BLB
いい目をしておられる
キラッと光るゴーグル目はいいものだ

92 :HG名無しさん:2015/12/21(月) 14:36:46.85 ID:adwjJSxB
>>68
どうしても脇が気になるな

93 :HG名無しさん:2015/12/21(月) 15:11:37.87 ID:Wus6aNaM
わきが甘いな
なんつって!

94 :HG名無しさん:2015/12/21(月) 15:30:21.03 ID:Gi0oWpff
ワキガ甘いな

95 :HG名無しさん:2015/12/21(月) 20:43:58.96 ID:N9KDV6uT
連邦のモビルスーツはワキガか

96 :HG名無しさん:2015/12/21(月) 21:01:43.18 ID:PmirB5Zx
くらえ!ワキガ攻撃!
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚

97 :HG名無しさん:2015/12/21(月) 21:08:46.27 ID:hlhnWj9+
ガデム艦長可哀想

98 :HG名無しさん:2015/12/21(月) 21:20:40.97 ID:+ziNIqQM
知能が小学生で止まってんのか

99 :HG名無しさん:2015/12/21(月) 23:15:29.58 ID:rI3lPMMM
耐久性は多少変わるよ
多少弾力のある皮膜がある方が中身の金属部分が直に触れるよりは良い
差し込み部分をきちんと作れば、皮膜がある事によって中身が折れたとしても引き抜いて交換可能だったりするからメンテもしやすい

100 :HG名無しさん:2015/12/22(火) 00:13:10.59 ID:3N2ddlRq
>>96
後ろにザク居るのに背後霊も居るのは構図的に変じゃないかと

101 :HG名無しさん:2015/12/22(火) 01:37:05.32 ID:Js2XS+z9
>>99
言ってることがまったく意味不明だな
全然説得力ないぞ?小学生の屁理屈レベルだw

102 :HG名無しさん:2015/12/22(火) 04:10:02.19 ID:iAQJ4Ivr
>>101
お前、脳に障害でもあんの?
小学生でも理解できる書き込みなのにwww

103 :HG名無しさん:2015/12/22(火) 04:46:19.34 ID:bsqd6R24
皮膜付き線でどんな優れた可動モデルが出来るのか見せてもらいたいもんだ
ただの妄想で実際はなんのメリットもないと思うが

104 :HG名無しさん:2015/12/22(火) 05:34:03.75 ID:7bewSa7N
見えない部分だし、可動上は別に何も変わらんだろ
メリットが無いなら、デメリットも無いぞ。

と言うか、大したこと言ってる訳でもない人にどうしてここまで噛み付くかな?

105 :HG名無しさん:2015/12/22(火) 07:32:00.99 ID:5CNx23Es
>>101
説得するつもり無いんだけど
お前の中で違うと思うものを説得して変えたところで俺にメリット無いし
しかも、可動範囲を拡大するための改造だなんて一言も言ってないぞ

106 :HG名無しさん:2015/12/22(火) 08:19:30.42 ID:UH2dheK+
関節の組み込みは旧キットの醍醐味だね
いろんな方法あるからみんな自分なりで良いじゃない
いちいちケチつけてたらキリがないよ??

107 :HG名無しさん:2015/12/22(火) 08:20:34.22 ID:9HOo83kW
朝鮮人はとにかく文句しか言わないからな

108 :HG名無しさん:2015/12/22(火) 08:23:13.00 ID:Z/jxj20r
リード線の被膜なら引っ張り強度を補助し急角度の曲がりを防止とか色々あるんだけど
アルミ線の被膜メリットはわからんな
外に触れてもプラスチック部品だから損傷するほど硬くもないし
というかプラ部品がすでに被膜の役目を果たしてる

109 :HG名無しさん:2015/12/22(火) 09:13:26.38 ID:bNwFT+DJ
アルミ線に被膜より、スプリング重ねるとかどうかな?

110 :HG名無しさん:2015/12/22(火) 09:45:36.08 ID:2iuOriVD
>>100
何で1stの箱絵は背後霊描かれてるんかね?

111 :HG名無しさん:2015/12/22(火) 10:01:55.87 ID:NvPMjxu0
>>109
基本的に被膜は引っ張りの強化と錆の保護してるだけで関節として使う場合の金属疲労には何の関係もない

>>110
人気なさげなアイテムを人気アイテムが応援する形
コアブースターの背景にガンダムとかな

112 :HG名無しさん:2015/12/22(火) 10:25:34.19 ID:kPbboLVp
>>111
水泳部に応援されてる人は…

113 :HG名無しさん:2015/12/22(火) 10:46:35.66 ID:iAQJ4Ivr
>>111
「関連性の有る機体なので買って作ってください」
的なイメージがずっと有るね

114 :HG名無しさん:2015/12/22(火) 11:22:01.59 ID:w8VyH/KQ
野球中継のキャッチャー後ろのクルマの広告みたいなものかと

115 :HG名無しさん:2015/12/22(火) 13:36:55.82 ID:YQOduzhe
>>111
僅かにはあるよ
どんだけクレーター状に加工しても直に触れるよりは良い
金属線の披露には少なくとも二種の要因があるから、そのうち片方を遅らせる事は可能
可動範囲は当然狭くなるだろうけど、もともと範囲拡大に向く工作ではないから誤差だね

116 :HG名無しさん:2015/12/22(火) 14:27:28.52 ID:sIB7xpJH
範囲拡大とかどうでもいいけど弾力性のある皮膜なんかあったらグラグラしてポーズが安定しなさそう
99の言う中身引き抜いて交換とかとてもじゃないが考えられない
だから出来るんなら見せてくれ

117 :HG名無しさん:2015/12/22(火) 14:32:53.19 ID:bfaFsLcG
見たって解らんぞ

118 :HG名無しさん:2015/12/22(火) 14:56:03.95 ID:sIB7xpJH
115にしても言ってることが不可解で嘘くさい
嘘情報良くない

119 :HG名無しさん:2015/12/22(火) 15:46:18.31 ID:Js2XS+z9
被膜擁護派が頓珍漢な理屈ばっかで「実際に自分がやった事はない」知識の知ったかぶり達だというのが良く分かったよw
実際に手を動かしてるモデラーなら短所が一発で分かるような事を、どこかで聞きかじった屁理屈で正当化しようとしててワロタ。

120 :HG名無しさん:2015/12/22(火) 18:22:36.81 ID:wOV7Pf70
実は>>119が実際に手を動かしていないというのは解った。

121 :119:2015/12/22(火) 19:02:35.71 ID:Js2XS+z9
>>120
ハイハイ、そうだねw

122 :HG名無しさん:2015/12/22(火) 19:03:43.44 ID:d6qSMxPY
そもそも被膜付きのアルミ線て売ってるの?

123 :HG名無しさん:2015/12/22(火) 19:15:46.53 ID:iAQJ4Ivr
ほら始まった、なにんでも言いがかりつけて
スレ荒らすしか出来ないんだもの。絡まれた奴も無視しろよほんと

124 :HG名無しさん:2015/12/22(火) 19:24:18.38 ID:ex+Lgt6h
>>122
ダイソーでも売ってる
今手元にあるのはアルミワイヤー20って番号で直径4ミリ×2mの製品

125 :HG名無しさん:2015/12/22(火) 19:30:56.61 ID:I0kcwT2K
横からだけど皮膜付きの2mmって
皮膜込みの直径は何mmなの?

126 :HG名無しさん:2015/12/22(火) 19:32:52.00 ID:I0kcwT2K
ごめん4mmだったね

127 :HG名無しさん:2015/12/22(火) 19:49:37.94 ID:zYDT6d90
ビニール皮膜は瞬着との接着相性最高じゃね?
あとうまくすれば皮膜と芯線の間でスライド機構も仕込めるじゃん

アルミ線じゃやったことないし、テクとしても古いけど(90年代とかたまに見たよね)
リード線皮膜とピアノ線で極小ヒンジとか大好きだわ

例えば連邦系デザインのスカートとかで、腰周りタイトに組みたいから
可動クリアランスも設けたくないとかの場合
引出し&スライド関節が極小サイズで一発で組みこめてさ

128 :HG名無しさん:2015/12/22(火) 20:45:05.65 ID:ki6SvQy5
うん、保持力の必要ないスカートは何でもいいが
四肢関節で皮膜線はダメだろうな

129 :HG名無しさん:2015/12/22(火) 21:02:42.31 ID:bQ1TLFyV
ジオングの有線サイコミュの話かと思ったら違った

130 :HG名無しさん:2015/12/22(火) 21:12:59.71 ID:bIBn2fbj
荒れるのは擁護派とか意味の分からない派閥を勝手に作るバカのせいだな
そもそもお前の考えなんて誰も変えようと思ってないってw
そもそもアルミ線はポージングのための加工ではないから若干の調整が出来れば十分
ガシガシ動かさない物で折れる事を考える>>118>>119辺りの下手くそさが垣間見えるわ

131 :HG名無しさん:2015/12/22(火) 21:19:26.35 ID:rNRlHBZy
>>130
折れるからダメなんて誰も言ってないよー
ちゃんと読まずに下手くそなんて酷いよー

132 :HG名無しさん:2015/12/22(火) 21:38:02.20 ID:qE0XoFJ1
しつこいぞ牽制WR

133 :HG名無しさん:2015/12/22(火) 21:46:18.00 ID:xw9LmLdd
>>128
皮膜の長さだったり芯線に適度な曲がりつけたりすれば
固定強度なんて幾らでも変えられるよ

134 :HG名無しさん:2015/12/22(火) 21:54:17.19 ID:Js2XS+z9
>>127
懐かしいな、リード線のヒンジ。
あと、原田指も真似して作ったなぁ。
片手作って力尽きたけどw

135 :HG名無しさん:2015/12/23(水) 00:45:58.18 ID:Faq0Ybuu
だからどういうふうに皮膜線接続やったのか見せて下さいよ

136 :HG名無しさん:2015/12/23(水) 02:24:06.47 ID:hK1ubK+x
>>131
今までの論点がそこなんだけど
議論する必要も無いんだけどね

ってか、ダメだと思うならやんなきゃいいじゃん
知識が無いと思ってる相手から情報得ても意味無くね?
無知な事を隠して情報得ようとしてるようにしか思えんわ

137 :HG名無しさん:2015/12/23(水) 02:48:43.72 ID:PL59Vh+h
>>136
じゃなくて、嘘情報ばら撒くなっつうの

138 :HG名無しさん:2015/12/23(水) 02:50:21.87 ID:aALYbRPx
まあアルミ線なんて常識の範囲の扱いしてたらまず切れないから
このくだらない話はもういいだろ

139 :HG名無しさん:2015/12/23(水) 02:56:54.55 ID:PL59Vh+h
>>87がわけのわからんことを言うから…
無論固定ポーズではアルミ線の耐久性自体考える必要はないよ

140 :HG名無しさん:2015/12/23(水) 05:06:56.22 ID:WbJcQQm9
>>137
五感から入る情報全て信じちゃうの?
信じるかどうかは自分で選べるんだから好きにしろよ
それで終わる話なので指摘の必要はなし
くだらねーから以上でこの話は終わり

141 :HG名無しさん:2015/12/23(水) 05:25:43.05 ID:jn/8hVcW
>>140
なんでお前一人が「終わり」とか決めるんだよ。
自分が最後に何か言って、勝った気にならないと気が済まない人なん?

>>87が出てきて「間違った事を書いてすみませんでした」っていうまで終わらんかもよw

142 :HG名無しさん:2015/12/23(水) 05:36:28.64 ID:jn/8hVcW
あと、>>99 お前も謝っとけ。皮膜付きのアルミ線は折れたら交換なんか出来ませんでした!いい加減な妄想書いてごめんなさい!ってw

143 :HG名無しさん:2015/12/23(水) 05:55:11.01 ID:WbJcQQm9
本日のNG推奨ID
ブーメラン刺さったキチガイ
ID:jn/8hVcW
ID:jn/8hVcW

144 :HG名無しさん:2015/12/23(水) 06:16:33.24 ID:/KWTOaGL
2chなんて便所の落書きみたいなもんだから、謝らなければ言い逃げ勝ちになるわけやね
>>141が余計な事言わなければ謝ってくれたかもしれんのに残念w

145 :HG名無しさん:2015/12/23(水) 07:13:10.01 ID:PL59Vh+h
>>140
何言ってんだか
信じてないから嘘情報と言っている
嘘くさい書き込みにツッコミが入るのは当然の事

146 :HG名無しさん:2015/12/23(水) 08:18:52.35 ID:4ldrXDC8
さすが朝早いぞ、くそ爺
ワイヤには一家言あるってか

147 :HG名無しさん:2015/12/23(水) 08:48:18.25 ID:Z36ytDrR
>>145
そもそも信じてくれと書いてあったか?
どうでもいい事に対してネチっこいんだよ
ネバネバしすぎてツッコミになってない事に気付け

148 :HG名無しさん:2015/12/23(水) 08:55:38.42 ID:E64WWl50
>>147
じゃあお前はサラっと嘘でしたって言えよ

149 :HG名無しさん:2015/12/23(水) 08:56:51.27 ID:Fmhd+si/
デカールを冷水で貼っちゃう初心者がいるくらいだから
一応つっこんどいたほうがいい

150 :HG名無しさん:2015/12/23(水) 09:03:41.52 ID:Z36ytDrR
>>148
今度は同一扱いかよw
こういう奴って現実生活どうなってんだろ
2chは嘘か本当かを自分の中で選別するのみで、わざわざ相手に謝罪求めるような場所じゃないぞ
>>147の一行目スルーしてるけど都合悪いの?

151 :HG名無しさん:2015/12/23(水) 09:06:27.97 ID:E64WWl50
わかったよ…
アルミ線接続には

152 :HG名無しさん:2015/12/23(水) 09:07:39.76 ID:E64WWl50
アルミ線接続には皮膜付き使ったらいいよ

153 :HG名無しさん:2015/12/23(水) 09:17:57.18 ID:IQ+mREoF
>>145
>嘘くさい書き込みにツッコミが入るのは当然の事
経験無い奴や何も判らない奴がミサワよろしく
ドヤ顔で嘘認定してる様もかなり滑稽だぞ

早耳スレのアンチ共とか、言ってる事が幼稚すぎて付き合いきれん
早耳の管理人が良いとは思わんが、アンチのレベルが低すぎて引く

154 :HG名無しさん:2015/12/23(水) 09:42:44.42 ID:CuCnavQq
好きな方使えよ
皮膜付き使って失敗したとしても皮膜無しと同じで折れるだけだろ
目くじらを立てるほど大きなデメリットは無い

155 :HG名無しさん:2015/12/23(水) 14:45:02.09 ID:S5nLzuZx
>>153
突然見たこともないスレの話をされてもw

156 :HG名無しさん:2015/12/23(水) 20:23:02.39 ID:Ary3Or2t
冷静にスレ違いだと気づいた方の勝ち

157 :HG名無しさん:2015/12/23(水) 20:38:11.19 ID:0+v9m1fg
結局皮膜付き線の作例は無しか
ググっても出てこないし

158 :HG名無しさん:2015/12/23(水) 21:43:56.49 ID:sNTPh9oh
何でそんなにしつこく要求するかね?

159 :HG名無しさん:2015/12/23(水) 21:55:01.44 ID:VlVyCjCp
きっとアホなんだろ

160 :HG名無しさん:2015/12/23(水) 23:41:28.33 ID:lWYM7mK1
たった一行の独り言とも取れる内容のレスからここまで引っ張る粘着気質だからな
勝手に無駄なストレス溜めてそう

161 :HG名無しさん:2015/12/23(水) 23:54:50.47 ID:xF/sEdsf
そういえば以前、自遊自在だか使ってる人いなかった?

162 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 00:41:08.45 ID:bB7jEkU4
作例がないねと事実を言ったただけでアホとか粘着とかひどくね?
人格攻撃良くないよ

163 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 01:19:04.12 ID:h4TXJ0wx
説得力の無さに笑ったわ。
「鏡」の語がよく似合うかと。

164 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 02:49:05.67 ID:ywL63YAR
作例出したところで無意味でしょ
修復された物かもしれないし、そんなの皮膜線に限った事じゃない
画像でポンと出されたところで他人の考え方に影響を及ぼす効果なんて無いよ

165 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 03:16:07.70 ID:9bsqdIDT
>>164
模型を真剣に作った事がない奴の意見だね

166 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 03:26:32.37 ID:lGMUbYCc
結論:ジオングの腕などに有効

167 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 03:27:17.85 ID:wazhT1Q5
モールドやアレンジの仕方ならともかく、関節強度の話で画像出されても無意味なのよ
皮膜線で繋がれた作例の画像出されただけで「そんなに強度あるのね!」なんて普通ならねーから
せめて自作するスキル持ってから発言しようぜ

168 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 03:36:25.18 ID:qExSSYkT
いやいや、強度云々じゃなくて>>99みたいなことを実際やりもせず妄想で語ってるのかよっていう

169 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 03:57:38.68 ID:L6OPeatR
>>167
哀れなヤツだな

170 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 04:04:38.99 ID:wazhT1Q5
>>99も強度の話なんですがそれは
妄想で語ってると思うなら参考にしなきゃ良いだけ
知りたい欲求満たしたいなら証拠求める前に自分で試した方が早いでしょ

171 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 04:14:43.56 ID:8+8dWNz3
もう2日も経ってるのにまだ引っ張ってんのかよw
こういうネチっこい奴はもう誰も気にしてない事でもずっとネチネチ言って現実でも周りの空気ぶっ壊すから自殺してくれよ

172 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 04:38:51.15 ID:l15GIMX8
最近ネットのあちこちで下らないことにいちいち粘着する奴が増えた気がする
別にどうでもいいだろ、アルミ線の被覆の是非なんぞ
自分が作るプラモに好きなほう使えよ

173 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 04:57:20.81 ID:8+8dWNz3
ちょっとコアなスレだと最近そういう粘着目立つね
嘘情報だとしても自分がやらなければ良いだけで他人が引っ掛かっても影響皆無なのに、粘着して何がしたいのかわからん

174 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 05:13:06.54 ID:UIsGnwd+
本日のスルー必須ID
ID:9bsqdIDT
ID:8+8dWNz3

175 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 06:54:43.19 ID:/uw2moiW
そういうことを書いてる時点でスルーできていない
完全無視すべし

176 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 07:59:02.43 ID:ctXz4cNQ
朝鮮人に関わるとこうなるって事だ

177 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 08:04:41.93 ID:Lb5ARj7M
突然何言ってんだか

178 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 08:06:14.18 ID:pCoKQE8v
俺に触ると火傷するぜ!みたいな?

179 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 08:15:04.42 ID:Xr3x2q6l
アルミ線がどうこうとかどうでも良いっすわ
ポリ関節でかっちり作りたい派だし。。。

まぁ人それぞれの作り方、楽しみ方は否定するわけじゃないけど、この流れはなんだかなぁ、って感じ。

180 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 08:44:08.32 ID:V8bRgFF9
そうだね最近の極小ボールジョイントのほうが確実だね
多関節ならリード線だしアルミ線の出る幕はないかな

181 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 09:42:34.09 ID:3uzci+o6
そういや今模型店ではリード線って扱って無いんだな
ドグマックのムチをリード線にしたかったんだけども

182 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 09:46:47.53 ID:pCoKQE8v
タミヤの工作シリーズの横にあるが

183 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 10:43:29.90 ID:SxEk5ppU
リード線小分け売りなどの老舗 中金が廃業して久しいから
いろいろな工作材料が手に入れ辛くなっている

184 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 10:59:47.74 ID:WRmEoJ2F
ホームセンターにあるだろ

185 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 13:31:27.81 ID:U5KlSM9/
(納得がいかないなら)何度〜で〜も〜生まれ変わる〜♪

186 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 16:39:57.11 ID:vNXOjHWH
>>179
PC関節って劣化が怖いんだよな
再販品の超機動大将軍の股関節PC割れやがったし
素組だったからどうにか補修したけども…

187 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 17:41:09.50 ID:eSh0g4Bc
超機動大将軍が解らなくてggったSDガンダムに触れたことすらない老害がわたしです

188 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 17:56:17.80 ID:7dlTYkfQ
文脈からしてパチ組みの事を「素組み」って言ってる時点でお察しだなw
ここは旧キットスレだから、ニワカはお引き取り願いたい。

189 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 18:19:06.66 ID:4MRdYmUP
ヒートペンに続いてアルミ線もNGなるのか

190 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 18:19:44.64 ID:pDZw1ScY
ボールがポリで受けが関節技だと経年劣化が一番少ない

191 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 18:23:58.84 ID:7dlTYkfQ
>>189
普通のアルミ線はokだろ?
NGなのは皮膜付きのアルミ線。

192 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 18:26:44.78 ID:/uw2moiW
ヒートペンがダメなのではなく
ヒートペンの話ばかりで旧キットの話をしないのがダメなだけ
アルミ線もまた然り

193 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 19:03:58.09 ID:wb2b6h+D
>>188
パチ組みとは言ってないのに素組みをパチ組みだと勝手に解釈するとかアホすぎw
そもそもNGとかは無いよ
自由に作れば良い

194 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 19:10:54.81 ID:p4s9GtzA
>>188
目立たない部分は目消しせずメンテ可能にしておく方法がある事も知らないニワカ乙

195 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 19:31:10.69 ID:3Nf7HwrX
要は接着せずパチってるんだろ

196 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 19:52:57.17 ID:tFvTYaGI
>>192
違うよ、自治厨がNG言ってるだけで全然問題なかったよ

197 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 19:56:00.63 ID:Aj4HKPe0
>>188は完全に無塗装でパチっただけだと思ってたろ
合わせ目をモールドに見せかけて塗装して仕上げる方法を知らない手札の少ない奴が言うNGは説得力皆無ですわ
キットの種類以前の問題ですわ

198 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 20:15:03.91 ID:DXME/vIu
合わせ目にしか見えないんですけど

199 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 20:31:50.27 ID:pDZw1ScY
>>197
ですわですわって知世ちゃんかよw

200 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 20:35:30.78 ID:Aj4HKPe0
>>198
お前に見てもらうために作るわけじゃねーからな
お前にはそう見えても実際に方法の一つとして存在する事だからw

201 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 20:45:19.16 ID:TpXFEzcU
どの作例に対して合わせ目にしか見えないって言ってるんだ?

202 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 20:49:21.73 ID:MPyjuQR1
>合わせ目じゃないです!モールドなんですぅ

いや、合わせ目にしか見えませんからw

203 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 20:59:09.16 ID:mDMrcvD/
もう3日目なんだけどお前らいつまで引っ張るの?
皮膜付きの耐久性云々以前に、なんでもいいから批判して終わらせたいだけにしか見えないんだけど
とりあえず自殺してくれよ

204 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 21:03:27.43 ID:b8C4d9bk
うるせぇドワッジ
シバくぞボケ

205 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 21:04:24.90 ID:hafmLFxo
>>202
見えないかどうかなんてどうでもいいんだって
そういう手法が実際にあるんだから個人の自由なんだよ
お前のような無名モデラーの考えなんて誰も聞いてないからw

206 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 21:04:35.27 ID:le2JYGz3
コピペかとおもったら違った
○殺しろとか、こいつこそヤバイな

207 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 21:04:35.66 ID:kYLaT8lP
いやいつまで見るつもりだよ残骸だぞ

208 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 21:11:11.29 ID:3lbiI9pW
更年期障害すれっど

209 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 21:18:37.22 ID:hafmLFxo
さすがに人に対しては自殺しろとか言わないわ
人の形したゴミに対しては余裕で言うよ

210 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 21:22:14.90 ID:Q3PwSS+C
批判しかしないキチガイは>>141のブーメランパンツマンみたいに勝ちたいだけのようだから黙るまで粘着するわ

211 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 21:22:40.87 ID:Lb5ARj7M
>>209
人の形したゴミって
お前の作ったガンプラのことか?

212 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 21:36:55.71 ID:Q3PwSS+C
お前みたいな奴の事だろうな

213 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 21:38:38.84 ID:lfKj13cN
素敵なクリスマスイブですね

214 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 21:38:57.81 ID:j2+Uv1uj
粘着宣言くんw

215 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 21:41:00.00 ID:4t4zPsBc
お前ら!今日はクリスマスイブやぞ!仲良くしろ!

仏教徒の俺は関係ないが!
チキンとケーキは食ったが

216 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 22:14:46.45 ID:wbkzCRJQ
食べるならタムラ料理長の塩が足りない日替わりランチだな

217 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 22:29:02.14 ID:Q3PwSS+C
>>215
プレゼント代で2万飛んだしケーキとケンタ食って終わったわ

>>214
よおゴミw

218 :HG名無しさん:2015/12/24(木) 23:19:47.14 ID:Kh+IPNF+
ダギイルス買うてきた

219 :HG名無しさん:2015/12/25(金) 00:00:28.96 ID:tDzvUqyf
ダギ・イルスだぁ!?

220 :HG名無しさん:2015/12/25(金) 00:29:43.54 ID:iS2VAGde
>>218
俺はF91買ってきたわ
なかなかカッコヨス

221 :HG名無しさん:2015/12/25(金) 01:56:49.83 ID:kXeO0hej
>>211
朝鮮人のことだぞ

222 :HG名無しさん:2015/12/25(金) 02:29:17.10 ID:c0XI1LPj
どんだけ朝鮮を気にしてるんだよ

223 :HG名無しさん:2015/12/25(金) 02:37:41.96 ID:kXeO0hej
敵国の情報は常に頭に入れとくもんだろ
しかも在日はまるで日本人みたいな顔してそこら中に紛れ込んでるんだぞ
危機意識が足りないお花畑ばかりだ

224 :HG名無しさん:2015/12/25(金) 05:45:15.93 ID:/MVrgY9N
WRさんいい加減にしてくださいw

225 :HG名無しさん:2015/12/25(金) 05:52:06.95 ID:Lr4RvnL4
一連のクソレスは
SDキッズがやってたのか

226 :HG名無しさん:2015/12/25(金) 06:07:11.50 ID:RIyAky8T
帝王クン

227 :HG名無しさん:2015/12/25(金) 06:39:09.72 ID:ldryH0j8
>>225
逆だろ視野の狭い朝鮮人がやってたんだよ

228 :HG名無しさん:2015/12/25(金) 07:19:45.34 ID:OvagJ3nl
えーと、
コアファイターやモビルアーマーのキットは実は全然良い出来ではない!

229 :HG名無しさん:2015/12/25(金) 07:54:24.30 ID:RPb1FWvF
な、なんだって(

230 :HG名無しさん:2015/12/25(金) 08:19:10.82 ID:Bddz9/SL
>>222
おめでたいね

231 :HG名無しさん:2015/12/25(金) 08:34:20.88 ID:OvagJ3nl
>>230
1/144ズゴックはおもちゃとしては良いが設定画再現度はかなりひどいと思うんだけど、どう思う?

232 :HG名無しさん:2015/12/25(金) 08:59:42.76 ID:UnG9As1Z
>>228
>>231
流れを無理矢理作ろうとし過ぎててツラい。
「北風と太陽」っていう童話を読むと良いよ。

233 :HG名無しさん:2015/12/25(金) 09:01:28.44 ID:/MVrgY9N
(旧キットにいちゃもんつければ旧キット好きのこのスレ住人が乗って来ないはずがない…
いい作戦だがひとつ忘れとるで…)

234 :HG名無しさん:2015/12/25(金) 09:10:40.77 ID:OvagJ3nl
じゃあ何がいいかって言うと動力パイプの再現度かな
これは旧キットがずば抜けて優秀

235 :HG名無しさん:2015/12/25(金) 09:14:23.80 ID:KQsBdh6L
4ヶ月くらい前から1stの旧ガンプラをヒケ処理+継ぎ目消しのみのベタ塗り仕上げ
(スミ入れも無し、要は箱横見本写真の再現。あの時代の物は動かすと不恰好なので
関節も基本立ちポーズで接着固定)始めたけど、これはこれで楽しいもんだね。
リアルな怪獣ガレキがあるのに不細工なレトロソフビ収集にハマる人達の気持ちが
ちょっと分かった気がする。

236 :HG名無しさん:2015/12/25(金) 11:14:25.11 ID:xof6EYxO
動かしても味があって好きだな
ドムのバズーカの持ち方とかね
俺はMk-U作ってるけど、やっと胴体の表面処理終わったわ
首関節新造して顎引けるようにしたけど、ダサさが消えて少し後悔してる

237 :HG名無しさん:2015/12/25(金) 12:42:47.98 ID:W6IB4tg+
ズゴック作ったがスレが臭すぎて貼る気がおきん

238 :HG名無しさん:2015/12/25(金) 12:58:29.48 ID:SBCWGjkm
>>232
お前がウザいわ。

239 :HG名無しさん:2015/12/25(金) 14:35:59.56 ID:Zzy7pVME
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚

240 :HG名無しさん:2015/12/25(金) 14:48:46.37 ID:uB0XZbtA
>>239
去年見た様な気がする

241 :HG名無しさん:2015/12/25(金) 15:00:06.44 ID:/MVrgY9N
へえーいいね
またふたば模型から?w

242 :HG名無しさん:2015/12/25(金) 15:05:44.80 ID:UqTF7hS0
ん、また無断転載?

243 :HG名無しさん:2015/12/25(金) 17:57:08.35 ID:KGVxpe73
クリスマス終了

244 :HG名無しさん:2015/12/25(金) 18:50:17.58 ID:91t7DUXQ
クリスマスイブは24日日没から25日午前0時まで
クリスマスは24日日没から25日日没まで、これマメな

245 :HG名無しさん:2015/12/25(金) 19:03:21.90 ID:q1YgePfd
無言で貼るやつは大抵無断転載
やられたことある
でも何がしたいんだろうな

246 :HG名無しさん:2015/12/25(金) 20:45:30.32 ID:q2EwFZuj
無断転載でなくても無言貼りは御遠慮願いたいな

247 :HG名無しさん:2015/12/25(金) 21:15:40.41 ID:5OyL9zDs
自分で作ったのを無言貼りするわけがないw

248 :HG名無しさん:2015/12/25(金) 22:30:02.88 ID:htf2BEQV
いやそうとも限らんと思うが

249 :HG名無しさん:2015/12/26(土) 08:20:45.50 ID:tzzSlCjX
そんざいに貼って申し訳ありませんでした
撤去前に撮影しました
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚

250 :HG名無しさん:2015/12/26(土) 08:21:57.08 ID:ExYtkiQL
>>249
144の良いな

251 :HG名無しさん:2015/12/26(土) 08:26:53.22 ID:2k2eg3+0
股間がたくましい作風の人か
次は門松だな

252 :HG名無しさん:2015/12/26(土) 08:49:19.18 ID:oRJ2h8WR
メカニック系の内部を見て子供心にこんなんで動くわけねーだろと思っていたあの頃

253 :HG名無しさん:2015/12/26(土) 11:10:40.98 ID:2JcV+213
>>249
乙です。
それを言うならぞんざいだがな。

254 :HG名無しさん:2015/12/26(土) 13:12:14.81 ID:NvqUMF8n
日本語ができないのがいるね

255 :HG名無しさん:2015/12/26(土) 13:40:13.05 ID:AMr6vNud
現存する全ての漢字を書き順を間違えずに書け、完璧な言葉遣いができる奴のみが指摘できるな

256 :HG名無しさん:2015/12/26(土) 13:42:30.48 ID:iAE0441z
日本語にまだ慣れてないようだな

257 :HG名無しさん:2015/12/26(土) 13:44:14.05 ID:NvqUMF8n
2chも在日だらけなんだなやっぱり

258 :HG名無しさん:2015/12/26(土) 13:46:55.51 ID:AMr6vNud
REVIVEスレの奴の方がヤバかった

259 :WR:2015/12/27(日) 12:56:51.72 ID:BOTFW2eh
こんちは、WRは確かに一回完成したんですが
強度の掛かる部分への接着を瞬着でやっつけようとしたので
ちょっとテンション掛かると剥離しまくりで、すぐ壊れてしまい
とても人前には見せられる物じゃないです
とりあえず金属シャフト買ってきて強度確保する加工に入ります
完成したのはやっぱMGver2に似たようなスタイルになりました
すげーでかいしwww

260 :HG名無しさん:2015/12/27(日) 13:08:40.16 ID:oiyiV0qd
>>251
股間に門松決定だな

261 :HG名無しさん:2015/12/27(日) 15:15:45.18 ID:DHBtQJjX
>>257

大丈夫?

262 :HG名無しさん:2015/12/27(日) 17:12:25.72 ID:UxNzGhfq
このスレお墨付きのザクタンクを作ってる。
昔から自分的には車椅子に乗ってるような感じがなんだかなあと思ってた。
作ってみたら設計が素晴らしいにつきる、ザクタンクは。
かなり細かい作業を強いられるが苦じゃないし形になっていくのが楽しい。
継目が目立たないような親切設計がとにかく素晴らしい
みんな見たら買え、素晴らしい出来だよ。

263 :HG名無しさん:2015/12/27(日) 18:30:43.33 ID:q2LeYfhw
見てすぐ買ったよ

32年ほど前だけど。

264 :HG名無しさん:2015/12/27(日) 20:16:01.23 ID:VgRhKMD5
買いに行ったらもうなかったよ

265 :HG名無しさん:2015/12/27(日) 23:59:41.20 ID:Ou9n8MIs
あきらめないで

266 :HG名無しさん:2015/12/28(月) 00:12:20.71 ID:ZYPw1Xiz
苦しい時こそ

267 :HG名無しさん:2015/12/28(月) 01:01:11.06 ID:hEeF9C+q
いつか見た青い空を

268 :HG名無しさん:2015/12/28(月) 01:01:15.94 ID:NznUxo47
毎度旧キット仕入れない近くのジョーシンに何故か1つザクタンクが置いてる

269 :HG名無しさん:2015/12/28(月) 15:16:43.19 ID:izckU0AX
艦船の再版はよ

270 :HG名無しさん:2015/12/28(月) 17:21:33.78 ID:eN32RvuS
10億あったら旧キット何個買えるんだろうな・・・

271 :HG名無しさん:2015/12/28(月) 19:50:48.37 ID:EBiSsC/k
税込324円のガンダムが3086419個

272 :HG名無しさん:2015/12/28(月) 19:54:49.29 ID:5oM99u66
金型ごと買える

273 :HG名無しさん:2015/12/28(月) 23:38:57.50 ID:sKbzEVOj
>>269
俺も待ってるわ
来月も再販来ないんだなー

274 :HG名無しさん:2015/12/29(火) 03:05:03.94 ID:16McpXSF
佃煮ガンダム入り1/1000ホワイトベース再販よろしゅうにバンダイはん

275 :HG名無しさん:2015/12/29(火) 07:03:35.81 ID:ZH0uVir1
それはメーカーに言うことであって
ここに書くことではない

276 :HG名無しさん:2015/12/29(火) 19:54:54.82 ID:ngTvH9ZY
Uと同時に作っていたガンキャノン重装型が完成しました
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚

画像では手首をつけていませんが手首はコトブキヤ丸指ハンドです
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚

277 :HG名無しさん:2015/12/29(火) 20:56:09.96 ID:pxNudRSk
元が旧キットとは思えないな。
一瞬HGUCがベースかと思ったわ。

278 :HG名無しさん:2015/12/29(火) 21:46:35.41 ID:pDtByW3L
やっぱガンキャノンの頬ってこうだよな
なんで今のは顔に回り込んでんのかね
って前も同じ事書いたような気がしてきた

279 :HG名無しさん:2015/12/29(火) 22:55:34.09 ID:hYDTOwID
ペンギンのキャラクターに見える

280 :HG名無しさん:2015/12/30(水) 00:23:18.49 ID:hKPPLzgu
安彦作画が回り込んでるからかな

281 :HG名無しさん:2015/12/30(水) 03:59:20.02 ID:PUdiqaDH
>手首はコトブキヤ丸指ハンドです

バンダイもビルドナックルをこれのクオリティで出してほしいなぁ
やり直しを要求するー!

もしくは旧キットのジェガンやギラドーガと似たような仕様のやつ。

282 :HG名無しさん:2015/12/30(水) 14:28:37.66 ID:+oKFuNvY
室内はヤスリ&塗装NGなんで冬は何にもできん
屋内作業用ヤスリがけBOXでも作ろうか

283 :HG名無しさん:2015/12/30(水) 15:13:01.66 ID:p09qJ0dx
旧キットに限った話でないただの日記

284 :HG名無しさん:2015/12/30(水) 15:55:54.18 ID:351LDLH8
>>283
黙ってろボケナス

285 :HG名無しさん:2015/12/30(水) 16:02:52.19 ID:0/hW75GL
WRさん進捗どうですか?

286 :HG名無しさん:2015/12/30(水) 18:01:57.33 ID:JyagFSfU
WRは完成まで書き込み禁止

287 :HG名無しさん:2015/12/30(水) 18:24:13.87 ID:1SnQF4He
>>286
禁止つうか自分で書き込まないとか言ってあのざまだからなあ

288 :276:2015/12/30(水) 19:47:50.22 ID:wemUCvM8
コメントどうもです 入手しやすいバンダイ製の普通の丸指ハンドは出してほしいですね

もともと重装型を作っていたのが、今年はガンキャノンUの作例を見る機会が多く
他人が作っていると自分も作りたくなる病が発症して同時進行になったうえ
突然ジムがつくりたくなる病も併発するなどアクシデントに見舞われましたが
どうにか完成できてよかったです

289 :HG名無しさん:2015/12/30(水) 22:30:51.58 ID:9Bel/jb9
>>276
完成おつカレー
けっこうヒーローロボット風に見えますね

290 :HG名無しさん:2015/12/31(木) 00:39:55.96 ID:ZeEOiKkc
>>287
え?「僕は頭足りないから他人を罵倒することでしか人とか関われません」だって?
知ってるよそんな事www

291 :HG名無しさん:2015/12/31(木) 00:52:36.12 ID:CgRGHVZH
>>290
WR本人乙

292 :HG名無しさん:2015/12/31(木) 01:24:23.28 ID:xckUj6u4
気に入らないやつを見るとすぐ本人認定するのはアホ。

しかしこれは本人認定せざるを得ないwww

293 :HG名無しさん:2015/12/31(木) 01:45:38.11 ID:tJ6aWCIE
>>290
罵倒されるのはされるなりの理由が有るのだと自覚しろWR

294 :HG名無しさん:2015/12/31(木) 02:03:52.58 ID:GOZ/Au3L
>>276
これはまたカッコいい重装型ですね〜GJ!
ノーマル/重装型/Uで並んだショットとか、ゾクゾクします。

>他人が作っていると自分も作りたくなる病が発症して
これすごく分かりますw なので自分も重装型作りたくなってきました・・・
ちょっと手持ちの在庫を確認してこようっと。
その時の参考用に、画像はありがたく保存させていただきました!

295 :HG名無しさん:2015/12/31(木) 08:58:04.61 ID:BiagfZvZ
>>290
出てくんな

296 :HG名無しさん:2015/12/31(木) 10:44:23.08 ID:GmW336Az
>>290
あれで罵倒になるとは思わんかった
配慮が足りなくてすまんな

まあ手を動かしてるだけWRは偉いよ、無駄な自己主張しないで煽りをいなす余裕あったら叩く奴いないんじゃね?

297 :HG名無しさん:2015/12/31(木) 11:03:20.72 ID:CgRGHVZH
>>296
そうやって甘やかすから、また図々しく「ウザい自分語り」を書き込むと思うぞ?
今までの経緯を思い出せよ、「完成した!という夢を見た」とか書いたり、非道い自演までしてた奴だぞw

とにかくWRには餌を与えないのが得策。完全スルー推奨でよろしく。

298 :HG名無しさん:2015/12/31(木) 11:18:09.92 ID:GmW336Az
>>297
すまんな
自重するわ

299 :HG名無しさん:2015/12/31(木) 11:19:24.17 ID:EmPxHzwi
スルー出来て無いじゃんwww
年末に涙でるほど笑ったwww

300 :HG名無しさん:2015/12/31(木) 12:22:55.77 ID:JAi8W1Ns
口だけの評論豚よりマシだな
WRを見習えよ

301 :HG名無しさん:2015/12/31(木) 12:27:35.05 ID:KXkIonui
一月一日はリサイクルショップで
2000円お買い上げで1000円引き券使って
旧キット買ってくるお

302 :HG名無しさん:2015/12/31(木) 12:36:31.17 ID:oHEZ+FDe
俺は今日リサイクルショップでメタルパーツ付きバンタコと
1/100ゲルググを2500円で買ってきたよ

303 :HG名無しさん:2015/12/31(木) 13:31:25.51 ID:h3GAM1cg
叩く必要がないでしょ
スルーすりゃいい事に対していちいち叩いてる奴は、そいつの行為に腹を立ててるわけではなくて誰でもいいから他者を叩く事で優位に立ちたいだけだろ
オナポエと大して変わらん

304 :HG名無しさん:2015/12/31(木) 13:46:44.25 ID:EmPxHzwi
構わなきゃ良いのに話題にするってのも
荒し行為やってるのと同じな訳でして

「俺はルール無用」ってか?ナニソレ〜w
幼稚園じゃないんだから勘弁してくれwww

305 :HG名無しさん:2015/12/31(木) 13:52:15.01 ID:EmPxHzwi
送信しちゃった…
こういう場合だけ良い子ちゃんになるんだよな
荒しってのは、自身がスレ内でどれだけ
バカな発言してるのかわかってんのか?あ?

306 :HG名無しさん:2015/12/31(木) 15:35:42.09 ID:9UYROFsI
なんというブーメラン

307 :HG名無しさん:2015/12/31(木) 21:38:38.59 ID:sxClJcSH
たぶん正体は西城秀樹だろう

308 :HG名無しさん:2015/12/31(木) 23:34:55.58 ID:6jjCf3qV
>>276
おつかれ&GJ!
出遅れた申し訳ない。

MSV設定に忠実なカラーリングなのに随分ヒーロー的で。
Z版が地味過ぎただけかな?

309 :HG名無しさん:2016/01/01(金) 01:02:41.50 ID:vNcXdRW/
賀正。

1月の再販はガンダムW・EWシリーズのようだ。
このスレ的には微妙。

310 :HG名無しさん:2016/01/02(土) 09:23:54.19 ID:nJZLyei2
1/144Mk-Uの脚フレーム出来てやっと立ち上がれたからテンションMAXで寝れなくなった

311 :HG名無しさん:2016/01/02(土) 15:30:08.78 ID:FeY9sqcH
>>310
途中経過のアップを希望します。

312 :HG名無しさん:2016/01/02(土) 21:52:46.69 ID:9KMmuHIt
>>311
こんな感じですね
太もも側に付けるフレームと足首側のフレームをスネ装甲内でドッキング出来るようにしてます
両フレームはポリキャップ接続です
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚
腕の後ハメはこんな感じです
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚

313 :HG名無しさん:2016/01/02(土) 22:06:08.84 ID:FeY9sqcH
>>312
どうもです参考になりました
関節軸の自作って最終的には強度が要ですよね
うちはアルテコ使ってるけど
安い瞬着で済まそうとするとその時は良いけど
後で必ず痛い目に遭いますよね

314 :HG名無しさん:2016/01/02(土) 22:24:14.48 ID:9KMmuHIt
>>313
瞬間接着剤は良い物を使い、場所を見極めないと後が怖いですね
私はスネフレームの関節軸にはプラサポつかったりして極力プラオンリーで加工するようにしてます
脚部はこんな感じで、この後足首側のプラサポにプラ棒刺してます
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚

315 :HG名無しさん:2016/01/03(日) 05:46:24.37 ID:MBk893WP
>>314
こういうモールド跨いだ合わせ目って消すの大変そう

316 :HG名無しさん:2016/01/03(日) 05:46:42.33 ID:PQIPJAzo
そうか100禁のじゃあかんのか

317 :HG名無しさん:2016/01/03(日) 06:29:21.57 ID:ici+zIH3
100均のだと当たり外れが激しいね
Mk-Uの合わせ目はスリッパよりも胴体の方がしんどいと思う

318 :HG名無しさん:2016/01/03(日) 11:48:33.91 ID:9+6ityBd
こんにちはWRです、遂に完成しましたので
良かったら見てやってください

http://imepic.jp/20160103/411590

http://imepic.jp/20160103/408290

http://imepic.jp/20160103/410830

http://imepic.jp/20160103/417800

いやはや接着の悪さにかなり泣かされました
どこかはめてると、必ずどこか折れる壊れるの連鎖で大変でした

言いたいことは沢山有るんですが、それはブログでやりたいと思うのでいずれまた
しかし疲れた…

319 :HG名無しさん:2016/01/03(日) 11:58:49.50 ID:WCfHwta1
まあ模型を模型化した感じ
なんで主翼段々なの…まあいいけどw

320 :HG名無しさん:2016/01/03(日) 12:00:59.46 ID:7HqQnx8X
>>318
おつかれさん、シンプルでいいじゃん、あれからよくここまで作ったな
しかし折角なんだからもう少し撮影環境考えろよ勿体ないわ

321 :HG名無しさん:2016/01/03(日) 12:10:35.85 ID:b7FN7fVe
フライングアーマーのアレンジは個人的には好みじゃないが、
方向としては当然ありだと思う。
よくできていると思うよ、お疲れでした

322 :HG名無しさん:2016/01/03(日) 12:22:33.18 ID:dtyArqOP
良いとは思うんだが、フライングアーマーの真ん中の翼の先端どうにかならなかったのか
プラ板箱組みにしか見えない

323 :HG名無しさん:2016/01/03(日) 14:51:53.42 ID:Enh/RQln
ふ〜ん、よく作ったね。
さぁ、もう思い残す事はないだろ?
二度と顔出さないでくださいね。

324 :HG名無しさん:2016/01/03(日) 15:06:19.23 ID:KPlDfTNn
>>318
三枚目のちっこい方、カッコいいじゃん

325 :HG名無しさん:2016/01/03(日) 15:42:35.12 ID:Kmn0MB8E
出来はさておき
こんだけいい加減なやり方で完成までこぎつけたのは凄いな

326 :HG名無しさん:2016/01/03(日) 15:56:19.13 ID:eT/5+HN0
継続は力なりだな
お前らも口ばっかじゃなくて
手を動かせよ
わかった?

327 :HG名無しさん:2016/01/03(日) 16:03:34.34 ID:vNhBnn7T
西城秀樹登場

328 :HG名無しさん:2016/01/03(日) 16:05:04.61 ID:mXcN5YfT
>>326
そんなことお前に言われたくない

329 :HG名無しさん:2016/01/03(日) 16:29:02.14 ID:Enh/RQln
>>326はWRの自演だからスルーでok。

330 :HG名無しさん:2016/01/03(日) 16:50:01.76 ID:9+6ityBd
見て頂きましてありがとうございました!
羽の段差に違和感が有るとは思いませんでした…
種ガンダムみたいにハッタリで翼を大きくしたほうがカッコいいかなと思ったんですが

本当はこのでかいのをMGver2のディスプレイ台に乗せて
飛んでる所を見せたかったんですが、それやると空中分解するのでやめときます

いろいろ言われてますが必ず完成させると約束したのを
果たせたので心の重荷が取れましたよ
好きなだけ何でも言ってください誹謗中傷どんとこいや〜

以上です!ありがとうございました

331 :HG名無しさん:2016/01/03(日) 17:05:15.59 ID:KJHPLxxK
くぅ〜疲を連想させるこの痛さ

332 :HG名無しさん:2016/01/03(日) 17:13:31.69 ID:eT/5+HN0
>>330
お疲れさま

>>328
>>329
>>331
この辺の口だけの底辺評論家の戯言なんぞ気にしないで
これからも頑張ってください

333 :HG名無しさん:2016/01/03(日) 17:19:48.27 ID:mT+bIAYy
>>318
出来たのね乙
これだけのデカブツを完成に持ってったのはそれだけでまず凄いと思うよ
やっぱ迫力あるね。

334 :HG名無しさん:2016/01/03(日) 18:14:22.16 ID:AplzhrGi
デカ物キットの作業量の多さと困難さを考えると
本当によくやり遂げたと素直に褒めたい。

335 :HG名無しさん:2016/01/03(日) 19:24:48.09 ID:U47LMtbG
>>318
完成乙
おととしの夏ごろから作り続けた持続力は凄いね
ポリパテ剥がれや強度不足は次の課題やね

336 :HG名無しさん:2016/01/03(日) 20:06:06.84 ID:ZAU61ETx
>>332
お前余計なこと言って荒すなよ…

337 :HG名無しさん:2016/01/03(日) 20:52:07.24 ID:L3FARxDY
>>318
かっこいいなぁ

338 :HG名無しさん:2016/01/03(日) 22:46:37.42 ID:zUc4Q7wH
>>336
小さな事でも噛み付きたい性格を直せばいい

二段目の翼の形状は個人的には好きじゃないけど、プラモなんて自己満な趣味だから本人が満足ならそれが一番良いよ

339 :HG名無しさん:2016/01/03(日) 22:52:49.24 ID:BhjmT4MA
>>318
おつかれちゃん

もし修正入れるなら、サイドアーマーを胸とくっ付けて欲しいw
あとフライングアーマーはRG・MGでも違和感あるしなぁ

340 :HG名無しさん:2016/01/03(日) 23:52:40.81 ID:X4IV5Fm3
リアルでもかっこよさで考えても違和感がある
とにかくRGだかMGだか真似しただけではなー…
作者の主張が全く感じられない。宿題工作的ななにか。やりとげたことに意味があるのか
結局どこが旧キットだかわかんなかったしw

まあ終わって良かった良かった

341 :294:2016/01/04(月) 00:13:50.26 ID:dePRYJ7w
流れを読まずにガンキャノン重装型、始めました。
頭部だけですが、HGUCのパーツを使ってるのがこのスレ的には禁じ手?ぽくてスミマセン。
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚

全く同じ工作って訳じゃないですが、>>276さんの画像をめっちゃ参考にしてます。
どこをどういじったのか、途中画像と併せて見るとすごく分かりやすくて大変助かってます。

とにかく、自身3個目のGCUのキット作成になる訳で。
昔は見向きもしなかったMSなのに・・・重装型が3月までに完成したら、
一年間で3個のGCUを成仏させた事になるんだなと思うと感慨深いw

とりあえず前向きに頑張ります。

342 :WR:2016/01/04(月) 00:52:15.62 ID:9QK9QcbW
お声かけて頂きまして感謝します
変だよと言われてたフライングアーマーの段差を無くしたのと
要望の有ったサイドアーマーくっ付けてみました

http://imepic.jp/20160104/020750


http://imepic.jp/20160104/021350


http://imepic.jp/20160104/022900

まだ抵抗するというのならー!
http://imepic.jp/20160104/023550

343 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 01:11:41.10 ID:nPY7M7bZ
>>342
四枚目www
ウルトラマンwwwセブンだっけwww
お前最高に面白いよwww最高www

344 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 01:49:07.55 ID:gPsxf6L4
>>318
お疲れ様
待ってたよ
綺麗に仕上がってるやん
見つかった課題は次に活かして頑張ってね

345 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 03:25:05.06 ID:R0tO6NU3
>>341
>>294はキリサキさんだったのですね。
ダグラムの方は落ち着きました?

手首はなつかしのてっちゃんですかね?
胴体は初代からの流用で無くて直接加工とは、また…

自分も重装型祭りに参加したいけど、
まずは初代とIIを先に作らないと…

346 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 03:44:08.57 ID:91ETEz/6
>>342
サイドアーマーありがとん
固定モデルだからこそそこら辺詰められるし、いいんじゃないかと

347 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 03:50:44.89 ID:c3xXPt7M
ブキヤの丸指ハンド全然売ってないわ
再版はよ

348 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 06:29:39.67 ID:x9xWYV6n
>>345
こんな臭い文章書くのこいつしかいねえだろw

349 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 07:57:22.19 ID:KXdeZfF9
>>332
自演、お疲れ様

350 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 08:15:46.37 ID:8IKhylTp
過去に同スレで複数id使って文体を変えつつレス付けたのがバレた実績がある人の作品って
それ以降の自己作品に付いたレスもそうなのかな?ってうがった見方をしてしまいますよね

351 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 08:30:27.99 ID:visGA5Hr
>>350
ドワッジと勘違いしてないか?

352 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 09:00:27.34 ID:MAd4Z9eI
>>342
これって変形無くしてこの形態のみの作品なんだよね?
うーん、あんま文句言いたくないけどプロポーションの方向性がよくわからん…
格好いいのか…?

353 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 09:16:34.66 ID:8IKhylTp
>>351
↓これが前スレに同一idで書き込まれたレス
658 HG名無しさん sage 2015/12/06(日) 17:48:09.95 ID:zf9hJ6n3
ねちねちと気持ち悪いなーオカマかよ

354 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 09:22:10.53 ID:Xrgbc4lu
>>352
どうせやるなら例えばもっと飛行機を意識したものにするとか、流線を意識するとか、何らかの方向性を振り切った方が面白いよな

355 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 09:31:35.16 ID:MAd4Z9eI
>>354
もう、バルキリーを改造してウェーブライダー的にしちゃうとかw
あ、スレチになるかw

356 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 09:33:11.16 ID:Xrgbc4lu
>>355
いやまあそこまでとは言わんがそっちのが面白い

357 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 09:45:46.70 ID:MQG9cCI7
>>342
スイカバー買ってくるヨ

358 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 10:09:23.86 ID:JoWfvVtA
>>342
すげーかっこいいと思うゾ〜

359 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 12:03:42.75 ID:HcRbetj1
うわぁ…

360 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 13:27:25.05 ID:g6CJFvxh
酷評してるのは私怨か何かでしょ
本人が納得してる出来なら良いと思うよ

361 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 16:28:13.58 ID:MAd4Z9eI
まーいっさいの批判を受け付けないのに上げるやつなんて居ないと思うし、本人が批判にゴーサイン出してるんだからいいんじゃないすかねー

362 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 18:23:41.59 ID:U3sCVHa5
>>361
本人がそう明言してるにも関わらず
なおも執拗に本人を凹ませるような事を言うってのは
相当精神が歪んでるのかも知れない
まぁ発言は自由ですが

363 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 18:31:09.16 ID:MAd4Z9eI
>>362
どの批判が私怨でどの批判がアドバイス的なものなのか考えてみろ
批判をなんでもかんでも私怨と決めてかかるのもどうなのかね

364 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 18:44:01.36 ID:U3sCVHa5
耳の痛くなる指摘と只の悪口は区別付きますわ
それの分別が付かない人が掲示板荒らしてる訳ですから

365 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 18:48:46.04 ID:Xrgbc4lu
どうでもいいけど>>350は私怨、>>352はアドバイスみたいな感じじゃね?
>>350なんて批判以前なレスだけどw

366 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 18:49:31.74 ID:Xrgbc4lu
アドバイスにはなってないかwww

367 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 18:53:41.82 ID:Xrgbc4lu
>>352を受けて>>354をレスしたのは俺なんだが、これも私怨になるんかねー
画像をパッと見て率直に思った事を書いただけなんだけどな
ただただかっこいいねー言ってるのよりはちゃんと作品見てるつもりなんだけどね

368 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 18:54:04.09 ID:fyLcFSRi
精神が歪んでるとか挑発的だなおい
そんなんだから荒れるんだよ

369 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 18:56:51.78 ID:Xrgbc4lu
かっこいいねー
素敵だねー
上手いねー

それだけじゃないと思うんだよなー
あげてる人が求めているのは

370 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 19:01:50.35 ID:NyCOuTD/
>350のレスは私怨ではなく過去の実例からの邪推に過ぎませんよ
氏に怨みなど持つ理由も執着もありません

371 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 19:04:18.97 ID:U3sCVHa5
御自身がどう思って意見を述べたのか
それに自信?有るならどう思われようとも
良いって事ですよ

372 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 19:07:47.28 ID:Xrgbc4lu
なるなる

373 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 19:08:14.79 ID:fyLcFSRi
プロポーションは好みもあるとして
一番気になるのは足スラスターの塗装かな

374 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 21:10:03.08 ID:KXoyPqBr
WR氏へのレスって、某所みたいに句読点が極端に少ないのね。
このスレって句読点多めの人が多かったような…

375 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 21:15:18.18 ID:6RRh6Q28
>>341
重装型の次はGCUからGCですね
でも細ドムでもいいんですよ

376 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 21:38:17.56 ID:bg8Sfjsk
いちいち句読点気にしてる奴って生きづらそうだな

377 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 22:01:39.00 ID:si/uultl
>>376
ハン板なんかで編み出された特定民族をあぶり出すテクニックに過ぎませんよ。
普通気にしなくていい。

378 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 22:17:53.44 ID:HcRbetj1
なんでも朝鮮人で片付けてると楽でいいよなw

379 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 22:22:02.28 ID:kxXnV8zo
普通は他人が使うか使わないかなんて気にしないわな
そんな不確定要素満載のもので炙り出すならIPから割り出した方が確実なのによ

380 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 23:25:37.56 ID:U3sCVHa5
>>378
そういう事を言う人の国籍がちょっと気になるあっちの人間でもガンプラ好きなら区別しないけど
荒らしとかやってるのがあっちの人間だったりすると
一気に「○○人はやっぱり下衆!」ってレッテル貼られるのが悲しいね

381 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 23:30:24.93 ID:HD/oO5yi
こんなとこで国籍とか言い出すのほんと病気だよ

382 :HG名無しさん:2016/01/04(月) 23:53:46.99 ID:Ge42OIHA
喚いているのは多く見積もっても3人未満と言うことは解った。

383 :WR:2016/01/05(火) 00:26:14.11 ID:52PBeFM+
こんばんは、ブログ更新しました良かったら見てやってください
http://s.ameblo.jp/01394pi/

>>373
うぅ…そこの箇所は本来なら黒い部分も塗装しないとダメなんですけど
塗装が下手なものでしてやめておきました
それとオレンジ色は水性、白はラッカー系なので
はみ出しも全く気にせずマジックリンで拭き取りしたのに
何故かオレンジが白に染み込んで汚くなってますorz

384 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 00:41:00.59 ID:ziOgilRm
おい!終わったんだろ
いつまでいるんだよw
個人ブログの宣伝はスレ違いだ
白々しい自演はやめろw

385 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 00:59:30.98 ID:m1IOMlto
かまってちゃんなんだから文句言いたいヤツはむしろ触らん方がいいぞ

386 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 01:18:03.48 ID:52PBeFM+
わはは!狂え狂えwww怒れ怒れwww
もっと狂って俺を笑わせておくんなましwww
次は1/60ザク作りますのでご期待ください!

387 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 01:33:23.59 ID:JNJoTcER
>>386
お大事に

388 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 03:11:07.98 ID:OFOMpXIO
>>386は何が目的でプラモ作ってるんだろうな
プラモなんてオナニーなのに他人の評価得たいの?

389 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 06:20:38.96 ID:WqJb/85w
>>386の下衆な本性が現れたなw
やっぱりコイツはクズ野郎だわ。
以降、1/60ザクに関してはスルー推奨で各位よろしく。

390 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 07:58:07.69 ID:m152vJ4P
ほら始まった、いつものパターン
挑発が通じないと途端に荒らし扱いして
自身は冷淡に見下すw

391 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 08:03:06.63 ID:g9UJNfBw
オレ様は52歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろし声を出してちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで絶叫しながら射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

392 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 08:03:43.42 ID:FzowDz4W
各位よろしくってお前に仕切られる筋合いなんぞないわ
人間性がどうあれ俺ん中では作る奴>作らない奴だし作る奴同士ならより上手い奴だわ

393 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 08:38:37.35 ID:WqJb/85w
>>392
世の中には色んな人が居るんだよ。
お前さんの価値観は「俺の中では」に過ぎないし、手を動かした奴が偉い!っていう安易な言葉を鵜呑みにして思考停止してるだけに見えるけどな。

正真正銘のクズでも模型完成出来るようだけど、俺の中では「手を動かすクズ」よりも「手は動かしてないけどまともにコミュニケーション出来る人」の方が上だわ。

394 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 08:44:24.33 ID:WpYnXPfW
>>393
だから、その俺の中の話を各位よろしくとか言ってるから指摘されてるんじゃん。

395 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 08:45:30.19 ID:ziOgilRm
模型じゃない冬休みの工作w
なんか本当にそんな感じにしか見えんw

396 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 09:07:52.54 ID:FzowDz4W
ああ先に書かれちゃってたな
>>393
お前さんの言ってることも「俺の中」に過ぎない。世の中色んな人がいるので俺はあんたの価値観を否定しないしあんたも俺の値観を否定できないよ。

>手は動かしてないけどまともにコミュニケーション出来る人
アップするだけの場所とは思ってないしこういう人は俺もウェルカムだけど、特定の人に粘着した挙げ句皆こいつスルーしようぜって言ってるあんたがこれに該当するとは思えないな。

397 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 09:39:57.39 ID:m152vJ4P
気に食わない奴が完成させたなら
それを真に負かすには自身も良い作品作って
アップしたのを称賛してもらう事だな
そうでないと気に食わな奴から一生笑われるだけ
荒らし認定して蔑ますなんてのは小学生でも出来るわ

398 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 09:44:30.89 ID:sxa2pD6I
そいつ牽制君だからスルー推奨で各位よろしく

399 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 09:48:30.96 ID:GrUJe0f9
久しぶりに覗いたけど
なんでガンダム動物園キッズが旧キットスレに紛れ込んでんの

400 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 09:52:59.82 ID:oWsDZN2U
蔑称で呼ぶ奴も大人と言えんが

401 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 10:20:54.23 ID:BVkqzoKZ
>>386
コテ付けてよ
NG登録するから

402 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 11:15:28.91 ID:Nf5Yp3j9
WR=ドワッジ君だなw

403 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 11:47:50.84 ID:Q3koeFRZ
ここの人間性なんてほぼ全員クズだから気にする事も無いんじゃね
>>396みたいに言わないと気が済まない馬鹿もいるしね
先に言われちゃったと思うなら黙ってろと
それか自殺して頂きたい

404 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 11:56:27.98 ID:/dneLiNQ
そういうこと言う時点で>403も同じ穴の狢

405 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 12:18:36.96 ID:Fv7sskxo
13 名前:HG名無しさん[] 投稿日:2015/12/16(水) 19:49:47.28 ID:odZQa5+I
朝鮮人しか言えないゴミは自殺せよw

171 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2015/12/24(木) 04:14:43.56 ID:8+8dWNz3 [1/2]
もう2日も経ってるのにまだ引っ張ってんのかよw
こういうネチっこい奴はもう誰も気にしてない事でもずっとネチネチ言って現実でも周りの空気ぶっ壊すから自殺してくれよ

203 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2015/12/24(木) 20:59:09.16 ID:mDMrcvD/
もう3日目なんだけどお前らいつまで引っ張るの?
皮膜付きの耐久性云々以前に、なんでもいいから批判して終わらせたいだけにしか見えないんだけど
とりあえず自殺してくれよ

209 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2015/12/24(木) 21:18:37.22 ID:hafmLFxo [2/2]
さすがに人に対しては自殺しろとか言わないわ
人の形したゴミに対しては余裕で言うよ

403 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 11:47:50.84 ID:Q3koeFRZ
ここの人間性なんてほぼ全員クズだから気にする事も無いんじゃね
>>396みたいに言わないと気が済まない馬鹿もいるしね
先に言われちゃったと思うなら黙ってろと
それか自殺して頂きたい

406 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 12:33:44.31 ID:cgcNQMXV
横からで悪いけど>>401がWR作った人なの?
あまりマトモとは思えないんだけど
賛否含めて作品に対するコメントにもマトモに返してないし

407 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 12:34:49.64 ID:cgcNQMXV
>>401じゃねーや>>386イコールWRなの?

408 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 12:41:56.71 ID:1GvFYBye
>>405
その人、自身が朝鮮人って言ってるも同然…
こういう気性だから日本人から嫌われるんよ

409 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 13:28:10.72 ID:ziOgilRm
>>407
そうだよ。
このての発言を過去も繰り返してる
ただのメンヘラだよ

410 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 14:09:58.46 ID:7sUAcuXh
発端はWRの人がアドバイスを取り入れずやっぱり自己流でやりますみたいな事を言って
それに気を悪くした奴が絶対完成しないだのかまってちゃんだなど言い始めた、と記憶している

411 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 14:11:17.06 ID:pd48CNUP
ガンキャノンをまともに作り上げた人っている?
この場合のまともとは設定通りって意味だよ

412 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 14:37:33.80 ID:Aq8W/itg
むしろ、いっぱいいるだろうよw

413 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 14:38:36.98 ID:ziOgilRm
>>410
歴史を改竄しようとしてる?w
とにかく旧キットスレにはスレ違いじゃないかという批判を、なんでも完成させたら偉いという意味不明の理論でスルーしてるのが元凶w

414 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 14:47:59.47 ID:1GvFYBye
人はそれを「敗者の負け惜しみ」と言います

415 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 14:52:45.68 ID:nyiAMXCP
>>406
こんなゲスにねぎらいの言葉かけて物凄く後悔してる
これだけ気持ち悪い奴もそうそういないわ

416 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 15:10:20.65 ID:8OSji7JR
>>413
いやいや、そんなんだったよ
下手くそのくせに口答えしやがってみたいなノリ
前々スレにもそんな奴いたじゃん

417 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 15:27:48.05 ID:QkWit+Z8
>>405
チョン確定だな

418 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 15:48:19.63 ID:ziOgilRm
>>416
君にはそう聞こえるんだろうけどさ
だれもそんなこと言ってないんだよw
ただひたすらスレ違いで旧キット関係ない
「WRが頑張って作るスレ」でも建てたら?

419 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 15:57:47.71 ID:8OSji7JR
>>418
かなり前のスレの話ではあるから正確なレスは覚えてないが大体そういう流れだったかと
君こそ記憶がおかしいんじゃないの?
そんでべつに誰も応援してないから

420 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 15:57:58.37 ID:cgcNQMXV
この選挙は>>386を庇護するか否かの選挙だ!(くわっ

421 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 16:31:46.25 ID:1GvFYBye
いつの間にかすっかり頭が変になってる人が居るな
頭から煙吹いてますよ

422 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 17:06:29.40 ID:vESNVAka
改造しても全然懐かしくないので筆塗り素組で作ってみました
旧キット本来の懐かしい味が出たと思います
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚

423 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 18:58:15.10 ID:ER+xDxjJ
>>422
完成お疲れ様。凄く楽しんで作ったのがわかります

424 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 21:29:25.61 ID:WPwfFYkJ
>>422
筆塗りするつもりがあったなら、せめて合わせ目は消すんだ!
それだけでも見た目は随分変わるけど、全体をヤスってヒケを消し最後に半艶コートすれば
「プラモを綺麗にキッチリ仕上げた」満足感も相俟って軽くトリップできるぞ

425 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 21:29:54.41 ID:ezFkfj/F
>>418
草生えてる時点でどうしても>>419の方がまともに感じる

426 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 21:33:30.72 ID:e9nJeIum
細かい工作が得意なんだよね
メンヘラってw

427 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 21:36:15.09 ID:ezFkfj/F
ヒケ処理と目消しは細かくもなんともないだろ
>>422の言う懐かしさって「当時自分が作った懐かしさ」を求めた物じゃないの

428 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 22:05:31.93 ID:36kKzwMc
まあ、自分のモチベーションを上げてくれるような作品ではないわな。
楽しんで作れるのはいいことだけど。

429 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 22:17:04.63 ID:cDjoiRdA
自分のモチベーションは他人に上げられるものじゃなく自分で上げるものだからな

430 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 22:18:14.68 ID:ER+xDxjJ
ガンプラの製作に引き戻されてリハビリしてる頃は
適当な仕上がりでも満足いってるのが
うまい人の作品見て「俺もこんな風に作りたい」って思うようになり
いつの間にか継ぎ目消し段差消し隙間埋めをやるようになるからね

431 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 22:32:01.40 ID:cDjoiRdA
どこまでやるかが自由な模型では人それぞれだな
息抜きにこういうのもアリかと思える作品でもあるわけだし

432 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 22:40:13.65 ID:m1IOMlto
ガンプラブームの頃は合わせ目消さないのが普通だったから、それ込みでの懐かしさかもしれん

433 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 22:51:55.81 ID:CwDiLCcM
>>432
当時の小学生なめんな
合わせ目消して色塗って
ちゃんと作れんヤツは買うなって言われてたわ

434 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 23:08:42.57 ID:395ttDhB
なめんなも何もそういう風潮もあったのなら、それ込みでの懐かしさなんだろ
自分の模型環境と他人の環境が同じとは限らんし
俺からすれば自分の作り方を押し付ける奴の方が模型に向いてない気がするけどな

435 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 23:12:39.38 ID:nyiAMXCP
おれの周りもそうだった。
合わせ目消して全塗装してデカール貼って汚し塗装。
成型色を利用した部分塗装なんてまじで旧キットスレで知ったわ。

436 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 23:24:35.05 ID:6dPI6nzU
小4の時に友達が予約したドムの購入資金が足りなくて
俺に予約を譲ってくれたが
俺は塗料買う金無くて無塗装で組んだら
中学上がるまでなじられた

437 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 23:30:56.39 ID:bgfl/ERA
デカール当時も今も苦手意識しかないや
バンダイは3秒でハセガワは20秒とか書いてあって水につける感じもよく分からんし

438 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 23:38:40.79 ID:5MeMiAR+
水面に浮かべて裏だけ濡らしてすぐにティッシュや布巾の上に引き上げる
1分ほどほっとけば台紙からズレるようになるから貼る

439 :HG名無しさん:2016/01/05(火) 23:46:48.55 ID:WPwfFYkJ
デカールには糊がついてるって意識が無かったから、長時間水に漬け台紙から完全分離した
薄いフィルムを表面張力?でプラモに貼り付けるものだとばかり
だからいずれ剥がれるのが当然だと思ってたな

440 :HG名無しさん:2016/01/06(水) 00:35:02.20 ID:6O6h8xAT
バンザイマークのリアルタイプドムに入ってた
デカールはすっかり糊が乾いてしまってて
まともに貼れたのが一つもなかったな

441 :HG名無しさん:2016/01/06(水) 01:18:53.59 ID:rzvUYC8W
小4でドムって金持ちだなとか思ったら
1/60とはどこにも書いてなかった
てへ

442 :HG名無しさん:2016/01/06(水) 06:47:26.24 ID:CZHRixxq
「おれ明日ドム買う!ドムかリックドム!」と言ってたK君は
スケールや価格の概念がなかったのかもしれない

443 :HG名無しさん:2016/01/06(水) 07:14:50.27 ID:zfkhX5I4
子供の頃、ドムを買った奴ほぼ全員がスネの接着に失敗してたな
ムニュ接着したあとクランプ固定して数日置いて…なんて悠長に構えてられなかったし
そんな知識も無かったから、皆スネをパカパカ割っては接着剤流しての繰り返しで
合わせ目ボロボロになってた

444 :HG名無しさん:2016/01/06(水) 07:27:16.85 ID:nGJbWAVF
合わせ目消しってやって当然だと思う俺って相当コミックボンボンに洗脳さてれてるんだろうな
昔大河原御大が作った1/60ザクが合わせ目消してなくてガッカリした思い出

445 :HG名無しさん:2016/01/06(水) 08:11:31.41 ID:+ZalY6Hh
合わせ目消しついでに質問なんだけど、タミヤセメントの白蓋とオレンジ蓋って容量以外に違いある?

446 :HG名無しさん:2016/01/06(水) 08:34:22.47 ID:u3WSTwhw
>>445
さすがにそれはスレ違い。
他所で訊けば?

もしくはググるかタミヤにメールしなよ。

447 :WR:2016/01/06(水) 08:50:18.05 ID:JqcYNDZh
念願だったウェーブライダーも完成したので
この名前は今日で捨てます、いろいろとお騒がせして申し訳ありませんでした
さようなら…
ダウンロード&関連動画>>



448 :422:2016/01/06(水) 08:53:27.58 ID:oCjZv5Dg
コメントくれた方ありがとうございます。
思い切ってゲート処理も何も考えず組んだあと乾燥時間も気にせず筆塗りという子供仕様ですがとても楽しかったです。
意外だったのが酷い出来にも関わらずかなり愛着を感じるということです。お目汚しでしたが積みプラが減らない方、普段手間暇をかけまくってる方にマジでオススメです!

449 :HG名無しさん:2016/01/06(水) 09:11:37.50 ID:DWqeKDMW
>>448
旧キットで癒やされたいときは
1/100ザクをゲート処理も合わせ目処理もせずに組んでる

450 :HG名無しさん:2016/01/06(水) 14:49:44.88 ID:loLv7b8h
>>447
おつかれ、個人的に楽しみだったから完成してよかった

451 :HG名無しさん:2016/01/06(水) 15:07:09.18 ID:xuxN6fVE
>>447-448
もう二度と来るなよハゲ

452 :HG名無しさん:2016/01/06(水) 15:51:28.91 ID:yYbMcBb2
>>448
今現在の自分の技量で旧キットに手を出すとやりたい事だらけで時間掛かるから同じ事やりたいと思ってたんだ
子供の頃から上手い人はいるけど俺の子供の頃はもっと下手だったよ
でも不思議と自分では満足してたな

453 :HG名無しさん:2016/01/06(水) 15:51:56.90 ID:jYCThohr
いや>>448は良いだろ
お前のように「こうあるべき思考」しかしてない奴の方が来なくていいよ

454 :HG名無しさん:2016/01/06(水) 16:58:05.83 ID:bMlEry8I
当時はメーカーがランナー状態での塗装を推奨してたんだから
合わせ目消しはワンランク上の模型少年テクだったよ
消さない作品に懐かしさ感じるのも当然

455 :HG名無しさん:2016/01/06(水) 17:43:58.83 ID:Mh0aEqiq
>>454
いやあれは部品図と塗装図を一緒に掲載するための工夫で
(ポーズ写真では見えない部分が多かったため)
別にランナーごと塗装を推奨してたわけじゃないだろ
誤解した少年ユーザーがいっぱいいたのは事実だがw

456 :HG名無しさん:2016/01/06(水) 18:14:55.61 ID:22Bvf6el
第二作のムサイの完成見本をみればわかるけど
合わせ目は必ずしも消す必要は無いというのが当時のプラモですよ

ボンボンやHJの影響でどんどん政策のレベルが上がっていたのは事実ですけど

457 :HG名無しさん:2016/01/06(水) 18:23:07.32 ID:DdlKxL5Q
ボンボンは対象年齢考えると無茶過ぎたけどな

458 :HG名無しさん:2016/01/06(水) 18:25:59.31 ID:Co5Ozvj0
1/144ジムにしても完成見本の合わせ目消えてない
ていうかMSV以前はよく見ると合わせめ消ししてない

459 :HG名無しさん:2016/01/06(水) 18:28:03.86 ID:Co5Ozvj0
あ、MSVは消えてるっぽい

460 :HG名無しさん:2016/01/06(水) 19:16:37.44 ID:Mh0aEqiq
そりゃ雑誌作例と同じものが手に入る()というのが売りですから

461 :HG名無しさん:2016/01/06(水) 19:35:14.04 ID:dQundMlZ
アルミ線買って来た!

462 :HG名無しさん:2016/01/06(水) 19:57:04.80 ID:QT3Qj1Nz
>>456
なにもガンプラでブラモが始まったわけじゃないじゃん
ハセガワのカタログとか合わせ目どころじゃなく凸モールド掘って筋彫りになってたぞ

463 :HG名無しさん:2016/01/06(水) 22:04:08.97 ID:J6w9x93I
当時も今も塗装まで行かないよ
改造してばかりだな

464 :HG名無しさん:2016/01/06(水) 23:19:19.89 ID:Si5y0neF
こうするべき、こうあるべき、が完成を先延ばしにしたり楽しみを減らしたりするのだろうね。
早めに妥協線引っ張ってサクッと造り上げるのがベストなのかな?

465 :HG名無しさん:2016/01/06(水) 23:42:45.25 ID:VwoHom+y
>>463
自分もだw

他のとこ徘徊してたらキモロリ?さん見つけた

466 :HG名無しさん:2016/01/07(木) 00:32:01.10 ID:gjSKCPM8
他人に見てもらいたいなら妥協しないで
誰が見ても称賛してもらえる仕上がりになるよう
こだわるべきではないかね?

467 :HG名無しさん:2016/01/07(木) 00:33:52.75 ID:BimGGEPT
お客様は神様だぞっていう客は撃ち殺してもいいよねw

468 :HG名無しさん:2016/01/07(木) 00:38:07.94 ID:+YfM1W/W
みんなどこに移ったん?

469 :HG名無しさん:2016/01/07(木) 01:36:48.95 ID:xpJR73fy
>>468
ストックがなくなったので昔話してる

470 :341:2016/01/07(木) 01:58:39.81 ID:FfBldmsP
GCU⇒重装型、ちょっと停滞中。
今回は、とにかく完成させることを目的にしたいので細部の違いには目をつぶって・・・
「なんちゃって重装型」になる予感w


>>461さん
ようこそ魅惑の世界へw
自分も数年前にアルミ線信者になりましたが、たのしいし、楽ですよ〜!
ちなみに何を作っておられるのでしょうか?

471 :HG名無しさん:2016/01/07(木) 02:05:41.47 ID:zENt8L62
Mk-Uとグフ作ってるけど、もう少しでMk-Uは塗装だな
グフは首と肩のPC化しかしてない

472 :HG名無しさん:2016/01/07(木) 03:26:06.19 ID:mYRw5Tg6
>>455
グンゼの広告でランナー状態のガンダムを手に
直に色塗ってるのがあったよ

473 :HG名無しさん:2016/01/07(木) 06:56:49.78 ID:k/uL5+Kd
>>466
「称賛しろ」と本人が言っているのなら、ね。

474 :HG名無しさん:2016/01/07(木) 07:42:01.13 ID:yxw20fOq
仕上がり以外を見せたい人もいるだろうに

475 :HG名無しさん:2016/01/07(木) 08:29:46.07 ID:F7QbQ8VL
>>470
グフ飛行試験型だよ

476 :HG名無しさん:2016/01/07(木) 10:05:51.04 ID:FxPOpm3I
>>473
「、ね。」
こういうのキモいな

477 :HG名無しさん:2016/01/07(木) 10:11:36.16 ID:R3dMVXjq
あwこれキモいw書き込んだろwww

478 :HG名無しさん:2016/01/07(木) 10:36:01.95 ID:FoO+e5dn
本題に答えられないから
そういう方向に逃げるしかないわな。

479 :HG名無しさん:2016/01/07(木) 11:32:06.10 ID:GQ61MPCS
>あwこれキモいw書き込んだろwww
この文体で誰だか判ってしまうのが嫌。

480 :HG名無しさん:2016/01/07(木) 11:37:06.93 ID:WE/U6meN
WRが去ってさっそく次に叩く奴を探してる、この醜悪さ…

481 :HG名無しさん:2016/01/07(木) 11:50:29.40 ID:BimGGEPT
そうやって荒らす方針ですか元WRさん?w

482 :HG名無しさん:2016/01/07(木) 12:18:33.01 ID:mS5Jajtz
叩く奴より仕事探せよ

483 :HG名無しさん:2016/01/07(木) 12:30:59.62 ID:P7TgZV8B
>>478
相手にしない方がいいよ
少し前にダブルオースレで暴れてたIDコロチェンマンだから
向こうで相手にされなくなったから次に荒らすスレを探してるんでしょ

484 :HG名無しさん:2016/01/07(木) 13:36:56.50 ID:WE/U6meN
変なのに発言した事についての矛盾を指摘されて
「どうなんですか?答えてくださいよ!」って言われたけど
徹底的に無視しまくってしまいには、なおも問い詰めるレスの真下に
全く違う人へのレスポンス付けたら発狂してたっけな
要は荒らしなんてのは普通の書き込みでは無視されるのが嫌なので
人目を引く挑発的な態度示してコミュニケーション取るしか出来ない哀れな奴なんよ
な、そうだろ?そこの哀れな荒らしさんよ?

そしてテメーは感情的な返しで「おまえもな」
と返すのが精一杯

485 :HG名無しさん:2016/01/07(木) 13:47:17.12 ID:BimGGEPT
旧キットと何か関係がある話ですか?w

486 :HG名無しさん:2016/01/07(木) 16:07:05.83 ID:etqnCzsX
>>484
作文の練習してからまた来てくれ
それでは主張が正しいかどうかもわからないよ

487 :HG名無しさん:2016/01/07(木) 17:47:33.67 ID:WE/U6meN
否定&すっとぼけの時点で図星と言うことです
んな事より、なんか作りてーな…
ジオングでも作って鹿の角をかっよくしてみっかな

488 :HG名無しさん:2016/01/07(木) 18:30:12.92 ID:MSZLohw/
ダブルオースレの奴らが相手にしないという事を出来たのに、なんでお前らは出来ないのか…

489 :HG名無しさん:2016/01/07(木) 18:53:47.51 ID:CTDKPMov
そこは「お前ら」でなく「俺ら」とでも言うべきですな 

490 :HG名無しさん:2016/01/07(木) 19:02:55.46 ID:3568cAd1
お前は教師がうるさい子供を注意する時にそういう表現するのを見た事があるのか

491 :HG名無しさん:2016/01/07(木) 19:12:31.83 ID:Jd+ULT1r
なんでお前は自分が教師だと思っているのか

492 :HG名無しさん:2016/01/07(木) 19:18:36.55 ID:3568cAd1
絶対それ言うと思ったわw
同じ立場でも注意される側とする側になる事くらいあるだろ
お前らのようなゴミを追い出す以外方法無さそうだから粘着してやるよ

493 :HG名無しさん:2016/01/07(木) 19:39:12.55 ID:K3/JQBoX
バカが増えた

494 :HG名無しさん:2016/01/07(木) 19:40:25.49 ID:rRaP7m9j
無理やりにでも難癖つけれる要素を見出して見下してスッキリしたいだけだろ
こういう奴ほど注意された事が正しいかどうかじゃなくて目線が同じかどうかだけに拘る

495 :HG名無しさん:2016/01/07(木) 20:00:39.20 ID:jy7qVN9X
牽制くんの亜種かな?

496 :HG名無しさん:2016/01/07(木) 20:26:06.51 ID:rRaP7m9j
>>495
お前のようなバカガキの亜種だろうな

497 :HG名無しさん:2016/01/07(木) 20:38:52.35 ID:CTDKPMov
>>492

>同じ立場でも注意される側とする側になる事くらいあるだろ

確かにあるねえ。
君はされる側だけど。

498 :HG名無しさん:2016/01/07(木) 20:39:45.49 ID:QgPg05H7
ブキヤとかのハンドパーツ派と旧キットの手首派、どっちが多い?

499 :HG名無しさん:2016/01/07(木) 20:46:00.89 ID:RooU4/aq
多いか少ないかはどうでもいいや

500 :HG名無しさん:2016/01/07(木) 20:51:18.28 ID:B4ASElUc
ブキヤの丸指ハンド(AとB)を愛用してる。
とりあえず今のところは十分満足してるんだけど、コスパを考えるとビルドナックルの丸指タイプが出て欲しいなぁ

501 :HG名無しさん:2016/01/07(木) 20:57:04.37 ID:bzxD6R9f
コスパ考えるならおゆまる複製でいいんじゃね

502 :HG名無しさん:2016/01/07(木) 21:17:04.67 ID:KSi++bFM
>>497
お前がされる側だろうな

503 :HG名無しさん:2016/01/07(木) 23:10:01.09 ID:kWnMBhTz
キットの物を加工して使う事がほとんどだな
設定画に似せつつ旧キットのダサさも残したいし

504 :HG名無しさん:2016/01/08(金) 00:09:38.25 ID:nMbcU89F
ビルドナックルはコレじゃない感が結構強いな。
※個人の感想です。

ま、コスト優先ならパテ塊からの削り出しか、プラ棒加工なのかな?
キットのを裏打ちして削り出すのも良いかもしれない。

コスパが悪いのって、手間と技術を金で買う様なもん?
といういつもの結論になったり。

505 :HG名無しさん:2016/01/08(金) 00:23:31.46 ID:/yl6gchP
キットの手は意外とサイズがおかしいのが多い
ギャンゲルググはデカ過ぎ
ザクは小さすぎ
土台にする程度ならいいけど

506 :HG名無しさん:2016/01/08(金) 00:23:43.46 ID:WcEcuJz1
誰か作ってたガンキャノン見るとあれはあれで良いものなんだけどね
旧キットの場合は本体をどこまで弄るかで使う手首も変わるかもしれん

507 :HG名無しさん:2016/01/08(金) 01:18:41.24 ID:69E0/opc
旧キット、HGUC なんかの加工したものを複製だな
大量生産してある
懐かしさ皆無の方向で改修することが多かったのでHGUC ベースがほとんど

508 :HG名無しさん:2016/01/08(金) 02:27:21.11 ID:r4Mury9Y
ビルダーズハンドがもっとマシな形してたら普通に使ったんだが
なんで普通の丸指で出さないんだ・・・

509 :HG名無しさん:2016/01/08(金) 03:35:32.85 ID:llCWf6u3
バンダイってたまにアホな事やらかすよね

510 :HG名無しさん:2016/01/08(金) 08:56:58.11 ID:L7BqIzMD
旧キットに拘る奴は技術有るだろうから、好みのを自分で作れば良いって判断だろう

511 :HG名無しさん:2016/01/08(金) 09:14:01.23 ID:S02mtj+4
ただ単にニッチ過ぎるんだろう

512 :HG名無しさん:2016/01/08(金) 09:30:02.23 ID:vxoKNYlt
丸指ってそんなにニッチかなぁ?
一年戦争のジオンMS達をはじめとして、ガンキャノンやらマラサイやら百式やらギラシリーズやら…
設定画で丸指の奴って結構あると思うんだけどなぁ

最近は全部、角指設定に改変されてるのかな?

513 :HG名無しさん:2016/01/08(金) 09:37:22.60 ID:rAINx341
丸はニッチだろ
このスレじゃあ需要あるかもしれんが
今となっては主要な購買層はファースト世代の一部だと思うわ

514 :HG名無しさん:2016/01/08(金) 09:58:40.71 ID:ZVzK5McF
こんどでるロボット魂の拳がいいかんじ
バンダイさん、プラモでもおねがいします

515 :HG名無しさん:2016/01/08(金) 10:05:50.63 ID:CgAU7rft
>>512
単に指が丸いだけじゃなく
ダイナミックな感じが欲しいんだろ

516 :HG名無しさん:2016/01/08(金) 10:08:12.26 ID:BzP3uWXa
理想は岡プロの80sパワーハンドなんだけど高いからね
最近の流行はいかにも動きそうなデザインなんだろうけど

517 :HG名無しさん:2016/01/08(金) 10:13:39.33 ID:z3BzZEeq
ライダーのソフビフィギュアから拳複製するといい感じ

518 :HG名無しさん:2016/01/08(金) 11:23:52.61 ID:LbMfneef
見える!見えるぞ私には!
誰かが「完全変形1/60ZZを作る」と宣言して猛烈な非難を浴びる姿が

519 :HG名無しさん:2016/01/08(金) 11:26:32.40 ID:CgAU7rft
アスペさん登場

520 :HG名無しさん:2016/01/08(金) 11:46:36.15 ID:vtkGcGsD
シャア・アスペブル

521 :HG名無しさん:2016/01/08(金) 12:13:38.36 ID:fChtXJbA
msvとかの棒立ちに平手がだらしなくて嫌い
ガンキャノンならあり

522 :HG名無しさん:2016/01/08(金) 12:17:38.77 ID:2jWMXaRA
実店舗ガンプラコーナーの旧キットが占める割合ってどこでも似たり寄ったりだろ?
全く置いてない店も偶にあるがそうゆう事だ

523 :HG名無しさん:2016/01/08(金) 15:30:47.74 ID:wHn5dTps
旧キット ジュアッグ買うか迷うわ

524 :HG名無しさん:2016/01/08(金) 16:24:03.82 ID:nSJBcEkh
>>523
結構良い物だよ

525 :HG名無しさん:2016/01/08(金) 18:54:19.63 ID:joDHZMkG
http://jmty.jp/aichi/sale-toy/article-19tyi
なんか凄え面白そうなモン見つけちまったw
当時って巨大ロボとかアニメの黄金時代だね
この雑誌も実際の対象年齢何歳なんだろ?
明らかにおかしい。

526 :HG名無しさん:2016/01/08(金) 19:47:25.77 ID:BMRVxWac
>>525
コミックボンボンだろ
83年代から85年代くらいの

527 :HG名無しさん:2016/01/08(金) 20:13:03.63 ID:K03PkeLd
子供達の身の丈に合った改造作品載せても、誰も見向きもしないから
レベルの高い作例載せて注目させるってのは
購買意欲をぐりぐりに刺激するんだよ
ボンボンの編集長、相当やり手だろ

528 :HG名無しさん:2016/01/08(金) 21:01:34.33 ID:LzK6JoVZ
乗れもしないスーパーカーの運転席の写真見たりスペック覚えてたりしたよ
免許もないのにw

529 :HG名無しさん:2016/01/08(金) 21:01:50.13 ID:joDHZMkG
まさしくグリグギに刺激されたわw
ポリパテとかタルクとか田舎の中学生にどうしろとか思ったわ

530 :HG名無しさん:2016/01/08(金) 21:10:58.39 ID:2nnRbsBK
あの頃はポリパテやタルクはホームセンターやカー用品店で手に入れる物だった

531 :HG名無しさん:2016/01/08(金) 21:26:20.11 ID:UFvk2QdO
ボンボンの改造って
パテの塊からガンダムの頭部を削り出したりするんだろ?

532 :HG名無しさん:2016/01/08(金) 21:31:48.27 ID:QOTiQFrY
ボンボン誌面でレジンブロック(ホワイトレジンに塗料数滴まぜて視認性確保したもの)からマークII削り出したのは故小澤さんだが

533 :HG名無しさん:2016/01/08(金) 21:32:23.96 ID:FAobEc7I
パテならまだカーショップで買えるからまし(とはいえその情報自体もほとんど見なかったが)
当時入手自体が難しい発砲レジンで削り出しとかあってどこで買えるんだよってレベルだった

534 :HG名無しさん:2016/01/08(金) 21:55:22.61 ID:cbMz7tnt
バルサ材も作ってたな

535 :HG名無しさん:2016/01/08(金) 21:57:03.45 ID:cbMz7tnt
間違えた
作ったんじゃなくて使ってた

536 :HG名無しさん:2016/01/08(金) 22:42:24.49 ID:OzzUbFF+
バルサは軽くて安くて体積もあり普通に模型店で買えた優良マテリアルだった
ただまともに表面処理できんから最後に爆死やけどな

537 :HG名無しさん:2016/01/08(金) 22:49:58.09 ID:uT+B8WmN
表面処理ねぇ。
1/30のR型思い出しましたよ。

538 :HG名無しさん:2016/01/08(金) 22:51:53.97 ID:LrYVuN04
今ほどプラスチックが普及してなかった時代はむしろバルサが重要な模型素材だったからな

539 :HG名無しさん:2016/01/08(金) 22:55:25.94 ID:vxoKNYlt
>>536
表面処理できないって事はないだろ?
当時はサフなんて無かったけど、タミヤパテをスリコんだり瞬間接着剤でガチガチに固めたりして強引に改造してたよw

540 :HG名無しさん:2016/01/09(土) 00:52:37.48 ID:jIhL4/4I
>>533
片方作って複製して左右の手足揃えろなんて
当時小学生だった自分には無理だったな

今はたまにやるけど

541 :HG名無しさん:2016/01/09(土) 01:10:06.37 ID:/jPvnv/p
>>527
任天堂の人だったかな
「子供向け」と「子供騙し」をごっちゃにしたらイカンとかなんとか言ってたのは
的を射てるなぁと思う

542 :HG名無しさん:2016/01/09(土) 01:18:32.56 ID:zi1x1be7
比較的新しいテレビシリーズのガンダムに
子供向けと子供騙しをごっちゃにしてコケた作品があったような気がするんだが気のせいかな

543 :HG名無しさん:2016/01/09(土) 02:07:05.59 ID:/jPvnv/p
マジかよヴェイガン滅ぼしてくるわ

544 :HG名無しさん:2016/01/09(土) 06:47:36.67 ID:zIG5uA6x
90年前後はバルサ原型をバキュームフォームってのは定番テクだったね

545 :HG名無しさん:2016/01/09(土) 07:29:32.40 ID:vfhNB8cb
>>525
説明無いから『実は残り275ページに漫画ページも結構あるんじゃないか?』と気になってしまうw
ガワラ師匠と永野のイラストは何気に描き下ろしかな?

546 :HG名無しさん:2016/01/09(土) 09:56:09.40 ID:d766cDDe
今見たら画像が追加されてた。
雑誌が業界牽引していた時って記事からも内容の濃さが伝わって来る
あの頃は楽しかったなあ(遠い目)

547 :HG名無しさん:2016/01/09(土) 11:04:12.87 ID:ClGh8cen
追加画像も懐かしくていいね。
発送もするみたいだしヤフオクに出してくれた方が値も上がって良さそうなのに。

548 :HG名無しさん:2016/01/09(土) 11:32:16.74 ID:Xu0nAhtd
ガワラ先生の絵は子供騙しとは言えないが
中高生騙しに近いんじゃないかえ?

549 :HG名無しさん:2016/01/09(土) 12:28:56.59 ID:3qsfi0gR
旧キットに直接関係ない話だな

550 :HG名無しさん:2016/01/09(土) 15:38:18.54 ID:K5PQutB2
瓦先生の絵の話は旧キット直撃だろ
まさに中学生の頃、MSVの画稿に騙されていたわ

まあ今でも騙されてるけど

551 :HG名無しさん:2016/01/09(土) 15:54:21.09 ID:ZQB4LuoR
各々が意図を汲み取って作るのが醍醐味でしょ

552 :HG名無しさん:2016/01/09(土) 16:10:38.08 ID:K5PQutB2
06Rは男の子のロマンだよ
梨子地処理に『このキットは今まで(の子供騙し)とは違う!』って思ったものさ

553 :HG名無しさん:2016/01/09(土) 17:08:48.29 ID:nCyWEswF
>>552
合わせ目消し後に、どうやって復活させるか悩むけどな

554 :HG名無しさん:2016/01/09(土) 17:27:01.14 ID:X+t1Nyj6
薄めたパテ塗って歯ブラシで叩く

555 :HG名無しさん:2016/01/09(土) 18:38:14.11 ID:9XmH9nKs
マックス渡辺氏の作例で、06Rと旧ザクとザクのサンコイチした1/144ザクは、入手はブームも避りつつあって可能になってきた時期とはいえ、真似したくてもキット代で高額になるため中学生には無理だった。
ホビージャパンを見直すと、1983年〜1984年って真似したい作例が沢山あるね。ガンプラ以外が絶版キットでお財布に痛いけどw

556 :HG名無しさん:2016/01/10(日) 01:17:29.33 ID:RWQs7p8Y
>>318
すごく・・・大きいです・・

557 :HG名無しさん:2016/01/10(日) 07:28:25.21 ID:eLjfxfpU
ちっちぇ(人間が)w

558 :HG名無しさん:2016/01/10(日) 08:02:33.80 ID:r7xkTz4S
器が大きいガノタなんて2ch内で見た事無いな

559 :HG名無しさん:2016/01/10(日) 09:49:35.54 ID:IvQ0rsxm
気に食わない奴の成功が何よりも大嫌いだったk君降臨!

560 :HG名無しさん:2016/01/10(日) 12:42:44.78 ID:VD6brjhm
そいつも画像にグロ画像をまぜてちっちゃい嫌がらせをしたりすんの?w

561 :HG名無しさん:2016/01/10(日) 14:10:37.81 ID:b278+KyA
>>558
んなこたぁない

562 :HG名無しさん:2016/01/10(日) 14:29:40.71 ID:Ano7jve8
ちんこは小さいけどウンコと器はでかいよ

563 :HG名無しさん:2016/01/10(日) 14:30:36.96 ID:+qaaIr6q
便器のことかな

564 :HG名無しさん:2016/01/10(日) 14:55:11.16 ID:N1HDoCve
06Rと旧ザクとザクサンコイチは当時金も気力もなかったな
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚

565 :HG名無しさん:2016/01/10(日) 15:10:10.40 ID:munpINPM
>>564
これ300円ザクと並べるとやっぱり全然良いな
当時の少年達には完璧に見えたことだろう
そりゃ憧れるわ

566 :HG名無しさん:2016/01/10(日) 15:28:30.28 ID:+qaaIr6q
マインレイヤーで06Fが出ると知ってこういうザクが
たった\400で手に入る!?と喜び勇んだっけ。

567 :HG名無しさん:2016/01/10(日) 15:32:35.94 ID:IvQ0rsxm
ニコイチだかココイチだか知らんが
そんなの推奨するってのは
私には改造スキルが有りませんって言ってるのと同じだろ

と文章読解力の無いバカがくいつような荒れる発言を投下してみる

568 :HG名無しさん:2016/01/10(日) 15:52:59.19 ID:VEfvVw8R
このスレ見てマインレイヤ組み残してるの思い出した

569 :HG名無しさん:2016/01/10(日) 16:16:16.62 ID:2n1F69FA
ぺちゃパイじゃんよ

570 :HG名無しさん:2016/01/10(日) 17:22:48.16 ID:AL+Y5KGR
ザクの胸のボリューム感はFGが好きだな。
とくに中央の黒い部分は設定画のイメージに一番近いと(個人的には)思う。

571 :HG名無しさん:2016/01/10(日) 17:29:39.42 ID:IUuVB1MK
>>564
小沢さんの作例だったか。
ホビージャパンで見たのはマックス渡辺だと思い込んでた。

572 :HG名無しさん:2016/01/10(日) 18:48:33.09 ID:wdn+goip
>>564
これ顔の動力パイプおかしくない?

573 :HG名無しさん:2016/01/10(日) 18:53:38.46 ID:ODA4aY1b
逆向きに見える

574 :HG名無しさん:2016/01/10(日) 19:07:35.66 ID:gjrAI2FV
HJの作例発表の方が先だったはず

575 :HG名無しさん:2016/01/11(月) 17:50:03.92 ID:UXiexAaW
当時のコミックボンボンどうしても読みたくなってきたー。
無茶振りな改造記事が読みたいw
現在の技術と財力ならケリが付けれるはず。

576 :HG名無しさん:2016/01/11(月) 19:59:09.27 ID:bXtB3Sqs
ポリパテ使いたくないから余ってるんで
どうせだから全部使いきってガンダムの顔でも掘ってみようかな
上手く出来たら見せるよ

577 :HG名無しさん:2016/01/11(月) 20:33:53.42 ID:W3+SWCAI
ワクワク

578 :HG名無しさん:2016/01/11(月) 20:40:49.02 ID:6J9YoYcm
>>576
拳の方が良いのでは?

579 :HG名無しさん:2016/01/11(月) 20:47:58.81 ID:vEtjafJ+
これがベストプロポーションかよ
そう思っていた当時の私です
若かったんだよ…ね

580 :HG名無しさん:2016/01/11(月) 23:03:43.65 ID:IefSmNnr
最近完成品のアップが少ないねえ。

581 :HG名無しさん:2016/01/12(火) 00:10:09.28 ID:N1qGcwvg
>>575
制作や改造工程は殆ど載って無かった筈
載ってたのは小田さんの06R2ザクか
パーフェクトガンダム位か

582 :HG名無しさん:2016/01/12(火) 04:32:02.02 ID:AQgpD0GP
>>580
最近荒らしが増えたからねえ。

583 :HG名無しさん:2016/01/12(火) 09:32:30.51 ID:lsQh48gU
改造無しなのに迫力の有る作品見てたら
人目を引くために派手な改造やる事ばっかり考えてて
丁寧で綺麗な塗装する事を軽視してたのを恥ずかしく思えた
やっぱり先ずは塗装だね

584 :HG名無しさん:2016/01/12(火) 10:18:49.67 ID:DV81NS24
改造無しで迫力のある作品なんて有ったっけ?

585 :HG名無しさん:2016/01/12(火) 10:39:30.08 ID:lsQh48gU
有るんだよ

586 :HG名無しさん:2016/01/12(火) 19:45:21.71 ID:46NzMdCm
みんなは、あとハメってどうやってます?
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚
これしか思い付かん

587 :HG名無しさん:2016/01/12(火) 20:34:36.85 ID:89KQ85s5
今更ながら旧MSVの白狼を切り刻んでいる

588 :HG名無しさん:2016/01/12(火) 20:51:43.41 ID:dkZPzZRA
ワイはサラミス作ってる
艦橋と本体の合わせ目ちゃんと消そうと思ったらけっこう難儀だわ

589 :HG名無しさん:2016/01/12(火) 21:40:29.28 ID:K66rmDWQ
ガンダム系艦船の手すりは着けられるのかい?

590 :HG名無しさん:2016/01/13(水) 01:10:44.12 ID:6BN7JrvG
>>586
ボールジョイントに置き換えるのではあかんの?
元の軸に市販の受けパーツを固定して、足首にもプラ板の積層で土台を作ればいい。

591 :HG名無しさん:2016/01/13(水) 01:46:00.27 ID:xtrlwomH
どうせ今更なにをどうやったってな、誰々のパクリやとか言われるねんて。

だからみんな切り刻もうが犯そうが、好きなようにしたらええねん。

592 :HG名無しさん:2016/01/13(水) 07:00:00.44 ID:cq/DkFtl
似非方言はだいたい関西弁

593 :HG名無しさん:2016/01/13(水) 08:52:12.90 ID:wERYitam
そぎゃんこつなかですたい!
おいどんのごつ、似非九州弁もおるとよ?

594 :HG名無しさん:2016/01/13(水) 12:40:38.12 ID:fG+mbhwY
564のベストプロポーションザクの記事懐かしいですね
バランスもとても好きだけど、この作例の太ももは
旧ザクのものなのか、それとも強行偵察型の角ばった太ももを
丸く加工したものなのか、どちらなんでしょうね?

595 :HG名無しさん:2016/01/13(水) 13:01:40.15 ID:cq/DkFtl
サンコイチと書いてあるやないか

596 :HG名無しさん:2016/01/13(水) 13:21:14.55 ID:6BN7JrvG
>>594
旧ザクのだけど、ボリュームアップのためにMSVのを流用もありと書いてるね。
まあ、旧ザクの足を流用するときにボリュームアップでいいんじゃない?

597 :HG名無しさん:2016/01/13(水) 14:50:29.35 ID:fG+mbhwY
594です

>595
サンコイチだと自分も思ってて
記事をちゃんと読んだらEの太ももって書いてあったんで
30年くらいの時を越えて気になったんですよ

>596
作例は旧ザクのなんですよね、きっと
パテでボリュームアップもいいですし
マインレイヤーを組めばいいじゃんと思うんですが
この指示の通りにやってみるのが憧れだったりします
まずは旧ザクの足でやってみようかなと思います

598 :HG名無しさん:2016/01/13(水) 17:58:18.33 ID:KNq4BYQm
大きい画像を保存したつもりだったが見当たらない
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚

599 :HG名無しさん:2016/01/13(水) 21:35:55.35 ID:Cx+KxNAN
>>598
はいよー
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚

600 :HG名無しさん:2016/01/13(水) 22:55:31.38 ID:fG+mbhwY
594 です

>598,599
ありがとうございます
たしかに、これは旧ザクですね!
太くしてないっぽいので、このまま組んでもいいのかもしれませんね
今度やってみます!

601 :HG名無しさん:2016/01/13(水) 23:36:54.49 ID:1No85twz
やってることがスカンジナビア

602 :HG名無しさん:2016/01/13(水) 23:39:51.57 ID:1Khxj1Bs
>>601
詳しく

603 :HG名無しさん:2016/01/13(水) 23:50:41.94 ID:CKTuJuS/
マインレイヤー発売までの天下だった工作法ですな。

604 :HG名無しさん:2016/01/14(木) 00:10:38.60 ID:mpKoVWL/
マインレイヤーはプロポーションがちょっとね

605 :HG名無しさん:2016/01/14(木) 00:15:53.93 ID:mYVA1ryO
>>602
ニコイチとかサンコイチってのがどうも好かんのよ
余ったキットはジャンク行きでしょうし

606 :HG名無しさん:2016/01/14(木) 00:18:20.78 ID:mpKoVWL/
>>605
あ、な〜る(納得

 ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) dd
/ ~つと)
   つ

607 :HG名無しさん:2016/01/14(木) 01:03:33.85 ID:UxGITs/d
この3こイチのほうが、マインレイヤーよりも好みだわ。
HGUCが一般型としたら、隊長機のような貫禄がある^^

残ったパーツは、とりあえず何かに使えるかもしれないから取っておくよ。

608 :HG名無しさん:2016/01/14(木) 01:10:09.32 ID:R53Sq5Du
>余ったキットはジャンク行きでしょうし
どうしても余っちゃう場合もあるとは思いますが、割り切って
「ニコイチして余ったパーツだけでどうにかする!」ていうのもアリかと。

去年の夏ごろ貼った画像でアレですが・・・
右のザクを作るために旧ザクからイイとこ取りして、残ったパーツで組んだのが左の旧ザクです。
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚
残ったパーツが供養できたので、ニコイチの罪悪感も無問題w

609 :HG名無しさん:2016/01/14(木) 01:42:30.24 ID:FbH7Lpd7
スタイル良いな

610 :HG名無しさん:2016/01/14(木) 01:53:49.17 ID:KzFADb84
親父ダンサーズ思い出しちまった

611 :HG名無しさん:2016/01/14(木) 03:39:35.06 ID:V3Ci4mlm
>>600
これ以外にも太ももを06Rのを使う方法もあるけどねー
パイプ用の穴を開けずに済む代わりに膝関節の固定でちょっと悩む事になる
ただ形は06Rの方が丸くていい感じ

612 :HG名無しさん:2016/01/14(木) 06:44:49.06 ID:ZoO+Fq6V
>>608
すごいな
作画崩壊ザクみたいになるかと思ったのにw

613 :HG名無しさん:2016/01/14(木) 07:22:55.81 ID:e40JDpQo
角度限定

614 :HG名無しさん:2016/01/14(木) 08:34:55.88 ID:BijgYGkj
>>613
そうかもしれんが、300円のザクと旧ザクのキットがこうなるんだったら御の字じゃね?
しかも無駄にするパーツ無しで。

615 :HG名無しさん:2016/01/14(木) 08:54:25.38 ID:r8ofRPaw
WRさん1/60ザクの進捗どうですか?

616 :HG名無しさん:2016/01/14(木) 09:51:40.77 ID:mYVA1ryO
姿消すと宣言した人に、そう言う事を聞くのは失礼ですよん

617 :HG名無しさん:2016/01/14(木) 11:26:45.81 ID:CsJAm4Rb
サンコイチとかニコイチとか、あらたに開封する場合はやや後ろめたさはあるんですけど
昔のジャンクを供養したい場合にはいいかなと思うんですよね

>611
あのモモはいいですよね
間接をどうするかでまた作業が止まりそうなのが問題ですが…

618 :598:2016/01/14(木) 16:28:47.05 ID:I73lGHl4
>>599
遅くなりましたがありがとう!

619 :HG名無しさん:2016/01/14(木) 19:57:38.63 ID:BijgYGkj
>>616
あの人の場合は、止める止める詐欺の構ってちゃんというか「押すなよ?押すなよ?」だからなぁw

さらっとスルーが吉。

620 :HG名無しさん:2016/01/14(木) 20:11:50.14 ID:D7tiHKvp
>>599
MS少女ならぬプラモ妖精ですか
これで初心者向けすぎるってのもなんかすごいな

621 :HG名無しさん:2016/01/14(木) 20:19:45.39 ID:82GG/nKR
これならまだ初心者向けなんじゃなかろうか
ランドセル切り取りが難関かもしれんけど

622 :HG名無しさん:2016/01/14(木) 21:34:59.32 ID:e40JDpQo
いいね作りたくなってきた!

623 :341:2016/01/16(土) 18:12:36.81 ID:CDcr6aU+
冬場は作業速度が格段に落ちる事もあって・・・重装型、なかなか進みません。
とりあえず胸ダクトから腹部辺りがカタチになってきたかなというトコロ。
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚

個人的にガンキャノン祭りな気分になってきて、
こうやってRX-77-2、-3、-4と並べてみると「77-1」が欲しくなってしまったんですが
そもそも77-1なんて設定有ったんかな?とググってみたら・・・
個人的にあんまり好みじゃない(製作意欲をそそられない)感じでちょっと困った。

とりあえず-3(重装型)を終わらせて、-2(カイさん号)を仕上げてから考えよう。

624 :HG名無しさん:2016/01/16(土) 19:16:00.04 ID:qCIytos/
1話で破壊されていたのが1号機では?

625 :HG名無しさん:2016/01/16(土) 19:43:58.08 ID:E3DOuhr3
「1番目の仕様」であって「1号機」ではない

626 :HG名無しさん:2016/01/16(土) 19:55:53.57 ID:ZcktCtvL
M-MSVはちょっと全部がなあ 別時代の機体みたいで

627 :HG名無しさん:2016/01/16(土) 19:59:04.56 ID:GAVh5r1Y
元のデザイン(90年代初頭)から線を減らしてそれらしくしてみるとか>M-MSV

628 :HG名無しさん:2016/01/17(日) 21:41:49.02 ID:BTtwGhnY
>>623
自分も同じ事を考えていました
あの77-1は確かに自分も好みではありません

昔、ロマンアルバムか記録全集だったか
ファーストガンダムの資料本に
ガンキャノンの決定稿以前の準備稿が掲載されているのを
見た記憶があります

そのカラーリングは全体に白っぽく、ロールアウトカラーみたいな
感じでした
自分はこれを勝手に「プロトタイプガンキャノン」と命名して
77-1として製作するつもりでいます

629 :HG名無しさん:2016/01/17(日) 23:34:01.43 ID:YUTu5LU3
1/60ザクの途中経過
でかっ!
http://imepic.jp/20160117/841240
顔の半分を幅詰めしてみた
http://imepic.jp/20160117/841780
アトハメ
http://imepic.jp/20160117/842410

定番のハの字カットはしなくても良いでしょ
これで充分にかっこええです
あとは…エポパテで手を自作かな

630 :HG名無しさん:2016/01/18(月) 00:12:14.25 ID:oVzpdtS/
コーラ飲みたくなった

631 :HG名無しさん:2016/01/18(月) 02:02:55.82 ID:uj3RqHzJ
あぁWRか

632 :HG名無しさん:2016/01/18(月) 06:35:24.47 ID:BS2sDrg5
>>629
お前の画像でかいからすぐにわかるわ
容量1/3位の方がスマホで見る分には便利

633 :HG名無しさん:2016/01/18(月) 07:09:52.57 ID:IEGQH6aZ
めんどくさいから当たり障りのない感想でスルーしようぜ
えーっといい色ですね

634 :HG名無しさん:2016/01/18(月) 07:19:53.74 ID:7ursjRkO
お前らも文句ばっか言ってないで
手を動かせよ
返事は?

635 :HG名無しさん:2016/01/18(月) 07:31:57.76 ID:CiVtKJIE
何億何万回、ぐうの音も出ない正論言おうとも
この有様…
頭足りないって幸せだね
意味わかんねーだろ?

636 :HG名無しさん:2016/01/18(月) 08:18:05.60 ID:CiVtKJIE
>>634さんに反論したんじゃないんで、気になさらずに
過去の名前消してんだから、それには触れないのが人の道理ってものなのに
なりふり構わず「お前WRだろ!」と書き込む、この愚かさ…

637 :HG名無しさん:2016/01/18(月) 09:54:39.00 ID:77ES9rbs
わかりましたWRさん

638 :HG名無しさん:2016/01/18(月) 10:11:16.37 ID:kp71n60u
わかりました、「1/60ザク」さんwww

639 :HG名無しさん:2016/01/18(月) 10:32:38.86 ID:CiVtKJIE
な?バカだろ?

640 :HG名無しさん:2016/01/18(月) 10:35:58.88 ID:MkcwMTGS
>>639
はいはい

641 :HG名無しさん:2016/01/18(月) 10:42:58.54 ID:Hzd+glUE
>>639
IDチェンジくんにかまうのは時間の無駄だよ。
このあいだ実名特定された荒しは3回線ほどつかい、10年間以上荒しをやっていた。
こうなると更生は不可能だろう。
模型板のIDチェンジくんはそれより小物みたいだけど、やっぱり更生は不可能なくらい無能化しているはず。

642 :HG名無しさん:2016/01/18(月) 10:46:36.33 ID:CiVtKJIE
本体切り刻むのは気が引けるから、1/60ザクで
マインレイヤーのバックパックでも作ってみっかな
失敗してもやめりゃ良いだけだし…うまくできたら褒めてね

643 :HG名無しさん:2016/01/18(月) 12:25:41.94 ID:Vum1r8vB
ダウンロード&関連動画>>



644 :HG名無しさん:2016/01/18(月) 12:26:47.98 ID:77ES9rbs
やっぱりお前がWRじゃねーかw
なにが「人の道理」だ
気持ち悪いメンヘラだなあ

645 :HG名無しさん:2016/01/18(月) 12:43:56.29 ID:k9Jc6598
>>643
ニワカコメント全開www

646 :HG名無しさん:2016/01/18(月) 14:16:54.09 ID:ZVaKIS4q
>>634
作りまくってるけどスケールモデルだから見せられないな

647 :HG名無しさん:2016/01/18(月) 16:47:27.89 ID:VHYTKXri
煽りが煽りになってないと何億何万回言えば
嫌いな奴にバカにされた悔しさを作品で見返すって事を知るんだろうか
まぁ一生わからないだろなwwwバカだものw

648 :HG名無しさん:2016/01/18(月) 17:09:42.65 ID:mtvn3Hyu
一体どっちサイドなんだよ
サイバトロンかデストロンマークをつけてくれw

649 :HG名無しさん:2016/01/18(月) 17:25:10.07 ID:dE4PaPiL
何億何万回ってフレーズがちょっと足りない感じで面白い

650 :HG名無しさん:2016/01/18(月) 17:46:19.53 ID:zjKPNADY
幾百幾万幾億の星よ

651 :HG名無しさん:2016/01/18(月) 18:00:58.36 ID:AbBXQ8h6
じゃあ俺コンボイ司令官な

652 :HG名無しさん:2016/01/18(月) 20:17:13.35 ID:8aSmsmNY
ちょっと面白かった

653 :623:2016/01/19(火) 02:11:12.22 ID:9FqF2oa5
>>627さん
やっぱり、多少線を間引かないと・・・ですよね。
「それらしく」できると良いのですが。

>>628さん
おお、そちらでも77-1の建造計画が!(ニヤリ)
やっぱり並べたくなりますよね。
で、準備稿準拠の「プロトタイプ」で行かれるとのことなのでしたら
拙作はあえて前述の77-1を行ってみようかと思います。
かなりの無理ゲーぽいですが・・・

まずは-3をきちんと完成させなきゃですね。
前向きに頑張ります。

654 :HG名無しさん:2016/01/19(火) 10:05:37.61 ID:F7tgeEaS
>>641
他人には正体バレバレであっても、それには触れないことで
スレッドが荒れないように振る舞うのが普通の人だと思うんですけどね
ここに粘着してる荒らしは本当に頭足りないみたいで
そう言うのわからない子なのでしょうね
不粋な特定した時点て自身がスレッド荒らした事になるのすらわからないかも…

655 :HG名無しさん:2016/01/19(火) 11:47:47.17 ID:vQs/psAE
>>654
わかりました、WRさん改め1/60ザクさんw

656 :HG名無しさん:2016/01/19(火) 11:56:34.20 ID:P/6GXC+A
上で白狼切り刻みを報告した者だけど、自分も最初1/60の06Rに傾きかけた
思ったより安いし、これなら盛り込みたい事全部出来るじゃんと
でもまあ、冷静に考えると大き過ぎるよねw
形状だけでなく強度的な要素も考えないといけないし
なので白狼やって小ささからの限界を感じたら、改めて挑戦しよう

白狼はまだプロポーションの基本となる頭と胸を、ああでもない、こうでもないと試行錯誤中
は〜、苦労

657 :HG名無しさん:2016/01/19(火) 14:22:20.16 ID:F7tgeEaS
大きいとどうしてもプロポーションの破綻が目立つから
段々、無視出来なくなってきて「えぇい!やっちゃえ!」と
カッター入れちゃうんだよなw
そうなったらあとには引けない改修地獄に陥るだけwww

658 :HG名無しさん:2016/01/19(火) 17:22:39.63 ID:o3WhERhy
1/60よりさらに大きい1/30のザクは今頃どうして居るんだろう…

659 :HG名無しさん:2016/01/19(火) 21:39:07.63 ID:0suVnwYQ
再販して欲しい昨今再販してないキットを叫ぶ

VとWの旧キット!

660 :HG名無しさん:2016/01/19(火) 22:09:03.96 ID:o3WhERhy
>>659
ウザいから他所の該当スレで好きなだけ叫んで。

661 :HG名無しさん:2016/01/19(火) 22:43:22.01 ID:jqjyxrBi
フォルクスワーゲンの旧キット?
1/20ゴルフが販売されていたなぁ

662 :HG名無しさん:2016/01/19(火) 23:01:02.86 ID:1vT/jG7e
>>659
VはともかくWは今でも近場の模型店に全種あるな
無いとこは無いんだな

663 :HG名無しさん:2016/01/20(水) 00:09:25.10 ID:dCVTRXSl
VやWの時代になると今見てもそうダメダメってレベルではないので弄り甲斐も無いな

664 :HG名無しさん:2016/01/20(水) 00:09:29.87 ID:DnK29le8
Wは結構再販頻度高いと思うがなあ
1stは別格としても

665 :HG名無しさん:2016/01/20(水) 00:26:23.73 ID:8NqUxB8t
もう少し戦艦やモビルアーマーの再販量を増やして欲しいわ。
あと、ガルダが欲しいがそれはすれ違いだな。

666 :HG名無しさん:2016/01/20(水) 07:14:54.25 ID:IgmxfMBQ
>>663
今の流行に合わせるつもりならそうでもないのよ
ギャップの程度がΖΖとかセンチ、逆シャアあたりとは比べるべくもないけど

色分けと値段、スナップフィットや対象年齢の都合で頭がでかくて首や腹や太股が短い
ボリュームの欲しいところにプラがないと言うか
(この辺はX辺りで現行の一歩手前くらいになる)
当時のHJとか途中写真が半ばモリモリ色だったりするし

あとまだデジタル化されてない時代のやつなのでサイズが小さい分相対的にダルにみえる

667 :HG名無しさん:2016/01/20(水) 07:16:53.92 ID:kjrl8cnd
今の流行に合わせるな
以上w

668 :HG名無しさん:2016/01/20(水) 08:39:15.47 ID:/IsoWCD7
v2のでかいキットは個人経営のプラモ屋で
埃被って眠ってる印象が強いなw

669 :HG名無しさん:2016/01/20(水) 12:52:25.93 ID:lRGQZ28c
ウイングもゼロも今流行りのスタイルだと微妙なとこだな
劇中に合わせるなら関節アプデして各部延長したりすれば楽そうだけどな

670 :HG名無しさん:2016/01/20(水) 14:27:31.17 ID:FvqTtHOa
Gディフェンサーの可動部アップデートは完了したが表面処理めんどくせえ…

671 :HG名無しさん:2016/01/20(水) 15:58:41.78 ID:mCLDoMb+
誰か「完全変形1/60Ζガンダム」のうぷはよ

672 :HG名無しさん:2016/01/20(水) 19:19:39.59 ID:otzD6yIJ
Zの胴装甲の中に頭がスッポリ入ること
上腕が下腕に収納され手首の甲が後方を向くこと
シールド形状が設定通りであること
ガルウィングであること
差し替えなしであること
これがクリアできるかなメーカーさんよ

673 :HG名無しさん:2016/01/20(水) 19:37:15.51 ID:Bdnr2jME
昔旧144で作ってみたけど
首を腹巻きに入れるとエリが邪魔になる
上腕は短いのであんまり縮まない
胴体を縮めると手首が出てしまう
etc.
あとガルウィングじゃないだろw

674 :HG名無しさん:2016/01/20(水) 20:36:23.08 ID:v/hhYRLG
上腕は肩に入ってもらったら

675 :HG名無しさん:2016/01/20(水) 20:51:35.65 ID:DnK29le8
ガルウィングで微笑

676 :HG名無しさん:2016/01/20(水) 23:12:51.43 ID:mCLDoMb+
>>672
全部PGでやってるけどな、ガルウイングってのは
変型中にフラインアーマーのアームが複雑怪奇な動きする事を言ってるんだろか?

677 :HG名無しさん:2016/01/20(水) 23:42:40.29 ID:e0fJjIgu
正面から見てウイングバインダーがへの字になることではないかと

678 :HG名無しさん:2016/01/21(木) 00:09:45.62 ID:1KxT+sBC
>>676
俺は672じゃないけど
PGは旧MG準拠で全部満たしてないだろ
(別に悪いとは言ってない)
HCM-proがなにげにアニメ設定に一番近い気がする

679 :HG名無しさん:2016/01/21(木) 00:24:05.81 ID:QWYADppq
コンプロは足の移動がちょっとな・・・

680 :HG名無しさん:2016/01/21(木) 01:18:07.75 ID:qyFuYOwO
Zの変形で見落とされがちなのは腰から下が上部にスライド
(この時に腰の中に頭が入る)する所

681 :HG名無しさん:2016/01/21(木) 05:57:24.60 ID:YmASxVt/
あの変形みてると、
腹部すっからかんなのに、
なぜ兵器としてあの部品が必要なのか
と不思議に思う。

682 :HG名無しさん:2016/01/21(木) 07:16:46.12 ID:zAfr+lq5
>>680
その話をしてたんだが

683 :HG名無しさん:2016/01/21(木) 07:42:19.92 ID:yXGJYSER
今やってる鉄血のアレの内部フレームにZの皮を被せてみたい
勿論変形とか関係ないけれど、あの腰に象徴されるガリガリな感じが
オレの中のZのイメージに重なる

684 :HG名無しさん:2016/01/21(木) 07:56:40.64 ID:bCfaDJVX
旧キット作る年齢層でも最近のガンダム見てる人おるんやね

685 :HG名無しさん:2016/01/21(木) 08:02:11.90 ID:zAfr+lq5
>>683
ゼータの変形中の設定画で腕の動力パイプがゆるんで描かれてるのがあって
バルバトスの腕の見たときそっくりだなと思った

686 :HG名無しさん:2016/01/21(木) 08:33:40.85 ID:fJCMU38P
>>684
自分のメインは旧キットだと思ってるオッサンだけど、レコンギスタも鉄血もキットはいくつか買って作ったよ。
どちらもTVは見たことないからストーリーは全く知らんw

687 :HG名無しさん:2016/01/21(木) 09:37:36.09 ID:luHgnSVQ
こうなったらテンションの上がるΖのOPを聴かせて
みんなの製作意欲を掻き立ててやる!

てーてってー、てててーてー♪
ダウンロード&関連動画>>



688 :HG名無しさん:2016/01/21(木) 11:38:01.74 ID:hm/cfUgI
作りたくても再販がないわけだが…

689 :HG名無しさん:2016/01/21(木) 12:00:15.72 ID:em09+9mk
>>683
近藤版(ジオンの再興版?)がそんな感じやねえ

690 :HG名無しさん:2016/01/21(木) 13:00:46.22 ID:ducC85rP
>>686
パーツ取りの参考&デザインの面白さでGレコはグリモア、BFTはハイモックはパチ組したな
鉄血はいまのところマンロディ&グシオンだけ

プラの質が旧キットと違っててヤスリとかノコの入り方に違和感あるし、
エナメル耐性低いらしいから旧キットへのパーツにはちと使いにくい・・・

691 :HG名無しさん:2016/01/21(木) 13:04:01.45 ID:25pdaag+
>>690の容姿を容易に想像できるセレクトだな

692 :HG名無しさん:2016/01/21(木) 14:40:00.83 ID:hc0tcm/i
>>687
うわ、センスの欠片もねえなw

693 :HG名無しさん:2016/01/21(木) 15:06:56.83 ID:lDBa8k1A
>>691
ついつい自分に似てるペットを飼ってしまうような法則が模型にもあるかな?
直前A-10で今アルトワークスだ

694 :HG名無しさん:2016/01/21(木) 15:24:47.31 ID:zAfr+lq5
そんなこと気にしてるからヒョロ長ガンダムばっかりになっちゃうんだよw

695 :HG名無しさん:2016/01/21(木) 15:34:14.39 ID:u4I9brXn
>>687はMADじゃなくてDVD版のオリジナル編集だが

696 :HG名無しさん:2016/01/21(木) 17:44:17.46 ID:fJCMU38P
>>693がサンダーボルトUに乗っていたとは…

697 :HG名無しさん:2016/01/21(木) 18:12:26.05 ID:+Ck3lln5
>>687を見てふと旧約Zのアムロはわざわざ出す必要あったんか?て位の出番と活躍しかしてなかったな

698 :HG名無しさん:2016/01/21(木) 22:26:04.15 ID:ebQIz1p0
>>695
さらっと嘘をつくなよ
ネット配信等で著作権料を削減する時の差し替え版だろ

海外版なら正規DVDでもこれなのかも知れないけど、日本で正規に販売されてるDVDやブルーレイには収録されてないぞ

699 :HG名無しさん:2016/01/21(木) 22:46:31.22 ID:u4I9brXn
そうなん?なんせ記憶が曖昧なもので
TSUTAYAで借りたさて来た最終巻のOP音楽が「blueewater」だった気がした
ネット配信で最終回は見てないし

700 :HG名無しさん:2016/01/22(金) 00:02:12.39 ID:6/FIU7b2
>>687は北米版ソフトのOPだよ
北米版DVD出た当時海外版DVDスレでちょっと話題になった
どうもニール・セダカが原因らしいと言われてた

701 :HG名無しさん:2016/01/22(金) 00:11:51.64 ID:dXh67TSR
そういえば昔、Zの前期OPで種MAD作ったりしたわ
いわゆる再現してみた系のヤツだけど、ZのOP知らないヤツには「カット割りの意味が分からない」と酷評された

702 :HG名無しさん:2016/01/22(金) 00:13:14.25 ID:Dk6zEhgf
>>684
オッサンだが、AGEとかGレコは呆れて見なかったな
GBFとかGBFTは笑って見てたけど

鉄血は一寸あざといけど、面白そうだな

703 :HG名無しさん:2016/01/22(金) 00:16:13.72 ID:dXh67TSR
AGEは今見ると許せそうな気がする
敵MSは厳しいけど

704 :HG名無しさん:2016/01/22(金) 00:17:14.79 ID:gNDyjFZO
TV放送版とGEOで借りたのが違った気がした様な気が、違和感が有ったのだけは覚えている感じ。

705 :HG名無しさん:2016/01/22(金) 01:39:26.79 ID:MxgiukOv
>>688
ガルバルの再販を待ってたんだけどなかなか来ない・・・
そんな中、ガズR(L)の未開封キットを中古屋でゲット!税込み324円也。
組んだことないけど、もちろんガルバルにも組めるんだよね?

>>690
買ったキットがことごとく一致しててワロタ。

706 :HG名無しさん:2016/01/22(金) 02:09:18.78 ID:3Tmp4kju
やっとMk-UとGディフェンサー合体出来た…

707 :HG名無しさん:2016/01/22(金) 02:28:54.05 ID:3WpHA86R
>>705
俺も我慢しきれず中古屋でガズR¥700くらいで買っちまった。
ガルバルに組みたい自分と、もう一個探してガズLと並べたい自分が…。

708 :HG名無しさん:2016/01/22(金) 03:09:33.79 ID:PiJh6IoV
>>707
もう一個買おうぜ
出来良い方だし、作るかどうかはともかくストックしといて損はない

709 :HG名無しさん:2016/01/22(金) 10:48:27.34 ID:cI+Lb/X4
やっぱり旧作で出た機体の発展型は人気あるね
変な機体で人気有るのは搭乗者の濃いキャラのおかげだと思う

710 :HG名無しさん:2016/01/22(金) 11:43:05.34 ID:rKmjnKix
>>709
アイザックも人気ある?

711 :HG名無しさん:2016/01/22(金) 15:45:32.46 ID:h72mQ1vr
それにしてもキリサキのひととかもまったく来なくなったし、完成品がアップされんなあ。

712 :HG名無しさん:2016/01/22(金) 15:55:50.05 ID:SGIliC6k
牽制くんとかWRが遊んでくれるんだからいいじゃん

713 :HG名無しさん:2016/01/22(金) 16:18:38.12 ID:cI+Lb/X4
キリサキさんはうけが悪くなったのを自覚して来なくなったし
WRも死んだから二度と姿を見せないだろ
あとはお前らが凄い作品をアップするんだよ、わかったか?

714 :HG名無しさん:2016/01/22(金) 16:39:40.07 ID:uPlBA8Qw
>>711
>>653が、書き方と内容からキリサキさんかと思われ。

715 :HG名無しさん:2016/01/22(金) 16:39:47.64 ID:qmLRb8HV
それでもドワッジなら・・・ドワッジならきっと何とかしてくれる

716 :HG名無しさん:2016/01/22(金) 18:51:54.33 ID:cI+Lb/X4
うぷする人はなにも紳士的な態度を取る必要無くて
口先だけのバカ共を逆に挑発するくらいで良いんだよ

717 :HG名無しさん:2016/01/22(金) 19:00:07.68 ID:rKmjnKix
>>716
WRさんちーっす。

718 :HG名無しさん:2016/01/22(金) 19:42:28.67 ID:u2SZL5a1
挑発はどうかと思うが低姿勢である必要は無いわな

719 :HG名無しさん:2016/01/22(金) 19:49:51.15 ID:xZTADppA
丸指ハンドでいいの見つけたんだけど、
ブリックワークスというとこのパワーハンドのサイズは
S,M,Lとあるけど、1/144、1/100にはどのサイズが丁度いいのかな?

720 :HG名無しさん:2016/01/22(金) 19:56:50.56 ID:VXIyuA9a
自分で合わせてみるべし

721 :HG名無しさん:2016/01/22(金) 20:22:07.07 ID:rKmjnKix
>>719
多分、このスレの住人なら大体知ってると思うわそれ。
で、一口に144とか100て言ってもガンダムとドムじゃ適正サイズが違うし、個人的な好みもあるから一概には言えない。

自分の作りたいMSに合わせて自分で選ぶしかないのよ。

722 :HG名無しさん:2016/01/22(金) 20:27:58.42 ID:gp1f+zqs
>>719
グーグルで画像検索すればザクドム他、旧キットにつけた画像が出てくるだろ
試しに1個ずつ買ってみたら

723 :HG名無しさん:2016/01/22(金) 20:45:16.73 ID:xZTADppA
全部欲しいけど値段が…
ドムのやつなら見た事あるけど、他は探してみるか。
ちなみにザク1/100、グフ1/100、ゲルググ1/100、ガンダム1/100に合うのが欲しいけど
Mサイズだろうけど、ゲルググだけLかな?

724 :HG名無しさん:2016/01/22(金) 20:48:15.73 ID:ZX3Z8ePS
そんだけいるならとりあえずMいっこ買えば?

725 :HG名無しさん:2016/01/23(土) 00:57:43.98 ID:Dc26yCQo
>>705
もう一個ガズRL買えば、ガルバルと隊長機(俺設定)が作れるよ

726 :653=705=桐崎です:2016/01/23(土) 02:42:39.20 ID:OTksyAyn
性懲りもなく居ますよ〜。
毎日ココ見てますし、ガンキャノン重装型も進行中ですが・・・
画像で晒すほど進捗が無いので割愛して
>>705で書いたガズRLネタでお茶濁しw
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚
ガルバルからの省略パーツは無しで、単純に画像のランナーが1枚追加されただけなんですね。
これだけ増えて¥100しか上乗せしてないって、お得な感じ。
で、となりの変なガルバルは・・・以前にも晒したと思うんですが
連邦MSぽい感じにしたくて弄ってたらなんか迷走しはじめたので一旦リセットして
普通に「ライラのガルバル」として作るために今回のキットを買った次第で。
サクッと組んでピンク(マゼンタ?)に塗ってやりたい。

>>725さん
そりゃまぁ、もう一個売ってたら間違いなく買ってたとは思うんですが・・・中古屋なので一品限りでした。
またどこかで巡り合えたら購入しますね。

727 :HG名無しさん:2016/01/23(土) 03:04:52.13 ID:ww/wR60n
うわっ……

728 :HG名無しさん:2016/01/23(土) 04:19:16.27 ID:Dc26yCQo
>>726
Z・ZZの再販してくれればいいんですけどね〜
ガルバルは覚えてますけど未完成だったんですか

729 :HG名無しさん:2016/01/23(土) 06:19:07.17 ID:eIKbxQMZ
>>726
シャキッとしてるのでHGUCの部品を混ぜても違和感ないよね

730 :HG名無しさん:2016/01/23(土) 23:45:36.67 ID:HUTH+Bjd
ザクの手を作るためにエポパテで固めるのを
初めてやってみたけど、さてどこまで「手らしく」なるやら…
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚

731 :HG名無しさん:2016/01/24(日) 00:20:24.64 ID:mgC+x+D5
エポパテは硬いだろに

732 :HG名無しさん:2016/01/24(日) 01:02:31.19 ID:3wW/pdzi
完全に硬化するまでは柔らかくサクサク削れる

733 :HG名無しさん:2016/01/24(日) 04:03:51.17 ID:Z1D7gHe2
ミリプット使った時はビックリした

734 :HG名無しさん:2016/01/24(日) 07:45:03.11 ID:MPP7+wnk
>>730
WRさんちぃーっす。
ご丁寧にあぷろだまで変えちゃってw

735 :HG名無しさん:2016/01/24(日) 09:24:17.23 ID:LBXJnG7H
スレに粘着してる人と、
その人に粘着してる人。

両方とも消滅希望。

736 :HG名無しさん:2016/01/24(日) 09:38:48.01 ID:VGKNfyoO
>>731
ポリパテじゃ固まらないでしょ?
みんな何使ってんだろか

737 :HG名無しさん:2016/01/24(日) 09:58:48.28 ID:G+Sy3qNo
固まらないポリパテって古くなってたんじゃないかな?

738 :HG名無しさん:2016/01/24(日) 10:13:32.64 ID:SxBs81Oe
硬化剤が失活してるぞそのポリパテ>固まらない
特に硬化剤は生もので空気中の水分やアルコール系溶剤、ついでに言うと紫外線やらで反応できなくなる

739 :HG名無しさん:2016/01/24(日) 10:30:25.85 ID:VGKNfyoO
>>737-738
どうもありがとう、固まらないのはそういう理由だったのか〜

740 :HG名無しさん:2016/01/24(日) 10:40:29.86 ID:MPBWowOQ
一刀彫りの要領で削り出していくにんげんにとってはポリパテのほうが楽だ

741 :HG名無しさん:2016/01/24(日) 11:29:44.09 ID:2ZLY5wZn
手首のような複雑なものは粘土細工の要領で組み立てられるエポパテも捨てがたい

742 :HG名無しさん:2016/01/24(日) 11:56:00.90 ID:9D99QLvg
塊作ってからナイフ等で削りだし→ポリパテ
硬化する前に形を整えながら組み上げ→エポパテ

違いはこんな感じか

743 :HG名無しさん:2016/01/24(日) 12:58:06.28 ID:f/PJh45o
>>735
スレに粘着なんて言い出したらここ楽しみに見てる奴らみんな消えろって事になる

744 :HG名無しさん:2016/01/24(日) 14:40:11.84 ID:/9plIM8b
ブクオフのプラモに入っていたMSVのチラシ
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚

745 :HG名無しさん:2016/01/24(日) 14:41:37.58 ID:OMw7GzPY
わははは

746 :HG名無しさん:2016/01/24(日) 14:51:20.66 ID:tfpuNoGi
懐かしいな、そのチラシには凄くわくわくさせらた
そこに載ってるのは当時全部買ったぜ

747 :HG名無しさん:2016/01/24(日) 17:18:05.69 ID:bHUwdKVU
手首改造には、食いつきのいいヒートペンでランナー盛りだな。

748 :HG名無しさん:2016/01/24(日) 17:24:01.14 ID:vsndR14Z
釣るのやめてw

749 :HG名無しさん:2016/01/24(日) 19:08:58.39 ID:VGKNfyoO
ゲンコツの穴を塞いだけど、手らしく見えます?
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚

750 :HG名無しさん:2016/01/24(日) 19:13:47.22 ID:z898NGZ7
へえー肌色に塗ったのか。
うん、手らしく見えるよ。

751 :HG名無しさん:2016/01/24(日) 19:17:27.34 ID:VGKNfyoO
>>750
ありがとう、まだ塗装してないよ
たったこれだけエポパテ削るのに二時間掛かった…
らしく見せるように削るのは大変ですね

752 :HG名無しさん:2016/01/24(日) 19:26:07.03 ID:lE5osHHI
>>749
爪まであってすげえリアルな手だな

753 :HG名無しさん:2016/01/24(日) 19:38:58.96 ID:dRYDOfS2
40代後半とお見受けした

754 :HG名無しさん:2016/01/24(日) 19:48:19.96 ID:tfpuNoGi
親指の形が赤ちゃんハンドになってるな

755 :HG名無しさん:2016/01/24(日) 19:51:46.90 ID:VGKNfyoO
まだ10代ですよ(自称)
に、してもいい感じになったのは今度逆に
引き際が難しいね、削り過ぎると変になるし

756 :HG名無しさん:2016/01/24(日) 19:56:16.94 ID:t7bymhxk
相変わらず何言ってるかわからん

757 :HG名無しさん:2016/01/24(日) 20:08:37.19 ID:mgC+x+D5
人型ばかり作ってると飽きる
そんな時にエルメス作ると癒される
完璧なプロポーションん組みやすさ
付属のゲルググの可愛さ

再販しろやバンダイ

758 :HG名無しさん:2016/01/24(日) 20:59:25.14 ID:MPP7+wnk
>>757
何を以て「完璧」と言っているのか解らないが…キットのままじゃ潰れた感じで、劇中や設定画とは程遠いよ。

759 :HG名無しさん:2016/01/24(日) 21:35:47.62 ID:/zMrJuUW
エルメス発売日に涙したのは発売が嬉しかったからじゃない
嬉しかったからじゃないんだよ…
なぜあんなもんで金を取ろうなんて考えたのか
舐めんな!

760 :HG名無しさん:2016/01/24(日) 21:44:23.51 ID:bj7F2I5P
突然どうされました?落ち着いてください

761 :HG名無しさん:2016/01/24(日) 21:48:57.07 ID:1NMHGk+W
極初期生産のエルメスならまだマシで殆どの人は ララァ・スン専用モビルアーマーを買ったんだからね

762 :HG名無しさん:2016/01/24(日) 21:52:48.17 ID:+0cOg7bc
エルメスって超お買い得
何がお得かっておまけが10+1、11個もついてくる!
当時雑誌の「とくべつふろく」ってわくわくしたろ?
それが11個だよマジやべえおしっこもっちゃう

763 :HG名無しさん:2016/01/24(日) 21:58:11.18 ID:bhSc+AgR
1/60の手首ネタということで、以前にも貼ったと思いますが
自作の道を潔く?あきらめて他力本願、流用案を二つほど。
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚

ちなみに、1/60じゃないですし素材も違いますが
ムクのげんこつからの削り出しの参考になればと。
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚

764 :HG名無しさん:2016/01/24(日) 22:20:14.27 ID:vPN+Z/R7
キットの握手を改造すると穴の辻褄合わせが意外と難しい
穴のせいでゲンコツのシルエット自体が丸っこくなってるので

765 :HG名無しさん:2016/01/24(日) 23:32:12.26 ID:aeGeh2HU
>>763 オックスオルフェノクの拳いいねぇ ただちょいとデカいんだよなぁ
    どっちかというと1/60ザクよりも1/60ゲルググに調度いいサイズだな

766 :HG名無しさん:2016/01/25(月) 02:31:43.85 ID:PY8EsDAx
>>763
ご支援感謝します

メガサイズガンダムの上半身が旧キット1/60にぴったりだっただけあって
やっぱりメガサイズの手首は合いますねー
バズーカーは多少大きくても、違和感無さそうだし
パーツ請求も視野に入れたくなりました

767 :HG名無しさん:2016/01/25(月) 10:42:46.97 ID:7VWE/270
>>763
2枚目すげー
発泡の例のやつですね?

768 :HG名無しさん:2016/01/25(月) 13:01:17.49 ID:GZ24eQFT
>>762
アッザムのガンダム+マゼラとかザクレロのBパーツガンダム+子ザクレロとか本気でお買い得だと思ってた子供の頃とネタにマジレス

769 :HG名無しさん:2016/01/25(月) 18:59:21.98 ID:aNQuN/Wp
タコザクやハンマ・ハンマのようなバーニア要員をお買い得という
ま、あれに使うおう、これ作ろうと考えるだけで
当時、実際にはあまり使わなかったが

770 :HG名無しさん:2016/01/25(月) 20:48:34.31 ID:VVPMF9my
今でも安いドワッジさんがいるとバーニア目当てで買ってしまう。

771 :HG名無しさん:2016/01/25(月) 20:55:21.36 ID:OfBlyB0C
おじさんなのでバーニアは 
今井のイーグル1とハセガワのたまごシャトルとガンダムハンマーのトゲ 

772 :HG名無しさん:2016/01/25(月) 21:03:17.65 ID:qgmJCMxA
貧乏性だったのでエアガンの鼓弾(山で拾った奴)を使ってた。
バーニアを取られた後のキットがジャンクになるのがしのびなくてねぇ…

だからブキヤとか波のパーツが出た時は嬉しかったなぁ(遠い目)

773 :HG名無しさん:2016/01/25(月) 21:53:19.17 ID:OfBlyB0C
今井のイーグル1は安売りされていた物をまとめ買い
たまごシャトルのノズルはシリコン型取りで量産
イーグルのノズルも最終的にはキャスト複製

1/60ゲルググを連作した時は重宝したよ

774 :HG名無しさん:2016/01/25(月) 21:58:46.50 ID:DHBEeU5q
キリサキさんの真似っこして斜めから撮ってみた
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚
う〜ん…同じ製品なのに、やっぱりなんか違うわw

775 :HG名無しさん:2016/01/25(月) 22:18:32.68 ID:NL/o/ePN
斜めから撮る=キリサキさんとかキリサキさんに失礼だわ

776 :HG名無しさん:2016/01/25(月) 22:20:45.06 ID:OfBlyB0C
もう少し下から撮らないとダメだろ

マネ以前にほぼ仮組状態だし

777 :HG名無しさん:2016/01/25(月) 22:21:38.95 ID:cHrIqy8R
腕からのラインを手の平ではなく手の甲と合わせないとかっこよく見えないと思う

778 :HG名無しさん:2016/01/25(月) 22:37:33.48 ID:Ev9CiWDx
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚
こうかな
キットのままのだと右に近い
設定画なんかは左っぽい

779 :763:2016/01/25(月) 23:05:49.77 ID:z8Q1osvn
>>765さん
>どっちかというと1/60ザクよりも1/60ゲルググに調度いいサイズだな
おっしゃる通りです。ザクだとちょっとオーバー気味ですがゲルググだとしっくりくるようで。
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚

>>778さん
すごく同感共感。
60のゲルググで似たような写真を撮っていたのでペタリ。
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚

780 :HG名無しさん:2016/01/25(月) 23:32:18.13 ID:/QV02ZL4
>>778
普通は左、無理矢理解釈して刃物持つときは右(刃の向きが腕の延長上に来るように握るとこうなる)かなあ

781 :HG名無しさん:2016/01/25(月) 23:50:16.93 ID:XudkmGDY
ビッグスケールといえば、元電撃が今日出したガンダムホビーライフで特集どとか

782 :HG名無しさん:2016/01/26(火) 01:03:08.80 ID:IqGULcBl
>>779
その怪人の左手は拳を取った状態?馬の蹄みたいで拳取っても違和感なしね

783 :779:2016/01/26(火) 01:14:44.33 ID:SytpPB9s
>>782さん
左手は大きい拳を外した状態には違いないんですが
この怪人は「普通サイズの拳」をしていて、取っ手と鎖が付いた「大きい拳」を”持っている”のが正解です。
画像だと分かり難いかもですが・・・

と、あんまり書くと本筋から脱線しちゃいますね。

784 :HG名無しさん:2016/01/26(火) 04:43:06.44 ID:PFBBX3FQ
オルフェノクはホースしか覚えてないな
こんなのいたんだね

Mk-Uが良い感じに形になってきたので百式も作り始めたのだけど、股関節のBJ化って面倒だな…

785 :HG名無しさん:2016/01/26(火) 07:02:58.93 ID:ez3XmVde
>>784
関節技の球体ジョイントでごまかすとか

786 :HG名無しさん:2016/01/26(火) 07:10:50.81 ID:WlpH7pwZ
球体だけのパーツをABSランナーに接着したほうが楽に構成できる

787 :HG名無しさん:2016/01/26(火) 08:08:33.44 ID:rZ5s/qAj
武器セットのジャベリンには
なぜビーム部分がないのか

788 :HG名無しさん:2016/01/26(火) 09:28:57.42 ID:BPlbFDOR
>>774
WRのセンスの悪さが滲み出た画像だな。カッコ悪過ぎるw
何が真似だよ、同じレベルだとでも思ってんのか?本当に失礼な奴だな。
とりあえずキリサキさんに謝っとけ

789 :HG名無しさん:2016/01/26(火) 12:24:47.23 ID:zSOXcTrx
下手くそ笑うな来た道だから
達人腐すないつか行く道

790 :HG名無しさん:2016/01/26(火) 12:34:40.16 ID:loCgXE96
>>785
かなり前に使った事あるんだけど、受け側が割れた事あって
それ以来避けてるんだよね
その時は離型処理して受け側を囲む感じでパテ埋めしてたんだけど、それがいかんかったのか…

791 :HG名無しさん:2016/01/26(火) 12:35:31.58 ID:loCgXE96
ID変わっちゃってたか
>>784

792 :HG名無しさん:2016/01/26(火) 14:03:32.37 ID:MFZC0kjW
>>790
受け側と言うとリングになってるパーツだろうか
埋める時の離型剤の種類によってはパーツに浸透して割れる原因になるので型取り用に別に用意するといい
パテが割れるなら硬化後の粘りが強い奴を使え、としか言えないけど

793 :HG名無しさん:2016/01/26(火) 14:44:19.03 ID:loCgXE96
>>792
使ったのはこれですね
この受け側の切り込み?部分から差し込み軸方向にポッキリ逝ってました
離型処理で使ったのはメンソレータムのリップクリームなのですが、模型専用品の方が安心ですかね
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚

794 :HG名無しさん:2016/01/26(火) 15:26:10.94 ID:xRycBVyT
>>793
球体ジョイント(一軸関節)じゃなくてボールジョイントの方ね
ランナー内でも微妙に個体差があるので組み合わせによっては割れるのよ
ボールの方をスポンジやすりで一皮むいたり受けの方の口の縁を削ったりでマイルドにはできるよ
でもやっぱり溶剤分が怖いので型取り用は別に用意しておきましょう

795 :HG名無しさん:2016/01/26(火) 15:31:12.60 ID:3/rqmBZL
俺だったら受けはポリにして周りパテで固めるけどな
どっちも固いといつかは割れる気がする
それに間接技は一度経年変化でゆるゆるになってたことがあって
受けが四角いロールスイングジョイントという奴だったが

796 :HG名無しさん:2016/01/26(火) 16:43:51.84 ID:loCgXE96
回線変えたのでID変わったかも
>>794
後出し申し訳ないです
はめ込む時に受け側が結構しなってた記憶があるので、個体差かもしれんですね
百式は寿屋のプラ受けとポリBJセットのを見つけて仕込んだので、次回使う機会があれば離型剤にも気をつけてみます

>>795
まさかにそれがベストだと思いました
どちらも硬いうえにキツキツだと負荷が結構かかりそうですしね

797 :HG名無しさん:2016/01/27(水) 19:20:06.34 ID:CciRSl3j
>>787
こっちのジャベリンにはビーム部分がついてるよ

ガンダムエース 2015年9月号
【付録】新生HGUC RX-78-2対応
ビーム・ジャベリン+武装セット

http://www.amazon.co.jp/dp/B010UPA3T2

798 :HG名無しさん:2016/01/27(水) 23:24:28.31 ID:d2omHp56
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚

ダイソーのこいつマジで使える
色んな所を光らせまくり

799 :HG名無しさん:2016/01/28(木) 00:59:13.75 ID:E1g0yZO2
せめてそれを使った旧キットの作例でも見せてくれんと
それだけだとただの日記

800 :HG名無しさん:2016/01/28(木) 17:17:26.13 ID:cleyD9Ot
読む人が面白がってくれる事を書いたりうぷしたり
するように少しは考えましょう

801 :HG名無しさん:2016/01/28(木) 23:26:12.13 ID:a2qugGkI
先生!HGゾックは旧ガンプラに入りますか?

>>798
知ってたらゾックの目を光らせる事が出来たかもしれない…今度やってみるわ

802 :HG名無しさん:2016/01/29(金) 00:20:52.62 ID:R2ajDeMB
下手くそな奴ほど出来もしない改造を夢見るんだよね
先ずは綺麗に塗装出きるように頑張れよと

803 :HG名無しさん:2016/01/29(金) 00:52:26.70 ID:8cC1Wg6J
そうだね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

804 :HG名無しさん:2016/01/29(金) 01:03:27.22 ID:vZwtMwA/
オレは塗装にはあまり興味ないんだな
切った貼った盛った削ったで形を出すのが楽しいんで
だから改造終わって塗装前の段階に進んだまま放置されてるのがいくつもある
塗る場合も白や灰色の類いばかり

805 :HG名無しさん:2016/01/29(金) 01:39:22.47 ID:teRaR2LY
>>781さん
情報ありがとうございます!
今日店頭で見かけたので見てみましたが・・・なんと1/30の06Rが載っててびっくり。
アレの完成品を見たのは小田さん作例以来初めてだわ・・・
塗装はすげぇ上手いと思ったんですが、下地処理とか工作がちょっと??だったのが残念。
意外と高価な本だったんで、買うかどうか悩んで止めたワタシ。
あれが超絶作例だったら絶対買って参考にしてたんですが・・・

まぁ、きちんと完成させた他人様の事をどうこう言う前に自分トコのヤツもちゃんと進めなきゃ。

806 :HG名無しさん:2016/01/29(金) 02:08:13.19 ID:8cC1Wg6J
うわ・・・

807 :HG名無しさん:2016/01/29(金) 02:28:18.54 ID:JkEVsstX
まあ、上手かったら小遣い稼ぎにでもしたいよ…
>>803
認証貰えたようなのでアップしてみる

目が光っている方がかっこいいんだろうな…
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚

808 :HG名無しさん:2016/01/29(金) 02:52:47.82 ID:6x1Nn0ln
>>807
アホかお前?
>>803はお前じゃなく
>>802に対して言ってるのが分からないの?

HGUCはスレ違いだ。
皆に謝って、とっとと消えろ

809 :HG名無しさん:2016/01/29(金) 03:15:11.06 ID:JkEVsstX
>>808
スマン、アホだった
しかもスレ違いだったな指摘ありがとう

皆様汚してすみませんでした

810 :HG名無しさん:2016/01/29(金) 05:33:26.02 ID:Gh1Wt5in
>>807
あさのまさひこじゃなくても文句つけたくなる字体だなw
まあ丁寧に塗ってるのはわかるのでHGUCスレに投稿するといいよ

811 :HG名無しさん:2016/01/29(金) 05:46:56.39 ID:NE79idd0
Gディフェンサー形になってきた
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚

812 :HG名無しさん:2016/01/29(金) 08:18:06.30 ID:3PCdASrt
>>811
組立てると箱に収まらなくなるんだよなぁw

813 :HG名無しさん:2016/01/29(金) 09:56:56.68 ID:VKc/+EYh
ランナー状態でも、一度箱から出すと収まらなくなったのは
1/100リック・ディアスあたりからだな
始祖はザブングルのダッガーあたりか

814 :HG名無しさん:2016/01/29(金) 11:37:19.29 ID:EW6UTEBc
ガンタンク、ザクタンクを悪く言わないであげて

815 :HG名無しさん:2016/01/29(金) 11:59:01.88 ID:ny3dl9W2
別にボリュームあっていいことじゃん
飛行機のプラモなんかは普通だし

816 :HG名無しさん:2016/01/29(金) 15:43:01.07 ID:RsHYNWTF
ザクタンクは大丈夫だったような。
艦艇系は全滅だっけ?

817 :HG名無しさん:2016/01/29(金) 18:00:50.58 ID:Mfjcs2jV
ランナーを箱詰めするパートのおばちゃんたちの手腕って凄いよね。

818 :HG名無しさん:2016/01/30(土) 09:35:21.60 ID:O2zqeUfU
ヤフオク見てたら1/60量ゲルを16000円で
入手しちゃってる人が居てワラタw
他の入札では1000円程度が相場なのにwww

819 :HG名無しさん:2016/01/30(土) 11:08:48.72 ID:+gUgH1Dq
ジムのバランス調整してみました
設定画に倣い手足大きめで
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚

820 :HG名無しさん:2016/01/30(土) 11:51:29.29 ID:lKssUcXc
>>819
おっ、ぃいね、いい感じだ
キットのジム・ガンダムの足は細すぎるから作るとき太くしようといつも悩む

821 :HG名無しさん:2016/01/30(土) 11:53:38.58 ID:Bx3IEsN0
>>819
プラ版で幅増しか
なかなか良いね

822 :HG名無しさん:2016/01/30(土) 12:23:07.77 ID:GLHO0zFy
>>819
いいねいいね
肩から拳までが特に好き

823 :HG名無しさん:2016/01/30(土) 21:26:25.69 ID:4rOwB/Fn
>>819
これ、好きだわ

824 :HG名無しさん:2016/01/30(土) 23:54:44.79 ID:85GdSeuF
>>819
いい感じだな〜
ジム大地に立つって感じで

825 :HG名無しさん:2016/01/31(日) 03:02:01.59 ID:Ld1Bjk4/
>>819 ジャブロー工房再現をお願いいたします。

826 :HG名無しさん:2016/01/31(日) 20:00:15.90 ID:qbuRjOHO
>819

改造箇所詳しく教えて下さいな
真似したいです

827 :819:2016/02/01(月) 05:10:19.64 ID:LBWQOtMG
コメントありがとうございます
改造箇所はバイザーの形状を整えたのと肩幅、腕長の幅詰め
あとは画像で分かる通りのプラ板幅増しぐらいです
手はこんな形に作りなおしました↓
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚

828 :HG名無しさん:2016/02/01(月) 16:43:38.68 ID:uvvRYAdT
>>827
おつ。

やっぱ旧キットは、拳をいかに調達するかor作成するかが大きいね。
ま、丸穴団子手もひとつの魅力だけど。

829 :HG名無しさん:2016/02/01(月) 18:58:58.93 ID:WTzQaeZU
ブロックから削り出すよりもエポパテひねってパーから握らせていくほうが
おれの場合はラクチン

830 :HG名無しさん:2016/02/01(月) 19:08:01.48 ID:El1qW7gI
削り出し俺も苦手
それで左右揃えるとか考えたくもない

831 :HG名無しさん:2016/02/01(月) 19:38:37.28 ID:O95YIz6u
そろそろ再生産ないかなあ旧キット、

832 :HG名無しさん:2016/02/01(月) 19:45:21.49 ID:QAZ58GEA
ここにいる連中って売るほど旧キット持ってる印象があるけどそうでもないの?
再販なくても困らないだろって思うがそれだけ作ってることなのか

833 :HG名無しさん:2016/02/01(月) 19:58:00.84 ID:VMIvWcuI
去年のファーストとかMSVは店によっては結構残ってるよね

待ってるとすればファーストの戦艦とかの再販無かったやつや
Z、ZZとか、他のアニメだけどいま旬のザブングルとか

834 :HG名無しさん:2016/02/01(月) 19:58:40.10 ID:feR6yAcQ
>>832
繰り返し再販されて、もう十分に備蓄してるキットと、なかなか再販されなくて困ってるキットがあるんだよ。
全種類まんべんなく再販するって訳にも行かないんだろうから、とにかく待つしかないわなぁ

835 :HG名無しさん:2016/02/01(月) 20:06:08.87 ID:djyWulMa
>>832
これ作ったら一個減っちゃうなあ
と思うと山を崩せない
せめてもう一個ストックがあれば崩せるのに…という考えが何個あっても起こるw

836 :HG名無しさん:2016/02/01(月) 20:18:32.93 ID:tLfcsmTq
ストックに無いものが作りたくなる病という
しかし買ってストックすると作りたくなくなるから不思議

837 :HG名無しさん:2016/02/01(月) 20:27:55.25 ID:O6mi1BQI
1/60ドムとゲルググを買い足したい

838 :HG名無しさん:2016/02/01(月) 20:50:44.66 ID:zJhVaPxn
「ここにいる連中」などと一緒くたにできるほど
意思統一されているとは思わない

839 :HG名無しさん:2016/02/01(月) 21:04:41.40 ID:rrRO+tbz
量産型ストック

840 :HG名無しさん:2016/02/01(月) 21:11:28.47 ID:AXLAZeZw
嫌なモビルスーツだなぁ・・・

841 :HG名無しさん:2016/02/01(月) 21:13:15.24 ID:1JagLvqe
このキットに製作者はついてきません

842 :HG名無しさん:2016/02/01(月) 21:46:02.22 ID:VFk5jtjb
1/60ドムなら数個あるがモナカだがデカイので改造すると歪むかもと恐れて積んだまま
スケール無視して胴と腿を伸ばすかな

843 :HG名無しさん:2016/02/01(月) 21:55:46.20 ID:M3bOIR6e
>>829
マジかよ
その時点で形出すより徐々に削って形出す方が俺は楽だわ

844 :HG名無しさん:2016/02/01(月) 21:57:31.14 ID:wCU+Ib+T
リゲルグとかニコイチで明らかに需要ある子が再販の頻度低かったりするからよくわからん

845 :HG名無しさん:2016/02/01(月) 22:00:45.75 ID:X1veB2N1
戦艦とかモビルアーマーとかさ。
あと意外と買ってくるときはかさばるからちまちま買いたいんだよなあ。
買うのが楽しみっていうか。

846 :HG名無しさん:2016/02/01(月) 22:15:21.35 ID:OI/1efB/
アッザム小隊つくりたい

847 :HG名無しさん:2016/02/01(月) 22:40:10.53 ID:vlbYKKUQ
ザクレロとか要らない時はずっと模型屋の棚に残ってるのに、いざ作りたくなる頃に店頭から消え
再生産からも外されてネットでは5~10倍価格で取り引きされてるんだよねえ

848 :HG名無しさん:2016/02/01(月) 22:42:18.23 ID:xJNergb7
>>832
旧キットは、ガンプラに限らず大体持ってる。
キャラクター系キットは、出たら一つは買うから。

849 :HG名無しさん:2016/02/01(月) 22:44:45.98 ID:nL9ok5BJ
>819

腕を短くしてるんですね。でも、これはいいバランスですね
胴の伸ばし方もシンプルなのに、絶妙ですね

幅増しは、厚い部分が2mm、薄い部分は1mmですか?

850 :HG名無しさん:2016/02/01(月) 23:13:30.13 ID:4BTvNe8C
拳の話題に乗り遅れましたが
幼少の頃を懐かしみながらニッパー1本で作るときは丸穴拳も味わいがあって大好きです
見栄えのする拳を付けたいときもありますが削り出す技術に自信が無いので専ら複製に逃げます
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚
近代のキットのものを流用してみたこともありますがコレジャナイ感があふれてしまいました
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚

851 :HG名無しさん:2016/02/01(月) 23:38:05.37 ID:fzGnDgqo
>>850
ライティングいいね
昔のガンプラCMを思い出した

852 :HG名無しさん:2016/02/02(火) 00:31:18.60 ID:INkW0fiP
最近のキットの拳だと大抵サイズ合わないんだよな

853 :HG名無しさん:2016/02/02(火) 00:43:32.60 ID:WAZTK0FG
久しぶりに旧キットスレを拝見して>>819さんの作品を目の当たりにしたら
また無性に作りたくなって夏に放置してたドム引っ張り出してきました
春までに中年太りおじさんトリオ体型に太らせたいと思います
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚

854 :HG名無しさん:2016/02/02(火) 00:55:13.26 ID:eS7M7SIS
写真が適当なヤツって、プラモもこだわりなく適当に作ってそう。

855 :HG名無しさん:2016/02/02(火) 01:45:30.44 ID:LPyQ8bfn
うんうん、そうだね、うんうん。

856 :HG名無しさん:2016/02/02(火) 04:06:18.72 ID:NOsbDn/q
急に自己分析?

857 :HG名無しさん:2016/02/02(火) 04:55:37.75 ID:b1zIzeV9
>>850
これ拳はhguc?

858 :819:2016/02/02(火) 05:02:08.41 ID:LjrMiB/T
>>849
厚いほうが1.5×2、薄いほうが1.5です

859 :HG名無しさん:2016/02/02(火) 07:08:09.32 ID:u2/L4jbT
>>852
80年代終わりごろから手首を細くしていってるから連動して拳も小さくなっていってるな
そっから四半世紀、末端がどんどん小さくなってる
現行キットだと靴まで小さくなってるよ

860 :HG名無しさん:2016/02/02(火) 07:49:23.66 ID:EF1dJvhZ
で?
今月も再販は無いの?

861 :HG名無しさん:2016/02/02(火) 08:03:20.20 ID:pzX2Q/kI
手のデザインってエルガイムやゼータまではほぼマジンガーZとかと同じなんだよな
そういう意味ではむしろ1stガンダムが70年代ヒーローロボットよりなだけかもね

862 :HG名無しさん:2016/02/02(火) 08:51:22.33 ID:8389RZFm
バルキリーの劇場版で変わった

863 :HG名無しさん:2016/02/02(火) 09:28:48.92 ID:EF1dJvhZ
>>861
エルガイムやゼータの手がマジンガーと同じってのは同意出来ないなぁ

なら、どういうのが「マジンガーとは違う」の?
まさかドラムロとかカプリコとか言わんよなw

864 :HG名無しさん:2016/02/02(火) 09:46:08.95 ID:iejC2R7H
違いがわかるけど敢えて言わないw

865 :HG名無しさん:2016/02/02(火) 09:53:32.54 ID:6IC4K26Y
>>863
あ、ごめん
エルガイムなどが出てくる前までって言いたかった

866 :HG名無しさん:2016/02/02(火) 09:54:32.19 ID:RpIFgNOL
>819

829(849)です。ありがとうございます!

867 :HG名無しさん:2016/02/02(火) 09:56:19.50 ID:hWj9KAs2
>>863
861の日本語がおかしいだけだよ
までじゃなくて以前だと納得できる

868 :HG名無しさん:2016/02/02(火) 09:57:10.40 ID:6IC4K26Y
>>867
以前でもだめしゃね?

869 :HG名無しさん:2016/02/02(火) 09:59:40.02 ID:sQfUQ51T
「以前」でも良いし
>エルガイムなどが出てくる前までって言いたかった
↑これでも良い

日本語は正確にね

870 :HG名無しさん:2016/02/02(火) 10:05:39.37 ID:6IC4K26Y
ごめんね、ろくに推敲せず書き込むとこれですわ

871 :HG名無しさん:2016/02/02(火) 10:12:03.75 ID:iejC2R7H
キニスンナ、わかる人にはわかるから
文章読解力の足りない奴が騒いでるだけ

872 :HG名無しさん:2016/02/02(火) 11:47:54.35 ID:BNkdvMbR
>>843
もちろん最終的には削って仕上げるんだけどね
固まりかけのときにあらかた形をだしておいて関節のスジボリとかも楊枝でつついて入れておく

873 :819:2016/02/02(火) 14:50:35.52 ID:Dv8XWTjh
>>849
失礼、確認したら使用したのは1.5ではなく1.2mmプラバンでした

874 :HG名無しさん:2016/02/02(火) 16:34:27.52 ID:B2f4EmK3
再販は今月もなし。
わかってはいたけど、なんだかHGやMGのの再生産も微妙に外した感じだなぁ。

875 :HG名無しさん:2016/02/02(火) 19:49:16.70 ID:RIslyiIn
そもそもエルガイムの手って
公式でゴム手袋じゃなかったか

876 :HG名無しさん:2016/02/02(火) 20:00:57.27 ID:8noYixmC
ゴム手袋は発明だよな
劇マクで拳に凝るとロボらしさが大幅に増すと発見されて一斉に凝りだしたけど、
それは拳という小さなパーツに大量の線を要求した
そこにゴム手袋を提示して劇的に線を減らしながら、リアリティを獲得するのに成功した

877 :HG名無しさん:2016/02/02(火) 20:10:02.10 ID:9AvaqnBq
>>876
胴体もゴムだったな。
絵の嘘をいかにごまかしながら動きを作るか。
デザイナーの腕の見せ所か。

878 :HG名無しさん:2016/02/02(火) 20:14:26.46 ID:GzNN8sXs
ザクのスカートはゴムっぽい何かだと思ってた
っていうか映像みたら皆軟質素材以外なら何だって話なんだけどさ
模型の都合で分割スカートになりそれが公式化したのは本当に残念

879 :HG名無しさん:2016/02/02(火) 20:42:05.36 ID:INkW0fiP
ボルジャーノンはゴムっぽい何か装甲なんだけどな
(禿はそれに失望したそうだけど)

880 :HG名無しさん:2016/02/02(火) 21:27:51.49 ID:TdN7tTR2
>>878
可動戦士ザクのスカートが正にそれ

881 :HG名無しさん:2016/02/02(火) 21:58:24.50 ID:TVZyVcwP
>>879
失望って?

882 :HG名無しさん:2016/02/02(火) 22:37:26.66 ID:INkW0fiP
>>881
若手スタッフの自分(禿)では思いつかないような発想での合理的解釈・アレンジを期待してたら
「あそこはゴムみたいなものなんで、あのままでいいんです」という返答にがっかりした、みたいな話
何で読んだかは忘れたけど

883 :849:2016/02/02(火) 23:14:02.77 ID:RpIFgNOL
>819
お手数おかけしました。ありがとうございます!
真似といいますか、お手本にさせていただきます
それにしても、いいバランスですね!

884 :HG名無しさん:2016/02/02(火) 23:43:19.57 ID:TVZyVcwP
>>882
なるほど!

885 :HG名無しさん:2016/02/03(水) 00:12:24.31 ID:QTYEFxJC
ガンダム以前のロボットは関節自体がゴム状だったことを思えば充分進化してるけどね

886 :HG名無しさん:2016/02/03(水) 08:21:14.47 ID:TJynNflo
鎧武者が元ネタなんだからスカート分割で正解
ゴム状に見えるのはスポーツ漫画でボールがひん曲がって描かれるのと同じだろ

887 :HG名無しさん:2016/02/03(水) 09:44:00.54 ID:qHhPn0zd
三重くらい重なりのチェーンスカートという解釈

888 :HG名無しさん:2016/02/03(水) 09:56:37.72 ID:FmerSdHT
鎖帷子

889 :HG名無しさん:2016/02/03(水) 14:57:08.51 ID:Mx3FsLyK
くさりかたびらとか読めんわ

890 :HG名無しさん:2016/02/04(木) 01:08:02.08 ID:rEZmGPJj
>>882
確か、モグラのインタビューじゃなかったっけ…∀特集の時だったかな?

「(メカデザイナーを)ジャンルを問わずに探せと言ってる」「リアルで仕事を邪魔する奴が居て辟易」「塗装図なんか見るな!」とも言ってた様な。

891 :HG名無しさん:2016/02/04(木) 08:33:04.25 ID:a2V2wY5f
禿って人に厳しいし、求め過ぎ

892 :HG名無しさん:2016/02/04(木) 09:02:33.63 ID:PYuJ7P/i
ぼくのかんがえたモビルスーツみたいな企画で
5歳位のお子様が書いた絵に対し
「これはモビルスーツのデザインではありません」
とか言っちゃうやつだからな

893 :HG名無しさん:2016/02/04(木) 09:33:18.89 ID:5zUC1/nt
そのくせ自分は平気でボスボロットみたいな風体のモビルスーツ描くハゲ

894 :HG名無しさん:2016/02/04(木) 10:01:34.05 ID:B4Ot/0aQ
まだモビルスーツ像が固まってなかったからな

>>892
子供相手でもガチに接するっていうw
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚

895 :HG名無しさん:2016/02/04(木) 10:55:13.34 ID:UvQglyg2
>>894
大河原先生にクリンナップさせてる奴うらやましいw

896 :HG名無しさん:2016/02/04(木) 13:25:49.06 ID:Fh+hsCJd
ハンムラビとかも充分MSじゃないと思うけど

897 :HG名無しさん:2016/02/04(木) 13:57:13.19 ID:U92HQDu4
モビルスーツのデザインじゃないっていうのは既存のモビルスーツに衣装を着せてるだけってニュアンスじゃないの?しらんけど

898 :HG名無しさん:2016/02/04(木) 19:41:20.39 ID:QibIf5L8
ハンムラビは法典

899 :HG名無しさん:2016/02/04(木) 19:53:29.49 ID:fT32R0Y8
ハンブラビは当時忘れられかけていた水陸両用MSやビグロの系統

900 :HG名無しさん:2016/02/04(木) 19:54:47.42 ID:/uFREjb8
変形に意味を見いだせない

901 :HG名無しさん:2016/02/04(木) 22:10:04.13 ID:dfnlhy8d
>>900
ロマンだけじゃダメなの?

902 :HG名無しさん:2016/02/04(木) 22:11:09.20 ID:tFP9Z9vF
>>894
こういう企画はモビルゲイツが最後かな。

903 :HG名無しさん:2016/02/04(木) 22:15:17.79 ID:ckGERIp6
ビルドファイターズに出てたやん

904 :HG名無しさん:2016/02/04(木) 23:25:03.95 ID:JvOIR1Qc
>>900
人型巨大兵器は受け入れられるのに?

905 :HG名無しさん:2016/02/04(木) 23:30:02.27 ID:yRYOF5sH
純粋に変形がネックになってキット化されなかったり評判悪くなったりするの見て
止めておけばいいのにと思う
飛行形態と人型くらいの変形だとたいしてロマンもないし

906 :HG名無しさん:2016/02/04(木) 23:53:48.55 ID:gK8t8pXW
ボルジャーノンは脚裏の黒い部分が
ビーチサンダルみたいにフニャフニャ曲がるんだよねw

907 :HG名無しさん:2016/02/05(金) 00:37:18.01 ID:di4Ffhim
ガワラ変型とは違う変型見せる機体は
どうしても変なデザインになるのが宿命だからね

908 :HG名無しさん:2016/02/05(金) 01:02:18.11 ID:8XrD4Y7u
>>894
おひげが素敵というコメントが

909 :HG名無しさん:2016/02/05(金) 05:31:59.68 ID:Rji+sN8u
>>882
HJだったかで若手にザクのスカートの分割について熱心に語られたけど
そんなのにこたわってないでお話について考えなさいよと呆れたって話だったような
その雑誌が見当たらないから自分の記憶違いかも

910 :HG名無しさん:2016/02/05(金) 10:52:08.74 ID:g/dPp+KG
>>909
MGのターンエー特集じゃなかったかな
インタビュアーがあさのの記事

911 :HG名無しさん:2016/02/05(金) 11:24:58.03 ID:wKbsqsl/
ただ今のロボット全部が『フィギュア化して自在にポーズを付ける』こと前程にデザインされてることが
似たり寄ったりのツマンナイ形になっちゃう原因の一つなのも事実

912 :HG名無しさん:2016/02/05(金) 12:38:39.63 ID:BE/wg/T5
旧キットの飾り方なんてほぼ素立ちだからポージングとかどうでもいいし

913 :HG名無しさん:2016/02/05(金) 13:34:12.59 ID:NW+WwXnH
>>911
まあ多くのロボットデザインは各パーツを
グレーの関節ブロックパーツでつなぐってフォーマットだしな

いままで難点だったオモチャ化の際に動かない問題が
80年代に関節ブロックをデザインに組み込むことで解決して
それがそのまま完成形として続いているな

914 :HG名無しさん:2016/02/05(金) 13:57:45.44 ID:XeIp9Qai
その前にシリンダーやパイプのゴチャメカでつなぐ時代があった

915 :HG名無しさん:2016/02/05(金) 14:30:30.67 ID:FGq4CIvM
アニメのメカは作画の手間がかかるからややこしいデザインにできなかっただけかと

916 :HG名無しさん:2016/02/05(金) 16:11:42.06 ID:wKbsqsl/
フルCGでどんなディティールでも動かせるようになって調子に乗ったクソデザイナーどもが
無意味な凸凹をつけまくるのが流行っちゃった結果

917 :HG名無しさん:2016/02/05(金) 16:17:14.50 ID:XeIp9Qai
いやエルガイムからメガゾーンの頃…
ゼータもムーバブルフレームとかいってゴチャゴチャにしてたやん
オルフェンズは1000円キットでもある程度再現しててすごいなと思った

918 :HG名無しさん:2016/02/05(金) 16:26:25.69 ID:vzJuMhc9
大昔と今を比べるとか

919 :HG名無しさん:2016/02/05(金) 18:41:36.95 ID:wKbsqsl/
それは単に関節の話だろ

920 :HG名無しさん:2016/02/06(土) 14:00:22.77 ID:bFPBimn6
あーつまんね
誰かヒートペンの良さを語ってくれ

921 :HG名無しさん:2016/02/06(土) 14:03:35.67 ID:bW4hFmOd
チョト待てチョト待て、お兄さん
ヒートペンってなんですの?
説明してよ、お願いします!

922 :HG名無しさん:2016/02/06(土) 14:05:16.61 ID:qfH3O5wh
なんでもきれるすごいやつだよ
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚

923 :HG名無しさん:2016/02/06(土) 14:12:47.26 ID:tTfBDr18
ヒートペン?語ってよい?なら
この使い心地は夢のツールだね
切る盛る削ると熱可塑性のあるPSには最適じゃね?
パテがなくてもランナーをその部位に添えて融かしながら整形すれば短時間でかなりの強度を持たせた改造ができちゃう!
下地プラに食い込ませるようにこねるのが剥離防止のコツな
荒れた表面は削ぐか撫でるかすれば労力もヤスリガケだけに比べたら楽チンチン(懐)
改造がしたい人は必携のツールだと言っておきたいな!!

924 :HG名無しさん:2016/02/06(土) 15:12:18.51 ID:rv7APgKt
>>923
作例プリーズ

925 :HG名無しさん:2016/02/06(土) 17:35:14.90 ID:R+5OTMP/
>>922
ここはヒート剣を出すべきだった

926 :HG名無しさん:2016/02/06(土) 17:41:18.45 ID:ufoIRWv1
ヒートナイフよりリューターのほうが欲しい
パーツ裏のダボ処理すんの面倒

927 :HG名無しさん:2016/02/06(土) 18:13:30.99 ID:SgM6elXg
最近つまらん微妙雑談増えたね。

928 :HG名無しさん:2016/02/06(土) 18:17:05.00 ID:KcmAn+83
最近ではなく前からだと思うが

929 :HG名無しさん:2016/02/06(土) 18:46:45.59 ID:GH+gr97U
WRさんザクの進捗はどうですか?

930 :HG名無しさん:2016/02/06(土) 20:32:57.44 ID:fXKV9lyB
俺、凄いリューター買ったねん!
ドリメル言うねんメッチャハイパワーやで

931 :HG名無しさん:2016/02/06(土) 21:20:14.90 ID:te6RuDQ0
>850を撮影後ケースに仕舞い込む前に拳を造り替えて肩を狭めました
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚

932 :HG名無しさん:2016/02/06(土) 22:36:39.47 ID:MscCSfTp
画質のせいもあるかもしれないけどソフビっぽい

933 :HG名無しさん:2016/02/06(土) 23:38:12.93 ID:q2nNPW/O
淡色塗装で絶妙な半光沢がそう見せてるのでは?

934 :HG名無しさん:2016/02/06(土) 23:59:50.73 ID:uIt9JHLs
>>931
緊張してる様に見える

935 :HG名無しさん:2016/02/07(日) 08:43:17.72 ID:PiGb8Bp5
平気で殴る昭和の体育教師が目の前にいるはず

936 :HG名無しさん:2016/02/07(日) 08:51:57.70 ID:sbEeae5s
一度完成したものを手直してもらって幸せなキットだ

頭部の高さが低いから首がすくんでいるようにみえる

937 :HG名無しさん:2016/02/07(日) 08:56:51.17 ID:0lD/Nz0U
方向性はよく分からんよね
設定画とも全然違うし

938 :HG名無しさん:2016/02/07(日) 09:23:31.01 ID:jO8f68eQ
このスレの常駐してて、わからないのか?
>>931のザクはキットの素朴さを活かして
ソフビっぽい仕上がりを意図的にやってるだけでしょ
これはこれで「有り」だよ

939 :HG名無しさん:2016/02/07(日) 09:25:02.05 ID:vkWXX+tW
確かにソフビの質感っぽいね。
こういうアニメ本編の薄い色合い好きだわ。

940 :HG名無しさん:2016/02/07(日) 09:28:50.77 ID:0lD/Nz0U
>>938
ああ、ソフビ目指してるのか
なるほどねー

941 :HG名無しさん:2016/02/07(日) 09:30:28.63 ID:PiGb8Bp5
これじゃピンクの彗星じゃん!フェラーリのイメージでって言ったのに!と
当時の俺の脳内設定ではシャアが現場で怒っている

942 :HG名無しさん:2016/02/07(日) 09:33:06.20 ID:vkWXX+tW
脳内設定のシャアならしゃあがないな(シャアとかけました

943 :HG名無しさん:2016/02/07(日) 10:17:28.94 ID:k/U+9Ver
解説入れると、寒さが指数関数的に倍増する

944 :HG名無しさん:2016/02/07(日) 10:36:31.44 ID:trmYkVCf
そもそも「しゃあがない」ってなんやねんw

945 :HG名無しさん:2016/02/07(日) 11:04:07.06 ID:vKw+WE26
シャアの赤はピンクに近いマゼンタ
量産型は黄顔料ゼロのグリーンで

946 :HG名無しさん:2016/02/07(日) 12:12:41.59 ID:BpCGbhBz
>>945
黄顔料ゼロのグリーン?
緑自体すでに黄が入ってるんじゃないの?

947 :HG名無しさん:2016/02/07(日) 12:14:33.88 ID:0lD/Nz0U
入ってる

948 :HG名無しさん:2016/02/07(日) 12:32:34.45 ID:Olbp8x1y
赤い彗星
朱い彗星
赫い彗星
紅い彗星
緋い彗星
垢い彗星

949 :HG名無しさん:2016/02/07(日) 12:49:52.51 ID:k/U+9Ver
日本語って凄えよな

950 :HG名無しさん:2016/02/07(日) 14:20:16.04 ID:Q1oCUF5N
緑(草色)顔料はあるし
単一顔料の純色グリーン(青緑)もガイアカラーにあるな

白に入れたところで>>945のイメージした色にならないかもしれないが

951 :HG名無しさん:2016/02/07(日) 15:02:28.82 ID:jMUdiLCE
819のジムと同じ要領でガンダムもやってみました
寸足らずなコックピットまわりはプラ版で作りなおした方がはやいかも
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚

952 :HG名無しさん:2016/02/07(日) 15:14:19.63 ID:PZrMosuB
>>951
おお、なかなか良いね
正に設定画のガンダムそのものって感じ

実は俺もこのようなガンダムを作ろうと思ってるんだが
これって、角度の関係で見る方向によっては
やはりバランス悪く見えたりするの?

953 :951:2016/02/07(日) 15:38:40.43 ID:0lMrES85
>>952
設定画の角度で映えるようポージングしてますが他の角度でも意外と破綻はしてないと思います

954 :HG名無しさん:2016/02/07(日) 16:03:40.77 ID:LGhhS1Et
やっぱり旧キットはこのアングルが至高だと思う

955 :HG名無しさん:2016/02/07(日) 16:34:07.78 ID:jO8f68eQ
途中経過ばっかり上げず、たまには完成したのも

956 :HG名無しさん:2016/02/07(日) 16:40:03.20 ID:Heejo8Aq
これよ、この拳こそ正義よ

957 :HG名無しさん:2016/02/07(日) 16:51:47.17 ID:kE+TwSKs
CCAとかセンチネルシリーズあたりのキットってこのスレ的にどうなのよ

958 :HG名無しさん:2016/02/07(日) 17:07:16.00 ID:17quuSnZ
どうって何がとしか

959 :HG名無しさん:2016/02/07(日) 17:14:29.29 ID:kE+TwSKs
新しいからスレ違いとか
見てるとホントに旧いキットばっかだし

960 :HG名無しさん:2016/02/07(日) 17:36:51.13 ID:nq8Mb5in
1stやZに比べてウケは今一かもしれないけど
スレ違いではないよ

961 :HG名無しさん:2016/02/07(日) 17:50:55.72 ID:ic8sM74T
スレチ

962 :HG名無しさん:2016/02/07(日) 18:02:28.03 ID:dQ6vKf1w
>>1によればスレチではないな

963 :HG名無しさん:2016/02/07(日) 18:05:11.83 ID:+5ONvicD
センチネルあたりは素直に組むよりもあさの的蘊蓄垂れながら改造する方が合ってるような気がする

964 :HG名無しさん:2016/02/08(月) 14:29:56.96 ID:moLe176a
>>931
何度も書くが
ザクの頭の動力パイプは可能な限り太くほっぺたに密着させるとカッコいい

965 :HG名無しさん:2016/02/08(月) 15:23:24.12 ID:vyGUsW2F
>>963
一字一句、丁寧に書かないとわからない子が
居るので難しい漢字は控えてあげてね

966 :HG名無しさん:2016/02/08(月) 17:02:28.99 ID:Yqfu3Zzl
魑魅魍魎とか

967 :HG名無しさん:2016/02/08(月) 17:49:53.03 ID:g776A6Rx
一二三

968 :HG名無しさん:2016/02/08(月) 17:54:37.43 ID:ef2gO/zH
五十六

969 :HG名無しさん:2016/02/08(月) 17:59:49.45 ID:OBBgdIZo
一と書いて「にのまえ」とか
小鳥遊と書いて「たかなし」とか
黄熊と書いて「ぷう」とか
今鹿と書いて「なうしか」とか
皇帝と書いて「しーざー」とか

日本語って難しい

970 :HG名無しさん:2016/02/08(月) 21:02:20.57 ID:wMXf7ouS
作り直しザクへのコメントありがとうございます
ソフビ人形テイストは大好物なのでその趣向で昨年作ったのが>249の1/144でした
頭部動力パイプはより太い方が素敵という意見は概ね同意ですので次はそういう方向で作ってみたいと思います
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚

971 :HG名無しさん:2016/02/08(月) 22:25:30.76 ID:7no0wcUj
>>970
既に良さげな予感

>>969
まともな日本語なのは始めの2つだけじゃないか

972 :HG名無しさん:2016/02/09(火) 01:39:33.96 ID:HFXe4kUG
>>969
かたなし君!

>>970
前腕と手首のバランスが気になるかな

973 :HG名無しさん:2016/02/09(火) 07:22:05.87 ID:MtQJHb2u
>>970
こんな成型色の量産型ザクって有った?
何のキットを使用したのか聞きたいです

974 :HG名無しさん:2016/02/09(火) 07:41:40.13 ID:kajhXa4N
どの部分を言ってるのよ
複数のキット混在してるのに

975 :HG名無しさん:2016/02/09(火) 08:21:35.10 ID:LdQJ+FXN
>>973
旧キットスレの皆さんは博識な方が多いので過剰な説明は省略していましたが
再販版のマインレイヤーに頭はザクタンクで胸部には否定されそうなFGを使っています
FGはコクピットブロックのみを使用するつもりでしたが乳房の隆起をなだらかにしたら
案外このままでも良いのかなと思えてきました

976 :HG名無しさん:2016/02/09(火) 11:01:50.21 ID:a0mpGWKV
>>975
はい、FGスレ違い、バイバイ

977 :HG名無しさん:2016/02/09(火) 11:33:17.34 ID:L0KKuKxm
>>976みたいなつまんない人間て相当クソみたいな人生送ってるんだろうな
てめーが失せろ^^

978 :HG名無しさん:2016/02/09(火) 13:00:17.74 ID:LdQJ+FXN
ごもっともな意見でもありますし個人的にもやはりこちらの方が好みの形状でした
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚

979 :名無し転がし:2016/02/09(火) 13:12:44.06 ID:Rfc122Da
>>978
そこでカットするなら、ザクタンクの胸部パーツも試しに合わせてみては?
コクピットハッチ周辺の〒モールドは他から持って来れるし…

980 :HG名無しさん:2016/02/09(火) 13:23:44.82 ID:LdQJ+FXN
>>979
あらためて見直しましたがザクタンクの胸部も良い曲線ですね
ぜひ試着したいところでしたが既に胴体の接合行程に入ったので次回の楽しみに取っておきます

981 :HG名無しさん:2016/02/09(火) 13:28:27.88 ID:eZOmx6n1
>>977
FG入れると荒れるから外したのに、知らんのか?

それとも、荒らしか。

982 :HG名無しさん:2016/02/09(火) 13:37:52.83 ID:Vvn6jqZs
fgのパーツだけでもダメってことになった?
ソフビの手とかが入ったらおもちゃ板行けってこと?

983 :HG名無しさん:2016/02/09(火) 13:41:22.88 ID:VH3pHDPT
過剰反応してるやつらは自分が荒らしって自覚ないからいつまで経っても荒れる

984 :HG名無しさん:2016/02/09(火) 15:12:43.13 ID:INI/6h67
悪意を持って火種をぽんっと投下すりゃこうやって簡単に反応してくれるんだから仕方ないね

985 :HG名無しさん:2016/02/09(火) 15:39:09.35 ID:mnz0+h6O
なんでもいいけどパーツくらい普通にありだろ

986 :HG名無しさん:2016/02/09(火) 15:50:24.33 ID:PJmLoNaf
しつこ過ぎだよね

これじゃWAVEのポリキャップも付けらんねぇわ

987 :HG名無しさん:2016/02/09(火) 16:03:27.58 ID:VH3pHDPT
FGが作れなくて馬鹿にされたかFGが親の仇なんだろ多分

988 :HG名無しさん:2016/02/09(火) 16:51:22.03 ID:LLILfQst
FGがメインならまだしも、旧キットの改造にFG使う事に反応する意味がわからん
>>976のような奴はどうせ心の余裕も無いだろうから、自殺を視野に入れた方が周りにとってもいいと思うよ

989 :HG名無しさん:2016/02/09(火) 17:57:58.66 ID:r+fgequk
旧キットのグフってさ一番の弱点は胴体だと思うんだけど
ギャンのパーツを使えば何とかなりそうじゃない?ダメ?

990 :HG名無しさん:2016/02/09(火) 18:15:18.84 ID:evK65Xiw
>>989
旧1/144グフは肩や足首の構造などザクに比べて進歩の後が見られる好キットだったけど、
プロポーションは全体的にアカンなw 手足頭胴体全ての形がおかしいので大手術になる

それでも全然形の違うギャンの胴を移植するなら幅増し幅詰め調整したほうが早いと思うな

991 :HG名無しさん:2016/02/09(火) 18:16:21.39 ID:22Jcjs47
>>978
えー、なんか勿体ないないな
旧キットにFGの組み合わせが意外によく合っていたから
>>970の先を見たかった

992 :HG名無しさん:2016/02/09(火) 18:22:32.27 ID:H0ypCQAB
>>989
ギャンのパーツをどう使うのかkwsk

993 :HG名無しさん:2016/02/09(火) 18:29:28.78 ID:0T1fJG1X
次スレ

ガンプラ旧キット汎用すれっど Part95 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1455009848/

994 :HG名無しさん:2016/02/09(火) 20:57:22.81 ID:iNRHzy3W
ビルギットさんが逝っちまったヘビーガン買ってきたお(。^(エ)^。)

995 :HG名無しさん:2016/02/09(火) 21:20:11.94 ID:vqEou7m5
>>976
バーカバーカ
うせろ
バーカバーカ

996 :HG名無しさん:2016/02/09(火) 21:23:04.83 ID:OTvk5bHG
ひょっとして>>976はかつてFGを口実に排除された荒らし本人ではなかろうか
あれ単にわかりやすい口実にされただけで、それまでは明確にNGじゃなかったんだけどな
ましてや切り刻んだパーツ単位で言い出したら最近のパーツとか何も使えんくなる

997 :HG名無しさん:2016/02/09(火) 22:22:08.83 ID:KD2XpfXn
当時存在しなかった武器屋パーツも使うなって原理主義的な発言してた奴居たしな…どこまで本気かわからないけど

998 :HG名無しさん:2016/02/09(火) 22:22:38.49 ID:wE3csKog
■条件■
本来特にありませんがFGのみは荒れてしまった経緯があり、現在は基本的に不可です。

コレ読めんのか阿呆ども

999 :HG名無しさん:2016/02/09(火) 22:23:43.03 ID:wE3csKog
■条件■
本来特にありませんがFGは荒れてしまった経緯があり、現在は基本的に不可です。


■条件■
本来特にありませんがFGのみは荒れてしまった経緯があり、現在は基本的に不可です。

実は、こっそりと改変w

1000 :HG名無しさん:2016/02/09(火) 22:25:09.89 ID:1xnlPDLq
これ

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160528012716ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1450202117/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ガンプラ旧キット汎用すれっど Part94 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>116枚 」を見た人も見ています:
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part110
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part73再
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part105
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part108
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part104
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part124
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part121
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part115
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part105
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part123
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part102
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part118
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part121
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part119
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part111
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part107
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part112
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part106
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part114
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part104
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part115
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part113
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part107
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part101
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part108
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part110
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part109
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part117
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part116
ガンプラ旧キット汎用すれっと Part107
ガンプラ旧キット汎用スレッド
ガンプラ旧キット島山すれっど Part96
【WR氏と支持者用】ガンプラ旧キット派生スレPart1【アンチ禁止】
リライジングガンダムがガンプラせどりのターゲットにされていると話題に
ガンプラ好きが本気で他人にオススメするキット紹介スレ(IPどんぐりワッチョイ有)part1 (64)
ダンバインの新旧キット
韓国】年間710万人が行く日本旅行「行かないで」・・・ネチズンが反対運動を展開 ネット「来ないで」「親日罪を適用すればいいw」
ガンプラやめるわ ★3 
ガンプラこれ出せ MG 01
LS プラモデルガン復活希望
ガンプラ 初心者 アドバイスを求む
ガンプラMG あれ出せこれ出せスレ
ガンプラ系YouTuberを語るスレ 7 (IP・ワッチョイ無し
スケールモデル初心者総合すれっど
ガンプラやめるわ
どうすればプラモ作る上で正しいセンスが持てるのか
ガンプラが高い
ガンプラをせどりするスレ
ガンプラ一番くじ 3
ガンプラ一番くじ
ガンプラ福袋スレ
hgのアンクシャと何かを使ってオリジナルのガンダムを作りたいんだけど何でどうすればいいと思う?
ガンプラ投稿スレ14
再販して欲しいガンプラ
サクガンのプラモデル
初めてガンプラ作ったけど
ガンプラ一番くじ2024
ガンプラ総選挙2021
ガンプラの福袋を語るスレ
凄いガンプラ買った!
ガンプラ投稿スレ18
ガンプラおすすめを教えて!
ガンプラ投稿スレ20
08:57:53 up 43 days, 10:01, 0 users, load average: 8.71, 42.34, 44.63

in 0.026634931564331 sec @0.026634931564331@0b7 on 022522