◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

小林誠について語ろう32 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1574059008/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1HG名無しさん
2019/11/18(月) 15:36:48.62ID:TsVtxgcM
ガンダムやヤマトに関わったこともあったモデラー小林誠を語るスレ
次スレは>>970以降の立てられる方、ワッチョイは寂れるため導入禁止

※前スレ
小林誠について語ろう31
http://2chb.net/r/mokei/1571501754/
2HG名無しさん
2019/11/18(月) 18:12:58.51ID:wpzveMuW
あんぶらぶくろ大先生マンセー!!
3HG名無しさん
2019/11/18(月) 20:20:34.06ID:YADSOEL5
353ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j 2019/11/16(土) 00:08:47.11ID:oEACG3lG
閉店して数年経つし、もう時効だろうから懺悔しとくか。
行きつけの板○模型での話。
商店街の中の老舗の店だったんだが、いささか狭く大柄の俺には多少窮屈だったな。
で店内に入ったら異常な臭いががしたのさ。
もろ○ンコ!
店主は多少御歳だったとはいえ、まだ脱糞するほど呆けてはいない様子だったし混乱しちまったっけ。
兎に角あまりの臭いに早々に店を出たのだが、不思議なことに店外に出ても臭いが消えないのさ。
俺がババ漏らしたとか思ったそこのオマエ、残念でしたw

事の真相は・・・・・・・・・ジャジャジャン


俺 が 犬 の 糞 を 踏 ん だ 足 で 店 内 を 汚 染 し て た


った事さ!

笑えるだろw
4HG名無しさん
2019/11/18(月) 20:30:48.86ID:ffM5ww/b
ごっぐ粘着はトリップ捏造する卑怯者
5ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/18(月) 21:03:35.99ID:bxh96MEM
http://2chb.net/r/mokei/1507482697/353-358

下には下が居るというこの安心感w。
6HG名無しさん
2019/11/19(火) 11:33:09.95ID:h9l+gWlu
そして静かな火曜日
7HG名無しさん
2019/11/21(木) 10:32:51.86ID:GSNoL/i1
おはようアホども、ポエムです(笑
もう今年も2ヶ月を切りました。
アホのおまえたちもチンポの皮を切りなさい(爆
じゃあなアホども(超
8HG名無しさん
2019/11/21(木) 15:48:23.75ID:HccHdYA7
チンポの皮の前にたるんだ腹の肉を落としましょうよ〜センセイ
9HG名無しさん
2019/11/21(木) 16:17:50.42ID:b16df8LP
ポエムつーのはアレだろ?
模型板でクソスレ建てまくってるキチガイ
10HG名無しさん
2019/11/21(木) 19:45:37.62ID:Ayt2hTsF
は?は?
天才小林センセーのことでしょ
11HG名無しさん
2019/11/21(木) 19:58:55.34ID:RstxkiJd
それを云うなら天災小林誠だよ。
12HG名無しさん
2019/11/21(木) 20:09:41.37ID:5zofRJz1
リリカルまことちゃんこないねー
13HG名無しさん
2019/11/21(木) 20:18:23.77ID:RstxkiJd
そうだね。
そろそろ掻き貯めたオナニーポエムを見せびらかしに来ると思うんだけど。
14HG名無しさん
2019/11/21(木) 20:21:49.32ID:4/8+cZ5x
原宿のギャラリーとやらで未収録分の「飛ぶ理由」をまとめたパンフを作ってくれると有り難いんだけど
15HG名無しさん
2019/11/21(木) 21:49:28.16ID:KrzWqI9Z
原宿の画廊やギャラリーを展示会に借りる金なんかないだろうし、オーナーもアレの作の作品を見れば展示になんか貸したくないに決まっている。
原宿でも裏道の薄汚い場末だろう。
16HG名無しさん
2019/11/21(木) 21:59:04.02ID:5zofRJz1
能力のない誇大妄想狂人に限って
自分のことを天才とか才能あふれるとか言い出すからな
前のスレにも若干1名、いただろー?
17HG名無しさん
2019/11/21(木) 22:00:00.79ID:RstxkiJd
それならあれだ。
ギャラリー道端とか画廊コインパークとかじゃないかな。
デパートの屋上みたいにさ。
18HG名無しさん
2019/11/21(木) 22:24:25.10ID:GAp+Lvm8
この場所は反小林ファミリー専用の病棟
小林誠氏に魘された熱病の人々専用
しかし小林誠氏はここには見舞いには来ませんよ
小林誠氏は前進しましたから
もう老害の相手をするのをやめたのでしょう
19HG名無しさん
2019/11/21(木) 22:40:17.32ID:GAp+Lvm8
反小林ファミリーの小林誠氏を想う気持ち
その残留思念が反小林ファミリーに囁く
そして反小林ファミリーが虚ろで冷たい空気に向かって叫ぶ
「虚しい」「悔しい」「一緒にいたい」

2202の喧騒な日々は去りました
そしてあなた達が叫び過ぎて小林誠氏は引っ越ししてしまいました
毎日、毎日、毎日
楽しかった日々は去りました
20HG名無しさん
2019/11/21(木) 23:25:03.64ID:GAp+Lvm8
小林誠氏はグレムリンのモグアイです。
小林誠氏と向き合うのは凄く難しい。
掟を破ると大変な事になりますから。
我々の心が弱いから掟を破ってしまう。
だからモグアイは悪くないのです。
小林誠氏は悪くない。
「君たちが飼う事が出来るようになる時にモグアイは戻ってくるかもしれないよ」
我々の準備が整うまで小林誠氏は戻ってきませんから。
21小林がラッカーテロならごっぐはウンコテロで対抗だ!
2019/11/22(金) 00:31:20.04ID:mg9RwS4L
353ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j 2019/11/16(土) 00:08:47.11ID:oEACG3lG
閉店して数年経つし、もう時効だろうから懺悔しとくか。
行きつけの板○模型での話。
商店街の中の老舗の店だったんだが、いささか狭く大柄の俺には多少窮屈だったな。
で店内に入ったら異常な臭いががしたのさ。
もろ○ンコ!
店主は多少御歳だったとはいえ、まだ脱糞するほど呆けてはいない様子だったし混乱しちまったっけ。
兎に角あまりの臭いに早々に店を出たのだが、不思議なことに店外に出ても臭いが消えないのさ。
俺がババ漏らしたとか思ったそこのオマエ、残念でしたw

事の真相は・・・・・・・・・ジャジャジャン


俺 が 犬 の 糞 を 踏 ん だ 足 で 店 内 を 汚 染 し て た


った事さ!

笑えるだろw
22HG名無しさん
2019/11/22(金) 00:44:41.82ID:lRfYwi1r
>>15
画廊や展示会場は金さえ払えば使用できます

しかし天才小林センセーを甘く見てはいけません
どこからもいらない子の天才小林センセーに、そんな会場費払える予算なんてあるわけないのです
模型制作スペースのレンタルすらできず、
ファミレス・喫茶店・デパート屋上でワンドリンク程度で丸一日居座り、そこでラッカー撒き散らして、
挙げ句の果てに、女子高生に見つめられて照れた、警備員が見守ってるから安心と、
周囲や警備員の目をよそに自分に都合良くポエム披露する天才ですよ

展示会やラッカー使用可能なスペースなんて、元から抑えるなんて発想あるわけないですよ
またどこかの公共スペースを占拠して、周囲の客と店員に迷惑かけて、
小林展と名乗るだけだと思います
23HG名無しさん
2019/11/22(金) 01:05:56.57ID:NKmKzK6c
>>21
せんせー
指摘されてからトリ書き換えるのは見ていてなさけねーですよー
24HG名無しさん
2019/11/22(金) 01:18:44.12ID:vMUWBcNl
小林誠氏のゲリラ的イベント術には全て意味がありますから。
全ての事柄を金銭的な換算しかできない人々へのアンチテーゼ的試み、
アンチ的反小林ファミリーへのトリックアート的試み、
何よりもココ一番大事、いま現在の小林誠氏の心境をテーマにイベントを開催、
「青空のもと、伸びやかな気持ちになりたい」という。

天国じゃなくても 楽園じゃなくても
あなたの手の温もりを感じて 風になりたい

という歌がありましたよね。
小林誠氏は風になって羽ばたいたのです。
ビヨンド「飛ぶ理由」。
それは達観。
井の中の蛙大海を知らず、されど空の青さを知る
小林誠氏は2202で深く傷ついた、なんちゃってインチキクリエイターやデタラメプロデューサーに屠られ続けて不愉快な日々を過ごした故にたどり着いた心境がある。
それがビヨンド「飛ぶ理由」。
小林誠氏はこう言うだろう、
「おい福井、ヤマトの未来はお前がやればいい、お前は背負っているモノが多い、それ故に己に不本意な選択をしたのであろう、そしてこれからもするのであろう。
俺はそういうしがらみはもういいからさ。」
と。
他人を蹴落としてまで手に入れた天国や楽園。井の中でもがく福井。
小林誠氏は青空に向かって飛翔しました。
青空の自由空間を守り戻したのです。
風になって…
25HG名無しさん
2019/11/22(金) 01:20:00.30ID:NKmKzK6c
そんなことよりシロブーの仕事がトブ理由を語れよ
26HG名無しさん
2019/11/22(金) 01:38:59.95ID:yXhogayA
中身の無いものを積み上げてそれらしくして本人ご満悦
ゴテゴテしてかさばってて一見ご大層に見えてその実ペラッペラ
ポエムさんと小林誠の共通点だね
27HG名無しさん
2019/11/22(金) 01:54:09.97ID:jZdgpO7V
ごっぐ粘着も嘘を100回言えば真実になるというやつか
ポエム氏と一緒だ
小林組って気質が朝鮮人だよね
28HG名無しさん
2019/11/22(金) 03:27:53.70ID:QactAibz
>>24
アンチ的反小林ファミリーてえらい被ってますなぁwww
小林誠氏は2202で深く傷ついた ?
イヤイヤ2202を観た方がダメージ大きいんですけど?
なんちゃってインチキクリエイターの小林誠に、ヤマトを屠られ続けて不愉快な日々を過ごした連中に申し訳ない気持ちは無いのか?
他人を蹴落としてまで手に入れた天国や楽園を追い出された小林誠よ、恥を知れ。
小林誠は青空に向かって飛翔たつもりで、まっ逆さまに奈落に落ち続けるの勝手だが。
青空の自由空間を守り戻したつもりで、ラッカーを撒くのはもう止めて貰いたいもんだ。
29HG名無しさん
2019/11/22(金) 07:37:14.36ID:/TL3ekZp
二コママンガか
https://twitter.com/sunagomo/status/1032248411125211137
>数年前、メンバーに不幸があってディーラー参加なのに一人で困っていたら
>ネットで「手伝いましょうか?」と小林誠と名乗る男から連絡。
>偽者でも手助けが必要だったのでお願いしたら副監督本人が来てビビった(全部マジ)

>追伸 小林誠先生にブロックされました。
>これはナイショの話しだったのか・・・ガックリ。。。。OTZ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
30HG名無しさん
2019/11/22(金) 09:14:03.01ID:CY5Y0c2k
どこまでも見えない処まで
飛んでいって下さい(ぷ
31HG名無しさん
2019/11/22(金) 09:31:12.67ID:pPKJMDG0
もう地上のどこにも居場所無いもんね
32HG名無しさん
2019/11/22(金) 10:51:19.63ID:sf7msrAB
ごっぐ君の話題のスレでもないのにしつこくコピペ貼ってる発達障害児はなんなの?
33HG名無しさん
2019/11/22(金) 12:20:28.46ID:QJYkw2nP
アンチ的反小林ファミリーて、どういう意味なんだ?
コバのアンチなのか?
反コバのアンチなのか?
意味不明なんだが?
34HG名無しさん
2019/11/22(金) 17:40:54.26ID:NKmKzK6c
>>33
【速報 JUST IN 】GSOMIA「協定終了を停止」韓国政府が日本政府に伝える
このくらいわけわからんよなw
35HG名無しさん
2019/11/22(金) 18:17:11.53ID:As9WMydR
アンチのファミリーなんてもともと存在しないのにな
結束するまでもなく嫌ってるだけだから
36HG名無しさん
2019/11/22(金) 19:48:04.20ID:pWCk21Ul
アートだなんだかんだとか言って蘊蓄を言っいるが、美術系予備校を茶化したりしている。
何処の美大か芸術学部の大学を卒業したのか、何か美術系に対してトラウマでもあるのか。
まぁ出身の都立S高校では各分野で著名な卒業生に扱われていないようで、相当のコンプレックスや鬱屈があるのだろうなあ
37HG名無しさん
2019/11/22(金) 20:26:02.87ID:LEJIqDXO
単なるヨコヤマ叩きだよ
あんなやつが講師なんかやってる〜!って
38HG名無しさん
2019/11/22(金) 20:47:04.00ID:RTamemGX
いい歳こいてるくせに幼稚なコンプレックスの塊やからな
39HG名無しさん
2019/11/22(金) 21:31:47.37ID:lRfYwi1r
喫茶店で事件起こすような奴は、その時点で講師の資格は剥奪されるから
アレフの尊師になったほうがいい
40HG名無しさん
2019/11/22(金) 21:36:27.18ID:pWCk21Ul
学歴や社会的な実績とかの卑屈なコンプレックスの塊だよ。
41HG名無しさん
2019/11/22(金) 22:41:24.05ID:pWCk21Ul
多くの信者から尊敬されている小林誠せんせーは、何処か有名な美術系大学の芸術学部を優秀な成績で御卒業されているのでしょうか?
調べても高校までしか出てきません。
42HG名無しさん
2019/11/22(金) 22:57:36.52ID:h+pxRimy
元・副監督は一度禁煙してみてほしい。自分の周囲の人間はみな「おええええ!あんな臭いと思わなかった!」とその異臭に気がついた。
ラッカーのニオイにも鈍感になってるのはかなりヤバいっすよ。
43ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/22(金) 23:00:42.85ID:VlHw6CNK
いや実績は大したもんだと思うんだよ本来なら。
ガンダムのメカデザインに参加してZZガンダムのデザイナーって事になってるんだし、
ラストエグザイルみたいにオリジナルメカの模型化まで行ってるものもあるんだし、
かなりの成功を収めた宇宙戦艦ヤマト2199の続編の2202で副監督、あとメカデザインのディレクターみたいなこともやってるし、

メジャー案件に関与した数だけで言えば横山宏センセよりはるかに多い。

問題は(長すぎて省略されました
44HG名無しさん
2019/11/22(金) 23:07:27.09ID:2h1/JjEN
たった、多摩美だwじゃなかったっけ?
オリンピックロゴパクリ事件の佐野が教授やってるとこ
45HG名無しさん
2019/11/23(土) 00:06:46.67ID:Wkk/MXPC
>>43
問題は何もありませんよ。
46HG名無しさん
2019/11/23(土) 00:08:12.52ID:Pj0EnZsJ
講談社フェイマススクール出身なんだナ
47HG名無しさん
2019/11/23(土) 00:41:04.46ID:wQm4ZyXy
>>44
武蔵美だったはず
ただし卒業してるかは不明
48ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/23(土) 01:24:20.00ID:qNfteXzD
>問題は何もありませんよ

だったらよかったのにねえw。

まあ二度とヤマトの仕事はしてほしくないな。みんなそれでハッピーだ。
オリジナルロケット戦闘機をパヤオから 『わはははははっこりゃ飛ばないね!』 とこき下ろされた時から、デザイナーとして1ミリも進歩してなかった。
49HG名無しさん
2019/11/23(土) 01:57:23.79ID:Wkk/MXPC
>>48
それはパヤオの中のリアリティが許さなかっただけの話であって。
どんなに滑稽無糖なモノでも動かす事は可能ですよ。
それが創造のチカラの根本なのですから。
50ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/23(土) 03:51:53.70ID:qNfteXzD
ポエム野郎が自信たっぷりなのはいいが、ご本人は誌面ではしょんぼりしてたぞw。
51HG名無しさん
2019/11/23(土) 07:17:07.88ID:vN03Qqlk
そこは別人と云う設定だからね。
他人の振りして自画自賛なんて、恥ずかしい事なんだけど。
52HG名無しさん
2019/11/23(土) 07:24:20.78ID:joTkYwL/
ジャイアントロボの声優がどんどん亡くなっていく…
53HG名無しさん
2019/11/23(土) 07:48:34.24ID:TX7cD/6R
>>43
コネ寄生で本人の実績が大したもんにされたらかなわんだろ世間的に
みのもんたの息子も大したもんだからテレビ局員になったというようなもんだ

それにラストエグザイル?
あんなのがガンダムやヤマトと肩を並べる存在でメジャー案件?
ただのゴミだろ
アイドルオタクが、ICEはAKBいるからガンダムヤマトと同じメジャー案件とか言い出すようなもんだ
54HG名無しさん
2019/11/23(土) 10:26:40.44ID:2v1Hcf+J
ヴァンシップのパッケ画、新規じゃなくて流用じゃねえか
マスプロ商品に係わるのはこれが最後かもしれないのに手ェ抜くなよ…
55HG名無しさん
2019/11/23(土) 10:31:32.90ID:9zN2IJUv
>>47
自分武蔵美出身だが小林がいたという噂は聞いたことが無い。HJ買ってたからもしいたなら
気がつかないことはない。
56HG名無しさん
2019/11/23(土) 11:28:44.93ID:p5KryJcF
>>29
この小林にブロックされた人の言い回しが
このスレで見かける信者にそっくりなんだが
まさかねえ
https://twitter.com/sunagomo/status/1114799945943375873
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
57ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/23(土) 11:32:30.27ID:qNfteXzD
>>53
>それにラストエグザイル?

ほら目の上のたんこぶの横山宏センセなんかヴィナス戦記くらいだし________________________

他はマイナー雑誌の編集との共同企画にすぎないSF3D/マシーネンくらいだし________________________

なんと言ってもまこっちゃんのハセガワプラモは【クリエイターワークスシリーズ】なのに横山センセは違うから

これはハセガワがクリエイターとしてまこっちゃんの方を上位に位置づけてる証拠________________________


#つよい電波が出ています
#作品世界に他のクリエイターを集められるブランド力うんぬん
58HG名無しさん
2019/11/23(土) 12:35:52.44ID:MtVE7kjV
今思えば副監督のことで作品批判しないでくださいというヤマト公式のコメントは
「あいつとは縁を切ったからもう無関係なあいつを絡めてヤマトを批判しないでください」
という真意だったのかな
59HG名無しさん
2019/11/23(土) 15:00:08.81ID:7xn4txSx
>>58
あのツイートは確かテレビ東京がけもフレ2のP案件で謝罪して
問題のあったPを配置換えした報道のあとじゃなかったけ?
あれ見て、2202公式のコンプライアンスの低さが露呈したよね
さすがテレビ東京はメジャーな会社だと思ったよ
60HG名無しさん
2019/11/23(土) 20:17:22.20ID:Z4foBXWn
>>58
今となっては、そうともとれるが
それでも言葉不足
どの道、広報としては失格だわ
61HG名無しさん
2019/11/23(土) 20:51:21.79ID:Wkk/MXPC
>>58
本当に酷い。
小林誠氏に対してはもちろん、
これは人をどのような物差しで見ているのか?非常に冷たい目線だよね。
高額の入会金を払ってるヤマトファンに対しても同じ目線であると思うよ。
ほら、誰かが呟いた言葉「愛なきところ」、合致するでしょ。
ヤマト製作委員会の正体、焼鳥屋の正体、がコレ。
62HG名無しさん
2019/11/23(土) 21:00:31.36ID:Wkk/MXPC
スタッフクレジットから1人の人物の存在を抹消する行為、これは人権侵害ですよ。
小林誠氏はヤマト製作委員会から屠られた。
異常な事態ですから。
だから小林誠氏は悪くないんです。
みんなで小林誠氏を批判したらこの異常な人権侵害が見落とされてしまうから。
63HG名無しさん
2019/11/23(土) 21:15:01.81ID:9zN2IJUv
副監督が沢尻エリカになってしまうとはw
ラッカー中毒恐るべし!
64HG名無しさん
2019/11/23(土) 21:26:52.96ID:0Aj7D2vo
黙殺で済んだだけでも有り難いと思え寄生虫
65ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/23(土) 21:31:37.83ID:qNfteXzD
きえてなくなれ

だと7文字で済むのにな。
66HG名無しさん
2019/11/23(土) 21:35:11.74ID:Wkk/MXPC
>>64
は?黙殺なんてしてないでしょう?
67HG名無しさん
2019/11/23(土) 21:44:14.62ID:Wkk/MXPC
ヤマト製作委員会は小林誠氏の存在をターミネートした。
こんな事許してはならないですわ。
小林誠氏がリメイクヤマトシリーズのスタッフの1人であったのは紛れもない事実。
68HG名無しさん
2019/11/23(土) 21:46:15.86ID:hE1Je68V
353ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j 2019/11/16(土) 00:08:47.11ID:oEACG3lG
閉店して数年経つし、もう時効だろうから懺悔しとくか。
行きつけの板○模型での話。
商店街の中の老舗の店だったんだが、いささか狭く大柄の俺には多少窮屈だったな。
で店内に入ったら異常な臭いががしたのさ。
もろ○ンコ!
店主は多少御歳だったとはいえ、まだ脱糞するほど呆けてはいない様子だったし混乱しちまったっけ。
兎に角あまりの臭いに早々に店を出たのだが、不思議なことに店外に出ても臭いが消えないのさ。
俺がババ漏らしたとか思ったそこのオマエ、残念でしたw

事の真相は・・・・・・・・・ジャジャジャン


俺 が 犬 の 糞 を 踏 ん だ 足 で 店 内 を 汚 染 し て た


った事さ!

笑えるだろw
69HG名無しさん
2019/11/23(土) 22:00:21.37ID:TX7cD/6R
今となっては、ありのままハッキリ伝えた方が良かっただろうに

小林誠とは手を切りました
今までご迷惑お掛けして申し訳ありません
もうヤマトとは無関係です
小林誠へのご意見クレームは本人に言ってください
新しい体制のヤマトで頑張りますので、応援よろしくお願いします

このほうが明確だし遥かに対応良くなる
これでノーダメージだし、小林誠いない方がメリットだから
しっかりそれをアピールした方が良かった
70HG名無しさん
2019/11/23(土) 22:05:42.56ID:Wkk/MXPC
>>69

心中バカップルに向けて波動砲
加藤の乱
国民投票

ヤマトファンが呆れた2202三大箇所は福井晴敏の作劇の責任であって、小林誠氏の責任ではありませんよ。
71HG名無しさん
2019/11/23(土) 22:18:03.61ID:sz63ZCQD
模型板的にはメカ擬きを捩じ込んでドル箱アイテムのアンドロメダを潰した小林のほうが遥かに害悪だよ
いいものを台無しにする才能だけはあるね
72HG名無しさん
2019/11/23(土) 22:23:34.68ID:vN03Qqlk
>>62
それは違うと思うな。
例えばだよ。
君は夏の終わりに蜃気楼のようなうなる熱のこもったアスファルトで眠る蝉の亡骸を見て悲しみに暮れるかい?
酸欠を呼び起こすようなビルの隙間で誰にも看取られる事なく最後の息をおもむろに吸い込み心臓の動きを止めるノラ猫を愛おしむ人がどこにいる?
小林誠は云わばこの蝉や猫のような存在なんだよ。
73HG名無しさん
2019/11/23(土) 23:31:19.94ID:joTkYwL/
>>70
数々のメカをてめえの同人趣味に貶めた罪は万死に値する
74ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/23(土) 23:55:21.07ID:qNfteXzD
>心中バカップルに向けて波動砲
>加藤の乱
>国民投票
>
>ヤマトファンが呆れた2202三大箇所は福井晴敏の作劇の責任であって

そこはその通りで、それにあんどろ空母とダニロボとイーター1を足して2202の六悪と呼ぶことにしようかw。
75HG名無しさん
2019/11/24(日) 00:06:52.35ID:jVrMYrER
もちろん福井も小林もどっちも消えてくれたほうが良かったけど、より臭いほうを下水に流せただけでもよしとしようか
76ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/24(日) 00:18:04.82ID:o//FqfuC
ブンゴーと刺し違えてくれるのを期待してたんでさらに評価が下がった件w。
77HG名無しさん
2019/11/24(日) 00:19:26.08ID:7MBj7pUc
>>73
それな。自分の私的な作品をキット化させようと立場を利用したり。
78HG名無しさん
2019/11/24(日) 00:30:07.74ID:AOx/7fPt
キット化を目論んだのは、私的な作品じゃなくて私的な粗大ゴミか廃棄物だろう。
79HG名無しさん
2019/11/24(日) 02:51:36.15ID:KOG4c/AY
2202のリメイクまだ?
80HG名無しさん
2019/11/24(日) 02:57:28.47ID:ief9I6En
2202?そんな作品は存在しないから
存在しない作品のリメイクじゃなくて
2199の正統な続編がまだだと思う
81HG名無しさん
2019/11/24(日) 06:04:37.82ID:Btuggmor
>>76
ブンゴーは養子にスカウトされた立場
誰かさんみたいなコネですり寄るのとは違う
ガンダムや実写でも忙しい
誰からもどこからも必要とされない素人さんなんて、とても太刀打ちできんよ
82HG名無しさん
2019/11/24(日) 16:33:39.53ID:V/qbsTm5
こんにちはアホども、ポエムです
小林先生からおまえらアホどもにメッセージだ
ありがたく読め

          M.ハ从人ノヽ
        イリ       ノリ,,         
        メ _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ .K         
       メ i        7 .K         ……消す?
       ヨ .y -一  ー- !, f          誰を?え?俺?    
       r! .!. ィtァ   {  ̄{;{ト}         この天下の小林様を?戦闘力たったの5のゴミが?
       !,Y        ̄ itノ          ……っはは、おもしれーじゃん
        |   、.`ー' .,   │        
-―――-,.- !,     ̄ ̄   ./-、-、-‐―――-
 |  |  | l( ゝ,      ,ノ )| |  |  |  
_|  |  l、\`ー`゙'''''''''"´-‐' ノ ノ  |  |_
  ̄ ―\/ゝー` 二`´二´ -‐' \/―  ̄
83HG名無しさん
2019/11/24(日) 19:29:54.63ID:hXf4LWmz
>>74
は?宇宙戦艦ヤマトというコンテンツを『プログレス』させようとする試みを理解できないんだね。
だからヤマトファンは『老害』なんですよ。
出渕裕は「ヤマトは変えてはならないもの」と話している。
老舗の匠の技を伝授、伝承したいという気持ちは理解できるよ。
だけどそれは『停滞感』という悪循環を生む弊害があるのは否めないでしょ?
熱心なヤマトファンである出渕も老害の1人であるのかもしれないね。
誰かが老舗故に訪れる『停滞感』や『閉塞感』を打破する試みを行なわなければならない、非難を浴びせられながら執行す悪役を演じなければならない人が必要になる。
それが小林誠氏であった。誰かが宇宙戦艦ヤマトに大鉈を振り下ろさなければならなかった。覚悟の悪役という。
ウスノロバカの老害ヤマトファンに罵倒されながら死の選択を迫られた殉教者のようなモノ、それが運命づけられていた。悲壮な存在、小林誠氏。
『プログレス』を望んだ人物の尊い終焉、だけどその終焉は美しく輝く。
煌めく想い出のように。
さらば初公開版のエンドテロップのように。
84ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/24(日) 20:01:39.59ID:o//FqfuC
なんか出し物がマンネリなんで飽きてきたけど

>宇宙戦艦ヤマトというコンテンツを『プログレス』させようとする試み

それをぶっちゃんがかなり上手くやったのに、まこっちゃんとブンゴーが台無しにしたんだよw。

>出渕裕は「ヤマトは変えてはならないもの」と話している

変えていけないところは変えてない、そうじゃないところは大胆に変えてるよな。

そして

>だからヤマトファンは『老害』なんですよ

きちんとしたメカ設定志向というヤマトが先鞭をつけた部分をサイズ感デタラメのメカデザインで踏みにじり
過剰なパース画で迫力を演出するという古典的手法をCGでメカ作画できるこの時代に無反省に踏襲したばかりか
模型にまで持ち込んでいまどきイメージモデルなんてのを発売させるような振舞いに及んだあげく
自分こそがヤマトファンの頂点、ヤマト界の第一人者と言わんばかりにアマチュアの模型製作にまでケチをつけて回ったまこっちゃんこそが

文字通りの【老害】だよ。
それも並みの老害ではない、百害あって一利なしレベル。
85HG名無しさん
2019/11/24(日) 21:03:55.60ID:J0n206ug
今日も始まっちゃったか、小林ラジオ、人生ドブ沼
86HG名無しさん
2019/11/24(日) 22:43:40.28ID:hXf4LWmz
>>84
出渕が大胆に変えた事はガミラス本土決戦の悲劇を希望ある未来に繋がる話に改変、
そしてヤマトの波動砲を封印する事によってヤマトを根本的に終わらせるという、これに関しては「自分らが終わらせる特権を与えられている」というある種の選民意識から由来してるよね。
それこそが老害ですよ。精神的に閉じている。老年期の選民意識そのもの。
小林誠氏は違う。アグレッシブにそして果敢に新しい何かをヤマトファンに訴えている、ツイッターで喧嘩をするまで挑発行為を繰り返し。その姿勢は若さがみなぎっている。
ヤマトを未来の道に繋げようという意欲を感じる。
「同じ事を繰り返すと停滞する。それはダメだ。俺が切り開いてみせる!」
とね。
87HG名無しさん
2019/11/24(日) 22:48:06.69ID:om+BQMtO
無能な働き者
88ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/24(日) 23:06:25.15ID:o//FqfuC
ポエム野郎は老害って言いたいだけだなこれw。まこっちゃん老害部分は反論不可能でスルーw。

もう良いよつまんないから。

まこっちゃんが意味不明にアグレッシブwなのは扁桃体の病気か何かの疑いがあるとして、
そのパーソナリティーがヤマトの未来を閉ざしかねない駄作を作る原動力になって、
結果として彼が今後ヤマトに関わるという未来は金輪際無くなった。

とりあえず今はそれでいい。
89HG名無しさん
2019/11/24(日) 23:13:16.18ID:hXf4LWmz
今回、小林誠氏が試みたこと、
メカに物語を演じさせたこと、だね。
アンドロメダ、大戦艦、そしてヤマトというメカに心が宿っているが如く、その喜怒哀楽、精神的変化、そしてその副作用としての外見のメタモルフォーゼを描いてみせた。
忌々しい存在として登場したアンドロメダが物語が佳境に入るとまるで違う存在へと変わる。
テレサの儀式の器となったヤマトもそれに準じて変幻していく。
これは小林誠氏しか出来ないビジュアル的演出であり、2202で唯一の良かった面であると想うよ。これはアートとしか例えようがない。本当に素晴らしい面であるね。
90ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/24(日) 23:16:57.64ID:o//FqfuC
こうなるともう並行世界としか思えない。

そんな大層な描写はどこにもなかったし、まこっちゃんがそんなもん試みてたんだったら惨憺たる大失敗だったってこと。
91HG名無しさん
2019/11/24(日) 23:19:02.63ID:hXf4LWmz
>>88
老害ではないですよ。小林誠氏の心に若さがみなぎっているから起こしたことですから。
アグレッシブに喧嘩する、バトルのような制作姿勢。
だけど、いま現在の小林誠氏の心境は疲れ果ててのんびり過ごしたい気分なんでしょ。
ヤマト製作委員会のアコギな姿勢に心底嫌気がさしてしまった。
「俺のバトルとお前たちのバトルは違うものであるよ。老害に媚びてお金儲けするバトルは懲り懲りだ。」と。
92HG名無しさん
2019/11/24(日) 23:20:33.21ID:hXf4LWmz
>>90
ちゃんと見てごらんなさい。
小林誠氏はちゃんとやってますから。
93ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/24(日) 23:20:42.77ID:o//FqfuC
模型スレの方の例えで、ダンバインで言えば銀河がビルバインというのがあったが、腹にサボテンがくっついて口にオーラ恵方巻を咥えたダンバインを出してきて

『これがビルバインです』

とドヤ顔してるのがまこっちゃんで、それをすばらしいとか新たなビジュアルの地平だとか言ってるのがポエム野郎、という事でいいな。
94HG名無しさん
2019/11/24(日) 23:29:34.67ID:hXf4LWmz
みんなが批判しているアンドロメダ軍団も意味があるんだよ。
契りを交わした兄弟、その兄弟が消えていく、そして孤独に追い込まれるアンドロメダ。山南の艦長席に貼られている仲間との写真と重なる。山南とアンドロメダがシンクロする。
小林誠氏がやりたかったメカ描写とはそのような事。大成功を収めたと思うね。
本当に良くやったと褒めてあげたい。
素晴らしい第6章。
小林誠氏渾身の作品であるよ。この章は本当に小林誠氏が福井晴敏に脚本を書き直させたのだからね。
95HG名無しさん
2019/11/24(日) 23:35:34.36ID:hXf4LWmz
>>93
銀河はヤマト最終決戦仕様に変幻する物語に必要な存在であるからね。
陰陽が重なった時に儀式の器が完成するというね。
それをビジュアルで描いてみせた。
96HG名無しさん
2019/11/24(日) 23:41:16.31ID:QMkBiQL+
>>94
小林誠が無能だと皆に認められる作品に出来て良かったね。
後は楽しく野垂れ死にしてください。
97HG名無しさん
2019/11/24(日) 23:47:01.57ID:hXf4LWmz
>>96
それはあなたが老害なだけですよ。
小林誠氏はあなた方に若さが宿っていると信じてプログレスを試みた。
それを拒否するということは「老害」を意味するのですから。
視野を広げたらこんなに上品な洋菓子が食べれるのですよ、と、小林誠氏がお勧めしても、老害は「昔ながらの不二家のケーキの味でよいの!」と頑なに拒否する。
そういう話です。
98ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/24(日) 23:50:38.22ID:o//FqfuC
まあ活躍できずになぎ倒されたからアンドロ軍団、というなら間違いではないが、それはやっぱり別の作品だw。

あれの実写版となら確かにいい勝負のケッサクだったかもだな。

あーそれでビジュアルイメージとか言ってるのかーそっちに無駄なライバル意識だったのかー_______________________________
99ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/24(日) 23:51:44.99ID:o//FqfuC
老害通り越して老人ボケが始まったから幼稚化してアグレッシブになったんだと力説されても困るって。
100HG名無しさん
2019/11/24(日) 23:52:29.44ID:Btuggmor
1.誰にも歓迎されない俺様汚物デザインでイキる
2.ヤマトの世界観に合ってないと酷評される
3.ヤマトファンは老害!この作品は新しいファンに向けて作ってる!世界観なんて誰が決めた!と開き直り
4.高校生ファンからもダメ出し
5.ガキがいきがるな!俺様デザインのプラモ改造して世界観を崩すバカ!と居直り

何回も同じループを繰り返して、また3に戻る
101HG名無しさん
2019/11/24(日) 23:57:23.16ID:hXf4LWmz
>>99
あなたが老害ですよ。
102ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/25(月) 00:12:46.01ID:D9IicltW
やっぱり老害って言いたいだけだったw。

まこっちゃんの老害部分全スルーで言ったって何の説得力も無いわ。

まこっちゃんメカでさえ何もかも説得力ゼロって訳ではないのに、ポエム野郎はちょっとひどいな。
103HG名無しさん
2019/11/25(月) 00:21:25.60ID:zsqNhy+9
我田引水という言葉がつくづくぴったりな人
104HG名無しさん
2019/11/25(月) 00:29:03.54ID:0+bb40Ls
ヤマトファンが老害でも小林誠が悪いんじゃなくてブンゴーが悪いでもなんでもええけど
結果的に誰からも助けてもらえない今の状況は本人の素行が招いたことだし
才能があろうがなかろうが他者と関わる仕事で我を圧し通そうとした奴の順当な結末だろ
それでも手放せない才能とネームバリューがあれなこうはならんかったかもしれんが
残念ながらそこまでの才能や名前では無かったってことだ
105HG名無しさん
2019/11/25(月) 00:32:10.68ID:0+bb40Ls
それに対してポエムがどれだけ小林誠を持ち上げたところでなーんにも変わらんw
まぁ、ガンダムみたいに新作が作られると過去作の評価が上がるような例もあるからな
もしかしたら次のヤマトがまた大ハズレで2202の株が少し上がることはあるかもしれんな
とはいえそれが小林誠の再評価にもつながるのかどうかは知らんが
106HG名無しさん
2019/11/25(月) 00:44:49.80ID:y9JBjg/c
>>104
トータル的に見たら小林誠氏は悪くないですよ。
製作委員会が小林誠氏の名前を完全に消し去った。
公式ツイッターで「うちと小林誠氏とは無関係」とシャットアウトする呟きを行う。
こんな非常識な事をやる運営の頭がおかしいって分かるでしょ?明らかにおかしい。
2202に副監督という肩書のスタッフとして制作していたのは紛れもない真実なのにそれを抹消するというね。本当に大人げない行為を公式がやってるのですよ。
小林誠氏がおかしいのか?ヤマト製作委員会がおかしいのか?
こんなもの、スタッフ一覧から消したりツイッターで「無関係!」とか呟く側が異常に決まっている。
明らかな人権侵害ですから。
だから小林誠氏は悪くない!と何度も書いているわけであるのよ。
絶対的に運営の態度が異常です。
個人のエゴなどかわいいモノです。組織的エゴの発動の恐ろしさ、ヤマト老害ファンはもっと認識しないとね。
愛なき場所、そんな場所からヤマトが製作されているのだというね。
107ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/25(月) 00:54:18.57ID:D9IicltW
別に2202の公式サイトでもスタッフ名からまこっちゃんが消されてる訳じゃないのに何言ってんだ。
https://yamato2202.net/staff/
108HG名無しさん
2019/11/25(月) 00:56:20.43ID:aTAD+zLD
お金払って2202見た人には悪いけど俺は払ってないし見てもない。
1/1000ヤマトが安く買えたのは良かったかな。
業界での小林誠先生の評価は定まったし、もう不幸な事故は起こらないだろう。
小林誠先生の次なる活躍を祈念します!
109HG名無しさん
2019/11/25(月) 00:59:35.42ID:y9JBjg/c
福井晴敏が公式の動画で言い放った言葉、
「集団行動できなきゃ天才でも意味ないじゃん」という。
ヤマト製作委員会代表として公式に発言したようなモノですよ。それをブンゴーが。
こんな何気ない愚痴のような言葉が小林誠氏追放の理由の弁ですから。おかしいでしょ!
明らかにヤマト製作委員会は腐っている。
トカゲの尻尾切りのような事を意図も簡単にやってしまう。
110HG名無しさん
2019/11/25(月) 01:02:40.28ID:y9JBjg/c
>>107
その絵、本当に良いね。小林誠氏にしか描けない絵ですね。本当に好き。
111HG名無しさん
2019/11/25(月) 01:05:25.01ID:4vP++sMJ
あらあら老害ドブ沼ちゃんついに言い返ししかできなくなっちゃいましたね
もののあはれってやつですなぁ
112HG名無しさん
2019/11/25(月) 01:07:10.44ID:4vP++sMJ
>>108
間違いなく写経職人とかがいいと思うんですよね
そんな職業があるかどうかなんか知りませんが
大大大大便センセイなら売り込めるでしょう
113ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/25(月) 01:32:56.55ID:D9IicltW
>こんな何気ない愚痴のような言葉が小林誠氏追放の理由の弁ですから。おかしいでしょ

普通ならそうだが、ブンゴーなんぞにこう言われても聞く方が納得してしまうのがまこっちゃんの人徳()という奴だ。あきらめろw。

>その絵、本当に良いね

どうでも良いの方だな。歪んでるし。
114HG名無しさん
2019/11/25(月) 01:35:13.20ID:hIrSZf4C
>>97
いやいや、それはポエムさんがおかしいよ。
まぁ、おかしくないポエムさんと云うのもおかしいが。
小林誠を!小林誠のヤマトを否定する者は老害!
そう決めつける方が頭が固い柔軟な思考が出来ない老害だと思いますよ。
それよりなにより、昔ながらの不二家のケーキうんぬん云ってますが、あなたは昔の不二家のケーキを食べた事が有るんですか?
食べたなら、それは何時ですか?
5年前ですか?10年前ですか?
その程度では昔ながらのとか笑わせてくれますね。
私は40年以上に食べた事が有るんですが。
物は全然違いますよ。
はっきり云って今のが美味しい。
技術も材料も違うんですから。
なのに、不二家のケーキは昔ながらとかふざてますね。
勝手に決めつけないで貰いたい。
その思考は間違いなく老害ですね。
今すぐ不二家に行ってらっしゃい。
そして一晩中店の前で土下座して謝罪してください。
115HG名無しさん
2019/11/25(月) 01:53:16.18ID:y9JBjg/c
>>114
は?不二家という看板的存在感についてですよ。何を言ってるの?
不二家が今という時代に溶け込もうとする努力は知ってますよ。タピオカドリンクまで売っていたり、ミルキーというブランドを若い人に認識してもらおうとする企業努力をね。
しかし俺が言いたいのは、
「もう他の店のケーキなんてどうでもいいの。不二家のケーキで十分!」
という視野の狭さの事ね。客側の意識のこと。
小林誠氏が「ほら、もっと美味しい世界が広がってるのだから、そちらの方も試食してみてよ。」と誘ってもね、頑なに拒否する姿勢、それを老害って言ってるのよ。
116HG名無しさん
2019/11/25(月) 02:02:20.68ID:y9JBjg/c
>>113
ガンダム界隈でも「?」マークが点滅している状況なのに、ヤマトでも同じやり方が通用すると判断してヤマトニワカであるブンゴーを前面に出すという違和感ね。
後ろについている運営の投げっぱなし的態度が透けて見えるよ。
本来ならば運営が通告しなければならない事をブンゴーに言わせるという、こういう態度からするとブンゴーでさえも利用されているだけの存在なのかもと感じる。
「あの出たがりおしゃべり野郎に喋らせとけばお布施老人どもは納得するんだろ。」的な。
これが「愛無き場所」の意味。
117HG名無しさん
2019/11/25(月) 02:10:47.01ID:y9JBjg/c
>>114
付け加えれば、ブンゴーでさえ、ヤマトファンの事を
「新ピカの最前列にいるような熱心なヤマトファンとはオタク層の中でもヤマトオンリーで過ごしてきた他のオタクコンテンツに疎い人々」と揶揄しているのだから。
ブンゴーでさえも「不二家しか知らない人々」って言っているようなモノよ。
お分り?
118HG名無しさん
2019/11/25(月) 02:45:46.60ID:eYhxzfcz
朝鮮人の精神的勝利と同じだねポエム
の妄言は
ここはキチガイの相手してあげる優しい人ばかりだから甘えてるんだよ
119HG名無しさん
2019/11/25(月) 02:45:51.19ID:0+bb40Ls
はいはい小林誠は悪く無い悪いのはブンゴー
ブンゴーのせいで外された老害のヤマトファンのせいで外された
小林誠はすごく才能があって天才

でもこんな人間と仲良くしようとは思わないし
一緒に仕事して芋の作ろうなんて思わないよ
思うとしたらただのマゾだわ
https://twitter.com/Kouit6/status/1198114896702869505
https://twitter.com/R_R_2019/status/760077073780137984
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
120HG名無しさん
2019/11/25(月) 02:50:10.49ID:0+bb40Ls
二つ目のリプライなんてすげーよな

>そしてスケビは、同じゴールを目指してはいない作品群を、
>個々は違う表現方法でも、共通のテーマである「飛行機を表現している」ものは、
>各々にリアルな見え方をするのだと、実機の存在する環境下での撮影を通じて証明している

ヘッタクソな文章
この文章力で脚本がどうの言ってるんだから笑うしかないだろ
121HG名無しさん
2019/11/25(月) 02:51:29.72ID:goKUgW7i
最終学歴高卒すら怪しいんだからしょうがない
122HG名無しさん
2019/11/25(月) 03:06:18.39ID:y9JBjg/c
>>119
は?ちゃんとお読みになられた?
ブンゴーでさえも体のいい使い捨ての駒扱いされているのかもね、という話ですよ。
都合の良い誰かを矢面に立たせれば良いというね。
2202では結果的に小林誠氏が「矢面」に立つ役を担った。

ツイッターで小林誠氏に何か呟かれた人、精神的に脆弱過ぎると思うのが正直な気持ち。
外の世界に出れば分かる。小林誠氏の呟きなどかわいい戯言だと。戯言に激しく反応する脆弱な人に対して面白がって同情するアホども。
このアホどもは同情するだけしか能がないので、誰も本気になってどうしよう?などと考えてくれませんよ。ただ面白がっているだけ。それがネット社会のリンチの構造。
123HG名無しさん
2019/11/25(月) 03:17:18.34ID:y9JBjg/c
運営側のクリエイターの使い捨ての構造。
才能の貪欲な消費、ブンゴーも激しく消費されてボロが出るまでもてはやされて、そして捨てられる。
運営という名の経営側の論理は次の才能を見つければ良いだけ。まるで使い捨ての派遣社員、期間工のようで。
育てる事をしないで使い捨てる、消費する。
この悪循環の構造が日本社会を潰した根本の原因、日本社会の病んでいる構造であると気がつかないとね。
だから小林誠氏の事をどんな事でも「悪くない」と言ってあげないとダメなんだよ。
124HG名無しさん
2019/11/25(月) 03:42:58.46ID:goKUgW7i
中学生みたいなこと言ってないで仕事探せや60歳児
125HG名無しさん
2019/11/25(月) 07:02:10.29ID:yulKi5Cp
ラッカーテロ小林vsウンコテロごっぐのプロレスw
126HG名無しさん
2019/11/25(月) 09:13:53.97ID:lQdD91x4
>>120
発達障害の子が頭良く見せようと無理するあまり、
虚栄心丸出しで上手く扱えない単語を並べ立てて
テキストそのものを破綻させるの

よくあることですね
原稿でもデザインでも
この人いつもこんなパターン

こんなのにシナリオやらコンテを自分勝手に変えられたらたまらない
ドラッグ漬けかシンナー漬けでラリってる人には傑作なのかも
薬キメてる沢尻エリカとか
127HG名無しさん
2019/11/25(月) 09:40:01.30ID:vw+9oui6
>>122
は?小林誠は学生や女性といった脆弱な人間、マウントできる相手だけを
狙い撃ちしてただろ
よくゆうわ
128HG名無しさん
2019/11/25(月) 12:24:58.35ID:0+bb40Ls
業界に何十年もいて未だに「育てろ」はねーわw
我儘で協調性の無いクリエーターが弾き出された話と
若い力を使い捨てにする話を一緒にするのは無理があるわw
129HG名無しさん
2019/11/25(月) 13:19:32.03ID:zsqNhy+9
「わたしがいなくなればすべて丸く収まる…さらば皆の衆!」と元・副監督が
火口に飛び込んでくれればいいのだが
130HG名無しさん
2019/11/25(月) 13:21:00.22ID:eJeAJsr5
>>123
じゃあブンゴーも「悪くない」だろ?
福井のほうが若いじゃんw
131HG名無しさん
2019/11/25(月) 17:31:50.29ID:wBte4ejX
>>128
年齢の問題ではないのよ。
資本主義のシステムの偏りについての話。
クリエイターとて結局は企業の利潤追求の為の労働者であるのだよね。
労働者の労働力を消費しているわけでしょ?
その消費のスピードが早い、使い捨て感覚が恐ろしいと言ってるの。
「こいつがダメになったら次を何処からから連れてくれば良いのね。」
という短絡的で堕落した精神、自分達で育てようという心構えが乏しいのではないか?
フロンティア精神が備わってないといずれ才能の枯渇状態を産む。
残るのは単純労働しか勤しむ事が出来ない労働者だけになりますよ。
ありふれた作画も描けないアニメーター、既視感を覚えるだけのお話しか書けないライター、だらけになる。
という良くある話。
132HG名無しさん
2019/11/25(月) 17:38:58.76ID:eJeAJsr5
乱数で発生したようなポエムデザインならいらない
才能がないってことだ
133HG名無しさん
2019/11/25(月) 17:46:26.88ID:wBte4ejX
>>130
ブンゴーは悪いですよ。
正直言ってブンゴーの2202の仕事は魂が入ってなかったと思うよ。
ニワカ知識とハッタリでどうにかなると甘く考えていたんだね。
この人の話を聴いてたり読んだりして、ヤマトの事は別に好きでも嫌いでもないんだなと。
この場面にはこのBGMがマッチするでしょうか?という話があって、ブンゴーはまるで頓珍漢な受け答えをしていて、もうこりゃダメだなと感じたよ。
それは第7章後に自ら吐露したし、
「2202の制作過程を通してヤマトの流儀を学習させてもらいました。」
とね。お前ふざけるな!と。
だから加藤の乱などという頭の悪い作劇をしでかして、「2202で俺が一番やりたかった事」と抜かしていたのかと。
パッと見で旧作ヤマトと2199を学習して、己の脱お粥コンテンツ作劇法に照らし合わせてお話作りしのだろうと。
とりあえずヤマトファンに対してショク療法を与えれば良いのだろう、そしてエンディングに救済を与えれば感動を呼ぶでしょ?的な短絡的な筋書きであったよね。
134HG名無しさん
2019/11/25(月) 18:11:29.64ID:hbvh1mhU
屁理屈こねても気持ち悪いんだよ小林の言動が!
病室から脱け出した重度自己愛性人格障害者そのものだ
135HG名無しさん
2019/11/25(月) 18:20:03.75ID:eJeAJsr5
>>133
ダブルスタンダードだな
過保護の親は子供をダメにしてしまうんだ
残念だったねw
136HG名無しさん
2019/11/25(月) 19:38:38.51ID:jMFmoLrX
休み前は元気だなw
137HG名無しさん
2019/11/25(月) 19:41:34.36ID:lQdD91x4
>>128
年齢59歳
精神年齢5歳

俺様は悪くない
汚物デザインを称賛しないファンが悪い
我儘ばかりの俺様をかばわないプロデューサーが悪い
集団行動が出来ない協調性ない俺様を否定した福井が悪い
俺様の才能に嫉妬して足を引っ張るオビワンが悪い
138HG名無しさん
2019/11/25(月) 22:16:11.06ID:xoVtVDNI
火曜日はなぜか休むから、がんばってるなあ…w
火曜って何があるの?
139HG名無しさん
2019/11/25(月) 22:25:10.43ID:zsqNhy+9
人工透析じゃね?
140HG名無しさん
2019/11/25(月) 22:40:30.75ID:5WotxV9t
>>133
いいから福井に土下座して仕事もらってこいよ寄生虫
ヤマトに未練たらたらじゃないか気色悪い
141HG名無しさん
2019/11/25(月) 22:47:07.97ID:P9CtMGvF
11月24日の夜に息子のライブがあったから、それ以降は強気に出てる感じだなあ。
今迄の自分がしでかした様々なトラブルで、周囲から無視されてギリギリまで追い詰められているのに。
凄い精神力なのか、何もわかっていないのか。
142HG名無しさん
2019/11/25(月) 23:56:03.81ID:Hm82CJ03
息子ってジオの事かな
オヤジがこんなんなってるの見て何を思うのか
143HG名無しさん
2019/11/26(火) 00:07:22.78ID:2XSn92R7
このヒトってデザインは別にして鉛筆画っぽいのは上手いよね、
例えるなら裸の大将やジミー大西的なちょっとアレな人の上手さ。
日本語も独特でアレな感じがするし。
144ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/26(火) 00:13:44.47ID:tliViehR
ブンゴーが悪いのは鉄板だとして、まこっちゃんがそれで免責されるわけではない、むしろブンゴーと2202駄作化の責任を競ってる

と何度も言ってるのにポエム野郎は馬鹿だな。

>クリエイターの使い捨て

まこっちゃんとブンゴーについては、使い捨てにしてもらって一向に構わなかった。むしろ使わず捨てろと。
145HG名無しさん
2019/11/26(火) 00:17:18.14ID:3mDiVvny
ハセガワ担当者と会う日か、
はたまたラッカーテロ定例集会か
146HG名無しさん
2019/11/26(火) 00:52:19.73ID:JB/f2hGa
>>144
小林誠氏は悪くないですよ。
そもそもブンゴーがビジュアルを喚起する刺激的な物語を提示できなかった事が根本的原因ですから。
ブンゴーがヤマトに拘りが強く、又はどうしてもやりたい「俺ヤマト」をしっかりと提示すれば、小林誠氏はそれに従ったと思うんだよね。ブンゴー本人も自分はニワカであると自覚しているからであろう、
「みんなで作れば怖くない」という責任分散主義の制作体制を選択したという。
ビジュアル面において何も描かれていない真っさらな白紙を渡されて、
「どうぞお好きにやってください」となったら自分の個性が100パーセント反映されるのは当たり前の話で。
それを「天才!」と調子よく持ち上げていたのはブンゴー。後に「アレは俺じゃない」とか「集団行動できない」とか言い出して。
このブンゴーの右往左往している状態はなんであろう?

俺自身は小林誠氏はとても良くやったと思っているので小林誠氏は悪くないという説を唱え続けます。
147HG名無しさん
2019/11/26(火) 01:10:06.92ID:JB/f2hGa
ブンゴーの2202の制作スタイル、
脚本の叩き台をほぼ全て岡秀樹という脚本実績の無い人に書かせて、それを受け取って修正して完成させるという。
実績のある人に書かせるのならばいざ知らず、羽原監督と友達という理由だけで脚本執筆とか本当にあり得ないでしょうが。
そして小説家の癖にノベライズは手下の作家さんにに全面的に投げてしまうという小説家としてありまじき手段を取るというね。
ちなみにドラえもんの劇場版の脚本を担当した某大物作家さんは自身の手でノベライズを書いてましたね。ちゃんと。
ブンゴーの制作姿勢、こういうのを「やっつけ仕事」というのではないですか?
原画さえも自分で執筆しないで全てアシスタント任せ、アシスタントが描いた絵を修正するだけの漫画家がいたらどう思いますか?
それを読者に指摘されて批判されたら「アレは俺じゃない」「俺のアシスタントは集団行動ができないから」と言い訳したらどう思いますか?
明らかにおかしいでしょ。
148HG名無しさん
2019/11/26(火) 01:41:29.07ID:atEqsScY
小林誠の数々の悪行(作品を支持するファンへの暴言、同業者の悪口、他所の作品のDisりなど)は
第三者からも認識できる形で行われていたのに対し、ポエムおじさんの小林擁護および福井批判は
「×××と思う」「×××ではないかな?」という、憶測とか推察形式ばっかり繰り返してる
第三者からも認識できる事実と、個人の「〜と思う」などという主観的憶測では比較にすらならんし
説得力もゼロだわな
149HG名無しさん
2019/11/26(火) 02:00:29.74ID:atEqsScY
それとポエムおじさんはカードが少なすぎ
・脚本実績がない岡秀樹なんていうよく知らない人に任せてウギャー
・宮川先生が「スタッフはあがけ」といって小林氏はあがいた。でも他のスタッフはウギャー
・公式が小林氏のクレジットを消してウギャー
これを何週間も延々と繰り返してる。ウスノロ馬鹿だから同じカードしか切れないくせに何か言った気になってる
しかも映画ファンっぽくふるまってる割には、モグワイをモグアイと書いたり
プロデューサー業の川村元気を「某大物作家」と書いたり知識も適当過ぎだし、模型板と違う話でゴネまくり
150ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/26(火) 02:00:43.15ID:tliViehR
つか

>俺自身は小林誠氏はとても良くやったと思っているので小林誠氏は悪くないという説を唱え続けます

作品の質に副監督が責任を持たなくていいというのは、つまりまこっちゃんに責任能力がないと言っているも同然なことなのだ。

ポエム野郎がまこっちゃんをそこまで侮辱したいのなら、こっちは別に止めないのだw。
151HG名無しさん
2019/11/26(火) 02:08:25.47ID:JB/f2hGa
>>149
は?あなたの知識の方が適当ではないの?
辻村深月を知らない?
まさにブーメラン状態ですよ。
152HG名無しさん
2019/11/26(火) 02:11:46.35ID:JB/f2hGa
>>150
は?小林誠氏が担当した仕事内容に関しては良いと思っているので悪しからず。
ブンゴーのアホアホ作劇の責任までは取る必要性は無いでしょ。小林誠氏はプロデューサーではないのだから。
153HG名無しさん
2019/11/26(火) 02:30:40.01ID:vUo+CWyv
根拠がいつもの
自分がそう思うから
幼稚すぎて話にならない
154HG名無しさん
2019/11/26(火) 03:06:30.94ID:qtauWM93
病院に行く日なら早く寝ないとまた医者に怒られちゃうゾ
155HG名無しさん
2019/11/26(火) 03:17:46.85ID:rpF2w/rT
>>152
さすが責任能力の無い発達障害者小林様だわ
156HG名無しさん
2019/11/26(火) 04:42:22.25ID:vooeu+dr
>>152
バカ?
プロデューサーが責任とるのは興行成績に対してだろ
そういう意味では2202みたいなクズ作品でも円盤は売れてるから養子の職務的には成功(別に養子の手腕で売れたわけではないが)

福井の脚本を含めて作品内容の責任を取るのは監督だぞ
監督の羽原が空気みたいなもんだから裏総監督たる白豚に全責任を押し付けるべきだが
割り引いてやって正規役職の副監督としても羽原と一緒にクズな内容になった責任の一端は担って当然だわ
157HG名無しさん
2019/11/26(火) 05:18:27.03ID:iZMI1UEm
ポエムおじさん。ユラクルってるな
158HG名無しさん
2019/11/26(火) 08:20:02.93ID:2XSn92R7
>>151
そんなお前は辻村真人を知っているか?
159830 4
2019/11/26(火) 10:01:01.93ID:sgMS6/iR
>>1
キラキラではなく、粘着してるのは安藤隆行
演技性人格障害だから、せっせとルーパチして他人になりきって自演
でも、しょせん発達障害で低知能だからすぐバレる

埼玉県の飯能市に住む、発達障害でバツイチでシャクレでソチンで生活保護受給者の負け犬の40歳のオッサン

ヤフオクでtaka4runner
TwitterでFD830AS (コロコロ変えるが基本的にFD830は死守。自閉と思われる。)
fc2でトラックのアフィブログやってる・・・FD830で検索

自分より幸せだったり、お金を持ってたり、トラックのマニアックな知識があったり、プラモデルの腕が良かったり、楽しく生きてる人たちにすぐ嫉妬
死ね!死ね!喚いてスレを荒らすか叩きスレを立てて一日中一年中自演でレスバトル

ヤフオクとアフィブログで得た収入は役所の生活保護部署には未申告


発達障害の悪影響による迷惑行為ばかりしている、どうしようもない負け犬のゴミクズ
160HG名無しさん
2019/11/26(火) 12:19:14.17ID:mQAVpgjb
元・副監督!パクってやがりますよw
https://trafficnews.jp/post/91467
161HG名無しさん
2019/11/26(火) 12:20:36.01ID:jU6HO4qw
ハンコは仕込まれてないからセーフ
162HG名無しさん
2019/11/26(火) 17:33:25.35ID:JB/f2hGa
>>156
は?作品のクオリティコントロールだってプロデューサーの役目ですよ。
「どのような作品にするのか?」と指針を決めて各スタッフと折衝するのはプロデューサー。ですから責任はあります。
コンテンツ管理が大切なヤマトなら尚更しっかりやらないとダメでしょうに。
焼鳥屋がアレだから「お好きにやって頂戴」状態になったので2202はフリーダムな作風になってしまったのではないかな?
そしてシリーズ構成、脚本のブンゴーがヤマトニワカだから作品の方向性が更におかしな事になって、結局小林誠氏が大損害を受けたという事ですな。
焼鳥屋が悪い、ブンゴーが悪い、そして何も悪くない小林誠氏が彼らの不徳の罰を受けたという不条理が起こった。
163HG名無しさん
2019/11/26(火) 17:45:28.34ID:JB/f2hGa
「2202で描くのは愛だ!凄く泣ける!涙を拭う為のタオルを持ってシアターに来いや!」
と初代プロデューサーのそっくりさん役を演じていたのは焼鳥屋。
その焼鳥屋と一緒になって
「ヤマトは浪花節だよおっかさん!バカップルを飛び降り自殺させて泣かせます!加藤の乱を起こして泣かせます!国民投票やってヤマトファンを持ち上げて泣かせます!どうですか?」
とプレゼンしたのはブンゴー。それに対して
「いいね。泣けるよ、泣ける!どんどんやっちゃって!」
とブンゴーを盲信していたのは焼鳥屋。そして今なおブンゴーを盲信しているという。
小林誠氏はそんなアホ2人を冷静に見ていた、
(薄っぺらいな)と。
164HG名無しさん
2019/11/26(火) 18:10:55.81ID:91eH80Go
ヴァンシップ、直接手渡しだと難癖つけられるが恐怖なので宅配
デカールもっとよこせ、と言ってきたのでやんわり拒否
ハセガワの担当さんも大変だな、、、
165HG名無しさん
2019/11/26(火) 18:15:13.73ID:JB/f2hGa
批判だらけの2202。
焼鳥屋とブンゴー、この2人が責任から逃げる為のスケープゴート役につかされたのは小林誠氏であったということ。
会議室で汚いユニクロシャツ着たブンゴーと障子Pそして下地社長が談合。
ブンゴー「俺の考えた物語は間違いないじゃないですか?ね?」
焼鳥屋「そうだよ!君を担ぎだしたのは私なんだから君の責任にはできないよ!」
ブンゴー「問題あったのはビジュアル関係だと思うんですよ。」
焼鳥屋「ビジュアル?」
ブンゴー「そうです。ビジュアル。俺の構想通りにやってくれるビジュアルのスタッフがいれば次は大丈夫ですから。それにはね…」
焼鳥屋「アイツか!その手があったか!」
下地「スタジオMotherは福井先生の居心地の良い環境にするのも良いかと。」
焼鳥屋「おい!小林君を渋谷に呼びたまえ!」
ブンゴー(ククク…勝ったな)
166HG名無しさん
2019/11/26(火) 18:37:41.16ID:91eH80Go
完結編の小説がでたら、また荒れるんだろうねえ、、、
ポエムさん
一度くらい小林誠のツイートに「いいね」つけてやれば?
本音はどっちなんだか、、、
実行の伴わんヤツだこと
167HG名無しさん
2019/11/26(火) 18:40:42.58ID:pdtO+Ezo
>>163
そんな小林誠も輪をかけて薄っぺらかったのであった。
そんな2202が成功する訳もなく、天下の大駄作と嘲られるのでした。
その中でも小林誠は、スタッフにもファンにもバカ丸出しの妄言を繰り返し追い出されたのでした。
めでたしめでたし。
168HG名無しさん
2019/11/26(火) 19:05:34.75ID:JB/f2hGa
>>167
小林誠氏の仕事内容は絶対に薄っぺらくないですよ。
小林誠氏のビジュアルが良かった点はずっと書いてきましたから。
2202で光り輝いていたのは小林誠のビジュアルデザインのみと断言しても過言ではない。
169HG名無しさん
2019/11/26(火) 19:16:19.95ID:91eH80Go
>>168
惨めだね
170HG名無しさん
2019/11/26(火) 19:42:49.00ID:6IEjQgPJ
ついに養子にも責任なすりつけ始めたか。
つーか今まで養子の存在忘れてただろww
171HG名無しさん
2019/11/26(火) 20:10:13.42ID:kBsRU5Fk
>>168
いやいや、薄っぺらいよ。
透けて見えるくらい。
すごいね。
世界最薄と自慢できる薄さ。
ポエムさんの語りが又、更に追い討ちをかけて薄く感じさせる。
172HG名無しさん
2019/11/26(火) 20:17:53.99ID:CCY4bjSi
いいから死ね
173HG名無しさん
2019/11/26(火) 20:22:30.47ID:JB/f2hGa
>>171
感情を表現するメカ。
とても良くやったと思ってますので。
174HG名無しさん
2019/11/26(火) 21:04:42.19ID:kBsRU5Fk
>>173
確かに感情を表現出来るとは思います。
作者の驕り昂ぶった独りよがりさが滲み出ているすね。
その為に作品全体の調和を乱して、不協和音をこれでもかと発していると思います。
正直に言うと見苦しい事、この上なしと言うところですね。
175HG名無しさん
2019/11/26(火) 21:54:07.59ID:33ZaA4az
まだやってんのかポエムw
こんなとこでクソみたいな擁護書いてないで小林のケツでも舐めに行きな
176HG名無しさん
2019/11/26(火) 23:18:03.21ID:8UvBBqkb
まあ華々しい引退作品になったから良かったでないの
177HG名無しさん
2019/11/26(火) 23:21:39.93ID:6IEjQgPJ
ポエマーなんで火曜に活動してんだ?
病院変わったのか?
178HG名無しさん
2019/11/27(水) 00:30:53.77ID:NPxyypvC
>>170
排除された頃、養子を叩いてました
曰く、最近のプロデューサーはクリエイターを守らないとかw

福井にも養子にもさんざん我儘言って迷惑かけてきて
それでも我慢して世話になって貰ってたのに
断捨離されて感謝もせずに逆恨み

最後まで誰のお陰でヤマトやれていたのかすら理解できないままでした
179HG名無しさん
2019/11/27(水) 00:33:15.26ID:/6YHLwKR
宇宙戦艦ヤマトという戦艦でさえも無数の小さなオブジェクトの塊である、その塊も宇宙に出れば小さなオブジェクトであり、それの連なりで集合体が構築されていく…
小林誠氏のアート思想、本当に良いよね。
俺は本当に好きだよ。良くやったと褒めてあげたい。
180HG名無しさん
2019/11/27(水) 00:43:46.87ID:NPxyypvC
>>142
落ちぶれた今の現状とか、ラッカーテロでニュースになったことも知らないと思います

息子や奥さんがオヤジの醜態や
いい年して肩書きを利用して、
女性アニメーターや編集者に手を出したり
コスプレにすり寄っていたことを知ったらどうなるか、面白そうではありますがw
181HG名無しさん
2019/11/27(水) 00:47:46.78ID:/6YHLwKR
>>178
は?
客観的に見て、焼鳥屋はある局面に立たされると過去の繋がりをバッサリ切り捨てるという傾向があると思うね。そのような性格の人であると思うよ。
その犠牲者は出渕であり、今回は小林誠氏であった。
宇宙戦艦ヤマトというコンテンツは歴史のあるコンテンツであるから、過去を切り捨てていくというやり方はコンテンツ管理をする立場ほ人してはとても痛手な過ちであるよ。
有能な人だと人材としての才能のキープをして、トータル的なアーカイブとしてコンテンツを見定めていく事を自然とやるのだけどね。
将来、焼鳥屋がやりそうな事、それは宇宙戦艦ヤマトをパッケージで売却すること。
その売却先が愛がある場所であれば幸せであるけれど、その場所が外国であったり、パチンコ関係であったりという愛なき場所であったら悲劇であるね。
182HG名無しさん
2019/11/27(水) 01:15:40.69ID:RkNa37+W
お前いつも長文なんだけどもう少し話を簡潔にまとめられないわけ?
グダグダ書き連ねて言ってることはブンゴーがーヤキトリヤガー小林教祖は悪く無いーだけじゃん
それだけ書いとけよスクロールするの面倒くさくなくなるからさ
183HG名無しさん
2019/11/27(水) 01:18:56.57ID:jB5g6xSb
馬鹿は話が長い
184HG名無しさん
2019/11/27(水) 01:24:44.17ID:NPxyypvC
は?は?
誰よりも客観性のないポエムさんが「客観的に見て」なんて面白いですねw

10年も世話になっておいて「切り捨てられる」とか最高ですw
いつも問題行動おこしてばかりで活躍できなかった「そのような性格の」危険人物が10年も世話になったんだから本望でしょう
世間一般の会社員なんてそんな甘くないですよ

出渕は監督としてはやはり無理があったけど、メカに徹するなら戻れるんじゃないですか?
誰かさんはもう無理ですがw

歴史あるコンテンツだからこそ、能力も協調性もない我儘な「愛なき人災(じんざい)」に触らせたことこそ
養子の過ちでありコンテンツの悲劇ですよ
185HG名無しさん
2019/11/27(水) 01:25:40.93ID:/6YHLwKR
>>182
は?知らんがな。

麻宮氏の描いたヤマトの絵の深みの無さ、面白くない。ペンキ屋の映画看板レベルの絵。
あー器用に上手いですね、でもそこまで。
やはり小林誠氏が描いたヤマトの絵の方がずっと眺めていたい絵。眺めていると物語が喚起され、何かの感情が脳のどこかから吹き上がってくる。月並みな言い方だけど、味がある、アートとしか言いようがない。
186ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/27(水) 01:29:47.85ID:5MhaQ7ci
この客観性の無さと自己陶酔性がまこっちゃんとの親和性の高さなんだろねw。
187HG名無しさん
2019/11/27(水) 01:34:00.63ID:/6YHLwKR
>>184
年月とか関係ないでしょ。
焼鳥屋の人間関係の構築の方法でしょ。
たぶんね、右か?左か?という二方向しか物事の選択ができないという単純な思考しかできないのでは?という話。それは年月の深みは意味ないでしょ。
ある方向を選択した時に選択しなかった方向のモノを消去してしまう、とても面白味に欠ける大昔のコンピューターのような人なのでは?と感じます。
クラウドというバックアップ空間があるという認識が無い、すなわち凄まじくアナログ脳なのではないかな?という意味。
188HG名無しさん
2019/11/27(水) 01:53:21.97ID:RkNa37+W
だからさーアートとして好きなら好きでいいけど勝手に思ってろってだけなんだわ
お呼びじゃ無いし芸風にも飽きたしお前のポエムでスレ消費されんのがそろそろ鬱陶しい
189HG名無しさん
2019/11/27(水) 01:54:42.62ID:RkNa37+W
ここで小林誠褒め称えたところで誰も同調しねーし
お前がお前の理屈で勝手に小林誠持ち上げても否定されて終わるだけだしとっとと消えたら?
190HG名無しさん
2019/11/27(水) 01:56:45.75ID:NPxyypvC
>>187
は?大いに関係ありますよ、10年ですよ10年
普通の会社に新卒で入っても30代
その間、何にも仕事できない活躍できない結果出してないなら、サラリーマンでも用無しです
さらに問題行動ばかりの危険人物で、仕事の情報漏洩ばかりでなく、
反社会的行動で事件起こしてニュースになる人なんて、会社にいられません

クリエイターなら、普通のサラリーマンよりも結果求められますね
10年役立たずでトラブルしかおこさない人なんてクリエイターとして無価値です
それをずっと世話になっておいて「切り捨てられる」とか、韓国人もびっくりですよw
それに対処しないトップも問題です

>>185
そうそう
周りが大したことのない作品やイラストを、異常なテンションでさも高尚な名作とばかりに絶賛する行動
これ大麻とかキメてる人によくあることらしいですよw
長年のラッカーで完全にラリってるかもしれませんよ?病院行った方がいいですよw
191HG名無しさん
2019/11/27(水) 01:59:36.30ID:/6YHLwKR
シンエヴァのエッフェル塔のくだりを観ていると、「これ小林誠氏的だよね?」というインプレッションしか思い浮かばなかった。
CGにかける予算をアップして、更に好きにやってもいいよとリミットを解除したら小林誠氏も同じようにやるのだろうなと。
小林誠氏が2202で試みたこと、それは、
「依存の価値観から離れて新しい表現を取り入れた方がそのコンテンツの幅が広がるよ」
という挑戦心だよね。
192HG名無しさん
2019/11/27(水) 02:02:31.12ID:/6YHLwKR
>>190
あなたはもう既に負けているよ。終わっている。
だってさゴシップ的方法論でしか叩いてないもの。
本当にバカだと思うな。
193HG名無しさん
2019/11/27(水) 02:09:05.36ID:/6YHLwKR
>>191
続き。庵野監督も小林誠氏も両者共通しているのは「ビジュアルストーリーが明確に示せる」こと。見せたい絵をちゃんと持っていること。
その副作用として物語は支離滅裂になりがちだけど、俺は物語が崩れてもその絵が見たい!
だから小林誠氏は復活編の続きで本当に見せたい絵をやるべきだと思う。
それが不可能になってしまったから、俺は心底残念に思っている。
194HG名無しさん
2019/11/27(水) 02:10:54.71ID:NPxyypvC
>>192
は?は?は?は?
負け?勝負してたんですか?w
叩き?ゴシップ?ありのままの事実ですよ?
現実見ましょうね、ここでいくら擁護したって何にも変わらないですよ
ポエムさんの言葉を借りるなら、現実ではもうとっくに勝負なんてついてます
お金があるなら病院行って、お薬多めに貰っておくことをおすすめしますよw
195HG名無しさん
2019/11/27(水) 02:13:30.04ID:/6YHLwKR
>>194
危険でもいいでしょ?それがどうしたの?
無味乾燥で面白味に欠ける絵しか出してこない人間より全然いいわ。悪いけど。
創作物の世界にゴシップネタなんて意味ないし!
196ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/27(水) 02:15:57.53ID:5MhaQ7ci
勝 利 宣 言 き ま し た w


なんだっけ、ついこのまえ人のことを戦いたがりとか言ってたよなw。
厨の悪口は自己紹介の法則まんまかいな。
197HG名無しさん
2019/11/27(水) 02:18:04.07ID:/6YHLwKR
>>196
俺は負けましたよ。絶対に負けた。
だってさ、もう小林誠氏の創作をヤマトの世界で見れないんだもの。
悔しいし、寂しいし。敗北心ですよ。
198ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/27(水) 02:25:02.26ID:5MhaQ7ci
ポエム野郎の勝った負けたの話は誰もしてないしどうでも良いので、そういう自覚があるんならそういう事でいいんじゃね?

>小林誠氏の創作をヤマトの世界で見れないんだもの

まこっちゃんはこれからも恥ずかしげも無く『ほんとうはこうです』『俺ヤマトはこうです』式の寄せ集めワールドやるだろさ。

予言しておくが、その中できっと1/1000アポロノーム空母ユニットをメカコレアンドロメダに着けて真アポロノームとかやってくるぞw。
なんなら俺が代わりにやろうかとw。
199HG名無しさん
2019/11/27(水) 02:25:15.20ID:RkNa37+W
あーたしかに庵野と小林は同じって感じはするわ
見せたい絵が先行して物語が付いてこなくて話がちゃんと終わらせられないところとか
だがなぜだろうな庵野は評価されて新作も期待されているのに
小林誠はハブられても残念がる人間はごく一部しかおらずむしろ歓迎されてしまうのは
200HG名無しさん
2019/11/27(水) 02:25:24.30ID:NPxyypvC
いえ、全くよくないですw
面白いイラストって、笑えるイラストですか?w
創作物つくるのに、誰かの犠牲か何か迷惑かけないとできないって、それ大問題ですねw
やっぱりお薬多めがいいいですね

あエヴァでしたっけ
小林先生は気に入った他人のモノを頂戴してアピールする傾向が強いんですよね
人のモノをお気に入りで後から頂戴すれば似るもんですよ
201HG名無しさん
2019/11/27(水) 02:27:09.91ID:RkNa37+W
そもそもドラヘブにしても迷宮都市にしてもA’sにしても
小林誠はまともに一つの長編なり中編の話を完結までまとめた事がない
そんな人間が脚本に口出しして相手にされるわけない
多少でも取り入れてもらえたのをありがたく思うのが普通
そういう事がしたいならもう少しちゃんと作品を最後までやり切ってくるべきだったな
アートで絵がやりたいならそこに専念すべきで物語に関わるべきじゃなかった
かつてマルチクリーターなんておだてられてなんでも出来る気で今まで来てしまったのが失敗だったんだよ
202HG名無しさん
2019/11/27(水) 02:36:10.57ID:/6YHLwKR
>>201
見せたい絵を点で持っている。
小林誠氏はビジュアル的アイデアを湯水の如く発想できるんでしょう。だから羽原監督も天才呼ばわりしているのであって。
その無数の点を起承転結という大きな物語の流れに組み込むというのは小林誠氏は苦手かもしれない。それは認めます。
でも俺はその無数の点を見たい!その卓越したビジュアルセンスの才能はキープすべきであると確信してます。
その才能を捨てる焼鳥屋やブンゴーは本当に愚かであると思ってるよ。
203HG名無しさん
2019/11/27(水) 02:37:21.03ID:RkNa37+W
オリジナルのストーリはろくに完結させられていない
デザインにしても世界観や設定と擦り合わせて煮詰める事をほとんどしていない
(大半がオレ設定やコンセプト出し、使い回しで終わっている)
一枚のイメージイラストを描く才能は認めるが
ならばそれに絞るべきだった
それができていないのに余計な口出しして疎まれて排除されてるのは己の今までの行いだからな
ブンゴーだの焼き鳥屋だのアンチは関係ない
ただの本人の認識と力量不足
204HG名無しさん
2019/11/27(水) 02:42:08.40ID:RkNa37+W
>>202
ヤマトという映像作品が点を売るものではない以上外されるのが当然でしょ
点で売るなら画集でも出させときゃいい
一つの映像作品として繋がっていない点をまとめあげた上で酷評され
おまけに当人からもグチグチ文句言われてなんでそんなの使う必要があるのよ
ビジュアルアイデアが浮かんできても使えなければ意味がない
永野護もエルガイムの頃に次々にいろんなアイデアを出したそうだが
それらは使えないとして監督によってボツにされていた
だから今それらも含めて「自分の作品」で勝負してるわけ
205HG名無しさん
2019/11/27(水) 02:42:59.64ID:RkNa37+W
さんざん言われてるじゃん

小林誠オリジナルでやれや

って
206HG名無しさん
2019/11/27(水) 02:46:39.61ID:/6YHLwKR
>>203
2202に関して言えば、使いこなせなかったブンゴーと羽原監督が悪い。
小林誠氏が提出してくるビジュアルアイデアを「天才!」という言葉でシャットアウトしてしまった。それをどのように活かそうかというまとめ方が出来なかった。
それに尽きます。
207HG名無しさん
2019/11/27(水) 02:49:38.85ID:/6YHLwKR
>>204
画集では意味がない。
小林誠氏の頭の中には動画として発想してるのだから。点としての動画。
エヴァQがビジュアル先行で物語の流れが止まってしまったのと同じ意味。
208HG名無しさん
2019/11/27(水) 02:53:29.00ID:RkNa37+W
>>206
限られた時間しかない中で好き勝手に持ってこられたアイデアをまとめろって方が無理があるわ
だーかーらーそういうやりたいんなら一人でやるしかねーんだって
むしろあれだぞ羽原とブンゴーがいるからこそそうやって人のせいにできてるんだぞ?
とは言えヤマトは小林誠のものではない以上勝手に一人でやるって事も本来不可能
だったら周りと擦り合わせて作品に関わるしかねーけどそれができなかったんでしょ?
つまるところヤマトでの居場所をなくしたのは自分の責任じゃん
209HG名無しさん
2019/11/27(水) 02:55:14.06ID:RkNa37+W
>>207
なら小林誠監督でやるしかないけどそのメは当分もう無いからな
無い物ねだりはそろそろ終了してくれ
210HG名無しさん
2019/11/27(水) 03:33:25.03ID:FTYkLrdp
>>175
いやそれは難しいんじゃないかな
毎日ポン酢一気飲みでぐにゃぐにゃな俺でも難しい
多分シグルイの山崎九郎右衛門でも無理
211HG名無しさん
2019/11/27(水) 03:34:28.87ID:FTYkLrdp
あ、肝心の自分のケツの穴をなめるのは難しいって入れるの忘れたわw
212HG名無しさん
2019/11/27(水) 03:34:44.65ID:/6YHLwKR
>>208
焼鳥屋に才能を見定める能力とズルさがあったのならば、小林誠氏の才能はキープです。
そしてビジュアル設定を捻り出させるでしょう。
だけど焼鳥屋は「とにかくブンゴー何よりもブンゴー」という単純方向の盲信状態であるからズル賢さを発揮する事ができない。
それだけの話でしょ。本当にもったいない話です。
213HG名無しさん
2019/11/27(水) 07:49:12.58ID:iV7Zowo9
>>209
小林が映像仕事を続けたいなら永野のように自分で会社作ってアニメ
作るしかないよね
バンダイは養子に小林を切れと迫って追放させたくらい嫌ってるから
当然お金は出してくれないので、観たいならポエムおじさん自身が出
資者に出すしかない
214HG名無しさん
2019/11/27(水) 07:50:37.64ID:iV7Zowo9
×出資者に出すしかない
○出資者になるしかない
215HG名無しさん
2019/11/27(水) 09:07:43.37ID:opbpLkVd
しっかし、ポエムくんの原動力って何なのだろう?
仕事がない奴が金を払ってまで工作員を雇うわけはないだろうし、
ヤマトを追放された奴からイベント優先権ご招待があるわけがないし。
熱狂的なファンにしても還暦くんのファンなら初老だろうから人生の残り時間は少ない。
アカの他人の擁護をするのに人生の貴重な残り時間を空費するのは愚の骨頂だろう。
本人でもないのに普通はそんな愚かな事はできない・・・ん?
216HG名無しさん
2019/11/27(水) 09:31:41.42ID:rIvysSve
>>211
いやそういう例えもあるのかと関心した
217HG名無しさん
2019/11/27(水) 19:53:09.81ID:/6YHLwKR
>>213
バンダイは間違っているね。
バンダイが小林誠氏にどんな被害を被ったというんだい?大した事ないでしょ?
ちょっとワガママ程度くらいで追放ってチンケだね。
218ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/27(水) 20:04:12.87ID:upTkukIw
まこっちゃん主導のキット展開がカラぶったんならバンダイがまこっちゃんを切るのは大正解なので、

・バンダイにしては珍しく正しい事をした

という評価でFAなのである。


ポエム野郎『でも小林誠氏は悪くないですよ』

いーや悪いねw。
腕も悪いしアタマも悪いし態度も悪いし、往生際まで悪いときた。


まあしばらく待ってりゃどうせまこっちゃん抜きでもブンゴーが高転びするから、廃棄物の処理コンベアに後追いで乗っかってくるさ。
列の前後で彼らが罵りあってるのを俺らは外野から見てるといい。
219HG名無しさん
2019/11/27(水) 20:20:29.12ID:/6YHLwKR
>>218
模型の売り上げが芳しくなかったから干すという事は通常ありませんよ。
もっと違う理由であると思われるよ。
誰かが「もう一緒にやりたくないからどうにかしてくれ」とワガママ言うから忖度してあげた、配慮してあげた、というね。
220HG名無しさん
2019/11/27(水) 20:29:29.15ID:RkNa37+W
自分とこのキット作って遊んでる人間に対して暴言吐くようなのは切るのが普通だろ
特に玩具会社なんてイメージ商売な部分があるんだから

社会ってのはなんでもかんでもクリエーターだから仕方ないで済むもんじゃねぇ
221HG名無しさん
2019/11/27(水) 20:35:55.45ID:RkNa37+W
ここでポエムさんが一人必死になったところで小林誠が戻る事は無いし
外したのが吉なのか凶なのかなんてのも全て推測と願望でしか無い話なので無駄
ブンゴーだの焼き鳥屋だの羽原だの色々な人間の名前を出して責任云々言ったところで
2202で副監督だった小林誠はヤマトから外されたという現実があるだけ
222HG名無しさん
2019/11/27(水) 20:38:46.60ID:DBIGNWHH
同じ嫌われ者デザイナーもどき枠としてはNAOKIのほうがまだましだったな
少なくとも飼い主にまでは噛みついてない
223HG名無しさん
2019/11/27(水) 20:38:53.45ID:/6YHLwKR
>>220
暴言なんて大したことないですよ。
それよりも小林誠氏は売り上げ貢献に繋がる行為を沢山おこないました。
それは今なお継続中。
ですからそれが理由ではありませんね。
224ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/27(水) 20:42:33.25ID:upTkukIw
>それよりも小林誠氏は売り上げ貢献に繋がる行為を沢山おこないました。

なんか証拠ある?
225ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/27(水) 20:44:22.39ID:upTkukIw
つか、円盤でも模型でも売上うpに貢献してたら切られないよw。
226HG名無しさん
2019/11/27(水) 20:47:04.08ID:/6YHLwKR
>>224
小林誠氏のツイッターですよ。
227HG名無しさん
2019/11/27(水) 20:47:46.83ID:zbmiT+no
>>226
wwwwww
228HG名無しさん
2019/11/27(水) 20:56:42.15ID:/6YHLwKR
>>225
ですから小林誠氏の能力とは関係無い理不尽な力が働いて理由で切られたのでしょう。
だから小林誠氏は悪くないんです。
229ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/27(水) 20:59:08.95ID:upTkukIw
いいことはオレサマのおかげ、悪い事は他人のせいがモットーのまこっちゃんのツイッタ(=馬鹿発見機)が、

売り上げのどの面にどのように貢献したのか、



本人の発言以外の証拠があればひとつw。
230ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/27(水) 21:02:24.22ID:upTkukIw
まあまこっちゃんは能力とかお構いなしに『そんなものは二の次というくらい他の理由が深刻で』切られたのかもしれないさw。

だからまこっちゃんは悪いんですw。
231HG名無しさん
2019/11/27(水) 21:04:08.14ID:/6YHLwKR
>>229
ツイッター内で商品紹介を少しでもする事はとてつもない宣伝行為ですから。
それを継続的におこなっているのですからね、それも奉仕活動で。
バンダイへの大変な貢献であると思いますよ。
232HG名無しさん
2019/11/27(水) 21:06:33.21ID:/6YHLwKR
>>230
誰かの理不尽なワガママで能力のある人が左遷される、どこの組織でもよくある風景ですね。
俺は小林誠氏は誰かに屠られたという説を唱えます。
誰か?というのは少し想像力を働かせてれば分かるでしょ?
233HG名無しさん
2019/11/27(水) 21:07:11.61ID:RkNa37+W
>>暴言なんて大したことないですよ。
誰がそれを決めたの?それはポエムさんの勝手な基準でしょ?
234HG名無しさん
2019/11/27(水) 21:09:50.84ID:/6YHLwKR
2202の公のイベント、終盤の方で『誰か」がこれからのヤマトを語るようになった。
「色々な事を考えていますから」とかね。
その時に感じた違和感、その答えがこの秋に開示されたというね、それでその違和感が確信に変わりました。
そういう事です。
235HG名無しさん
2019/11/27(水) 21:10:20.02ID:RkNa37+W
ツイッターでの宣伝活動なんて小林誠以外でも十分可能
しかしながら制作関係者が市井の模型製作者に向かって乱暴な物言いや難癖をつけるのは小林誠が関係者であるからこそ大きな問題だろう
誰かに屠られたとかの陰謀論の前に自省を促すべき
236HG名無しさん
2019/11/27(水) 21:10:39.23ID:/6YHLwKR
>>233
大した事ないでしょ。小林誠氏にちょっと説教されたレベルでしょ?
237HG名無しさん
2019/11/27(水) 21:11:39.81ID:/6YHLwKR
>>235
ヤワな事を言ってんじゃねーぞ。
どんだけ繊細なんだよ。アホか。
238HG名無しさん
2019/11/27(水) 21:13:19.51ID:RkNa37+W
なんかポエムさんって野党支持してるアベガーの人たちとよく似てるな
安倍憎しで野党支持して持ち上げるんだけど
野党自体のブーメラン発言やポンコツっぷりは見て見ぬ振りっていう
本当に安倍倒したいんならまずポンコツ野党を叩くべきだろっていう
239HG名無しさん
2019/11/27(水) 21:15:55.76ID:W0BzLoMN
映画評論家ごっこの次はインフルエンサーごっこかよ
落ち着けや能無し無職
240HG名無しさん
2019/11/27(水) 21:17:10.85ID:RkNa37+W
>>237
なんで急に口調変わったの?ww
>>ちょっとお説教されたレベル
>>ヤワなこと言ってんじゃねーぞ
>>どんだけ繊細なんだよ、アホか

おーこわw
241HG名無しさん
2019/11/27(水) 21:22:31.28ID:MZ/+Rjgq
30MMにおける海老川氏ぐらい貢献してればツイートに価値あるけどね
小林みたいな嫌われものが触ると足引っ張るだけ
242HG名無しさん
2019/11/27(水) 21:22:55.22ID:/6YHLwKR
>>240
「お客様は神様です」という消費者優先主義という世の中ではありませんよ。
モノを作り送り届ける側も言いたい事をちゃんと物申す。
ここの反小林ファミリーの人は頭が昭和のままなのかな?
243HG名無しさん
2019/11/27(水) 21:27:42.43ID:RkNa37+W
>>242
話飛躍しすぎ
https://twitter.com/Kouit6/status/1198114896702869505
https://twitter.com/R_R_2019/status/760077073780137984
この被害者のどこがお客様は神様ですって姿勢なんだ?
ヒトの頭を昭和だとかディスる前に自分の一般常識のなさを省みろw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
244HG名無しさん
2019/11/27(水) 21:28:56.14ID:RkNa37+W
そもそも送り届けているのはバンダイであって小林誠じゃねぇ
小林誠も同じ消費者でしか無いってわかってる?
245ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/27(水) 21:30:09.60ID:upTkukIw
ツイッタ-の逆宣伝とオレサマブサイクメカのごり押し->2202模型の低調化

まこっちゃんのこれはマイナスだろw。

>誰かの理不尽なワガママで能力のある人が左遷される、どこの組織でもよくある風景ですね

役立たずとか口ほどにもない奴がクビになるのも良くある光景だな。まこっちゃんはこっち。

まあ自分の名前でちゃんと勝負した結果の評価が

ぶっちゃんにも
横山センセにも
カトキハジメにも
海老川にいさんにも

まるっきり何一つ及ばなかったからお払い箱

というのが客観評価だよな。
246HG名無しさん
2019/11/27(水) 21:35:09.16ID:RkNa37+W
価値観違いすぎて話にならんからもう絡みたくないんだけど
嘘まみれの小林誠聖人論撒き散らされんのも不快で反証したくなるしで困ったな
またしても小林誠好きのポエムさんのせいで小林誠が更に嫌いになってしまったよw
247ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/27(水) 21:50:08.90ID:upTkukIw
もう機械的に『だからまこっちゃんが悪いんですよ』と返せばいいのかな。
どうせこっちの言うことは聞いてもわからないし、盲目的弁護士化できないんだから。

ブンゴーの話がクソだったって、6章はまこっちゃんが書き直させたから傑作になった!って自慢と矛盾してるのに平然としてるし。
誰もブンゴー弁護とかしてないのに必死にブンゴーに責任転嫁してるし。

なんつーか、ネタ切れ感がひどい。
関係ない話を無理やりくっつけて擁護論、というのと、
スケール違いの部品を無理やりくっつけてアートでござい、ってアレの印象が重なって、

・不細工な弁解/不細工なデザイン

という無価値なセットが成立してるのがほんとダメ。
248HG名無しさん
2019/11/27(水) 21:51:10.86ID:/6YHLwKR
>>245
それはあなたがそう思いたいという主観論ですね。
誰が誰より優れているとか劣っているとか、その拠り所は何でしょう?
あなたが勝手に順位付けしてるだけでしょ?
結局、「俺の思ってた通りのヤマトじゃなかったから劣っている」という主観ですよ。
それは劣っているという評価ではなくて怒りの原動力からくる感情論ですよね。
別に感情論でも構わないですけどね、創作物なんですから。
249HG名無しさん
2019/11/27(水) 21:54:29.24ID:/6YHLwKR
>>247
第6章は良かったですよ。それだけの話です。
何も矛盾してませんよ。
ネタ切れも何も俺は「小林誠氏は悪くない」を唱えているだけですから、論理の飛躍も新ネタとか逆におかしいではないですか?
250ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/27(水) 21:55:06.67ID:upTkukIw
ポエム野郎は自分も主観でしか語ってないんだからそうカッカしなさんな。
だからまこっちゃんは悪いんですよ。
251HG名無しさん
2019/11/27(水) 22:16:46.62ID:/6YHLwKR
>>250
小林誠氏は悪くないですよ。

メカデザインだけではなくて美術系の才能もある方ですから、メカと美術の融合が小林誠氏の特徴であると思います。
それが他のメカデザイナーとの違いや利点であるのではないかな?
252HG名無しさん
2019/11/27(水) 22:27:33.20ID:RkNa37+W
>>251
メカのデザインしかしてないメカデザイナーなんてむしろ少数で
たいがいの人が背景や世界観全体のイメージ構成やってるんですけど
そんなのは別に小林誠に限った利点や違いでは無い

それっぽいこと言ってるから聞くけど
メカと美術の融合って具体的にはどういうことを指してるんですかね?
253ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/27(水) 22:37:58.88ID:upTkukIw
いやまこっちゃんが責任能力無しの成年被後見人でもない限り、『まこっちゃんが悪いですよ』。

>メカと美術の融合が小林誠氏の特徴であると

あのヒトの今やってるのは結局のところ、メカデザインと言っても機械じゃない。金属製のなんか生身じゃないものをメカと言ってるだけ。

ガッチャマンとかキャシャーンとかよりもっと古い(メカ)だわな。

ZZの時は『俺のデザインはちゃんと変形できる』と言ってドヤ顔してたんだから、作品とスポンサーに合わせてこうできるんだというのが昔はやれてた。

2202ではできなかった。

それで放り出された。

だからまこっちゃんが悪いんですよ。

自業自得ですよ。

才能ない奴田舎に帰れですよ。
254HG名無しさん
2019/11/27(水) 22:40:25.52ID:/6YHLwKR
>>252
は?それはこのスレで散々書いてきましたけどね。2202で小林誠氏が試みた事を。
それをアートだと俺は散々持ち上げてきましたけども。
それが2202の唯一の長所であったとずっと書いてきた。
躍動するメカ、キャラの精神的変化に合わせてメタモルフォーゼするメカ、メカは小さなオブジェクトの集合体、その集合体の塊が更に小さなオブジェクトとなり、更に大きな集合体へと変幻する、その過程をビジュアルで見せ切る作風。
俺には大変に好ましく感じた、ここまで作者の個性が濃厚なモノはアートとしか表現できない。
255ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/27(水) 22:47:13.36ID:upTkukIw
ポエム野郎にとってアートでも他人にとっては落書きなんだw。
256ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/27(水) 22:48:08.89ID:upTkukIw
あ、『だからまこっちゃんが悪いんですよ』入れ忘れ。
257HG名無しさん
2019/11/27(水) 23:01:32.51ID:/6YHLwKR
>>255
メカデザイナーが全員同じ方向を向いて同じ手法論でやる必要性などない。
小林誠氏の個性を味わう、この人のタッチはこのような個性があるのだなと楽しめば良いんですよ。
2202は小林誠氏の「俺ヤマト」。それが気に入らなければオリジナルの旧作を観ればよいのでは?と出渕だって何度も話している。
258HG名無しさん
2019/11/27(水) 23:01:44.42ID:RkNa37+W
全然具体性なくて何言ってるのかサッパリ分からん
ポエムさんは天才だから天才のことがわかるのかもしれんけど
残念ながら世界は凡人で回っているので一部にしかわからん天才に用は無いんだわ
その結果が今
Q.E.D
259HG名無しさん
2019/11/27(水) 23:02:59.56ID:RkNa37+W
2202が小林誠の「俺ヤマト」なら評価低いのはブンゴーじゃなくてやっぱ小林誠が悪いんじゃん
260HG名無しさん
2019/11/27(水) 23:04:57.57ID:RkNa37+W
賢いつもりの阿呆にツッコミ入れて煽るのにも飽きたしガンプラでも作るかw
261HG名無しさん
2019/11/27(水) 23:07:11.34ID:RkNa37+W
カトキリファインでやっとまともに見られる物になったジオでもパチ組みしよっと
262HG名無しさん
2019/11/27(水) 23:09:12.28ID:/6YHLwKR
>>258
たぶんね、十字架の岩から登場する大戦艦の姿をどのように思うか?で評価が分かれたと思うんだよね。
あれに意味を見出す人と意味を見出せない人、理屈ではないセンスだよね。
263ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/27(水) 23:10:40.93ID:upTkukIw
>メカデザイナーが全員同じ方向を向いて同じ手法論でやる必要性などない。

でも大前提としてメカをデザインしろって話だよ。エモーションの具現化だののヨタじゃなくて。
なんでもサイコフレームのブンゴーと思考回路が一緒だって自白なのかな?

>小林誠氏の個性を味わう、この人のタッチはこのような個性があるのだなと楽しめば良いんですよ。
ゲテモノ食いのポエム野郎以外には喰えたもんじゃない味だったので全く楽しめないって人のほうが多かったからお役御免になったのねw。

>2202は小林誠氏の「俺ヤマト」。それが気に入らなければオリジナルの旧作を観ればよいのでは?と出渕だって何度も話している。
いや2199見るわw。

んで他のツッコミの通り、2202がまこっちゃんヤマトなら、駄作なのはやっぱり

『まこっちゃんが悪いんですよ』
264HG名無しさん
2019/11/27(水) 23:11:25.97ID:/6YHLwKR
>>259
だから、これも何度も書いてるけど、小林誠氏が担当した箇所だけですよ、俺が評価しているのは。ブンゴーの小汚い作劇は汚らわしいと思っているのですから。
265ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/27(水) 23:11:48.40ID:upTkukIw
>十字架の岩から登場する大戦艦の姿をどのように思うか


バカジャネーノ?の大合唱だったようなw。
266ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/27(水) 23:16:07.26ID:upTkukIw
まあもうちょっというと、あれこそ2202に通底する『こけおどし感』の象徴だった、かな。

序盤はブンゴーとまこっちゃんの息もぴったり合ってたんだろうw。
267HG名無しさん
2019/11/27(水) 23:19:57.49ID:IvCDIeP8
>>232
誰かと云うのは小林誠自身に他ならないな。
自業自得なんだよ。
268HG名無しさん
2019/11/27(水) 23:23:05.72ID:/6YHLwKR
>>265
それに意味を見出せない人は落伍したのだから仕方がないね。
不条理感を感じてワクワクした人は小林誠氏の仕事を楽しめる人であったんだろうね。
あの絵の続きに古代に「なんだあ?」と言わせる脚本や演出に問題はあったと思うが。
その不条理感を飲み込めていない他のスタッフが悪い、小林誠氏は悪くないと端的に分かるね。
269HG名無しさん
2019/11/27(水) 23:26:21.28ID:/6YHLwKR
>>266
こけおどし感、それは実は後に意味がある演出であったと分かるんですけどね。
こけおどし感というよりも外連味ですが。
270HG名無しさん
2019/11/27(水) 23:32:34.21ID:IvCDIeP8
>>257
それなら、大多数のファンはそんな物は見たくなかったと云う事ではないかな。
それでも別に小林誠にヤマトを作るなとは云ってないんだから、小林誠自身がスポンサーを見つけて監督でも何でもすればいい。
ただ、小林誠にはこっちに寄って来るなと云っているだけなんだが。
271HG名無しさん
2019/11/27(水) 23:45:54.51ID:/6YHLwKR
>>270
それは小林誠氏が呟いていましたね。
自分が抜けた後のヤマトはどのようになるか?と。
「それはヤマトファンに媚びを売るだけの何かのパロディのような味気の無いモノになるであろう。」
俺はそれを「パチンコリーチアニメ」と称して予言しとこう。パチンコリーチ演出アニメ。刹那的に感情を揺さぶればよい、図柄が揃ったような瞬間的喜びを視聴者に届ければよい、という。
272ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/28(木) 00:00:52.35ID:CnAhrfFr
独りよがりの演出とこけおどし感サイコーなんですね。

でも深い意味とか無かったんですよ。マジこけおどしだっただけで。

我が子と人類全体のどちらを選ぶか、なんて薄っぺらい問いに対して選べなくて苦悩する加藤なんてのがドラマになるとか勘違いしたと同じ。

彼は結局ブンゴーと同レベルだったんです。

だからまこっちゃんが悪いんですよ。
273HG名無しさん
2019/11/28(木) 00:10:30.71ID:9v157zSN
>>272
は?あったでしょ?その後大戦艦はどのようになりましたか?どのような存在に昇華しましたか?
古代進の前に現れる十字架、滅びの方舟という西洋価値観的地獄への誘いをビジュアルで提示していたのですよ。
ヤマトという日本的価値観、仏教的価値観が西洋価値観的地獄というインフェルノに向かう、価値観と価値観の激突、大戦艦はインフェルノ側から無限に生み出される生体兵器というバケモノですね。
ブンゴーの如何にもこうにも曖昧な構成案に小林誠氏が具体的なビジュアルで表現してみせた。
そのように感じますが?どうですか。
274HG名無しさん
2019/11/28(木) 00:29:56.60ID:9v157zSN
ブンゴーの2202構成案はまるでお伽話、それもビジュアルが曖昧なカタチで。
何も無いところから始めて具体的なビジュアルをつけたのは小林誠氏の仕事ですよ。
ビジュアル世界観を完全構築した。
もしブンゴーの構成案がお伽話ではなく、もっとリアルなメカ方向でやろうというモノであったのならば、小林誠氏はそれに従ってビジュアルデザインを施したと思うよ。
だから小林誠氏は悪くないですから。
275ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/28(木) 00:35:07.58ID:CnAhrfFr
>そのように感じますが?どうですか。

壁のシミが人の顔に見えるレベルの思い込みだ。他人の共感を得られそうな部分が1ミリも無いわ。

>その後大戦艦はどのようになりましたか?
ボコボコにされて地球に落ちようとしててヤマトにやられた。

>どのような存在に昇華しましたか?
・ヤマトの引き立て役
・ほぼ戦闘不能に陥った敵を取り逃がしたアンドロメダのマヌケさの象徴
・なんで最初から戦闘に参加してねーのバカジャネーノという戦闘演出のブザマさの象徴
・これからも旧作ファンの期待、2199ファンの期待が裏切られるのではないかという象徴

に、”成り下がった”な。昇華じゃないよ。


>滅びの方舟という西洋価値観的地獄への誘い

・そもそもそんなブンゴーイズムとまこっちゃんイズムの悪魔合体に要は無いのだ。

ガトランティスはクリスチャンじゃ無いので、古代進の価値観、道徳観にキリスト教の十字架を以て挑戦して来るなんてことがあるわけ無い。

そんな無意味な対立構造をイメージしたというなら

ブンゴーもまこっちゃんも頭がおかしいか、
この作品が宇宙戦艦ヤマトだという事を全然理解していないか、
重篤な西洋コンプレックスによって対決=東洋対西洋の対決と短絡している考えの持ち主だ

というだけだ。
まあ一言で言って、ポエム野郎式まこっちゃんビジュアル礼賛は『幽霊の正体見たり枯れすすき』だな。

だからまこっちゃんが悪いんですよ。
276HG名無しさん
2019/11/28(木) 00:58:53.98ID:9v157zSN
>>275
は?それはあなたが作品をちゃんと見れてないのですよ。
俺の大嫌いなブンゴーが話してる。
2202は風刺モノのジャンルであると。
それならばそのように2202を観なければならない。
福井が風刺モノと言っているのだから物語の構造をメタファーとして分析するように観なければならないよね?
そうなるとヤマトやテレサ側が受け持つのは日本的価値観な仏教的価値観、ガトランティスや滅びの方舟は西洋的価値観、インフェルノを表現しているとしか見れない。
ダンテの地獄絵を見てごらんなさい。滅びの方舟にソックリでしょ。そこにお釈迦様のメタファーのテレサがヤマトと共に向かう。
大帝が持つ大剣は十字架のメタファーですよ。だからガトラン側の兵器は突き刺さるようなモノばかりだったでしょ?
そしてわざわざヤマト艦内にキーマンや黒サーベラーという外国人的立場のキャラを乗せてヤマト側テレサ側の日本的価値観仏教的価値観の対立構造を際立たせる作劇にしてるでしょ?
それは仏教的宇宙観のお話。仏教が西洋的価値観を駆逐していくような危険な話しでもあるのだけれどもね。
277HG名無しさん
2019/11/28(木) 01:11:02.10ID:9v157zSN
>>275
2202の物語を仏教的宇宙観に染めたのはブンゴーですからね、小林誠氏はそれに従ってビジュアル世界観を構築したのであって。
だから小林誠氏の頭はおかしくないし、小林誠氏は悪くないですよ。
278HG名無しさん
2019/11/28(木) 01:17:56.87ID:bomykRec
おーポエムくん飛ばしてるなぁ
人工透析終わって元気出ちゃった?ん?
279HG名無しさん
2019/11/28(木) 01:21:36.78ID:UjPQbQ50
陳腐なイメージと安直なデザインの会わせ技で乾いた笑いしかでてこないわ
280HG名無しさん
2019/11/28(木) 01:30:20.47ID:wP66Olrp
ポエムがグダグダと書き込むほど
・ヤマトに小林は合わない
・ポエム以外から求められていない
・ヤマト から追放した養子らの判断は正しい
と思うわ
281ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/28(木) 01:31:05.90ID:CnAhrfFr
>俺の大嫌いなブンゴーが話してる。
>2202は風刺モノのジャンルであると

そんな馬鹿なことをほざいてるから2202は駄作になったんだ。終わり。

これで別にいいんだが、

>福井が風刺モノと言っているのだから物語の構造をメタファーとして分析するように観なければならないよね?

そんな必要は別にない。一切ない。
見る方は勝手に見ていいのだ。

生煮えで陳腐でくだらん暗喩とかメッセージはドブに流してよいのだ。

どうせその暗喩もガトランティスはヤマト仏教に敵対する西洋キリスト教文明のメタファーってくらいなのをしきりに礼賛しているようだが

ば か な の ?

そんな陳腐な話が面白くなる訳ねえだろが。

星間文明の衝突、絶滅戦争をよくもまあそんなイエズス会レベルに矮小化できたもんだと逆に感心するわ。

んで脚本を直させる権限がありながらそれを唯々諾々と受入れた副監督の罪はやはり万死に値するという事でいいな。



だからまこっちゃんが悪いんだよ。
282HG名無しさん
2019/11/28(木) 01:36:32.35ID:9v157zSN
>>280
は?
2199の時に小林誠氏は暴走しましたか?
出渕のオーダーの通り仕事をしました。
2202ではブンゴーの構成にビジュアル世界を構築する仕事を淡々とこなしただけです。
仕事への姿勢は2199と2202共に変わらなかったのではないかな?
変わったのは仕事をオーダーしている人、前者は出渕、後者はブンゴー。
それだけの話ですよ。
283HG名無しさん
2019/11/28(木) 01:41:01.13ID:9v157zSN
>>281
は?2202の代表的顔役は福井晴敏大先生ですから。
小林誠氏は総責任者でもなんでもないので、ただの羽原監督が受け止めきれない分野を代行してあげる副監督という立場に過ぎません。
あなたは小林誠氏に対して過剰なファンタジーや責任を被せるべきではないですよ。
小林誠氏は何度も「俺の独断でやれるわけねーだろ!」と呟いてましたよ。
そういう話です。だから小林誠氏は悪くないですよ。
284HG名無しさん
2019/11/28(木) 02:17:45.77ID:tfoX9ld3
ポエム君のおかげで「小林誠は業界の黒歴史」が加速してて
本当助かる。
285HG名無しさん
2019/11/28(木) 02:54:23.89ID:tfoX9ld3
>>283
ネット炎上が原因でコンテンツが終了する事はよくある。
小林誠は度々それをやらかしてた。
ひとつはヘイト発言がらみ、いまでも小林誠で検索すれば上位に出てくる。
普通に考えて、そんなヤツは次回作では除外して当然。
製作委員会が小林誠の存在自体を消すのも、至極当然。
286HG名無しさん
2019/11/28(木) 03:08:12.52ID:X7MrlkXw
劇中で芹沢あれだけ持ち上げたら風刺にならんだろ2202
287HG名無しさん
2019/11/28(木) 03:55:43.16ID:9v157zSN
>>284
は?俺は小林誠氏のイメージを傷つける為に書き込んでいる訳ではありませんよ。
「小林誠氏の才能は本当に素晴らしい」
「小林誠氏をヤマトの制作現場から遠ざける行為は究極的愚行である」
「この才能が埋もれてしまうとは実に惜しい」
それを言いたいだけですから。
ラボラトリーアクエリアスがアクエリアス探索へと向かう作品、そしてイスカンダルの欺瞞を説く復活編神々の黄昏を小林誠氏のビジュアルワークスで観たい!という気持ちは本気なので。小林誠氏ラブです。
288HG名無しさん
2019/11/28(木) 05:27:33.69ID:rftjm66x
大川隆法
「わんばんこ、アホどもw小林誠の守護霊です」
「なぜ誠は何でもかんでもメカの末端を肥大させてしまうのか?」
「自分のチンチンのカリが無くドリルのような形であることがトラウマとなり」
「自分のメカの末端を無意識にデカくしてしまうのです」
「自分のチンチンも大きくあってほしい思い、チンチンのメタファーなのです」
「銀河の波動砲口からシャチハタが飛び出ているのはなぜか?あれもまたチンチンのメタファー」
「緑色アルカディア号もマッコウ鯨型とか言われていますが、松本爺のチンチンなのです」
289HG名無しさん
2019/11/28(木) 07:13:31.14ID:cssdxC/Q
>>282
それは渕さんのコントロールが上手くいっただけでしょう。
故に2202では馬脚を表し、大失敗作に貶めた。
だから、出された訳だと何度もみんな云っている訳だが。
小林誠は自分の不甲斐なさを棚に上げて逆恨みしている訳だが。
お分かり。
290HG名無しさん
2019/11/28(木) 07:53:38.88ID:AQqFbd2m
出渕がコントロールしたわけではないでしょ
単純にメインのスタッフは決まっていた
そこに呼ばれてもいない小林誠が養子に泣きついて入れて貰った
そこでも小林誠は暴走して、お漏らしや作品叩きとスタッフ叩きを始めては、
幹事IGに見限られて、また喧嘩

始めから、誰かが小林誠を上手くコントロールできたことも
小林誠がまともに仕事したこともない
291HG名無しさん
2019/11/28(木) 08:06:59.92ID:AQqFbd2m
>>284
確かに無駄に足掻く度にずっと炎上のための燃料を投下してくれるw
それに合わせて小林誠もまともに仕事もないときてるw
今までの悪行も重なって、ここやツイッターで本人の資質が拡散していくのがおもしろいw
292HG名無しさん
2019/11/28(木) 08:32:40.96ID:tfoX9ld3
>>287
ヤマト復活篇は、もうすぐ読めるよ。
心配しなくてもね。
小林誠は必要とされてない。
ああ、だからネットに張り付いて小説の感想探してるのかw

実は、ヤマトファンクラブに入っててるんじゃないの?(感想書き始めたら嗤おう)
コンサート行ったり、言動不一致の多いポエムさんだねw。
293HG名無しさん
2019/11/28(木) 09:15:00.39ID:bomykRec
白豚式焼畑農法
だたし後には毛も生えません
294HG名無しさん
2019/11/28(木) 09:43:19.76ID:a7gbOeii
>>289
は?馬脚?ふざけた事を書かないでくれる?
小林誠氏が担当した範囲は美点だらけですよ。
むしろ小林誠氏がいてくれたからこそ2202は助かったと言っても過言ではない。
ブンゴーの下世話な物語に辛うじて品位を与えている、小林誠氏が損害を被った方だと何度も言ってるでしょ。
ブンゴーの頭の悪い作劇も小林誠氏の責任だと思われている風潮は許しませんよ!
295HG名無しさん
2019/11/28(木) 09:45:39.50ID:a7gbOeii
>>290
何を言ってるの?2199公開時には小林誠氏が担当した部分は絶賛されてましたが?
それはその部分は小林誠氏のアート力のなす技であると浸透されていなかったから。
296HG名無しさん
2019/11/28(木) 09:49:33.33ID:a7gbOeii
>>291
ホリエモンなんかに比べたら小林誠氏は全然おとなしいですよ、ツイッターでは。
繊細すぎるモデラーやヤマトファンの忍耐力が無さすぎるのではないの?脆弱過ぎる。
297HG名無しさん
2019/11/28(木) 10:03:39.67ID:a7gbOeii
>>292
前日譚なんて面白くないよ。そういうことしてお茶を濁しているだけ。
ちゃんとした小説家が書くのならば、アクエリアスの氷の中でヤマトが命を吹き返すればするほど古代進の心が家族から離れていくという対比法で書くよね。
ヤマトが修理させると古代一家の絆にヒビが入っていくという。
ヤマトの動力に火が入る為に必要な部品を求める航海に出る行動原理は現実逃避。
麻薬中毒で何度も逮捕される田代まさしと同じ、古代はヤマト依存症であるという物語が適切だと思いますよ。
それは旧作は古代進の人生の物語の側面があるから。
298HG名無しさん
2019/11/28(木) 13:48:22.31ID:LLQGCsOa
>>296
当て逃げ犯の如く喧嘩を売りまくってブロック逃避する奴はどうなんだよw
反論が恐くて相手と向き合う事もできずに殻に閉じこもる還暦小学生の引き篭もり。
299ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/28(木) 19:09:00.96ID:itUu0sUK
>は?2202の代表的顔役は福井晴敏大先生ですから。
まこっちゃんも自分が裏ボスみたいな態度だったじゃーんw。
つか別にブンゴーを免責するつもりなんかないからその点はごあんしん。

だからまこっちゃんが悪いんですよ。

>小林誠氏は総責任者でもなんでもないので、ただの羽原監督が受け止めきれない分野を代行してあげる副監督という立場に過ぎません。
副監督としての責任は当然あるな。
監督が空気なら代わりに責任を取る立場だ。

だからまこっちゃんが悪いんですよ。

>あなたは小林誠氏に対して過剰なファンタジーや責任を被せるべきではないですよ。

ポエム野郎はまこっちゃんのありもしない功績を褒め称えるんじゃありませんよw。
なんですかあのガミラス印の盾は。
あのダサさどうしようもなさをブンゴーのせいにできる?w

だからまこっちゃんが悪いんですよ。

>小林誠氏は何度も「俺の独断でやれるわけねーだろ!」と呟いてましたよ。

自分がこうさせたって自慢話もたくさんあったので、単に非難を受けた時のいつもの責任転嫁だよね。

だからまこっちゃんが悪いんですよ。
300HG名無しさん
2019/11/28(木) 19:19:49.20ID:Ofbxys/z
バカ相手にストロングスタイルで勝負してんなw
301HG名無しさん
2019/11/28(木) 19:33:23.12ID:DmXrChSg
そもそも
福井も小林も悪いと言ってるんであって
福井が悪い→だから小林は悪くない、にはならんのだよな
302HG名無しさん
2019/11/28(木) 19:45:54.31ID:9v157zSN
>>299
は?
あのね、2202は福井晴敏が主役のショーみたいなものなんだよ。
それは福井晴敏一座のショー。下町の玉三郎こと梅沢富美男が脇役を演じて手下の俳優が主役をやったら違和感あるでしょう?
羽原監督や小林誠氏副監督はあくまでも座長を盛り上げるためのスレーブ、奴隷でありますよ。お分り?
小林誠氏はその座長が薄っぺらいから不満があったけれども!あくまでも座長の為に尽くしてあげただけですので。
盾?ちゃんと意味がありますよ。
2202版ガトランティスの兵器の特徴、「突き刺さる」、矢とか剣とか。それに対抗する防具は盾というのは当たり前の話で。
これは何を意味しているのか?
「これはミリタリー要素を排除したファンタジーの世界の物語の始まりです!」という宣言ですから。小林誠氏は別に「俺のセンスあるメカデザだぜ」という気持からやったのではありませんので。悪しからず!
ちゃんと観てない人は即物的にバカみたいに反応するのね。
だけども。これは全て座長、シリーズ構成兼脚本担当の福井晴敏の責任ですから。小林誠氏は悪くないですよ。
303HG名無しさん
2019/11/28(木) 19:51:13.89ID:xqIbAU54
勘違いするな。ヤマトはファンタジーではない。そして、ヤマトにはファンタジーは不要。
304HG名無しさん
2019/11/28(木) 19:52:33.81ID:cM+bIvbJ
もう本人断定でいいだろこいつ
305HG名無しさん
2019/11/28(木) 19:54:00.28ID:9v157zSN
>>299
「俺の独断でやるわけねーだろ」
それはアンチ小林ファミリーが2202の異常な作劇である「バカップルに向けて波動砲を撃ったら生還、加藤の乱、国民投票、など」に関しても「コバヤシマコトガー、アレもコバヤシマコトガー、ソレもコバヤシマコトガー」と全て副監督がやらせているかのように批判するから、
「俺がシナリオを書いているんじゃねーし!」という反論ですよ。
だから小林誠氏は本当に悪くないですよ。
306HG名無しさん
2019/11/28(木) 19:54:15.64ID:G02fzIEi
福井先生への恨み節がハンパなくて怖いぐらいですわ
307HG名無しさん
2019/11/28(木) 20:46:29.86ID:AQqFbd2m
>>298
精神面ではまだ小学校に入れません
もうすぐ実年齢60なので、ようやく精神年齢6歳になる
308HG名無しさん
2019/11/28(木) 20:48:54.75ID:AQqFbd2m
>>304
いかに羽原と福井が迷惑したか、よくわかるというもの
309HG名無しさん
2019/11/28(木) 21:42:19.78ID:cssdxC/Q
>>302
いやいや、それは違うよポエムさん。
あの見ただけでバカ丸出しの、安っぽい盾は小林誠が自分が良いと思って出したんですよ。
彼の低俗なセンスにドンピシャだと私は思うな。
ファンタジーとか寝言はポエムだけにして欲しいもんです。
310HG名無しさん
2019/11/28(木) 21:51:36.56ID:tfoX9ld3
とうとう羽原監督からもフォロー外されたな、小林誠
311ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/28(木) 21:53:58.16ID:itUu0sUK
>あのね、2202は福井晴敏が主役のショーみたいなものなんだよ。

ポエム野郎がそう思うのは勝手だが、そんなことを了承する奴居らんだろw。


>羽原監督や小林誠氏副監督はあくまでも座長を盛り上げるためのスレーブ、奴隷でありますよ。お分り?

じゃあ主人の罪を全部かぶって磔獄門の死刑でいいんじゃねw。文句言うの禁止で。

>盾?ちゃんと意味がありますよ。
なになに?

>2202版ガトランティスの兵器の特徴、「突き刺さる」、矢とか剣とか。
火炎直撃法よけだろうが。見てもおらんのか。

>それに対抗する防具は盾というのは当たり前の話で。
その盾が『何の工夫もデザインも無い、ガミラス印+落書きのただの板)という『絶望的なビジュアルセンスの無さ)が作品の質を冒頭から一気に地べたに叩き落したのだ。


だからまこっちゃんが悪いんですよ。
312HG名無しさん
2019/11/28(木) 22:06:37.21ID:9v157zSN
>>309
違います。ミリタリー要素排除の宣言の具現化に過ぎません。
今回のシリーズ はこのような方向性で行きますよ、という。それだけの話ですよ。
その方向性を決めたのは「シリーズ構成兼脚本」担当、福井晴敏座長ですから。
313HG名無しさん
2019/11/28(木) 22:29:06.71ID:9v157zSN
>>311
は?ファンタジーの方向性に舵を切ったのだからしょうがないでしょ?
出渕が2199で露骨にナチスドイツに傾倒したミリタリー描写を炸裂した影響があるのではないかな?そのような何かを喚起する戦争描写をやめましょう今回は、という。
さらばが「特攻賛美」という批判が多かった作品であるから尚更神経質になったという背景があるのではないかな?
空母イブちゃんを関係各所に配慮する余りに本質にある大事なモノまで平気で改変するブンゴー座長、
そして「みんなの笑顔がいいね。みんなの怒る顔は見たくない。さらばポスターのカップルの眼差しは優しい未来に向けたほのぼのした笑顔なんです。」いい人キャラの羽原信義、
そのようなブンゴー&羽原がさらばが内包していたデリケートな部分から一目散に逃げるに決まっているじゃないですか?
小林誠氏が悪くないのは彼のツイッターの日常を眺めていれば分かる。覚悟ができているのは一目瞭然。
314HG名無しさん
2019/11/28(木) 22:47:06.26ID:bomykRec
フォロー外されると同時にブロックされたんじゃね?
俺も見ないようにしていたんだけど、CA東京のリプライに紛れているとは思わなかったので、俺もマッハでブロックしたわ
315HG名無しさん
2019/11/28(木) 22:54:26.34ID:cssdxC/Q
>>313
いやいや、それは違うよポエムさん。やはり小林誠が悪いのですよ。
刹那的に無軌道にアナーキーでヒャッハーでいい年して無職な覚悟は有るのでしょう
確かに小林誠のツイッターでは他者を不当に貶め、自分はさも偉そうに寝言をほざいているのは合っています。
しかし、ヤマトはファンタジーで有りません。
ファンタジーなのは小林誠のおつむですよ。
そう言えば、ポエムさんのおつむも大分お花畑ですが、入院なさらないのですか?
早く良くなるといいですね。
無理でしょうが。
316HG名無しさん
2019/11/28(木) 22:57:11.89ID:9v157zSN
>>315
は?2202はファンタジーですよ。
ファンタジーであり風刺モノであり。
文句があるのならばブンゴーにどうぞ。
317HG名無しさん
2019/11/28(木) 23:04:24.64ID:bomykRec
ポエマーくんもマコトくんも真っ昼間から夜まで暇そうだから
この店で働くとかいいんじゃないかな?
渋谷ハンズ真正面、客足も良さそうだぞ
小林誠について語ろう32 	->画像>2枚
318HG名無しさん
2019/11/28(木) 23:26:44.18ID:mNng3GkK
ポエマーとごっぐ、嫌われ者同士のバトル場と化してるなこのスレw
319HG名無しさん
2019/11/28(木) 23:46:55.64ID:AQqFbd2m
>>317
大変申し訳ございません
自己愛性人格障害者は何卒ご遠慮ください

またお客様の貴重なご意見を聞けない方、
お客様への料理に糞を混ぜる方、
最低限の日本語でのコミュニケーションが取れない方、
妄想世界でばかりご立派で現実でご活躍出来ない方、
最低限のルールと集団行動ができない方、
店内でラッカーを撒き散らす方、
一般常識のない反社会的な方も
ご遠慮ください

せめて最低限の一般常識と社会性と判断力をお持ちになられてきてください
320HG名無しさん
2019/11/28(木) 23:51:45.31ID:tfoX9ld3
>>313
羽原監督にフォロー外されたの分かったとたん
けなし始めるのは、いかがな物かw
ポエムさんよ
業界復帰の最期の希望の光、とでも思ってたのかな〜?
321HG名無しさん
2019/11/29(金) 02:30:48.40ID:fN3iobDh
こんな迷惑だけの奴は羽原でもなければ、とっくに排除されていただろうな
どんな奴でも持ち上げて否定しない人格者と
勘違いの発達障害は最悪の組合せになってしまった

羽原や福井だったからこそ、
小林誠程度の仕事でも相手して貰えていたのに
小林誠にとって自分の思い通りに勝手できた環境という
金の卵を生み出す鶏をやりすぎて殺したと
322HG名無しさん
2019/11/29(金) 03:02:00.67ID:cUPWhMZU
そりゃ喫茶店でラッカー塗装事件なんて起こすヤツをスタッフとして継続雇用する馬鹿なんていませんわ
323HG名無しさん
2019/11/29(金) 03:33:53.21ID:hRjKkXoN
この長文と粘着っぷり
こいつやっぱり本人なんだろうなあ・・・まあいいけどw
324HG名無しさん
2019/11/29(金) 03:51:13.41ID:fCchzyxN
ロゴの下の画像、ちんこの輪切りかと思ったわ
325HG名無しさん
2019/11/29(金) 06:49:05.68ID:WFFdUuU2
ポエマーもようやくクスリが切れたか
処方箋に書いてある以上の量を飲んで周りに迷惑をかけるんじゃねーぞ
326HG名無しさん
2019/11/29(金) 15:56:02.74ID:mIV/d4O0
そもそもラッカー溶剤等の第4類引火性液体の第ニ石油類の非水溶性液体は
飲食店に持ち込むのは消防法で原則禁止、禁止行為の解除承認申請書の提出などが必要だ。
場合によっては逮捕案件なのだから、取巻きも庇うのはやめて残りの人生や家族の事を考えろ。
327HG名無しさん
2019/11/29(金) 18:48:09.71ID:l4YEArnI
>>316
ファンタジー?
違うでしょ。
限りなくギャグ寄りのコメディでしょ。
ヤッターマンをやりたかったんですよね?
328ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/29(金) 20:19:04.00ID:oRmvcFQO
>は?ファンタジーの方向性に舵を切ったのだからしょうがないでしょ?

まさにまこっちゃん担当部分の盾のデザインがダサすぎるって言ってるのに目をそらしてんじゃないですよ?

>出渕が2199で露骨にナチスドイツに傾倒したミリタリー描写を炸裂した影響があるのではないかな?そのような何かを喚起する戦争描写をやめましょう今回は、という。
タイトルに宇宙戦艦と付いてるのに戦争描写排除とか、いくら【まこっちゃんとブンゴーの黄金コンビ】がボンクラでも思いつきもしないと思うぞw。

>小林誠氏が悪くないのは彼のツイッターの日常を眺めていれば分かる。覚悟ができているのは一目瞭然。

むしろ彼の馬鹿発見機上のその言動が、彼の馬鹿さ加減と増上慢と責任転嫁体質、職業人としての覚悟の無さを余すところなく示していると、

おそらくポエム野郎以外の万人が認識できると思うよ。


だからまこっちゃんが悪いんですよ。
329HG名無しさん
2019/11/29(金) 21:52:05.91ID:LFq9Pk5Y
>>328
は?ファンタジーですよ、2202は。
現実世界の何かの戦記を喚起させないように配慮した結果ですので。
盾はそのお膳立て描写のひとつですから。
そして宇宙戦艦といっても今回は「巡礼者」を乗せた舟であるので、もうそのようなお話なので、頭を切り替えて鑑賞しないと不満だらけになりますね。
2202はあくまでも福井晴敏の作品であり、「ハンターキラー」や「エンドオブステイツ」といった映画を好む小林誠氏とは違う形態のお話ですからね2202は。
覚悟というのは「現実世界の何かを喚起させる」描写を躊躇なくやれるということですから。彼のツイッターの世界にはそれが充満しているでしょ。現実世界の何かと向き合う覚悟。空母イブちゃんでさえも現実から逃げまくるファンタジーブンゴーとは大違い。
だから小林誠氏は悪くないんですよ。
330HG名無しさん
2019/11/29(金) 22:06:14.88ID:E4XpR7Np
確かにツィッターをやってなければ白豚もここまで嫌われることはなかったろう
331ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/29(金) 22:16:26.08ID:oRmvcFQO
>盾はそのお膳立て描写のひとつですから

だから『デザイン自体が救いようも無くダサい事』の言い訳になってないんだよ。まこっちゃんの本職の。

ので駄作2202のシリーズ構成のブンゴーと副監督のまこっちゃんは作品の質に関しては一蓮托生。

脚本直させてやったとか豪語してるんなら職権上はまこっちゃんの方が上なんだよ?直しの話が駄法螺じゃない限り。

>2202はあくまでも福井晴敏の作品であり

副監督という責任から逃げちゃだめですよ?まこっちゃんはニコチン中毒のシンナー中毒で責任能力無しの成年被後見人なんですか?

違うでしょ?

だからまこっちゃんが悪いんですよ。
332HG名無しさん
2019/11/29(金) 22:31:51.95ID:LFq9Pk5Y
>>331
あらあら。だいぶ感情的になってますな。
そろそろ限界かな?
お大事に。
333HG名無しさん
2019/11/29(金) 22:36:48.40ID:Vm0PkAhl
353ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j 2019/11/16(土) 00:08:47.11ID:oEACG3lG
閉店して数年経つし、もう時効だろうから懺悔しとくか。
行きつけの板○模型での話。
商店街の中の老舗の店だったんだが、いささか狭く大柄の俺には多少窮屈だったな。
で店内に入ったら異常な臭いががしたのさ。
もろ○ンコ!
店主は多少御歳だったとはいえ、まだ脱糞するほど呆けてはいない様子だったし混乱しちまったっけ。
兎に角あまりの臭いに早々に店を出たのだが、不思議なことに店外に出ても臭いが消えないのさ。
俺がババ漏らしたとか思ったそこのオマエ、残念でしたw

事の真相は・・・・・・・・・ジャジャジャン


俺 が 犬 の 糞 を 踏 ん だ 足 で 店 内 を 汚 染 し て た


った事さ!
334ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/29(金) 23:22:18.32ID:oRmvcFQO
>あらあら。だいぶ感情的になってますな

どこがw

そういうのいいから反論よろしく。
貴方の信仰の吐露じゃなくて、ちゃんとした反論。

まこっちゃんが大駄作2202の副監督だったって事実から逃げちゃだめですよ?
別にこっちはブンゴーを免責するために言ってるんじゃなくて、

・ブンゴーは2202のそびえたつクソである
・まこっちゃんはその横に並び立つクソである(ただし変な模様が書いてある)

こういう趣旨の事を言ってるだけなので、何もまこっちゃん一人に全責任を負わせようなんてことは考えてないんでw。
335HG名無しさん
2019/11/29(金) 23:26:51.22ID:9y1oiG9t
>>332
こいつは驚いた。
いつもは、みんなに正論の集中砲火を浴びて泣きながらトンチンカンな寝言を吐くしか能の無いポエムさんが!
いつも常軌を逸した世迷いポエム大好きで、みんなに入院を薦められてるポエムさんが!
感情的とか、お大事にとか言っちゃってるよ。
おかしいね。
336HG名無しさん
2019/11/29(金) 23:37:56.38ID:8Tfo2NuG
察してやれよ
もう開き直るしかないだろ…w
337HG名無しさん
2019/11/29(金) 23:47:12.27ID:aGzONIre
>>329
小林誠ファンでもツイッターで
「小林誠」と書くのを躊躇われる
のが現実世界だけどね。
338HG名無しさん
2019/11/30(土) 01:13:35.94ID:vVeS0KF4
ヤマトという大勢の人が関わり多額の金が動いてる作品を私物化して駄作化して
ツイッターで己の歪んだ感情のまま他人を不快にさせて更には喫茶店でラッカーテロという
模型人にあるまじき痴態を演じたというのに、アニメ業界と模型業界から永久追放されただけで
済んでいるというのはまさに幸運としか言い様がない。おまけにポエマー他数人の狂信者が残っているという
現状に何の不満があるというのだろうか。むしろ養子に「自分のようなICE等のクソアニメしか作ってない未熟者を
ヤマトというビッグタイトルに副監督という役職で使って頂きありがとうございます」と、
福井と羽原には「自分のような小学生未満のポテンシャルしか持たない役立たずを相手にして下さって
ありがとうございます」と感謝の言葉を述べるべきだろう。
339HG名無しさん
2019/11/30(土) 01:37:06.05ID:GXFvkoI4
>>338
小林誠には知性と教養が欠落している代わりに、恥性と狂幼の二物を備えたくず野郎だからね。
340HG名無しさん
2019/11/30(土) 01:39:45.48ID:PfrepKvY
>>334
いや、小林誠氏は悪くないんですね。全く悪くない。
小林誠氏の立場は所詮「副監督」、忙しくて手の回らない監督のまかない飯を作る程度の役職ですよ。
そして監督の上には「シリーズ構成兼脚本」担当の福井晴敏という本作看板有名人が備わっている。言わばピラミッドの頂点に立つ人間ですから。
そしてその制作体制を束ねるのは焼鳥屋であって。
そのようなヒエラルキーの中で小林誠氏の権限など大してありませんよ。
2202が駄作であるのならば責任を取らなければならない人はヒエラルキーの頂点に立つ人間であらないと示しがつかない。
それだとピラミッド権力構造の存在意義が無くなる。
ケンシロウはピラミッド中断の雑魚キャラを倒しに前進しているわけではない。
ピラミッドの頂点に立つボスであるサウザーを倒したいのであって。
悲しいかな、今や宇宙戦艦ヤマトの制作体制はピラミッドではない、バビロンの塔へと変幻しました。
出渕が消えた、小林誠氏が消えた…
残るはコンテンツクラッシャー福井晴敏と愉快な仲間たち、そして老害ヤマトファンからより激しくお布施を迫りお金儲けを企む卑しい人々。
お金儲けに目が眩んだ人が歩む道、底なし沼のような欲望の道、それはまさにバビロンの塔です。
小林誠氏は思いました、「創造空間が欠如し、お金儲けに特化したバトル場には俺は興味がないね。」と。
小林誠氏は無限増殖する底なし沼は創造の女神に対する冒涜であると気がついたのです。
そしてバベルの塔から降りました。
そして元々の静かで穏やかなアートライフに帰還したのです。
小林誠氏のファンにとっては小林誠氏に真の美学が帰還したのですから嬉しいことこの上ない。
だから小林誠氏は悪くないんですよ。
341HG名無しさん
2019/11/30(土) 02:07:32.73ID:GXFvkoI4
>>340
撒かない飯を作る程度の才能しかない小林誠がメカデザインをやるのが間違ってるよね。
そんな無能の結晶が盾看板な訳だ。
もちろんそんなゴミクズに任せた監督やブンゴーも悪いが、小林誠も当然悪いよね。
お分かり。
342HG名無しさん
2019/11/30(土) 02:08:36.92ID:z9XeODQk
>>340
小林誠は福井晴敏に媚びたが
ツイッターでのやんちゃが過ぎて
製作委員会から存在を抹消された。
これで充分だろ

ヤマトは脆弱なコンテンツなんだよ
たびたびネットを炎上させる小林誠が悪
小林誠はヤマトには必要ない。
343ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/30(土) 02:17:50.83ID:xm6Jl3A+
>小林誠氏の立場は所詮「副監督」、忙しくて手の回らない監督のまかない飯を作る程度の役職ですよ。

ああ、その飯のせいで羽原監督が痴呆化してまこっちゃんが作品を牛耳ることになったという自白かな?

製作体制の頂点がブンゴーだったとかさあ、第6章のブンゴーの脚本が気に入らないから直させて傑作にしました設定はどこに行ったのw。


>残るはコンテンツクラッシャー福井晴敏と愉快な仲間たち

ブンゴーのコンテンツクラッシャーぶりは2205でバンダイにもばれるつかナラティブで化けの皮がはがれつつあるんだから、ここは責任転嫁は止めなさいってw。

2202の駄作化について、わざわざ副監督なんて役職で出しゃばってたまこっちゃんが免責されることは絶対にないんだから。

ブンゴーがクソな話を上げてきたら突っ返すか自分で直すかしないと、それは監督副監督の職務怠慢なの。


だからまこっちゃんが悪いんですよ。
344HG名無しさん
2019/11/30(土) 02:17:56.74ID:PfrepKvY
>>341
は?副監督という役職の立場の権限を例えただけですが。
小林誠氏単体では「超一流のパティシエ」でありますよ。
だけど2202の役職はあくまでも副監督ですから。
345HG名無しさん
2019/11/30(土) 02:22:58.59ID:PfrepKvY
>>343
第6章は小林誠氏のラストステージですよ。
俺はそのように感じた。
小林誠氏「この章が俺の最後の闘いであろう。だから全身全霊を込めて作るしかない!」
という覚悟で臨んだんだと思うね。
その気迫や闘心に圧倒されてブンゴーは怯んだのでしょう。
346ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/30(土) 02:33:27.94ID:xm6Jl3A+
何の証拠も無くそんないい加減な事を書くからポエム野郎と蔑まれてるのであってだなw。

そんなポエム野郎が何の根拠も無く駄作2202の駄作化を回復不能点に押しやった第6章を絶賛しても信頼性は零である。
なんと言っても
シャチハタ銀河でまこっちゃんのデザインセンスはクソだと満天下に知らしめ、
旧作の超巨大戦艦を超えるものを提示する能力などこのスタッフには無かったと暴露されたあたりなのでw。
そこはまあ連帯責任だとしても。

だからまこっちゃんが悪いんですよ。
347HG名無しさん
2019/11/30(土) 02:34:22.72ID:GXFvkoI4
>>344
はっ?はっ?それを言うならポエム称、一流だろ。
他の大多数の認識が四流以下のごみカスなの。
都合が悪いと副監督だからと逃げる卑怯者だしな。
超一流ならブンゴーを抑えて2202をせめて凡作位に出来た筈。
しかし結果はあの通り。
つまり小林誠は無能でブンゴー他と同じく悪いんですよ。
お分かり。
348HG名無しさん
2019/11/30(土) 02:59:12.83ID:PfrepKvY
>>346
もうそこら辺のやり取りは散々してきたじゃないですか?
銀河の存在意義とデザインの正しさについて
滅びの方舟ありきの物語であることについて

第6章が素晴らしいのはヤマト救出劇という一つの局面に向かって全てのメカが躍動するさまですね。
キャラの心情と一心同体化するメカ。
まるで上質なオペラを観ているような感覚に囚われた。
たぶん、小林誠氏がやりたかった唯一の事なのだとツイッターの呟きからうかがわれる。
あれをやり切って小林誠氏は2202の制作からある程度外れたのではないかという印象を受けた。
2202はあれを観れただけ俺は幸せでした。
小林誠氏、本当にありがとうという気持ちで一杯です。
349HG名無しさん
2019/11/30(土) 03:06:26.49ID:PfrepKvY
>>347
小林誠氏は例えるならば超一流のパティシエです。
小林誠氏が描く緻密な線画や重厚感溢れたヤマトの絵は本当に素晴らしいと確信してますので。
350ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/30(土) 03:10:36.26ID:xm6Jl3A+
ヤマトの女体化だからタンポン突っ込んで、ミードヤマトから上部構造物をパクって無理やりくっつけましたなんてのが正しい訳はないし、格好良くも無いのだw。

>ヤマト救出劇という一つの局面に向かって全てのメカが躍動

全てがぺらっぺらの、ブンゴーらしい三文芝居だったという印象しか無かったよ。
あれをまこっちゃんがなおさせてああだったというなら、まこっちゃんもその程度なんだなとしか。
まあどうせ嘘だろうが。

だからまこっちゃんが悪いんですよ。どっちみち。
351HG名無しさん
2019/11/30(土) 03:26:53.50ID:PfrepKvY
>>350
銀河登場からヤマト救出劇までのシーンは確かに説明セリフは福井晴敏がやったのでしょうが、映像のテンションが今までと違う。
ブンゴーの説明セリフを超えた熱くてハイテンションの連なる絵が展開される。
小林誠氏のビジュアルイメージの点と点が結実した瞬間であると。
どん底から人間性の象徴であるボロボロのヤマトが這い上がる、忌々しい存在であったアンドロメダが山南の心情と一体化して熱い男のような存在に変幻する。その姿に順応するかのごとく従う銀河、人間性の回復を祈りながら。素晴らしいメカ描写ですよ!
ブンゴーの説明セリフ抜きでも伝わる映像、これは小林誠氏の仕事でしょう。
本当に才能が溢れていると尊敬に値するワークです。
352HG名無しさん
2019/11/30(土) 03:32:37.77ID:VLxKBx9J
著名な恥識人でもあるよね
353ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/30(土) 04:42:06.89ID:xm6Jl3A+
>映像のテンションが今までと違う
ポエム野郎の気のせい。

>忌々しい存在であったアンドロメダが山南の心情と一体化して熱い男のような存在に変幻する
アンドロメダを勝手に忌々しい存在に貶めておいて持ち上げ直すというマッチポンプのクソムーブに感動する奴が居ること自体がおかしいw。
こんなチョロイ感動回路なら大川隆法アニメにだって感動できるだろう。

クソデザインとクソ演出の犠牲になって5章で無駄死にしたアポロノームについてはほんの少し哀れに思ったが、2202の戦闘演出は総じてどれもクソか、クソ以下だった。
354HG名無しさん
2019/11/30(土) 07:32:54.30ID:Jkx7lzWo
>>352
でも誰よりも恥知らずという
355HG名無しさん
2019/11/30(土) 07:36:36.70ID:Jkx7lzWo
>>339
さすが天才の小林センセー
天が与えた二物の汚物
356HG名無しさん
2019/11/30(土) 07:59:00.95ID:Jkx7lzWo
>>342
伝説のコンテンツクラッシャーである
天才小林センセーが通った後にはそのコンテンツは荒れ果て、
ペンペン草も生えなくなると言われてます
みんなで作り上げてきたものを全てオシャカにしてしまう滅びの方舟

全てを破壊し尽くされた後は元に戻るだけ
福井はヤマトの復興を、
そして滅びの方舟・天才小林センセーは、
みんなに愛されていたコンテンツの残骸のプラモいじりで街を汚していくのです
357.
2019/11/30(土) 08:13:01.97ID:9i21k/fV
353ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j 2019/11/16(土) 00:08:47.11ID:oEACG3lG
閉店して数年経つし、もう時効だろうから懺悔しとくか。
行きつけの板○模型での話。
商店街の中の老舗の店だったんだが、いささか狭く大柄の俺には多少窮屈だったな。
で店内に入ったら異常な臭いががしたのさ。
もろ○ンコ!
店主は多少御歳だったとはいえ、まだ脱糞するほど呆けてはいない様子だったし混乱しちまったっけ。
兎に角あまりの臭いに早々に店を出たのだが、不思議なことに店外に出ても臭いが消えないのさ。
俺がババ漏らしたとか思ったそこのオマエ、残念でしたw

事の真相は・・・・・・・・・ジャジャジャン


俺 が 犬 の 糞 を 踏 ん だ 足 で 店 内 を 汚 染 し て た


った事さ!
358HG名無しさん
2019/11/30(土) 08:28:09.22ID:z9XeODQk
>>349
構図が単調
どれも似たようなアングルばかり。
細かいだけ
359HG名無しさん
2019/11/30(土) 08:52:08.37ID:PfrepKvY
>>353
本当にやれやれである。
しかし『ごっぐ』という人の数多の書き込みによって証明された事がある。
小林誠氏が呟いてきた『老害』とは『ごっぐ』のような思考回路を持つ人であると、『ごっぐ』自身が自ら証明してみせてくれたというね。
自分の価値基準と違うと烈火のごとく怒り罵倒し批判し続ける、視野の狭窄状態、思考の柔軟性の無さ物事の表層面しか感じ取れない感性の鈍重さ。これが老害であると。
「コバヤシマコトガーコバヤシマコトガー」
2199時は「イズブチガーイズブチガー」と喚き散らしていた、これが火中の栗を拾うの正体であります。
他人の為に危険を冒すことのリスク。
小林誠氏は「敢えて俺は悪役に徹する」と言葉を変えて話していましたがね。
そのクリエイターの覚悟を受け止めず、「はい、君はクビね。では次のクリエイターさんどうぞ〜。」とやるような運営の人々は「愛なき人」、そのような制作現場は「愛なき場所」。欲害とでも造語しましょうか?
老害と欲害のアンサンブルが火中の栗を拾うリスクの正体なのです。
だから勇退して正解だと思います、小林誠氏。
本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
そして次なるステージで小林誠氏の才能を堪能したいというワクワク感。
青空を知る者だけがたどり着く希望へ。
360HG名無しさん
2019/11/30(土) 08:54:12.15ID:DyTkfQmK
喫茶店でラッカー塗装事件起こすようなヤツを雇う馬鹿はいねーよwwwww
361HG名無しさん
2019/11/30(土) 09:04:10.60ID:YRwt6qwR
>>339
それは名言だ。
362HG名無しさん
2019/11/30(土) 09:19:16.92ID:iQJE2DDK
× 勇退
○ クビ
日本語大丈夫かポエムじじい
363HG名無しさん
2019/11/30(土) 10:10:15.43ID:YRwt6qwR
>火中の栗を拾う

当て逃げブロックやシンナー事件で自ら燃料投下で炎上させて栗拾い?
何その見苦しい自作自演w
364HG名無しさん
2019/11/30(土) 10:32:47.92ID:Onxx/PWT
>>359
俺も次に小林誠が何をやらかすかと思うと、少しワクワクしてるよ。
次こそは塀の中だと多少なりとも期待しているよ。
365HG名無しさん
2019/11/30(土) 10:33:11.91ID:ahi8iAIN
未だかつてこれほどに
リアルでは無能、ネットでは有能
を体現した者はおりません

まさに天才小林センセーだけのレジェンド
366HG名無しさん
2019/11/30(土) 10:37:39.72ID:ahi8iAIN
>>364
私も楽しみで仕方ありません
天才小林センセーの素晴らしさを語り継ぐ者として、
1月の原宿テロ予告の後、どんな展開が待っているか、
今からワクワクしてしまいます
367ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/30(土) 10:57:07.12ID:yL8Ozg41
>小林誠氏が呟いてきた『老害』とは『ごっぐ』のような思考回路を持つ人であると

まこっちゃんが老害の極みだとこっちは言ってるので、そこを(ご本人でもないのに)責任転嫁してくれなくていいよ?
あいつ2202で副監督になって以来、宇宙戦艦ヤマトというコンテンツを私物化して、自分に批判的な古参ファンを全員老害呼ばわりしてるだけだもん。

同じ私物化背乗り仲間のブンゴーを排除してくれりゃいいのにそれも失敗するし マ ジ 使 え ね ー 。

>「コバヤシマコトガーコバヤシマコトガー」
ちゃんとブンゴーもクソだと再三言明しているのにそこは『都合が悪いから』無視してるのかな。まこっちゃんみたい。
全責任をブンゴーに押し付けないと気が済まないのはわかったけどw、副監督の肩書からは逃げられないw。

だからまこっちゃんが悪いんですよ。

>2199時は「イズブチガーイズブチガー」と喚き散らしていた、これが火中の栗を拾うの正体

ここ【拾う】いらなくね?
まあ俺はぶっちゃんよくやった派なんで。このスレにも書いてるよね?
ぶっちゃんがかなりきちんとリニューアルした2199ヤマトが2202でぶち壊しになったことが問題なんだよ。

表現の深層どころか表層、文字情報すらまともに読み取れないポエム野郎がいくら2202のまこっちゃんワークを褒め称えたところで何の説得力も無い。
むしろ
・こんな奴がほめるという事はやはりまこっちゃんはゴミだなという【負の信頼性】が高い
という事を、むしろポエム野郎が証明していることになる。

だからまこっちゃんが悪いんですよ。

>小林誠氏は「敢えて俺は悪役に徹する」と

ちゃんと謝ることのできない子供とかも『はいはいわかりましたー全部おれが悪いんですー!!!』とか逆切れしたりするよね。
そんなこと言う奴が本当は潔白だなんてことはまずないよね。
喫茶店に謝罪するのに自分で行けない奴にそもそもそんな漢気とか、煎じてクスリにするくらいの分量も無いよね。

だからまこっちゃんが悪いんですよ。

>次なるステージで小林誠氏の才能を堪能したいというワクワク感

まあアングラ系デザイナーとして頑張って。
石をめくったら下でうねうねしてる何かっぽい物しか描けないんだからちょうどいいw。
368ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/30(土) 11:00:00.40ID:yL8Ozg41
あら【むしろ】がダブった。消し損ねてたな。

余ったむしろはまこっちゃんの土佐衛門があがった時に掛ければいいか。
369ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/30(土) 11:07:35.35ID:yL8Ozg41
つかバンダイの仕事は未来永劫無くなったとして、今後仕事あんのかね。
土佐衛門はともかく、アニメ業界関連のデザイナーとしては死んだも同然だし。

模型の仕事はHJ無し、MG無し、電撃も当然なし、SA叩きだされた(最新)。ライターは無理だな。
ライターやっても金にはならんだろうが、無いと露出は減るよなあ。

頼みはハセガワだけか。喧嘩別れまであと何年。その後はイラスト描けるツイッタ炎上芸人でもやるのかな。
370HG名無しさん
2019/11/30(土) 11:14:12.79ID:PfrepKvY
「効いてる効いてる」という言葉しか出てきませんな。ゴックさん。
371HG名無しさん
2019/11/30(土) 11:33:29.99ID:Bcz01/Ia
ポエムさんと小林兄貴の愛には感心するぜえ!
猛る野獣をモチーフにした、異形ロボット「オッスバトラー」に乗って戦うパイロット、性戦士たちの物語
性戦士ヨツンバイン!
小林兄貴の次の作品はこれにキマリだなッ!
372HG名無しさん
2019/11/30(土) 11:37:07.36ID:ahi8iAIN
>>367
本来の悪役そんまんまの人が、
虚勢と自分の非を肯定させるために「悪役に徹する」と言いながら、それすらも守れずに、
今度は他人のせいにして被害者コスプレ

これも天才小林センセーならではの芸風です
373HG名無しさん
2019/11/30(土) 11:44:39.65ID:PfrepKvY
>>367
小林誠氏は老害ではないですよ。
むしろ出渕の方が老害であります。
「ヤマトを第1オタク世代だけのモノにしたい」という命題というか欲望を隠しきれずに続編潰しという宇宙戦艦ヤマトの葬式を執行してしまった。
この独りよがりな行動原理は老害ですよ。出渕が批判された箇所はそこの部分。その批判された部分を肯定できる人は同じ老害の仲間なんですよ。
コンテンツの未来を夢見る人はちゃんと批判した。後の事などどうなってもよいという刹那的気分は老害なんです。
未来への橋渡しを拒む雰囲気、これを否定しないと真の「明日への希望」は訪れません。
小林誠氏は「明日への希望」を信じている。
「ヤマトの世界はひとつだけではありません。色々な可能性の表現法を試みても良いのです。それを俺がやってみましょう。明日への希望を信じて…」
その試みを老害は「私物化!」となじる。
そういう話です。
だから小林誠氏は悪くないんですよ。
374HG名無しさん
2019/11/30(土) 11:46:55.95ID:favmnoWr
>>370
反論できないのがそんなに悔しいかポエキチ
375HG名無しさん
2019/11/30(土) 11:47:26.65ID:ahi8iAIN
>>371
天才小林センセーには合体戦艦ヤマトがあります
パクリ芸にダサいデザイン
そして勘違いと虚勢だけで、誰からも必要とされない存在こそが認められる世界
まさに天才小林センセーのためにある
これならみんな大歓迎です
ファミレスで上映会すればいいだけなので、
60歳からの残りの人生は、全てこの作品に掛けるべきです
376ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/30(土) 12:14:16.57ID:yL8Ozg41
>「ヤマトを第1オタク世代だけのモノにしたい」という命題というか欲望を隠しきれずに続編潰しという宇宙戦艦ヤマトの葬式を執行してしまった。

だからぶっちゃんは2199でちゃんとヤマトをリニューアルして、続編は要らないと言いながらちゃんと芽は残していただろうがよw。
2199本編をきちんと締め、その本編と星巡る箱舟でガトランティスも出してきちんと活躍させ、下手な続編が作れない完成度の作品にした。
続きを作れるものならやってみろと。

2202のまこっちゃんとブンゴーにその芽を生かすだけの腕、その挑戦に応えるだけの実力が無かったというだけのこと。
それを【老害イズブチガー】とか今更言訳しても無駄。


だからまこっちゃんが悪いんですよ。ブンゴーも悪いからごあんしん。
377HG名無しさん
2019/11/30(土) 12:26:02.19ID:Onxx/PWT
>>373
立派な葬式をしてキチンと墓まで建てましたが、それがなにか?
小林誠は墓を暴いて死体をもて遊んで落書きまでしたクズ野郎だけど、それはどうなの?
渕は云ってたよね。
気に入らなければ自分達で新しいヤマトを作れって。
つまり、出来なかった小林誠が悪いんですよ。
378HG名無しさん
2019/11/30(土) 12:54:16.27ID:ucm2+FhY
>>376
それはあなたの意見の方が少数でしょう。
第7章の評価でそれは如実に分かる。
そして方舟、興行収入が芳しくなかったね。
そして完成が遅れに遅れてネット内で試写会を開催する失態まで犯した。
内容も「波動方封印」が暗く影を落としている。戦闘シーン以外は大したことなかったというのが実情。
でも出渕は大満足でしょう。ヤマトを私物化したのだから。第1オタク世代の老害ゾンビどもとヤマトの葬式を通して「分かり合えた」のだから。
379HG名無しさん
2019/11/30(土) 13:35:23.93ID:9i21k/fV
宇宙戦艦マコト
380ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/30(土) 13:43:56.03ID:yL8Ozg41
興行的に2202が成功したことと作品の内容の評価は別だよ。
アバン先生じゃないんだからw。

あと第7章の評判がいいなら、6章で燃え尽きたとかいうまこっちゃん関係ないよねw。


そしてここで重要なのはね、


・興 行 的 に は 成 功 し た 2 2 0 2 の 続 編 か ら ま こ っ ち ゃ ん が 叩 き 出 さ れ た と い う 事 実


なんだw。
つまるところ、まこっちゃんは作品の質にも売り上げにもたいして貢献できていないと評価されたって事だわな。

自己評価ばっかりが高いひとには耐えがたいことかもしれないが、基本的に評価は他人がするものだよ。
『プロの仕事の評価』は特にそうだ。


だからまこっちゃんが悪いんですよ。
381HG名無しさん
2019/11/30(土) 14:13:27.37ID:ucm2+FhY
>>380
第7章とは2199のことですよ。

は?叩き出されたというのはどうかな?
結局は真実を語る者は誰もいないのだからね。あなたは憶測で語っているに過ぎない。
もちろん俺もだけどね。
まぁ、どちらが口火を切ったかにせよ、それは
「関係性の解消」という言葉に尽きる。
方向性が違ってそれぞれが違う道を歩み始めたというのは事実。離婚届を出した夫婦のようなモノですよ。
国八丁手八丁のハイパーメディアクリエイター福井晴敏とは相性が悪かった。
プロとしての判断があるのならば福井晴敏もお役御免であるからね。それは無いですよ。
382HG名無しさん
2019/11/30(土) 15:01:07.76ID:rekWTC2X
>>381
憶測と云うより、妄想で願望を語るポエムさんに言われる筋合いは無いと思うが。
更に云うと小林誠だから盲目的に全て許容するんじゃ無く、悪い事は悪いと云うのが正しい信者在り方じゃないのかな?
視野狭窄なポエムさんに正しい事を云っても無駄だと思うんだけどね。
383ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/30(土) 15:06:06.10ID:yL8Ozg41
>第7章とは2199のことですよ
わかりづらいなあ。

まあ2199の事だというなら、2202の第7章みたいに支離滅裂じゃなかったので問題ない。

2199は
・バンダイとしては続編を作る方向に進む程度に成功した作品だった
・スピンオフで劇場版も出来た
・模型のラインアップとしては1/1000も含むガトランティス艦のキット化など2202なぞ及びもつかない業績を上げた
・ブンゴーが絡んでない
・まこっちゃんが隠し味程度になるようぶっちゃんがうまくコントロールしてた

という事で、模型板的には一切問題ない。

ストーリー面で物議をかもした『地球側が先に撃った』という『重大な改変』も、『地球がガミラスの侵略を許す』という結末のための口実としては有効に機能していたのだ。
この一点だけ見ても、まこっちゃん側がぶっちゃんを老害扱いするなど烏滸がましいというもの。

『なんかガミラスっぽい色塗ってみた―』『じゃノイバルグレイだー』
なんてな低脳コンビとは仕事の質が違う。

>結局は真実を語る者は誰もいないのだからね。あなたは憶測で語っているに過ぎない。

円満な離脱でない事は、それこそまこっちゃんのツイッタでもほかの状況証拠でも明らかだろ。

つかポエム野郎自身が使い捨てられたのなんのと愚痴ってただろw。
脊髄反射で反論したいがために都合よく忘れたのかな?w
オレサマが自分から出て行ったんだ叩きだされたんじゃない、とでも?
主要制作スタッフの誰か引き止めたり残念がったりしてる?

>プロとしての判断があるのならば福井晴敏もお役御免であるからね。それは無いですよ。
いや【興行的成功作】だし、普通はスタッフは次作にそのまま持ち越しだろ。ぶっちゃんみたいに次はやらないと最初から言ってるならともかく。

だからまこっちゃんが悪いんですよ。

ともあれ、まこっちゃんは叩きだされ、羽原カントク()はまあ連続でやるパワーもなさそうだからお疲れさまだ。
384HG名無しさん
2019/11/30(土) 15:20:45.32ID:rekWTC2X
ポエムさんも何時までも駄々を捏ねてないで、良い夢見れたと思って小林誠と一緒にドブ川に流されたら。
この先、珍芸を披露するしか能の無い小林誠に才能が芽生える事も無いんだし。
385ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/30(土) 15:34:45.51ID:yL8Ozg41
いやもうヤマト以外のドラゴンズヘブンとかナイトファイターとかシャイアンとかでものはつものとか好きなだけやってていいんだよ。

ジオのとさかに道祖神乗っけて全身にカーマスートラのイラスト描き込んで、これで女の数でもカミーユに負けませんVer.とかやったって構わないさ。
それで飛ぶ理由ってタイトルならまあおやじギャグとして成立する。クスリとも笑えない般若心経戦艦よりよっぽど。


だからもうヤマトには来ないでねって。
386HG名無しさん
2019/11/30(土) 15:49:09.80ID:3Nk0Xizw
まー出渕の私物化を見てきて、
これまで私物化当たり前の小林誠が、これなら俺が私物化できるとでも思ったのだろうが

どのみちチャンスを与えて貰えて、それを活かせなかったのは同じだし
人の作品であれこれ好き勝手やってきた自業自得なので、さっさと諦めて成仏してください
己の力を遥かに越えた作品で、自分勝手にやって本望だろうから、今の結果を受け入れて

出渕も小林誠ももうヤマトは無理なので
才能あるなら、他がほっとかないから
387HG名無しさん
2019/11/30(土) 16:21:04.26ID:3Nk0Xizw
>>380
『プロの仕事の評価』をされてるのは
かつて宮武が手掛けた優秀な元デザインであって
そこから手を加えた小林誠の仕事は「改悪」
388ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/30(土) 16:53:19.00ID:yL8Ozg41
ぶっちゃんのは私物化と言っても

・ガミラス艦の目の色がいろいろ不一致なのを巡航/戦闘の差と言い訳考えたり(これを軍事素人とバカ扱いしてたのがまこっちゃん)
・単にガミラス艦と言ってたのの形が結構バラバラだったのの形や大きさを整理したり
・次元潜航艇ネタとか民族混成ネタとかで元々あったナチスドイツ風味を自分の趣味で全力拡大したとか
・冷血ガミラスとの対比で蛮族ガトランティスという立ち位置にしたりとか

作品を面白くするため、整合性を取るための工夫に趣味をぶっ込んだ形だ。こういうのは監督の職権の範囲である。


元々ヤマトと無関係な自分のクソデザインを作品に無理やり押し込んだりした愚行とかとは次元が違う。
389ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/11/30(土) 16:56:09.85ID:yL8Ozg41
>>387
・むしろ空母型のほうが先にあったという感覚でデザインした
・元デザインは射界とか不自然だしい

なんてふうなことを抜かしてましたよ、天災デザイナー様は。
390HG名無しさん
2019/11/30(土) 17:20:38.41ID:gqqIBk9o
ヤマトなんて一切観てねーから話が全然わかんねーわ
そんな個々の主観や嗜好でなんとでもなる話よか

・スペシャルサンクスと書かれたセンチネル本
・小林が描いたガルスJ
・エゴサで勝手に飛んできて放言してブロック

この辺の虚言や品性の無さこそが小林誠の問題点
ポエムはそれをクリエーターのエゴとか抜かして甘やかすが
こんなのクリエーターのエゴではなくただの思い上がりと勘違いだ
391HG名無しさん
2019/11/30(土) 17:24:11.65ID:gqqIBk9o
昔っからなんか勘違いしてんだよな
ドラヘブでなにができてたって?w
ただのコアなファン向けカルトアニメでしかないっての

https://imgur.com/dNXVsSw
392HG名無しさん
2019/11/30(土) 18:22:15.88ID:EzcUoWCf
フェラーリとかポルシェに「世露死苦」とかシール貼るのが元・副監督の美学
393HG名無しさん
2019/11/30(土) 18:28:04.90ID:+kfuUHe0
で漢字を間違えて「世露死苫」とかなっちゃうオチャメさんw
394HG名無しさん
2019/11/30(土) 23:20:11.38ID:hu1Jlh4q
けものフレンズ2や、アズールレーンは1スタッフの問題発言に対して
「弊社としましても今後コンプライアンスは徹底していきたく思います。」とコメントして
お客に謝罪する姿勢があったが、ヤマト2202はMKがファンを老害、キチガイ、酔っ払い、バカと、
これでもかってほど見下す発言を繰り返し、自分から絡んでいってブロックするなど酷い行為が続いたが
映画公開中の約2年、公式が何も触れなかったよなー
どうせクビにするなら、もっと早くにそうしていればファンが映画から離れてゆく被害も最小限にできたものを
395HG名無しさん
2019/11/30(土) 23:29:56.68ID:ahi8iAIN
>>391
虚言癖や下品な振舞いは、ヤマトでこれ以上ないぐらい十二分に発揮されてます

ドラゴンズヘブンやらラストエグザイルなんて全く価値がないゴミの実績を引っ提げて、
誰よりも実績ないのに我が物顔の重鎮気取りで
ヤマトであれこれ言いたい放題やりたい放題我儘放題にできるのです

コミケで100円で同人誌なり同人アニメでも売れば、
それだけで福井も羽原も下っ端にできてしまう
これこそが小林センセーの天才たる所以です
396HG名無しさん
2019/12/01(日) 00:17:22.82ID:kELi+vzu
>>383
地球先制攻撃設定
美味しんぼの「日本人も悪いんですよ」ですな。「ヤマトは変えてはならない」とドヤ顔で公言している癖に根本を改変するという大いなる矛盾を抱えながら巡るお花畑修学旅行と揶揄されてましたね、当時は。
前人未到の旅が修学旅行ですから。それも「我々が先制攻撃した罪悪感を抱きながら」「波動砲撃っちゃダメ!とイスカンダルの土井たか子いや辻元清美に説教される」ピースボードのお花畑の船旅ですからねー。
前人未到感こそがイスカンダル編の醍醐味。
戦艦大和を蘇らせてナチスドイツをぶっ潰し、前人未到の地に達することがとでも大事な本質であるにも関わらず、
その本質を改変しといて、老害ヤマトファンは「ぶっちゃんは悪くないですよ。」と池袋弾き殺し犯人飯塚医院長を見逃して庇うが如く生温いですな。
397HG名無しさん
2019/12/01(日) 00:50:56.00ID:9Ug4t48V
池袋の飯塚の爺さんは医者じゃない。
報道を見ていないのか。間違えるな。みっともない。
398ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/12/01(日) 00:55:39.61ID:4ZeE3Yik
そちらの意見のほうがよほど老害ヤマトファンじゃないのかねw。

>美味しんぼの「日本人も悪いんですよ」ですな

ば か な の ?

それはカリーとかの『良心的日本人w』共が中国様にこびへつらって許しを請うためじゃないかね。

2199のは、旧作でガミラスを全滅させてしまったた後、『我々は愛し合うべきだった』と嘆いた古代を、そして旧作で絶滅に追いやられたガミラスを救うための改変だよ。

先に撃ったという事実にもちゃんと言い訳が用意されていて、地球側が一方的に悪かったとは言われないような工夫がしてある。


そのへんをちゃんと拾えない、つか区別もつけられない無能な奴が続編を作ってるから駄作化するんだよ。


だからまこっちゃんが悪いんですよ。
まあ心配しなさんな。この辺が全然ピンと来てないのはブンゴーの方もなんで。
399ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/12/01(日) 00:56:35.53ID:4ZeE3Yik
>>397
『院長』って病院長しか居ないと思ってる程度のオツムなんだろ。
400HG名無しさん
2019/12/01(日) 01:08:05.16ID:kELi+vzu
>>398
だから、それが根本的改変なんですよ。
変えてはならないもの、それは、
「我々は愛し合い、分かり合わなければならない、しかし現実の壁は厚い。残ったのは血にまみれた俺の手だけだ。」
ですから。理想と現実の間でもがくのが宇宙戦艦ヤマトの本質、変えてはならないモノなんですよ。
それを出渕はいとも簡単に改変してしまった。葛藤無しにお花畑な理想郷のあるべき姿を描いてしまった。それはもう宇宙戦艦ヤマトの意味や存在意義は無いのですね。
急いで改変に走った理由、それは老害であるから。自分達でヤマトのお葬式を執行したかった、誰にも汚されたくないという欲望。
それはある意味、無理心中と呼ぶのですよ。
401ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/12/01(日) 01:47:22.31ID:4ZeE3Yik
厨の悪口は自己紹介の法則というのがあるが、やはりポエム野郎が、その思想的バックボーンのまこっちゃんが最悪の老害だという事でいいのかなw。


>だから、それが根本的改変なんですよ

そうだな。それでこそ2199を作る意義があったというものだ。2202とは大違いだ。

>我々は愛し合い、分かり合わなければならない、しかし現実の壁は厚い。残ったのは血にまみれた俺の手だけだ

その薄っぺらさは何とかならんのか。まこっちゃんの受け売りか何かかいな。
いやさすがにこれはブンゴーレベルだな。

>ですから。理想と現実の間でもがくのが宇宙戦艦ヤマトの本質、変えてはならないモノなんですよ

ここまで勘違いしてるといっそすがすがしい。

実現困難な目標に向かって足掻き、葛藤し、わずかな可能性にかけて前に進み、チャンスを最大限に活かして未来を勝ち取ったのがヤマトの物語だろうが。
旧作も2199もそこの本質はぶれてない。

『現実の壁厚いわーつらいわーこの葛藤たまんねーわーどうせできないんだからしょーが無いわー変えられねーわー』

なんてなポエム野郎版ヤマトでは、人類はイスカンダルに向かって出発すらできんのだw。

2199は人類の滅亡回避という元のヤマトの話に加えてガミラスの滅亡回避も実現、元のハッピーエンドをより強化した物語と出来たんだから、非常に優れたリメイク作品だよ。
『さらば』『2』のリメイクの2202が大駄作なのとは大違い。



だからまこっちゃんが悪いんですよ。
402HG名無しさん
2019/12/01(日) 02:06:38.96ID:kELi+vzu
>>401
は?バカなの?
パート1でとでも大切な部分は「我々は被害者でした。しかし生き残りたいともがき苦しむあまりに加害者をジェノサイドして我々自身が加害者になってしまいました。」
でしょう?それが戦争の本質。
葛藤とは「何故我々は闘争心が湧くのだろうか?」という理性と感情の狭間の嘆きですよ。
その葛藤が解消されて理想郷が出現したら物語はそこで終了なんです。
そのの塩梅を理解できないで『お花畑全開修学旅行』をやらかした出渕裕は脳が足りないんですよ。メカ改変よりもよほど罪深い。
だから老害だと言っているんです。
表層的なモノしか見ていなかったのはどっちの方ですか?
「ヤマトは変えてはならないもの」とは何ですか?上っ面だけ変えなければいいのですか?
403HG名無しさん
2019/12/01(日) 02:28:53.47ID:vJTUQ9Bs
だから2199の方針を引き継ぐのは危険であり、愚の骨頂なんですよ。
「分かり合える」人々という選民意識が芽生え、「分かり合えない」人々は野蛮な人々と見下す差別意識に繋がりますからね。
それは方舟のガトランティスの蛮族描写で分かるでしょ?
艦内放送を使いドイツ風音楽を流すという無理強い行為を働くリベラルインテリ艦長がいる宇宙戦艦なんて意味が無い、「バトルシップ」的おバカ、そして「ハンターキラー」的熱さがなければ宇宙戦艦ヤマトである必要性など無いのですから。
404ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/12/01(日) 02:31:13.90ID:4ZeE3Yik
ほらやっぱり判ってない。

>パート1でとでも大切な部分は「我々は被害者でした。しかし生き残りたいともがき苦しむあまりに加害者をジェノサイドして我々自身が加害者になってしまいました。」

そりゃ単なる【雑なあらすじ】だw。【本質】は上に書いた通りそうじゃないんだよ。

>葛藤とは「何故我々は闘争心が湧くのだろうか?」という理性と感情の狭間の嘆きですよ。

あのさ、『なぜ戦わなければいけないのか』ならともかく

・何故我々は闘争心が湧くのだろうか

これはちょっと呑気すぎると思うぞ、あの世界ではw。
だからポエム野郎のヤマトは発進できず地球でそのまま腐ってオシマイだと繰り返しておこうw。

>その葛藤が解消されて理想郷が出現したら物語はそこで終了

われわれは殺し合うのではなく愛し合うべきだったという旧作の後悔を解消し、その理想は多大な犠牲を払って辛くも達成できた。
いいじゃないか。

そして確かに地球とガミラスの戦いの物語はそこで終わり、新たに共生の物語が始まった。
綺麗にまとまっているじゃないか。

何も悪くないしおかしくも無いな。

そして、その先に新しい敵があることはリメイク続編だから確定しているのにトンチンカンな物語しか作れなかった2202のダメっぷり。


だからブンゴーとまこっちゃんの黄金コンビが悪いんですよ。


>メカ改変よりもよほど罪深い

また唐突だなあw。
長々書いてきて 結 局 本 音 は そ こ か い なw。

クソメカ弁護はあきらめたのね。

だからこの点については弁解の余地なくまこっちゃんが悪いんですよ。万死に値するとはこのこと。
405HG名無しさん
2019/12/01(日) 02:52:05.04ID:vJTUQ9Bs
>>404
いや、本質ですよ。宇宙戦艦ヤマトの大事な部分です。
未来を勝ち取るお話は他でも数多にあります。
被害者側がジェノサイドを起こす、そしてその末に嘆き悲しむ。
この点は宇宙戦艦ヤマトの突出した特徴ですから。これを省くというのは脳が足らない、脳足りんということです。
406HG名無しさん
2019/12/01(日) 07:25:49.23ID:nm+iwZ1k
ドラヘブみたいに嫁に脚本書かせたら良かったんじゃね
すげーよな、種のはるか以前に「嫁の糞脚本を嬉々として演出する」バカ夫婦を実演してたんだから
407HG名無しさん
2019/12/01(日) 08:54:06.00ID:P2ByOcHY
>>396
飯塚「医院長」って何処の病院の医院長だよw 日本語が怪しいのは誰かさんと同じだなw 
408HG名無しさん
2019/12/01(日) 09:06:59.47ID:J32WPcvW
>>403
ポエムさんの謎ポエムも気持ち悪いが、関係無い存在を絡めてきて貶めるのが本当に気持ち悪い。
リベラル艦長がドイツ風音楽流したら悪いとか。
全く無関係な不二家のケーキは、昔ながらだと不当に貶め辱しめる。
そう言えば、小林誠も自分がマウント取って相手を貶め悦に入るのが大好きなクズ人間ですね。
やっぱり、クズには波長が合う人が寄ってくるんでしょうか?
ブンゴーとかね。
409HG名無しさん
2019/12/01(日) 11:18:32.63ID:vJTUQ9Bs
は?は?は?はぁ?
「アクエリアスアルゴリズム」草生えた。
パピパピパピパピ何なの?
「美雪とパピライザー」とタイトルを変更した方がいいんじゃないの?
面白くない文章。キャラクターの性格が描けてない、ダラダラ無駄な文が多すぎ。
パピライザーのデザイン。大昔のコロコロコミックのギャグロボみたいで香ばしいですな。いや、がんばれロボコンか。
パピライザー、0点!
小林誠氏が本当に不憫でならない。
それは2205のメカデザインも同じく。まさか小林誠氏に対抗して起動甲冑を出してくるとはね。これ絶句。
他のメカデザもラフ画なのか、当たり障りの無い、個性感じられぬ、ありきたりなデザインで、これでは小林誠氏にマウントをとらないでしょうね。玉盛って人は絵を描くのが苦手なのかな?プラスチックのような軽いメカを描くんですね!
2205の監督、ブライアンデパルマがお好きだと。ほう。ギミックたっぷりの撮影と編集が好みなのね。マクロス何ちゃらを観る限りにおいてはそんなモノ何も感じなかったですけどね。
410HG名無しさん
2019/12/01(日) 11:20:20.39ID:hv4gEUye
小林さん、クリエイターならもうちょっと口を控えた方がかっこよく見えますよ
411HG名無しさん
2019/12/01(日) 11:45:48.45ID:vJTUQ9Bs
>>408
ドイツ風の音音楽を流す無理強い行為=リベラル主義の人の姿勢のことですから。
自分は知的階級において上の階級である、その上から目線で他人を見下すという姿勢ですよ。
出渕裕にそのレベラル臭さが漂っている、2199の作風にもそれが漂っている、という話ですよ。
そして老害ヤマトファンは不二家のケーキ=昭和風情漂う懐かしいモノが好みなので、小林誠氏が「ドゥマゴパリ」のタルト・タタンをお勧めしても頑なに拒否する姿勢についての話ですから。
412HG名無しさん
2019/12/01(日) 11:47:27.04ID:VGT/pc+T
>>409
何かテンション上がってますね。
ちょっと落ち着いて薬が抜けるのを待ちましょうね。
自分が間違ってるのを誤魔化すのに薬を使うのは駄目ですよ。
そもそもパワードスーツはボツになったが、旧作から企画されていたものです。
決して小林誠ごときが思い付いたものではありません。
よく考えて書き込もうね。
413HG名無しさん
2019/12/01(日) 11:54:39.83ID:vJTUQ9Bs
>>412
薬?は?朝から面白い雑誌を読んで草生えただけの話ですから。
いやー楽しいですな。笑える。
414HG名無しさん
2019/12/01(日) 11:58:23.79ID:Dgk1le2k
>>409
ヤマトファンクラブにお布施しといて
何言ってんだかw
コンサートにも行ってるしw
アンドロメダの内部構造を一人で描けない小林誠はいらんでしょw
415HG名無しさん
2019/12/01(日) 12:19:13.30ID:UAW3AvIO
お薬、お医者に言われた量を守らなかったんだな… (´・ω・`)
416HG名無しさん
2019/12/01(日) 12:25:42.84ID:EKiKk1n7
糞ポエム見せんな時間の無駄
417ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/12/01(日) 12:46:19.65ID:4ZeE3Yik
模型板で作品論もどうかと思うがまあ。

>被害者側がジェノサイドを起こす、そしてその末に嘆き悲しむ。
>この点は宇宙戦艦ヤマトの突出した特徴ですから。

敵に反撃して皆殺しにしたあと哀れに思うなんてのはそう珍しい話でもあるまいw。
そこの本質はただ【嘆き悲しむ】じゃなくて、【この戦いは本当に避けられないものだったのか】だよ。

2199ではそのためにストーリーの大幅な改変を行った。
古代が廃墟からガミラス人の事を考えるのではなく、ヤマトと直接対峙する軍隊以外のガミラス社会の存在、デスラーの為人などを、時間をかけて描写した。
原作と正反対に近いオチにするために作品世界自体に手を加えた。だから結果は違うがちゃんとした王道作品になっている。

西崎パパの『ヤマトが活躍しないと駄目だ』という条件まできっちり満たして。一方の2202は
・最終決戦仕様でこんなに武装マシマシにしました->でもどこで何してたの?耳を伸ばしたかっただけ?

比べ物にならんw。

>これを省くというのは脳が足らない、脳足りんということです
そんな浅い理解でドヤ顔してる奴が他人様を脳足りん呼ばわりするのは無理無駄と知りなさいw。

ここで改めて

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

こういうことだな。
旧作も2199がなぜ面白かったか、旧作と2199で何がどう変わったか、なぜ変わったかが全然判っていないから、2202はゴミになったのだ。

だからまこっちゃんとブンゴーの黄金コンビが悪いんですよw。
418HG名無しさん
2019/12/01(日) 12:58:12.30ID:vJTUQ9Bs
>>417
嘆き悲しむ、ですよ。
自分達もガミラスと同じ事をしでかしてしまう悪魔の心を持っているんだという闘争心への気持ちですよ。死闘が終わり冷静さを取り戻した時に。
なんて愚かで悲しいんだろう、だけどどうしょうもないじゃないか?というね。
419ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/12/01(日) 13:45:58.23ID:4ZeE3Yik
>だけどどうしょうもないじゃないか?

そこで思考停止してたら本質とかけ離れたところで停まってるってことなの。
判らないならもう良いよw。
420ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/12/01(日) 13:54:18.14ID:4ZeE3Yik
解決の方法を考えず行動も起こさず再発防止も検討せずただ悩むのが本質って
ブンゴーキャラでもないし(ブンゴーキャラは【馬鹿なことをする】)、一体何なんだろこの勘違いは。

やっぱりまこっちゃんが悪いんだな。
421HG名無しさん
2019/12/01(日) 14:24:42.20ID:op/dczJC
毎回スルーされんだけど
センチ本とガルスJについての虚言についてポエムさんはどうお考えなんですかねぇ
422HG名無しさん
2019/12/01(日) 14:52:13.03ID:P2ByOcHY
だから飯塚「医院長」って誰だよポエムw こんなのタイプミスしないよなぁ?
お前って旧通産省の工業技術院が病院だと思ってたんだろ?
偉そうに小林擁護する前に一般常識ってか一般教養を小学校から小林と学んでこいよ。
423HG名無しさん
2019/12/01(日) 15:05:30.50ID:J32WPcvW
そらもう!
小林誠は悪くないんです!
そのごり押し。
辻褄か合わなくても、小林誠は悪くないんです。
ちなみにこの「小林誠は悪くないんです」
というのは、小林教においてのアーメンやインシャラ〜に相当するものです。
信者はこの言葉を唱えながら、異常な行動をする事で知られています。
中国においての愛国無罪と叫んで破壊行為を行ったのと同様に、免罪符的に使っているようです。
この他に「ラッカーじゃないアルコール」
と云うのも同様で、犯行声明文にこう記して、自身の身勝手な正統性をアピールするそうです。
424HG名無しさん
2019/12/01(日) 15:42:58.57ID:UAW3AvIO
コッバーヤシ、アクバル
って感じだよね。ポエムさんって。
425HG名無しさん
2019/12/01(日) 18:49:46.51ID:vJTUQ9Bs
>>419
未完成だから美しいのですよ。
あなたはそれが分かってないね。
完成された理想郷では語る事は何もない。
426HG名無しさん
2019/12/01(日) 18:56:47.28ID:J32WPcvW
>>425
それは違うと思うよ、ポエムさん。
未完成の美しさとかの世迷い事では無く。
明らかに分相応から完成させたかったけど無理でした。
と云うところですね。
だから、小林誠が悪いんですよ。
427ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/12/01(日) 19:08:06.72ID:4ZeE3Yik
>未完成だから美しいのですよ

>あなたはそれが分かってないね

出鱈目並べられてもそりゃ判らんよw。

>完成された理想郷では語る事は何もない

別に2199だってこれから地球とガミラスがずっと仲良しこよしでいられる完成した理想郷とかにはなってない。

今後の双方の関係に紆余曲折があると予想されることも、実際に戦った登場人物間で感情面でのしこりが残っていることも、作中でちゃんと示されている。
そしてその部分はちゃんと2202でも引き継がれている。

やっぱりポエム野郎は2199はおろか2202もまともに見る能力がなかったんだな。

これも飛ぶ理由のなんのの小手先デザインなメカばかり見て、まこっちゃんの支離滅裂な自己弁護ばかり読んできたせいで目や脳に異常をきたしたのだろう。


だからまこっちゃんが悪いんですよ。
428HG名無しさん
2019/12/01(日) 19:22:28.21ID:vJTUQ9Bs
>>426
は?復活編前日譚も2205も小林誠氏がやればよかった。
もう確信に変わりましたから。
パピパピほざくAIペットロボット、そして小林誠氏への対抗心を隠しきれない2205。
小林誠氏無き宇宙戦艦ヤマト制作の現場は小林誠氏の影に怯えている。
429HG名無しさん
2019/12/01(日) 19:29:11.62ID:vJTUQ9Bs
>>427
「相互理解」が出来てしまったから、2199は一つの完成形ですよ。
完成させたと断言してあげなかったら出渕はがっかりすると思いますよ。
動機が「完成させて終わらせる」というお葬式なんですから。
あなたの屁理屈はいらないです。
430HG名無しさん
2019/12/01(日) 19:35:23.36ID:SmPsyct0
>そして小林誠氏への対抗心を隠しきれない2205。

具体的に述べよw
431HG名無しさん
2019/12/01(日) 19:42:42.74ID:vJTUQ9Bs
>>430
「俺たちの方が小林誠氏よりも上手くやれるんだ!」とばかりに起動甲冑2205バージョンのラフ画をこれみよがしに公開した事ですよ。
432HG名無しさん
2019/12/01(日) 19:45:29.70ID:vJTUQ9Bs
小林誠氏コンプレックスとしか言いようがない、何故に機動甲冑を見せびらかすのでしょう?
小林誠氏色を消したいはずなのに何故?
頭がおかしいのではないのパピ?
433HG名無しさん
2019/12/01(日) 20:04:27.85ID:sr0+BDpU
しっかしまぁ、ツイッターでヤマトファンを公言してる人があれだけいるのに
ポエムおじみたいに「小林さんをヤマトから追放したのは許せない」と怒ってる人が誰もいない
特別優遇で関係者向け試写に呼んでもらった人とか、ラッカー塗装オフに参加した人とか、みんな冷たいねぇw

2202の先行試写会ってクソ高いファンクラブに入会して、先行申し込みをした上で
抽選に当たり、それでいて2千円前後のチケット買うという段取りを踏まないといけないことになってる
コバーは、そういうオフィシャルの取り決めたルールを無視して
個人的に親しいわけでもない人をツイッターで声かけて「俺の顔で入れてあげる」ってやったんだから
モラルがないと言われても仕方なし
434HG名無しさん
2019/12/01(日) 20:36:35.53ID:wxbfEye8
小林はもうヤマトには2度と関われないんだからバイバイヤマトして新しいコンテンツを作ればいいんだよ
般若心経や菱形に代わる新しいものを作って「うーむ小林やるじゃん」と唸らせるものをやって欲しいな
クリエーターなんだからできるでしょ
435HG名無しさん
2019/12/01(日) 21:11:31.55ID:jlh2N1f6
>>433
お気に入りのアニメーターも編集もコスプレちゃんも
ヤマト追い出されて、ただの集団行動できない一般常識ない老害になんて寄り付かない

それに始めからご褒美ありきで集めた烏合の衆なんて、
ご褒美がなければ動かないし、すぐにも寝返るもの

人から求められるのは、小林誠ではなくヤマト
ヤマトをダシにしても、自分の力で人は集まられない
需要があるのはヤマトであって、
その看板を失えば、いい歳した発達障害
そんなゴミには誰も付いていかない
436HG名無しさん
2019/12/01(日) 21:48:20.47ID:sr0+BDpU
>>435
ほんとそれ
「俺の誕生日にヤマトのプラモ持って集合〜」とコバーの号令で集まった面子なんか
喫茶店ラッカー事件がネットニュースに取り上げられて炎上したらみんなダンマリ
中には逸早くオフ会に行った写真を削除した人もいて、保身のために沈黙してるのがありあり
コスプレイヤーや、ヤマトの同人誌つくって業界関係者向け試写会に入れてもらった人たちも然りで、
みんなみんな、わが身が可愛いだけ、面倒ごとに巻き込まれるのは嫌が本音
コバーには応援のことばひとつもなしで笑うしかない
破格の待遇でいい夢見させてもらったのにね、業界試写に行けるとなって愛知県から上京してきた人とかさ
437ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/12/01(日) 22:12:21.32ID:4ZeE3Yik
>「相互理解」が出来てしまったから、2199は一つの完成形ですよ。

2199は作品として完成しているが、それは作品中で相互理解が完成したかどうかと関係ないだろがw。
絵本のシンデレラじゃないんだぞw。

>完成させたと断言してあげなかったら出渕はがっかりすると思いますよ。

作品は完成してるんだよ。
『これで地球とガミラスの相互理解も完成しましたね未来永劫争いはありませんね』
とかポエム野郎みたいな事を言ったらそうだな、キチガイを見る目で見られるんじゃないかな。

>動機が「完成させて終わらせる」というお葬式なんですから。
>あなたの屁理屈はいらないです。

だから作品としては完成してるので、要らないのは理解力の欠如したポエム野郎のポエムの方だw。


あと俺へのレスではないが

>「俺たちの方が小林誠氏よりも上手くやれるんだ!」とばかりに起動甲冑2205バージョンのラフ画をこれみよがしに公開した事

まあよそ強化服やら動甲冑と名の付く類のSFメカを考えたことのある者にとって、あのダニロボのデザインは一言で言えば

【許せぬ】

というレベルのひどさだったから仕方ないな。

まこっちゃんはドルバックのプラモのお仕事してて、大気圧潜水服ベースのデザインではPAやシロマサ系に勝ち目がないと思ったからああいう邪道に逃げたんだろうと推測。

でも
完全搭乗型ならボトムズのAT
ダニロボ類似の半搭乗型ならマクロスのクァドラン・ロー

どちらもまこっちゃんには絶対に超えられない壁があるから、結局は無駄なあがきだったのだw。
438HG名無しさん
2019/12/01(日) 22:52:15.83ID:op/dczJC
他の参加者が相応にドラグナーを描く中で
趣旨から完全に外れたものを描くのがコバ
(そして後にこれもまたフロータードッグと称して使いまわした)
https://imgur.com/6NsumKg
https://imgur.com/HcumvJy
https://imgur.com/zM3ZysU
https://imgur.com/vXcmRcv

求められているものを描けない時点で他者と一緒に仕事しちゃ駄目だわ
439HG名無しさん
2019/12/01(日) 23:25:58.53ID:SmPsyct0
流石は小林誠容疑者。
他の屑たちとは違うものを描く俺カッケー!!!!という性根が透けて見える天才だわw
440HG名無しさん
2019/12/01(日) 23:52:31.24ID:9Ug4t48V
>>431
あのポンコツのブリキの棺桶は、機動甲冑という名前だったのか。
初めて知った。
441HG名無しさん
2019/12/02(月) 00:32:20.71ID:yaMLEvQc
柳沢きみおの毒おじみたいなブツクサ語ってる漫画描けばいい。ツイッターで人んちあがりこんで御託押し付けないでさw
442HG名無しさん
2019/12/02(月) 01:41:04.20ID:1JP0NfEt
そろそろ糖尿ポエムの透析の時期が来るな
443HG名無しさん
2019/12/02(月) 02:04:54.35ID:gohkeNmj
>>437
ガミラスと分かり合えたという「相互理解」が果たされ、そしてイスカルダルとも波動砲封印という大量破壊兵器は悪しきモノと認め合う「相互理解」が成されたので、2199の物語は単体で完結しました。
もうこれ以上語るモノはありませんから。
出渕の「こうあって欲しかった」という俺ヤマト、出渕の頭の中の理想郷の完成。
それは第1オタク世代による宇宙戦艦ヤマトのお葬式の執行。
物語は完成(完結)されたのです。
444HG名無しさん
2019/12/02(月) 03:44:57.32ID:NNdhnqws
ヤマトに絡みの話はもうええわ
そんなもの主観とゴシツケで自分の嗜好にいくらでも寄せられるし
正直ごっぐにしても勝手にそう思ってろって部分がある

だが有りもしないものを公言してソースも提示せず訂正もしないことや
人の世界に土足で上がり込んで暴言吐いてトンズラする人間性は客観的に見てNG
ヤマトに貢献したとかしてなかったとかじゃなくてな
そういう人間性をここで批判されてんだよ
445HG名無しさん
2019/12/02(月) 05:12:57.79ID:LqiMB8G6
六章最高、と思い込んで残りの余生過ごせばいいんじゃないの。
Wikiに没年書かれるといいね。
446HG名無しさん
2019/12/02(月) 07:36:18.75ID:pA7kp3wn
>>443
だから!
それがどうしたんだよ?
何が悪いんだ?
447HG名無しさん
2019/12/02(月) 08:24:05.49ID:EP4IzSE7
>>436
なんか小林誠に群がってたヤツら、
結局は特別扱いされたいとか、自分だけが良ければいい
そんなヤツが多いみたいなんだよね

小林誠が間違ってるのもわかっていて、
ハナっからご褒美目当てで、裏で笑ってるのもいたみたい
常に持ち上げて、少しでもヘソ曲げると厄介な絡まれかたされるとかブロックされるから

で、ブロックされてから、やれ太鼓持ちに疲れたとか、
これで自分の意見が言えるとか、これでヤマトファンとか言ってるヤツもいる

さんざん小林誠のルール違反知ってて、それに群がって持ち上げて甘い汁啜ってた癖に
よく全うなファンみたいなツラしてるなーってヤツも知ってるから
なんだかなーって気分になる
448HG名無しさん
2019/12/02(月) 08:36:42.92ID:1JP0NfEt
>>447
王様は馬鹿には見えない魔法の服を着せられて、家来によってパレードの中央の神輿に乗せられていました。
王様は馬鹿でした
その後の王様がどうなったのか、だれにもわかりません
小林誠物語 [完]
449HG名無しさん
2019/12/02(月) 08:39:11.15ID:LqiMB8G6
>>447
それだけチョロイ馬鹿だった
利用し甲斐があった、と言えなくもない
適当に褒めてたら映像見せてくれるわ、関係者試写会呼んでくれるとか、
そんな非常識な事、普通やらんよね
450HG名無しさん
2019/12/02(月) 09:08:37.04ID:EP4IzSE7
>>448
>>449
まさに裸の王様で、ヤマトの着ぐるみは全て剥がされた結果なわけだ
59歳にもなってメジャー作にもしばらく寄生して、
それで誕生日祝ってくれるのがリアルでは誰もいなくて、
ツイッターで自分から募集するくらい人望がないぐらいの

でも中には、最初から小林誠に対して異を唱えてブロックされた、本来のヤマトファンの人達も大勢いて

3万払って会員になって、そこから追加で試写のチケット抽選応募したり、
羽原福井同席の焼き鳥屋さんの宴会にまたお金払ってる正規のファンもいて

そういう人達がいるのわかってて、その中で裸の王様だと知りながら甘い汁啜るために持ち上げてきて、
で、ブロックされてから、これで自分の意見が言えるとか、
これで自分もヤマトファンとかわざわざ言ってるの見るとね
ちょっと笑っちゃうなと
451HG名無しさん
2019/12/02(月) 11:30:29.13ID:yaMLEvQc
痛いオヤジに権限もたせたらコンテンツ崩壊の危機に瀕したでござる
452HG名無しさん
2019/12/02(月) 11:47:09.54ID:0woydaCv
ヤマトの場合、本気で何十年コンテンツの復活を待った奴もいるだろうに
小林がつぶしたも同然だからなぁ
今じゃ、レス乞食のオモチャだし
453HG名無しさん
2019/12/02(月) 13:14:27.44ID:gFP28n1q
>>450
そんな連中が50代、60代なんだろ?日本が衰退したのもわかるわw
俺?還暦小林の俺様ヤマトを理解できない老害って言われたアラフォー。
454HG名無しさん
2019/12/02(月) 14:36:22.81ID:LqiMB8G6
業界関係者向け試写会の時、
西崎Pは新作の監督は小林誠で、と話していて興味深い
3D関係の負債問題が夏前には露見していたのに、
あの試写会の時点で、その元凶である小林誠をそう紹介するのは、腑に落ちない
西崎Pには内緒にして、小林誠に壇上で新作の抱負を語らせる、とゆう演出をした人がいたのだろうか?
(Pは知らなかったので、独断でやらかしちゃった可能性は否定できんが)
どちらにせよ、見ていた一部の人には、小林誠の公開x刑であった事は間違いない
455HG名無しさん
2019/12/02(月) 20:56:16.66ID:Y2tx6grw
機動甲冑がシーンによって大きくなったり小さくなったりするのは、実はガイゼンガン兵器群だったって事?
456HG名無しさん
2019/12/02(月) 21:24:49.45ID:pA7kp3wn
いや、あれはきっと鉄人2202号だったんだよ。
エヴァ2202号機かもしれんが。
457HG名無しさん
2019/12/02(月) 21:42:00.35ID:xXas1Y2u
>>454
そんなことを養子は言ってたんだ
人を見る目が無い奴がプロデューサーの器じゃないのは自明だよな
458HG名無しさん
2019/12/02(月) 23:00:43.31ID:+/KQ4cq7
アレは大学に本当にいっていたのか?
教職課程について、普通に大学に行っていれば誰でも知っていることなのに、卒業すれば誰でも教員免許が付いてくる様な滅茶苦茶なことを言っている。
まあアレは、仮に大学に行っていたとしても教職は全く無関係な人間だから仕方がないか。
459HG名無しさん
2019/12/02(月) 23:58:46.21ID:pA7kp3wn
そんなもん適当に云ってるに決まってる。
無分別でいい加減な言動しかやらないおっさんだ。
460HG名無しさん
2019/12/03(火) 00:23:49.04ID:nMHp509s
小林誠氏が復活編の前日譚をやるのだったら「アナと雪の女王」になるね。

宇宙を流離う水の集合体、その姿は生きているかのようで。母親を見失った迷子のように心細く。
するとその水に気泡が溢れて、幼生が誕生する。
その幼生は凍り、産まれる事を妨害される、もがく幼体。すると何処からか声が聞こえてくる。
(遠きアクエリアスの子らよ。旅立ちなさい遠きアクエリアスの子。あなたのさだめは宇宙戦艦ヤマトを再び目覚めさせること…)
幼体を包む氷にひびが入っていく。幼体を内包した氷はどこかの星へ急降下していく。
幼体「助けて!美雪!」
ハッと目覚める古代美雪。
深夜の古代美雪の部屋。明かり窓から差し込む神秘的な青白い光。デスクには親子3人の写真が飾られている。
「ミユキサン、ダイジョウブカ?」
声をかけるのは次世代型アナライザー、超小型AIドローンにコスモナノ粒子に覆われたモーフィング型ロボット。
「イツモ、ウナサレテイル。ナゼ?」
美雪(この星の夜はアクエリアス再来の時から変わったという。真っ暗な世界が消えた。わたしはこの光が嫌いだ。)
ベランダには宇宙を見上げる古代進の姿が。
地球を漂う氷の塊。その深海層に眠る宇宙戦艦ヤマトの残骸。
「宇宙戦艦ヤマト…お父さんとお母さんを苦しめている悪いやつ。大嫌い!」
タイトル『宇宙戦艦ヤマト復活編 前日譚』
461HG名無しさん
2019/12/03(火) 00:25:22.81ID:GU+jM6h6
>>438
いや、この頃はそれが求められてたんだよ
使い回しはどうかと思うけどね。編集者なんかは良く思わなかったんじゃないかな
思えば初の商業での個人作品集のハイパー1からもう
使い回ししてるんだよなぁ・・
462HG名無しさん
2019/12/03(火) 00:30:00.21ID:2Rt3YtX3
メカをカッコよく見せるのに対比で奇形を置いたんだろう
463HG名無しさん
2019/12/03(火) 04:29:39.79ID:OXoRs6y9
>>461
引き出しが少なかったら、だんだん仕事もこなくなる、と
464HG名無しさん
2019/12/03(火) 07:12:11.34ID:7kTBBPCG
今と変わらない。
珍走団丸出し。
465HG名無しさん
2019/12/03(火) 08:35:42.82ID:kLp2iXOl
ほんと、よくこれまで仕事あったよな
最初に起用したヤツが悪いけど、よく続けてこれたもんだ
よほどいい加減に選んだのだろう
466HG名無しさん
2019/12/03(火) 11:44:11.75ID:jNyYYi+H
平和な火曜日w
467HG名無しさん
2019/12/03(火) 11:49:27.64ID:u7/JSa7Q
引き出しが少なくてもツボをバッチリ抑えてるものなら支持される
引き出しが少ないわ不評だわだともうおしまい
468HG名無しさん
2019/12/03(火) 12:43:41.88ID:KR2VlYQc
>>119 >>243

スケールワールドのライターだっけこの人
469HG名無しさん
2019/12/03(火) 13:03:43.42ID:KZobaxb0
>>458
弟子のハゲもそうだがあれだけ自分語りが好きなくせにどこの大学、学部でどんな専攻だったが一言も言わないんだよな。
あんまり突っ込むと可哀想だから黙ってやってんのに本人は誤魔化せてると思ってんのかねw
470HG名無しさん
2019/12/03(火) 13:25:42.00ID:jNyYYi+H
ポエムが以前にどこかの美大を中退したとか言っていなかったか?
つまり高卒w
471HG名無しさん
2019/12/03(火) 13:45:34.92ID:Ywh5xATT
そろそろ職安とか人工透析とか落ち着いてまた現れますねw
472HG名無しさん
2019/12/03(火) 13:49:28.07ID:nMHp509s
>>469
は?さ?くだらないね。
小林誠氏のアート力に敵わないと悟って履歴で抵抗する反小林ファミリー。
出渕の最終学歴は?ちょっと教えてもらえる?
ブンゴーに至っては大学卒で警備員ですよ?
むらかわみちおは日大でしょ?
となると、この中では小林誠氏が1番のインテリということになりますね。
高島雄哉が最高峰のインテリではあるけれども。インテリであるけれども文章はパピパピ連呼して頭が悪そうでありますが。
473HG名無しさん
2019/12/03(火) 13:50:05.38ID:ZBdkTYTh
>>470
アレが卒業したらしい都立S高校では、卒業した著名人のリストの中に、アレの名前が無い。
著名人でないから、当然だけど
本当に卒業したのかも怪しいな。
474HG名無しさん
2019/12/03(火) 14:58:24.13ID:hUJyOCuD
>>472
便所こおろぎがうるさく鳴いてますな。
475HG名無しさん
2019/12/03(火) 15:09:54.69ID:KZobaxb0
>履歴で抵抗する反小林ファミリー。

学歴って言いたかったらしいw
476HG名無しさん
2019/12/03(火) 15:14:57.90ID:3Rzwxdyh
模型業界、アニメ漫画業界、芸術分野。
学歴なんて関係ないですよ。
今どのような作品を残しているのか?が大事なんですから。
小林誠氏は今はバンシップの模型で人々に楽しみ方を教示しています。そして個展へ。
まさに今を生きている、履歴をリアルタイムで更新している。だから小林誠氏は老害ではないんですね。若さと情熱がみなぎっている。
小林誠氏はコマンドー状態ですよ。
単身で反小林ファミリーどもが巣食う批判空間に殴り込みですから。
アートコマンドー小林誠氏。「来いよ焼鳥屋!ブンゴー!」
「何がはじまるんです?」
小林誠氏「第三次アート大戦だ!」

学歴が最高峰であってもね、全く面白くない文章を書く人がいるし。
477HG名無しさん
2019/12/03(火) 15:17:07.15ID:3Rzwxdyh
>>475
履歴ですよ。小林誠氏の足跡をトータルで揶揄ろうとしているのですからね。
本当にバカらしい。反小林ファミリーは。
478HG名無しさん
2019/12/03(火) 16:21:53.68ID:OXoRs6y9
発売前に自らレビューするしかないのに
禄にRTされない小林誠
ハセガワからもスルーされてるのが、トドメさしてる感
479HG名無しさん
2019/12/03(火) 17:14:00.35ID:hUJyOCuD
>>477
負け惜しみのこじつけの言い訳と云うのは本当に見苦しい物があるね。
ラッカーじゃないアルコールよりは、まだましだけどね。
480HG名無しさん
2019/12/03(火) 17:22:23.59ID:KZobaxb0
>>476
なんか触れてはいけないことだったようで、すまなかった。
そうだな!中卒だってガッツがあればやっていけるもんな!勇気をありがとう!
ところで
>「第三次アート大戦だ!」
これの勝算は?
481HG名無しさん
2019/12/03(火) 18:05:42.74ID:3Rzwxdyh
>>480
は?はぁ?アンタッチャブルな案件とかいう意味ではないです。
会社の社員採用でもあるまいし、生粋のアートコマンドー小林誠氏に対して履歴方面から攻撃するという無意味さ、愚の骨頂さに呆れてしまったんですよ。
ガンダムのメカデザインと学歴にどのような関係性があるのでしょうか?
482HG名無しさん
2019/12/03(火) 18:07:32.04ID:jNyYYi+H
>>472
>この中では小林誠氏が1番のインテリということになりますね。

南鮮あたりじゃどうなのか知らんが日本では中退は学歴じゃないよ、中退はあくまで高卒。
おまけに社会一般じゃ大学中退は高卒以下の半端者扱い。

>ブンゴーに至っては大学”卒”で警備員ですよ?

お前の情報が出鱈目なのはわかった。誰かさんも今は自宅警備員じゃんよw
過去はどうあれ印税暮らしのブンゴーと自宅警備員じゃ比較にならん。
483HG名無しさん
2019/12/03(火) 18:14:27.15ID:EZvMLmpk
>>481
学歴は確かに関係は無い。
でも、恥性と狂幼が人並外れて凄いのはみんな知ってますが、知性と教養が無いのはちょっと。
484HG名無しさん
2019/12/03(火) 18:27:38.06ID:rLTOv4sr
>>481
学歴うんぬんと云うよりは、小林誠には良識と常識が不足していると思うよ。
じゃなければラッカーだのアルコールだのを、飲食店で使う様な幼稚な真似はしなかった筈ですね。
485HG名無しさん
2019/12/03(火) 18:32:49.49ID:jNyYYi+H
学歴や教養は差し引いてもツイッターで大暴れしたりシンナーテロをやらかして
自分から仕事をなくすような人間は決して利口ではない。
486HG名無しさん
2019/12/03(火) 18:39:11.15ID:3Rzwxdyh
>>482
一番のインテリというのは紛れもない事実ですね。
卒業してなくても高偏差値の芸大に入学する事が出来たという事が大切。
そして更に驚嘆すべきは小林誠氏は大学の教育方針に対して疑問を感じ、大学から飛び出していったんですから。
小林誠氏(このルーティンワークのような虚ろなキャンパスライフに何の価値があるのだろうか?俺は実力主義の切磋琢磨する場所に行き、俺の帝国を築き上げたい!それが俺の飛ぶ理由だから。)とね。
487HG名無しさん
2019/12/03(火) 18:44:13.97ID:3Rzwxdyh
>>484
は?ファンの方々の前で嬉しさのあまりに舞い上がって犯してしまった出来心にすぎません。魔が差してしまった。心の狭間に咲いた美しき花。
その可愛らしさ。それもある意味小林誠氏のアートであるのかもしれないと思わせるところが小林誠氏の魅力なんですね。
488HG名無しさん
2019/12/03(火) 18:45:52.85ID:3Rzwxdyh
>>485
世間のしがらみよりも大切なモノを守ったんです。だから小林誠氏はアートコマンドーであるんですから。
489HG名無しさん
2019/12/03(火) 18:54:22.61ID:2p5KR+gu
学歴は関係ないけどスペルミスは痛いな
490HG名無しさん
2019/12/03(火) 19:07:28.05ID:3Rzwxdyh
>>489
あれはヒップホップ文化と同じようなわざとスペルミスをして造語してるんですね。
これも小林誠氏流アート術ですから。
491HG名無しさん
2019/12/03(火) 19:14:16.03ID:7kTBBPCG
>>490
なんと言ったらいいのか。
かなり重症のようだ。
読んでて笑いを堪えるのに苦労したぞ。
こうまでして自己欺瞞しなきゃいけないなんて、ポエムさんは辛くないんだろうか?
492ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/12/03(火) 19:16:25.91ID:XaorG76R
どうでもいいが自称ファンで『バンシップ』は無いだろポエム野郎くん。
狂信者プレイならこういうところをとちるなよ。

そのヴァンシップのデザイナー様作例、相変わらずつくりが荒くてワラタ。
493HG名無しさん
2019/12/03(火) 19:21:43.47ID:T5L1GYEX
>>486
元・副監督が見限ったのはなんと言う大学ですか?
そんな大学は公表して晒してあげましょう!
494HG名無しさん
2019/12/03(火) 19:28:20.99ID:3Rzwxdyh
>>492
些細な事に拘っていたら造型は無理ですね。
トータルでその概念が伝われば良いのであって。
木を見て森を見ず
ですよ。バンシップでもヴァンシップでも同じようなモノです。本質が伝わればいいんですから。エヴァでもヱヴァでも同じというように。
495HG名無しさん
2019/12/03(火) 19:34:07.45ID:2p5KR+gu
跳ぶ理由
496HG名無しさん
2019/12/03(火) 19:42:36.46ID:7kTBBPCG
>>486
え〜と、つまり、大学の授業に着いて行けなくなって落ちこぼれた。
仕方ないので自己流で何とかしようとしたけど駄目だった。
もう後は夜逃げするしかない!
翻訳するとこうかな?
497HG名無しさん
2019/12/03(火) 19:43:42.74ID:LXPuP+3s
美大云々もセンチネル本のスペシャルサンクスと同じ臭いがしてきたな
498HG名無しさん
2019/12/03(火) 19:53:29.63ID:3Rzwxdyh
>>496
全く違います。
大学で教える芸術の欺瞞性に不信感を抱いたんです、小林誠氏は。
(この教育は空論で無意味だ。この教授と生徒達が現場に放り出されたら何ができるというのだ?彼らは戸惑うばかりであろう。これでは俺の才能が腐っていくに違いない。早く現場に立たないと!俺は現場主義のアートの道を歩む事をここで誓おう!)
小林誠氏は世界堂に殴り込み、画材と文具一式を揃え、そして旅立っていったのである。
これがアートコマンドー。現場で学ぶ。最前線で闘う人々から学ぶ。
これが小林誠氏の生き方であるのだよ。
499ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/12/03(火) 19:56:17.55ID:XaorG76R
【悪いのは俺じゃない俺以外だ】で一貫している人物だって事か。
500HG名無しさん
2019/12/03(火) 19:57:01.09ID:2p5KR+gu
アートテコンドー
501HG名無しさん
2019/12/03(火) 20:04:56.70ID:7kTBBPCG
>>498
授業なんかめんどくせえ。
だったらカンニングするまでよ。
と言うわけで、最前線でネタをパクるんですね。
判ります。
どうやっても手が届かないなら、盗んで自分の物だと言ってしまえ!
こうですね。
だから、飛ぶ理由で999が出たりするのはそう言う理由なんですね。
502HG名無しさん
2019/12/03(火) 20:07:20.41ID:Wae66j1w
コマンドーでもゴリラでもコブラでもランボーでもなんでもいいからがんばってくれや
ひとりで同人活動するのまでは止めないからさ
503HG名無しさん
2019/12/03(火) 20:15:24.65ID:3Rzwxdyh
>>501
あなたさ、本当に反小林ファミリーなのかな?
小林誠氏の活動内容を理解してない。理解しないとアンチ活動も正常におこなえないのでは?
「飛ぶ理由」は(崩壊した地球に訪れた異星人が地球人類の遺産である文化を発掘し、それに魅せられた。そして本星に帰り、見様見真似でそれを模倣してみました、というバックグラウンドストーリーがあるアートパロディ)であるんですよ。お分り?
504HG名無しさん
2019/12/03(火) 20:19:49.70ID:7kTBBPCG
>>503
それをパクりと言わずとして、何をパクりと言うのだろうか?
505HG名無しさん
2019/12/03(火) 20:28:07.77ID:3Rzwxdyh
>>504
パクリとパロディは違いますよ。
完全崩壊した異星の文化を受け継ぐ異星人、はるか彼方で花開く文化、愛情表現、その切なさを感じて貰いたいという意図を感じないとね。
小林誠氏のロマンチシズムの真骨頂ですから。
506HG名無しさん
2019/12/03(火) 21:00:46.21ID:6zexos/g
>>486
普通の大学の入学試験とは違う世界の、美術系大学の入学試験のことを知っているのか?
東京藝術大学や私立美術系大学の入学試験に高偏差値なんて関係ない。学科試験もあるが殆どはテーマに沿った実技が重視される入学試験。
知らないことを知っている様なふりをするのはやめた方がいい。
507HG名無しさん
2019/12/03(火) 21:12:39.32ID:3Rzwxdyh
>>506
知ってますが。うかつな事を書いて誘導尋問されないように心がけているだけですので。
大切な事は、
小林誠氏は芸術大学にいとも簡単に入学できる芸術の基礎的能力を兼ね備えているという事実。
それを忘れないでもらいたい。そこらへんのモデラーとは違うという事。
508HG名無しさん
2019/12/03(火) 21:15:55.39ID:KZobaxb0
ポエム君親しいらしいから元・副監督に出身校を聞いてきてよ。
509HG名無しさん
2019/12/03(火) 21:18:46.89ID:7kTBBPCG
>>507
でも、言えないような学校なんだ。
510HG名無しさん
2019/12/03(火) 21:22:06.55ID:6FWGaooC
代々木なんとかじゃないの
511HG名無しさん
2019/12/03(火) 21:29:31.63ID:6zexos/g
新美あたりの美大受験予備校出身だろう。
512HG名無しさん
2019/12/03(火) 22:13:57.38ID:3Rzwxdyh
俺は思うんだね。
2205のメカ設定画をラフ画でしか公開できない理由が。
もし小林誠氏が担当していたら、もっとしっかりとした絵を公開したであろう。
しかし2205現行スタッフは絵力の無いスタッフばかりである、一生懸命書いた絵では小林誠氏の絵と比較されてしまう。それは何としても避けなければならない。
だから雑に描いたラフ画を公開してお茶を濁そう、そのような意図を感じてしまうのだ。
何故ならば、キャラ画だけは正式設定画を公開するという矛盾を犯してしまっているから。
何故キャラ設定画と同じようにメカも正式設定画を公開できないのか?
やはり2205スタッフは小林誠氏の影に怯えている。
ヴァンシップの模型セットに付属しているレリーフの画を見て御覧なさい。芸術力と現場力を兼ね備えた実力の絵であると。
小林誠氏は凄い人々なんだよ。アートコマンドー、侮りがたし!
513HG名無しさん
2019/12/03(火) 22:32:04.06ID:oUfzuM95
あんなちっこいレジンパーツ2つとデカールくっ付けただけのお手軽キットに怯えるスタッフいるのか
514HG名無しさん
2019/12/03(火) 22:49:20.19ID:LXPuP+3s
んでポエムよ、飯塚「医院長」って誰だよ。
意識しないと院長が医院長とタイプされんわなぁ?w
515HG名無しさん
2019/12/03(火) 22:54:10.44ID:7kTBBPCG
>>512
う〜ん。
どっちかと言うと侮るより、みんな嘲り嗤っているんだけど。
516HG名無しさん
2019/12/03(火) 23:07:05.09ID:WuLesgsr
>バンシップでもヴァンシップでも同じようなモノ

エバンゲリオンと
エヴァンゲリオンは
違うだろww
517ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/12/03(火) 23:40:10.30ID:XaorG76R
アートコマンドーまこっちゃんかあ。

なんか引っかかってたんだがあれだ。少女コマンドーIZUMI。
オマージュ()満載の不人気打ち切りドラマだ。

なんだピッタリじゃないかw。
518HG名無しさん
2019/12/03(火) 23:42:57.65ID:DTEll6uy
コバは武蔵野美術大学だろ
卒業したかどうかは知らん
519HG名無しさん
2019/12/04(水) 00:14:01.36ID:VIVeey0T
>>469
元弟子のあの人は師匠の悪いところの影響を受け過ぎてああなってしまったんだろうな
当時の業界を駆け抜けたいろいろな逸話も師匠が誰か考えればどうしてこうなったかが合点がいく
520HG名無しさん
2019/12/04(水) 00:30:41.53ID:C/WPf84H
>小林誠氏は凄い人々なんだよ。

小林誠ってのは何人もいるのか?
521ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/12/04(水) 00:35:06.05ID:8MAPEF/m
>>520

Wikipediaでは

>小林 誠(こばやし まこと、1960年7月13日 - )は、日本のイラストレーター、メカデザイナー、漫画家、モデラー、アニメ監督。

となっているから、5人いるようなもんだと考えれば『ひとり烏合の衆』と言ったところかな。
522HG名無しさん
2019/12/04(水) 00:35:49.77ID:C/WPf84H
>>486
おいポエムよ、小林が大学を中退したってのはまだ未確認だぞ。
お前のその書き方だと小林は大学中退したのは事実で、お前はそれを知ってるって事になる。
お前本当に小林本人じゃねえのか?
そうじゃなきゃお前が一番このスレで失礼な奴って事になるが、それでいいのか?
523HG名無しさん
2019/12/04(水) 00:42:04.26ID:7XMiiPEl
ムサビ卒だったら横山さんとの会話でOBでなきゃ出来ない話もあったはずだけど一片もない?
ここはひとつペパーダイン大学中退という新設定を加えてみてはw
524HG名無しさん
2019/12/04(水) 01:16:27.12ID:QFNJ+UHr
たぶん都の西北に有ると云う、早稲田の隣の大学なんだと思う。
525HG名無しさん
2019/12/04(水) 07:32:12.22ID:D8XplZIb
ここでまたポエムさんが必死で擁護してるから、
デパートが国際会議場になるぐらいには、学歴は怪しいってことか
代アニが美大くらいになってるのかな
どうせならハーバードでMBA取ってるぐらい言ってもいいのよ?
526HG名無しさん
2019/12/04(水) 07:40:19.26ID:Sbd9kVWH
ファミレス接着剤大学・喫茶店ラッカー学部卒
527HG名無しさん
2019/12/04(水) 09:02:08.08ID:5e87GkvK
今だに存在が証明されていないツチノコレベルのスペシャルサンクス本と同じく
美大在学の確たる証拠も提示される事は無いのだろうな。
528HG名無しさん
2019/12/04(水) 09:33:19.03ID:Sbd9kVWH
センチネルの本に小林誠へのスペシャルサンクスがあるという伝説の世界線
529HG名無しさん
2019/12/04(水) 10:21:15.06ID:7XMiiPEl
心が貧しい人には小林尊師の経歴は見えないのです!
530HG名無しさん
2019/12/04(水) 10:59:45.12ID:PfzJH1Ln
まともな学歴なら聞かれずとも吹聴してるでしよ小林の性格だと
お察しだわ
531HG名無しさん
2019/12/04(水) 11:53:24.83ID:7XMiiPEl
武蔵美出身なんだがOBだと年に何回か同窓会の小冊子が送られてくるんだわ。
卒業生がなにやってるかとかコラムがあるんだけどヤマトの副監督なんかやってる人間がいたら
間違いなく記事にされてるはずだがそんなのは見たことが無い。
籍をおいたこともないと思うよ。
532HG名無しさん
2019/12/04(水) 17:52:29.44ID:Rq7Ldvo2
あいたたた、学歴詐称とは
533HG名無しさん
2019/12/04(水) 18:21:03.32ID:21/cc1Kq
やっぱり、バカ田大学だろう?
534HG名無しさん
2019/12/04(水) 18:29:26.76ID:0maXlVEv
>>531
は?ちょっと質問していいかな?
大学までの経路を教えてもらえる?
新宿からどのようにたどり着くのか?
具体的な話を入れてね。
535HG名無しさん
2019/12/04(水) 18:33:19.16ID:Rq7Ldvo2
>>534
うわあぁ、必死w
536HG名無しさん
2019/12/04(水) 18:44:02.69ID:wYvfXoCi
新宿からの…経路
こりゃ大変だw

学歴の話をされてるのに履歴と言い放ち
それを指摘されて経歴と誤魔化すかと思いきや
履歴のまま開き直るし
おもしろいね、この人w
537HG名無しさん
2019/12/04(水) 19:01:37.47ID:LEwYY5il
そんなに恥ずかしいかね?
今までの中途半端な仕事ぶりとか、バカ丸出しの私生活の方がよっぽどだと思うんだが。
538HG名無しさん
2019/12/04(水) 19:45:39.27ID:7XMiiPEl
>>534
中央線で国分寺まで行って乗り換えて鷹の台まで西武線(単線)でいくかバスで行くか。
駅からはけっこう歩く。隣に朝鮮大学がある。
逆に聞きたいけど、学食の名前言ってごらん?当時にしかなかった古い方。
539HG名無しさん
2019/12/04(水) 19:48:16.51ID:0maXlVEv
>>538
国分寺のバス停について教えてくれる?
540HG名無しさん
2019/12/04(水) 19:48:58.85ID:Rq7Ldvo2
>>537
取得単位数とか、知られると恥ずかしい事だらけなんじゃないですかね。
除籍とかありそう
541HG名無しさん
2019/12/04(水) 19:49:18.16ID:7XMiiPEl
マウント取ったつもりらしいけど武蔵美卒なんかザラにいるんだよ。俺がいたデザイン事務所でも何人もいた。珍しくもなんともない。
なにが「は?」だバカがw
542HG名無しさん
2019/12/04(水) 19:50:03.24ID:Rq7Ldvo2
>>539
詰んだなw
543HG名無しさん
2019/12/04(水) 19:53:40.21ID:7XMiiPEl
>>539
駅から出て左にずーっといくとバスの始発の停留所がある。そこで乗って待つ。料金後払い。
あとは畑の中狭い道通ってひたすら走る。途中精肉店があって牛肉の解体してるのが見える。
大学の前には野菜の無人販売所もあったりする。
30年以上前の状況だけどな。
544HG名無しさん
2019/12/04(水) 19:56:05.62ID:0maXlVEv
>>543
完全に正解。あなたは嘘を書いてない。
どうもありがとうございました。
545HG名無しさん
2019/12/04(水) 19:56:53.99ID:7XMiiPEl
>>544
学食の名前言ってくれる?
546HG名無しさん
2019/12/04(水) 20:02:41.84ID:7XMiiPEl
答えられないのか?調べるのに手間取っている?w
547HG名無しさん
2019/12/04(水) 20:04:25.62ID:EWwY3dFB
ポエムよ、正解ってお前……
548HG名無しさん
2019/12/04(水) 20:09:09.52ID:0maXlVEv
>>546
は?君が嘘をついてるか確かめれられればよいのであってさ、俺は答える必要ないし。
だって、俺は小林誠氏ではないんだから答えても意味がないでしょ?お分り?
549HG名無しさん
2019/12/04(水) 20:12:59.33ID:7XMiiPEl
>>548
キミはムサビ出身じゃないの?じゃなんで俺が言ったことが正解だって分かるの???
550HG名無しさん
2019/12/04(水) 20:15:02.96ID:5SVNZ1mL
何様ですかあんた
小林様ですか?
551HG名無しさん
2019/12/04(水) 20:19:41.29ID:0maXlVEv
>>549
分かるよ。そのバス停から線路沿いにバス専用の道路を通って連雀通りに入る。その分岐点の曲がり角に第三小学校があります。
552HG名無しさん
2019/12/04(水) 20:23:17.62ID:uWeQv8Q9
>>544
ありがとうございましたの前に疑ってすみませんでした、だろうが
ニコチンデブ野郎
553HG名無しさん
2019/12/04(水) 20:29:58.23ID:7XMiiPEl
>>551
しつこく払え払えって送られてくる校友会の会費の額は?
554HG名無しさん
2019/12/04(水) 20:35:28.05ID:QFNJ+UHr
>>544
礼儀を知らないのは小林誠と一緒ですね。
555HG名無しさん
2019/12/04(水) 20:43:14.99ID:045cSPPz
あ、人工透析終わって元気になりやがったな糖尿ジジイw
556HG名無しさん
2019/12/04(水) 20:57:32.98ID:5SVNZ1mL
孤独な悪あがきをつづける彼に一片の幸もありませんように
557HG名無しさん
2019/12/04(水) 21:05:02.86ID:7XMiiPEl
佐野研二郎の多摩美中退くらいにしておけばまだ説得力があっただろうにw
558ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/12/04(水) 21:33:55.02ID:8MAPEF/m
もうしばらくしたら『美大とかは卒業より中退の方がむしろ価値がある』と言い出すかもだw。
559HG名無しさん
2019/12/04(水) 21:46:46.03ID:0maXlVEv
反小林ファミリー、疑心暗鬼という闇を彷徨う夢遊病者のようで哀れである。
「コバヤシマコトは疑わしい。」
という妄想に支配され、正常な道から踏み外していく段階を踏んでいるような印象。
早く冷静になった方がいいよ。
560HG名無しさん
2019/12/04(水) 21:54:18.97ID:0maXlVEv
>>558
小林誠氏の生き方、生涯実践主義を貫くスタイルの人っていうのはお分りだよね。
だから『アートコマンドー』であると。
561HG名無しさん
2019/12/04(水) 22:08:18.41ID:zvAVBi0e
ニコチンデブその人(である)
562HG名無しさん
2019/12/04(水) 22:38:51.68ID:WRLRUONs
TWO FACTORYに小林と横山さんの対談が載ってるんだけど、そこで美大の話が出てて
「学校では会った事はない」と横山さん。んで横山さんは「僕は日本画だったんだけど、小林君は?」と、
んで小林は「僕はデザイン」。その後横山さんは「あのね、デザインにも色々あって・・(略)」という
やり取りがあるんだけど、小林の発言の「僕はデザイン」って、横山さんの言う通りデザインにも
色々あるからホントに武蔵美行ってたんなら「僕は〇〇デザイン」とか言いそうなもんだけど、
これどう思う、武蔵美行ってた方。
563HG名無しさん
2019/12/04(水) 22:51:10.57ID:Rq7Ldvo2
小林誠の学歴詐称は確定、と
564HG名無しさん
2019/12/04(水) 22:54:22.99ID:7XMiiPEl
>>562
今は無き短大の生活デザイン科とかかな?舞台とかのデザインなんかする学科で割と入りやすい。
4年制の視覚伝達だったら「視デ出身」って言うと思う。倍率がかなり高いので威張れるからw
彫刻科とか主張した方がまだリアリティがあるのにな。
565HG名無しさん
2019/12/04(水) 23:09:21.99ID:AoyR5F+7
冷静になった方がいいのはどっちだろうね
566HG名無しさん
2019/12/04(水) 23:12:36.94ID:7XMiiPEl
もしかして○○美術学院みたいな美大予備校だったんじゃないかなとも思う。
でも俺も高校時代通ってたしスゲー上手い人もいたから決して侮ってはいない。
567ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/12/04(水) 23:33:48.83ID:8MAPEF/m
学歴の話のほうが『今のアウトプットがクソだ』というところから話題逸らしになって都合がいいと思ったんだろう。
藪蛇っぽいが。
568HG名無しさん
2019/12/04(水) 23:35:45.68ID:DQvW0OUv
大学を卒業すれば教員免許が付与されるだと?
教職課程を知らないのか?
教員養成系でなくても、どの大学でも普通に教職課程を設けているぞ。大学に進学していなかったのがよくわかる。
569HG名無しさん
2019/12/04(水) 23:57:43.51ID:0maXlVEv
俺は小林誠氏を信じるよ。
小林誠氏はツイッターでこの話題は事あるたびに呟いている。
そして芸大入学を目指している若者達にエールを送っている。
例え妄想体系であってもね、これはこれでいいではないか。
俺は絶対的に小林誠氏を信じているけど、真実が全て正しいなんて間違っているから。
真実を突きつけて壊れてしまうモノなどいくらでもこの世に存在している。
偽りを信じる事で救われている人がデフォルトだと思いませんか?一億総中流という考え方が正にそう。
この日本は実は明らかなな階級社会であるという姿が如実に表れた今の日本の方が不幸ですから。
夢も希望も希薄になった社会で芸術を志す人にエールを送る姿勢、(頑張れば俺のようなアートコマンドーになれから!もうひと頑張りだよ!負けるな受験生!)、これが凄く大事。
チャップリンの「街の灯」、浮浪者が盲目の女性に夢と希望を与えるために金持ちの人を演じ続ける、そしてその盲目の女性の心に灯がついて救われるという話。
もし小林誠氏が偽っていたとしても、若者に未来への希望を与えているに等しい行為であると。
それは「ヤマトよ永遠に」で偽の地球で聖総統の誘いを断り地球に帰還することを選択するヤマトの姿と同じです。
「小林誠よ、現実を見ろ!お前は終わりだ!」とヤマトを惑わす聖総統は反小林ファミリーども、
「違う!未来は俺たち自身の手で掴むモノだ!俺はもしかしたらニセの歴史なのかもしれない!しかし今ここから俺が正史となってみせる!」と魂の叫びを上げるヤマトが小林誠氏ですか。
だからどっちに転んでも小林誠氏は間違っていない。悪くないんですよ。
570ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/12/05(木) 00:00:29.01ID:awzhACn8
・妄想とは訂正不可能な誤った考えの事であり、根拠となる事実がないのに信念を抱く事である

定義通りだわな。もう医者の守備範囲だ。
571HG名無しさん
2019/12/05(木) 00:14:09.99ID:7bYxjSwr
>>570
良い妄想と悪い妄想があると思うよ。
歪んで悪意に満ちたモノから脱却できて幸福感を得られるのならば、それは良きモノですよ。
精神病理学で全てを解き明かそうとするとね、宗教の信者は全てキチガイですから。
572HG名無しさん
2019/12/05(木) 00:19:58.94ID:bFaf8tyK
>>569
詐欺師そのもの
573HG名無しさん
2019/12/05(木) 00:30:14.51ID:7bYxjSwr
>>572
は?俺は小林誠氏を信じている側ですので。
それは小林誠氏の熟練したアートスキルを見れば十分に分かる。
履歴書なんてどうでもいい!そこに素晴らしい絵と素晴らしい模型、小林誠氏の作品があるだけで「本物」と分かる実物が存在しているのですから。
この本物はどこから来たの?なんたら大学出身ですとか、誰々のお弟子さんですとか、どうでもよくね?
今そこに素晴らしいアーティストさんが創作している、リアルタイムで存在している。
それで十分ですよ。
だから小林誠氏は誇らしい。
574ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/12/05(木) 00:47:15.46ID:awzhACn8
他人に迷惑かけなきゃ別に構わんが、まこっちゃんはまあ、もうヤマトに迷惑かけないところに追い出されたからいいやw。
575HG名無しさん
2019/12/05(木) 00:52:16.29ID:bFaf8tyK
>>573
批判されるのが怖くて色紙に絵が描けないヤツ
はアーティスト?
デカール貼ります、とは
お粗末
576HG名無しさん
2019/12/05(木) 04:19:52.14ID:JZip+rcb
真実は全て真実です
バカは言うことが違うな
577HG名無しさん
2019/12/05(木) 06:29:49.02ID:Sr0nNY9r
ラッカーがアルコールに化ける世界なら美大が何か似たものに化けても俺は驚かないぞ!
578HG名無しさん
2019/12/05(木) 09:51:41.13ID:IdIhmQeW
ショーンKoba
579HG名無しさん
2019/12/05(木) 09:56:36.25ID:4bmAJ73z
「中国嫁日記」の人も多摩美中退とか言ってて卒業生と話してたら急に武蔵美になったんだっけ。
正直に講談社フェーマススクールだと言う弟子のヤマタカはえらい!と思ったがあいつも大学卒とか胡散臭いしなあw
580HG名無しさん
2019/12/05(木) 12:02:09.47ID:G7sBtNw0
「スペシャルサンクス」は小林信者にしか見えないなんてのはオカルトの領域だし
「信じる、信じている」の一点張りはもはや精神論の世界で擁護や反論にもなっていない。
ポエムくんをこれ以上社会に放置するのは凶悪犯罪の温床を放置するのと変わらない。
581HG名無しさん
2019/12/05(木) 12:07:04.45ID:g8tSHgBa
>>576
は?真実なんてあやふやなモノですよ。
モノの見え方など十人十色ですから。
そして事実でさえもいつもおぼろげなモノです。
ゴールドとはなんですか?ゴールドに価値観を与えたのは人の主観ですよ。
アイドルのファンになりファングッズを購入して握手会に足蹴なく通う、これは偶像崇拝の一種ですから。
経済や文化、人の営みに真実も事実も存在してません。
自分が「なりたい姿」を演じ、「望む社会」をただの土地に着色しているだけですよ。
582HG名無しさん
2019/12/05(木) 12:17:24.58ID:Lcfyiz4Z
>>581
そう!その通り!間違いない。
だから、小林誠が無能で、作るガラクタは無価値で無意味なゴミだと云うのも間違いではないのだ。
583HG名無しさん
2019/12/05(木) 12:18:33.73ID:g8tSHgBa
>>580
つまるところ、最終的には信じるか?信じないか?でありますよ。
例えばゴッホ。
彼が生きていた時には彼が描いてきた作品はゴミ扱いでした。
その当時、人に価値観の指針を決めていた神職者は彼の絵を汚らわしいものと判断していました。
だけどゴッホの弟さんは兄の才能を信じてやまなかった。だから当時ゴミ扱いであった兄の作品を保存していたから今があるのですよ。
弟さんの信じる気持ちが報われたのです。
過去の遺物が発掘されるには「これを後世に残したい」という保存者の信心無しでは実行不可能ですからね。
『志』という精神論以外の何物でもありません。
584HG名無しさん
2019/12/05(木) 12:18:41.10ID:HoxBIxU7
裸の王様の例えが見事すぎて草
585HG名無しさん
2019/12/05(木) 12:20:24.00ID:g8tSHgBa
>>582
ゴッホもあなたのような凡人の群れに弾圧されたんですよ。
あなたの凡人的な主観、それはそれで認めますよ。
586HG名無しさん
2019/12/05(木) 12:23:12.17ID:Lcfyiz4Z
>>583
つまり、小林誠の価値を確かめる為にさっさとくたばった方がみんなの為になると云うことですね。
587HG名無しさん
2019/12/05(木) 12:26:53.05ID:Lcfyiz4Z
>>585
それはありがたい。
それはつまり、小林誠は凡人である一般民衆に支持されないと云う事ですからね。
588HG名無しさん
2019/12/05(木) 12:35:02.86ID:lUjI0lMU
ポエムくんはもういない
パズズがポエムくんを乗っ取ったから…
589HG名無しさん
2019/12/05(木) 12:37:07.38ID:Lcfyiz4Z
>>583
未来に負の遺産を残したくはないです。しかし将来、新しいヤマトを新世代のスタッフが創る時。
小林誠と云う奇代のクズ野郎が、どんなに愚かしい事を為したか伝えなくてはなりません。
それが、今を生きる者の務めですね。
590HG名無しさん
2019/12/05(木) 12:37:10.21ID:g8tSHgBa
>>587
あのね、凡人の集まりである一般大衆は所詮、愚者の集まりということを意味しているのよ。
モノの価値観をクリエイトする事ができない。産まれたばかりの違う価値観を排除する傾向にある。
ですから産まれたばかりの違う色を保護して後世に残す役割の人が必要になります。
その原動力は「信じる心」以外の何物ではありません。
591HG名無しさん
2019/12/05(木) 12:40:04.12ID:g8tSHgBa
>>589
は?新世代のスタッフ?今のところ、凡な仕事内容としか評価できません。
凡なラフ画、凡な小説。
小林誠氏を凌駕しているとはとても思えません。
復活編前日譚の小説に至ってはですね、本当に小林誠氏が不憫でならない、というのが俺の感想ですわ。
592HG名無しさん
2019/12/05(木) 12:44:24.85ID:Lcfyiz4Z
>>590
我々は信じている。
二度と小林誠が復活しない事を。
そして、後世の人間があのような存在を復活させない事を。
辛く悲しい想いをするのは、我々の世代で最後にしたい。
ここに小林誠永久封印を提唱したい。
593HG名無しさん
2019/12/05(木) 12:44:43.64ID:g8tSHgBa
>>588
本当に君はバカだね。
凡人の群れが大衆ヒステリーを起こして「魔女狩り」のムーブメントが広がった。
それは違う価値観、キリスト教とは異なる価値観の排除を意味しています。
違う価値観を排除するときの決まり文句は「君は悪魔だ!」です。
非常に愚かであると思います。
594HG名無しさん
2019/12/05(木) 13:20:03.73ID:rOEm1a4b
奇をてらってるだけの安直小林デザインが再評価されることなんて永遠に無いから安心しろ
595HG名無しさん
2019/12/05(木) 14:12:05.20ID:bFaf8tyK
>>593
小林誠は他人に評価されたくないから、もう作品が作れない
ついでに、仕事したくないみたいだから、いくら応援しても無駄じゃね?
596HG名無しさん
2019/12/05(木) 14:41:03.08ID:G7sBtNw0
>>583
お前の主張だとゴッホの作品を名作だと信じるか愚作だと酷評するかって話だが
それはゴッホの作品がこの世界に物理的に存在するのが前提となっている。
同じ前提に立つならば小林にスペシャルサンクスしているセンチネル本は存在する筈だから
何年何月発行で何刷の本か教えろ。小林への謝辞は見えるか見えないかは俺たちで判断する。
センチネル本の存在自体が見える見えないって話なら量子物理学の世界になるぞ。
597HG名無しさん
2019/12/05(木) 14:59:54.14ID:Lcfyiz4Z
>>583
センチネル本は心の中に有るんです。
小林誠アートを信じる者の。
とか、言うんだろ。
598HG名無しさん
2019/12/05(木) 15:01:57.10ID:Lcfyiz4Z
>>591
誰が今作の続きだと言った。
馬鹿者が。
10年20年先の事を言っておるんだ。
間抜け野郎。
599HG名無しさん
2019/12/05(木) 15:27:32.04ID:nlFuKhgC
センチ本に関してはおそらく同じモデグラのZやZZの別冊と勘違いしてるんだと思う
そしてガルスJに関してもなにか別のMSと勘違いしてるんだと思われる
こういう勘違いや思い込みでの文句を精髄反射で放言し
間違えていた事を認めて訂正できないあたりこの人の人間性の程度の低さが出ているし
そんな人間の発言になんの重みがあるのか
600HG名無しさん
2019/12/05(木) 16:21:13.81ID:V8YkdyfN
>>598
は?そんな未来の話をしてもどうなんですしょう?どんな対象を信じてあげるのかな?
曖昧な未来?それよりも次の一作、すぐ近くにある作品を観て判断しないとね。
601HG名無しさん
2019/12/05(木) 16:42:50.73ID:bFaf8tyK
>>600
ゴンゾ展に勝手に持ち込んで迷惑がられた
デカイだけのイラストが最新作なのかね
画力の劣化はかなしいね。
602HG名無しさん
2019/12/05(木) 16:47:36.59ID:nlFuKhgC
は?とか書いて煽ってくるけれどガルスやセンチ本の話は毎回スルー
603HG名無しさん
2019/12/05(木) 17:09:27.23ID:0WSWA74p
横山さんと大学の話してる時気が気じゃなかっただろうな。早く話題を変えないとヤバいわ、とかw
604HG名無しさん
2019/12/05(木) 17:37:04.98ID:HoxBIxU7
>>585
は、何いってんのの糖尿?
ゴッホは時代が早すぎたのと、どうしようもない基地外だった事が重なり、
たまたま時代の評価から外れただけだろ。
弾圧なんてされていない。彼が彼個人として集団に居られない結果ああなっただけだろう

お前テオとの手紙のやり取りとか、ゴッホの人生軌跡とか、絵画スタイルの変遷とかわかってて、
そんなアホ間抜け丸出しな言葉を喋ってんの?

お前は口から糞を垂れ流す肛門の無い糞袋に過ぎない
ゴッホを語ろうとは片腹痛いわ、この知ったかぶり野郎。
605HG名無しさん
2019/12/05(木) 17:39:56.38ID:HoxBIxU7
>>583
お前は本当に御しようもない糞だな
よく考えてみろ
ゴッホの作品がゴミだったら殆ど残ってないことになるが?
実際殆ど残っている
お前は自分の口から出る言葉が出た瞬間に矛盾するという事実を受け入れているのか?

いいから早くお前の口から出た糞をお前の口の中に戻す作業に入れ
606HG名無しさん
2019/12/05(木) 18:12:00.22ID:0WSWA74p
揚げ足取ろうと手を伸ばしたら思い切り踏みつけられて涙目のバカポエムw
607ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/12/05(木) 19:18:30.91ID:fLNVSc1Q
つか前にも書いたが、まこっちゃんをゴッホに例えたというのは

・おまえの理解者なんぞ今はどこにもいないからせいぜい死後の評価でも期待してろ
・つかとっとと貧乏のどん底で頭おかしくなって自殺しろ
・弟はまともなのになあ

という当てこすりじゃないのかという疑問無しとしないw。
608HG名無しさん
2019/12/05(木) 19:24:47.50ID:V8YkdyfN
>>604
は?これが反小林ファミリーの批判の方法ですよ。枝葉末節。概論で理解できないという。
ゴッホは無教養主義が蔓延る村社会に弾圧されたようなモノですから。
精神医学がキリスト教的教養と密接に結びついていた未発達状況も病人に対する弾圧的と表現しても問題ないっす。
もし庵野秀明がゴッホの時代に生きていたら社会に出て行けなかったでしょうね。
でも「庵野の私生活なんてどうでもいいじゃん。作品さえ良ければキチガイでも構わないわ!」でしょ?
それは小林誠氏も同じですよ。小林誠氏は正常で悪くないですけどね。
やれ「ダイガクガー」やれ「スペシャルサククスガー」と枝葉末節に拘って小林誠氏を陥れようとする反小林村人、ゴッホを弾圧した村社会の構造ですよ。反小林ビレッジピープル。田舎者。
とにかく大事なのは小林誠氏の作品なのであって!枝葉末節的な話は意味がありませんから!
お分り?
609HG名無しさん
2019/12/05(木) 19:39:22.53ID:bFaf8tyK
>>608
東京都在住しか自慢できなくなってきたぞ
610HG名無しさん
2019/12/05(木) 19:57:21.71ID:jWv2i6z+
美大でも、アレが女子美卒業とか言い出したら笑える ww
611HG名無しさん
2019/12/05(木) 20:00:05.93ID:vCmUR5yU
全く情けないねえ
612HG名無しさん
2019/12/05(木) 20:04:45.94ID:bFaf8tyK
>>608
虚言癖
・構ってちゃんの度が過ぎて、嘘で人の注目を引こうとする
・プライドが妙に高く、そのプライドと自分の現状のギャップを埋めるために嘘をつく
・劣等感が人並み以上に大きく心を占めており、そこから目を背けるために嘘をつく
613HG名無しさん
2019/12/05(木) 20:07:11.17ID:bFaf8tyK
>>608
虚言癖がある人の特徴5選
・目立ちたがり屋。嘘をついてでも注目を受けたいと思っている
・嘘をつくことに罪悪感がない。無意識の嘘に慣れきってしまっている
・自分の話していた嘘の設定をすぐに忘れてしまうので、話に整合性がない
・何かにつけ、嘘をついてでも自分の立場を正当化したがる
・嘘を指摘されても認めないし、発言の事実すらないと言い張る(実際おぼえてない)
614HG名無しさん
2019/12/05(木) 20:08:16.35ID:bFaf8tyK
>>608
・「あなたは虚言癖なんだから、1度病院に行ってみれば?」
615HG名無しさん
2019/12/05(木) 20:18:08.00ID:+tugNuRf
>>608
全然違う。庵野さんは周囲から愛されてますがな
616HG名無しさん
2019/12/05(木) 20:57:59.13ID:4bmAJ73z
明貴さん大変かと思ったけどハードルが思い切り下がってるから逆にやりやすかったりしてなw
617HG名無しさん
2019/12/05(木) 21:36:45.43ID:OoH5KHLw
明貴「またデブメガネのメカの尻拭いかよ」
618HG名無しさん
2019/12/05(木) 21:39:12.74ID:/vdpwuo6
学歴詐称するなら、もう東京藝大くらい吹かしたほうがよくね?
あの業界に卒業生いなそうだからw
619HG名無しさん
2019/12/05(木) 22:32:43.26ID:7bYxjSwr
>>616
は?小林誠氏から相当の格落ち感が否めないですね。
これは日本の再就職の感覚ですね。再就職すればするほど格落ちしていく感覚がよぎる。
丸みを帯びた軽めのフォルム。サンリオキャラが搭乗しそうなメカだね。
CG化したら2199初期のガミラス艦みたいな動きをしそう。
620HG名無しさん
2019/12/05(木) 22:58:16.86ID:HoxBIxU7
なんだ糖尿はゴッホの話から逃げたのか、情けねぇな
621HG名無しさん
2019/12/05(木) 23:01:42.99ID:bFaf8tyK
>>616
過去の尻拭いを買われて、ですかね、やっぱり
622HG名無しさん
2019/12/05(木) 23:12:41.08ID:bFaf8tyK
ヴァンシップ
デカール追加を拒否られるのを誤魔化すために
2台の片側にだけ貼ってミエをはる。
623HG名無しさん
2019/12/05(木) 23:34:32.79ID:jWv2i6z+
今迄はバンダイをなんだかんだ持ち上げて、尻尾を振っていたのに、冷遇されて餌をもらえなくなったらすぐハセガワに乗り換える。野良犬以下だな。
624HG名無しさん
2019/12/05(木) 23:44:00.05ID:jWv2i6z+
>>618
東京藝術大学や美術系大学卒業で実力があって人間が出来ていれば、美大受験予備校や美術系専門学校等から、講師としてお呼びがかかるけどな。
あれじゃあ、お子様絵画教室でも無理だろ。
625HG名無しさん
2019/12/06(金) 00:32:37.74ID:1BpyuL9h
離れた客が戻ってくるまでは大変だろうなこりゃ。
バカッターで炎上した飲食店みたいだ。
626HG名無しさん
2019/12/06(金) 00:47:49.72ID:Se36ijQm
「Gの伝説」に小林が美大に入るまでの事を書いてたと思う。
俺はもう処分してしまったけど、持ってる人いたら何て書いてあるか見て欲しい。
627HG名無しさん
2019/12/06(金) 01:20:11.42ID:OCsgVSym
>>619
おい小林
明貴氏を格下扱いは流石に洒落にならんぞ
お前の落書きをクリンナップしてなんとか世に出せる形にしてくれた恩人だろうが
628HG名無しさん
2019/12/06(金) 01:58:06.13ID:+PAWqcvS
>>626
ガキの頃から変わり者で先生からもろくに評価されなくて
悔しかったからデッサン書きまくって大学入った
そんだけだったわ

要はおれは他とは違うぜ
っていう典型的中二病のイキリだな
629HG名無しさん
2019/12/06(金) 02:06:26.71ID:+PAWqcvS
都合の悪い話は枝葉末節か
ご都合主義者と言い合いするだけバカを見るな
まぁそういうバカには小林誠の作品はふさわしいのかもしれん
世界観に合ってなかろうがそんなものは枝葉末節
他の作品で使ったデザインを使いまわしてもそんなものは枝葉末節
了解も取らず自作品に他作品の名称等を借用しても枝葉末節
都合の悪い事は枝葉末節で流した結果
ヤマトにとって都合の悪かった自分自身が枝葉末節になりましたとさ
めでたしめでたし
630HG名無しさん
2019/12/06(金) 06:59:44.33ID:GK99C40C
おはよう!ウンコのつまった容器に手足が付いたゴイムどもw
パズズですww
おまえたちがポエムと呼ぶ戸籍上のニンゲンは乗っ取ったwww
あと小林誠、あれもアグー豚の霊に乗っ取らせたわw
我々にニンゲンの論理など通用せぬわw

ではアホのゴイムども、さらば
631HG名無しさん
2019/12/06(金) 07:02:43.21ID:H8fJvgwb
>>624
アレフにお子様テロ教室の先生として売り込み
632HG名無しさん
2019/12/06(金) 07:06:36.27ID:OoUp/dhX
>>624
道端で自作のゴミの即売。
ポリにしょっぴかれて、内から開かない鍵付きのホテルに税金で宿泊のコンボだよ。
633HG名無しさん
2019/12/06(金) 10:33:47.92ID:+w0atxAe
あれだけ自己主張が強いのになんでどこの大学って言えないのか不思議でしょうがない。
日○芸術学部でも「俺様がいたことで格が上がっただろ」とかジョークの一つでもとばしそうなものなのに。
「消防署(の方角)からきました」ってやつかなw
634HG名無しさん
2019/12/06(金) 11:42:26.03ID:Zsde9PqO
大学に行った(敷地の中に入っただけ)
635HG名無しさん
2019/12/06(金) 13:04:11.39ID:PglyXqVy
この罵詈雑言の嵐。人を貶し悦に浸る。
小林誠氏を屠りたい。小林誠氏を奈落の底に落としたい。
反小林ビレッジピープルの愚かな無課金のゲーム。
しかし君たちが小林誠氏に日頃の不平不満の念をぶつければぶつけるほど小林誠氏のアート力は強まる。エナジーが充填されていく。
反小林ビレッジピープルという蚊トンボの集団のライフフォースでさえも小林誠氏のアートの糧であるのだ。
「お前たちをデカールにしてやろうか!」
君たちは小林誠氏の組む作品の歯車へと変幻する。それが反小林ビレッジピープルの悦を得る理由。
636HG名無しさん
2019/12/06(金) 13:33:47.94ID:Mps8zi/q
すばらしいYMT(a)
637HG名無しさん
2019/12/06(金) 13:38:33.36ID:+n1AYlvG
小林誠とは
真夏のごみ集積所で集積されずに取り残された生ゴミと割れた茶碗の混ざったポリ袋である
638HG名無しさん
2019/12/06(金) 14:04:57.79ID:knAyeAb2
>>635
地獄デカール
いい得手妙
639HG名無しさん
2019/12/06(金) 14:19:28.74ID:L8Njx81H
>>635
>「お前たちをデカールにしてやろうか!」
>君たちは小林誠氏の組む作品の歯車へと変幻する。

M本0時:ワシの惑星メーテルのパクリかえ?裁判やるか!
640HG名無しさん
2019/12/06(金) 14:24:17.00ID:knAyeAb2
>>635
右側ヴァンシップの画像upと
この書き込みが同じタイミング
あいかわらず簡単に挑発に引っ掛かる小林誠だなあw
641HG名無しさん
2019/12/06(金) 15:03:19.79ID:jNGB+7gy
>>635
それだけの事をやりまくった訳だが。
今までどれだけの被害者が居たのだろうか?
小林誠被害者の会が有ってもおかしくないぐらいには居る筈だが。
642HG名無しさん
2019/12/06(金) 16:37:46.44ID:+PAWqcvS
ある程度一般的な常識として納得できる反論ができなくなり
ひとまとめにレッテルを貼って貶めるようになったら終わりだわ
643HG名無しさん
2019/12/06(金) 16:38:14.91ID:sez2jxlg
元・副監督クリスマスパーティーは予約したのかな?
ローソクの前でラッカーしたら駄目なんだよ!
644HG名無しさん
2019/12/06(金) 16:51:33.66ID:XlAmiAV9
嫌われるか嗤われる事しか言えないんだから黙ってればいいのに
645HG名無しさん
2019/12/06(金) 17:16:39.41ID:zuB/nizU
>>638
ご自慢の紋様が、地獄デカールと言われて食いついている ww
646HG名無しさん
2019/12/06(金) 18:08:32.35ID:knAyeAb2
>>639
どちらかとゆうと、聖飢魔II かね、これ、
地獄デカールにかけてるんじゃないかな、、、
647HG名無しさん
2019/12/06(金) 18:11:46.55ID:knAyeAb2
>>645
今回もバンダイに恵んで貰えなくて
怒り心頭w
648HG名無しさん
2019/12/06(金) 18:28:05.97ID:KBSMoW57
衝動的で我慢が出来ない
サイコパスの特徴
649HG名無しさん
2019/12/06(金) 18:36:58.17ID:qprDyTJg
>>647
最近では金が無いから、作るのは小型のメカコレばかりで大型にはを出さなくなった ww
それでもまだ強気で、何処から資金を調達したのか、来年の1月から2月に原宿のギャラリーで展示をやるのが決まったらしい。
650HG名無しさん
2019/12/06(金) 19:35:13.26ID:mBospQ6z
喫茶店ラッカー爺さんの個展かあ
誰も行かんやろなあ
651HG名無しさん
2019/12/06(金) 20:18:25.77ID:mGeju5BB
まさかの経歴査証疑惑w
652HG名無しさん
2019/12/06(金) 20:23:19.58ID:knAyeAb2
台所でアートか
どんどん居場所なくなっとるな
653HG名無しさん
2019/12/06(金) 20:24:42.13ID:d9mpbLAz
数えきれない嘘を積み上げてきた人生。
654HG名無しさん
2019/12/06(金) 20:48:53.43ID:d9mpbLAz
>>632
テキ屋のマコちゃんは、みかじめ料が払えないだろう。
655HG名無しさん
2019/12/06(金) 21:27:35.73ID:f42/y3Km
小林誠氏よ 君は宇宙を流離う鋼の創造心
反小林ビレッジピープル(anti)は必然の存在
奴らは鍛冶屋、小林誠氏の熱き心を打てよ
もっと打てよ!更に打てよ!
打てば打つ程に純化する虚構の夢
そしてそれは結晶化していくのだ
超越武器が生まれる瞬間を目の当たりにする
「steel fighting it」鋼魂2020
小林誠独演会、これは個展ではない!
still dreaming、like a bird
小林誠氏 我々に創造の導を与えたまえ
656HG名無しさん
2019/12/06(金) 21:34:39.67ID:H8fJvgwb
>>649
もしかしてゴンゾに泣きついちゃったかな?
あれだけゴンゾとはもう組まないとか、大きな口叩いたのに
657HG名無しさん
2019/12/06(金) 21:43:39.83ID:+w0atxAe
>来年の1月から2月に原宿のギャラリーで展示をやる

「表現の不自由展」かな
658HG名無しさん
2019/12/06(金) 21:46:04.07ID:KBSMoW57
不自由な表現展かな
659HG名無しさん
2019/12/06(金) 21:49:16.44ID:H8fJvgwb
>>650
次の会場でもラッカー派手に吹いてくれることを期待w

あ、もしくは来場客がラッカー撒いていいわけか
今までずっとそうやってきたから

それとも、今まで人の軒先でさんざん塗料・接着剤・ワックスも使用してきたのに、
恥知らずにも今回はダメと言い出すのかな?
660HG名無しさん
2019/12/06(金) 22:03:54.24ID:f42/y3Km
2199で出渕は自らの「贖罪」を果たしました、
2202でブンゴーはヤマトファンへの「葬儀」をおこないました、
出渕とブンゴーはヤマトを利用して人生の終末期を描いたのです。
これを容易く受け入れる視聴者。
制作者そして視聴者の枯れた姿勢、これに抵抗した唯一の人物は小林誠氏でした。
「何故老害は世界が閉じていくのだろう?創造力だけは無限のチカラであるのに。制作者も視聴者も既存の価値観に囚われ過ぎている。既存の価値観から脱却することが脱老害。俺が挑発していくしか開放の道がないのか。作品内と作品外で俺はやってやる!」
これこそが宇宙戦艦ヤマトのテーマ、「明日の希望」の体現、小林誠氏自身が宇宙戦艦ヤマトであったのです。
661HG名無しさん
2019/12/06(金) 22:12:29.55ID:OoUp/dhX
>>660
小林誠は悪い事をしても反省も、心からの謝罪もできないドくず。
ポエムさんはそんなドくずの片棒を喜んで担ぐ哀れな存在。
662HG名無しさん
2019/12/06(金) 22:18:36.88ID:f42/y3Km
>>661
何も悪い事はしてませんよ。
挑発していくことが「老害からの脱却」ですからね。それは小林誠氏のアートスタイル。
663HG名無しさん
2019/12/06(金) 22:23:55.30ID:d9mpbLAz
>>659
懲りずにラッカー塗料の塗装を実演しするだろうな。それで周囲に迷惑をかけたことがバレて、ギャラリーのオーナーから退去を突きつけられることになる。
664HG名無しさん
2019/12/06(金) 22:24:49.51ID:OoUp/dhX
>>662
つまりあれだ。
俺は悪くないんだ。
全部反小林誠のやつらが悪いんだ。
と言う、三下悪役が捕まる時のお馴染みのセリフを吐くんですね。
665HG名無しさん
2019/12/06(金) 22:28:16.61ID:f42/y3Km
>>664
は?反小林ビレッジピープルは鍛冶屋であると書いたでしょ?小林誠氏の鋼の創造心を結晶化させるための仲間ですよ。
小林誠氏のアートワールドの住人ですね既に。
666HG名無しさん
2019/12/06(金) 22:41:20.85ID:+w0atxAe
ラッカー吸引して無臭化するテクニックの実演があるなら見に行くよw
667HG名無しさん
2019/12/06(金) 23:08:12.72ID:mBospQ6z
日頃持ち歩いているというラッカー塗料でパフォーマンスするのかな
668HG名無しさん
2019/12/06(金) 23:20:25.70ID:nQE/RwwY
無職になって、ご自慢のメッサーシュミットも手放すことになるのかな
669HG名無しさん
2019/12/07(土) 01:59:08.82ID:H2SMU/sm
「そいや」って人の書いたブログは名誉毀損モノですわ。
小林誠氏1人で2202を駄作にしたと思ったから未定ないとか決めつけて。
ブンゴーからサイン色紙貰ってるのね。どういう忖度なんだか。
670HG名無しさん
2019/12/07(土) 02:02:09.60ID:H2SMU/sm
「そいや」って人さぁ、小林誠氏がシナリオを執筆したんじゃないからね。
2202に興味がないと宣言してるくせに小林誠氏がツイッターでやりあった話は知ってるというね。おかしいね。本当に。
671ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/12/07(土) 02:06:04.03ID:F8DzLG+H
ブンゴーのサイン色紙か。
もらってうれしがる奴の気がしれんが、タンスの虫除けくらいにはなるかも知れない。
2205では一応魔よけとして作用したっぽいし。

アイテムとしては平等に価値がないと思われるまこっちゃん謹製の耳なし芳一戦艦は、そうだな家の周りに置いてたら、鬼が踏んづけて怪我して帰ってくれるかもしれんな。
672HG名無しさん
2019/12/07(土) 02:15:25.43ID:H2SMU/sm
「そいや」って人は2202を観て「小林誠氏1人で2202をダメにした」というのを検証し直すべきだね。
サイン色紙の中の人は問題なかったのか?観終わった後の感想が欲しいね。
673HG名無しさん
2019/12/07(土) 03:15:13.72ID:u5vDuTou
>>655
個展企画したけど展示物が張達できないのか
どんだけ人望ないんだか、ファンもメルカリで処分しちゃったか?、、
版権許諾下りて無さそう
デシタル画を印刷出力することができないのかな?
展示物をその場で作るとかいってるが
問題起こしそうだな
「ほら、水性塗料使ってます」とかやりそう、、、
674HG名無しさん
2019/12/07(土) 07:00:24.34ID:FmFA7xUb
「美大の方角から来ました!!」
675HG名無しさん
2019/12/07(土) 08:31:21.57ID:Jvsijzcg
ソイヤソイヤ!
676HG名無しさん
2019/12/07(土) 10:50:11.38ID:Q/n8k5/V
ムサビの美術館でやれば?OBなら場所貸してくれるよきっと。
677HG名無しさん
2019/12/07(土) 11:13:28.90ID:6kYMYC/i
>>668
それもスペシャルサンクスや美大話と同じ臭いがするのだがw
よしんばそれが事実だったとしても、あの狭い運転席に膨監督は収まらないだろw
無理やり乗り込んだら可動式シートのヒンジが弾け飛びそう。
678HG名無しさん
2019/12/07(土) 12:29:15.02ID:H2SMU/sm
小林誠氏は嘘はつきませんよ。
でもね、嘘をついていたからなんなの?って話ですよ。
まず第1に小林誠氏の作品は全て自身の手で創作されています。クリエイターは何よりもそれが大事。もうそれ以外は本当にどうでもいい。作品だけで評価すれば良い。
しかし世の中を上手く渡り合う為にはある程度のハッタリは必要です。
この世に生きる殆どの人間が何かを偽って生きていますでしょ。
自分のコンプレックスを解消する為に表面的装飾=ファッションやコスメで偽る。とか。
社会の中の一員として過ごす為に何かの役を演じる、社会的コスプレですよ。
もし小林誠氏がハッタリをかましたとしてもそれは社会的信用を得る為やむなくおこなった事だと思われるよ。
だけどそれは小林誠氏だけではありません。反小林ビレッジピープルだって俺だって。
ハッタリをかます事を拒否する事は今現在の社会の有り様を否定する事。
そんなに嫌ならば社会と断絶するか革命でも起こすしかありませんよ。
ハッタリが犯罪と結びつかなければ何も問題ないと思いますよ。
だから小林誠氏は悪くないです。
679HG名無しさん
2019/12/07(土) 12:34:01.74ID:kK8+F9kQ
学歴詐称認めちゃったよこいつ
680HG名無しさん
2019/12/07(土) 12:35:16.87ID:H2SMU/sm
>>679
ちゃんと読みましょうね。
681HG名無しさん
2019/12/07(土) 12:44:51.30ID:Q/n8k5/V
>でもね、嘘をついていたからなんなの?って話ですよ。

さすが韓国人ですなw
682HG名無しさん
2019/12/07(土) 12:50:27.84ID:H2SMU/sm
「そいや」って人はレンタルでも配信でもいいからちゃんと2202を観てからブログに書いてくださいね。
ブンゴーにサイン色紙をもらった元プロモデラーが何故かこの時期に「小林誠氏批判」をおこないながら来年から始まる新ヤマトプロジェクトにエールを送るという内容のブログを記すというね。わざとらしい。
作品をちゃんと観て評価しなければ意味無し。
683HG名無しさん
2019/12/07(土) 12:58:29.36ID:1t/uv2wg
>>673
ヤマトに限らず版元の許諾取るタイプじゃないから
版元に確認すれば面白くなりそう

あとは原宿ACG_Laboか?
ギャラリー会場の運営企業に、
過去の喫茶店ラッカー事件とデパートの顛末、
ファミレスでの接着剤やワックスのツイッターのスクショとか喫茶店テロのニュース、
西武池袋から要注意人物になったこと

これを誰か一人でも確認してみれば、かなり面白い展開になると思う
そちらの会場では、ラッカーや塗料持ち込んで、
ギャラリー内を汚しても良いんですか?
こう聞けば、一発で状況変わりそう
684HG名無しさん
2019/12/07(土) 13:42:03.61ID:Pjd5COiL
よく会場を提供するギャラリーがあったな。
何も知らないんだろう。ギャラリーのオーナーがかわいそうだ。
685HG名無しさん
2019/12/07(土) 13:58:44.05ID:FmFA7xUb
>作品をちゃんと観て

でじゃぶ
686HG名無しさん
2019/12/07(土) 14:10:13.32ID:u5vDuTou
>>683
−版元確認はともかく、
運営企業に問い合わせは、相手の受け取り方でどうにでも解釈されちゃうから
やめときましょ
小林誠を喜ばせるだけだよ。
687HG名無しさん
2019/12/07(土) 14:14:02.45ID:u5vDuTou
>>682
出たよ、陰謀論w
688HG名無しさん
2019/12/07(土) 14:23:41.63ID:FmFA7xUb
学歴詐称や経歴詐称は一種の詐欺行為です。
689HG名無しさん
2019/12/07(土) 14:24:46.11ID:u5vDuTou
>>678
台所で創作活動、って時点で
家族にもクリエーター扱いされてないけどね
690HG名無しさん
2019/12/07(土) 15:06:47.33ID:+0dv2paU
小林の展示会
木型を作ったというザクフリッパーを展示すればいいんだよ

https://twitter.com/makomako713/status/346494591224139776
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
691HG名無しさん
2019/12/07(土) 15:14:32.56ID:TCY7svqj
小林は他人がデザインしたプラモでオリジナルを製作してるかもしれないが創作はしてないだろ
すべて元ネタありきだ

ツィッターで1/72だからトムキャット並べて喜んでたけど
スケール違いのクラシックカーのパーツをアレンジしただけのゴミプラモは明らかに違和感あるわ
ハセガワもこんなのと絡んでるから落ちぶれたんだなぁと
692HG名無しさん
2019/12/07(土) 15:18:08.69ID:Zw65wuts
>>678
作品が評価どころか否定されてるんですが?
その辺どうなの?
693HG名無しさん
2019/12/07(土) 16:40:21.26ID:BO46W+GQ
>>678
>社会と断絶するか革命でも起こす

それは犯罪予告ですか? そこまで宣言したら公安マター確定だろう。

コイツそのうち本当に飛行機の機内や新幹線の車内でラッカー使いかねんな。
喫茶店でも違法なんだが心優しいお店の人が通報までしなかったに過ぎない。
飛行機や新幹線で発覚したら一発逮捕だからな。
694HG名無しさん
2019/12/07(土) 18:11:18.50ID:t/GhX+mh
ジ・Oの胸部もポルシェのパクリと聞いたときは開いた口が塞がりませんでした。
どんだけパクリするねん
695HG名無しさん
2019/12/07(土) 20:31:29.87ID:VRn4MFV9
>>693
は?何を書いてるの?
反小林ビレッジピープルが小林誠氏に「公明正大に生きろ!」と文句を言ってくるから、君達が社会と隔絶した生活を送るか革命でも起こして社会を変えなさいって進言したまでの事。
でもアレでしょ?小林誠氏にカリスマ性が備わっているから勘違いするのだよね?
確かに小林誠氏はアート革命家ですよ。
アンチの村人を利用して施す「波及そしてインフルエンサー誕生の瞬間」というトリックアート。
アートインフルエンサー小林誠氏の真骨頂ですわ。
696HG名無しさん
2019/12/07(土) 20:34:04.72ID:VRn4MFV9
>>694
トランスフォーマーへのオマージュですよ、小林誠氏のタカラトミーへのプレゼンみたいなモノです。
697HG名無しさん
2019/12/07(土) 20:34:27.91ID:0BN6aOlE
× インフルエンサー
○ 悪臭拡散
698HG名無しさん
2019/12/07(土) 20:37:11.20ID:rF6nuw0k
× インフルエンサー
○ インフルエンザ
699HG名無しさん
2019/12/07(土) 20:40:53.81ID:Q/n8k5/V
トランスフォーマー課の人知ってるけど迷惑だと思うよ…w
700HG名無しさん
2019/12/07(土) 20:48:57.68ID:xFvIef/V
2202アンドロメダの波動砲口もカウンタックのテールだとか宣ってたな
常にパクリをしてないと死んでしまうんだろうww
701HG名無しさん
2019/12/07(土) 20:54:42.76ID:rF6nuw0k
アンドロメダの二連拡散波動砲は、水平二連散弾銃からの発想のデザインということが、さらばの頃から言われている。
アレは、何も調べずに自分の思いつきだけが正しいと考える種類の生物。
702HG名無しさん
2019/12/07(土) 21:03:51.78ID:H2SMU/sm
>>692
老害ヤマトファンが「昔のまんまじゃなけゃヤダー」と駄々をこねてるだけでしょ?
小林誠氏はドゥマゴパリのタルトタタンをお勧めしているのに老害ヤマトファンは昭和風情の不二家のケーキのままでいいからと拒絶しているんでしょ?
小林誠氏は「前に進まないとナチスに贖いを求める変態老害出渕や死を恐れる鬱病老害福井のような老害オタクになりますよ。だから俺と一緒に止まっていたヤマト暦を更新しようよ。」と誘ったんです。実は小林誠氏の精神の方が健やかなんですね。
703HG名無しさん
2019/12/07(土) 21:13:02.54ID:Q/n8k5/V
不二家ディスってるけど銀座で働いてる人すごいよ。極限まで素材にこだわって
旨味が濃すぎる?時もある。
奇をてらわないで真っ向から「いいものを届けたい」ってハートが伝わってくるぞ。
ペコちゃんに叱られてしまえ!w
704HG名無しさん
2019/12/07(土) 21:13:46.28ID:u5vDuTou
>>702
それで1万枚BDが売れるんだよ
何の問題がある?
100枚しか売れないアニメ作ってるヤツはお呼びじゃないんだよ。
705HG名無しさん
2019/12/07(土) 21:18:02.45ID:H2SMU/sm
>>700
カウンタックで当たっているでしょ?
アンドロメダは戦艦のスーパーカー的な意図でデザインされたのだから。
706HG名無しさん
2019/12/07(土) 21:29:38.96ID:H2SMU/sm
>>703
あのね、違う世界を見たくないという意味ですからね。
「メカの表現方法だってこんなアプローチの方法があるんだよ。」という。
707HG名無しさん
2019/12/07(土) 21:35:18.11ID:kKl6q5ch
>>702
だから、言ってんだろ!
関係ない不二家ディスんのは止めろって!
708HG名無しさん
2019/12/07(土) 21:39:35.06ID:Q/n8k5/V
不二家にバイトで雇われた痛いガキが「これが真のケーキだ!」ってキムチ味のニンニク入りクリーム
店に並べたらボッコボコにされんだろ。そういう状況なんだよ。
709HG名無しさん
2019/12/07(土) 21:46:13.87ID:kKl6q5ch
>>706
だ〜か〜ら!
小林誠の表現はダサ過ぎるから要らないて言ってる訳。
小林誠のデザインを食べ物で表現するとプリンの醤油掛けとか、牛乳に醤油とかなの!
需要に偏りがあるんだよ。
大多数のヤマトファンは、ポエムさんみたいなゲテモノ食いの趣味は無いんだよ。
なのにゲテモノの素晴らしいさを押し付けられても困るんだ。
お分かり。
710HG名無しさん
2019/12/07(土) 21:50:06.38ID:FZNr5K/N
一発目にしか価値が無い便器アートを何十年も続けてるんだもんな
芸無さすぎ
711HG名無しさん
2019/12/07(土) 21:54:44.92ID:kKl6q5ch
>>702
昔のままじゃなきゃイヤじゃない。
小林誠のセンスが悪すぎてイヤなんだよ。
小林誠のバカ舌で勧められたタルトタタンより、自分で探した方が旨いものが見つかると言ってるんだよ。
712HG名無しさん
2019/12/07(土) 22:21:00.52ID:gxo9UCPD
>>690
おいおいMSVのザクフリッパーの木型を小林が作ったとか……
全くどうしようもねぇな
713HG名無しさん
2019/12/07(土) 22:34:51.16ID:Q/n8k5/V
木偶人形だったんでしょう
714HG名無しさん
2019/12/07(土) 23:10:05.35ID:Jvsijzcg
いいから死ねよ
715HG名無しさん
2019/12/07(土) 23:20:23.55ID:oSVOKeQV
原宿のギャラリー展示、自分のガラクタだけじゃ数が足りないから信者のモノも展示するのか。
普通の展示会では扱ってくれない、ゲテモノ小林ファミリー展示会ということか。
716HG名無しさん
2019/12/07(土) 23:35:15.14ID:5z+f7F1U
ハイパー1,2のメカが見れるんなら興味があるけど、その頃のモデルは殆ど残ってないらしいから無理だな
飛ぶ理由やヤマトはいらんわ
717HG名無しさん
2019/12/08(日) 00:21:06.63ID:Vk0a8Q8d
>>715
あれって信者の作ったの自分がやりなおしたから、自分の作品と思ってるのではないだろうか。
718HG名無しさん
2019/12/08(日) 00:34:26.90ID:etFJhLYg
あの模型持ってる信者ってモデラーじゃないだろ。

モデラーな女は別だろ。
最近見かけないけど、前は展示会出てたよな。
719HG名無しさん
2019/12/08(日) 02:19:31.81ID:iW40zwly
>>711
いやいやいや、昔のままでやらなかったから怒り心頭なんだと思いますよ。
小林誠氏のビジュアルワールドが強烈な個性である為の違和感、キャラ絵は2199と同じなのに?という。
それは押井守が原作モノを監督した作品の乗っ取られた感に近いかもしれませんね。
であるから、個性が強すぎる作風であるから新作ヤマトのスタッフには呼ばれなかったのでしょう。でもあれだけの才能の人を完全に追い出すとか本当に贅沢過ぎる追放劇な事。普通はキープしますから。本当にもったいない。
しかし小林誠氏色を消しても残るのはブンゴーのニワカ臭溢れる作劇。
ここの反小林ビレッジピープルは「とにかく小林誠さえいなくなればいいのだ」と小林誠氏憎しで支離滅裂な事をほざいていますがね。
720HG名無しさん
2019/12/08(日) 02:33:52.64ID:iW40zwly
小林誠氏の才能は「復活編」枠でキープしてもらいたかった。
ヤマトクルー雑誌で展開されている前日譚のメカデザイン二点を見ると尚更感じる。
あれらを小林誠氏がデザインしていたらと思うと。そして復活編続編制作を誰よりも望んでいた小林誠氏が不憫でならない。
721HG名無しさん
2019/12/08(日) 02:56:03.06ID:DXGog5I0
あれだけの才能を無能で老害まみれのヤマトなんかで浪費しなくてよくなったんだから純粋に喜んだら?

ぜひオリジナル作品で制約なく小林ワールドのアートを展開させてほしい
脚本は嫁、音楽は息子に任せれば家内制で外部の邪魔無しで傑作ができる(かもしれない可能性もなくはないだろうと思われるのかなぁ)
722HG名無しさん
2019/12/08(日) 03:46:56.94ID:iW40zwly
>>721
は?意味がわからない。
復活編前日譚は個人的にはダメ。
復活編の古代の台詞、
「万物の霊長であると驕り高ぶっていた」
という地球人類への批判に至る気持ちと、それと矛盾する自分の家族を蔑ろにした気持ち。地球と家族が危うくなるという人間存在の否定。理性と感情の狭間でどうしてもエゴの方が優先されてしまう。
地球人類も古代進もガミラス本土決戦後の後悔の念の時から何一つ進歩していなかった。だから再び滅びの運命を課せられるという。
アクエリアスとは本来、それらを消失させてもう一度ゼロからやり直させる「滅びの方舟」でもあり、生命が誕生する「希望の方舟」でもある。
それが氷の塊の状態でヤマトの残骸を残した意味、時が止まっているのだよね。その氷の中にはアクエリアスの神秘が宿っているだろう。アクエリアスの神秘が地球人類の行方を観察しているという。
アクエリアスのスキャット曲が地球全体に空気のように流れ、アクエリアスの神秘と同調する能力のある人には聞こえてくる。聞こえる人にはそれが「崩壊への神託」だと感じる。
そして氷の中のヤマトの残骸に祈りを捧げてしまうのだ。
やがて訪れる崩壊の序曲とヤマトが復活しなければならない意義を物語として示さなければならないのに、あの小説はちょっと違うと思う。
723HG名無しさん
2019/12/08(日) 07:48:38.65ID:Qv3mLDG5
>>719
ある意味それは正解だろう。
ドラグナー本での一人だけ強烈な違和感のある、俺様デザインを出した事で答えが出ていると思うが。
だから、他所で独りでやってくれ。
724HG名無しさん
2019/12/08(日) 08:10:11.51ID:Y/pLqgWE
おはよう!
今は寝てるのかな?
725HG名無しさん
2019/12/08(日) 08:33:06.55ID:Qv3mLDG5
夜中まで身の無い修飾語を考えるのに忙しかったからね。
726HG名無しさん
2019/12/08(日) 08:49:59.63ID:PDDdjwLb
菱形模様が、日野自動車とのコラボレーションに使われたとか騒いでいたがその後どうなった。
ご自慢の菱形デザインのオーダーが無いことは、日野自動車から絶縁されたんだろうな。
727HG名無しさん
2019/12/08(日) 09:39:33.29ID:D7IYRoXN
美大がどこぞの専門学校に化けたらメーカーも引くわw
728HG名無しさん
2019/12/08(日) 09:57:30.55ID:/f4ILFDl
なんで糖尿は自分でも良くわかってなさそうなカタカナ文字の連呼をするんだろうな。
日本語不自由なのかな 
729HG名無しさん
2019/12/08(日) 10:36:54.95ID:F1XEmugd
要するに「客が求めるものを出す気が無い」というのが本質。
ひたすら自分の押しつけしかしない。
ついでに引き出しのデザイン在庫処分ワゴンセールを「ヤマト」で行なうと。
730HG名無しさん
2019/12/08(日) 10:41:39.07ID:ztE8QQ+E
個展では展示作品の販売も行うって?
そんなに困ってるのか?
731HG名無しさん
2019/12/08(日) 10:44:00.75ID:i/2byfgI
現金収入ないんだろうな
2202のギャラをたんまり盗ってたから今年の税金はけっこうきついはずだ
732HG名無しさん
2019/12/08(日) 10:47:20.13ID:ZRvuMorR
>>722
こいつ自分でも意味わかってねえんじゃないか?
適当にそれらしい事抜かす詐欺師みてえだ。
実際、小林誠は詐欺みてえな仕事しかしてねえけど。
733HG名無しさん
2019/12/08(日) 11:04:38.38ID:D7IYRoXN
2205ではキモい菱形文様は無かったことにしてくれるよね?
734HG名無しさん
2019/12/08(日) 11:12:31.73ID:D7IYRoXN
https://namaeuranai.biz/result_img_renew2.php?sei=%E5%B0%8F%E6%9E%97&;mei=%E8%AA%A0&2
735HG名無しさん
2019/12/08(日) 12:09:13.25ID:zNHwJ/Vj
展示会場で売るっていっても、メカコレあたりを適当に塗装してデカールを貼ったものにとんでもない高い値段をつけて売りつけるんだろう。
それをありがたがって購入する馬鹿な信者がいるんだろうな w
736HG名無しさん
2019/12/08(日) 12:40:02.09ID:iW40zwly
>>735
は?小林誠氏というアート職人、カリスマ芸術家の作品でありますからね、資産価値がある逸品であると思いますよ。むしろお値打ち価格過ぎて本当にその値段で市場に出してよろしいのか?と感じます。
将来必ず価値のある作品になるので絶対に手に入れるべきですよ。
737HG名無しさん
2019/12/08(日) 12:42:23.68ID:V+ClnqlD
少なくともポエムおじさんは買うんだろう
小林を直接支援できるまたとない機会だし
738HG名無しさん
2019/12/08(日) 12:45:22.62ID:F1XEmugd
10個買うと元・副監督と握手できるんだよなw
739HG名無しさん
2019/12/08(日) 12:48:28.34ID:iW40zwly
>>737
小林誠氏の絵画が欲しいね。リトグラフ。
小林誠氏が描くヤマトが最高峰であると思ってるからね。
限定数十部サイン入りとかで出品すれば瞬殺完売でしょうね。
740HG名無しさん
2019/12/08(日) 13:08:07.63ID:Qv3mLDG5
>>738
買わなくてもポエムさんなら右手と左手を握ればいいんだよ。
741HG名無しさん
2019/12/08(日) 14:57:34.23ID:dgyE+8hd
>>731
あれだけ金やギャラにあれこれ言ってたのに、
またまた手の平返しで、今度は口も渇かぬ内に商売始めるとか笑うしかないw
もうヤマトには参加できないからか、あとはプラモ売って金に変えるだけとか
プライド高過ぎな癖に正反対な行動ばかりですなあw

しかも自分の個展なのに、手下のプラモ展示とか
手下のプラモも売り付けて金に変えるのだろうか?

もう道端でゴザ広げて、空き缶にお金入れて貰うスタイルのお仕事にシフトチェンジしたのかな?
742HG名無しさん
2019/12/08(日) 15:30:12.58ID:cAhQDfwS
ポエムおじさんの主張は語尾がことごとく

〜であると思われるよ
〜だと思うよ
〜ではないのかな?

という個人的な思い込みと推測だけで根拠が全くないからスカスカだって言われてるの
小林誠がファンや作品に対して行った数々のネガティブ行為は目に見える形で行われたのに
援護してる奴は「〜と思われるよ」っていう文体で褒めそやしてるの笑うしかない
743HG名無しさん
2019/12/08(日) 15:37:13.54ID:Qv3mLDG5
ヤフオクをチェックしてたら、その内無許可の絵を売り出すから待ってれば。
744HG名無しさん
2019/12/08(日) 16:39:19.23ID:iW40zwly
>>741
君は分かってないね。
小林誠氏の今のアートスタイルは「質素そして疾走」であるのよ。
小林誠氏は考えました。
「世の中が腐敗した原因のひとつは物事の仕組みが複雑化したことだ。携帯電話の料金のプランのように訳が分からない。
この複雑さというのは何かを覆い隠す為のまやかしであるのだ。物事はもっと明朗でなければならない。それをアートで表現してみるか。」
それが小林誠氏ニューアートスタイル「質素そして疾走」であるのだ。
例えば「商い」、作り手と買い手だけでとり行われる商売の基本スタイルに戻ってみようかという発想。
そして思ったらすぐに実行してみよう、個展で商いを初めてみようと素早く判断する即興アートのような疾走感。
シンプルに素早く駆け抜けて…
それは青空を自由に飛ぶ鳥のようで。
「飛ぶ理由」の続きの話。それが「質素そして疾走」であるんだな。
745HG名無しさん
2019/12/08(日) 16:42:30.99ID:iW40zwly
>>742
俺は「小林誠氏の才能は本当に凄い」という思いだけは断定してますから。
それで十分だよね。
746HG名無しさん
2019/12/08(日) 16:54:24.96ID:Qv3mLDG5
>>745
目が節穴のポエムさんだけはね。
他の者は目が確かだからスカスカなのがよく分かるんだよ。
747HG名無しさん
2019/12/08(日) 17:18:25.55ID:iW40zwly
>>746
ブンゴーからサイン色紙を貰って「コバヤシマコトガー参加してるから2202を観てないけど2202は酷い」とブログを書いてしまう「そいや」さんのように目が確かなのですね。
ふーん。
748HG名無しさん
2019/12/08(日) 17:42:09.31ID:Y/pLqgWE
>>744
あのゴチャゴチャ紋様のどこが質素なんだよ
それこそてめえの引き出しの無さを覆い隠すまやかしじゃねえか
でどこに疾走感とやらがあるんだよ
頭沸いてんのか
749HG名無しさん
2019/12/08(日) 17:49:15.27ID:i/2byfgI
呪詛と珍走感はあるな
750HG名無しさん
2019/12/08(日) 17:55:52.47ID:dgyE+8hd
>>744
仕事がないから、手下集めて高額な坪を売り付けます
ブンゴーの活動は汚い金儲けで認めないけど、俺様は個展と称して金儲けも汚い真似もOK
と言いたいのはわかった
751HG名無しさん
2019/12/08(日) 17:59:01.25ID:dgyE+8hd
>>747
小林誠のせいで2202が酷いのは当たってる
少なくとも小林誠とポエムさんより目は確かなようだ
752HG名無しさん
2019/12/08(日) 18:00:46.47ID:dgyE+8hd
>>739
え?お客さんそんなにいるの?
753HG名無しさん
2019/12/08(日) 18:07:10.33ID:D7IYRoXN
新デスラー戦闘空母にキモ模様が無いのは良かったw
754HG名無しさん
2019/12/08(日) 18:09:46.21ID:iW40zwly
>>748
は?質素というのは売り手と買い手のシンプルさの事ね。
そのライブ感が疾走を意味しているの。
小林誠氏のアートライフはこれだ!という回答でもあるんだよ。
755HG名無しさん
2019/12/08(日) 18:12:01.92ID:iW40zwly
>>751
「そいや」さんは観ないで書いてる。
小林誠氏だから嫌悪感を覚えるという先入観。これが老害、ケーキは不二家で結構!論の正体であります。
756HG名無しさん
2019/12/08(日) 18:16:22.73ID:Qv3mLDG5
>>744
一番訳がわからないのは、ごちゃごちゃした意味不明の文言の羅列のポエムさんの文章だと思う。
中身が無くて心に響かない割りに、やたら勿体ぶった言い回しまんて無駄としか思えない。
757HG名無しさん
2019/12/08(日) 18:19:12.48ID:Qv3mLDG5
>>754
作品の失敗をブンゴーと小林誠で押し付けあってるのにどこが質素なんだろ?
758HG名無しさん
2019/12/08(日) 18:22:11.74ID:iW40zwly
>>750
個展というのは展覧会であるのよ。
小林誠氏の作品を見てください。感じてください。
そして所有欲が湧いたら購入してください。
という質素かつ疾走感溢れるイベントであります。
何も悪い事はしてませんよ。
ムソルグスキーの「展覧会の絵」を聴いてください。この組曲が小林誠氏のこころを表現しています。聴いてみてください。
「俺の作品を通して出会った人々に感謝の気持ちを。そして質素に。疾走感を伴って。」
という小林誠氏のメッセージなのかもしれません。
何が悪いの?
反小林ビレッジピープルは頭がおかしいのではないの?
759HG名無しさん
2019/12/08(日) 18:23:34.43ID:iW40zwly
>>756
それは君がちゃんと読んでないからですよ。
760HG名無しさん
2019/12/08(日) 18:24:43.22ID:dgyE+8hd
>>755
観た上で小林誠のせいでダメになったから正解
761HG名無しさん
2019/12/08(日) 18:26:44.52ID:dgyE+8hd
>>758
仕事がないからこれで金儲けしてるだけ
762HG名無しさん
2019/12/08(日) 18:31:42.30ID:dgyE+8hd
さんざんヤマトや宮武を叩いておいて
そのデザインをパクっておいて、今度は個展と抜かす神経
そしてそれで金儲け
まさにコソ泥や韓国人
763HG名無しさん
2019/12/08(日) 18:32:29.62ID:Qv3mLDG5
>>758
展覧会の絵より禿げ山の一夜の方が近いと思うぞ。
喫茶店と云う山で小林誠が、ラッカーをアルコールに変えるサバトを行いTwitterにあげる暴挙に出るわけだ。
しかし、夜が明けると非難囂々でほうほうの体で逃げ出すんだな。
どうだ!
ピッタリだろ。
764HG名無しさん
2019/12/08(日) 18:59:52.69ID:iW40zwly
>>763
は?反小林ビレッジピープルの方がサバトでしょうが。
小林誠氏を生贄にして祭を繰り広げるという。
ビレッジピープルという迷信を信じる愚かな人々、異端の存在である小林誠氏を魔女呼ばわりして弾圧する。
君たちは「魔女狩り」をしていると何度も言ってるでしょ。集団でヒステリックになる状態がサバトなのよ。お分り?
765HG名無しさん
2019/12/08(日) 19:09:04.48ID:Qv3mLDG5
>>764
ハイハイ分かりました。
訂正します。
喫茶店での事はほっこりするイベントでしたね。
それでラッカーをアルコールに変えるのはサバトでは無く、奇跡でしたね。
奇跡の体現者小林誠ですもんね。
766HG名無しさん
2019/12/08(日) 19:24:51.06ID:F1XEmugd
会場で僕たちがラッカー塗ってても温かく見逃してくれますか?ブロックマン様〜!
767HG名無しさん
2019/12/08(日) 19:40:28.99ID:iW40zwly
>>765
は?小林誠氏はオカルトは嫌いであると公言しておりますが。
しかし小林誠氏が佇む場所はトキ兄さんが住む『奇跡の村』のようであり、小林誠氏の手から創造される作品の数々は奇跡の逸品であるから小林誠氏はアートアルケミストと呼ばれてもおかしくはないですね。
768HG名無しさん
2019/12/08(日) 19:49:31.87ID:4px2ek/M
コバならせいぜいアミバだろ?
769HG名無しさん
2019/12/08(日) 19:53:12.11ID:Qv3mLDG5
アートコマンドーからアートアルケミストにクラスチェンジした小林誠に拍手〜。
次に成るのはアートルンペンかアートコンフィデンスマンのどちらかですね。
770HG名無しさん
2019/12/08(日) 19:56:59.81ID:D7IYRoXN
ニートラッカーマンでいいやん
771HG名無しさん
2019/12/08(日) 20:20:19.57ID:qKsXuTSi
まあ、個展で作品買ってくれた人に、そのまま渡す、みたいな馬鹿ではないと思うが、
立体物の面倒くささを考えれば、全然割りに合わないイベントなんだがね。
お客さんへの対応次第
更に悪評が立つことでしょうね
100均の箱に入れそうでこわいわ〜。
772HG名無しさん
2019/12/08(日) 21:03:18.43ID:PDDdjwLb
>>771
金が無くてケチだから、100均の箱なんてもったいなくて用意しません。
買ったものをお客さんの前でコンビニやスーパーマーケットのビニール袋に突っ込むだけですよ。
773HG名無しさん
2019/12/08(日) 21:19:09.61ID:V+ClnqlD
お金もらってブツを手渡しして「俺の作品を手にできてよかったね」でおしまい
そんなとこだろ
箱はおろか袋もなし、信者は裸のブツを手に家路につく
774HG名無しさん
2019/12/08(日) 21:26:20.97ID:qKsXuTSi
>>773
「購入する人間は用意してきて当たり前」とか
本気でいいそうだなあ。
自分の作品に価値を見出してない人間ならやるだろうな〜
775HG名無しさん
2019/12/08(日) 21:35:52.38ID:Qv3mLDG5
>>772
いやいや、そんなわけないでしょ。
袋500円、紙箱1000円は取ると思うな。
セコくて、ずる賢いのが小林誠。
776HG名無しさん
2019/12/08(日) 22:47:16.35ID:PDDdjwLb
>>775
タピオカミルクティー一杯買っただけで、池袋西武の屋上庭園で閉店まで8時間粘って居座る実績がある。
777HG名無しさん
2019/12/08(日) 22:57:43.51ID:lqEmqrij
そんなこと知り合いがやってたら恥ずかし過ぎて軽蔑するわ
ましてツィッターで世界に発信するとか…
778HG名無しさん
2019/12/08(日) 23:01:12.77ID:qKsXuTSi
>>777
まあ、ツイッターでは拡散できないでしょw
RT1桁じゃ
779HG名無しさん
2019/12/09(月) 00:04:49.77ID:Mycf7PoF
星飛雄馬のクリスマスみたいにならなきゃいいけど
780HG名無しさん
2019/12/09(月) 03:09:53.22ID:zyT6RJ4P
そろそろポエムくん病院だな
781HG名無しさん
2019/12/09(月) 09:31:09.45ID:nH3OlD4g
どうやら小林誠は、本気で手渡しするつもりだったようだ、、、
想像力貧困な所は相変わらず。
782HG名無しさん
2019/12/09(月) 13:28:58.75ID:4xNBQOci
アスペルガーだから相手の不便とか想像できないんだよ
783HG名無しさん
2019/12/09(月) 14:37:26.91ID:mCmEZVNg
まぁ模型は完成品を壊れないように梱包するのはたいへんだから
手渡しで済ませたい気持ちもわからんでもないが
万単位の金をとるならその労力を惜しむなよと

もっとも小林の産廃なら壊れてたほうが味が出ていいんじゃないか
784HG名無しさん
2019/12/09(月) 16:48:56.43ID:tr1BM1M4
いつも必要以上の権利を主張して、一切義務を果たさないからな
そもそも製作委員会や養子の許可取ってるのだろうか?
785HG名無しさん
2019/12/09(月) 19:13:19.15ID:KmDbJ8Vg
>>781
60間近でその気配りの無さってw 何も学ばない人生だったんだね。
786HG名無しさん
2019/12/09(月) 19:53:32.89ID:RC//fsWT
あんな性格になるには、アレは子供の頃どういう環境で育ってきたんだろう。
787HG名無しさん
2019/12/09(月) 19:56:19.99ID:sIrR8yW9
>>767
トキじゃなくてハートさまやろw
788HG名無しさん
2019/12/09(月) 21:10:36.47ID:tr1BM1M4
>>787
トキになりすましたアミバ様
789HG名無しさん
2019/12/09(月) 21:15:10.15ID:tr1BM1M4
>>786
小学校の教師からも見放されるぐらいの変わり者だったそうな
きっとプライドだけが高くて、自分の過ちは認められないまま、哀れこの歳になったのだろう
790HG名無しさん
2019/12/09(月) 21:33:52.54ID:hpdZhYLX
で、誰も褒めてくれないからポエムおじさんっていう別人格つくって自分を慰めてると
791HG名無しさん
2019/12/09(月) 21:44:00.82ID:jWrT7i5O
>>790
更にポエムさん諸共に ボコボコのケチョンケチョンにされて、泣きながら悪くないと言い張る毎日www
792HG名無しさん
2019/12/09(月) 22:17:21.58ID:RC//fsWT
>>791
今までの経緯からすると、アレにはポエムさん以外にもあと4、5人の別人格がありそうですね。
793HG名無しさん
2019/12/10(火) 01:44:30.90ID:xKnbo2TR
復活編前日譚
第1章「古代と雪そして美雪」
(ラブシュープリームピアノ独奏が流れ…)
2人が結ばれた浜辺
永遠の愛を誓い口づけを交わすほどの近い距離感
結婚式、そして新居でイチャつく2人
病院の診察室、雪の懐妊、ノートに書かれた名前候補に古代と雪が指差して選んだのは「美雪」、幸せそうな赤子の笑顔
浜辺、2人の間にはヨチヨチ歩きの美雪がいる、ピッタリ寄り添う3人
やがて年は流れ…リビングルームでテレビを見る雪と美雪。画面に映る険しい顔の古代進の姿。パパだと画面に接近する美雪。
テロップ「炎上元宇宙戦艦ヤマト戦士、また命令違反!」
雪の顔が曇る。ダイニングルームのテーブルには冷めた夕食が置いたまま。
古代は夕闇の英雄の丘で沖田艦長の銅像を眺めながら一心不乱に酒を飲んでいる。それを咎める佐渡先生。
ベッドルームで口喧嘩をしている古代と雪、その姿をドアの隙間から見ている美雪。悲しそうな表情。
そして現在の浜辺。古代と雪の距離は遠く。
自動車の中の古代と雪はそっぽを向いたまま、後部座席の美雪はその冷めた空気を察して悲しい表情。自動車から降りる古代。
古代「次の休みには自宅に帰るからね。」
と古代専用のマンションのエントランスに向かう古代。
自動車は走り出す。心が離れた夫婦。
街角街宣大型モニターに
「大移民船団 護衛艦ブルーノア あの伝説の戦艦の2人がダブル艦長に就任!第一次移民先行受付募集中」
画面に映る制服を着飾った古代と雪。
794HG名無しさん
2019/12/10(火) 02:18:09.85ID:lP9U2A+8
少しは弟さんの事考えてやれよ、、、
ここまでお膳立てしてやってるのに、当座の現金目当てとか、、、
馬鹿じゃないの?
795HG名無しさん
2019/12/10(火) 04:53:12.42ID:4p+PK07N
今日は血液透析かー
夜には元気に帰ってこいよ〜
796HG名無しさん
2019/12/10(火) 13:40:02.81ID:njmXLPRm
女信者と新宿で映画試写会での不倫デートか。
女房から離婚届を突きつけられるぞ
797HG名無しさん
2019/12/10(火) 14:03:29.22ID:Ui3Zz2hD
金ない、自尊心肥大、とっちゃん坊やな見た目悪いデブ、ヤニカス、ネトウヨと女にもてる要素皆無なのになんで近寄ってくんだ?
いまだヤマト関係者だとかホラ吹いてんのかね

もしかするとステキなポエムを口にしてるのかもしれないがw
798HG名無しさん
2019/12/10(火) 14:27:14.13ID:Tg2vm4/X
「ゴンゾでドルアーガの塔をリメイクした時に脚本で立って頂いた」のに
「極めて常識的な見識の」(小林基準)賀東の名字を間違えちゃいかんだろう

https://twitter.com/makomako713/status/1204221727435153408
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
799HG名無しさん
2019/12/10(火) 15:04:46.43ID:FHhaNua9
>>798
小林が擁護するから、流石におかしいと思ったんかね?
謝っちゃったよw
800HG名無しさん
2019/12/10(火) 17:34:36.00ID:puWv8VA3
>>800
801HG名無しさん
2019/12/10(火) 18:35:30.64ID:Ui3Zz2hD
グレタの主張にも正当性はあるからな
そうでなければメディアにも取り上げられない
それを悪意に満ちた表現で揶揄するのは老害だよ
世間知らずの青臭い主張であっても正しければフォローしてやるのが年長者ってもんだ

フルメタ作者の件は居酒屋の愚痴レベルで万人に見せるべきものじゃないし
それを嬉々としてリツィートする頭の悪さはやっぱりネトウヨだわ
802ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/12/10(火) 19:20:47.14ID:lNHHh6S4
>グレタの主張にも正当性はあるからな

中国さん無罪の時点で単なる反先進国活動だろ。

グレタちゃんについては洞穴性の眼も羽根も退化した虫の名前にしてあげる英国風対応がふさわしいとして、だからネトウヨ認定はどういう定義なのかとw。
803HG名無しさん
2019/12/10(火) 21:00:05.41ID:U7nEwNW1
ごっぐ氏はネトウヨって単語に反応しすぎだわ
別にあんたがネトウヨだって笑われてるわけじゃあるまい? 
804HG名無しさん
2019/12/10(火) 21:08:35.76ID:TP5/xGds
>>796
今更その程度で離婚届なんて出てこない
なんせヤマト副監督の肩書き使って
いい歳して自分から女を漁りに行くぐらいだ
805HG名無しさん
2019/12/10(火) 21:13:36.84ID:lP9U2A+8
製作工程を解説して、完成品の販売の告知
この工程で作る、自分が作る、ともに言及無し
コワイ、コワイ
実際の製作者との間で金銭トラブルやらかしそう
806ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/12/10(火) 21:14:35.50ID:lNHHh6S4
>>803
いや俺もグレタちゃん大きらいなんでw。
そんなにCO2出したくないなら自室にこもってネットで発信すればいいのに『わざわざエコな手段で移動して生発言』とかバカジャネーノとしか。
807HG名無しさん
2019/12/10(火) 21:26:34.28ID:TMb1B+9f
>>805
あのハセガワさんから再販されたキットをアレが弄ったゴミの価格がなんと15,000円だそうです w
それも、ムダが出ないように予約制のようですね。
808HG名無しさん
2019/12/10(火) 21:48:00.02ID:HVRTtniH
情弱転売屋が引っかかりそうで期待してる
809HG名無しさん
2019/12/10(火) 23:12:33.51ID:TP5/xGds
ついにプラモ制作代行業者になったw
大量捨てアカで注文、そのままバックレられらばいいのに
810HG名無しさん
2019/12/10(火) 23:23:32.04ID:lFWgokXI
元いばらき大使がパクリ発覚だそうですな
元副監督は大丈夫ですよね
811HG名無しさん
2019/12/10(火) 23:31:27.28ID:TMb1B+9f
客から、作りや仕上げが雑だとかクレームがきたら、俺の感性を理解できない奴とは話をする気は無い、とか言って逃げるに決まっている。
812HG名無しさん
2019/12/11(水) 06:42:32.79ID:ArVPnukG
そっか自分で作ったふりして手下にやらせてるかもしれないのか
最後に点だけ描いたら自作といえなくもないもんな
いや台座に名前を書くだけかもしれん
813HG名無しさん
2019/12/11(水) 07:10:56.74ID:hQte5dKj
その場合の見分け方は。
普通に出来が良かったら手下。
珍妙なアレンジがしてあったら本人。
これで違いがわかる。
814HG名無しさん
2019/12/11(水) 09:20:57.00ID:x8JaPFe5
いきなり初手からブランド安売りしてて、考えなしだ
受注数を設定してないから、いろいろ馬鹿だな、と思う
自分の対処できる枠を超えたときの対応がちゃんとできるのかね
転売業者が大量発注するかもねw
個展直前には身体ボロボロだ〜
ポエム君もしばらくはでてこれまいよ


注文こなかったら、それはそれでw
815HG名無しさん
2019/12/11(水) 12:41:59.97ID:pn0Hi1mF
わざわざトリミングしてプラモ持ってる手元だけアップしてるのに、無断で顔入り写真を載せるとか…。
このおっさん、マジでどうかしてるわ。
けるさん逃げて〜〜!!
816HG名無しさん
2019/12/11(水) 12:58:07.11ID:ruLmcHz0
この人のツイッター見てるとすごく気分悪くなって憂鬱になってくるけどみんなよく見てるなあ?
817HG名無しさん
2019/12/11(水) 14:55:52.48ID:dQqyBjvK
件の女性モデラー、なんか操られてる感があるのだが。
前から知ってるが、ここのところのツイートみてると、前と別人格な感じがするんだよな。
818HG名無しさん
2019/12/11(水) 17:52:41.51ID:x8JaPFe5
>>816
NHKの陰謀、だの
犯人の実名報道早くしろ、、だの
胸糞悪い事ばっかりですね、、、
819HG名無しさん
2019/12/12(木) 00:10:04.70ID:LaEiTqrA
宇宙戦艦ヤマト復活編前日譚
第2章「地球防衛の子供たち」
地球防衛大学付属校、地球防衛軍の士官や戦士養成の為に幼稚舎から大学院まで一貫教育する学校、過去は宇宙戦士訓練校と呼ばれていた。
古代美雪は将来に国連宇宙局エリート士官を約束された総合学科初等部所属の生徒である。
実地訓練では素晴らしい成績は収めるものの学術の成績は芳しくなく、父親と同様に問題を抱えていた。
授業をサボり訓練用戦闘機に搭乗し大空を飛ぶ毎日、訓練校の中でも悪童が揃う航空科の格納庫に入り浸っていた。
親友であるダオ(航海科所属中国人女性)とVR訓練ルームで宇宙戦艦ヤマト波動砲発射シークエンスをゲーム感覚で実施している最中に航空科の悪童のリーダー坂本翼に声をかけられる。
「俺の舎弟のアキラをボコボコにしたのはお前か?ちょっと顔を貸せよ。」
訓練生専用機でおこなうズーム上昇チキンレース。
坂本「生れながら上級国民のお前と違って俺たちは命をかけて訓練してるんだ。これだけはぜってーに負けられねーから!」
青空を上級する二機。空の向こうに宇宙が見えてくると、そこにはアクエリアスの氷の世界が。
美雪「あそこにはヤマトが。お父さんの心を返して!」
坂本「これ以上上昇するとヤバいって!お前気は確かかよ!俺の負けだから戻ってこいよ!」
さらに上昇する美雪機。美雪の耳に聴こえてくるのはアクエリアスの囁きのような合唱曲。
美雪「何を伝えようとしているの?」
エンストを起こす美雪機、そして急下降。海中に落下していく。
ショックで気を失いつつある中、声が聞こえてくる。
「君もお父さんとお母さんを探しているんだね?」
美雪が青色に発光し、それに連動するように海水が不規則な動きをして美雪機を上へ持ち上げる。
キャノピーが開かれ、古代美雪は大きく息を吸う。
坂本機内の坂本も奇妙な現象に戸惑う。
坂本「この気持ちわりー音楽はどこから聞こえてくるんだよ!」
坂本も青色に発光する。
声「君たちもアクエリアスの子供なんだ」
820HG名無しさん
2019/12/12(木) 00:10:24.52ID:LaEiTqrA
教員室。直立不動の状態の古代美雪と坂本。
坂本「すげーな。さすが宇宙戦艦ヤマト艦長代理古代進の娘だぜ。」
美雪「知ってたの?」
坂本「それゃ有名人だからさ、噂になってるぜ。」
ドアが開き森雪が入ってくる。
「古代美雪とお母様は校長室へ入りなさい。」
坂本「じゃーな!次はぜってー負けないからな!」坂本は鬼教官に首根っこを掴まれ退場。
校長室
校長「このシチュエーション、何度目でしょうか?本当は退学処分といったところですが、お父さんとお母さんが今取り組んでいる仕事に支障をきたさないように特別の力が動いているのですよ。まったく。」
森雪「本当に申し訳ありませんでした。」
校長「次期大統領候補が相談相手、いや親友であると私からはこれ以上何も申す事はできませんので。美雪くん、お母様に感謝しなさい。」
学校を出る2人。道路には古代進と佐渡が。
佐渡「また悪さしたって聞いたぞ。悪いところばかりお父さんに似てしまって、父と娘で雪を困らせてまったく困ったもんじゃな!」
古代「では美雪のことは宜しくお願いします佐渡先生。」
佐渡「美雪には酌をしてもらうだけじゃから気にするな。」
自動車に乗る古代と雪。
美雪「2人はどこにいくの?」
佐渡「プロジェクトブルーノアの会議じゃ。ワシはよーわからんが。虫が好かんの。」
顔が曇る美雪。
821HG名無しさん
2019/12/12(木) 00:32:53.41ID:dSDcXPFw
原宿のギャラリーと中野のレンタルケースの違いこそあれ、作品の展示販売で小銭を
稼ごうとするのは師匠も弟子も変わらないんだナ。
泣けてくる
822HG名無しさん
2019/12/12(木) 01:31:21.55ID:Vq2vH71H
>>818
プラモ売れないと、またどこかの陰謀にされるぞw
これまでの傾向だと、サンライズとIGとバンダイが本命
今なら養子や福井の陰謀になる可能性があるw
823HG名無しさん
2019/12/12(木) 02:02:34.59ID:e3aYwN+n
>>817
報酬有りのアシスタントとして扱われたら
気持ちの切り替えはできるんじゃない?
雇い主に対して妙な事は書かないでしょ。
ただでさえ、妄想で友人を罵れる人間なんだし。
824HG名無しさん
2019/12/12(木) 02:09:49.23ID:e3aYwN+n
>>822
小林誠の方は自分本位過ぎて、、、
クオリティ担保してなくて、売りつける神経がちょっとね。
825HG名無しさん
2019/12/12(木) 03:34:47.92ID:QWq7WN4/
ポエム逃げたか
826HG名無しさん
2019/12/12(木) 07:10:07.81ID:R6AqruwO
「逃げたのではありません!もう、ポエムの命が残り少ないのです!」
「逃げたのではありません!もう、ポエムの命が残り少ないのです!」
827HG名無しさん
2019/12/12(木) 08:25:14.86ID:E5So+PdT
◎ある少年の恐怖体験

あれは5年前のクリスマスの頃でした
有楽町のビックカメラでオモチャを見ていたボクは
シルバニアファミリーの犬コロのお家が欲しくなり、

「あのオモチャが欲しいなぁ・・・・」とつい呟いてしまったんです

そしたら、ボクの隣にいつの間にかポエムと名乗るアニキがチンコ丸出しで立っていて、こう言いました

「お前の欲しい玩具はコイツだろ ( ̄ー ̄)ニヤリ」って・・・
828HG名無しさん
2019/12/12(木) 09:09:32.93ID:e3aYwN+n
模型作りが忙しくて、
ポエム君が第一人格に発現しない模様
829HG名無しさん
2019/12/12(木) 09:32:02.19ID:OICvOJrc
>>823
なんか俺の知ってる人とちがう感じがするな。
罵ったと言うのは記憶にないが。
女子会抜けたとかいうところでか?
830HG名無しさん
2019/12/12(木) 12:53:05.66ID:AEHQ/JfC
忙しいのは販売用の模型を作っているマコ爺の筈なんだが
何故かポエムさんも忙しい模様w
831HG名無しさん
2019/12/12(木) 13:13:41.33ID:OICvOJrc
>>823
報酬ありのアシスタントというソースはどこ?

自分展示会で会って喋ったけど、そんな感じは無かったぞ。
832HG名無しさん
2019/12/12(木) 14:40:28.61ID:k9WyZ3Mg
仮の話ってことだろ?
もしお仕事だったら割り切れるんじゃねーの?という

小林誠が手下なんかに金払うわけないと思うが
労働力として扱って、よくやったとサインするのがせいぜいでは?
833HG名無しさん
2019/12/12(木) 17:32:03.63ID:09+Eu3Xt
あのオバさんが、喫茶店ラッカーシンナーの時に先乗りで喫茶店内で図々しく席を確保しているんだよ。どうせ、喫茶店に謝罪に行ったというのもアレに頼まれたオバさんだろう。
ズブズブの関係だな w
834HG名無しさん
2019/12/12(木) 18:10:39.58ID:8Xpoka5h
「きもとさーん!手つないで!」の宮崎みたいだな
835HG名無しさん
2019/12/12(木) 19:28:39.54ID:R6AqruwO
そういや桑島のツイートに粘着していたのはもう辞めたのか?
キモイとか言われたのかなぁw
836HG名無しさん
2019/12/12(木) 20:44:29.50ID:9KNmduUd
あのオヤジ、ほぉこ〜! とか気持ち悪いツイートしてたわ。
ブロックされたんだろう。
837HG名無しさん
2019/12/12(木) 20:51:21.04ID:e3aYwN+n
>>829
罵ったのくだりは
小林誠は、物凄く他人を疑う性格
過去に自分の思い込みで友人を悪し様に罵った事が度々ある。
なので、周りの人間は誤解されるような言い回しはしない様に気をつけるだろう
と書きたかった。
分かりにくい書き方で申し訳無い、、、
838HG名無しさん
2019/12/12(木) 21:33:27.97ID:xMNDPwx5
>>837
いや、>>829の読解力が足りないだけだと思う
自分は普通に理解出来たし
839HG名無しさん
2019/12/12(木) 22:11:45.85ID:R6AqruwO
ほぉこ〜!ほぉこ〜!ほぉこ〜!

50過ぎたキモ豚がコレはないわwwww
840HG名無しさん
2019/12/12(木) 23:11:32.14ID:Vq2vH71H
>>833
それマジ?
もし本当なら、被害者どころかテロ一味の加害者だろ

それにポエムおじさんが小林誠の別人格ではなく別の共犯者なら、このおばさんが最有力候補に浮上してくる

喫茶店ラッカー事件の時、本人の代わりに信者が謝罪に行ったとニュースで書かれたけど、
ここでも騒ぎになっていた時に、
ポエムおじさんが店には謝罪したと必死で擁護してた
なぜかポエムおじさんはニュースになる前から信者が謝罪したのを知ってた

ニュースになる前からそれを知れたのは、
本人か一緒にいて翌日に謝罪に行った近しい信者しかありえない
その人物が一緒になって喫茶店テロを手引きしたと

そしていつも小林誠と同じタイミングで静かになり
今度は原宿のギャラリーにも関わると

なんかほぼビンゴになるな
841HG名無しさん
2019/12/12(木) 23:16:03.81ID:Vq2vH71H
>>839
もしかして副監督の肩書きを使って女性に迫るのは
アニメーター、編集者、コスプレときて
声優にも手を出してたのだろうか?
842HG名無しさん
2019/12/12(木) 23:17:33.41ID:iEFNs36q
還暦間近で発達障害で下半身旺盛とかもう気持ち悪さしかない
843HG名無しさん
2019/12/12(木) 23:32:57.02ID:9KNmduUd
>>840
アレが、オバハンが先乗りして席を確保してくれました〜とアホなツイートしてますよ。
844HG名無しさん
2019/12/13(金) 00:06:45.87ID:CESIZSF5
>>841
声優界隈でその辺の情報に疎いのは南部君くらいじゃないかな
845HG名無しさん
2019/12/13(金) 08:22:02.43ID:7uXZWC0F
カフェに謝りに行ったのはスーパー何とかって奴じゃね?
846HG名無しさん
2019/12/13(金) 08:35:55.96ID:F+GnI/hr
女性モデラーさん、それにしても、復活篇の頃からブロックされてるとか言ってたのに、どう転んで信者になったのか。
プラモ褒められて舞い上がったか?
狙ってた奴、結構いたはずなのに、まさかのおっさんに持ってかれるとはね。
847HG名無しさん
2019/12/13(金) 11:48:33.54ID:e7oVY1EP
有名人に便乗したがるアホはどこにでもいるから。
コスプレ女とか。
848HG名無しさん
2019/12/13(金) 12:33:41.81ID:+TKZHsIQ
>>846
は?違いますよ。
例えればそれは『古代進とデスラー』の関係であるのよ。
昨日までは敵であった。しかし縁のチカラの導きにより結ばれる奇妙な友情。
小林誠総統「お前の模型道は私が目指している道と同じだ。進むべき道が同じ時に諍いを続ける理由などない。今こそ私の門下生になるべきだ。」

お前と俺とが出会うのは
命の模型を持ち寄って
敵という名で指をさし
ツイッターでブロックをしていた
さだめが少し変わっていたら
互いにタピオカを飲んでたはずだ
炎の中にサムライを見た
小林誠氏それがお前だった

お分り?あん?
849HG名無しさん
2019/12/13(金) 12:41:27.06ID:zaShQa7Y
あんな落ち目の無職の手下になりたがるか、普通?
それに追い出されたのはデスラーも一緒だが、あんな乞食親父と同類扱いしたらデスラーに失礼だと思うぞ。
850HG名無しさん
2019/12/13(金) 12:54:16.49ID:CESIZSF5
>>849
エアブラシちゃちゃっと吹き付けただけでお金貰えるのなら、おいしい仕事なんじゃなかろうか
ガイナックスみたいに、売り上げに眼がくらんで、報酬わたさずで
揉めるんじゃないかね。
851HG名無しさん
2019/12/13(金) 12:58:08.68ID:CESIZSF5
>>848
敵とか味方とか、被害妄想で人を区分するから
業界ほされるんだよ。

お分り?あん?
852HG名無しさん
2019/12/13(金) 13:15:04.44ID:RJ0pJGCD
なんで「。」使いばっかりなん?
きしょいわ
853HG名無しさん
2019/12/13(金) 13:32:58.21ID:RVGFew7g
キーボード使いは自然に点や丸に指が動くんだよ。
スマホだといちいち押して選択しないと行けないから面倒くさいとか感じるんじゃねぇかな?
854HG名無しさん
2019/12/13(金) 14:16:35.59ID:OANFDTdO
>>851
は?被害妄想とは何でしょう?
あなたは外の世界に敵はいないのですか?
ライバルがいないのですか?
共に疾走する友はいないのですか?
さぞかし寂しい人生を送っているのかな?
敵がいる、ライバルがいる、友がいる、愛する人がいる。
それが人生です。人生のハイウェイを走る理由。小林誠氏は疾走している。
小林誠氏は人生の煌めきを実感している。
土に感謝、水に感謝、空気に感謝。
青空に両手を広げ自らの命の尊さを感じている。
小林誠氏「この苦しみでさえ生の喜びに満ちているのか!」と。
855HG名無しさん
2019/12/13(金) 14:33:09.08ID:OANFDTdO
小林誠氏は瞑想する。
この世の中は誰かが意図してプログラミングした次元なのかもしれない。
私たちはその歯車の中で転がされているだけの存在なのかもしれない。
私たちの心の中に芽生えた感情もそのプログラミングから生成された選択肢なのか?
でも俺が組む模型、俺が描く絵。創造を司る選択が複雑に絡んで産まれたイリーガルなのかもしれない。
このイリーガルがビックバンを起こす発火点なのか?ならば俺は絶え間なくイリーガルというイリュージョンを繰り返そうではないか!小林流イリーガル&イリュージョン。
原宿で開催されるグレイテストショー。

俺のファンの皆様、俺のアンチの皆様
お待ちどうさまでした
暗闇の中でロウソクを灯し汗を流しながら創作した作品
接着剤で絡んだ指の痛みを無視する事はできない
あぁ、これは小林誠氏のサーカスだ!
青空へ向かおう、俺たちは降りてこない
小林誠氏原宿グレイテストショー!
856HG名無しさん
2019/12/13(金) 15:04:18.40ID:zaShQa7Y
>>854
つまりあれだ。
ポエムさんは小林誠がマゾであると言いたいわけだ。
857HG名無しさん
2019/12/13(金) 16:32:23.95ID:CESIZSF5
>>855
>この世の中は誰かが意図してプログラミングした次元なのかもしれない

こうゆうのが被害妄想なんじゃないの?

>俺のファンの皆様、俺のアンチの皆様
ポエムさん、小林誠と人格がごっちゃになってるぞ

>暗闇の中でロウソクを灯し汗を流しながら創作した作品
小林誠は台所の照明つけるのも禁止されとるのかね?
妄想もほどほどにね。
858HG名無しさん
2019/12/13(金) 16:37:08.84ID:h0Y0lo20
>小林誠は台所の照明つけるのも禁止されとるのかね?

電気代払えなくて電気止められたんじゃない?w
859HG名無しさん
2019/12/13(金) 16:43:29.35ID:h0Y0lo20
>>852
それは正しい日本語を学んだからだよ。中国や韓国じゃ使わないの?
860HG名無しさん
2019/12/13(金) 17:17:06.12ID:OANFDTdO
>>857
暗闇を灯す原点は火です。
火こそが人が迷信の時代から科学の時代へと移行するに至った原点でありますから。
ロウソクに火を灯す事で小林誠氏は瞑想する。小林誠氏流メディテーション。
「君はこの小さな灯火の中に何を見るんだい?」
小林誠氏「落ちていく…俺の魂が落下するイメージが広がっていく」
「マコト、君はどこにおちたい?」
小林誠氏「創作の修羅。修羅の中に俺の安らぎは存在しているから」
そして小林誠氏は息を吹きかけてか弱くもあり強くもある存在を消す。訪れる闇。
線香花火の芯が落ちて訪れる闇の中の静けさの如く。アートの流星。
静けさに支配される小林誠氏のアトリエ。
アトリエこそが修羅であり安らぎの場所。
小林誠氏「火が発明されるまで人は修羅に支配されていたんだ。修羅から這い上がりたいという欲望が科学の原点。そして科学万能主義に陥った人の心の余裕が暗闇を欲する。この二律背反。グレタ的思考とはこれだ!」
そして小林誠氏は筆を持ち絵を描く。絵で表現する。
小林誠氏「ディア グレタ。君はどこにおちたい?」
861HG名無しさん
2019/12/13(金) 17:31:11.96ID:VkxXWNZL
>暗闇の中でロウソクを灯し汗を流しながら創作した作品
アレが大好きなラッカーシンナーは、火気厳禁だろうが。ロウソクの火で引火したら大変だぞ w
862HG名無しさん
2019/12/13(金) 17:38:16.13ID:CESIZSF5
プラモつくりに飽きるの早すぎるよ、小林誠
仕事するのそんなに嫌か?
863HG名無しさん
2019/12/13(金) 17:42:04.28ID:VkxXWNZL
>小林誠氏「火が発明されるまで人は修羅に支配されていたんだ。
すごいな〜、火って誰かの発明なのか。
初めて知った。誰が発明したのか教えて欲しい ww
864HG名無しさん
2019/12/13(金) 18:33:55.11ID:nTgEVvw+
>>860
餓鬼道かなぁ?
865HG名無しさん
2019/12/13(金) 19:50:07.24ID:wvK/BSbz
>>843
真っ黒ですな
866HG名無しさん
2019/12/13(金) 19:53:36.26ID:a3IcBXOO
>>860
それがどうしたんだ?
実際の小林誠がそんな戯けた事するわけねえだろ。
ポエムさんはホント気持ち悪い事しか出来んのだな。
小林誠は凡俗な物事でしか考えられない俗物だぞ。
精々出来る事と云ったらラッカーをアルコールに変えるくらいか。
ついでに言えば小林誠の魂は地獄に墜ちるの確定だから。
そうだな、次回作は堕ちきった理由とかどうだ?
まぁ、私生活はまだ、これから墜ちる訳だから墜ちてる途中でもいいけど。
867HG名無しさん
2019/12/13(金) 20:08:09.97ID:wvK/BSbz
>>846
なるほど
頭足りなくて、その場その場で流されるタイプね
尊師と同じね
どうりでテロの片棒担ぐわけか

復活篇の頃からならヤマトファンだっただろうに
一時期の変なスタッフに付いていって
小林誠ファンになったのね
868HG名無しさん
2019/12/13(金) 20:10:45.76ID:yIhvYk6h
>>864
畜生道には、すでにどっぷりとハマっています。
869HG名無しさん
2019/12/13(金) 20:14:30.05ID:0cSO0doC
宇宙戦艦ヤマト復活編前日譚
第3章「ブルーノア」
車内
後部座席に座っている古代と雪
古代「美雪には困ったものだ」
古代にスマホを見るように指示する雪
スマホの画面を見る2人。そのやり取り。
雪(あなたもね)
雪(カウンセリングには行った?)
古代(うん)
雪(薬をちゃんと飲んでる?)
古代(いや。俺は飲まないよ。)
雪(なぜ?)
古代(俺の考え方を薬で改めるのは無理だ)
雪(そうじゃない。感情が高ぶるのを緩和してくれる薬だから)
古代、雪を見て「雪、それは違う!」
しかし雪はスマホを凝視したままである。
古代(あの新しい薬は今までの薬とは違う。佐渡先生から注意を受けた)
雪(お酒に逃げる事は許されんだ?)
古代(それとこれとは話が違う!)
雪(あなたのやり方はヤマトの中では通用しても今の世の中では通用しないわ)
古代(狂っているのは今の体制だ)
雪(何度も同じやり取り。私たちには美雪という存在がいる事を忘れないで)
古代(努力はしてる)
車は港に近づいていく。宇宙空母ブルーノアが見える。その周りにはデモ隊が抗議活動をしている。
「移民船団プロジェクトは特権階級による下級階級への弾圧行為だ!」
デモ隊を避けて自動車はブルーノアへ。
自動車から降りる古代夫妻。2人を見つけたデモ隊が寄っていく。
「古代さん!あなたは軍や政府がやってきた事に抵抗してきたのに何故ブルーノアの艦長に就任するのですか!」
「あなたにはアクエリアスの唄が聞こえないのですか!」
古代「アクエリアスの唄?」
警備員に誘導されてブルーノア艦内に入る古代夫妻。
870HG名無しさん
2019/12/13(金) 20:22:22.58ID:wvK/BSbz
>>862
注文数が少ない説w
871HG名無しさん
2019/12/13(金) 20:29:47.85ID:CESIZSF5
>>860
台所でローソク灯して一人寂しくプラモつくり
「惨めな自分」を同情してほしいのかね?
872HG名無しさん
2019/12/13(金) 20:33:32.10ID:yIhvYk6h
>>870
同じ完成品でも、タミヤさんのマスターワークコレクションとは比較にならない程の酷いレベルの出来でしょう w
873HG名無しさん
2019/12/13(金) 22:04:58.74ID:5cU9wPd9
中国工場のおばちゃんのほうが巧い
874HG名無しさん
2019/12/13(金) 23:06:43.86ID:yIhvYk6h
オバハン、ツイートもせずにアレと二人でセッセと売るためのプラモを作っているんだろうな。
875HG名無しさん
2019/12/14(土) 00:29:24.08ID:9CgkYocU
>>866
君は気味が悪いね。
小林誠氏が地獄に堕ちるとかね、何故君が他人の運命をさだめる権利を持っているんだろう?本当に不思議。
自分の運命を決めるのは自分自身、小林誠氏自身に選択権があるのであって。
小林誠氏はファンを喜ばせるために模型を組み、そして新作の線画を描いておられる。
そうやって小林誠氏は未来に向かって歩んでいる。
地獄も堕ちるも全く無関係の生活を過ごしているというのに。
876HG名無しさん
2019/12/14(土) 01:45:03.80ID:/t6ZzlqV
>>875
自分の腕が落ちたことを実感して
八つ当たりですか
877HG名無しさん
2019/12/14(土) 07:04:54.49ID:RdyXwLrc
オイッ!クリスマスパーティーやるぞ!
なんで誰も来ないッ!
竹谷っ!あげたっ!あかへびでもいいからっ!
誰か来てくれよう!
     |
     |   ☆
     |   /\
     | /   \
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"\
    /  ノ^ヽノノノノ^ヽ、 ヽ
    | / へ    へ  ヽ |
    (|─[ ‐ ]ー[ ‐ ]─|ノ                +
    |   ノ(、_, )、   |               + ☆
    |   ,r=ニ=、ヽ   |                 人 +
    |    `ー'    |                彡ミ
    ヽ、  `ー-‐''  /              + 彡ミ★
     / ̄     ̄ \              彡幺从ミ +
    /   \ S E X \             ◎彡☆ミ☆
     |     \, -‐- 、-‐- 、          彡彡幺。从*ミ
     |\   /\.  (" ̄ .入         ★幺▲ミミ◎ミ
    |  \/    "  ̄ ̄ ̄ )       彡☆从从★从从ミ
    |  / \,,_______人───── |+  |||| ☆  |
     |      /\    \  \.       ∞ ┣┳━┳┫ ∞
   /ヽ,____/;___\___\,,_ \,,__     ◎ ┣┻┳┻┫ ◎
 /           (______)___).     ┗━┻━┛
878HG名無しさん
2019/12/14(土) 07:06:30.21ID:fbhxnN3c
>>875
そうですか。
自分で選択して地獄に向かってるんですね。
自分から地獄逝きを選ぶなんて、小林誠は変わってますね。
879HG名無しさん
2019/12/14(土) 08:13:24.71ID:O5ckEbeR
キモ豚の脳内では「ほぉこ〜」は自分の女だったんだろう。
ラッカーで脳がやられたんだろうなw
880HG名無しさん
2019/12/14(土) 09:33:49.54ID:x6V8JgjF
あの野口健にリプを送るが無視される小林誠

https://twitter.com/makomako713/status/1163056473695379457
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
881HG名無しさん
2019/12/14(土) 12:17:57.57ID:FG12VSOo
>>880
だって小林誠は、くそ雑魚だから。
雑魚林誠に改名したら良いと思う。
882HG名無しさん
2019/12/14(土) 14:03:32.84ID:Tdl6UxfQ
>>877
惜しい
誕生日パーティーなら完璧だったのに
883HG名無しさん
2019/12/14(土) 14:43:20.78ID:Mf0FMF6p
>>882
自分の誕生日を自分で生誕祭とか言って、喫茶店に信者を集めて
884HG名無しさん
2019/12/14(土) 16:35:10.71ID:k/r1sXal
>>875
悪気が無いから罪が無いなんて、やっぱりこいつも小林誠もクズだわ。
地獄逝きは決定だな。
885HG名無しさん
2019/12/14(土) 17:03:49.82ID:/t6ZzlqV
まさか、ここまで個展の情報拡散しないとはね、、、
予想通りとゆうか、因果応報とゆうか、、、
拡散してくれるファンがまるでいませんな〜
惨めミジメw
886HG名無しさん
2019/12/14(土) 17:23:13.22ID:Tdl6UxfQ
>>883
そうそう
アニメもプラモも、リアル関係者が集まらなくて、
イベントも企画して貰えなくて、Twitterで信者集めて
本人は誕生日祝って欲しいのに、周りに誕生日祝ってくれる人がいなくて
孤独感に耐えられず、惨めにもわざわざTwitterで信者集めて
わざわざ自分から集めた事も忘れて、集めた信者でまた良い気になって
で、事件起こしてニュースになるw
887HG名無しさん
2019/12/14(土) 17:40:18.84ID:1y5TdW0X
オズマ「お前はロボットなのだ!模型ロボットなのだ!」
元・副監督「うあああああああ!」
888HG名無しさん
2019/12/14(土) 22:03:36.69ID:fbhxnN3c
ポエムさんまだ、出てこないな。
まぁ、もうちょっとしたら、意味不明な駄文を勿体ぶって書き込んでくるんだろうけども。
しかし、何時まで続けるのかねぇ。
毎回、無理矢理なこじつけを皆に正論でフルボッコになってると言うのに。
泣きながら小林誠を弁護してるの見ると、こっちが悪いような気になるわ。
小林誠が一番悪いんだから仕方ないけどね。
889HG名無しさん
2019/12/14(土) 22:47:37.48ID:GrR9ROYA
>>888
ポエムさん、アレと一緒になって、来年やると言ってる原宿での展示会で売る、プラモデルの気味の悪い完成品を作っているんでしょ。
来場者なんかほとんどいないだろうし、ましてそんな物を買う人なんかいるわけがないのに。
890HG名無しさん
2019/12/14(土) 23:13:25.42ID:fbhxnN3c
かわいそうな気もしないでも無いけど、自業自得だからね。
今まで散々な事をしといて反省も何もないしね。
891HG名無しさん
2019/12/15(日) 00:33:11.25ID:wpIOsEsN
ツイッターで変なことさえしなきゃなあ
なんで余計なことばっかして黙っていられないんだろう
ゲーテの「活動的な〇〇ほど怖いものはない」ってやつか
892HG名無しさん
2019/12/15(日) 01:02:05.75ID:y/kr1r6Z
>>888
は?俺は絶対的に小林誠氏側の人間ですから。
2202の第6章を再評価した時に決意は固まりましたから。小林誠氏は悪くない。
小林誠氏のビジュアルワールドは凄い。
小林誠氏のアートライフに惹かれる。
小林誠氏が描くヤマトの絵が1番の出来である。と。
893HG名無しさん
2019/12/15(日) 01:09:38.39ID:71Vd9NBK
>>889
ゲテモノ完成品を作るだけ作った後に、
展示会中止になれば最高
894HG名無しさん
2019/12/15(日) 03:16:39.90ID:xG1uQuq4
宇宙戦艦ヤマト復活編前日譚
第3章「ブルーノア」続き

ブルーノア前に続々と停車する高級車。
降りる人々、みな不思議な模様の首飾りを着用している。そして彼らはデモ隊の人々を見下したような視線をおくる。その状況を眺める古代の顔は怒りに満ちて。
するとイベント担当スタッフが現れて古代夫婦を控え室へと誘導する。
控え室
古代夫妻は艦長服を渡されて着替えるように施される。
古代は会議の資料を要求するがスタッフに断られる。
古代「会議とは名ばかりの宇宙空母お披露目イベントだな。そして俺たちの肩書きも…」
雪「古代くん、この仕事が私達の最後のチャンス。もう後がないの。だから…」
するとドアが大きく開き、沢山のSPを引き連れて雪の親友であり次期大統領有力候補である女性エルケが登場。そして彼女はプロジェクトブルーノアの最高責任者であった。
エルケ「雪!お久しぶりね。元気だった?」
ハグをし合う雪とエルケ。
エルケ「私の愛娘のような愛おしい子。」
雪「お陰様で。エルケさんの計らいでいつも助けられて本当に感謝しています、夫婦共々。」
エルケ「いいのよ。今の私があるのはね、暗黒星団帝国ゲリラ戦であなたに命を救ってもらったからなのよ。進、聞こえてる?」
古代、はにかみながら軽く会釈をする。
エルケ、雪の耳元で囁く。
エルケ「で、進の具合はどうなの?」
雪「夫は行動は組織から逸脱しがちですが、精神状態はいたって健在です。」
とキッパリ答える。エルケ、若干狼狽えるも、
エルケ「そうね、進は偉大なるイスカンダルの女王スターシャの唯一の親戚であるお方。とても大切な人。特別な存在。」
雪「そんな大袈裟な。」
エルケ「しかしその捻くれ者である夫を支える優しき妻。なんて素晴らしい内助の功スピリット!だからこのプロジェクトのかなめ、美しい家族愛の象徴としてブルーノア共同艦長として抜擢したのよ、雪。」
エルケがしている首飾り、不思議な模様。
エルケ「ではお2人とも頑張ってね。会場で再び会いましょう。」
控え室から去るエルケ一行。
895HG名無しさん
2019/12/15(日) 03:38:31.99ID:lP4VADSd
高額販売産廃の製作ひとやすみしてるのか?
896HG名無しさん
2019/12/15(日) 03:46:29.10ID:+1sXy6r1
>>892
ポエムさんが可哀想で仕方ないわァ。
自分を誤魔化しつつ小林誠を庇うなんて、並の人間には出来ん事だよ。
並以下の可哀想な人にしか出来ん事だね。
でも小林誠が悪いんだし、それの片棒担ぐポエムさんも悪いんだから仕方無いよね。
897HG名無しさん
2019/12/15(日) 04:30:37.54ID:y/kr1r6Z
>>896
は?自分を誤魔化すなんて真似はしてませんけど。
俺は純粋な気持ちで小林誠氏が描く線画に惚れているので。そして重量感溢れるメカの絵。小林誠氏の真骨頂でしょ。
そして小林誠氏から連射のごとく発想されるビジュアルアイデアの数々。本当にセンスがあると思ってますので。
俺が『小林誠氏を愛する理由』。
898HG名無しさん
2019/12/15(日) 07:44:42.18ID:+1sXy6r1
>>897
あらゆる所からパクってるからね。
そりゃあアイデアも尽きんだろうし、ホイホイ出せるだろうさ。
例えて言えば小林誠は、色んな知識の詰まった外付けのハードディスクが無尽蔵に繋がった旧式のポンコツPCと言うイメージ。
まぁ、本人のセンスに関して首を傾げたくなるがな
パクってパロディだと言い張る図々しさには中国人もびっくりだね。
899HG名無しさん
2019/12/15(日) 08:40:22.70ID:o+5Sfh26
>>893
販売予定の完成品は、パーティングラインは消していない、パーツの隙間やバリはそのまま、雑な色斑の塗装だろうな。
バンダイの初心者にも組み立てることができるキットではなく、ハセガワのしっかりしたキットだから、量産なんかできないし、同じレベルのクオリティを維持することがアレにはできないだろう。
完成度低さのが目に浮かんでくる。
900HG名無しさん
2019/12/15(日) 08:42:48.45ID:QehGEExd
それで賀東さんの名前を間違った事を訂正や謝罪したのかな?
「がとう」を「かとう」と入力するなんてミスは意識しないと出来ないからな。
このヒトの脳内では記憶がどんどん書き換えられているのだろう。
センチネル本然り、MSの名前然り、いつも発言がいい加減なのは
年齢相応の老いなのかシンナーで脳みそ溶けちゃったのかw
901HG名無しさん
2019/12/15(日) 12:02:34.34ID:9ZV3T/6/
加藤が本名で賀東が0083あたりから取ったペンネームなのか?
902HG名無しさん
2019/12/15(日) 20:04:14.57ID:71Vd9NBK
>>899
ありがたい壺みたいなもんだな
903HG名無しさん
2019/12/15(日) 20:19:13.04ID:t/10OJCv
ポエム君も、リアルでは小林誠を応援する訳でも無いし
ここで騒ぐだけの賑やかしに過ぎないからな〜結局の所
はあ?と煽る割には、結構小林誠を見下してるのが面白い、といえなくもないが
904HG名無しさん
2019/12/15(日) 20:34:07.14ID:o+5Sfh26
>>902
ありがたくもない、魔除にもならない災難を呼ぶだけの完成品模型 ww
905HG名無しさん
2019/12/15(日) 21:13:16.81ID:y/kr1r6Z
>>903
は?いつ見下しました?
何度も書いていますが、2202を再評価した時から小林誠氏の事は本気で尊敬してますから。
906HG名無しさん
2019/12/15(日) 21:25:50.02ID:DbUObF7H
>小林誠氏の事は本気で尊敬してますから。

こいつのお陰でますますラッカーテロリストの評価が下がるw
ありがとう!

ほぉこ〜!!!wwww
907HG名無しさん
2019/12/15(日) 21:47:01.88ID:t/10OJCv
>>905
無意識でやってるのなら、それはそれで、
本音が出てるんじゃない?
908HG名無しさん
2019/12/15(日) 21:48:23.47ID:o+5Sfh26
ほぉこ〜‼、ほぉこ〜‼
909HG名無しさん
2019/12/15(日) 21:59:30.83ID:+1sXy6r1
>>905
違うんですよね。
見下してるんじゃなくて同類相憐れんですよね。
半端な社会不適合者同士で、傷を舐め合う道化芝居を演じて楽しんでるんですよね。
910HG名無しさん
2019/12/15(日) 22:14:10.55ID:t/10OJCv
>>909
そうなると、小林誠と自分を同一視しすぎで
気持ちが悪い
911HG名無しさん
2019/12/15(日) 23:41:12.31ID:y/kr1r6Z
>>909
あなたは思い込みが激しいですね。
小林誠氏は社会不適合者ではありませんよ。
社会の中で普通に生活を営んでいる。
912HG名無しさん
2019/12/16(月) 00:23:01.90ID:RjD4xPus
異常の極致なんですけど
913HG名無しさん
2019/12/16(月) 00:33:57.70ID:KoWfLVqK
社会の中で普通に生活を営んでるやつは、喫茶店でラッカー撒かないだろw
社会で普通の常識で
914ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2019/12/16(月) 01:02:17.03ID:zCpHqK+x
異常者にとっての普通、ってことだなw。
915HG名無しさん
2019/12/16(月) 02:40:05.47ID:w1ooK2dQ
>>911
どっちかというと反社の中で普通に生活を営んでるんじゃないかな!
916HG名無しさん
2019/12/16(月) 03:41:07.34ID:loULUctm
>>911
孤立してるしね
家族や兄弟にすらRTされないのは

かなりお寂びしい事で」
917HG名無しさん
2019/12/16(月) 06:59:52.93ID:vGcei7hr
ツイートで
ほぉこ〜‼、ほぉこ〜‼
と叫ぶ基地
918HG名無しさん
2019/12/16(月) 08:24:59.10ID:j9QIb1lR
還暦が近い、いい年したオヤジのツイート
法子、かわいいっすね ww
https://mobile.twitter.com/makomako713/status/1074947260989857793
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
919HG名無しさん
2019/12/16(月) 10:28:52.81ID:+5eP/iQh
きしょい親父とはこういう奴なんだな。
社会の中で普通に生活してるのが怖いね。
920HG名無しさん
2019/12/16(月) 11:52:18.65ID:KfXLngWu
法子っていうからヤク中の前科持ちの方かと思ったw
921HG名無しさん
2019/12/16(月) 13:21:14.63ID:HZ0KvE//
桑島さんにコナかけてやがんのかあのニコチンデブ!身の程をしれ!
岩手の華だぞ
922HG名無しさん
2019/12/16(月) 14:25:13.03ID:LB9Fd3yX
こういう奴が居るから、アニメや模型が趣味な奴が社会不適合者呼ばわりされるのですがね。
でも、実際に隣に今な奴が棲んでいたら社会不適合者扱いされても仕方ないとは思う。
とばっちりを受けるこっちは、たまったもんじゃないが。
923HG名無しさん
2019/12/16(月) 17:30:57.50ID:BcfcSunk
>>921
は?頭大丈夫か?
小林誠氏は桑島法子のファンであろうよ。
西国分寺で開催された「銀河鉄道の夜」の朗読会に足繁く通っていました。
西国分寺は小林誠氏にとって思い出深い地であると思われるからね。
学生時代のホームグラウンドであったのでしょう。
その場所で愛しい声優さんが朗読会を開催するとなるとね、通うに決まってるでしょ!
若き頃の思い出の地で当時付き合っていた彼女と再会するような感覚。
これこそ小林誠氏のロマンチシズムの真骨頂だと思いますよ。
小林誠氏「法子…やっと2人きりになれたね。君には苦しい思いばかりさせてごめんね。
これからはいつも一緒にいるよ。」
桑島法子「勝ってね…マコト。きっと勝ってね。それでこそ小林誠氏、私の夫…」
小林誠氏「法子…初めて会った時の事を覚えているかい?録音スタジオで会った時から僕は君が他人には見えなかった。次回作でも一緒に仕事をできたらいいな、って思っていたんだ。
そう、僕の気持ちは気付かぬうちにどんどん大きくなっていった。
でも、副監督の立場を考えると、僕にはそれが言えなかった。」
桑島法子「マコトさん。愛してるわ。マコト!」
抱き合う2人。
ブンゴー「小林誠氏と桑島法子嬢は西国分寺アートのアダムとイブになったんだ!」

ですから。お分り?
924HG名無しさん
2019/12/16(月) 17:33:01.63ID:J+rbJNHi
バイアグラ飲んで妄想する中年係長みたいな奴だな
925HG名無しさん
2019/12/16(月) 17:35:47.20ID:j9QIb1lR
>>923
ほぉこ〜‼ ほぉこ〜‼
926HG名無しさん
2019/12/16(月) 17:39:34.73ID:BcfcSunk
西国分寺は小林誠氏と桑島法子嬢にとってイスカンダルなんですよ。
西東京アートシティ西国分寺。
コスモクリーナーMKの発祥の地ですから。
反小林ファミリーはロマンチックな情景を思い浮かべて沈黙するべきですよ。
2人の美しい愛の思い出をなんびとたりとも汚してはならない。
927HG名無しさん
2019/12/16(月) 17:48:33.37ID:BcfcSunk
>>922
社会不適合者の概念など人種や国や地域によって著しく変わりますから。
あなたは何を基準に小林誠氏を社会不適合者呼ばわりしてるのかな?
小林誠氏はカフェレストランの件は謝罪しました。社会人として責任をとりましたよ。
それ以上何を望むというのですか?
謝罪して相手に許しを得ているのに断罪する反小林ファミリーの方こそサイコパス、社会不適合者であると思いますよ。
928HG名無しさん
2019/12/16(月) 17:57:04.56ID:BcfcSunk
>>919
男性が女性に恋をする、女性が男性に恋をする。そして同性同士で恋をする。
普通の話ですが。社会の何処にでもある話。
きしょいのは何にでも首を突っ込んできて小林誠氏を批判する反小林ファミリーであるね。でももしかしたら反小林ファミリーも恋をしているのかもしれないね。小学生のような好きな子を虐めてしまうという。本当に幼稚だわ。
929HG名無しさん
2019/12/16(月) 18:09:35.90ID:LB9Fd3yX
>>923
この妄想が気持ち悪すぎて仕方ない。
拗らせて何かしでかさないかとマジで心配になる。
930HG名無しさん
2019/12/16(月) 18:40:16.56ID:LB9Fd3yX
>>927
きちんと反省し誠意を持って謝罪するならば、本人が出向いて頭を下げるのが常識です。
交通事故などでも保険会社に示談等の対応はして貰いますが、事故を起こした当人が普通は謝罪に伺うものです。
しかし小林誠は代理の者に謝罪させ、自分は禄な謝罪はしておりません。
これは常識の有る大人の取る事では有りません。
相手も謝罪を受け入れたとは言っても、果たして本当に受け入れてもらったのか怪しい所ですね。
小林誠はあんなんでも、一応業界の有名人の端くれです。
彼の迂闊で無思慮な行動で、我々も同レベルと思われるのは甚だ心外です。
なのに彼は、アレはラッカーじゃないアルコールだ。
等と戯言をのたまった挙げ句に、批判した者たちを挑発するような事もしております。
とてもまともな社会人とは思えませんね。
931HG名無しさん
2019/12/16(月) 19:01:52.15ID:YDdT8GSR
>>927
さすがネトウヨ
閣議決定に忠実だな
932HG名無しさん
2019/12/16(月) 19:02:49.15ID:2Xpw+5Or
>>923
嫁はどうした?w
933HG名無しさん
2019/12/16(月) 19:17:28.15ID:LB9Fd3yX
>>923
この文章を桑島女史が目に入れない事を切に望む。
どう考えても気分を害されるでしょうから。
誰か無知な自分に教えて貰いたい。
文章でハラスメントを起こす事を、なんと呼ぶのかと言う事を。
934HG名無しさん
2019/12/16(月) 19:26:37.11ID:W7O2hP9D
まあでもアニメのプロデューサーとか総監督みたいな制作の上の方は声優喰い放題なんでしょ?
935HG名無しさん
2019/12/16(月) 20:31:44.19ID:KoWfLVqK
>>933
いやいや
むしろ声優本人が見せて率直な意見を出して欲しいw
もちろん社会不適合者の汚いオヤジが
副監督の肩書きでアニメーター、編集者、コスプレにコナかけていて、
それが法子かわいいと言ってるのも含めてコメントしてほしいw
936HG名無しさん
2019/12/16(月) 21:32:48.90ID:rYrPsSDZ
本物の発達障害をヲチできる良スレ
937HG名無しさん
2019/12/16(月) 21:35:50.30ID:HZ0KvE//
「桑島クン?ぼくは富野も怖がるハイパーマルチクリエイターで武蔵美出身の
クヒオ大佐だよ」
938HG名無しさん
2019/12/16(月) 21:52:46.68ID:loULUctm
>>923
小林誠の嫁と息子ににお知らせしといたよ
939HG名無しさん
2019/12/16(月) 21:54:20.36ID:loULUctm
>>923
弟さんにもね
940HG名無しさん
2019/12/16(月) 22:01:44.80ID:HZ0KvE//
俺も武蔵美の会報に校友の情報提供お願いしますって募集あったから元副監督のことお知らせしておこうかな。
941HG名無しさん
2019/12/16(月) 22:04:51.72ID:KoWfLVqK
>>936
ついにそこに気付く者が現れたか
隔離施設でないと拝めないマジもんの発達障害のヲチだけでなく、
実際におさわり、会話、イジリまでできる
これ以上ない滅多にないスレだということに
942HG名無しさん
2019/12/16(月) 22:15:56.76ID:j9QIb1lR
>>923
いい歳したオヤジが…
気味が悪い。
943HG名無しさん
2019/12/16(月) 23:20:58.86ID:vGcei7hr
ほぉこ〜!ほぉこ〜!ほぉこ〜!
944HG名無しさん
2019/12/16(月) 23:28:48.55ID:1Hi1t3wq
同じ桑島法子ファンでも杉田なら微笑ましいが小林だと醜悪だな
945HG名無しさん
2019/12/16(月) 23:56:28.42ID:BcfcSunk
>>941
は?本当にどうかしてると思うよ。
デフォルトの精神状態で差別書き込みしまくりで。お酒の力やドラッグの力無しで差別しまくり。素面の状態でコレですから。
どういう生まれと育ちで反小林ファミリーのようなナチュラル差別主義者が出来上がるのだろうか。いやはや恐ろしいことこの上ない。
ナチュラルボーンアパルトヘイト集団反小林ファミリー。
946HG名無しさん
2019/12/17(火) 00:09:15.72ID:937Ge9f9
小林誠氏がある声優のファンである。
それだけで狂喜乱舞非難轟々罵詈雑言の嵐になるという異常な事態。
小林誠氏がそこら辺のアニオタのように声に萌えて悪いのですか?
何も問題無い。何も問題が無いのにそれを捻じ曲げ曲解して非難を浴びせるというね。
これは無実の人を弾劾する集団の狂気ですわ。
947HG名無しさん
2019/12/17(火) 00:15:31.58ID:937Ge9f9
>>944
AKBのメンバーの名前を使った2199スタッフの方がどうかしていると思いますがね。
そういう公私混同的なお遊びはやらない小林誠氏ばかりいつも攻められるという不条理。
948HG名無しさん
2019/12/17(火) 00:29:17.22ID:KcM9O6n1
ほぉこ〜!ほぉこ〜!ほぉこ〜!
949HG名無しさん
2019/12/17(火) 00:30:28.32ID:FH/MlAfi
ナチュラル差別主義者の小林誠がなんだって?www
950HG名無しさん
2019/12/17(火) 00:53:25.88ID:/vjAT4Wa
もう妖怪ラッカー親父が現場に呼ばれることも無いから桑島さん安心してください
951HG名無しさん
2019/12/17(火) 01:34:21.85ID:GEpvrfX+
>>923
ポエムさんの精神状態が心配になってくる
952HG名無しさん
2019/12/17(火) 01:44:24.55ID:937Ge9f9
>>951
は?俺の精神状態まで心配してくれるの?
小林誠氏が「銀河鉄道の夜」の朗読会を見に行った話はツイッターで語られていますから。
その事実を元に少し脚色しただけの話ですよ。古代と雪のような関係を想像している小林誠氏、という風に。ヤマトを知ってる人ならすぐにピンとくるセリフを選んだんですけどね。
俺はスターウォーズ前夜祭とこの世界の片隅が待ち遠しくてワクワクしています。
953HG名無しさん
2019/12/17(火) 01:59:09.65ID:KtrUVAIQ
>>952
するのは勝手だけどな。
ここに上げるなと言っている。
気持ちが悪い。
誰がお前のオナニーを見せられて嬉しいと言うのか。
そう言うのはリアルで不快だ。
そもそも桑島氏に失礼だと思わんのか?
954830 4
2019/12/17(火) 05:48:40.94ID:PRUd1d3x
>>1
新スレ【127】http://2chb.net/r/ms/1576396698
関連スレ【必読】http://2chb.net/r/ms/1534317764

渾身のキャラ作りスレ【これも必読】http://2chb.net/r/ms/1552977194

母子家庭は大型トラックに轢かれてくたばれ!http://2chb.net/r/truck/1501686595
俺様にお前のチンチン見せろ!!!!http://2chb.net/r/truck/1546374985
てめぇの母親と嫁レイプしてやる!!!!http://2chb.net/r/truck/1526140108
http://2chb.net/r/mokei/1465090798/753
955HG名無しさん
2019/12/17(火) 06:33:36.30ID:KcM9O6n1
ほぉこ〜!ほぉこ〜!ほぉこ〜!

粘着ラッカーマンの心の叫びw
956HG名無しさん
2019/12/17(火) 06:59:50.39ID:Ulev14PU
>>947
製作中の映像を信者に見せたり
関係者試写会に女呼んでドヤるようなセコい公私混同ばかりする元副監督なのにねぇ
957HG名無しさん
2019/12/17(火) 07:59:12.14ID:MY6IsCWZ
>>952
プラモ代行制作の発注が身内以外へ増えないから
いつもの炎上商法も追加ですか
そうゆう所が、下種なんだよ
もう話題にすら上がらんのが現実だね

自分で自分の首締め上げていけばいいんじゃないの?

ハセガワのプラモ紹介ツィートの反応との落差が
小林誠の今の評価・価値
小林誠、終了中
958HG名無しさん
2019/12/17(火) 10:40:56.51ID:+IOzAK2H
中野のレンタルショーケース
ヤマタカの隣が空いてますよ!
959HG名無しさん
2019/12/17(火) 13:18:45.61ID:sPp2zXAh
>>923
桑島法子さんを酷く冒涜していることに気付かないのか。愚か者。
960HG名無しさん
2019/12/17(火) 16:04:01.82ID:FH/MlAfi
>>952
どこが「少し脚色した」なんだよ
ありがちな声豚の妄想でしかねーだろ
961HG名無しさん
2019/12/17(火) 17:36:12.75ID:937Ge9f9
>>960
は?別に本格的な小林誠氏と桑島法子さんのラブストーリーを書いてもいいけど、それをやったら精神状態がどーのこーの揶揄られるんでしょうが。
タイトルは「西国分寺の嵐が丘」。
激しい気性の男女が運命の地で出会った。
昭和時代、絵描きを目指す学生と幼女の悲しき逃避行劇。
小林誠氏「君は僕のアリーテ姫だね」
桑島法子「マコっち!」
そして時代は変わり、平成の終わりに2人は再会するのであった。愛のメモリーが再始動する時に収束した筈の運命が終局へと動き出す。「西国分寺の嵐が丘」。
小林誠氏「ほうこーーー!!!」
崖から落ちそうになる桑島法子さん。手を差し伸べる小林誠氏!
桑島法子「ピカピーーーッ!!」
同時上映「小林誠氏イン原宿 楽しいアートピクニック」
962HG名無しさん
2019/12/17(火) 18:29:31.33ID:743560Ju
>>961
ポエムさん。
あなたは救い様の無いバカで、社会常識を持ち合わせていないんだね。
社会常識を弁えていたら、こういう知性と品性の欠片も無いような文言は書けないだろう。
勝ち誇って書き連ねているが、これが許されると思っているのか?
もし、これが拡散して桑島さん側に知られたら、君を名誉毀損で訴えられてもおかしくないんだよ。
これ以上の馬鹿な事は止めなさい。
冗談で済むうちにね。
963HG名無しさん
2019/12/17(火) 19:16:39.04ID:937Ge9f9
>>962
井の頭公園を散歩する2人。
誰もいない夕闇の中で自然と見つめ合い、そして口づけを交わす。
すると激しい動悸のように時間が動き出す。
あの時に止まった2人の時間が怒涛の如く再始動したのだ。
ある言葉を囁き合う事を避ける感情が2人を更に接近させていく。
2人は身を寄せ合い、激しく抱擁し合う。
マコトの決定的な一言を待つ法子。
しかしマコトは顔を逸らしながら話す。
マコト「今から僕のアトリエに来て欲しい」
法子「アトリエ?」
マコト「うん」
吉祥寺小林誠第2スタジオ。絵の具の匂いと紙の匂いが漂う部屋。ドアが開き2人が入室する。
マコト「ちょっと待って。君に見せたい絵があるんだ」
部屋の奥に置いてあるひとつのキャンバス。マコトはそれを法子に見せる。
法子「これはアリーテ姫時代のわたし…」
マコト「まだこの絵は未完成なんだよ。いまこそ絵を完成させる時がきた。ここの空白の部分にいまの君の絵を描く。もう一度モデルになって欲しい。」
法子「モデルになって欲しいの?」
マコト「欲しい…」
法子「……いいわ。」
マコト「ありがとう。過去の君と今の君が組み合わされる事でこの絵は完成する。」
絵を描く準備を始めるマコト。
マコト「絵が完成した時にあの時、あの場所で何があったのか?真相が明らかになるに違いないだから!」
法子「私は真相なんていいのよ。それよりも…」
マコト「真実が明らかにならない限り僕は進めない。僕が前に進むために!君が過去に取り憑かれた亡霊ではない事を証明するためにも必要なんだ!」
法子「違うの。違う。私は過去なんかに生きてないわ。私は今が欲しい。マコトさん…言って。」
マコトを見つめる法子。真剣な眼差し。マコトはその真剣な眼差しを受け止められない。
マコト「僕は絵を描く事でしか気持ちを表現できないから…」
964HG名無しさん
2019/12/17(火) 19:55:40.56ID:+IOzAK2H
桑島さん「いっぺん、死んでみる?」
965HG名無しさん
2019/12/17(火) 20:51:30.62ID:pGNtThR0
文字通り、馬鹿は死ななきゃ治らない。
966HG名無しさん
2019/12/17(火) 21:22:17.86ID:mTifqPFF
小林の信者ってこんななのね
あの教祖にしてこの信者ありか
967HG名無しさん
2019/12/17(火) 21:49:42.42ID:KtrUVAIQ
まぁ、現実がお先真っ暗な訳だから。
妄想に逃げるのも仕方ないのかも。
だからと云って許せるわけではないが。
968HG名無しさん
2019/12/17(火) 21:55:27.96ID:MY6IsCWZ
桑島さんの所属は「青二プロ」
今はスタッフに誰が参加するかで出演NGだす事務所も結構あるんだよ。
小林誠は本当
馬鹿だね
969HG名無しさん
2019/12/17(火) 22:16:48.78ID:sGv9cvDK
小林誠無職で年越し
970HG名無しさん
2019/12/17(火) 22:49:29.02ID:ygdxVCvr
青二プロってあの名門の?
富山敬も青野武も所属してたとこだろ
かつての超大物が所属してた事務所の声優を使って
変態ポエムで自慰行為かw

それも相手がヤマトクビにされて、ただの発達障害の変質者
今となっては誰も守ってくれない
面白い、通報されれば良い
971HG名無しさん
2019/12/17(火) 22:53:27.41ID:DzTatVvb
桑島ファンではないが
小林のオナペットにされるのは死ぬよりつらいな
972HG名無しさん
2019/12/17(火) 23:17:32.16ID:ygdxVCvr
仕事や作品を
女のケツを追いかける方便か、肩書きで関係を迫る手段にしかしないから、
まともな仕事が出来ないんだろうな
973HG名無しさん
2019/12/17(火) 23:34:06.56ID:JvXi3dEv
小林氏のデザイナーとしての才能の有る無しなんざどうでもいいが
メガライダーに載ったガンダムmk2のイラストのように
なかなかいいな
と思うものは確かにあった
だが人間性の酷さと昨今のデザイン使い回しや他者の作風の模倣、虚言を知るに
その程度の人間だったんだなと
そして一つや二ついいなと思うものがあった程度で
声優との恋愛物語を創作するなんてことはしないわけで
マジでポエムさんヤバいわ
974HG名無しさん
2019/12/17(火) 23:36:41.65ID:KcM9O6n1
ほぉこ〜ほぉこ〜
975HG名無しさん
2019/12/18(水) 00:04:52.15ID:uQtOP9iC
法子かわいいっすね。
976HG名無しさん
2019/12/18(水) 00:25:13.58ID:Whul0xh6
ラッカーマン「女性声優につきまとう」
弟子「ヌードモデルを自家製カレーでおびき寄せようとする」
血は争えないものだのうw
977HG名無しさん
2019/12/18(水) 00:27:17.63ID:Tzq1p16a
キモブタがエロブタに進化したかw
978HG名無しさん
2019/12/18(水) 01:26:02.95ID:/nI1JdCR
声優の写真見てもブスとは言わんが、
ぶっちゃけそこまで美女とか可愛い感じでも無いのが、
やはり声優だなという印象

これで法子〜とかかわいい〜とか、痛いポエムが出てくるってことは、
体関係が目的だったのかな?
979HG名無しさん
2019/12/18(水) 02:09:30.41ID:BMY+xLHI
宇宙戦艦ヤマト復活篇前日譚
第3章「ブルーノア」続き3

会議とは名ばかりのレセプション会場であるブルーノアの甲板、多くの人でごった返している。
ナレーション「会場に集まりの皆様、そして全世界の皆様、お待たせしました」
華やかなプロジェクションマッピングが始まる。『地球はNEXTレベルへ』
「プロジェクトブルーノアにようこそ」
ナレーション「天の川銀河、地球。地球が生まれた瞬間から我々は様々な試練と対峙し、打ち勝ってきました。
その試練とは戦争の歴史と言っても過言ではない。ガミラス、ガトランティス、暗黒星団帝国、ボラー連邦、ディンギル。
地球人類は知恵と勇気を振り絞り、困難に立ち向かい勝利をおさめ、いまこの繁栄があるのです。
しかしこの繁栄を謳歌する状況だけに甘んじるだけでいいのか?我々は次のステップへと上がる時期を迎えつつあるのではないか?
我々人類には常にそのような命題が突きつけられている、進化を望む心の衝動に突き動かされているのです。
そして我々O.G.B.O.P.R.(ワン ギャラクシー ベルト ワン プラネット ロード)コンツェルングループと地球防衛軍が共同で執り行う一大事業が『プロジェクトブルーノア』、大移民船団計画であります。」
会場から拍手や歓声。街頭モニターで、個人宅のリビングルームで、佐渡先生の診察室のテレビでこのイベントを目の当たりにする人々。
ナレーション「我が母なる星地球を中心に人類の移住区域を拡張する、すなわち人類が移住可能な星を探し、人が快適に住める環境にテラフォーミングし、大移民船団を送り込み移住させるという絵空事のような壮大な計画がいま現実になったのです。」
980HG名無しさん
2019/12/18(水) 02:11:19.36ID:BMY+xLHI
「まず第一段階に先発隊として改良型コスモクリーナー搭載のテラフォーミングシステム『コスモスフィア』を目的の星に送り込みAIの指揮の元に地球防衛軍専属ロボットとドローンが環境を最適化及び居住地区開発を代行します。」
月面から迫り上がる巨大な黒い影、それこそコスモスフィア発射システム「イスカンダル」である。ダークブルーの巨大な鉄の球体が並んでいる、ミニ要塞のようである。
その姿形は地球のメカニックではない、異様なフォルムである。
「そして第2段階、超大型移民船団『アース エクスプレス」を派遣し一度に100万人単位の移民を可能にします。この移民船団は平和の象徴であるために完全非武装であります。
ですので船団を警護する護衛艦が必要。
この宇宙空母ブルーノアは今回の計画の為に開発された最新鋭戦闘空母であります。ブルーノアを旗艦として護衛艦隊が大移民船団を居住星までの船旅を安全にナビゲートするのです。
ブルーノアの司令官である艦長は宇宙戦艦ヤマトの艦長古代進とその妻である古代雪が共同艦長を務めます。」
古代夫妻にスポットライトがあたる。会釈する古代夫妻、会場から拍手。
会場の人「暴れん坊の問題児艦長のお目付役がその嫁とは何というコメディ」
佐渡自宅テレビで実況中継を見ている美雪と佐渡。美雪は思わず吹き出す。
美雪「何これ、お父さんとお母さん、芸能人みたい。笑える。」
佐渡の顔もしかめっ面である。
会場、
「移民は入居希望者及び、政府が任意に選択する地球全市民が対象者となります。」
ブルーノアの外のデモ隊が罵声を浴びせる。
「移民対象者には最新鋭AI搭載のICチップを埋め込み、健康面、資産面、そして治安の面、生活の全てを地球の管理センターと繋がり管理しますので安心して移民ライフを送る事が可能となるのです。」
古代「そんな話は聞いていない」
古代と雪は顔を見合わせる。憤りの古代を見る雪の表情が不安げである。
981HG名無しさん
2019/12/18(水) 02:12:50.15ID:BMY+xLHI
「それではプロジェクトブルーノア最高責任者エルケを紹介しましょう。」
場内割れるばかりの拍手。
エルケ「皆さまありがとう。シンプルに話しましょう。我々がいまの繁栄の礎を築くきっかけを与えてくれたのは今は亡きイスカンダル以外の何物ではありません。
私達はその恩返しをしなければならない。そしてそのイスカンダルの意思を受け継ぐのは我々地球人類であると確信しております。
イスカンダルの無償の愛。その精神を宇宙に伝播させるのが我々、イスカンダルの精神の理解が可能な人間が率先して行わなければならないのではないでしょうか!」
外では花火が打ち上がる。そしてゲストの歌手が登場してイメージソングを歌い始める。
雪の前にエルケのSPが現れる。
SP「古代雪様、エルケ様がお呼びであります。」
エルケの周りに集まる首脳陣、エルケが手招きしている。
雪「ちょっと行ってくるわね。」
取り残される古代、古代は会場の端っこに移動しソフトドリンクを飲み干す。
古代(俺たちはこれで正解なのだろうか…)
すると古代のところに島次郎が現れる。
島「古代さん!」
古代「君は…島の弟、次郎くんだね。」
島「お久しぶりです。ブルーノア艦長就任おめでとうございます。」
古代「君もお分りの通り、俺たち夫婦はこのプロジェクトのお飾り的存在、ただの客寄せに利用されているのさ。君は地球連邦に所属しているんだよね。」
島次郎、こくりと頷く。
島「古代さん真剣に聞いてください。地球とイスカンダルの友好の橋渡し役は誰だと思いますか?」
島の真剣な表情に圧倒される古代、
島「真田澪、スターシャさんと古代守さんの愛の結晶。」
島、古代の手をぎゅっと握る。
島「僕を信じてください。」
古代の手には小さく折られたメモが。
島「この件は奥さんには内密にお願いします。それでは。」
花火が更に打ち上げられて。ブルーノアの甲板からワインの瓶が下に投げ捨てられる。デモ隊の前に落ち割れ、辺りから悲鳴が聞こえる。
月の前に不気味に居座るミニ要塞。その近くにヤマトが眠るアクエリアスの氷の塊の地帯が広がる。
982HG名無しさん
2019/12/18(水) 03:07:49.62ID:ukb26F2c
ラッカーマンはアッカーマンに似ている
983HG名無しさん
2019/12/18(水) 03:08:40.26ID:ukb26F2c
あ、進撃の超人一族じゃない方
出てきた女を全部犯す方ね
984HG名無しさん
2019/12/18(水) 03:37:25.19ID:jacCXSvZ
見た目は4メーター級巨人かな
985HG名無しさん
2019/12/18(水) 04:15:43.42ID:RE5OTkFn
奇行種www
986HG名無しさん
2019/12/18(水) 05:39:29.95ID:aQswV+ja
自分には、「創作した小林誠を演じる楽しさ」に全く共感が持てん。
ここで妄想垂れ流すより
ツイッターで応援してやれ

まあ、もうどうやっても終わってる自覚があるから、ここでこうやってるんだろうけど
個展が終了する頃には本当に奇行種になっちゃうんじゃないかね、、、
987HG名無しさん
2019/12/18(水) 05:52:37.16ID:gW6+U6J+
やっぱり社会不適合者だったんだね。
これで普通だ。とか言ってても説得力皆無だしね。
988HG名無しさん
2019/12/18(水) 10:55:49.80ID:dAfeDVaB
こんにちは、歩くクソ袋ども!
くわし魔ほーこです。くわーッ!
先日、私は小林先生に抱かれました
先生の指パルスレーザー愛撫で性感を高められ
先生の股間の30センチ銀河砲で貫かれ
フィニッシュは子宮に先生の波動エネルギーの奔流が…
朝まであらゆる体位で責めぬかれ、先生の重機動SEX無しではいられない体にされました
私は先生の肉便器になります
アホのお前たちはクリスマスイブも一人で己の右手でシコっとれいッッ!!!
989HG名無しさん
2019/12/18(水) 14:05:06.83ID:jacCXSvZ
あいつはな〜下腹に隠れて小便するときも見えないタイプだろ
たっても5センチくらい?
990HG名無しさん
2019/12/18(水) 15:09:01.46ID:j8H9/7AS
肥満児は腹の肉にティンコの皮が押されて包茎の奴が多い。
991HG名無しさん
2019/12/18(水) 18:35:33.93ID:gIVpkAwI
ポエムさんは毎度お馴染みのオナニータイムか。
やりすぎは体に毒だよ。
992HG名無しさん
2019/12/18(水) 20:41:39.36ID:Whul0xh6
元副監督は新宿2丁目だと人気者になる気がする
993HG名無しさん
2019/12/18(水) 21:14:35.31ID:m3xBAjjf
小林誠について語ろう33
http://2chb.net/r/mokei/1576671224/
994HG名無しさん
2019/12/18(水) 21:27:41.45ID:uQtOP9iC
ママチャリで、地元の練馬から池袋や新宿に出没しているんだろう。
995HG名無しさん
2019/12/18(水) 22:42:20.03ID:BMY+xLHI
反小林ファミリー、下品な下ネタばかりで。
アートな下ネタならまだしも口にするのもはばかる直単語で表現するというドン・キホーテにいるような文化的教養に乏しい感が溢れていてブンゴーと相性が良さそうですね。
996HG名無しさん
2019/12/18(水) 22:58:59.22ID:Whul0xh6
喫茶店でラッカー塗る人に品性を言われたくないですよ
997HG名無しさん
2019/12/19(木) 03:50:16.23ID:2tfo6VHy
>>995
そうね、「この書き込みなんなの?」
と、直接言われたほうが楽よね。
誰もその話題に触れてこない家族関係の方が
よっぽどだよね。
998HG名無しさん
2019/12/19(木) 04:51:21.10ID:HWSfqsDd
>>995
恥性溢れる文章しか書けないポエムさんに言われると恥ずかしいわwww
ホント、社会不適合者には負けるわぁ。
999HG名無しさん
2019/12/19(木) 05:08:03.89ID:HWSfqsDd
>>995
あの妄想丸出しのやつがアートだと本気で思ってるんだろうか?
もし、そうならポエムさんのセンスはエド・ゲインに近いと言えるんじゃないだろうか?
流石ポエムさん。
小林誠のファンを名乗るだけの事はありますね。
1000HG名無しさん
2019/12/19(木) 06:29:46.47ID:t1Yr5zBj
終了
-curl
lud20250130021826ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1574059008/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「小林誠について語ろう32 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
小林誠について語ろう31
小林誠について語ろう27
小林誠について語ろう33
小林誠について語ろう30
小林誠について語ろう29
小林誠について語ろう28
小林誠について語ろう26
小林誠について語ろう 24
小林誠について語ろう 25
小林誠について語ろう 23
小林誠について語ろう48
小林誠について語ろう64
小林誠について語ろう55
小林誠について語ろう54
小林誠について語ろう75
小林誠について語ろう34
小林誠について語ろう62
小林誠について語ろう41
小林誠について語ろう66
小林誠について語ろう88
小林誠について語ろう67
小林誠について語ろう43
小林誠について語ろう71
小林誠について語ろう47
小林誠について語ろう59
小林誠について語ろう50
小林誠について語ろう60
小林誠について語ろう76
小林誠について語ろう99
小林誠について語ろう57
小林誠について語ろう83
小林誠について語ろう46
小林誠について語ろう70
小林誠について語ろう43
小林誠について語ろう85
小林誠について語ろう68
小林誠について語ろう87
小林誠について語ろう65
小林誠について語ろう84
小林誠について語ろう74
小林誠について語ろう80
小林誠について語ろう38
小林誠について語ろう36
小林誠について語ろう35
小林誠について語ろう39
小林誠について語ろう37
小林誠について語ろう82
小林誠について語ろう72
小林誠について語ろう42
小林誠について語ろう52
小林誠について語ろう58
小林誠について語ろう53
小林誠について語ろう44
小林誠について語ろう86
小林誠について語ろう81
小林誠について語ろう56
小林誠について語ろう89
小林誠について語ろう63
小林誠について語ろう61
小林誠について語ろう45
小林誠について語ろう69
小林誠について語ろう77
小林誠について語ろう40
小林誠について語ろう49
05:40:33 up 23 days, 6:44, 2 users, load average: 11.38, 11.03, 10.25

in 0.10024118423462 sec @0.10024118423462@0b7 on 020519