◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

機動戦士ガンダムF91総合Part9 ->画像>28枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1594377120/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1HG名無しさん
2020/07/10(金) 19:32:00.93ID:sb+xkXAd
F90
F91
シルエットフォーミュラ
クロスボーンガンダム
辺りの総合スレ

前スレ
機動戦士ガンダムF91総合Part8
http://2chb.net/r/mokei/1568614067/
2HG名無しさん
2020/07/10(金) 19:33:30.37ID:sb+xkXAd
旧キット
■1/100 ガンダムF91シリーズ
No.001 F71 Gキャノン 90年12月発売 800円
No.002 XM-07 ビギナ・ギナ 90年12月発売 1,000円
No.003 XM-01 デナン・ゾン 91年1月発売 800円
No.004 RXR-44 ガンタンクR-44 91年2月発売 600円
No.005 F91 ガンダムF91 91年3月発売 1,400円
No.006 XM-05 ベルガ・ギロス 91年3月発売 1,000円
No.007 XM-06 ダギ・イルス 91年3月発売 800円
No.008 RGM-109 ヘビーガン 91年4月発売 800円
■1/100 ガンダムF90シリーズ
No.01 F90 ガンダムF90(増設ウェポン・バリエーション タイプA.D.S.3点セット) 91年10月発売 2,500円
No.02 F90 ガンダムF90-Pタイプ(大気圏突入仕様) 91年10月発売 1,500円
No.03 F90 ガンダムF90-Vタイプ(新型火器試験仕様) 91年10月発売 1,500円
No.04 F90II ガンダムF90II-Lタイプ(長射程仕様) 91年11月発売 1,500円
■1/100 シルエットフォーミュラ91シリーズ
No.01 RGM-111 ハーディガン 92年4月発売 1,000円
No.02 RXF-91 ガンダムRXF91 92年5月発売 1,400円
No.03 XM-07G ビギナ・ゼラ 92年7月発売 1,000円
No.04 F71B Gキャノンマグナ 92年7月発売 1,000円
No.05 RX-99 ネオガンダム 92年9月発売 1,700円
No.06 RXF-91A ガンダムRXF91改 92年12月発売 1,800円
No.07 F90IIIY クラスターガンダム 93年3月発売 1,200円
■1/60 ガンダムF91シリーズ
F91 ガンダムF91 91年8月発売 6,000円

現行シリーズ
■1/144 (HGUC)
No.167 F91 ガンダムF91 13年12月発売 1,200円
No.168 F91 ガンダムF91 ハリソン・マディン専用機 13年12月発売 1,200円
No.187 XM-X1 クロスボーン・ガンダムX-1 14年11月発売 1,800円
■1/144 (RG)
XM-X1 クロスボーン・ガンダムX-1 19年5月発売 2,700円
■1/100 (MG)
F91 ガンダムF91 06年7月発売 3,200円
XM-X1 クロスボーン・ガンダムX-1 Ver.Ka 06年9月発売 3,500円
F91 ガンダムF91 ハリソン・マディン大尉専用機 06年11月発売 3,000円
XM-X1 クロスボーン・ガンダムX-1 フルクロス 07年1月発売 4,500円
F91 ガンダムF91 Ver.2.0 18年5月発売 4,000円
■1/100 (RE/100)
XM-07 ビギナ・ギナ 18年6月発売 3,200円
XM-07B ビギナ・ギナII 19年5月発売 3,700円
3HG名無しさん
2020/07/10(金) 19:34:48.46ID:sb+xkXAd
プレミアムバンダイ専売
■1/144 (HGUC)
RGM-89J ジェガンノーマルタイプ(F91 Ver.) 14年11月発売 1,700円
RGM-89R ジェガンAタイプ F91Ver. 15年5月発売 1,700円
RGM-89M ジェガンBタイプ F91Ver. 15年5月発売 1,700円
XM-X1 クロスボーン・ガンダムX-1改 15年5月発売 2,000円
XM-X2 クロスボーン・ガンダムX-2改 15年6月発売 2,000円
XM-X2 クロスボーン・ガンダムX-2 16年5月発売 2,000円
XM-X1 クロスボーン・ガンダムX-1改・改 16年10月発売 2,200円
XM-X3 クロスボーン・ガンダムX-3 17年2月発売 2,000円
XM-X0 クロスボーン・ガンダムX-0 18年4月発売 2,300円
XM-X1 クロスボーン・ガンダムX-1 フルクロス 20年8月発売 2,300円
ディキトゥス(光のカリスト専用機) 20年8月発売 3,600円
■1/144 (RG)
XM-X2 クロスボーン・ガンダムX-2 19年12月発売 2,900円
■1/100 (MG)
XM-X2 クロスボーン・ガンダムX-2 Ver.Ka 13年6月発売 4,400円
XM-X3 クロスボーン・ガンダムX-3 Ver.Ka 13年12月発売 4,400円
XM-X2 クロスボーン・ガンダムX-2改 Ver.Ka 17年6月発売 4,400円
F91 ガンダムF91 Ver.2.0 バックキャノン装着型 & ツイン・ヴェスバー装着型 18年11月発売 5,800円
F91 ガンダムF91 Ver.2.0(残像イメージカラー) 19年2月発売 4,000円
XM-X0 クロスボーン・ガンダムX-0 Ver.Ka 19年8月発売 4,400円
F91 ガンダムF91Ver.2.0(ハリソン・マディン専用機)19年10月発売 4,200円
■1/100 (MG) F90 A to Z PROJECT
F90 ガンダムF90 19年8月発売 4,000円
F90II ガンダムF90II Iタイプ 20年7月発売 6,000円
ガンダムF90用 ミッションパック Eタイプ & Sタイプ 19年8月発売 2,000円
ガンダムF90用 ミッションパック Fタイプ & Mタイプ 19年11月発売 2,000円
ガンダムF90用 ミッションパック Bタイプ & Kタイプ 20年3月発売 2,000円
ガンダムF90用 ミッションパック Oタイプ & Uタイプ 20年9月発売 2,000円
■1/100 (RE/100)
XM-07S ビギナ・ギナ(ベラ・ロナ スペシャル) 18年11月発売 4,000円
XM-07G ビギナ・ゼラ 19年11月発売 4,400円

ガンダムベース限定
■1/100 (MG)
XM-X1 クロスボーン・ガンダムX-1 フルクロス[エクストラフィニッシュ] 18年4月発売 7,500円
4HG名無しさん
2020/07/10(金) 20:10:36.30ID:ER59ng/0
>>1
乙です
5HG名無しさん
2020/07/10(金) 20:42:00.40ID:Y/306jGa
>>1
6HG名無しさん
2020/07/11(土) 00:42:57.17ID:Q/NbLWoA
つーかプレバンのクロスボーンガンダム多過ぎだろ…
7HG名無しさん
2020/07/11(土) 13:55:39.94ID:lTJc/ecd
>>3
プレバンでこれだけ出すならX3だけでも通常品でよかったんじゃ・・・
8HG名無しさん
2020/07/11(土) 19:37:39.73ID:ko3HwyTR
それ、あんまし関係ないだろ
9HG名無しさん
2020/07/11(土) 20:12:33.12ID:ldrFm9v0
うん、寧ろX1以外は全てプレバンと言う潔さよ
10HG名無しさん
2020/07/12(日) 01:50:28.33ID:Gx3T59ip
「クロスボーンガンダム人気無いからプレバンじゃないと商品化できない」
とか思われてるのか
「お前らクロスボーンガンダムだったらプレバンでちょっと高くてもホイホイ買ってくれるから良いお客さんだわw」
とか思われてるのか・・・
11HG名無しさん
2020/07/12(日) 04:49:26.04ID:gKw7hNab
プレバン行きと一般に法則性を見いだせないから全ては企画発案者の胸の中
12HG名無しさん
2020/07/12(日) 17:38:49.30ID:blL0u2hw
わたしがドレルロナだ
13HG名無しさん
2020/07/15(水) 22:13:33.56ID:Y3PAuaiL
ガンダムマガジンのうpまだかな
14HG名無しさん
2020/07/17(金) 08:11:15.72ID:g7WU8UPo
MG F90はここでいいの?
15HG名無しさん
2020/07/17(金) 10:57:19.50ID:7lZTm51x
MGのF90U今届いたけど、皆のところも届いてる?
16HG名無しさん
2020/07/17(金) 13:05:11.97ID:lDCEDTeX
自分には大雨で配送の遅延等があるので発送見合せのメールがきた
17HG名無しさん
2020/07/17(金) 13:26:06.91ID:7lZTm51x
>>16
では届くのは明日以降かな?
オプションとセットな分、箱が大きかったので置く場所考えといた方がいいよ
18HG名無しさん
2020/07/17(金) 14:27:25.59ID:fd2FsTZi
UはVtypeにしたいなぁ
19HG名無しさん
2020/07/17(金) 21:15:21.82ID:ByroA3xK
F90II届いたけど、箱絵がかっこいいな
これがプレバン品なのがもったいないくらい
20HG名無しさん
2020/07/17(金) 21:31:41.85ID:9m6Ih9iK
そもそも小売店で買うよりも高い金払ってるんだから全部カラーパッケージにしろよなって思うが
21HG名無しさん
2020/07/17(金) 22:37:35.02ID:yzx0CPO1
カラーだったりモノクロだったり基準が分からん時がある
22HG名無しさん
2020/07/18(土) 16:02:02.61ID:0M2cl3UJ
海外で一般で売るのはカラーという話
23HG名無しさん
2020/07/18(土) 17:11:03.41ID:uLsSa7o0
>>20
値引きなしに手数料やら送料はメーカーには関係の無い話だからな
24HG名無しさん
2020/07/18(土) 18:32:22.96ID:xjPKy0Je
>>20
取説はカラーの方が見易いからカラーが良いけど箱はどっちでもいい
25HG名無しさん
2020/07/26(日) 14:21:56.44ID:KpkaPHit
新しいロボ魂のF91がむっちゃ投げ売られてるな・・・
26HG名無しさん
2020/07/26(日) 14:34:42.50ID:0IoG4WTm
まだ発売して1週間程度じゃなかったっけ
そんな評判悪いのか?
27HG名無しさん
2020/07/26(日) 15:00:12.57ID:H3W7jva7
なんか違う感
機動戦士ガンダムF91総合Part9 ->画像>28枚
28HG名無しさん
2020/07/26(日) 15:22:58.40ID:W9tfVMFp
>>26
前のより一回り大きくて
少なくともロボ魂ゲーやゾンとは並べられないサイズだった気がする
29HG名無しさん
2020/07/26(日) 15:54:13.53ID:sNIqMJuz
新F91は作りが安っぽ過ぎてな・・・
これで5000円は高過ぎるよ
投げられて半額近くになれば適正価格って感じする
30HG名無しさん
2020/07/26(日) 16:37:20.14ID:mjDHsAHQ
数売れる人気作のガンダムならともかくF91なんて数売れないのが目に見えてるんだから
製造コスト下げてくるのは当然だろ
31HG名無しさん
2020/07/26(日) 18:35:49.06ID:RZEKrBY4
これ、どこのファン層が言っているのか解らないんだが
このスレでF91なんてと言い回しますか
32HG名無しさん
2020/07/26(日) 18:37:16.97ID:9TjeDQ+V
連休中にF90IIの完成みたいな書き込みが1つくらいはあると思ったのに
33HG名無しさん
2020/07/26(日) 18:42:57.34ID:ZM6UmF4G
MGがVer.2.0にもなってるけど、NHKの人気投票でも9位になってたりするけど
「人気あるって?えー?そう?」みたいな感触は無くはない
34HG名無しさん
2020/07/26(日) 18:45:16.54ID:ZM6UmF4G
>>32
ごめん、今F91Ver.2.0パチってる
35HG名無しさん
2020/07/26(日) 19:29:43.53ID:Tpw1tA8s
新ロボ魂はMG2.0が出た今、旧ロボ魂より劣化した物出してどうするんだっつう
36HG名無しさん
2020/07/26(日) 20:08:48.08ID:4dYJ/flJ
>>32
発送見送りされててまだ届いてないんだ
37HG名無しさん
2020/07/26(日) 21:38:37.51ID:RZEKrBY4
>>32
残念だったね
twitterで上げてる人結構いたよ F90II検索してみれば?
38HG名無しさん
2020/07/27(月) 01:27:00.37ID:tgTTBrGs
F90IIのカメラアイのシールがイエローとブルーの選択式なのが地味にうれしい
39HG名無しさん
2020/07/30(木) 19:23:00.22ID:2ZTRDEob
F91旧作より劣化しててわろたよ
なんじゃありゃ!
40HG名無しさん
2020/07/30(木) 19:54:44.47ID:qkFRlC40
F91の立体はいつもケチがついてる気がするw
41HG名無しさん
2020/07/30(木) 20:57:52.08ID:CgfBPwJ3
ロボ魂初代F91はふつうに良かったしMG F91 Ver.2もとてもよかったやん
42HG名無しさん
2020/07/30(木) 22:46:30.55ID:2ZTRDEob
すまんロボット魂のスレと間違って書き込んじゃった
43HG名無しさん
2020/07/30(木) 23:00:25.86ID:CzJ/wik7
>>42
じゃあ反省の為にMGF91とF90VタイプとRXF-91を作って並べて貰おうか
44HG名無しさん
2020/07/30(木) 23:53:00.70ID:c713n3tj
>>43
素組なうえにF90Vなくて悪いが
機動戦士ガンダムF91総合Part9 ->画像>28枚
45HG名無しさん
2020/07/31(金) 00:28:58.74ID:qWqnXxGf
>>43
ヴェズバー好きだなおいRXF-91改とビギナ・ゼラも入れてやれよ

>>44
これ前スレで見たような・・・
46HG名無しさん
2020/07/31(金) 00:44:24.32ID:Dmwwr++z
左端の別物感すごい
47HG名無しさん
2020/07/31(金) 07:58:06.99ID:BXXDLDsi
>>44
それrxf-91が改のヴェスバー背負ってる?
48HG名無しさん
2020/07/31(金) 12:25:16.47ID:pRQnirDz
フルクロス19日でディキトゥス21日ってなんで微妙にズレとんねん
49HG名無しさん
2020/08/08(土) 12:27:47.55ID:DTJmWe3p
>>48
その二つが同時に手元に届いたら片方もしくは最悪両方とも作らずに積む可能性があるから
ディキトゥスが届くまでにフルクロス作っとけというバンダイの優しさじゃね
50HG名無しさん
2020/08/12(水) 15:11:59.14ID:3azLzOtD
過疎
51HG名無しさん
2020/08/12(水) 18:39:56.90ID:im6za+Tm
フハハハハハハハ不人気ガンダムスレの過疎っぷりは怖かろう!
52HG名無しさん
2020/08/12(水) 20:57:51.45ID:jaZURxY5
クソバンダイがキット出さねえわロボ魂はクソアレンジしやがるわで散々
53HG名無しさん
2020/08/12(水) 22:27:57.69ID:bJWtdCJM
F91はきらいじゃないが鉄仮面の顔の小ささとびっくりドッキリメカたけは何度見ても違和感を感じる
54HG名無しさん
2020/08/13(木) 09:19:34.78ID:kWCUmU6D
今1/100デナン・ゾン作ってるよ
55HG名無しさん
2020/08/13(木) 10:49:14.60ID:raLIVDoZ
REベルガ・ギロスいつになったら出るんだよ・・・
56HG名無しさん
2020/08/14(金) 16:31:58.16ID:10cuwUjd
でないことを覚悟しておこう
57HG名無しさん
2020/08/14(金) 17:25:45.61ID:SH4eKfNH
デナン・ゾン作りながら映画見返していたら
ジェガンの頭蹴り飛ばしていたのが
ゲーだったことに今更気が付きました…

MGデナン・ゲー早よっ!
58HG名無しさん
2020/08/15(土) 00:27:46.48ID:VzgmHkre
CVMSはREで出してくれれば十分よ
59HG名無しさん
2020/08/15(土) 09:28:44.02ID:+eUMcRWq
もはやスクラッチするしかないんじゃないかなw
60HG名無しさん
2020/08/15(土) 10:06:18.14ID:rAKGlMCR
>>57
映画ちゃんと見たらゾンよりゲーの方が圧倒的に活躍してる
61HG名無しさん
2020/08/15(土) 17:23:10.18ID:DaHCMPgv
ゾンのほうが丸目で断然好みなんだけれど実際はゲー優遇なんだよなぁ
62HG名無しさん
2020/08/15(土) 17:59:28.75ID:7bBEjwmS
ゾンはショットランサー持ちだから乗り手を選びそう
かたやゲーは万能量産機な印象
63HG名無しさん
2020/08/15(土) 18:03:58.44ID:R4UJXY6r
ゲーはディテールマシマシの気合入った作画もあったし贔屓されてるよな
64HG名無しさん
2020/08/15(土) 22:23:05.19ID:7441VlJX
ゲーはBクラブのレジンキットは良かったけどインジェクションキットは出ないな
65HG名無しさん
2020/08/16(日) 00:37:58.34ID:jzxAsiMg
ゲーが旧ザクで、ゾンがザク2だと思ってた
66HG名無しさん
2020/08/16(日) 02:02:20.81ID:RKJiM5YL
ゲーゲーゲーうるせえよ!
67HG名無しさん
2020/08/16(日) 07:53:22.38ID:cgQmIQnp
やはり遠距離武装でアウトレンジからのほうが有利だろうしなあ
68HG名無しさん
2020/08/16(日) 09:35:29.92ID:wRvENJ9J
>>67
架空の兵器に関して真面目に語る奴って恥ずかしい
69HG名無しさん
2020/08/16(日) 16:42:47.72ID:S5GJhTmH
>>68
好きなことに真面目になるのは恥ずかしいことではなかろ
70HG名無しさん
2020/08/16(日) 16:45:09.96ID:dRa09DSf
>>68
それで保ってるコンテンツで何言ってるんだか
71HG名無しさん
2020/08/16(日) 21:47:24.03ID:FBIK+gZR
真面目に語るやつはここからミノフスキー散布下の有視界戦闘とかビームシールド対策とかも考慮するからまだこれは不真面目
72HG名無しさん
2020/08/22(土) 11:39:54.49ID:uNUcTtC3
ディキトゥス来た
紫のパーツがグロスでテカテカしててキレイ
73HG名無しさん
2020/08/22(土) 21:49:33.98ID:r8Lrm4yf
フルクロスの説明書、BFTのまんまじゃねーか
一瞬間違えたかなと思ったわ
74HG名無しさん
2020/08/22(土) 21:53:06.69ID:qhVvw8X/
ディキトゥスは素組みそのままでもらしくていいな
75HG名無しさん
2020/08/23(日) 10:35:45.28ID:MPuVQaQh
ディキトゥスの爪の肉抜き穴を埋めるか埋めないか悩む
埋めたら部分塗装必須になるからなあ
76HG名無しさん
2020/08/23(日) 11:25:01.57ID:3Ccydpeg
黄色のパテで埋めて差異は気にしないとか
77HG名無しさん
2020/08/23(日) 11:29:43.01ID:Telf69m6
さすがにそれはないわ
78HG名無しさん
2020/08/23(日) 11:36:24.95ID:AvkDP9Ui
79HG名無しさん
2020/08/23(日) 15:08:37.64ID:Cop+cLVr
ランナーをツールクリーナーで溶かして部品と同じ色のパテを作って埋めればいい
80HG名無しさん
2020/08/23(日) 15:25:46.09ID:CF4DXJm/
そういうのって流し込みタイプの接着剤で作るんじゃないの?
81HG名無しさん
2020/08/23(日) 15:54:55.00ID:NMPE5BXK
>>80
流し込みタイプの接着剤=ツールウォッシュ
82HG名無しさん
2020/08/23(日) 15:58:28.57ID:CF4DXJm/
知らなかった
83HG名無しさん
2020/08/23(日) 16:37:05.57ID:Cop+cLVr
まあ好きな方でいいよ
84HG名無しさん
2020/08/23(日) 23:06:02.42ID:MPuVQaQh
パテ埋めしてタミヤアクリル のチタンゴールド筆塗りにするわ
85HG名無しさん
2020/08/23(日) 23:18:04.37ID:J3O05+eM
ムーズンデー ヒーライデー
86HG名無しさん
2020/08/24(月) 21:36:15.14ID:jWiBXejZ
チタンゴールド・・・なんだかすごそう
87HG名無しさん
2020/08/24(月) 22:07:55.90ID:Sbo2k5OL
ちんこダールド
88HG名無しさん
2020/08/24(月) 22:08:30.93ID:Sbo2k5OL
チタンでゴールドって矛盾してませんか?
89HG名無しさん
2020/08/25(火) 11:58:56.85ID:HnxJV2B1
F90FFにNタイプ出てきたけど
やっぱりF90とハルファイターの合体なんだな
90HG名無しさん
2020/08/25(火) 12:49:38.50ID:P+4vOmQc
この場合チタンは素材というかモチーフでゴールドは色名だから
チタンぽい金色という意味で矛盾とはちょっと違う
91HG名無しさん
2020/08/25(火) 13:15:32.11ID:TJqEr0qi
チタンの基本カラーはシルバーだからじゃねぇの
92HG名無しさん
2020/08/25(火) 13:15:48.49ID:+gHYlJue
>>90
かしこい
ありがとう
93HG名無しさん
2020/08/25(火) 18:22:16.10ID:Hv9ljOF6
チタンゴールドっていうもの自体は存在するよな
ここで言うチタンゴールドは単なるタミヤカラーのチタンゴールドのことだけど
94HG名無しさん
2020/08/25(火) 22:14:13.82ID:QaSeDxY/
オイ!?
95HG名無しさん
2020/08/26(水) 05:44:22.09ID:S1oPfxWc
>>93
チタンは表面の加工で色々な色に見えるように出来るんだ
ゴールド風のカラーに加工したチタンってだけ
だから
金色のチタンのアクセサリーをチタンゴールド…わかる
塗料でチタンゴールド…何いってんだコイツ
ってなるんだ
96HG名無しさん
2020/08/26(水) 10:29:18.50ID:4dI7qZF6
Nタイプ用のハルファイター出たらMG買うわ
97HG名無しさん
2020/08/26(水) 14:33:11.39ID:JooEr94w
黄金の鉄の塊
98HG名無しさん
2020/08/26(水) 22:38:25.12ID:v9sfBvAY
ガンダムF90Nタイプ
機動戦士ガンダムF91総合Part9 ->画像>28枚
機動戦士ガンダムF91総合Part9 ->画像>28枚
99HG名無しさん
2020/08/26(水) 22:42:22.22ID:IqsOS4Tl
Nなに?
100HG名無しさん
2020/08/27(木) 00:15:58.21ID:8SSI4u1t
機動戦士ガンダムF91総合Part9 ->画像>28枚
機動戦士ガンダムF91総合Part9 ->画像>28枚
101HG名無しさん
2020/08/27(木) 00:56:17.88ID:PJmBp35X
デザインは嫌いじゃないけど宇宙世紀然とはしてない
102HG名無しさん
2020/08/27(木) 03:30:07.34ID:UMqCU8ig
それ言い出したらそもそもF90が
103HG名無しさん
2020/08/27(木) 03:32:16.98ID:UMqCU8ig
敵役の機体見たときにゼーガペインの敵メカやアンチゼーガ思い出した
104HG名無しさん
2020/08/27(木) 04:15:45.19ID:O0kJYVWZ
F91の開発ベースじゃなくてクラスターの原型になったの?
105HG名無しさん
2020/08/27(木) 07:58:58.98ID:u9A89Q6O
敵メカがMSに見えないわ
他のアニメとかゲームで見た感じ
106HG名無しさん
2020/08/27(木) 08:07:49.69ID:H7debVnX
グランザムの系統だと思えばなんとか
107HG名無しさん
2020/08/27(木) 08:07:53.06ID:Fk3cVxU+
宇宙世紀の隙間にこれを放り込むセンスよ
108HG名無しさん
2020/08/27(木) 08:13:43.07ID:08Wu0CzI
F90とコンペで争ってたMSA-120も相当のゲテモノだから新しいゲテモノ放り込んでもええやろ理論
109HG名無しさん
2020/08/27(木) 08:15:40.53ID:jjfe+9z5
このあとF91ってやばいだろw
110HG名無しさん
2020/08/27(木) 08:59:25.06ID:+XbpY9yv
F90Nって上半身以外はF90UベースなのにF90VYと被ってる上に、より高性能っぽいデザインだな。
F90VYの立場は…
111HG名無しさん
2020/08/27(木) 09:07:48.01ID:xWiaDKWT
まあ当時のデータを削除して知ってる奴の口封じまでしてるってストーリーだから
F90Nは無かったことになるんだろうし
112HG名無しさん
2020/08/27(木) 09:35:51.58ID:IxysYKxT
敵デザイン、ゼオライマーの人やん
113HG名無しさん
2020/08/27(木) 12:24:51.43ID:2kltxxfr
F91やクロスボーンのファンが待ってるのは
F91の映画以降からクロスボーンに至るまでの話だと思うんだがなあ。
114HG名無しさん
2020/08/27(木) 12:36:08.31ID:+XbpY9yv
F90FFの森木MS、頭部以外はMAのデザインラインを引き継いでいなくも無いんだが、頭部がUCのメカっぽくない
115HG名無しさん
2020/08/27(木) 13:21:14.08ID:oN3MHP+x
カルハリウスってのはアッグのめちゃくちゃ発展系って感じはする
ティグリスは何だ?ザクレロ?
116HG名無しさん
2020/08/27(木) 13:56:37.08ID:H4KXH7cc
ドリル付いたロボやべぇw
117HG名無しさん
2020/08/27(木) 14:16:29.41ID:+XbpY9yv
ドリルは武器になるし浪漫だからいいんだよ。
問題はキャタピラだ。
戦闘用MSに本当にドリルタンクなんてやらせんのか?
スーパーロボットのように物理法則無視した速度で穴が掘れないと戦闘兵器にドリルタンク機能なんて無意味なんだが。
118HG名無しさん
2020/08/27(木) 16:48:28.66ID:kWb+nGJ0
>>100
カルハもティグも今のファンが受け入れるなら別に構わない

ただ、これまでの宇宙世紀のロボット(MS)のデザイン文法に見えるかというと、
そうは思わないのでどう違うかの意見は述べておきたい

・人型とみなせる観点が個別部位の形状、シルエットに存在せず、
五方への線の広がりを頭部と四肢に読解できる連想に依存している
・変形後の形状、シルエットに現れる機能性、キャラクター性が微小で、
テクスチャ然に書き込まれた絵面の読解を必要とする
119HG名無しさん
2020/08/27(木) 17:44:09.04ID:H4KXH7cc
スネにキャタピラーてw
120HG名無しさん
2020/08/27(木) 18:18:49.60ID:O0kJYVWZ
従来のMS技術とはかけ離れてるデザインだしブッホみたいなモビルワーカーからの発展MSなのかもな
用途に必要な性能は満たしたが高性能とは言ってない。え?戦うの?これで?的なw
121HG名無しさん
2020/08/27(木) 18:56:28.23ID:NmrbtZc6
原作ハサウェイのデザインも割とぶっとんでたからなあ
ハサウェイが公式になった時点で俺的には別にかな
だって元々この時代アトモスとかもいるし
その先の時代ならこんなもんじゃねとしか
122HG名無しさん
2020/08/27(木) 18:58:48.61ID:7OD7t0T2
ガザもそうだし
アナハイムの息がかからなければ
独身のデザインになるんじゃないのかなぁ
ドリルは別として
123HG名無しさん
2020/08/27(木) 19:00:08.72ID:kageU1Zw
ハサウェイのMSは小説とかのイラストから大分変更されてるとか聞いたけど?
124HG名無しさん
2020/08/27(木) 19:11:30.86ID:IxysYKxT
Ξはマスクにありがちな横線入れられてちょっとバランス調整されたくらいだが
グスタフカールだけは似ても似つかないデブにされたな
メッサーも良く見ると案外違う、脚部が特に
125HG名無しさん
2020/08/27(木) 19:20:27.00ID:NmrbtZc6
グスタフカールは元のデザインだと逆にザンスカールに繋がりそう
というか多分シャッコーなんてグスタフカールを
意識して引き継いだデザインだったと思うんだけどね
126HG名無しさん
2020/08/27(木) 20:41:43.16ID:K/fUvec9
全然そうは思わない
127HG名無しさん
2020/08/27(木) 21:32:13.12ID:LgRTg4yx
絶対プラモ化させない鉄の意思を感じる
128HG名無しさん
2020/08/28(金) 07:12:30.28ID:m67V0qRP
コトブキヤのプラモに似たようなのありそうw
129HG名無しさん
2020/08/28(金) 10:44:53.96ID:SGjRjBRq
>>110
Nはトップシークレット扱いだったはずだから高性能そうでも良いんでない?
130HG名無しさん
2020/08/28(金) 17:41:37.78ID:9a0QRbLU
ロボ魂F91とうとう1980円投げ売りされてた
131HG名無しさん
2020/08/28(金) 17:50:15.58ID:OiHF7vy2
その値段ならいいと思うよ
おれはいらないけど
132HG名無しさん
2020/08/28(金) 18:19:34.48ID:bZVwQxRK
まだ高い
3桁じゃなきゃ買う価値がない
133HG名無しさん
2020/08/28(金) 18:55:56.48ID:m67V0qRP
せっかくよくできてたF91をわざわざ評判悪いMG Ver.1に寄せて投げ売りかw
バンダイさんにはドM社員がいるようだ
134HG名無しさん
2020/08/28(金) 19:05:46.88ID:GoMwHGbh
アナハイムのスパイかなんかじゃないのか
135HG名無しさん
2020/08/28(金) 21:32:28.45ID:pe7eG5wI
旧MGはクソ
これは真実
136HG名無しさん
2020/08/28(金) 21:54:00.17ID:VCSlytCt
ロボ魂F91なんて無かった
いいね?

>>123
Ξペネロペはドラゴンモチーフ何処行った
Ξペネロペの意匠背負った量産デザインだったメッサーは何がどうしてこうなった
グスタフも何がどうしてこうなった

まあ安定の番台采配だし仕方ないね
137HG名無しさん
2020/08/28(金) 22:44:25.19ID:/91Zwnk9
もしかして旧MGと新ロボ魂が同じ人が設計したとか?
138HG名無しさん
2020/08/28(金) 23:14:50.31ID:2MGbgeLC
Nタイプは核兵器のことかと思ってた
禁断の兵器でトップシークレットなのはそのためかと
139HG名無しさん
2020/08/28(金) 23:18:14.31ID:5Gk9PnqU
Nタイプはニュータイプ専用のミッションパック
140HG名無しさん
2020/08/28(金) 23:25:38.69ID:aXv5tme5
>>111のような事やってるんだったら、あんなネオガンダム風ミッションパック程度じゃなくて、
ニュータイプ用で禁断のサイコフレーム技術使ってた位はやって欲しかったかな
141HG名無しさん
2020/08/29(土) 11:30:09.30ID:C/JIpH09
で、AとLはいつまでお預けなんだ?
142HG名無しさん
2020/08/29(土) 22:44:58.46ID:mwMuejmg
つか、Nて、ファイターが変形するやつなら出るの遅そう
143HG名無しさん
2020/08/31(月) 14:31:57.86ID:S+Rr+rZ6
何でスレを使い終わってないのに次スレが複数立ってるんだ?
144HG名無しさん
2020/08/31(月) 14:59:07.53ID:/4Yjggk8
なんか気味悪いよな
145HG名無しさん
2020/08/31(月) 15:45:39.08ID:S+Rr+rZ6
また変なのが病気でも起こしたのかね?
困ったもんだ
146HG名無しさん
2020/09/01(火) 02:39:30.74ID:lNxrXnNp
ところでNタイプって素体にミッションパックでいけるんだろうか?
147HG名無しさん
2020/09/01(火) 02:51:42.19ID:CUIV+rp0
そろそろネオガンダムをですね…
148HG名無しさん
2020/09/01(火) 08:21:03.00ID:64lEPPJ9
>>146
漫画では戦闘中にKタイプから換装してる
149HG名無しさん
2020/09/01(火) 11:18:35.97ID:e8UXXhau
そいやGバードって理想のメガライダーみたいな感じだけど量産されなかったんかな?
って思ってちょっと調べたらメガビームバズーカがヤバすぎて笑えた
150HG名無しさん
2020/09/01(火) 11:52:45.93ID:1pdICLHz
Gバードは時空を超えてグレートダガーンGXにくっついてるよ
151HG名無しさん
2020/09/02(水) 15:47:39.70ID:ni7RNA73
>>149
メガライダーと全然運用方法が違うと思うんだけど
152HG名無しさん
2020/09/02(水) 17:57:36.32ID:w+2PNKu9
このままのペースでミッションパックをちょびちょび出してたら全部出るまで結構かかりそう
153HG名無しさん
2020/09/02(水) 20:08:55.74ID:SlE2EeWY
完走まであと3年くらい?見とけばいいんじゃない?
いや、そのね、悪いことは考えない方がいいよ?
154HG名無しさん
2020/09/03(木) 02:00:03.58ID:96bPikXD
悪いことっていうと例えば
MG F90のフレームとかをコピーしてコトブキヤとかWAVEとかが互換性のあるオプションパーツと本体のロボットを販売しちゃうとか?
155HG名無しさん
2020/09/03(木) 02:46:59.42ID:gdQT0hup
開始1年で9種だから俺は特に不満はないぞ、全部積んでるが1個も組んでないしw
156HG名無しさん
2020/09/03(木) 04:01:30.47ID:psEhvS/c
>>154
アナハイムじゃあるまいし
157HG名無しさん
2020/09/03(木) 13:26:04.18ID:uIegxTt+
尼でディキトゥスのレビューしてる奴、やたら長文で半分以上作品語りなの食べログポエム思い出す
158HG名無しさん
2020/09/03(木) 13:29:20.46ID:Q9trzfXs
ここで言われても困るにゃあ
159HG名無しさん
2020/09/04(金) 08:01:27.34ID:OCONFp2r
MG 1/100 ガンダムF90用 ミッションパック Dタイプ&Gタイプ
販売価格:2,200円(税込)
予約受付開始:2020年9月4日 13時
お届け日:2020年12月発送予定
https://p-bandai.jp/item/item-1000149236/
160HG名無しさん
2020/09/04(金) 08:41:14.19ID:Qq32i+e9
ムラマサブラスターの試作武器か
左肩のシールドにもなんか仕込んでいいのに
161HG名無しさん
2020/09/04(金) 08:46:08.14ID:eXQEFcsx
このシールド単なる実体盾なのか・・・
162HG名無しさん
2020/09/04(金) 08:51:46.34ID:YrTDp18O
>>160
マ「ハイド・ボンブやニードル・ミサイルを仕込むのがエレガントなMSというもの」
163HG名無しさん
2020/09/04(金) 09:40:23.21ID:1EnB44PK
警備護衛用にしてはすごい大味な装備だな
164HG名無しさん
2020/09/04(金) 09:52:08.10ID:qewdFdrM
しかくい
165HG名無しさん
2020/09/04(金) 10:43:52.51ID:b8SqsEkj
Gタイプの剣を上向きに構えてる写真、すごく親衛隊っぽい
166HG名無しさん
2020/09/04(金) 13:47:28.27ID:OUKwPrfZ
>>161
盾はIフィールド発生機じゃないか?
これ、X3の試作パーツなんじゃないだろうか?
167HG名無しさん
2020/09/04(金) 16:47:36.09ID:ZWSUGhW0
ホビーサイトの機体解説見たら本当にただの実体盾のようだが
168HG名無しさん
2020/09/04(金) 16:54:07.97ID:Qq32i+e9
リグシャッコーの親衛隊仕様みたいなイメージだわ
169HG名無しさん
2020/09/04(金) 16:59:55.30ID:9crcaCaX
左肩に固定装備で只ごっついだけの実体盾とか意味わかんないよね。
なんか付加機能ないと。
Kタイプに肩の上のHPに付けるタイプのIフィールド発生装置とかあるのに。
170HG名無しさん
2020/09/04(金) 17:23:11.14ID:O7JA+RG8
G装備の左肩は、クロスボーンのフルクロスにも見える
ドクロがある位置に同じように意匠が付いてるし

設定は変わるものだから、警備装備がその実用性から発展した〜とか
ファンの「こう見える」は、「そうなる」こともあるだろうから
あんまり間違いは気にしなくていいんじゃない
171HG名無しさん
2020/09/04(金) 21:24:06.50ID:WeULagf4
まぁ警備護衛用と言われたら「??」って感じではある
172HG名無しさん
2020/09/05(土) 00:20:32.01ID:hEHbj6Oe
GMスナイパーガードカスタムの子孫なんだろ
173HG名無しさん
2020/09/05(土) 01:06:57.01ID:Xmu8Eu70
>>159
F90を組まずに持て余してたけど
これのために組み立てよう。
カコイイ・・・
174HG名無しさん
2020/09/05(土) 01:33:59.62ID:zOwtkKwM
>>166>>169
中世の軍隊の騎士だか将校だかが軍服の上着を左腕だけ袖を通してマントみたいに羽織っているようなイメージなんじゃないかと
175HG名無しさん
2020/09/05(土) 01:45:45.38ID:Nc0Xm9t8
F90ばっか出してF91の敵MSとかは一切出そうとしないのは何故だ
176HG名無しさん
2020/09/05(土) 01:48:05.08ID:ElrRnbyF
1/100ラフレシアとかほしいけど出ないだろうな
177HG名無しさん
2020/09/05(土) 02:10:27.14ID:VIu9ON2i
FFにF91、バリエでVと登場したヘビーガン出ないかな
178HG名無しさん
2020/09/05(土) 02:14:57.25ID:0nozD/Ai
MGとまではいわんからReでもう少し出してくれ
179HG名無しさん
2020/09/05(土) 02:20:08.58ID:/i4s56Np
評価芳しくないけどF91と並べたいからREビギナ・ギナの再販待ってるんだけど・・・
180HG名無しさん
2020/09/05(土) 02:28:39.44ID:7x3LeRj5
ヘビーガンすら出さないのはほんとひっど
181HG名無しさん
2020/09/05(土) 02:49:10.16ID:ElrRnbyF
ジェムズガンとかジャベリンとかのほうが先に出たりして
182HG名無しさん
2020/09/05(土) 02:54:41.17ID:0nozD/Ai
1/100のジェムズガン、ジャベリンなら欲しいっちゃほしい
ヘビーガンは再版して
183HG名無しさん
2020/09/05(土) 10:00:56.06ID:RqgNh5Gr
Gキャノンを出してその流れでマグナも出してくれると嬉しい
ハーディガンも欲しい
184HG名無しさん
2020/09/05(土) 10:46:40.90ID:1bLVMx2S
>>175
F90のミッションバック26種をキット化する企画をやってるから
185HG名無しさん
2020/09/05(土) 10:52:43.05ID:DQPQWUMh
ビギナゼラは相当苦戦してそうだよな
最近の受注分を買った人がいたらランナータグの製造年月を確認して欲しい
186HG名無しさん
2020/09/05(土) 10:55:49.19ID:RtSKuZDf
ゼラ買ったけど相方いねえんじゃそりゃな
ネオガンダム1号機2号機くらいは頑張ってほしい
187HG名無しさん
2020/09/05(土) 12:00:38.18ID:0nozD/Ai
ネオガンダムよりシルエットガンダムの方が好きなんだけど当時のファンじゃないからどっちの方が人気かよくわからんな
188HG名無しさん
2020/09/05(土) 12:03:55.01ID:IivOIV78
そもそもシルエットフォーミュラ自体が人気がある企画では無いからな………
アナハイム製のパチもん扱い
189HG名無しさん
2020/09/05(土) 12:05:14.85ID:RtSKuZDf
昔から棚の守護神みたいな感じだったな
今みたいなハーディガン人気もそこまでではなかった気がする
190HG名無しさん
2020/09/05(土) 12:52:04.69ID:dyL9mYw4
でもベルガギロスやデナンゲーよりシルエットフォーミュラの展開の方がまだ望みがあるだろうな
CVMSはバンダイに嫌われ過ぎてる
コンバージでもロクに触れずに先に行っちゃったし
191HG名無しさん
2020/09/05(土) 13:09:20.34ID:IivOIV78
大して変わらないんじゃないか?
ビギナ・ゼラも一応はシルエットフォーミュラなんだっけ?
シルエットフォーミュラの主人公サイドは最初のプラモシリーズしか出なかったんだし
192HG名無しさん
2020/09/05(土) 13:53:26.06ID:DAqb4M9I
ゼラ苦戦は勿体ないな、出来は良いのに
193HG名無しさん
2020/09/05(土) 21:21:35.76ID:nCtrzjGM
MGF91Ver.2の肩D2-37にC51突っ込んだらリング部左右分両方白化したぁぁぁぁぁぁ
194HG名無しさん
2020/09/07(月) 12:37:07.88ID:wkUCNb0Z
S.N.R.I.「クビだクビだ!」
195HG名無しさん
2020/09/07(月) 17:34:26.22ID:oyVqetbK
これは…?
https://twitter.com/gakky1967/status/1302862697206145025?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
196HG名無しさん
2020/09/07(月) 17:59:39.81ID:a/Gm09Jv
脚が綺麗で腹立つw
197HG名無しさん
2020/09/07(月) 18:09:17.28ID:tjM5A9/E
>>195
ラフレシアの没デザイン?
ラフレシアも大河原じゃなかったっけ?
チェーンソーを武器にするのは富野の指示かなあ
198HG名無しさん
2020/09/07(月) 18:32:26.53ID:3EC/xY+o
ラフレシアは富野ラフが最初で
間に石垣入って最後のクリンナップがガワラ
古いムックには石垣ラフレシアも載ってるよ
199HG名無しさん
2020/09/07(月) 19:09:06.99ID:Quj3RR6w
鉄「化」面がとても気になります
200HG名無しさん
2020/09/07(月) 19:09:18.78ID:cykBb0/k
FFのラスボス、こいつでいいんじゃね?
コスモバビロニアの要素だけ消して。
201HG名無しさん
2020/09/07(月) 19:18:46.73ID:f/EFrkPm
F91のデザイン作業終盤バグとラフレシアが残った段階で
ガワラ御大は過労でドクターストップかかっちゃうんだよな
202HG名無しさん
2020/09/07(月) 19:24:34.86ID:5S+P8TCA
>>200
>>100
これと戦う話だから

それならプリクエルの方がまだ可能性あるな
プリクエルの後に本編の範囲の漫画やってラフレシアと差し替えたりとか
203HG名無しさん
2020/09/07(月) 20:32:11.03ID:DL917R8e
プリクエルで復活して欲しいね
そしてマンガゲテモノ枠でぜひキット化してくれ
204HG名無しさん
2020/09/08(火) 15:28:41.70ID:4pqPWCZt
スーパーカロッゾロボ
205HG名無しさん
2020/09/08(火) 16:04:35.57ID:p8DCIzHP
使われなかったけどすげえデザインのメカあったんだよ!
なんて長年デザイナーが語ってるような奴は大概肩透かしという法則
永野ナイチンゲールとかもそうだな
206HG名無しさん
2020/09/08(火) 18:50:51.79ID:6YTSmDBo
バグは今見直すと殺人ドローンが空を飛び交うとか熱い
207HG名無しさん
2020/09/25(金) 20:11:03.23ID:0c/0TLL2
バス真っ二つがヤバい
208HG名無しさん
2020/09/25(金) 20:21:02.94ID:EdGzGPBQ
ビックリドッキリメカ
209HG名無しさん
2020/09/28(月) 03:20:30.25ID:ZXI3g3OE
もし次にMGかREでF91関連の機体出す時は1/100バグとかオマケで付けてほしい
210HG名無しさん
2020/09/28(月) 07:54:13.82ID:C8YCWUBI
ヘビーガンに付けずにGキャノンにつけるバンダイ。
もしくはバグセットとか言って5個3000円かも。
211HG名無しさん
2020/09/28(月) 08:15:40.17ID:JzzzJa1A
しかもプレバン
212HG名無しさん
2020/09/28(月) 11:03:48.42ID:BPYyWAML
しかも銃持ち手がつかない
213HG名無しさん
2020/09/29(火) 03:56:10.67ID:jmakPmQF
しかも脳波コントロール出来る
214HG名無しさん
2020/10/02(金) 15:21:50.24ID:1d+kZ3G7
いつになったらベルガギロス出るんだよおい
215HG名無しさん
2020/10/02(金) 15:25:20.48ID:t+DyxO91
ダギとかゾンとかゲーとは言わんがギロスくらいはREで出して欲しい
216HG名無しさん
2020/10/02(金) 15:35:25.79ID:yn8eGqeR
F91と戦ってないんじゃなかったっけw
217HG名無しさん
2020/10/02(金) 16:38:57.63ID:HsPRGXrZ
CVMSはダサ過ぎて人気ないからか
全然ガンプラで新作出ないよな・・・
218HG名無しさん
2020/10/02(金) 17:03:57.09ID:jOMAa3O7
ビギナギナすら投げられたのが悪かったのか?
219HG名無しさん
2020/10/02(金) 17:07:54.51ID:I+Ad+HyM
デザイン的に難しいからじゃないの?
旧キットはビギナ・ギナとダギ・イルスは良いけど、他は胴体と手足のバランスが悪い
デナン系は出れば売れると思うよ
220HG名無しさん
2020/10/02(金) 17:30:17.68ID:N6zACjlM
>>218
ビギナどころか今の所クロスボーンMSって全部投げられてんだよな…
ロボ魂コンバージRE…
バンダイの評価芳しくないかもな
221HG名無しさん
2020/10/02(金) 20:49:40.96ID:A2flJvV+
ギナはバリエーション2種も出てガンイージやシャッコーに繋がったんだからむしろ覚えいいほうじゃないの
単純に他が絡ませにくいってだけかと
222HG名無しさん
2020/10/02(金) 23:24:18.53ID:s/XL1aMV
バリエ出せる前提がないとビギナですら出せなかったのでは?
223HG名無しさん
2020/10/03(土) 02:53:02.97ID:JUv0eF/j
ビギナコケたのがキツい
デナン系がロボ魂投げ売りしまくられてから10年経って
ようやく久々の
CV立体化だったのに
224HG名無しさん
2020/10/03(土) 03:05:14.62ID:wKGGAXrS
いいかげん1/100ラフレシア出してよ
225HG名無しさん
2020/10/03(土) 18:24:56.78ID:Lk1TVRMZ
ビギナは動力パイプが詳細設定の掃除機パイプじゃなく簡易設定版の動力パイプだったのが頂けなかった。
226HG名無しさん
2020/10/03(土) 20:12:24.06ID:wO810MqX
ビギナギナはCVの中で唯一良さがわからん機体だわ
227HG名無しさん
2020/10/03(土) 20:34:45.40ID:iUZ0cehH
お前は全俺に喧嘩を売ったが買うとは言ってない
ほら、探せば良いところはいっぱい有るだろ
R面の曲率とか
228HG名無しさん
2020/10/03(土) 21:43:26.45ID:AOVOcFGe
ヤクトドーガもだけど
ライフル専用の持ち手がついてなくて
グリップ部をグーで握ってトリガーに指かけてないのは
バカにしてんのか?とは思った
あと合わせ目丸見えで基部の色分けも出来てないフィンノズルとか…

あ、ビームランチャーだけはF90や旧キットのヘビーガンに持たせてるんで
ビームランチャーのオマケになんかついて来たって感じの方が
個人的には正しいかもしれない
229HG名無しさん
2020/10/04(日) 00:22:08.11ID:VtuJbROl
同じシリーズのMGハンドパーツをREに流用し付けるだけで解決だろうになぜしなかったのかねえ
大型中型小型MSそれぞれ出てて再設計する必要もなかっただろうに
230HG名無しさん
2020/10/04(日) 01:01:34.09ID:bZFRaDyd
ラフレシアは出してもHGUCなんじゃないかね
出るとしてだけど
231HG名無しさん
2020/10/04(日) 01:17:50.53ID:Ofy8QlAI
>>229
それ本当に思うんだよ
こんだけ手抜きするほど手首の設計が大変なら
作り込んだ手首のパーツを汎用パーツ的に使い回せばいいのにって
丸指と角指、サイズは角スケール4種類もあればほとんど使い回せるはず
手首だけ別ランナーになっても誰も怒らないだろ
ビーム剣なんかはやってるんじゃないの?
232HG名無しさん
2020/10/04(日) 03:41:02.52ID:MkABbneI
1/100のHG相当の筈なのに手首がHG未満ってのは何なんだろうね?
233HG名無しさん
2020/10/04(日) 03:41:44.37ID:Gp9fq6n8
>>228
ビギナ・ギナはギナIIの、ヤクト・ドーガはギラ・ドーガの持ち手流用したわ
左手首も併せて流用

両手首だけが関節系と色違いなのは、そう気にはならないし
234HG名無しさん
2020/10/04(日) 07:44:13.79ID:b2anl1RQ
別売りハンドパーツですらクソみたいな親指の造形してるのはなんでなんだろう…
235HG名無しさん
2020/10/04(日) 12:37:26.21ID:3D/+pzHz
そういやナイチンってエモ手だったな
236HG名無しさん
2020/10/04(日) 12:57:17.82ID:Ofy8QlAI
百式が角指になってたりバンダイ手首に無頓着過ぎ
237HG名無しさん
2020/10/04(日) 16:16:10.25ID:8+sQKrxb
最近のHGの甲と掌で武器挟んで持たせる簡易手首嫌い
238HG名無しさん
2020/10/04(日) 16:36:13.51ID:McFa6ek0
最…近…?
239HG名無しさん
2020/10/04(日) 16:40:31.01ID:c8KtbVOC
HGUC始まってからだから20年以上前だな
240HG名無しさん
2020/10/04(日) 19:10:37.37ID:8+sQKrxb
違う違う
まぁ最近じゃないけどダブルオーとかAGEあたりから多くなってきたやつよ
大きい武器もたせたらすぐポロリするやつ
241HG名無しさん
2020/10/04(日) 20:10:43.19ID:2hrg8XmU
>>239
Z系をバンバンHG化してた頃のやつはちゃんと掌と指の間に武器挟む手首だったから違うだろ
242HG名無しさん
2020/10/05(月) 03:06:39.72ID:CFmJwt+V
HGUC逆シャアシリーズが出揃った時
次はいよいよF91シリーズだと心が震えた

あれから10年以上・・・
F91シリーズの展開はまだですか・・・?
243HG名無しさん
2020/10/05(月) 08:39:15.72ID:pfwnLLKb
F90以降は機体サイズが小さいし1/144のHGUCじゃ展開が難しいだろ
244HG名無しさん
2020/10/05(月) 10:11:52.65ID:s08dB+Gc
一箱に2体入っててもいいんだぜ
245HG名無しさん
2020/10/05(月) 11:21:51.64ID:zaheVkVA
F91〜Vは1/100メインでいいよ
MG、REで
246HG名無しさん
2020/10/05(月) 12:48:04.49ID:GigItkTj
老眼がつらいのでREで勘弁したるわ…(´・ω・`)
247HG名無しさん
2020/10/05(月) 15:13:09.13ID:bqPon6Th
>>243
おそらくそんな理由で出ないワケじゃないんだろうなってのは流石に分かる
248HG名無しさん
2020/10/05(月) 17:51:44.47ID:c2xvKnWT
まぁ普通に人気がないだけだろうな
・・・なんか泣けて来た
249HG名無しさん
2020/10/05(月) 18:02:37.63ID:s08dB+Gc
いいこと考えた
1/144のF91MSはスーパーミニプラで出してもらえばいいんだよ
250HG名無しさん
2020/10/05(月) 18:08:05.97ID:IHthLIxS
>>249
マジでいい案だと思う
人気無くて通常のガンプララインで引き取って貰えないMSは
ミニプラ路線でやってくれてもいいよな
それならF91のMSはまとめて出せそうだ
251HG名無しさん
2020/10/05(月) 19:22:51.43ID:lt0xlS3I
なんかそんなのもあった気がしたけどな
もちろんCVMSはスルーされてた
252HG名無しさん
2020/10/05(月) 20:49:50.54ID:WBDn4n/e
LMの悪夢を再び現代に蘇らせるのか
253HG名無しさん
2020/10/05(月) 22:12:00.27ID:/PtAfveA
>>251
そういや昔コンビニでデナンゾンを見かけた気がする
254HG名無しさん
2020/10/05(月) 22:40:45.30ID:58ZalSxi
>>253
奴は何を買っていた?
255HG名無しさん
2020/10/05(月) 23:02:39.34ID:A2+Fawj5
ランサーのスペアセット
256HG名無しさん
2020/10/06(火) 13:00:30.28ID:H3hL4cH1
>>252
そんなのでも出ないよりはマシってくらいCV関係は飢えてるのさ
257HG名無しさん
2020/10/07(水) 18:26:23.86ID:C9IUyPwH
F91やVはREで展開して欲しい
258HG名無しさん
2020/10/08(木) 02:18:36.44ID:xjTklKIH
F90の展開が終わったらREでGキャノンとミッションパック全部とついでにGキャノンマグナ出して欲しいな
259HG名無しさん
2020/10/08(木) 03:54:35.47ID:vMN02BoO
ヘビーガン&ハーディガン、Gキャノン&マグナ、デナンゲー、デナンゾン、エビルS、
ベルガギロス&ダラス&バルス、シルエットガンダム、ネオガンダム

どれか1〜2つでもRE(MG)化してほしい
全部なら理想だがそれはまず無理か
260HG名無しさん
2020/10/08(木) 09:37:30.82ID:OzN25V8D
ミッションパック全部出しが目標だしクラスターが出るのは確実
その流れからシルエットフォーミュラに続く事を期待
261HG名無しさん
2020/10/08(木) 12:48:51.60ID:lG7axfAp
デナンゲーとデナンゾンをセットで販売すればいい
基本部分は共通でコンパチでなく2台分
はじめに今後も単体売りはしませんと宣言が必要だが、生産ロットはこなしやすくなる
同様にベルガ兄弟セット、ダギ2色セット
262HG名無しさん
2020/10/08(木) 13:01:57.33ID:eEADQIQR
F91デナンゾン対決セットとかの方がいい
263HG名無しさん
2020/10/08(木) 13:21:53.64ID:MNHmbFaA
MGジェガンJ型とREゲーのカップリングの方が…
蹴飛ばし用頭部付きで
264HG名無しさん
2020/10/08(木) 14:29:05.71ID:3UiNfD6A
>>261
ベルガはともかくデナンは殆ど共有パーツないんじゃね?
265HG名無しさん
2020/10/08(木) 20:37:04.40ID:CBmmoXpJ
ベルガもほとんど無いよ
266HG名無しさん
2020/10/08(木) 23:15:05.57ID:dhlcpaAV
PGでF91さっさと出さんかいや!
267HG名無しさん
2020/10/09(金) 13:39:17.05ID:b5H/q9og
待っても新しいのでないから人生初プラモ改造で旧キットのベルガギロスつくることにした
しかし胸が複雑な形してるから幅詰め工作の仕方が思い浮かばん
268HG名無しさん
2020/10/09(金) 14:42:29.31ID:YufajeHG
今どきはkindleで当時のHJ別冊買えるから参考になる かもしれない
269HG名無しさん
2020/10/09(金) 14:48:55.09ID:ti1RWP/0
>>267

REベルガ=ギロスのフラグたてたね。
270HG名無しさん
2020/10/09(金) 15:18:08.50ID:smeF0bYj
>>267
バラバラになったベルガが箱にしまわれて押し入れ往きになる未来しか見えない。

肩アーマーの取り付け位置調整と上腕に回転軸追加とスカート可動域の拡大程度に留めて置いた方が…
刻んでも精々上半身とふんどしの分離程度にして、そこまで工作を完了してなおまだ余力があったなら手を付けるが良い。
271HG名無しさん
2020/10/09(金) 17:21:28.08ID:FCBALyXK
>>267
あんま手を付けたくないけど俺なら真ん中から真っ二つだなぁ
ベルガギロスで胸の幅詰め工作をあんま見た事無いし
雑誌作例でも各部の延長大型化でバランス調整してるから形状の調整くらいに止めた方が良いんじゃ無い?
272HG名無しさん
2020/10/09(金) 19:59:05.37ID:b5H/q9og
やっぱり胸パーツは加工しづらいんだ
ズブの素人の俺じゃどうノコ入れればいいかわかんないし改造は肩と腕くらいにしとくよ
機動戦士ガンダムF91総合Part9 ->画像>28枚
273HG名無しさん
2020/10/09(金) 20:10:59.34ID:+tdalJRl
なんかえっちだな
274HG名無しさん
2020/10/09(金) 20:16:22.66ID:smeF0bYj
あらためてパーツこうやって見るとマスキング面倒くさそう…
当時はたしか丸いとことふんどしの境目だけマスキングして、あとは掘って筆塗りして墨入れで誤魔化したんだっけ…
やっぱRE出してくれ。
275HG名無しさん
2020/10/09(金) 20:26:16.79ID:YufajeHG
別冊読み返したけどまともに回収すると作業やばいから徹底改修した作例と小改造に留めたビギナー向け作例の2つ載ってたな
276HG名無しさん
2020/10/09(金) 21:13:57.49ID:fVY5RT6d
>>270
俺の事か・・・
胸部は削り出した方が早い気がしてくるレベルだな
肩アーマーも横方向を詰めたくなってくる
なんて思いながら手を出したら案の定よ
277HG名無しさん
2020/10/09(金) 21:30:25.91ID:FEHx7w8l
コックピット横のショックコーンとかコックピット下?のスラスター付いてる筒の部分を切り離して別パーツ化するくらいかな
278HG名無しさん
2020/10/10(土) 06:45:35.38ID:uk/3bqTD
昔のガンプラは股関節の位置を下にずらしてやると手軽にプロポーションが良くなるキットが多い。
ギロスもそうだと思う。
設定身長にこだわるならオススメしない
279HG名無しさん
2020/10/11(日) 01:40:03.43ID:aIKYjClC
>>272>>276
刻んで失敗したらベルガ・バルス造りにチャレンジしてみてくれ

機動戦士ガンダムF91総合Part9 ->画像>28枚
機動戦士ガンダムF91総合Part9 ->画像>28枚
280HG名無しさん
2020/10/11(日) 04:50:55.07ID:QOOV3LKf
>>279
爆発しそうな名前だけど好きなんだよなあ。
シルエットフォーミュラシリーズで発売されなかったの残念だ。
あと、肩にDTだけは恥ずかしい…
281HG名無しさん
2020/10/11(日) 05:37:32.07ID:PQnjrmHt
ダークタイガーなんだけどねw
282HG名無しさん
2020/10/11(日) 09:39:03.39ID:/9MgzXFF
このいかにも足首曲がりませんよって感じのゴテゴテ
283HG名無しさん
2020/10/11(日) 09:46:51.04ID:GxU3VvrD
>>280
バルス!
284HG名無しさん
2020/10/11(日) 09:57:16.54ID:4S/Z3QIN
そういやベルガ系の肩のパイプは儀礼用に軍服等に装着する飾緒を模しているんだろうか?
285HG名無しさん
2020/10/11(日) 18:56:08.15ID:FVGTXGP1
ドーテー?
286HG名無しさん
2020/10/12(月) 01:06:19.84ID:e2LebbWI
>>279
ベルガ・バルスの後姿初めて見たけどバックパックに垂直尾翼みたいなの付いてるのは
将来コアファイター化するみたいな構想があったりするんだろうか?
287HG名無しさん
2020/10/12(月) 04:25:20.07ID:HSkWKciO
設定は別としてシルエットフォーミュラの機体だからクラスターを意識して画かれた可能性は有るかもね


>>285
いいえエイトロンです
288HG名無しさん
2020/10/15(木) 17:17:36.83ID:CR3qDSBS
DTエイトロンとか懐かし過ぎる
289HG名無しさん
2020/10/16(金) 16:13:38.06ID:1uygurpJ
>>286
構造的にはベルガシリーズ共通バックパックのコネクターに尾翼付きブースターを挟んでフィンノズルが取り付けてある構造なので、
フィンノズルでは無く可変翼を装備したフライトサポートタイプの試作機が先にあったのかもしれん。
290HG名無しさん
2020/10/16(金) 16:17:15.72ID:1uygurpJ
構造、が2回被った…
291HG名無しさん
2020/10/21(水) 04:30:22.52ID:OWZiVww8
プレミアムバンダイ専売
■1/144(HGUC)
RGM-89J ジェガンノーマルタイプ(F91 Ver.) 14年11月発売 1,700円
RGM-89R ジェガンAタイプ F91Ver. 15年5月発売 1,700円
RGM-89M ジェガンBタイプ F91Ver. 15年5月発売 1,700円
F97 クロスボーン・ガンダムX-1改 15年5月発売 2,000円
F97 クロスボーン・ガンダムX-2改 15年6月発売 2,000円
F97 クロスボーン・ガンダムX-2 16年5月発売 2,000円
F97 クロスボーン・ガンダムX-1改・改 16年10月発売 2,200円
F97 クロスボーン・ガンダムX-3 17年2月発売 2,000円
F97 クロスボーン・ガンダムX-0 18年4月発売 2,300円
F97 クロスボーン・ガンダムX-1 フルクロス 20年8月発売 2,300円
ディキトゥス(光のカリスト専用機) 20年8月発売 3,600円
■1/144 (RG)
F97 クロスボーン・ガンダムX-2 19年12月発売 2,900円
■1/100 (MG)
F97 クロスボーン・ガンダムX-2 Ver.Ka 13年6月発売 4,400円
F97 クロスボーン・ガンダムX-3 Ver.Ka 13年12月発売 4,400円
F97 クロスボーン・ガンダムX-2改 Ver.Ka 17年6月発売 4,400円
F91 ガンダムF91 Ver.2.0 バックキャノン装着型 & ツイン・ヴェスバー装着型 18年11月発売 5,800円
F91 ガンダムF91 Ver.2.0(残像イメージカラー) 19年2月発売 4,000円
F90 ガンダムF90 19年8月発売 4,000円
ガンダムF90用 ミッションパック Eタイプ & Sタイプ 19年8月発売 2,000円
F97 クロスボーン・ガンダムX-0 Ver.Ka 19年8月発売 4,400円
F91 ガンダムF91Ver.2.0(ハリソン・マディン専用機)19年10月発売 4,200円
ガンダムF90用 ミッションパック Fタイプ & Mタイプ 19年11月発売 2,000円
ガンダムF90用 ミッションパック Bタイプ & Kタイプ 20年3月発売 2,000円
F90II ガンダムF90II Iタイプ 20年7月発売 6,000円
ガンダムF90用 ミッションパック Oタイプ & Uタイプ 20年9月発売 2,000円
ガンダムF90用 ミッションパック Dタイプ & Gタイプ 20年12月発売 2'000円
■1/100 (RE/100)
XM-07S ビギナ・ギナ(ベラ・ロナ スペシャル) 18年11月発売 4,000円
XM-07G ビギナ・ゼラ 19年11月発売 4,400円

ガンダムベース限定
■1/100 (MG)
F97 クロスボーン・ガンダムX-1 フルクロス[エクストラフィニッシュ] 18年4月発売 7,500円
292HG名無しさん
2020/10/21(水) 04:33:23.56ID:OWZiVww8
テンプレ弄ってる途中でミスって書き込んでしまったすまん
293HG名無しさん
2020/10/21(水) 07:09:56.45ID:1QogUgA0
プレバンでF91 ver2のハリソン出とったんかいな
知らんかった
294HG名無しさん
2020/10/21(水) 08:47:57.99ID:lVSTPh95
俺もロリコンだから買ったよ
295HG名無しさん
2020/10/23(金) 06:04:04.02ID:I70LOkXY
F91関連ならプレバンでMGジェガンのF91版×3は早く欲しいもんだな、その内出るとは思うけど
296HG名無しさん
2020/10/23(金) 12:28:53.92ID:3Zu6G83k
早くこのシーンを1/100で再現したいものだ
機動戦士ガンダムF91総合Part9 ->画像>28枚
297HG名無しさん
2020/10/23(金) 17:06:15.35ID:f6LgMwXQ
機動戦士ガンダムF91総合Part9 ->画像>28枚
298HG名無しさん
2020/10/24(土) 00:23:47.22ID:FBbIZL23
>>297
10000円たっか!と思ったけど
ネクスエッジのが武器足りない、変形できない、Iフィールドもないで3500円と考えたら
まぁ妥当なのか?
299HG名無しさん
2020/10/24(土) 01:57:57.68ID:PApcXZaT
機動戦士ガンダムF91総合Part9 ->画像>28枚
300HG名無しさん
2020/10/24(土) 04:50:31.10ID:X8pZeqZR
正直ロボ魂じゃなくてMGかREでほしい・・・
301HG名無しさん
2020/10/24(土) 07:29:22.77ID:PqARA5T6
そのうち出るでしょ
302HG名無しさん
2020/10/24(土) 08:17:37.70ID:PApcXZaT
機動戦士ガンダムF91総合Part9 ->画像>28枚
303HG名無しさん
2020/10/24(土) 08:22:16.27ID:dBj8FNFQ
出るのはいいけどこれって評判悪いF91ESが元なんだよな...
ガワは殆んど別物とは言え
X1の評判見てからかねえ
304HG名無しさん
2020/10/24(土) 13:16:47.37ID:sHVDce+r
言うてf91の不評はそのガワでしょ
305HG名無しさん
2020/10/24(土) 15:32:48.60ID:PhsQH28A
仮面ライダーみたいだな…
306HG名無しさん
2020/10/24(土) 16:19:12.25ID:/WQZgRmF
確か同じなのは内部構造のみならクロスボーンへの外観影響は軽微だろう

しかしなんだ、骨格共通でガワが割りを食ったらしいF91、か
なにか既視感があるのだけども
307HG名無しさん
2020/10/24(土) 19:22:50.07ID:QRpTdGMd
MG 1.0と同じ
308HG名無しさん
2020/10/25(日) 00:22:32.43ID:gzInYr9d
>>304
脚動かそうとしたらフロントアーマーが吹っ飛ぶとか聞いたが
309HG名無しさん
2020/10/25(日) 00:23:25.91ID:gzInYr9d
あとそもそもの大きさか
310HG名無しさん
2020/10/25(日) 02:59:15.80ID:+cKDx81X
ロボ魂ってスケールいくつ?
311HG名無しさん
2020/10/25(日) 05:30:08.18ID:ZPUeIuR1
ノンスケール
312HG名無しさん
2020/10/25(日) 08:23:46.00ID:tX6vGyr7
カトキシグネチャーは一応1/144ってことになってる
313HG名無しさん
2020/10/25(日) 08:35:34.54ID:bRwjSWOO
>>307
HGUCのF91じゃないの?
オールガンダムプロジェクトの弊害
314HG名無しさん
2020/10/25(日) 10:10:17.76ID:g+3/csaE
>>313
HGUCのF91はMG1.0の完コピにオールプロジェクトの関節ねじ込んだやつ
MG1.0はリリース決まってる2ヵ月後発売のクロスボーンとフレームランナーの75%が共通
クロボン優先してるから角指だったり肘が間延びしてる、ガワはフレーム無関係なレベルで投げやりなだけだが。
315HG名無しさん
2020/10/25(日) 12:46:27.32ID:Smk0xBwF
MG F91 1.0はF91に対する愛がないわ
316HG名無しさん
2020/10/25(日) 14:54:49.01ID:TELunUWU
2.0出た今もうどうでもいいよ
317HG名無しさん
2020/10/25(日) 15:11:16.62ID:AFbEpXYc
2.0は本当に大事なものになった
ハサウェイに続く宇宙世紀再始動企画の1つとしてのF91は、
恐らくかなり違うものになる感じがする
諦めようという覚悟を、まぁ2.0あるしと整えざるを得ない
318HG名無しさん
2020/10/25(日) 16:09:32.27ID:vbzOi/4U
ら、ラフレシアが欲しくないのか!
319HG名無しさん
2020/10/25(日) 16:15:20.63ID:QLL5cHcv
ラフレシアスタンドは買うでしょ
それ以外はゴミ箱直行なだけで
320HG名無しさん
2020/10/25(日) 20:04:41.13ID:/OVSLzSg
全体的に四角い事実に無理矢理目をつぶっても別物過ぎる顔がトドメを刺しに来るからなぁ
何でか嫌われてるけどPET素材のビームシールド、俺は結構好きよ
321HG名無しさん
2020/10/25(日) 20:32:05.06ID:AFbEpXYc
俺はビームシールドの表現はクリアプラスチックがいいと感じる
F91劇中の透過光による美麗なビーム発光表現が脳裏にあるから、
その立体化としてはクリアでないとどうしても再現性に欠けると思えてしまう
322HG名無しさん
2020/10/25(日) 20:42:33.51ID:/OVSLzSg
旧1/100の唯一の不満点がシールドの厚みだったんであの薄さが個人的にツボったの
印刷表現もそれ程悪い物とは思わなかったしさ
ただ、再現性ってのも理解出来るし薄さだけで言えば別にヒートプレスで自作しても良い訳だから
それ程重要では無いけどね
323HG名無しさん
2020/10/25(日) 20:46:59.02ID:7+2Ix8cF
何十年もクリア整形の板がビームだって刷り込まれたからもうなあ
324HG名無しさん
2020/10/27(火) 10:54:34.12ID:IxTA0n+h
つーか板状に展開したメガ粒子だからそれでいいだろう
325HG名無しさん
2020/10/28(水) 02:46:28.49ID:KjMJkXtR
>>291
そういえばクロスボーンガンダムの型番って
「F97」「XM-X〜」
どっちの表記の方が良いんだろうな?
326HG名無しさん
2020/10/28(水) 14:33:44.37ID:L0uJxu7G
一応、クロスボーンとしては後者
サナリィとしては形式上は廃番
327HG名無しさん
2020/10/28(水) 18:45:07.74ID:epK8v/tI
そういえば、HGでもMGでもどれかのグレードでX-0よりも先にフリントが出ると思ってたなぁ・・・
328HG名無しさん
2020/10/28(水) 19:17:27.71ID:wo1XqQMO
>>325
XMXは連邦が所属不明機に便宜上割り振る番号なのでそもそも機体の型番ではない
329HG名無しさん
2020/10/28(水) 20:20:58.24ID:epK8v/tI
>>328
いやそこは普通に『X』がクロスボーン・バンガードで『M』がモビルスーツ的な命名規則じゃね
で、クロスボーンガンダムの場合はX1とかX2とかをそのまま型番にしてるんだと思うが
ついでにラフレシアは『X』クロスボーン・バンガード『MA』モビルアーマーみたいな
330HG名無しさん
2020/10/29(木) 00:26:26.97ID:zf6+nuBB
アクシズ&ネオジオンのAMS/AMX-○みたいなもんか?

それは連邦軍が振り分けた型式で
ネオジオンは別の型式(もとのMS-○から連番で続いてるとか)をつけてたと
自分の中では脳内補完してる
331HG名無しさん
2020/10/29(木) 02:02:44.33ID:nhnRLbmu
>>329
漫画の巻末に説明があるんだよ
332HG名無しさん
2020/10/29(木) 10:18:28.64ID:ZeT1Iv1T
ROBOT魂 <SIDE MS> ファントムガンダム
販売価格:11,000円(税込)
予約受付開始:2020年10月30日 16時
お届け日:2021年4月発送予定
https://p-bandai.jp/item/item-1000150165/
333HG名無しさん
2020/10/29(木) 10:36:19.03ID:kszDROG/
中古のママチャリ買えるやん
334HG名無しさん
2020/10/29(木) 11:27:47.24ID:zr6EoDHk
中古のママチャリってそんなたけーの?
万札出してゴミ引き取ってるようなもんじゃん
335HG名無しさん
2020/10/29(木) 18:22:20.19ID:S/umvwAx
こんなダサいオモチャに買うくらいならば
あと1万足してバミューダーのトースター買うわ
336HG名無しさん
2020/10/29(木) 18:26:42.95ID:QmMFN6Ls
トースターは草
炊飯器の方がいいですよ
337HG名無しさん
2020/10/29(木) 18:30:26.08ID:wQ5hKa97
MGF91の1.0は1/100シーブックだけほしい
ハリソン用はハリソンのパーソナルマークのデカールは欲しい
338HG名無しさん
2020/10/29(木) 18:40:25.13ID:LRXaldaL
>>335
えっと、バルミューダだよな
339HG名無しさん
2020/10/30(金) 07:52:27.81ID:U3cX5z1R
うちなんか嫁さんが車の側面擦ってくれて10万吹っ飛ぶよ!
340HG名無しさん
2020/10/30(金) 19:36:56.17ID:0ouJzGxr
ファントムはもうちょい待てばHG来ると思う…ロボ魂欲しいけど…
341HG名無しさん
2020/10/30(金) 21:00:53.47ID:NgG8IbzY
ファントム、キット化するならディテール増やして欲しいな。
F91MS類の簡易版と詳細版位の差で。
ちょっとあのままだと他のクロスボーンガンダムと並べるのキツイ。
342HG名無しさん
2020/10/30(金) 23:27:30.74ID:RodVGATa
ディテール増やすならRGしかないっしょ
343HG名無しさん
2020/10/30(金) 23:35:40.80ID:67LZv6lk
>>339
模型板住民なら自分で塗装修復一択やん
344HG名無しさん
2020/10/30(金) 23:45:54.32ID:giY8fA6l
10万で済むって事はパネル交換じゃなくてパテ埋めだろうし自分で修復出来るだろ
345HG名無しさん
2020/10/31(土) 19:23:34.10ID:dXKJJO2/
RGはどんなにアレンジされてもむしろそれが嬉しいくらいの人じゃないと無理
MG1.0くらいで文句を言ってるようではRGなんて一生無理
346HG名無しさん
2020/10/31(土) 21:03:38.53ID:ze61NK41
謎の上から目線
F91じゃなくファントムの話と思う一方、
ジオングを見るとアレンジ強いのはそうだろうなと思う
347HG名無しさん
2020/10/31(土) 21:03:39.39ID:ze61NK41
謎の上から目線
F91じゃなくファントムの話と思う一方、
ジオングを見るとアレンジ強いのはそうだろうなと思う
348HG名無しさん
2020/10/31(土) 23:20:20.65ID:pvVDAQVO
大事なことなのだ2回言いました
349HG名無しさん
2020/11/01(日) 03:05:36.36ID:3DTu/sTZ
MG1.0はF91のキャラ性自体を否定してんだからアレンジとか言う話ですらないだろ
1.0許せない、って奴の中にもメタルビルドくらいなら
まあ許容できるけどって奴は結構いると思うぞ
実際メタルビルドってRGも裸足で逃げ出すぶっ飛んだアレンジだけど
F91のここだけは外しちゃダメだろって勘所外してるわけじゃないからな
350HG名無しさん
2020/11/01(日) 03:14:10.72ID:oQnV5k1R
1.0は旧キットとニコイチしても違和感残るから救えねぇ
351HG名無しさん
2020/11/01(日) 05:50:50.47ID:vMJlP9oi
>>349
メタルビルドは御大のアレンジで外し過ぎてた所を逆に引き戻してた所が良かった。
352HG名無しさん
2020/11/01(日) 07:28:56.98ID:G3hlOQ+i
ロボットタマシイリメイクは?
353HG名無しさん
2020/11/01(日) 08:50:09.63ID:yXTJh16I
>>349
MBはオモシロ枠としてちゃんと完成してたからね
でもRGはやってもクッソ寒いことなるんじゃね
MBは製作側が一回きりの企画物って自覚もってユーザーを楽しませる意図感じられるけど、ホビー事業部からは傲慢さしか伝わってこないしそれがセンス0だからさ
354HG名無しさん
2020/11/01(日) 11:33:38.05ID:mtafZWG4
MBはMBでリアスカートにM.E.P.E.のマーキング入れちゃうアホさ加減と
F1由来だからってバックパックにリアウィング付けちゃったのが寒かったけどな
355HG名無しさん
2020/11/01(日) 12:19:46.63ID:XcQgkt9E
メタルビルドのF91はアレンジ強すぎてこれじゃない感がすごくてスルーしたな
356HG名無しさん
2020/11/01(日) 12:47:24.05ID:xvSoy7IC
MB F91は製品に不評点あれど、
御大デザインを91年版側へ揺り戻せた所に作り手への信頼を感じる
大河原さんが懐の深い方なのもあるだろうけど、
好きの方向は違えど嫌いではないのだろうなと言う
357HG名無しさん
2020/11/01(日) 13:42:49.20ID:u29hYxXF
>>352
そんな物は無かった
358HG名無しさん
2020/11/01(日) 22:10:22.85ID:l5lCmQJM
MGジェガンのF91モデルが早く出てほしい。
もしくは、現行のMGジェガンをF91にするパーツだけキットでも良い。
バンダイ的には、その方が安く上がるかな?
359HG名無しさん
2020/11/01(日) 23:40:37.71ID:YEg7lEVI
M.E.P.E.のマーキングはヤバかったねーw
デザイン自体はバカ方向に突き抜けてたから嫌いじゃないけど
この凡ミス一つでリスペクトもなーんも無いんだなって感じて見放したわ
360HG名無しさん
2020/11/02(月) 11:23:18.71ID:mCmb42iH
よくわからんが分身したときに注意書きとか全部剥がれて無くなるんかなw
361HG名無しさん
2020/11/02(月) 11:53:45.35ID:HytJr8wN
F91以降のFシリーズとかなんであんな方向に進化しちゃったのか
362HG名無しさん
2020/11/02(月) 16:43:35.89ID:WkYq32XM
2.0、REビギナも箱絵のジェガンのシールドとかツッコミ所はある…
363HG名無しさん
2020/11/02(月) 17:04:49.17ID:zQ/1wHli
>>358
バンダイ自らトランスキット商法やったことって無くね?
今だったら3タイプ再現できるキットをホビージャパンかガンダムエースの付録で付けるくらいかな
364HG名無しさん
2020/11/02(月) 18:22:11.74ID:3uHcCkov
>>363
ビルドストライクフルパッケージとユニバーサルブースターでスタービルドストライク
鉄血の宇宙用量産機と武器セットの付属パーツで地上用量産機
MGZZ ver.Kaと強化型パーツで強化型ZZ

少なくともこの3種類はトランスキットと言えるね…特にZZ

MG V2とアサルトバスターパーツも一応関節の差し替え部品があるけど、旧キットガンダムMk2とGディフェンサー、MG VガンダムとMGコアブースターみたいな追加装備枠かな
365HG名無しさん
2020/11/03(火) 00:58:11.93ID:Int8FLqy
>>363
旧キットには武器セットがあって、ガンダムやザクのバズーカや、
ザクの足に付けるミサイルポッドとかあったね。
バズーカ等は持たせるだけだからともかく、ミサイルポッドはザクに直接貼り付けるし。
366HG名無しさん
2020/11/03(火) 02:31:46.13ID:cwU6q9ln
>>361
クロスボーンはデザインこそ奇抜だけどFシリーズに敵から得た新技術って感じでわりと正統派じゃね?
367HG名無しさん
2020/11/03(火) 03:34:17.80ID:1aiUB0c3
>>361
長谷川の作風に合わせて進化してるんだから仕方ない
368HG名無しさん
2020/11/03(火) 04:33:10.11ID:3H0Ye/IF
進化と考えるから変に見えるだけで開発の方向としては結構整合性有ると思うけどなぁ
F91が汎用機としての極致で言い換えれば終点ドン詰まりだからもう先が無いけど
F90Yに次世代の可能性を見出せばさらに開発進めるのは解るし
それでたどり着いた回答の一つがF97/F97-Eだっただけの話でしょ
寧ろ試験機なのにドン詰まりナンバーのF99を与えられたレコードブレイカーの方が違和感あるくらい
369HG名無しさん
2020/11/03(火) 05:33:02.75ID:tKCsaVeb
>>365
いや、武装類は加工しないと持たせられないぞ。
370HG名無しさん
2020/11/03(火) 07:58:22.22ID:Z+2yM7/0
>>361
F91とGキャノン、F90S/V以外の関係を真剣に考えても気が狂うぞ
371HG名無しさん
2020/11/03(火) 12:45:07.36ID:xbfdTbEr
F90の装備出し終わったらF92以降出してく企画やってほしい
372HG名無しさん
2020/11/03(火) 13:27:32.22ID:4tfYjG1P
そんな事言い出したらRX75ガンタンクとRX77ガンタンクの間の欠番にだろなってるRX76だの、ニューガンダムとペーネロペーの間のRX94からRX103だのきりがなくなるわ
373HG名無しさん
2020/11/03(火) 17:32:38.05ID:IYO6GXyN
むしろそれも出せば良いのでは?
374HG名無しさん
2020/11/03(火) 19:41:16.86ID:v9mz10AA
そもそも、飛んでる番号のに実機があるかも判らん訳で
ペーパープランで終わったのにも番号が割り振られてる場合もあるよ
375HG名無しさん
2020/11/03(火) 20:15:29.97ID:324Fd/5Q
メタ的には番号飛んでると続編やら外伝やらで便利よね
376HG名無しさん
2020/11/03(火) 20:31:58.95ID:U9qOqYkY
>>365
オプション装備とトランスキットはちょうっと違うような
フリーダムカスタムキットとかジム改をワグテイル仕様にするキットとかみたいなのがトランスキットじゃね?

>>368
F97はクロスボーンバンガードが木星圏で活動できるスラスター類と格闘戦メインでって発注したからああなったんじゃなかったっけ?
377HG名無しさん
2020/11/03(火) 20:49:20.03ID:/Z73EA/S
>>376
俺説はあくまでも回答の一つな
前からコアファイター採用機の開発していて黒本の要望に合わせてカスタムしたのを
完成形まで持って行って正式ナンバーを与えたとしても問題ないと思うけどダメかね?
378HG名無しさん
2020/11/03(火) 21:23:20.32ID:U9qOqYkY
>>377
読み違えてたかすまん
379HG名無しさん
2020/11/03(火) 21:24:08.14ID:v9mz10AA
設定的には逆じゃなかったっけ?
クロスボーンで木星襲撃に使う事になって開発No.抹消だったような?
380HG名無しさん
2020/11/03(火) 22:15:58.11ID:/zYA9H4w
そもそも海賊が使ったのがF97の木星圏仕様でフリントがサナリィ的にも正式なF97
381HG名無しさん
2020/11/03(火) 22:31:22.18ID:ldLnkDhS
F90U「F92は名前がややこしくなるからNG」
382HG名無しさん
2020/11/03(火) 22:56:24.00ID:IYO6GXyN
>F91が汎用機としての極致で言い換えれば終点ドン詰まりだからもう先が無いけど
設定談議に花を咲かせてる風の内心にはこういうのがあったのね
なるほど
383HG名無しさん
2020/11/03(火) 23:30:52.99ID:/Z73EA/S
花を咲かせてる風?
ごめん、マジで何言ってるか解らない
384HG名無しさん
2020/11/03(火) 23:36:33.91ID:Z+2yM7/0
日本語でおk
385HG名無しさん
2020/11/04(水) 08:08:37.40ID:vGAKT6HH
そう言われちゃうよね
いつか解かるよ
386HG名無しさん
2020/11/04(水) 08:48:15.63ID:a/Vdbd4N
いや全然
387HG名無しさん
2020/11/05(木) 01:04:31.95ID:ZdOlE8lw
ヘビーガンを設定通りの顔に仕上げた作例って無いな。
初代ガンキャノンみたいに、ヘルメットの奥にゴーグルがある作例ばかり。
設定では、ゴーグル上部はヘルメットのツバ部と一緒に前に突き出ているんだけど。
大河原はわざとダサいデザインにしてるんだけど、劇中やプラモだとカッコ良くされちゃうんだよなあ。
レイズナーも頭デッカチな微妙な味を出そうとしたら、作画で頭小さくされてヒーローメカっぽい感じで描かれちゃった。
388HG名無しさん
2020/11/05(木) 01:37:39.49ID:/cpbYlcO
そんなんだったっけ?
と思って設定画見たら、ヘビガンもハーディガンも意外とゴーグルが前にあるんだな。
オリジンプロトタイプ見たいに、ガンダム顔の隈取まで隠れるようにゴーグル被せたようなイメージ
389HG名無しさん
2020/11/05(木) 01:51:27.20ID:n6c9F5LP
アレって技術無いから小型化で無理が出てます表現だった気が
390HG名無しさん
2020/11/05(木) 11:00:34.57ID:scqFxGX+
ゴーグル取ると中にはデナン・ゾンのツインアイが…
391HG名無しさん
2020/11/05(木) 15:19:57.32ID:B63IVCvP
当時のホビージャパンでゴーグルの角度を変えてる作例はあったけど、それじゃ足りない感じ?

別冊にも収録されてたから、電子版買えば今でも入手はできるよ
392HG名無しさん
2020/11/06(金) 10:56:09.40ID:4wIpdeJv
ロボット魂ゾンド・ゲー出るよ
393HG名無しさん
2020/11/06(金) 11:04:04.69ID:aPp1g583
>>392
わろた
394HG名無しさん
2020/11/06(金) 11:44:08.09ID:KERQulFb
https://tamashii.jp/special/tamashii_nation/gallery/
395HG名無しさん
2020/11/06(金) 12:13:44.22ID:htNZ8EH0
ベルガダラスの冷遇っぷりは異常
396HG名無しさん
2020/11/06(金) 12:21:14.63ID:HWZhP3SW
>>392
ネタかと思ったら本当に出るんだな
397HG名無しさん
2020/11/06(金) 12:53:59.93ID:YmKxbKDu
機動戦士ガンダムF91総合Part9 ->画像>28枚
398HG名無しさん
2020/11/06(金) 14:54:09.40ID:5UnjsHOl
2体セット?
399HG名無しさん
2020/11/06(金) 15:14:35.94ID:PesCHd8B
参考出品
400HG名無しさん
2020/11/06(金) 18:19:43.31ID:CtGdYzeR
こんなのまで出すってのに
ベルガギロスとベルガダラスはとことん出さないんだな・・・
401HG名無しさん
2020/11/06(金) 18:22:58.76ID:aPp1g583
こんなの発売したら日本経済が傾くわ
402HG名無しさん
2020/11/06(金) 18:23:13.35ID:jHdVCSY1
バンダイは逆張りキッズ
403HG名無しさん
2020/11/06(金) 18:51:49.76ID:12wnKM43
バイダイはたまに誰得なプラモ出してくるから好き
404HG名無しさん
2020/11/06(金) 20:30:36.55ID:5UnjsHOl
ディスキスくらいならまだしもカップヌードルはなあ…
405HG名無しさん
2020/11/06(金) 22:24:27.10ID:xPhIxdaN
FF8の先生感ある
406HG名無しさん
2020/11/07(土) 07:41:09.12ID:V2EMlf2G
>>404
ネットニュースに取り上げて貰うのが目的にさえ見えてしまうw
407HG名無しさん
2020/11/09(月) 01:04:29.92ID:RpHLQ5C3
デナンゲーって、キット販売されてない?デナンゾンは中古で手に入れたんだが...。
408HG名無しさん
2020/11/09(月) 05:32:01.32ID:EJ0+kn4g
>>407
ゲーのキットは出てないよ。ロボ魂なら有るけど。
409HG名無しさん
2020/11/09(月) 05:55:34.10ID:qOcKtdIZ
レジンキットなら出てたよ1/144でBクラから
410HG名無しさん
2020/11/09(月) 08:07:44.83ID:XtCJUA4F
なんでや...。ゲーなんてめちゃカッコいいやろ...
411HG名無しさん
2020/11/09(月) 09:34:15.09ID:yend1Lg2
そういや10年くらい前中古屋で1/144デナンゾンのガレキ300円で買ったんだけど本物かコピー品の見分け方ってある?
412HG名無しさん
2020/11/09(月) 13:30:44.58ID:sbXKJ3cf
B-CLUBの正規品だったら大体レジンが乳白色か、もっと古いのだと緑っぽいグレーかな
あと箱も特徴的じゃないかな
413HG名無しさん
2020/11/09(月) 16:10:09.10ID:Vu3EANwI
レジンキットでしかもデナンゾンのコピーなんてあるのか…
414HG名無しさん
2020/11/09(月) 17:00:13.94ID:dTfOWWho
未だにジェガンをサッカーボールキックできないの草
何年たったんだよ
415HG名無しさん
2020/11/09(月) 19:19:28.96ID:KjBvM14s
ロボ魂はゾンだっけ?
416HG名無しさん
2020/11/09(月) 20:07:12.02ID:BClcB3Y6
>>413
300円だからもしかしてって思ったんじゃない?
俺はないと思う
417HG名無しさん
2020/11/09(月) 21:54:15.98ID:16eRf7Lb
>>416
そうだよな。10年前だとしても20年前のキットだし安いのは不思議ではないと思うが…
それよりレジンの劣化を心配すべきじゃないのかね?
418HG名無しさん
2020/11/09(月) 22:00:34.14ID:Ujo9ZFNx
MIAからはゲーは確か出てたよね?
419HG名無しさん
2020/11/09(月) 22:58:22.49ID:BClcB3Y6
>>417
20〜30年前の古いキットよく触ってるけどレジンは劣化ってあんまり感じないかな
その代わりめちゃくちゃヒケてたり歪んでたりが多い
420HG名無しさん
2020/11/09(月) 23:22:22.38ID:waBR5NDH
>>414
せめてジェガンだけでもF91モデル出て欲しいよ。
逆シャアのジェガンは、やられ方が簡単で味気ない、ただ撃たれて爆発するだけで。
F91でのやられっぷり、蹴られたり逃げたり実に味わい深い。
かと言って、UCだとカッコ良くするアレンジが多くてなあ。
あのサッカーボールは、ファーストでボールが蹴られてジムごとやられるオマージュだったのかな?
421HG名無しさん
2020/11/11(水) 19:08:33.93ID:CNc5c14A
ジェガンRタイプ出る時にはメモリアルアクションパーツ(破損版頭部ともげた後の首回り)が欲しいところだ
422HG名無しさん
2020/11/11(水) 19:58:15.58ID:pyXUCLpz
ジェガンの逆シャア版とF91版の差を知らない幸せなおれ
423HG名無しさん
2020/11/12(木) 10:17:34.33ID:kJkMBvVg
逆シャアの時に1タイプしか無かったジェガンが、F91では旧式のMSとしてボコられる役でしか無いのに、30年も現役だった事を示す為になんとわざわざ3タイプも設定されてる!
424HG名無しさん
2020/11/12(木) 10:19:33.52ID:HAuZCJqv
ジェガンはGM系で一番バリエーション多いだろ
425HG名無しさん
2020/11/12(木) 10:43:12.78ID:kJkMBvVg
>>424
いや、さすがにGMの方が多い
MSV-Rで更に沢山増えたし
426HG名無しさん
2020/11/12(木) 12:34:09.18ID:/thDExNx
プレバン
MG 1/100 ガンダムF90 2号機(紫)
MG 1/100 ガンダムF90用 ミッションパック Iタイプ(木星決戦仕様)
427HG名無しさん
2020/11/12(木) 12:41:24.29ID:4mKcfeeN
どんだけ、黒盆好きなんだ
428HG名無しさん
2020/11/12(木) 12:45:19.03ID:/thDExNx
MG 1/100 ガンダムF90 2号機
機動戦士ガンダムF91総合Part9 ->画像>28枚
機動戦士ガンダムF91総合Part9 ->画像>28枚
機動戦士ガンダムF91総合Part9 ->画像>28枚

MG 1/100 ガンダムF90用 ミッションパック Iタイプ(木星決戦仕様)
機動戦士ガンダムF91総合Part9 ->画像>28枚
機動戦士ガンダムF91総合Part9 ->画像>28枚
機動戦士ガンダムF91総合Part9 ->画像>28枚
429HG名無しさん
2020/11/12(木) 12:54:36.33ID:zinQZtZl
もしかして鋼鉄の七人ぜんぶ出すなの?
430HG名無しさん
2020/11/12(木) 13:12:16.69ID:4mKcfeeN
木星側とスケール違うけどね
431HG名無しさん
2020/11/12(木) 14:11:48.13ID:zinQZtZl
はぁん
432HG名無しさん
2020/11/12(木) 16:41:55.05ID:IkNpkeDa
Iタイプ木星仕様は本体別売りなのか…
どうせならセットで販売したら良いのに
433HG名無しさん
2020/11/12(木) 16:45:23.36ID:+afGFGis
>>432
もう何回も出したらなあ
434HG名無しさん
2020/11/12(木) 16:59:18.18ID:++5wJZcl
2号機カラー出んの?
火星独立ジオン軍仕様も期待
435HG名無しさん
2020/11/12(木) 17:39:12.14ID:4mKcfeeN
2号機は紫主体だったな
どの時代なんだろ?
436HG名無しさん
2020/11/12(木) 17:41:31.79ID:+afGFGis
>>435
最初の漫画
437HG名無しさん
2020/11/12(木) 18:20:07.33ID:2mmy47JJ
シドが乗ってた頃のF90ってこんなカラーだったっけ?
ティターンズカラーっぽい印象だったけど
438HG名無しさん
2020/11/12(木) 20:29:33.34ID:IwR3mKaz
>>437
ちゃんとした設定画がない
439HG名無しさん
2020/11/12(木) 20:30:21.05ID:IwR3mKaz
機動戦士ガンダムF91総合Part9 ->画像>28枚
440HG名無しさん
2020/11/12(木) 22:04:55.20ID:0DRA/qNc
フレーム共通でデナンコンビMGで出せばいいのに
カラーバリエもプレバンで出してさ
441HG名無しさん
2020/11/12(木) 23:39:30.49ID:XwUvCIFK
>>429
あと一機はなんとかいけるが、残り三機はかなりきついのでは…
442HG名無しさん
2020/11/13(金) 06:33:38.91ID:LFxWyiAz
スケール合わせるのが難しいのでは?
特に木星製の3機
F90とF91、フルクロス、ビギナ・ゼラ2はまだしもね
443HG名無しさん
2020/11/13(金) 21:27:46.89ID:CtvIw9Pe
昔ながらの模型店に、30年前から60/1のF91が売れ残ってるんだけど
これって買い?
444HG名無しさん
2020/11/13(金) 21:42:23.38ID:h5xCtIKj
でけぇ
445HG名無しさん
2020/11/13(金) 22:00:58.68ID:CtvIw9Pe
ちな定価
446HG名無しさん
2020/11/13(金) 22:29:01.83ID:pig6ZIdb
うちの車庫には入んないや
447HG名無しさん
2020/11/13(金) 22:56:28.87ID:HKpE2zmx
>>443
60/1(いちぶんのろくじゅう)になってるぞw
448HG名無しさん
2020/11/13(金) 23:09:15.15ID:HKpE2zmx
>>443
ちなみに1/60F91は
半完成品の大味な玩具だと思ってもらえればいいかと
ホビーサーチの画像一覧で説明書が閲覧できるから見てみるといいよ
https://www.1999.co.jp/m/10020469
449HG名無しさん
2020/11/14(土) 01:23:49.41ID:8L3QgzBc
嗜好品を「買い?」とか聞かれても、好きなら買えとしか。
450HG名無しさん
2020/11/14(土) 01:33:55.81ID:i8VMWjub
1/60F91とはまた懐かしい
旧1/100がほぼ完璧だっただけに何でこうなったって感じのプロポーションだけど
コレはコレで妙な味が有って嫌いじゃ無いんだよなぁ
つーか、ググったらレビュー動画有って草なんだが
451HG名無しさん
2020/11/14(土) 03:33:53.61ID:z8k1lmo8
>>400
ゾンドのほうが人気あるもん
ギロスダラスなんてほとんどの人は区別ついてねーから
452HG名無しさん
2020/11/14(土) 14:45:27.51ID:14UmsFMr
流石にここまでスルーされるとマジで嫌われてんじゃないか疑惑あるなギロスw
453HG名無しさん
2020/11/14(土) 15:07:53.20ID:jV1IOsMe
F91、F90とビギナバリエしか出てないのに何を言ってるのか
454HG名無しさん
2020/11/14(土) 15:08:38.78ID:t43ENoas
つまりF91自体が…
455HG名無しさん
2020/11/14(土) 15:09:13.73ID:i8VMWjub
F91自体が嫌われてるんだろ
興業作品としては大失敗作だしクロボンMSなんかデザインラインが他作品とは完全に別ベクトルだしで
マニア以外に売れる要素見当たらんもん

今更F91やF90がリメイクされてるのも漫画のお陰だろ
456HG名無しさん
2020/11/14(土) 17:24:36.36ID:bZaOQtp5
ギロダラだけじゃなくシリーズ全体がっていう諭しに続くのが
なんでそういうディスりみたいになるのか

ただ、そう言うならクロボン終わったら長谷川さんに
ギロダラの出る漫画を描いてもらえたらチャンスあるのかも
もちろん、面白くないと駄目だけど
457HG名無しさん
2020/11/14(土) 17:50:36.69ID:BW1G75Jo
長谷川信キモ
クロボン推すのは大剣のおかげでゲームで強キャラにしやすいからなだけだぞ
458HG名無しさん
2020/11/14(土) 17:56:53.63ID:8qDLIFRo
単に今は閃ハサの時代だからそれに注力してるだけでしょ
旧MGF91が出るまで10年以上新規キットが無かった事を思えば今なんて天国よ
459HG名無しさん
2020/11/14(土) 18:16:04.38ID:bZaOQtp5
漫画のお陰と言うから、案出ししたら中傷されて悲しい
大剣とかゲームで強キャラとか何のことか解りませぬ
460HG名無しさん
2020/11/14(土) 18:59:47.03ID:8qDLIFRo
そもそも企画が先に有るのに漫画のお陰ってのが意味わからん
>>455は商品企画ってのを知らんのだろうな
461HG名無しさん
2020/11/14(土) 19:16:09.69ID:kmQEH4zF
ガンダム人気投票でF91勢はどんな感じだったんだっけ?
462HG名無しさん
2020/11/14(土) 19:26:00.98ID:NCbqVmtU
9位にF91が入った以外は入らなかった
https://www.nhk.or.jp/anime/gundam/ranking/
463HG名無しさん
2020/11/14(土) 22:32:04.11ID:rVMgjhiF
>>460
横だがクロボンの機体がキット化されてるからマンガの知名度は関係はあるだろ
F90やF91のバリエーションが出てるのもコミックをやってるお蔭だろうし、キット化も最初から連載を見込んでだろう
ムーンガンダム関係とかも同じじゃろ
464HG名無しさん
2020/11/14(土) 22:38:20.07ID:/aNfgkgf
キット化するからコミックの企画が出てきたんじゃないの?
465HG名無しさん
2020/11/14(土) 22:48:15.44ID:xDhWFCeg
バンダイがプラモ売るためにアニメを作らせているのと同じだろJK
466HG名無しさん
2020/11/14(土) 23:20:18.61ID:rVMgjhiF
>>464
卵が先か、ニワトリが先かみたいな話になるけど、ある程度以上の人気が無ければキット化はしないと思うぞ
ガンダムAでオリジナルガンダムは山程あるけど、キット化したのは極一部だけ
467HG名無しさん
2020/11/15(日) 00:56:19.07ID:5QgMd4z8
>>463
クロスボーンガンダムは漫画が先だから当たり前だろ。
そもそもF91の漫画って具体的に何だ?
468HG名無しさん
2020/11/15(日) 01:32:10.82ID:J2PDpcgE
グオルルルー!
469HG名無しさん
2020/11/15(日) 01:33:32.51ID:InhSj7oQ
MG ベルガダラス。バカ売れするだろうなぁ...
470HG名無しさん
2020/11/15(日) 02:51:48.54ID:C7OCMpdQ
>>467
横だがプリクエルと言うコミックがあるらしいぞ
映画より以前の話だそうな
471HG名無しさん
2020/11/15(日) 02:56:04.88ID:16en2J8l
>>470
プリクエルは知ってるがそこから出たのはロールアウトカラーしかない。
それも最初から企画されていたものだ
472HG名無しさん
2020/11/15(日) 08:42:34.04ID:RJ1yZrJa
あんまり関係ないんじゃない?>ロールアウトカラー
クロスボーンのハリソン専用機が出た時も通常カラーがすぐに出た訳だしね
その時にコミックが展開してるかが重要ってだけの話でしょ?
最初からプラモと連動してる企画ならもっと宣伝してるんじゃない?
473HG名無しさん
2020/11/15(日) 11:06:11.22ID:R22F0+FY
ん?
元は富野展で限定になった
初期案の白F91が好評だっただけじゃねえの?
474HG名無しさん
2020/11/15(日) 12:23:35.41ID:csJ6OPZU
クロボンの立体化は漫画の人気から、
ムーンガンダムや白F91の立体は提供側の企画からあったと思う
どっちがいいとか悪いとかじゃなくて、
ユーザ側が楽しめたならそれでいいと思う
475HG名無しさん
2020/11/15(日) 12:26:39.91ID:csJ6OPZU
で、こういうレスが視界に入るのって、悪いけどつまらない
白F91を如何に好もしく思ったかの気持ちは無くて、
ガンダムで2ch遊びしてるのは理解するが、気持ちは冷める
476HG名無しさん
2020/11/15(日) 14:09:56.70ID:L+4upsrX
ぶっちゃけ無謀な冒涜企画である
UC Next 100の一貫のごり押しなのが
透けて見えてる時点で冷めてるし問題なし
477HG名無しさん
2020/11/15(日) 14:28:45.96ID:NNMfZDST
>>475
しねアホ
478HG名無しさん
2020/11/15(日) 22:54:40.62ID:md8OeJkx
>>469
ビギナのMSVよりかは売れるんじゃね
1stは確かにMSVの人気あるんだけどさぁ…Z以降もそうだと思い込んでるのがユーザーサイドとちょっとズレてんだよね
479HG名無しさん
2020/11/15(日) 23:17:17.13ID:C7OCMpdQ
出てないから売れる売れないは未知数
少なくともメーカーは売れるとは思ってないんだろうなってのは見れる
480HG名無しさん
2020/11/16(月) 00:17:30.14ID:vrzh9oqi
ビギナ・ギナは発売当初には買わなかったF91と並べるために買おうと思ったら何故か再販がされない
ビギナ・ギナIIは正直ギリ機仕様待ちだし、ビギナ・ゼラは何と並べりゃええねんってなってる

F91がある今、ベルガシリーズは出たら買うよ?複数買いは保証できないけど
481HG名無しさん
2020/11/16(月) 00:47:46.03ID:iqf4f59Z
小型はMGやREで出てるの少ないからF91からVまで結局ほぼ全部買ってしまうわ
482HG名無しさん
2020/11/16(月) 08:59:44.17ID:sDjfcKGx
箱が小さいのは買いやすい。
483HG名無しさん
2020/12/03(木) 08:21:26.80ID:3jI8Ozou
MG 1/100 ガンダムF90 2号機
販売価格:4,400円(税込)
予約受付開始:2020年12月3日 13時
お届け日:2021年3月発送予定
https://p-bandai.jp/item/item-1000152341/

MG 1/100 ガンダムF90用 ミッションパック Iタイプ(木星決戦仕様)
販売価格:2,200円(税込)
予約受付開始:2020年12月3日 13時
お届け日:2021年3月発送予定
https://p-bandai.jp/item/item-1000152314/
484HG名無しさん
2020/12/03(木) 10:43:35.90ID:6G8cEGqD
紫色だと白い時より顔の隈取の短さが気になるな…
あと0.5mmでいいから隈取を長くして欲しかった
馬面が受けないのも分かるが、さすがに短くし過ぎで元の顔から変えすぎだろ…
F91はver.2.0で馬面寄りにしてくれたのに

まぁ今更だし手持ちの1体目は顔いじったけど、何体も同じ作業はやりたくない
F90Uや隈取自体が無いVはどんな顔になるんだろう?
485HG名無しさん
2020/12/03(木) 11:26:36.35ID:3jI8Ozou
>>484
Uはもう出てる
機動戦士ガンダムF91総合Part9 ->画像>28枚
486HG名無しさん
2020/12/03(木) 11:32:18.82ID:ProF4On2
>>485
エロ画像見てるときのおっさん
487HG名無しさん
2020/12/03(木) 11:34:53.97ID:6G8cEGqD
あれ?
Uはもう出てたっけ?

こっちは程よくダサくていいね
なんで見逃してたんだろう…?
488HG名無しさん
2020/12/03(木) 11:43:07.81ID:3jI8Ozou
>>487
あまり話題にはならんからなあ
489HG名無しさん
2020/12/03(木) 11:54:02.39ID:U/9xk35N
クラスターガンダムまで後何歩?
490HG名無しさん
2020/12/03(木) 12:55:34.29ID:RccOwTaN
どうせなら後付け設定で1、2号機で顔が若干違うとか、鋼鉄版では顔が変更されたって事にして馬面寄りの顔も追加したらいいのにね
491HG名無しさん
2020/12/03(木) 13:29:12.54ID:vphr/y7r
F90もF91も瀬川瑛子に見える
492HG名無しさん
2020/12/03(木) 14:04:56.22ID:o7EuP3LG
当時出たBB戦士とか最近のコンバージとかSDでは結構イケメンなのに
リアルだと微妙な顔になってしまうのはなんでだろうね
ちなみに旧キットはジョコビッチに見えるw
493HG名無しさん
2020/12/03(木) 14:11:47.93ID:A52248DS
>>491
わからんでもないのがこわい
494HG名無しさん
2020/12/03(木) 17:02:10.56ID:M4S9EFYq
機動戦士ガンダムF91総合Part9 ->画像>28枚
495HG名無しさん
2020/12/03(木) 21:56:29.05ID:2SmqkKpj
>>487
セット内容が旧キットのLタイプではなくIタイプだったからかも

木星決戦仕様を今回のように別パッケージで出すにあたって、
F90UとIタイプのセットに白羽の矢が立ったんだろうか
496HG名無しさん
2020/12/04(金) 22:24:16.77ID:JvCDl/Tv
>>486
俺はこんな顔してる
機動戦士ガンダムF91総合Part9 ->画像>28枚
497HG名無しさん
2020/12/04(金) 22:59:14.03ID:pqQHyv8B
>>492
とくにコンバージのF90はこれそのままをMGに乗せても合いそう
縮尺は変える必要あるけど、形はそのままでOK
小顔ファンも面長ファンも両方納得させられそうな感じ
498HG名無しさん
2020/12/04(金) 23:48:13.28ID:is45tfRK
>>496
わろた
499HG名無しさん
2020/12/05(土) 04:26:45.73ID:gAEJ7Sut
ミッションパックF/Mだけ5月分なしで2月在庫なしになってる
2号機にMの取付例出てるのに謎だ…まさかもう生産しないのかな
500HG名無しさん
2020/12/05(土) 05:03:07.15ID:SGFBf1Jt
そうか
501HG名無しさん
2020/12/06(日) 14:08:40.15ID:bHM0ae/K
F90 をMGとコンバージでコラージュしてみた
機動戦士ガンダムF91総合Part9 ->画像>28枚

画像はこちらからお借りしました
http://schizophonic9.com/re5/mg_f90.html
502HG名無しさん
2020/12/11(金) 00:36:26.70ID:w4Y0+hD5
HGUCのクロスボーンガンダムX3の再販が来ててふと思ったんだがどのグレードでもクロスボーンガンダムのパッチワークって出てないよな
これは遠まわしに「X1とX3の部品を組み合わせて自分でパッチワーク作ってねアンカーシールド無いけど」みたいなアレなんだろうか?
503HG名無しさん
2020/12/11(金) 00:39:26.33ID:QlKKWbBu
それな
504HG名無しさん
2020/12/11(金) 02:01:51.18ID:599qm7Vc
>>502
どうせ売れないだろ的なあれじゃね
505HG名無しさん
2020/12/11(金) 02:12:41.38ID:VGeeiOKd
単純に何も考えて無いだけだろ
506HG名無しさん
2020/12/11(金) 07:38:51.46ID:sfrB95aI
スクリューウェブとシザーアンカーの両方を装備してるスカルハートやフルクロスのリアスカートが左右で違う事はもちろん、HGUCのX3にスクリューウェブ用のリアスカートを付属させちゃう雑な仕事の当時のバンダイに期待するだけ無駄よ
507HG名無しさん
2020/12/19(土) 08:04:45.34ID:KAefbMjT
こいつは強力すぎる
508HG名無しさん
2020/12/21(月) 19:42:41.36ID:/h0hJIJ3
F90のミッションパック、
D-type組んでるけど、
最初から色分けされていて
ガンメタ一色でないだけでも
なかなかに新鮮だな。
509HG名無しさん
2020/12/28(月) 10:06:39.65ID:6FKha3+6
いい加減ベルガギロスの新作キット出して下さいよ
今年は流石に出ると思ったんだけどな
510HG名無しさん
2020/12/28(月) 14:52:38.87ID:X1O03nXV
今年はF91なんもガンプラ出なかったか・・・
出たのはあの糞みたいなロボ魂だけ・・・
511HG名無しさん
2020/12/29(火) 07:31:36.24ID:zYPciaI1
ビギナゼラから1年音沙汰なしかぁ
そんな売れなかったのかなぁ
512HG名無しさん
2020/12/29(火) 08:45:26.41ID:g3Nb8Dhm
もしかして来年30周年か?
513HG名無しさん
2020/12/29(火) 10:08:15.16ID:qvU2RE8O
30周年も何も出ないなんて事は・・・ないよな・・・
流石にないと言ってくれ
514HG名無しさん
2020/12/29(火) 10:56:54.89ID:fykGljFw
1/144で出してほしい。REとかいらね
515HG名無しさん
2020/12/29(火) 13:44:44.92ID:2siZ0bpd
つかF90もF91枠だろ
516HG名無しさん
2020/12/29(火) 15:34:52.46ID:zTOPmeoQ
F90がF91ならクロボンもF90になっちまうような
乱暴過ぎる理論だろそれ
517HG名無しさん
2020/12/29(火) 17:15:44.42ID:drBoyIrd
バンダイとしてはそうなのかも知れない>F90とF91とクロスボーン
少なくとも木星決戦仕様とか出してるし
518HG名無しさん
2020/12/29(火) 19:34:37.85ID:yAicseIV
全部小型だろ全部まとめて売っちまえってフシはあるな
519HG名無しさん
2020/12/29(火) 20:03:06.24ID:AmYEBVut
クロボンはさすがに別扱いだろうけど
F90とシルエットフォーミュラはF91におけるMSVみたいなもんでしょ
520HG名無しさん
2020/12/29(火) 20:47:53.43ID:7f4oNoWc
ベルガギロスやデナンゲーより外伝ガンダムの方が売れるんだから仕方ないよね
521HG名無しさん
2020/12/31(木) 08:30:37.43ID:O/OX+TQD
>>514
1/144じゃ昔のと並べて置けないんだよなぁ
そもそも立体化してないやつも多いからReが望まれる
522HG名無しさん
2020/12/31(木) 10:35:49.36ID:qazQnAjk
F91系MSは1/144は小さ過ぎてデザインが再現仕切れないイメージだわ。
523HG名無しさん
2020/12/31(木) 12:22:52.50ID:/gcVCeZF
現状メインで展開しているのが1/100だからREなりMGなりで出してほしいな
524HG名無しさん
2020/12/31(木) 20:00:53.37ID:rLQeZrwy
>>522
そんなバンダイの言い訳信じてちゃダメだぞ
そもそももっと小スケールでもHGUCより似てない造形物探す方が難しいだろ
525HG名無しさん
2020/12/31(木) 20:11:36.54ID:txzXvcuD
黒本とか普通に1/144で出してるし1/144で別に構わんわな
それに贅沢言ってると出るもんも出ない
526HG名無しさん
2020/12/31(木) 20:31:23.13ID:eAZQ3H4D
1/144だと1センチ近く大きくなるからなあ。
あまり小型って気がしないんだよな。
527HG名無しさん
2020/12/31(木) 21:09:10.54ID:75uMtlvY
MGとかそんな気合い入れたの望んで無いから全部REで十分なんだよなぁ
528HG名無しさん
2021/01/01(金) 10:28:02.65ID:o4dirSAY
REって今どうなってんねん
529HG名無しさん
2021/01/01(金) 10:31:33.90ID:uzlPrYYU
一応バンダイ的には横浜ガンダムがRe最新作扱い
530HG名無しさん
2021/01/01(金) 14:06:07.39ID:/4FKAiRj
手抜きせずに出てくれるなら1/144でも1/100でもどっちでもいいよ

ただ、1/144で出すならF91作り直して欲しいが
531HG名無しさん
2021/01/01(金) 15:29:16.16ID:BwpFqe/w
よしガンダムフレームだ。
532HG名無しさん
2021/01/01(金) 23:28:51.95ID:/4FKAiRj
>>531
それ手抜きの貧ぼっちゃま仕様だし、そっちのF91も微妙だったじゃん
533HG名無しさん
2021/01/02(土) 13:00:47.26ID:hHbyfokB
ガンダムフレームってGフレームのことだぞ?
売れなくて畑になってはいたがGフレームのF91って無茶苦茶出来良かったじゃん
534HG名無しさん
2021/01/02(土) 13:19:34.91ID:2F/DwVYD
>>533
他に貧ぼっちゃま仕様で1/144のF91なんてあるなら逆に教えて欲しいわ

そもそもGフレームの中でもアレンジきつめで食玩にしては…ってレベルで、手放しで誉められる出来じゃないから畑になったんだろ
535HG名無しさん
2021/01/02(土) 13:56:12.91ID:pjTXQkBn
HGUCのスタッフと比較するのは可哀想な程度にはHGUCより上等だったけどね
536HG名無しさん
2021/01/02(土) 14:05:38.81ID:2F/DwVYD
顔だけはまあまあ良かったけど、それ以外は目くそ鼻くそでどっちもゴミだろww
537HG名無しさん
2021/01/03(日) 20:50:41.21ID:aUJ/35qv
機動戦士ガンダムF91総合Part9 ->画像>28枚
538HG名無しさん
2021/01/03(日) 21:12:54.80ID:WKS8anqq
いうほど良策揃いか?
539HG名無しさん
2021/01/03(日) 21:17:56.11ID:5mk4B2W0
>>537
なんでF91って2回言うの
540HG名無しさん
2021/01/03(日) 22:16:53.16ID:QERF/Lec
>>539
最初のF91は型番だと思うが
541HG名無しさん
2021/01/03(日) 23:12:53.54ID:FxiawscH
雑誌だと両作揃いと書かざるをえない状況になったのかね
劇場公開当時みたく批判ばかりになるよりはマシか
ver2.0、ありがとう
542HG名無しさん
2021/01/04(月) 01:43:14.05ID:yMuTWnHG
Ver.1.0はどう転んでも良作とは言えん
543HG名無しさん
2021/01/04(月) 02:18:13.45ID:KfNK296E
アレはMG史上最悪のカス
544HG名無しさん
2021/01/04(月) 02:21:31.71ID:qEJ2nvOM
>>537
やべぇな
バンダイの中じゃMG1.0は良作扱いなのか
だからエボスペF91みたいな駄作が今でも普通に生まれるんだな
545HG名無しさん
2021/01/04(月) 02:37:39.80ID:q27SCq4v
>>540
型番のF91しかないななしのごんべえ状態だった機体にガンダムF91って愛称つけた機体
546HG名無しさん
2021/01/04(月) 04:11:05.23ID:tJ8dZSGj
この手の記事で駄作とか欠陥品とか書くわけにもいかんやろ
547HG名無しさん
2021/01/04(月) 20:39:32.18ID:qh4ux9kc
>>529
とんくす
548HG名無しさん
2021/01/04(月) 20:46:42.78ID:fNcT3W3h
>>529
ほんと?
549HG名無しさん
2021/01/05(火) 00:45:19.34ID:WXdtfWgZ
ポリキャップがRE標準のPC210なんやな<F00
550HG名無しさん
2021/01/11(月) 11:43:10.16ID:qK/g7VJp
>>515-518
いっそ次スレは「フォーミュラ系MS総合」とか「第2期MS総合」とかみたいな感じでスレタイ変えてみる?
デナン系ベルガ系は含まれないのかとかVも一緒にするのかとか突っ込まれそうだけど
551HG名無しさん
2021/01/11(月) 19:27:11.69ID:btPdVerH
スレの検索考えるとF91のままで良いと思う
>>1に範囲に含むMSの注意点を書けばよいんじゃね?
552HG名無しさん
2021/01/18(月) 03:46:38.46ID:cCmfDnOF
別にそんなルール厳密化必要なスレじゃないだろw
553HG名無しさん
2021/01/20(水) 01:39:28.94ID:zf0VbywU
MGでもREでもいいのでとにかく何か出して欲しいわ
出来ればGキャノン(とマグナ)やヘビーガンとか連邦側
554HG名無しさん
2021/01/20(水) 05:26:05.93ID:zc5uXjwu
いまのバンダイだとGキャノンよりも先にキャノンガンダムキット化しそう
555HG名無しさん
2021/01/20(水) 10:46:37.90ID:KAdrarMm
デナンゲーやベルガギロスは人気的に無理にしても
ヘビーガンくらいは出してくれてもいいのにな
味方勢力すら揃わないってどういう事よ・・・
556HG名無しさん
2021/01/20(水) 13:52:14.26ID:r6qMNcTC
ヘビーガンはそんなギロスやゲーより人気あるって言える程じゃねぇだろ
557HG名無しさん
2021/01/20(水) 15:56:51.73ID:HvtGJBvQ
ヘビーガンの出番はギロスやゲーよりあるので
558HG名無しさん
2021/01/20(水) 20:41:42.68ID:jSh+QQ9Q
ヘビーガンじゃ売れなさそう
・・・まぁだからと言ってデナンゲーやベルガギロスなら売れそうな訳ではないが
559HG名無しさん
2021/01/20(水) 21:00:49.46ID:/0QXhRxf
なんとなくヘビーガンの前にGキャノンのミッションパックコンプリートするみたいな企画やりそう
560HG名無しさん
2021/01/20(水) 23:06:54.66ID:PLAxJ3vp
RXF91ならそこそこ売れそう
561HG名無しさん
2021/01/21(木) 03:04:23.65ID:f3c2Cnzx
シルエットガンダムならMGでもそこそこは売れそうやけどF90すらプレバンだし出してもプレバンなんやろなぁ
562HG名無しさん
2021/01/21(木) 04:07:11.20ID:bQIBL+Ke
RE100でもいいぞ
シリーズ続いてるなら…だけども
563HG名無しさん
2021/01/21(木) 08:10:31.95ID:DfoTNN33
RE/100 1/100 ビギナ・ギナII(木星決戦仕様)
販売価格:4,620円(税込)
予約受付開始:2021年1月21日 13時
お届け日:2021年4月発送予定
https://p-bandai.jp/item/item-1000154150/
564HG名無しさん
2021/01/21(木) 08:41:16.93ID:57TrmFNN
クァバーゼくるか
565HG名無しさん
2021/01/21(木) 09:09:16.98ID:RdZ4xkBv
やっぱりクロボン優先だな
566HG名無しさん
2021/01/21(木) 10:05:42.62ID:wPzl+mp6
クロボン優先というかただ単に流用効くからじゃね?
567HG名無しさん
2021/01/21(木) 12:52:47.07ID:fvd76xO5
出るとは思ってたけど、漫画とはいえ出演作品があるこっちがプレバンで、設定しかないベース機が一般ってww
568HG名無しさん
2021/01/21(木) 13:33:19.57ID:CVmAWXB+
やっぱり一般で出したギナ2があんま売れなかったせいかね…
569HG名無しさん
2021/01/21(木) 14:31:33.60ID:oOqhJ0mr
当たり前だろ…バンダイは木星人かなんかか?
570HG名無しさん
2021/01/21(木) 18:26:34.19ID:6cYMSFuR
木星人そのものを悪者の例えにしてはアカン
571HG名無しさん
2021/01/21(木) 19:18:56.12ID:J9WMNcyA
悪人は火星人だよ
ヴェイガンは殲滅しなきゃっておじいちゃんが言ってた
572HG名無しさん
2021/01/21(木) 19:23:44.25ID:xQvVJbOp
ギナIIが一般で出たこと自体がおかしいんだから・・・
573HG名無しさん
2021/01/21(木) 19:27:43.24ID:ZUoRO6ZI
この調子だと木星MSの三機はいずれ出そうだな
574HG名無しさん
2021/01/21(木) 21:50:05.34ID:wdYS/22C
>>572
それな
ギナ2が一般で出たことが奇跡なのにね
ビギナバリエは全部プレバンだと思ってたし
575HG名無しさん
2021/01/21(木) 21:58:23.11ID:Rk62IB+y
次はアラナアビジョ+ノッセルのセットかバーラトトゥガか
576HG名無しさん
2021/01/21(木) 22:46:21.95ID:xDiU05OO
ペズバタラが来るわ・・・
577HG名無しさん
2021/01/21(木) 23:07:32.82ID:ar3BKVnN
鋼鉄の七人の4/7は揃ったけれど残りや他の木星MSは1/100では難しいだろうなあ
578HG名無しさん
2021/01/21(木) 23:08:47.12ID:ar3BKVnN
鋼鉄の7人
579HG名無しさん
2021/01/21(木) 23:37:44.52ID:ZUoRO6ZI
大きさ的にはトトゥガが難しそう
580HG名無しさん
2021/01/22(金) 00:08:05.76ID:PJBUaeYR
エルコプテ出たらバンダイに一生ついていく
581HG名無しさん
2021/01/22(金) 00:38:12.63ID:fhWipc3Q
いつになったらベルガギロスが来るんですか・・・
582HG名無しさん
2021/01/22(金) 01:46:14.76ID:ZpT22gOu
REでバタラ、クァバーゼ、アビジョ、フリント、F99ほしいー
583HG名無しさん
2021/01/22(金) 04:48:13.15ID:EnfSYk9I
フリントは流用効く分MGの方がまだワンチャンあるんじゃね
584HG名無しさん
2021/01/22(金) 06:11:13.94ID:vnlRHQX5
やるならMGリニューアルしてからじゃないと今のMGじゃ出すつもりなかったからたぶんムリ
585HG名無しさん
2021/01/23(土) 03:24:38.45ID:n1m6ravi
もしMGなりREなりでヘビーガン出る時は1/100バグも付けたらいいと思う
586HG名無しさん
2021/01/23(土) 08:28:09.51ID:FpVrvNXs
フリントでトリスタンの悲劇再び
587HG名無しさん
2021/01/23(土) 18:23:18.05ID:BC7Zmyjf
ビルギットだけを殺すプラモかよ
588HG名無しさん
2021/01/24(日) 12:24:31.87ID:/2nEeHIS
もう1/100で小型MSなら何出てもありがたい感じになってきたわF90F91クロボンVなんでもw
ギリギナUありがてえ
589HG名無しさん
2021/01/24(日) 13:31:35.81ID:QkBIm+pt
>>587
しかも脳波コントロールできる!
590HG名無しさん
2021/01/24(日) 20:06:15.89ID:v879SqXq
しかも脳はコントロールできる
ってセリフ、なんで2回言ったんだろ?カロッゾさん…
591HG名無しさん
2021/01/24(日) 22:22:26.89ID:BbZScwKG
1/144のかわいい小型MS欲しいわあ
592HG名無しさん
2021/01/25(月) 00:15:17.23ID:tIvLSGGu
少なくともクラスターガンダムは出るはず
AtoZ的に考えて
593HG名無しさん
2021/01/25(月) 01:58:42.85ID:AxAqRJW6
今出てるパックはB D E F G I K M O S U で11だし
Yをクラスターで出して偶数にしたらあとは2パックセットって感じになるんだろか
594HG名無しさん
2021/01/28(木) 04:33:54.77ID:CT0C2jut
ジェガンのBタイプがなんか好きなのでMGはよほしいな
595HG名無しさん
2021/02/02(火) 01:23:14.02ID:08Kr6VQ7
影のカリストのディキトゥスとHGUC X-0フルクロスが出るけど盛り上がってないな・・・
https://p-bandai.jp/hobby/special-1000012583/
https://p-bandai.jp/hobby/special-1000012584/
596HG名無しさん
2021/02/02(火) 01:56:12.40ID:HkVueM0O
シャア板の方が盛り上がってそう
597HG名無しさん
2021/02/02(火) 11:25:34.49ID:kJ8Uwxye
シャアネタで盛り上がりながらリブート造りできる空気作るのがF91の課題とは思う
598HG名無しさん
2021/02/03(水) 17:30:07.63ID:pTvzb/Zm
話題完全にカラミティに持っていかれたな…

>>595
X-0フルクロスは武器をバタフライバスターBに差し替えかと思ったけどよく見たらバタフライバスターも付いてるんだな
599HG名無しさん
2021/02/03(水) 20:09:27.56ID:lWhEN4lG
フルクロスはRGで出せよって思う
600HG名無しさん
2021/02/07(日) 00:41:41.56ID:hQ9VfpMg
>>558
>>594
非ガンダムのRE:100 は、MGの相方として発売されている(気がする)ので、MGジェガンBが発売されたら、相方としてRE:100デナン・ゲーが発売されるかも知れない。
601HG名無しさん
2021/02/07(日) 04:53:06.92ID:ykP27CZD
デナン系は新作アニメでも作られない限りはキットにはならん気がする
602HG名無しさん
2021/02/08(月) 03:41:03.29ID:YN3v5siM
F91はMGジェガンの3タイプ、クロボンはMGかHGUCファントムはまず出てほしいところ
つか黒いリアシュラクVはカラバリで済むのに出る気配もないな
HGUCは塗ったけど
603HG名無しさん
2021/02/09(火) 17:57:32.51ID:xWWjEilI
>>601
トワイライトアクシズが大ヒットしていればバーナムの流れでいけたな!(錯乱)
604HG名無しさん
2021/02/10(水) 19:39:45.20ID:sLU4NR8P
無理だろ
どう考えても映像作品としては原作小説のダイジェスト版だし
プラモは過去作の流用品
売れる算段がない、無さ過ぎる
605HG名無しさん
2021/02/14(日) 06:56:04.10ID:JRkrt9xY
近所の映画館で4DXが上映されてたので観てきたよ。
ちょうど30年前なんだよね。
今でもキレイだなと思う画で改めて感動しました。

ビルギットは口は良くないけど、なんだかんだで面倒見のいい兄ちゃんなんだよね。
606HG名無しさん
2021/02/14(日) 11:38:51.55ID:ez8Kkzo2
>>605
リブートあるならビルギット位置の軍人が複数人いてほしい
(シーブックの出撃に)大丈夫かと面倒を見る人
おとりになるから貴様(シーブック)が落とせと信頼する人
(CVのNTらしいセシリーを)ぶちのめしてやらないとと詰め寄る人
さらに詰め寄った人をよせと制止する人もあり 全部別人でもキャラ立ってる

後、バグがMSを撃墜できるのは価格性能比が行き過ぎなので、
うち一人は市民保護を優先するあまり、撃墜されてしまう展開で
607HG名無しさん
2021/02/14(日) 12:15:08.74ID:eTR9Bqjl
正規のパイロットがビルギット一人しか居なくて戦力が不足してるからこそ、まともに使えるかも怪しい試作機と避難民の学生のシーブックですら出撃するってシチュエーションを作り出せてるんだが…
そんなに正規のパイロットが何人も居るなら試作機はもちろん、練習艦のスペースアークなんか出撃しないわ
608HG名無しさん
2021/02/14(日) 12:30:43.50ID:FV6l+7t2
ビルギットの存在はいいよなシーブックよりちょっと年上だけど同年代でパイロット経験はあるが同じ目線。
ファーストでいうリュウとかカイあたりのキャラってZにもZZにもいなかった
609HG名無しさん
2021/02/14(日) 13:40:01.34ID:ez8Kkzo2
>>607
そういう考えはつまらない。理屈はいくらでもつけられる。
610HG名無しさん
2021/02/14(日) 14:26:47.24ID:eTR9Bqjl
>>609
君のリブート案にこそ面白そうな要素無いけどな
既存キャラクターを薄味にしたキャラクターを複数出しても話がとっ散らかってダレるだけ
RPGのNPCならそれでもいいんだろうけどww
611HG名無しさん
2021/02/14(日) 15:04:53.60ID:ez8Kkzo2
>>610
俺を中傷するついででいいから、F91が面白くなりそうな案も考えてくれ頼むよ
612HG名無しさん
2021/02/14(日) 16:53:25.56ID:eTR9Bqjl
>>611
そもそもスレ違いなんで
613HG名無しさん
2021/02/14(日) 17:35:58.83ID:ez8Kkzo2
>>612
そういう考えはつまらない。理屈はいくらでもつけられる。
614HG名無しさん
2021/02/14(日) 20:29:39.64ID:N3UUGtkZ
お前が一番つまらん
615HG名無しさん
2021/02/14(日) 21:00:09.69ID:ez8Kkzo2
正規兵で何機でてもF91が出ない事にはCV機とは勝負にならないから、
軍も猫の手も借りたいだろうからいいかなと。
SFCのF91やってのもあって、そんな考えでした
しっかし、2chの煽りはキツイね傷付くわ
616HG名無しさん
2021/02/14(日) 21:05:53.27ID:ez8Kkzo2
スレ違いだったね、ごめんね
617HG名無しさん
2021/02/14(日) 22:01:46.28ID:Ya7Btg5G
小説でもマンガでもいいからF91の続きが見たいわ
同人作家が勝手に作ったようなのじゃなくて
少なくとも富野にストーリープロットを貰ったやつ。

映画でビルギットは死んじゃったから続編には瓜二つの弟が出てきたらいいんじゃないか?
つまらな過ぎましたすいません
618HG名無しさん
2021/02/14(日) 22:16:43.60ID:ra22m08S
クロボンが良い感じにひっかき回してるから当初の構想からガラッと変更だろうし
ざっくりとしたストーリーラインだけでも欲しいけどお禿様は絶対書かないだろう

整合性持たせるならカロッゾ死亡で急進派が衰退、混乱の隙を突いて連邦得意の物量作戦
内部はベラが押さえて軟着陸目的でだらだら戦って敗北からのクロボンかなぁ
要するに実は開幕戦でほぼ終わってるから続きもなにもボリュームがアリマセーンですっとぼける作戦
619HG名無しさん
2021/02/14(日) 22:19:05.39ID:ZJ7L/Sj5
コスモバビロニア建国戦争は年表上
仮にも宇宙世紀最長の戦乱だぞ?
620HG名無しさん
2021/02/14(日) 22:38:41.40ID:ra22m08S
最長だけど最大の戦乱とは誰も言って無いから南北朝鮮戦争みたいな感じで政治的な戦争状態がだらだら続いた事にすれば良いよ
連邦の対応も最初だけ物量で圧してある程度沈静化した所で監視状態に移行して内部分裂による終戦判定まで放置
コレがお前ら無関心過ぎるだろwに繋がって首狩り族やら木星ジジイやらの台頭に繋がるって流れなら特に問題無いと思う
621HG名無しさん
2021/02/15(月) 02:41:36.72ID:FxxfcmtM
フロンティアIVに貴族主義が根付く程度には戦争長引いてるんやっけ
622HG名無しさん
2021/02/15(月) 12:41:55.41ID:I2ZBkSsn
シーブックが単身でフロンティアWに乗り込んだ時は、艦長代理に許可もらっていったのかな?
無断では出て行かないよね?

メカニックに「お前の増長が招いた結果だ」とお説教されているシーンの事です。
623HG名無しさん
2021/02/15(月) 13:09:12.28ID:pqWNL2RM
素人パイロットに軍の最新MS使ってたった一人で潜入偵察してこいなんて命令する指揮官がいるわけないだろ
さらに、仮に命令してたらその後の説教は何に対してだよ
624HG名無しさん
2021/02/15(月) 13:46:54.86ID:j/hTRHhN
伸びてると思ったら何か変なのが湧いてるな
625HG名無しさん
2021/02/15(月) 14:02:42.10ID:bVB/NOaY
>>605
俺もリバイバル上映で見た口だけど、シーブックと母親がセシリーを探す静寂で劇場が静まり返ってたのホント感謝だわ・・・
SEEDらへんのオタがいると黙ってられないから雰囲気が台無しになる。

ユニコーン鑑賞時に、横の若オタクが終始ベラベラしゃべってて、
前のオッサンが立ち上がってポスターでブン殴ってくれたのスッキリしたw
俺も同世代のオッサンだけど注意すら出来ないから尊敬する
626HG名無しさん
2021/02/15(月) 14:23:59.53ID:I2ZBkSsn
映画館だと集中して観れるのが良いよね。
完全版だから30年前とちがうところもあって、引き込まれてしまいました。

いまさら気付いたけど、「ハロ」は出てこないんだよね。
627HG名無しさん
2021/02/15(月) 15:14:10.66ID:bVB/NOaY
あ、そういえばそうだ・・・
だからスッキリした印象なのかな。
富野さんがハロに飽き飽きしてた時代なのかなw

Vでのハロは大活躍で見せ場あって良かったけど
628HG名無しさん
2021/02/15(月) 15:56:51.98ID:mn2jLEJy
>>622
そのあたりのセリフを聞いても状況が理解できないって…そりゃ、スレ違いの話題をいつまでも続けるわけだ
ちゃんとした本を読んで読解力を磨いた方がいいよ
629HG名無しさん
2021/02/15(月) 17:12:53.34ID:DEzyvN1D
>>627
前日談のマンガだとハロが出てきてたので、そういえば出てなかったなと思いまして。
630HG名無しさん
2021/02/21(日) 22:18:06.24ID:CMDmkFlL
MG 1/100 クロスボーン・ガンダムX1(パッチワーク) Ver.Ka
販売価格:4,950円(税込)
予約受付開始:2021年2月18日 13時
お届け日:2021年5月発送予定
https://p-bandai.jp/item/item-1000155133/

俺の考えた最高のF91リメイクプランとかどうでもいいからこっち話題にしようよ
631HG名無しさん
2021/02/21(日) 23:34:51.83ID:qn9rDYT+
もうクロボンバリエはお腹いっぱい…
632HG名無しさん
2021/02/22(月) 00:05:59.02ID:7dWqSI7/
悪名高きF91(1.0)フレームなんでしょ?
2.0ベースで外装新規なら買ってた。
633HG名無しさん
2021/02/22(月) 00:46:35.72ID:dBi1I3pG
クロボンとF91って言うほどファン層かぶってないよな
634HG名無しさん
2021/02/22(月) 02:31:05.70ID:7I7vQHsf
あのフレームはクロボンには合ってるからABS関節の緩み対策さえ知ってればたいした問題じゃ無いよ
対策も水性ニス塗り込むだけだしプレバン買うような奴なら大丈夫だろ
635HG名無しさん
2021/02/22(月) 02:47:25.50ID:AAT6SS+3
造形は悪くないんだけどVer.Kaなのにパーツ分割パチでの色分けが手抜きなんだよなあ
それを使い回してバリエ商法してるからあまり欲しくならない
636HG名無しさん
2021/02/22(月) 08:10:03.71ID:Az+hmq/M
>>630
スレ違いはその通りだから、アホの子の俺は途中で書くの辞めてた
しかし、新商品お知らせのカキコしてた中身が
あなたのような人物と解ってクロスボーンの魅力が大いに減ったよ
637HG名無しさん
2021/02/22(月) 11:10:38.66ID:aw9EvaRK
何言ってんだこいつ
638HG名無しさん
2021/02/22(月) 12:22:25.16ID:bTGat6/w
>>630>>637
触るなよ
639HG名無しさん
2021/02/22(月) 12:51:56.97ID:Az+hmq/M
だいぶ前に何書いてもいいよと返してくれた人もいたな
あの時はありがとうね 悪い事があれば良い事もあるか
640HG名無しさん
2021/02/22(月) 23:25:20.47ID:V003XE2u
ぅゎぁ・・・
641HG名無しさん
2021/02/23(火) 01:11:14.01ID:+n5ysQtZ
30年も前の単発アニメのプラモに話題なんかないのよ そうなのよ
642HG名無しさん
2021/02/27(土) 19:20:15.33ID:cBt1Y0m8
>>639
いいよ
643HG名無しさん
2021/03/01(月) 06:33:25.37ID:9TN8VoIX
オレ達ファーストガンダム信者はみんながみんなネトウヨなチンポニンゲンだから
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
644HG名無しさん
2021/03/02(火) 20:47:40.98ID:RYt99xKc
今月のダムエー読んでふと思ったんだがF90のNタイプってF90IIとかクラスターガンダムに取り付けられるんだろうか?
胸のダクトとかコックピットとかの形状が大分違うけどなんかアダプター的な部品が追加されたりするのかノーマルのF90専用か…
645HG名無しさん
2021/03/02(火) 21:37:51.15ID:Aex73eOo
そもそもクラスターってバックパック系装備付けれなくない?
646HG名無しさん
2021/03/02(火) 22:16:56.75ID:DJOnNFoH
>>645
コアブースターのバックパック自体がY型の装備扱いだろうしな
通常のバックパック装備できるようになってるにかは知らんけど
647HG名無しさん
2021/03/02(火) 23:56:42.16ID:vo1P4/Cg
設定上はバックパックの換装は可能ってことになってるけど
コアファイターが無いと動かないようになってるクラスターをハルファイターから操作するNタイプにするのって
なんだか本末転倒な気がする
648HG名無しさん
2021/03/03(水) 04:32:08.91ID:h5udQxjI
CHRONICLE WHITE Ver.

予約した人いますか?
649HG名無しさん
2021/03/03(水) 16:56:07.56ID:nzuWPo79
大昔にガンブラスターにバズーカ持たせるためだけに買ったクラスターガンダムが棚に起きっぱなしなの思い出したわ
そろそろ組むかぁ
650HG名無しさん
2021/03/03(水) 18:32:18.93ID:53I+0DXU
早く完成させてくれ
MG出るフラグになるから
651HG名無しさん
2021/03/06(土) 12:50:57.69ID:w/Kugtm4
機動戦士ガンダムF91総合Part9 ->画像>28枚
次のパックセット
652HG名無しさん
2021/03/06(土) 14:48:59.08ID:U3DrTAKV
>>651
VとR…Vはわかるけどだけど左は何仕様?
デスサイズっぽいけど、ステルスモードになってのRECON装備でしょうか?
653HG名無しさん
2021/03/06(土) 14:51:41.87ID:nW0ybmoX
俺の一番好きなAタイプはまだですか(´・ω・`)
654HG名無しさん
2021/03/06(土) 15:29:53.08ID:rNx8NeaC
ABCマント的なやつか?
655HG名無しさん
2021/03/06(土) 15:59:04.75ID:7HmBRhaS
Vはシール地獄になりそうな予感
656HG名無しさん
2021/03/06(土) 19:19:05.44ID:N8kpQQkf
Rって事は偵察機か
657HG名無しさん
2021/03/06(土) 19:21:14.76ID:NumDg3MO
AとL焦らすよね
658HG名無しさん
2021/03/06(土) 19:24:32.53ID:EERwWFL0
V typeを着せるとやっぱりもう少し面長でもいいかなぁとも思う
659HG名無しさん
2021/03/06(土) 19:38:15.68ID:rB0Sb5Zo
Nがコミカライズの主役機扱いに最近なってるから
ハードポイントが赤色の2号機と同梱でハルファイター出すのかな
660HG名無しさん
2021/03/06(土) 21:35:28.05ID:g6fP/Xi1
満を持して人気の高いVか
661HG名無しさん
2021/03/06(土) 22:20:02.95ID:qt73gxlr
半分くらいは出た?
662HG名無しさん
2021/03/07(日) 01:38:50.37ID:vkEYKQSI
丁度半分
663HG名無しさん
2021/03/07(日) 04:14:35.00ID:Z+3YHGs4
>>661
B D E F G I K M O S U
にR V加えて丁度半分やな
664HG名無しさん
2021/03/07(日) 19:21:52.49ID:sif8S8Ts
今こんなか

・Electoronic(新規)
・Support(既存)

・Fight(新規)
・Marine(初立体化)

・Bombard(新規)
・Keep(新規)

・Interceptor(初立体化)

・Officer(新規)
・Up-lift(新規)

・Destroy(既存)
・Guards(新規)

・Reconnoiter(新規)
・V.S.B.R.(既存)
665HG名無しさん
2021/03/12(金) 08:01:49.37ID:E5j++1DZ
MG 1/100 ガンダムF90用 ミッションパック Rタイプ&Vタイプ
販売価格:2,530円(税込)
予約受付開始:2021年3月12日 13時
お届け日:2021年6月発送予定
https://p-bandai.jp/item/item-1000155898/
666HG名無しさん
2021/03/12(金) 14:16:49.05ID:1FVijTEb
他のより300円高くなってるな
667HG名無しさん
2021/03/12(金) 20:16:42.05ID:V9s8CMjA
まちにまったVタイプなのになんかもえない
668HG名無しさん
2021/03/12(金) 20:34:08.21ID:1FVijTEb
>>667
旧キットと同じようにグリップが前後する、フィンガ可動するくらいで特に凝ったギミックが無かったからとか?
あと他のミッションパックと比べてちょっと地味とか
669HG名無しさん
2021/03/12(金) 21:25:34.88ID:sftQPgkL
Vタイプの旧パッケージ再現してるの好き
670HG名無しさん
2021/03/12(金) 22:17:02.64ID:QOuZuGnB
トチくるってMGエビルSを出してください
お願いします
671HG名無しさん
2021/03/13(土) 01:04:05.95ID:q/xiRX5x
Rは、そこはかとなく僧侶F90ジュニアっぽくてもえる
672HG名無しさん
2021/03/13(土) 15:31:23.81ID:MuoIzDNV
Vタイプのパーツ色分けどこまで頑張ってくれるか気になるわ
近くにないけどベースだともう試作品とか飾ってあるんだろうか?
673HG名無しさん
2021/03/14(日) 04:57:53.84ID:MPmvCGjc
Rタイプのローブみたいなのってフルクロスへの発展意識してるのかな
あとFタイプ&Mタイプが相変わらず2月終了のまま再販かかってない状態
674HG名無しさん
2021/03/14(日) 05:18:40.31ID:E6FABYMp
F&Mはあんまり売れてないんだと思う
2次か3次で買ったけど1次の余りだった
675HG名無しさん
2021/03/14(日) 07:25:18.40ID:gqLVTnO+
プロジェクト終了したら二度と再版はかからなさそう
676HG名無しさん
2021/03/14(日) 11:38:10.75ID:SbPXmf5P
なんで今更これやったんだろうな
単純に気になる
677HG名無しさん
2021/03/14(日) 11:43:25.77ID:c/Y/vM6F
例の宇宙世紀100年以降のプロジェクトの一環だろ?
678HG名無しさん
2021/03/14(日) 19:52:40.20ID:q6R+2Oej
>>672
先にどこかで飾ってあるのが出てきて、その後に正式発表&予約開始だったはず
679HG名無しさん
2021/03/15(月) 04:15:54.90ID:rg4ioD8c
>>674
よく考えたらプレバン品だからいつ終売してもおかしくないんだよな
M抑えておけば良かったわ。人気で言うとO&U辺りもニッチ過ぎてやばそうな予感
680HG名無しさん
2021/03/15(月) 04:27:15.18ID:/dhXhdeX
1セットずつしか買ってないけど今買えるやつは追加で2セットずつ買い増ししとこうかな
681HG名無しさん
2021/03/15(月) 04:39:37.69ID:aMCtkup5
RGザクの動画ってそんなに上がってないね、
特に白ザク
人気が無いのかな?
HGは山ほどあるけどw
682HG名無しさん
2021/03/15(月) 07:33:18.38ID:t9TvvKOI
今のところ全装備買ったが飾ってるのはS・Eか地味ながらB・K装備がお気に入りだわ
683HG名無しさん
2021/03/16(火) 00:26:29.05ID:SoZvHhig
30周年おめ
684HG名無しさん
2021/03/16(火) 08:01:28.84ID:SoZvHhig
MG 1/100 ガンダムF91 Ver.2.0[チタニウムフィニッシュ]
販売価格:9,680円(税込)
予約受付開始:2021年3月16日 13時
お届け日:2021年7月発送予定
https://p-bandai.jp/item/item-1000155996/

RE/100 1/100 ビギナ・ギナ [エクストラフィニッシュ]
販売価格:7,040円(税込)
予約受付開始:2021年3月16日 13時
お届け日:2021年7月発送予定
https://p-bandai.jp/item/item-1000155994/
685HG名無しさん
2021/03/16(火) 08:12:04.65ID:l9L46b5N
台座が
686HG名無しさん
2021/03/16(火) 08:57:22.32ID:tazSzZLM
ビギナにいい加減まともな銃持ち手付ければいいのに
Uの指は強引過ぎるやっつけ仕事だしな
687HG名無しさん
2021/03/16(火) 11:09:31.14ID:C5DcaDXf
>>684
お布施として買うべきか悩むところ
688HG名無しさん
2021/03/16(火) 13:05:38.27ID:eJpIh8D1
F91、チタニウムフィニッシュも悪くないけど、白キュベのエクストラフィニッシュみたいなパールホワイトのやつも出して欲しいな
689HG名無しさん
2021/03/16(火) 14:15:25.72ID:HZolHOxQ
自分で塗れや(´・ω・`)
690HG名無しさん
2021/03/16(火) 14:21:16.97ID:njXXP3zq
>>686
ほんと酷いよなぁ
691HG名無しさん
2021/03/16(火) 17:28:29.40ID:UP9lJKTf
30周年記念にMGデナン・ゲーとか出ないのかよ…
692HG名無しさん
2021/03/16(火) 23:21:37.45ID:xnfLaIW5
>>691
なんとなくRE/100ダギ・イルスの方が可能性高いような気がする
693HG名無しさん
2021/03/17(水) 01:16:53.74ID:rC4aqzNk
RE100ヘビーガン+バグとか
694HG名無しさん
2021/03/17(水) 01:28:01.30ID:1p+SMZX8
>>692
いらねえ…
695HG名無しさん
2021/03/17(水) 18:36:31.96ID:cnZB8/IN
1/144のヘビーガン&バグなら欲しい
Gキャノンでも良いな
696HG名無しさん
2021/03/17(水) 21:07:35.08ID:iuN5cGpT
>>692
ビギナシリーズのベースになった機体とはいえダギ・イルスかぁ確実にプレバン行きだろうなカラー2色とも
697HG名無しさん
2021/03/18(木) 06:16:00.39ID:zyK5Xrks
>>684
これF91Ver2の方は装甲アンダーゲートになってなかったよね?
チタニウムはゲート周辺に円形の塗料だまりみたいなの出来てたりするから少々迷う
仕上がり考えるとアンダーゲート多用のビギナギナの方が無難そうではあるけども
698HG名無しさん
2021/03/18(木) 12:39:37.63ID:cjD3vH45
>>697
ビギナはゲート跡以前にパーツ分割が悪くてオフセットした合わせ目でアシンメトリーになるわ、結局パーティングラインくっきりだわ…パチだとかなり残念

正直、銃持ち手よりそっちの残念さの方が目につくよ
699HG名無しさん
2021/03/18(木) 17:21:59.97ID:dBNxrMqA
チタニウムつっても白以外はなんちゃってメタリック成形だしなぁ
せめて青いパーツもやれよ
700HG名無しさん
2021/03/20(土) 01:17:31.69ID:3hTYmJJt
>>698
ロナスペとギナII積んでるけどそこまで出来悪いのか…プレバンのもスルーが無難か
ラフレシア台座だけ1500円くらいで欲しかった(Ver1.0の使いまわしだろうけども)
701HG名無しさん
2021/03/20(土) 01:21:35.98ID:/OjLx9pV
つうか30周年をチタニウムで済ましてほしく無い
MGベルガギロス・ダラスぐらい出せよ
702HG名無しさん
2021/03/20(土) 02:01:05.92ID:+jWQPx5G
この様にユーザー達はついてこない
F91方面を掘っても無駄なのだバンダイよ
2.0出す必要もなかった
これで違う作品の未発売機体のキット化してた方が良いことがわかっただろう
703HG名無しさん
2021/03/20(土) 02:35:40.98ID:/OjLx9pV
望むものを出さないからだ
いい加減デナンゲーぐらい出さないと本当に見向きされなくなるぞ
704HG名無しさん
2021/03/20(土) 04:22:00.69ID:3hTYmJJt
デナンゾンやベルガ系なんかはRE向きかなと当初思ったけど
結局出ないままシリーズ丸ごと死にかかってるねぇ
いわゆる熱意が足りないというやつなのか…
705HG名無しさん
2021/03/20(土) 06:53:35.77ID:/OjLx9pV
出来が悪いだけ
706HG名無しさん
2021/03/20(土) 10:42:27.83ID:voe/sS9O
>>702
2.0を否定する切り口が凄い
プレーンと呼ばれた2.0がF91立体化の原典になったことで、
送り手側が改変し難くなってF91がシリーズ自体邪魔になった
というような感触がうかがえる

こういう意見が外から投げ込まれるのを目にすると、
本当に2.0を出しておいてくれてよかった。ありがとう
MG1.0のまま終わっていた可能性もあったんだろう
707HG名無しさん
2021/03/20(土) 13:55:30.94ID:/j8r8KHP
>>700
ノーマルしか組んでないけど、プロポーションは悪くないよ
ただ、最初からモールド風に処理したせいで合わせ目が目立つくせに結局ど真ん中にパーティングラインが出る(赤の書き込み参照)
肩アーマー上面の合わせ目がオフセットしてるけど、反対側に対応するモールドがないうえに左右共通部品なので右肩は前に、左肩は後ろだけにモールドがある間抜け仕様なので合わせ目消しか筋彫り追加が必要(青の書き込み参照)

塗装すればいいだけなんだけど、コーティング版は金の無駄かな
708HG名無しさん
2021/03/20(土) 13:56:48.04ID:/j8r8KHP
参考画像つけ忘れました、連投申し訳ない
機動戦士ガンダムF91総合Part9 ->画像>28枚
機動戦士ガンダムF91総合Part9 ->画像>28枚
709HG名無しさん
2021/03/20(土) 15:14:59.99ID:7MV+6MV1
>>702
だからクロボンで木星MSとかのキットを出しているのでは?
710HG名無しさん
2021/03/20(土) 15:20:06.84ID:FSBEGrtV
ギナは作り直そうやMGで
711HG名無しさん
2021/03/20(土) 18:27:33.28ID:i/Ju7RrG
>>704
新作で出ないから諦めて今あるキットを改造してうpしたりするとそのキットが発売される現象は熱意が足りているって事なのか・・・
俺やお前らがデナン・ゾンやクロスボーンガンダムを弄ってうpしないからデナン・ゲーやフリントが出ないと・・・
712HG名無しさん
2021/03/21(日) 02:24:36.46ID:eQdV6IY+
F90から何をどうやったらF91のデザインにたどり着くんだろうな
宇宙世紀の世界じゃあまりに異質すぎるだろ
713HG名無しさん
2021/03/21(日) 02:47:47.05ID:+SlFfCEM
ソースは忘れたけどF90はジョブ・ジョンの意向でガンダムに似せた外装になっていたなんていう説があったからそれが無かったらもっとF91寄りか逆にまったく違うデザインになっていたかもしれない
あとF91はバイオコンピュータとかジェネレータとかの廃熱の為に従来のガンダムっぽい胴体のデザインにするのが難しくてあのデザインになったとかじゃね?
714HG名無しさん
2021/03/21(日) 05:11:04.00ID:7FyhaHwr
>>710
RE買ってないけど微妙なん?
715HG名無しさん
2021/03/21(日) 11:03:08.75ID:p1aHz54X
宇宙世紀にはザクレロやジャムルフィンに辿り着いた技師がいるのに
F91程度の新規性の何が納得いかないのか
716HG名無しさん
2021/03/21(日) 12:15:17.82ID:gJbEzpXP
現実でも突拍子もないデザインの車とかあるし不思議ではない
717HG名無しさん
2021/03/21(日) 13:51:02.67ID:vr0W1jcq
>>707
詳しくありがとう。レビューサイトとかも見てきたら分かりやすかった
ギナのエクストラフィニッシュの方もスルーでいいかな自分は…

チタニウム系は普通にゲート切って組んだ写真を載せて欲しいといつも思う
リタッチ通り越して画像レベルで処理してるから全くアテにならない
718HG名無しさん
2021/03/21(日) 14:30:27.32ID:Bbl+HV00
クラスターガンダムまだかよ
719HG名無しさん
2021/03/21(日) 16:07:46.48ID:tb2k94Me
俺のネオガンダムが先だろ
と思ったがあれは別シリーズか
720HG名無しさん
2021/03/21(日) 16:31:49.11ID:vCjhDdrd
ビギナ・ゼラとかですか?
721HG名無しさん
2021/03/21(日) 20:54:41.31ID:tb2k94Me
そうそう、そのシリーズ
そういやF90UってF91より後なんだな
形的にF90とF91の間かと思ってた
722HG名無しさん
2021/03/21(日) 21:52:34.60ID:41fG2ZHc
シルエットフォーミュラか
クラスターもF90Uもロールアウト時期が謎だったような気がしたけど
もしかしてFFで確定したの?
723HG名無しさん
2021/03/21(日) 22:12:38.61ID:smzB2mJ7
FFでも2号機が自機へ攻撃誤爆したせいで大破の1ページ増えて草も生えない
こんなに呪われた機体は廃棄した方がよかっただろ
724HG名無しさん
2021/03/21(日) 23:30:23.89ID:QU2EATBb
ちょっと調べてみたけどF91のロールアウト時期があやふやなんだな
F91本編が0123年、フォーミュラ戦記が0122年でF90IIのロールアウトは0121年だと
725HG名無しさん
2021/03/21(日) 23:52:11.41ID:Bbl+HV00
F91はロールアウトが0116年だろ
バイオコンピュータとか細かい部分が未完成だったが
726HG名無しさん
2021/03/21(日) 23:58:24.13ID:jWOnT0p4
あらホント、MGの解説にも載ってるね
回線切って首吊って死んできます
727HG名無しさん
2021/03/22(月) 00:53:28.75ID:OC87+swI
そうそう、F91(無バイコン)→F90Uの順
ただF90U(試バイコン)→F91(有バイコン)とも思った
個人的にはF90UにVタイプが一番ロマンを感じる
728HG名無しさん
2021/03/22(月) 01:14:56.59ID:y/JCMPxH
ミッションパックのXとZはF90IIIベースって噂もあるけどどうなるんだろうな
729HG名無しさん
2021/03/22(月) 01:59:15.95ID:Kz3QG6FA
XはYのコアブースターをクロスボーンガンダムのX軸スラスターの試作型に変更したものだろうな
クロスボーンガンダムにある武装の試作型も装備してそう
730HG名無しさん
2021/03/22(月) 02:19:14.26ID:73o/o8vC
X-Xtra:(未知の)番号外=アーマメントパーツ(Gアーマー)
731HG名無しさん
2021/03/22(月) 08:37:57.27ID:+uQSrbcp
ガンイージにもF90の装備ができる仕様にして欲しかったなあ
732HG名無しさん
2021/03/22(月) 08:40:04.96ID:d4iAqqPE
クラスターガンダムがだな
733HG名無しさん
2021/03/22(月) 12:31:51.54ID:zPTNDIEz
ガンイージはそもそもVガンダム系の武装をマウントできるようにですね…
734HG名無しさん
2021/03/23(火) 12:02:49.38ID:8uBTKOVx
旧ガンブラスターはF90の装備全部つけれるんだっけ
735HG名無しさん
2021/03/23(火) 14:10:38.61ID:NyNtmD1n
>>734
ハードポイントが腕脚サイドアーマーにしかないから全部は無理
736HG名無しさん
2021/03/25(木) 04:29:43.86ID:7E5T71bB
F90 2号機のシールドの白色まるっと全部ホイルシールとはなかなか大胆だ
まぁ所詮カラバリだからこういう箇所出ても仕方ないのか…
737HG名無しさん
2021/03/25(木) 07:52:53.15ID:PMXaKrJk
そこなー、プレバンのことだからAランナーの色違いが丸ごと入ってると思ってた
738HG名無しさん
2021/04/02(金) 23:45:28.85ID:liAgvGQR
今月のダムエー読んでて思ったんだが
もしかして1/100で新規でGキャノンが出るよりF90のフレームをベースにしたキャノンガンダムの方が出る可能性高い?
739HG名無しさん
2021/04/04(日) 23:36:47.88ID:aGt4lwPe
F91からの年代は大河原&長谷川メカでなんかほのぼのしてていいね。
740HG名無しさん
2021/04/05(月) 20:25:47.30ID:E5F3rfsQ
キャノンガンダムみたいに各パックの量産試験型みたいなのは出そうだな
Aタイプの量産試験型は見てみたい
741HG名無しさん
2021/04/11(日) 11:43:36.54ID:EZbhbqy9
>>727
わかる
設計上はF91とほぼ同じだけど全部外付でどんな不具合あるかわからないとこがいい
742HG名無しさん
2021/04/20(火) 18:55:53.78ID:R44pGBtn
R44記念真紀子
743HG名無しさん
2021/04/21(水) 14:02:36.33ID:VInRict3
どうかしたの??
744HG名無しさん
2021/04/21(水) 14:03:17.08ID:VInRict3
IDかよw
再販かなんかかとw
745HG名無しさん
2021/04/21(水) 15:28:36.21ID:yKyX9DVs
1/60くらいでベルガ・ダラス出ると嬉しいかな
746HG名無しさん
2021/04/21(水) 16:13:26.07ID:zp/iIMzB
1/35ガンタンクR44が欲しい
フルインテリアで
747HG名無しさん
2021/05/17(月) 22:58:24.71ID:/9xSubmf
HGUCでもRe/100でもどっちでもいいからラフレシアを出してー!!
748HG名無しさん
2021/05/17(月) 23:13:21.42ID:LZj8MQP3
エロフィギュアを絡ませる奴続出
749HG名無しさん
2021/05/18(火) 12:33:13.07ID:8P8A8X6P
※タコロッドは2本しか付属しません
750HG名無しさん
2021/05/18(火) 15:20:49.56ID:VMCii4Yd
チンポコユリだしそりゃエロアイテムだわ
751HG名無しさん
2021/05/20(木) 08:02:13.64ID:FGZUYCkG
MG 1/100 ガンダムF90用 ミッションパック Wタイプ
販売価格:2,200円(税込)
予約受付開始:2021年5月20日 13時
お届け日:2021年10月発送予定
https://p-bandai.jp/item/item-1000158721/
752HG名無しさん
2021/05/20(木) 08:43:07.45ID:IWXT2Da4
もしかして変形後ライフル装備出来ないのか?
753HG名無しさん
2021/05/20(木) 10:42:09.89ID:Ub9Pkb3I
機体解説:ミノドラ試験機!!!
754HG名無しさん
2021/05/20(木) 11:30:24.09ID:SHsD4V1L
腰に翼あったら邪魔そう
755HG名無しさん
2021/05/20(木) 12:07:45.92ID:H6Z271e6
>>751
なんだろう
ゲームに出てくるオリジナル機体の臭いがする
756HG名無しさん
2021/05/20(木) 12:18:12.36ID:tUfKTHwb
なんか突っ込みどころっていうか気になる部分が多いなこのミッションパック

>>752
手に持たせればいいじゃん肘と手首を曲げれば前にも撃てる
757HG名無しさん
2021/05/20(木) 15:27:33.51ID:YxJwmk8Z
ウイングからビームが出るけどミノクラだから…
大気圏内変形飛行型というAやIがあるのに今更必要なのって印象の装備
758HG名無しさん
2021/05/20(木) 15:30:14.72ID:mTiCVhB5
なんか雷電辺りに出てきそうなデザイン
759HG名無しさん
2021/05/20(木) 17:16:34.93ID:ZW25bpPX
見た目的には腰の位置に厚みのある羽根が付いてるのと、肩アーマーを跳ね上げて機首のシルエット作るのが気に入った
下手に脚を折りたたまないから機体の厚みが増さないのも良いな
羽根が腰にあるから飛行形態でのバランスも悪くない
ホントにガワラデザインか?
基本デザインを別人がやってクリンナップだけガワラってパターンじゃないか?って見えるのがAtoZプロジェクトの新規デザインには多いんだよな…
760HG名無しさん
2021/05/20(木) 18:48:28.20ID:kCNa+iQc
>>757
文章書いた奴が間違えてるだけでは?
ウォーバードタイプはかなり前からミノフスキードライブのテストタイプと言う話は出てた
レコードブレイカーが出てきた辺りの話でもF90は現役なんだからレコードブレイカーの開発前にF90で試作検討はしてるだろ
何より初期型のAタイプで既にミノフスキークラフトは搭載されているんだから意味無いわな
761HG名無しさん
2021/05/20(木) 19:19:02.85ID:/PiIuS1N
翼の部分がV2のミノフスキードライブに似てるんだな。
他の装備にもある、こういう未来の機体を思わせる小ネタが好きだぜ。


>>757
飛行速度や飛行しながらの戦闘のしやすさなどに
差異があるのかも。
762HG名無しさん
2021/05/20(木) 23:57:47.93ID:BPgvZVhU
>>751
ビルドシリーズのMSにしか見えない
763HG名無しさん
2021/05/21(金) 18:13:53.07ID:1yeAAzSW
>>725
F89のロールアウトは何時の時期?
ハサウェイ3部のラストにサナリィの台頭と言うシチュエーションとしてF89が出そうな感じ。
764HG名無しさん
2021/05/22(土) 03:34:23.92ID:WBHMo60k
REバタラとかほしいなあ
765HG名無しさん
2021/05/22(土) 03:39:25.28ID:y01+K4M4
スレ違いすみません。1990年〜95年ぐらいのガンダム漫画なんだけど、黒光りするゲルググ?のようなデカいモビルスーツの詳細知ってる人います?シルエットフォーミュラに出てたような気もするのですが分かりません。
766HG名無しさん
2021/05/22(土) 13:09:35.61ID:ntRk9sJX
さっさとクラスターとネオ出せ
767HG名無しさん
2021/05/22(土) 16:20:16.30ID:kf2ERRbv
今クラスタはやばい
768HG名無しさん
2021/05/22(土) 17:36:07.97ID:3ApdKd0a
REベルガダラスとデナン・ゲーぐらいさっさと出せよ
769HG名無しさん
2021/05/22(土) 21:02:16.83ID:yX7VKzLm
そもそもREってまだ生きてんのかね
770HG名無しさん
2021/05/22(土) 21:14:13.86ID:4e/MoqW4
REはFZザクの再販だけ延々とやってればいいよもう
771HG名無しさん
2021/05/22(土) 22:25:04.07ID:OI16oEvs
X2 ver.Kaと並べる1/100黒ギロスほしい、REでいいです
772HG名無しさん
2021/05/23(日) 00:39:32.71ID:DpnwGPrY
今はフルメカニクスに移行したんじゃね
773HG名無しさん
2021/05/23(日) 01:12:13.16ID:2Ee9J2Qq
正直ダラスとゲーが無いせいで旧キットが再販しても買う気起きねえのよな
揃わんもの買うかボケ
つか何気にベルガバルスを出して欲しい
774HG名無しさん
2021/05/23(日) 08:38:21.44ID:/+8BfFtH
>>773
揃わないと買わないなら1stと0080、逆シャア以外は買えないね
775HG名無しさん
2021/05/23(日) 09:02:02.72ID:2Ee9J2Qq
>>774
うん買ってないよw
776HG名無しさん
2021/05/23(日) 09:53:23.30ID:1evvt1Y7
エビルSはいらないんですか…!?
777HG名無しさん
2021/05/23(日) 12:54:36.85ID:2Ee9J2Qq
ガレキ持ってるから
778HG名無しさん
2021/05/23(日) 13:07:46.27ID:/+8BfFtH
>>777
揃わないと買わないんじゃなかったのかな?
779HG名無しさん
2021/05/27(木) 23:52:40.10ID:XxAzKkXX
ガンダムエースのF90FFにハーディガンの試作機っぽいのが出てきたな
腰に動力パイプが付いた何かがあったり肩とか膝とかの形が違っていたりゼータ顔のツインアイだったりして細かい部分が結構違うけど
それよりも長谷川先生の新連載が気になる
780HG名無しさん
2021/05/30(日) 03:41:54.38ID:VXXg/RtF
GキャノンのREかMG欲しいわ〜マグナでもいけるし頼む
781HG名無しさん
2021/06/03(木) 10:56:05.31ID:Gdgqyu6E
>>768
ベルガダラスの立体物欲しいな
782HG名無しさん
2021/06/04(金) 10:59:51.98ID:nKnUOp26
なんでギロスもダラスも来ないんだよ
今年本当に30周年なのか?
こんな扱い悪い30周年あっていいのかよ
783HG名無しさん
2021/06/04(金) 11:05:05.75ID:QnCsnnFy
再販すら無かったらどうしよう
784HG名無しさん
2021/06/04(金) 11:22:30.84ID:tdzTPdBI
お前らが30周年記念のエクストラフィニッシュを買わないからこんな事になるんだぞ
もう2次始まって2ヶ月以上経つのに一向に終わらんぞあれ・・・
785HG名無しさん
2021/06/04(金) 12:10:10.61ID:qYQ+abG6
>>784
REのギナすら買ってなくてすまない
786HG名無しさん
2021/06/04(金) 12:31:07.50ID:q+WdXw2n
エクストラフィニッシュとかチタニウムフィニッシュとか
コーティングされてんの外装の一部パーツだけで
あとはただのなんちゃってメタリック成形だしなぁ
787HG名無しさん
2021/06/04(金) 12:36:44.51ID:WgFXudZs
>>785
あれはしゃあない
あの手首は流石に客舐めすぎてる
788HG名無しさん
2021/06/04(金) 13:09:31.80ID:T9bgvGBH
チタニウムフィニッシュの貧乏仕様への変更はホント理解不能
789HG名無しさん
2021/06/04(金) 13:13:53.17ID:nIMUHRoq
REビギナと言っても、本来CVのモビルスーツのキャラクターって
メガネ
ビームシールド
ショットランサー
シェルフノズル
この辺だと思うんだよね。
ビギナだけではベラ・ロナの機体しか再現できない訳で、模型的な広がりに欠ける訳よ
好みの問題かもしれないが、ベルガ・ダラス/ギロス、デナン・ゾン/ゲー当たりが出ないと楽しくないんだわ
790HG名無しさん
2021/06/04(金) 13:24:01.95ID:WgFXudZs
ビギナの後もっと色々出るかと思ってたのに
全くそんな事なかったもんな
ビギナだけ出されてもあんまり嬉しくないわ
791HG名無しさん
2021/06/04(金) 13:27:50.51ID:T9bgvGBH
いや、わかるぞ。
コスモ貴族とか名乗りながら見た目はどこぞの帝国軍にしか見えないデナンゾンとデナンゲーに蹂躙される連邦軍があって
そこにF91ってかつてのガンダムによく似たMSが現れるって流れだからな
Zガンダムと合わせてメタス出してそれっきりぶん投げられるようなことされても困るわ
792HG名無しさん
2021/06/04(金) 14:47:47.90ID:hyY0+PzB
30周年の特にビギナの方ってあの手首一切直さないままっていう手抜きっぷりだからな
793HG名無しさん
2021/06/04(金) 15:15:39.90ID:nIMUHRoq
RE1/100のビギナってそんなに酷い手首なんだっけ?
794HG名無しさん
2021/06/04(金) 15:56:31.81ID:I8JUncT2
REビギナは2010年代のキットとは思えない作りだったよな・・・
あのライフルが浮きまくってる酷い持ち手とか目立ちまくるモナカ割りとか
あれをメッキ化したらどうなるもんなんだ?
あの酷い部分が目立った上でメッキ加工みたいな意味不明な感じになるのか?
795HG名無しさん
2021/06/04(金) 16:12:21.17ID:T9bgvGBH
スタイリッシュナオキズムやられないだけどうとでもなるさ
バウみたいにされるかビギナみたいに手抜かれるかなら後者で結構
796HG名無しさん
2021/06/04(金) 17:36:02.46ID:zDdbS51Y
ビギナギナU「銃持ち手があると自然な持ち方になる」
797HG名無しさん
2021/06/04(金) 18:27:22.77ID:iQXPRCM5
ギナ2木星仕様の修正した手首を30周年フィニッシュに入れない無能
798HG名無しさん
2021/06/04(金) 19:24:48.39ID:DNHxb/PZ
アレライフルのグリップの方がサイズあってないんじゃない?
ビギナ・ギナ系はギリギナIIしか買ってないんだが、
余剰部品扱いのギナIIの銃持ち手のヤバさからみてそうとしか思えん
799HG名無しさん
2021/06/05(土) 07:47:30.09ID:I82J+27O
>>798
もしも指が動けば持てる形だから、グリップのサイズは間違ってないと思うよ。
ライフル用の手がない事が問題なんだと思う。
800HG名無しさん
2021/06/05(土) 08:45:58.55ID:H86vDfTB
ベルガギロスはまだなのかよ
801HG名無しさん
2021/06/05(土) 09:05:02.92ID:U3J0c/l4
寂しい30周年やね…
802HG名無しさん
2021/06/05(土) 09:08:43.34ID:EhT0nv5l
コスモバビロニア建国しない?
803HG名無しさん
2021/06/05(土) 09:41:53.63ID:zjMJFePA
F91とビギナばかりでもう買う気がおきない
映画作品としてあるのにこのやる気の無さはホント酷い
他MS作らない規約でもあるの?とすら勘繰ってしまう
804HG名無しさん
2021/06/05(土) 10:12:59.78ID:baezBRvT
>>801
人気作品以外のメモリアルイヤーなんてこんな物さ
805HG名無しさん
2021/06/05(土) 10:35:42.28ID:hYWMDLIV
AGEも10周年だけど新キットないしな
トライエイジが稼働終了するのもあって去年リデコで出たのはあるけど
806HG名無しさん
2021/06/05(土) 11:25:29.91ID:1XnOF/s4
リデコキットだけでお茶を濁されるメモリアルイヤー…
こんなに寂しい事はない…
807HG名無しさん
2021/06/05(土) 12:09:28.06ID:vBhe/lbH
SEEDの映画に出せばイイのにね どさくさに紛れて
808HG名無しさん
2021/06/05(土) 13:12:02.87ID:EEQNqCEs
むしろ30周年を人気作でメモリアルでもなんでもない種のリブートに潰された感じ
809HG名無しさん
2021/06/05(土) 13:33:37.98ID:BpVL8SzT
>>807
そんなの誰も幸せにならなくね?
810HG名無しさん
2021/06/05(土) 13:44:30.94ID:1XnOF/s4
今年種の動きが突然活発になったからなぁ
そうなるとこの辺りの作品の〇周年記念なんてバンダイ忘れちゃうんだろうなぁ
ベルガギロス欲しかった・・・
811HG名無しさん
2021/06/05(土) 15:21:10.08ID:lOu5HJCf
そりゃ種のが売れるだろうし仕方ないわ
812HG名無しさん
2021/06/05(土) 15:29:24.06ID:1XnOF/s4
世知辛い話だのう・・・
813HG名無しさん
2021/06/05(土) 17:07:25.76ID:tB1By6B4
デナンゲーはまだ一度もキット化してないから
そろそろガンプラ欲しいわ
814HG名無しさん
2021/06/05(土) 18:55:36.21ID:0HdC/82E
むしっろ今年のメモリアルがF91やXやAGEとどれもいまいちなガンダムばっかだったから
種をぶっこんできたんじゃないのかと邪推してしまう
815HG名無しさん
2021/06/05(土) 20:51:27.95ID:Qt+LSVdD
>>810
突然も何も来年20周年だから前夜祭的な感じでしよ
816HG名無しさん
2021/06/05(土) 23:16:27.10ID:0HdC/82E
種の前夜祭にすら潰されるとは・・・
817HG名無しさん
2021/06/05(土) 23:19:19.27ID:z6H3Ys1E
なんでREのベルガギロス出ないんだろうな
ビギナが売れなかったのか?
818HG名無しさん
2021/06/06(日) 00:13:57.68ID:w9HREDhM
ベラロナスペシャルとか驚きの選択してくるからな
819HG名無しさん
2021/06/06(日) 01:40:28.36ID:n5+d17Xo
自分とこの外伝にすら人気負けしてんだから
人気作の外伝に勝てる訳がないだろ・・・
しかも向こうは中国がバックについてるんだぞ
820HG名無しさん
2021/06/06(日) 02:13:59.30ID:jGraAFA6
ビギナギナ自体がベラロナ専用だっただろうとw
821HG名無しさん
2021/06/06(日) 06:06:59.63ID:vi/Whal8
>>819
反社みたいな響きで草
822HG名無しさん
2021/06/06(日) 19:28:38.88ID:0prq6lBR
○周年とか不人気作品だとそのアピールもしてるか分からんぐらい空気に終わるイメージだわ
人気ある方の00や逆シャアは少し前10周年、30周年とか言われてはいた気がするが
823HG名無しさん
2021/06/06(日) 19:55:44.05ID:kXaQ7D4h
ZZ辺りも30周年してたから
F91もやっていいと思うんだがなぁ
824HG名無しさん
2021/06/06(日) 22:18:22.86ID:O3kN0W7b
>>823
F91のMSがZZのネオジオン程売れる訳がない
HGUCでもREでもロクにキットになれんってのに
825HG名無しさん
2021/06/06(日) 22:29:28.32ID:xB1J9FGB
確かにキット化率の差は絶望的にあるな・・・
ZZは周年記念を祝って貰える理由がちゃんとあるって事か
826HG名無しさん
2021/06/06(日) 22:59:10.61ID:xB1J9FGB
ZZはUC補正あるからそりゃね

F91の方はクロボンがこっちに全く貢献しやがらねぇ
827HG名無しさん
2021/06/06(日) 23:13:59.64ID:O3kN0W7b
>>826
今掘り起こしてネオジオンMSは再評価を受けられる価値があったって事よ
それに対してCVMSはデナンがロボ魂で投げられビギナがREで投げられで散々だった
この違いだ
828HG名無しさん
2021/06/06(日) 23:21:53.78ID:DsPWGH+O
メガネ顔がね…
ベラロナとかずっと履けなかったし
829HG名無しさん
2021/06/06(日) 23:30:32.72ID:NrhIEm6V
流石にジオン系と比較するのは無茶やろ
それがZZであったとしても
830HG名無しさん
2021/06/06(日) 23:36:25.67ID:o/gW8+LH
作ると言ってるUC2が始まったらその終わりの方でプロトタイプデナンゾンが出てくる事を期待するしかないのかな
831HG名無しさん
2021/06/06(日) 23:45:26.17ID:xB1J9FGB
UC2の終わりなんてそれこそ10年くらい先になっちゃいそうだからな
本当はクロボンでF91〜無印の間をもっと描いてもらってCVMS出して貰うのが一番良かった
832HG名無しさん
2021/06/06(日) 23:49:31.62ID:I3Nz9jl+
MGのクラスターガンダムは来年以降にお預けか(´・ω・`; )
火星独立ジオン軍仕様もほしいんだけど
833HG名無しさん
2021/06/06(日) 23:49:44.22ID:lAgxmE2c
ってか、パックばかりとは言え関連作品のF90連発してる最中なのに悲観的になりすぎ

F91よりキット化の優先度が高いであろうWでも関連外伝のGユニットとTV版の交代でしかキット化されてないし、新商品の発売前後まで次の商品の予定なんてほぼ出てないんだから
最低でもコーティング版のF91とビギナが出荷するまでは新商品の情報なんて出さないよ
834HG名無しさん
2021/06/07(月) 00:05:20.04ID:I/+1W5P9
>>831
> 本当はクロボンでF91〜無印の間をもっと描いてもらって

もっとと言うか、そもそもクロボンではコスモバビロニア紛争についてはちょっと触れた程度だからねぇ
835HG名無しさん
2021/06/07(月) 13:30:36.11ID:dUVTlKAb
今年の30周年逃したらもうベルガギロスなんて絶対出なさそう
836HG名無しさん
2021/06/07(月) 13:52:38.87ID:/+21B2/9
下手に出して売れなかったら逆に二度と企画通らなくなるしな
ロボ魂のデナンみたいに・・
837HG名無しさん
2021/06/07(月) 13:56:24.51ID:I/+1W5P9
F90コンプ計画からのシルエットF91からのベルガバルスからのベルガギロスを僅かに期待
838HG名無しさん
2021/06/07(月) 14:07:50.22ID:rCqo4/Kn
なんにしろ30周年はなんも出なさそうね
世知辛いなぁ・・・
839HG名無しさん
2021/06/07(月) 14:09:49.77ID:KgXd2wg5
>>838
種には勝てなかったよ・・・
840HG名無しさん
2021/06/07(月) 14:10:35.42ID:I/+1W5P9
>>838
一応、プレバンでコーディング版出してお茶を濁してたね
841HG名無しさん
2021/06/07(月) 14:11:45.62ID:/+21B2/9
SEED展開無かったとして新作が出てたか怪しいけどな
そもそもあんまメモリアルで経済効果が期待できないからSEEDをぶっ込んで来たんだろうし
842HG名無しさん
2021/06/07(月) 14:14:52.77ID:I/+1W5P9
ガンダムは作品数多過ぎて正直各作品毎のメモリアルイヤーのメモリアル感はかなーり薄くなっちゃってるからね
843HG名無しさん
2021/06/07(月) 14:27:58.88ID:7nDj9Ep2
クロボンの25周年は割と騒がれてたのにこの違いはいったい・・・
844HG名無しさん
2021/06/07(月) 14:28:58.88ID:8cSb7RMW
>>831
F91プリクエルが終わった後のF91シークエルに期待しよう
845HG名無しさん
2021/06/07(月) 14:35:52.87ID:KgJ0anNC
>>843
そのクロボンは25周年で何かキット出たか?
…無茶苦茶出てる気がする…
846HG名無しさん
2021/06/07(月) 14:53:09.90ID:/+21B2/9
クロボンはしょっちゅう新作キット出してるから
別の意味でメモリアルの意味が・・・
847HG名無しさん
2021/06/07(月) 15:04:47.68ID:NoDmR1zr
RE/100デナン・ゲーだけでもなんとか出して…(´;ω;`)
848HG名無しさん
2021/06/07(月) 15:05:50.28ID:dHnpQxOd
クロボン25周年はダムエーが大々的に宣伝してたくらいだからな
扱いが違い過ぎる
849HG名無しさん
2021/06/07(月) 15:22:10.85ID:KgJ0anNC
ディキトゥスはまさか25周年記念キットか?
850HG名無しさん
2021/06/07(月) 15:27:17.99ID:dHnpQxOd
ロボ魂もクロボンにファントムと25周年に時期併せて来てたしな
851HG名無しさん
2021/06/07(月) 15:41:48.71ID:NXDFylby
ファントムのロボ魂は傑作だったな
クロボンも悪くなかった
F91は・・・
852HG名無しさん
2021/06/07(月) 16:05:27.74ID:/+21B2/9
エボスペはな・・・
狙ったかのようにF91だけ酷い出来でなんなんだって思うわ
853HG名無しさん
2021/06/07(月) 16:10:55.99ID:Jv45meCZ
なんでMG2.0の後であんな惨敗が出来ちまうんだろうな
854HG名無しさん
2021/06/07(月) 16:21:55.65ID:qHGycbTB
2.0も今までよりマシ程度でそこまでじゃないだろ
腹長問題とかあるしな
855HG名無しさん
2021/06/07(月) 16:32:43.43ID:dHnpQxOd
まともにF91に見えるってだけでありがたいっていう
F91の立体化って毎回絶望的な出来だからな・・・
856HG名無しさん
2021/06/07(月) 16:36:07.61ID:5E/ZvdGw
ハラナガン機関は小改造で治せるし、キットとしては完璧ではないが及第点どころか傑作レベルではあるよ
個人的にどうにもならんかったのは左腕のシールド展開ギミックで厚くなってる部分だけだな
あそこの修正だけは原型師できるくらいの工作精度かCAD系弄ってプリントする環境が必要、左腕だけファンドこねたようなたるいものにするわけにもいかんし
857HG名無しさん
2021/06/07(月) 16:48:16.18ID:c/LkDe4l
あの1.0の外観縮小したようなHGUCもリメイクして欲しいけど
他のMS出そうにないし放置だよな
858HG名無しさん
2021/06/07(月) 16:50:35.04ID:I/+1W5P9
>>857
まぁ1/144でのリベンジはRGかな

リニュアルされてもHGじゃ色分けは限界があるだろうし
859HG名無しさん
2021/06/07(月) 16:53:23.15ID:Jv45meCZ
>>858
RGも全然出ないよな…
クロボン出たの1年以上前じゃね
860HG名無しさん
2021/06/07(月) 17:06:55.28ID:8cSb7RMW
黒ギロスのために、ザビーネ乗機のMGクロボンX2を買って応援するんだ!

・・アレッ?クロボンMSが豊かに..
861HG名無しさん
2021/06/07(月) 17:16:16.85ID:dHnpQxOd
なんかもうF91がクロボンの踏み台になるシステムがすっかり出来ちゃってる気がするわ
862HG名無しさん
2021/06/07(月) 17:20:54.96ID:c/LkDe4l
F90企画のついでにキャノンガンダムが1/100で出ることをまだ諦めてないぞ
F91本編のキットはほんとにもうあかんのかな
863HG名無しさん
2021/06/07(月) 17:22:48.60ID:5E/ZvdGw
センチネルくらいのペースでまったり丁寧にやってくれれば嬉しい
864HG名無しさん
2021/06/07(月) 17:26:54.09ID:I/+1W5P9
>>862
> F91本編のキットはほんとにもうあかんのかな
まぁそのうち何か出るんじゃないの?

○○が欲しい!とか思ってると待つのが辛くなるから期待しないことにしてる

何の前触れもなくシャッコー出たりするしね
865HG名無しさん
2021/06/07(月) 17:49:42.24ID:c/LkDe4l
>>864
自分もそうだけどF91〜Vガンは客層被ってると思うし
小型MS案件には細々とお金落として気長に待ち続けるわ
866HG名無しさん
2021/06/07(月) 18:27:22.44ID:GevB70aX
RGF91がもし出るなら素直に2.0の腹だけ修正してフィンを差し替えにした縮小版にして欲しい
867HG名無しさん
2021/06/07(月) 18:55:21.35ID:zfcklJaa
>>862
REでフラッと出そうな気がせんでもない
868HG名無しさん
2021/06/07(月) 19:31:50.82ID:hjwE9NfV
>>835
30周年なんでベルガギロス出します、なんて言われても中途半端で逆に反応に困るわ
869HG名無しさん
2021/06/07(月) 20:32:28.45ID:6Ov8eXS3
1個だけポツーンはね
再販も含めて派手にやって欲しいw
870HG名無しさん
2021/06/07(月) 21:04:26.59ID:05KsYMkm
RG F91出すなら希望したいのが2つあったりする。
腰部股関節と前後左右スカートアーマ群をそれぞれ別稼働機構にして裾上げができるようにして欲しい。
裾上げだけじゃなく、腿を上げたい時に骨盤を立てるような動きをして、それ以上の可動範囲でスカートが動くという。
肩にPGRX-78相当の肩関節を増やしてヴェスバーを握りやすくして欲しい肩甲骨位に自由度高く前後左右に動くやつで
871HG名無しさん
2021/06/07(月) 21:05:17.03ID:05KsYMkm
F91のCV機の丸眼鏡のヘッドがリデザインされたらやっぱりファンは怒る?
物によるというなら、例えばジム系のバイザー付けたような構造にして、
中にはいつものモノアイがありますみたいなのとか
872HG名無しさん
2021/06/07(月) 21:10:47.79ID:e9MGz0Fx
クロスボーンのゴーグル
ザンスカールの狐目
OZのテレビ顔

この辺は万に一つも改変したら処刑ものだろ
873HG名無しさん
2021/06/07(月) 21:10:59.19ID:FnOaPgtQ
>>871
そんな事されたら俺は絶対買わないが
そんな事でもしないと売れないんだろうなって事情は察する
874HG名無しさん
2021/06/07(月) 21:16:03.49ID:BG9hFlUK
>>860
おかしいなMGフリントが出てないぞ
875HG名無しさん
2021/06/07(月) 23:04:54.14ID:R2gJJ0it
>>871
ダークタイガー隊の偽装用のゴーグルじゃないんだから許されないだろ
876HG名無しさん
2021/06/07(月) 23:51:26.89ID:qAkn3/KV
>>871
ジオン系の機体のモノアイを全部ガンダム系なツインアイにするようなものだぞ
877HG名無しさん
2021/06/08(火) 05:50:29.97ID:/NBymNMF
>>871
そうしないと売れないなら余剰パーツで設定どおりにも組めるようにしてくれればオッケー
878HG名無しさん
2021/06/08(火) 09:45:44.07ID:/sISVVgF
なんでも良いから出てさえくれたなら って思っちゃうよね
879HG名無しさん
2021/06/08(火) 09:47:17.58ID:L49UbFHX
>>871
怒るって言うよりダサいと思って見捨てるだろうな
880HG名無しさん
2021/06/08(火) 09:51:37.92ID:L49UbFHX
>>868
それでも欲しいけど
高くてもプレバンでベルガダラスの芽も出るし
881HG名無しさん
2021/06/08(火) 10:41:58.43ID:PomenAwt
>>879
むしろカッコ良くなりすぎてコレジャナイになりそう
882HG名無しさん
2021/06/08(火) 11:06:02.38ID:L49UbFHX
>>881
そうそう、そういう事
日和ってコンセプトを捨てたらダサい
883HG名無しさん
2021/06/08(火) 12:26:43.26ID:5b7M7IWD
>>871
某ゲザイナーがやりそうだなそういうの
884HG名無しさん
2021/06/08(火) 12:29:55.33ID:FF/ly8an
お前ら毎日ネガティブな事ばっか書いてるの何なの、慰めて欲しいの?

これだけ作品が増えれば毎年何かの◯周年が来るからバンダイも対応しきれるわけないだろw
そもそもF90の商品展開終わらないとF91本編のターンなんて来ないって
885HG名無しさん
2021/06/08(火) 12:34:02.28ID:kbjBYA3e
分かってるからネガティブなこと書いてるんだよ
どうした?急に
886HG名無しさん
2021/06/08(火) 12:34:15.18ID:pVp50GZs
Re100ジェムズガン作れば初期型やジャベリンでF91〜Vまでカバーできるのに
887HG名無しさん
2021/06/08(火) 12:34:40.58ID:kbjBYA3e
少しでもCV機体とか出りゃポジティブなこと書くわな
888HG名無しさん
2021/06/08(火) 12:50:47.83ID:PomenAwt
ベルガギロスもデナンゲーも出ないこんな世の中じゃ
ポジティブになんてとてもなれねぇ
889HG名無しさん
2021/06/08(火) 13:02:51.41ID:gp8/7odV
発表当時はこんなんMSじゃねぇ、ってよく言われてたな

大半の人はF91以外の作品も作るんだろうから気長に待つべし
890HG名無しさん
2021/06/08(火) 14:33:14.06ID:5ee78h5Q
バンダイ的にはF90もクロボンもF91関連なんだから、F91関連商品は展開中なんだってばww

Wと外伝のGユニットのHGが交代で販売されてるのと同じ
891HG名無しさん
2021/06/08(火) 14:58:38.32ID:YB+gX/JJ
>>884
まあ気が向いたら旧キットの改造でもするよ
完成するかわかんないけど
892HG名無しさん
2021/06/08(火) 15:42:37.16ID:dJT6OcI9
せめてヘビーガンがHGUC辺りで出てくれれば不遇感が少しは無くなるんだけどな・・・
893HG名無しさん
2021/06/08(火) 16:43:36.62ID:BBGhSOoE
ヘビーガンはなんで出ないんだろうな
こっちはCVと違ってデザイン的な問題は無さそうなのに
894HG名無しさん
2021/06/08(火) 21:22:31.60ID:Zfaw6Cyy
ヘビーガンこそ色々とバリエーション商法出せそうなんだけどな
ヘビーウェポン仕様、マケドニア仕様、ハーディガン、F90FFに出てきたハーディガンっぽい奴
あと仮にMGで中身を何割かでも流用できたらジェムズガンジャベリンRXF-91もいけるかも?
895HG名無しさん
2021/06/08(火) 21:47:07.59ID:cUIFzjYN
いいからベルガギロス出せよ
896HG名無しさん
2021/06/08(火) 23:56:27.87ID:55Zl12bG
とにもかくにも1/100中心でおねがい
MGREならF91〜Vの機体は基本買いたい
897HG名無しさん
2021/06/09(水) 09:22:46.01ID:PfinEagx
ガンイージが残念な結果だったからジャベリンに続かなかったのかな
ヘビーガンは本官さん的なお顔で人気なさそう・・
898HG名無しさん
2021/06/09(水) 09:25:05.69ID:jtjGYAhy
ガンイージはあんだけ続いてたからそれなりに売れてたんじゃね
あの勢いでヘビーガンも出せば良かったのに
899HG名無しさん
2021/06/09(水) 09:36:30.67ID:tbWgCXrr
ヘビーガンはガンイージじゃなくビギナギナの結果で見られちゃうだろ
とはいえビギナギナもガンイージ程じゃないにしても割とバリエ出してたから
そこまで酷い結果ではなかったと信じたいけどな
900HG名無しさん
2021/06/09(水) 09:37:35.24ID:OBCDrprP
>>897
ガンイージが売れたとてジャベリンに直結しないでしょ
901HG名無しさん
2021/06/09(水) 09:46:58.66ID:PfinEagx
あのギナ祭りだけはホントに謎
結局最後に木星決戦出すなら、素ギナと木星決戦の二つだけでいいのに
902HG名無しさん
2021/06/09(水) 17:34:14.36ID:116oBEDU
ギナ祭りもそうだがガンイージ祭りも大概
903HG名無しさん
2021/06/10(木) 01:42:30.28ID:c2M56jDE
残念だったらブルーバードなんてニッチの極みキット化しないぞ
904HG名無しさん
2021/06/10(木) 08:32:39.70ID:prLr2PA6
ガンイージとギナIIとディテクターはRE/100の棚の守り神トリオなイメージ
905HG名無しさん
2021/06/10(木) 09:00:09.26ID:w6UA+zWF
ビギナもかなり棚の守護神してたから
それでCV展開止まっちゃったのかも
906HG名無しさん
2021/06/10(木) 09:40:55.53ID:QI+8vzyQ
ビギナ1と2ともに棚の守護神化してたな・・・
それでも2の方はまだ再販1度してたくらいだから
売上的にはマシだったんだろか
907HG名無しさん
2021/06/10(木) 10:23:44.10ID:SRHxd6zZ
鉄板とも言えたギリ機のバリエまで2年近く掛かってるって時点でまぁ売上はお察しだろうな
908HG名無しさん
2021/06/11(金) 01:53:00.83ID:FegXXq+y
ギナは自分の行動範囲だと店頭から捌けていたから眉唾にしか思えん
結果お前らへの不信感しかない
909HG名無しさん
2021/06/11(金) 02:17:11.84ID:kAV02fO3
クラスターガンダムはよ(*´・ω・)
910HG名無しさん
2021/06/11(金) 03:05:29.59ID:UUAnRbTg
ギナは淀でコロナ騒がれる直前まで普通に残ってたから2年くらい守護神してた事になる?
新作が即捌ける今じゃ考えられない話だな
911HG名無しさん
2021/06/11(金) 08:08:51.13ID:zilklM/f
今は、オンラインでも素ギナは即売だしね、お高いExFin.はアレだけどw
912HG名無しさん
2021/06/11(金) 08:28:27.65ID:etqCRU6W
ギナはあんだけ投げられてたらそらな…
913HG名無しさん
2021/06/11(金) 10:37:08.13ID:p6hQ7H2d
ガンイージこそヨドコムで980円で投げられて2割引程度の店じゃ守護神やってるけど、残ってる訳がないってキレる奴いたっけ
914HG名無しさん
2021/06/11(金) 10:50:25.32ID:Sayl3L0p
ギナが売れるかどうかがF91以外に手を出せるかどうかの判断材料だったんだろうな
ていうかなんでギナだったんだろ
あれが売れるとは流石に誰も思わないだろうに
915HG名無しさん
2021/06/11(金) 10:56:07.98ID:BcYSXKuf
いやそら流石にヒロインの機体だし他に出すならギナでしょ
916HG名無しさん
2021/06/11(金) 11:05:59.77ID:MSOUM2Bi
それってZガンダムの対がメタス理論やん
求められるのは女の子とか友達でなく敵なんやで
917HG名無しさん
2021/06/11(金) 11:06:44.80ID:l5kOE8aC
そもそもあの糞みたいな手抜き手首で売れる訳ないやん
918HG名無しさん
2021/06/11(金) 11:11:06.14ID:zilklM/f
CVエンブレム付きの敵対してた頃の機体だろ
919HG名無しさん
2021/06/11(金) 11:13:21.58ID:adLEKy21
>>914
ビギナ以外で候補が・・・
デナンはゲーもゾンもロボ魂で売れない事が分かっちゃってるし
ベルガギロスなんてここで言う程売れないぞ?
ダギイルスは一応味方機だから可能性なくはないが
それだってビギナ程じゃないだろ
という判断でF91とセット売り出来るビギナに決まった
結果、ダメだったよってなった訳だ
正直そもそも選択肢があんまなかった
920HG名無しさん
2021/06/11(金) 11:14:54.06ID:YXMhLUkc
>>917
その売れるわけないやんが売れないと先が無いバンダイ理論
921HG名無しさん
2021/06/11(金) 11:18:25.57ID:l5kOE8aC
>>920
ひでぇwwwwww
922HG名無しさん
2021/06/11(金) 11:24:45.61ID:Sayl3L0p
>>919
こうして見るともしギナの次に続いてたとしても確実にそれ以下になりそうだな・・・
923HG名無しさん
2021/06/11(金) 11:28:12.65ID:YXMhLUkc
まぁなんでもアリのプレバンでそのうち出るだろう
924HG名無しさん
2021/06/11(金) 11:32:03.53ID:BcYSXKuf
>>916
その場合はサイコガンダムだろ
925HG名無しさん
2021/06/11(金) 11:33:21.50ID:rmqSz3sb
>>916
求められる(極一部が)
926HG名無しさん
2021/06/11(金) 11:36:35.49ID:etqCRU6W
ビギナはミスターマックスの8割引きで買ったなぁ
927HG名無しさん
2021/06/11(金) 11:52:14.41ID:6sy7TzbG
(この雰囲気でビギナ・ゼラだけ買ったとか言えない…)
928HG名無しさん
2021/06/11(金) 12:08:36.12ID:UQ59q5WY
どう贔屓目に考えてもF91機体からF91以外でまともに商売に出来るのはビギナギナ一択なんだよなぁ
929HG名無しさん
2021/06/11(金) 12:13:37.20ID:Sayl3L0p
ギナが売れないとなるともうF91で商売していくしか無くなっちゃう・・・
930HG名無しさん
2021/06/11(金) 12:24:54.13ID:NfnFtrtT
ベビーガンとかどうだ?
売れそうにないか
931HG名無しさん
2021/06/11(金) 13:58:53.27ID:L5OYxdZ3
むしろヘビーガンはもっと早く出ていいと思ったよ
932HG名無しさん
2021/06/11(金) 14:17:33.66ID:Eg3NpgDk
アンサンブルでヘビーガン出た時はフラグか何かだと思ったんだけどな
933HG名無しさん
2021/06/11(金) 14:23:40.41ID:adLEKy21
プリクエルでヘビーガンのプロトタイプ?
みたいのが出てたからそれ関係で
何か新作来ないかなって期待はしている
934HG名無しさん
2021/06/11(金) 14:26:33.73ID:H5HzV5/B
>>929
俺はビギナギナよりベルガギロスの方が売れると思うけどねぇ・・・
まぁ誤差程度かもしれないけど
935HG名無しさん
2021/06/11(金) 14:27:55.79ID:adLEKy21
>>934
残念ながらないと思う
936HG名無しさん
2021/06/11(金) 14:29:46.74ID:H5HzV5/B
>>935
そうか?ベルガギロスの方がデザイン的には人気高いと思うけどね
実際の活躍なんか大差ないからデザインいい方がまだ売れるだろ
937HG名無しさん
2021/06/11(金) 14:32:05.77ID:adLEKy21
流石にベルガはF91に絡まなさ過ぎるからな
並べて飾る需要すらない
938HG名無しさん
2021/06/11(金) 14:33:17.11ID:bL5TMP9Z
>>933
あれはハーディガンのプロトタイプじゃね
939HG名無しさん
2021/06/11(金) 14:34:13.60ID:H5HzV5/B
>>937
あんまそれ関係ないでしょ
ビギナギナの結果見る限り
940HG名無しさん
2021/06/11(金) 14:36:35.20ID:XHi5AY+7
本来ビギナギナは安牌なはずだった
はずだったのに…
941HG名無しさん
2021/06/11(金) 14:37:40.29ID:H5HzV5/B
>>938
場面的にアナハイムだからそうだな
942HG名無しさん
2021/06/11(金) 14:42:27.95ID:bL5TMP9Z
>>941
背面が思いっきりMSA120なんだよなあれw
943HG名無しさん
2021/06/11(金) 14:43:08.07ID:adLEKy21
>>939
それを言われると辛いが・・・
944HG名無しさん
2021/06/11(金) 14:43:30.78ID:adLEKy21
>>938
あ、そっちか
言われてみればそうだな
945HG名無しさん
2021/06/11(金) 14:44:14.25ID:H5HzV5/B
>>942
むしろいっそあいつをキット化すればディキトゥスみたいに売れるかもしれん
946HG名無しさん
2021/06/11(金) 14:45:09.16ID:XHi5AY+7
>>942
名前なんだっけ?
ダイヤルナンバーとかそんな名前ついてたような…
947HG名無しさん
2021/06/11(金) 14:45:52.58ID:adLEKy21
>>945
割とこれは今だと行けそうに思えてしまう
948HG名無しさん
2021/06/11(金) 14:46:28.57ID:bL5TMP9Z
>>946
それネットの通称でしかないから・・・
949HG名無しさん
2021/06/11(金) 14:47:11.96ID:XHi5AY+7
>>948
正式じゃないんかい
950HG名無しさん
2021/06/11(金) 14:47:15.96ID:H5HzV5/B
>>947
むしろベルガギロスよりもいいくらいかもなぁ・・・
951HG名無しさん
2021/06/11(金) 14:48:24.37ID:bL5TMP9Z
>>949
型番が短縮ダイヤルの番号だからみたいなネタじゃなかったか?
あんま知らんけど
952HG名無しさん
2021/06/11(金) 14:49:14.95ID:adLEKy21
>>950
スマンが950踏んだ人は次スレ頼むわ
953HG名無しさん
2021/06/11(金) 14:51:07.55ID:H5HzV5/B
ほい

機動戦士ガンダムF91総合Part10
http://2chb.net/r/mokei/1623390617/
954HG名無しさん
2021/06/11(金) 14:52:31.85ID:XHi5AY+7
>>953
955HG名無しさん
2021/06/11(金) 14:53:15.95ID:adLEKy21
>>953
早いな
956HG名無しさん
2021/06/11(金) 14:55:02.67ID:MSOUM2Bi
>>925
ザクもドムも出さずGファイター出すレベルやぞ
異世界転生ものとかと世代違うんだからさぁ…ヒロインとか言われて萌えてグッズ買うノリちゃうやろ
957HG名無しさん
2021/06/11(金) 14:55:10.22ID:bL5TMP9Z
>>953


もう次スレの時期か
958HG名無しさん
2021/06/11(金) 14:59:10.73ID:H5HzV5/B
>>946
フリーダイヤルな
第2のバーザムになれるかもしれん
959HG名無しさん
2021/06/11(金) 15:00:41.52ID:YXMhLUkc
>>956
ベルガギロスの立ち位置が微妙過ぎるのがな

劇中でシーブックとほぼ絡んで無いからライバル機って訳でもないし
960HG名無しさん
2021/06/11(金) 15:02:22.30ID:XHi5AY+7
>>958
フリーダイヤルwww
961HG名無しさん
2021/06/11(金) 15:03:14.79ID:adLEKy21
>>957
もうって言ってもこのスレ立ってから1年近く経つけどな・・・
962HG名無しさん
2021/06/11(金) 15:04:09.42ID:H5HzV5/B
>>959
それでもデザイン人気高いからそれだけで売れると思うけどねぇ
少なくともビギナギナよりは
963HG名無しさん
2021/06/11(金) 15:06:38.37ID:Y+g3O7sw
>>962
何かそういうデータあるんですか?
964HG名無しさん
2021/06/11(金) 15:06:46.85ID:YXMhLUkc
>>962
正直デザインの良し悪しはよく分からんよね

今でこそ市民権得てるけど、当時CVのMSはゴーグル付けた異形のMSとして全般的に受け入れられてなかったし
965HG名無しさん
2021/06/11(金) 15:06:48.17ID:adLEKy21
それでもビギナの方が安牌だったと思うんだがな
少なくともあのMG2.0発売のタイミングでは
966HG名無しさん
2021/06/11(金) 15:07:37.30ID:bL5TMP9Z
デザインが良ければ売れるという訳ではないんだよ
967HG名無しさん
2021/06/11(金) 15:08:01.22ID:Y+g3O7sw
人気高い?売れる?
何だろうウソつくのやめてもらっていいですか?
アナタの感想ですよね
968HG名無しさん
2021/06/11(金) 15:08:32.44ID:MSOUM2Bi
>>959
デナンゾンかライフルをやたら強調してデナンゲーが一番マシやろね
ロボ魂のデナンゾンはあれも出来悪いから売れないのが悪いといわれてもっつー、MGF91旧版よりゃそりゃマシだけどさ
969HG名無しさん
2021/06/11(金) 15:13:35.15ID:adLEKy21
>>968
確かにデナンゲーのライフルはF91も最終決戦で持つから欲しいんだよな
必須品だと思うのに全然付属したりって事すらしないし
同じ落ちてるの拾っただけのバズーカは毎回付くのに
970HG名無しさん
2021/06/11(金) 15:18:28.62ID:zilklM/f
>>968
つ ロボ魂F91
971HG名無しさん
2021/06/11(金) 15:21:08.53ID:adLEKy21
>>969
あのバズーカって結局F91の正式装備じゃないのか?
972HG名無しさん
2021/06/11(金) 15:22:06.12ID:adLEKy21
>>970
確かにロボ魂ならそろうのか!
973HG名無しさん
2021/06/11(金) 15:22:26.97ID:MSOUM2Bi
>>969
劇中の描写はどう見ても連邦軍の規格品だけど、デザインはF91専用で出されてるからねー
>>970
デナンゾンはロボ魂で売れなかったから人気ないってよく言われるけどデコマス詐欺の大概な出来だったってことやで
F91がロボ魂出るまで干されてたのと同じようなことなってる
974HG名無しさん
2021/06/11(金) 15:23:57.62ID:adLEKy21
なんか自分のレスの続きみたいに書こうとしたら
自分にレスしたみたいに見えるな
975HG名無しさん
2021/06/11(金) 15:25:07.73ID:zilklM/f
>>972
デキの悪いのがねw

>>959
F91とギロス、X1とX2で並べたいじゃないですかー
976HG名無しさん
2021/06/11(金) 15:26:23.12ID:MSOUM2Bi
>971
F91専用として設定画作られてるけど、実際の扱いはバグ戦のあとコロニー抜ける途中の岩のとこに唐突に転がってる
Fシリーズ用の汎用ランチャーはビギナも使うF90Aのやつ…へたしたらアナハイム製品疑惑w
977HG名無しさん
2021/06/11(金) 15:29:55.49ID:adLEKy21
>>975
あのライフル出来悪いのか・・・
持たせにくそうだなってデザインはしてる感じだが
978HG名無しさん
2021/06/11(金) 15:30:50.16ID:MSOUM2Bi
>>977
そもそもロボ魂は1/100でも1/144でもないフリーサイズやぞ、もてへん
979HG名無しさん
2021/06/11(金) 15:31:05.53ID:adLEKy21
>>976
そうなんだよな
設定画だと普通に専用武器なのに
変な所に落っこちてるせいで
どっちか判断付かないんだよあれ
980HG名無しさん
2021/06/11(金) 15:31:35.32ID:adLEKy21
>>978
そうかロボ魂スケール合ってないのか
厄介だなぁ
981HG名無しさん
2021/06/11(金) 15:37:07.37ID:XHi5AY+7
ま、埋めちゃいましょ
982HG名無しさん
2021/06/11(金) 15:43:14.60ID:H5HzV5/B
ようやく次スレのテンプレ終わったわ
1年更新してないって辛いな
983HG名無しさん
2021/06/11(金) 15:53:39.65ID:nLq4uYOx
バズーカは連邦規格だと考えればあのデザインでも違和感ないだろ
…なんで色までF91に合ってるかはともかく…
984HG名無しさん
2021/06/11(金) 15:56:02.29ID:pMKha1i8
いつの間にかベルガギロスが良デザインっつー事になっていて草
当時の評価を知らないって怖いな
985HG名無しさん
2021/06/11(金) 16:05:56.27ID:bL5TMP9Z
>>984
黒くて槍持ってるからカッコいい
みたいなイメージで語ってるのかも
986HG名無しさん
2021/06/11(金) 16:14:23.56ID:7KAaigXT
>>984
顔さえ見なければ…
987HG名無しさん
2021/06/11(金) 16:19:52.12ID:MSOUM2Bi
>>984
当時の評価って
モノアイじゃないMSなんていらないやい!
なんでアムロとシャーが出ないの!
って老害でも目を覆いたくなるような稚拙な評価やん
988HG名無しさん
2021/06/11(金) 16:19:57.12ID:0OC+6H7B
サビーネがなんもやらんせいで
紫ギロスの方が戦闘シーン多いっていう
989HG名無しさん
2021/06/11(金) 16:20:00.73ID:0OC+6H7B
サビーネがなんもやらんせいで
紫ギロスの方が戦闘シーン多いっていう
990HG名無しさん
2021/06/11(金) 16:23:23.40ID:YXMhLUkc
>>987
つーてもそう言う評価が大半でヒットせず、結局TVシリーズ化はポシャったのは事実だからねぇ
991HG名無しさん
2021/06/11(金) 16:29:41.98ID:MSOUM2Bi
>>990
そりゃ大前提はそれだよ、商業成功してたらクソデザインだろうが出るもんは出るからね
それと別に四半世紀も経つと興行収入とは別に純粋にデザインの評価もあるわけで。
992HG名無しさん
2021/06/11(金) 16:30:31.48ID:adLEKy21
今モノアイじゃないからやアムロとシャアがいないから
みたいな評価が落ち着いた状態で
改めてベルガギロスのデザインが評価されてるかと言うと
そうでもないからなぁ・・・
まぁこの辺りはビギナ他のMSも同じだが
993HG名無しさん
2021/06/11(金) 16:37:51.70ID:MSOUM2Bi
まぁデナン系の方がよく出来てるな
ベルガ系は話の都合で強そうな機体が必要だって、とってつけた感はどうしても否めない
994HG名無しさん
2021/06/11(金) 16:41:33.20ID:YXMhLUkc
ベルガギロスは出して欲しい
が、バンダイ何故出さん!と声高々に言える程の商材とは思えないのよね

まぁ黒、紫、ダラス、バルスとバリエはまぁまぁ出せるからそのうち出んだろ
995HG名無しさん
2021/06/11(金) 16:43:22.88ID:adLEKy21
30周年には間に合わなさそうなのが残念
996HG名無しさん
2021/06/11(金) 16:45:25.80ID:LN3Y0Ou7
ベルガ系はあの肩の謎パイプが苦手
997HG名無しさん
2021/06/11(金) 16:49:30.58ID:/JTxmOvN
30周年をまだ期待している奴がいたとは・・・
998HG名無しさん
2021/06/11(金) 16:49:53.19ID:UyYaRYXw
うめ
999HG名無しさん
2021/06/11(金) 16:50:25.15ID:D4LpIqdW
1000
1000HG名無しさん
2021/06/11(金) 16:51:03.84ID:4kCRd5DJ
次スレもう立ってるな
有能
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 335日 21時間 19分 4秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20241203022801ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1594377120/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「機動戦士ガンダムF91総合Part9 ->画像>28枚 」を見た人も見ています:
機動戦士ガンダムF91総合
機動戦士ガンダムF91総合Part5
機動戦士ガンダムF91総合Part10
機動戦士ガンダム外伝 総合
機動戦士ガンダムF91総合Part4
機動戦士ガンダムF91総合Part10
機動戦士ガンダムF91総合Part7
機動戦士ガンダムF91総合Part7
機動戦士ガンダムF91総合Part2
機動戦士ガンダムF91総合Part11
機動戦士ガンダムF91総合Part8
機動戦士ガンダムF91総合Part7
機動戦士ガンダムF91総合Part10
機動戦士ガンダムF91総合Part10
機動戦士Vガンダム総合 part49
機動戦士Vガンダム総合 part50
機動戦士ガンダム水星の魔女 総合10
機動戦士Vガンダム総合 part51
機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ総合
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN総合 Part18
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN総合 Part17
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)総合スレ94
機動戦士ガンダムムーンクライシス総合
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN総合スレPart27
機動戦士クロスボーンガンダム総合12
機動戦士ガンダムAGEプラモ総合スレ part58
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN総合スレPart22
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)総合スレ94
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN総合スレPart23
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN総合スレPart9
機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ【#341】
機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ【#344】
機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ【#340】
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart336
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart354
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN総合スレPart6
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart351
機動戦士ガンダム サンダーボルト総合 11
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN総合スレPart24
機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ【#338】
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart339
機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ【#333】
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN総合スレPart19
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart318
機動戦士ガンダム サンダーボルト総合 ver.6
機動戦士ガンダムAGEプラモ総合スレ Part70
機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ【#339】
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart325
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart349
機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ【#336】
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart355
機動戦士ガンダムAGEプラモ総合スレ part68
機動戦士ガンダムGの鉄血プラモ総合スレPart1
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレ Part386
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレ Part383
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart324
機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ【#331】
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)総合スレ89
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart353
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN総合スレPart13
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart356
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN総合スレPart26
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart326
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart358
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN総合スレPart10
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart343
22:02:26 up 31 days, 23:05, 1 user, load average: 60.51, 82.47, 83.09

in 0.065745830535889 sec @0.065745830535889@0b7 on 021412