◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
HGUC限定スレ456 ->画像>33枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1656514533/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目が残ります)
HGUC限定スレです。
・荒らしに構う人も荒らしです。削除依頼等も通らなくなるのでスルーの徹底にご協力を。
・次スレは
>>970 が立ててください。無理だった場合は迅速に報告を。踏み逃げ厳禁。(最近守られてません)
■公式HP■
http://bandai-hobby.net/brand/hg/ ※前スレ
HGUC限定スレ455
http://2chb.net/r/mokei/1655777696/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>1乙
俺は5ちゃんねるゆーめー人バカモンドこと
きゅーしゅー男児 荷駄夫のたにぐち
グフに似てる言われる漢や
よろしく
DMMでキャンセル待ちしてたスタークジェガンとメッサーラ、ハンブラビが通ったけど発売日が変更になった影響かね
赤い三巨星はHGUCだったんか てっきりビルドかと
>>7 そういう訳なのね
今見たら9月のRジャジャとバウンドドックも通ってたわ
プレバンズサの7月発送予定のメール来てもまだ7月分の予約受け付けてるw
おまえら買ってあげて!w
>>13 まだ普通に買えるけど?
カートにも入るし
試しにもっかい更新してみたら予約できるようになっとるわ黄ズサ…
ズサ持ってなかったし欲しかったからずいぶん前に予約したけど
赤いのは…う~ん
赤い三巨星と言うシャアと三連星とラルさんを混ぜたような
ダサいネーミングどうにかならんかったのかな
バラ売りだったら武装目当てで一体ぐらい試しに買ったかも知れないw
小説だとアムロのG3とガンキャノン2機と誰か分からん奴のジムだった
>>12 流石はズサ
初版が1次で終わったのは伊達じゃないな
近所のKOJIMAからHGUCが全部消えた。
もうユニコーンすら無い。
代わりにRGHi-ニューとエントリーグレードニューが並んどる。
RG Hi-νが棚にぞろぞろ並んでるのを見て確信したけど、あいつ明らかに守護神枠だよな
店頭で見かけることが増えたら、にわかだのパニおじだのが増えるやろ
それらがちゃんと組むようになったら、それはもはやただの客や
そんだけ買いやすくなったってことやろな
νより前のRG全般が守護神気味で通販でも3.4割引当たり前だったし
>>33 けっこう前に78とストライクの箱入りセットで1,000円って某玩具店がやってたな
DMMは社会人には絶対予約させたくないと言う強い意思を感じる
>>35 社会人は全員土日休みだと信じてる人かな?
ぶっちゃけ日中予約開始するのは高負荷避ける為だろうな
昔は夕方だったし
>>35 DMMも出自がエロビとはいえ中の人は社会人なんやで
おれも14時はほとんど無理だなぁ
欲しいのそれほど無いけど重くて進まないから時間かかっちゃってやってられない
ところでバンシィのユニコーンモード売ってるとこ無いかね?
EGといいRGHI-νといい過去取り合いになったりビギナー向けだったりと大量供給してニーズに応えてるのに棚の守護神認定ってじゃあどうしたら正解なんだろ
メジャーじゃないMSで全国の棚がギチギチになるのが正解なのか?小売が冗談抜きで死ぬんじゃね?
まあ、今のHGのガンダムやHGシャアザクみたいに何時模型屋に行ってもある定番商品は必要でしょうな
赤いやつはカラーリング再現の為に余剰パーツ盛り盛りなんだろうか
>>48
B1が赤、B2が白っていう感じにしてくるから大して余らんと思う
出戻り組がガンダムのプラモ作りたいなあってなったときに真っ先に買うのは
ファースト世代ならガンダムとシャアザク
SEED世代ならストライクだろうから、小売店の棚にガンダムとシャアザクとストライクが溢れてるのはいいことじゃないか
子供の頃作ったやつをもう一度作りたくなって戻って来る奴もいる
俺は旧キットのアッガイ作ったらすげーエモかった
>>51 今はシャアザクそんなに溢れてないんだよな
うちの某タムはEG、W、種が異常に多い。
もっと宇宙西暦増やしてほしいわ。
でも主役機はいらん、ジムざく系列多めで頼む。
今日久しぶりにプラモ屋行ったら量産型ガンキャノンあったのでパッケージ見て即買した。
かなり古そうなHGUCだと思うが結構プロポーションが好みだった。
ガンプラが豊富にあったときには目もくれなかったことを考えると品薄になっててもいいことあるなって思ったよ。
何時もなら土曜に再販品並ぶ地元店が今日の夜にもうΞペネロペとかが置いてあった。
リック・ドムUもあったので買って来た。しかし、今回はアレックスゲルググJジムストライカーは
かなり多めに仕入れててジムストはまだ20個位残ってる
>>50 エコ仕様なのか
プレバンカラバリキットと言えば余剰パーツ祭りってイメージあった
自分ではポジティブに楽しんでると思い込んでるのか・・・
すげーなパニおじ
>>59 「こういう状況じゃなかったら手にとってなかったキット」を楽しんでて何がダメなのか素で分からんのだけど
パニってる人を目の敵にしすぎて自分が何書いてるか分からんくなってないか?
今の環境を作ってるの奴らが悪くなくて何が悪いの?
転売屋だけが悪いとでも思ってんの?
バンダイだけが悪いとでも思ってんの?
まぁ店行ったけど目当てのものがなかったので
せっかくだからそこにあった中で欲しいものを買っていくっていう
今なら即パニ認定受けそうな行為も
別にコロナ以前から普通にやってたしな
ガンプラ警察様によると今はパケ買いすら許されないらしい
そろそろjoshinでの購入制限も緩和されるといいな
ガンプラ無いから境界戦機買うか
↑これもパニ買い?
自分が気に入らないものは全部敵なんだろ
そろそろ売場で刺される奴が出てきそう
>>68 >>61の定義としては、自分が欲しいキット(主にHGUC)をそこまでこだわりないのに買うヤツはみんなパニおじ(=敵)ということのようですな
>>72 それ言うなら3桁個積んでるやつをこそ叩かんと
パニパニ言ってるのは福岡の東京コンプ持ちだっけ
いつまで恨み辛み書き連ねる気なんだろ?
ほぼ毎日同じことしてんだろ?
ガンプラを買っただけで、ヘイト向けられるとか怖E。
普通にガンプラ買っただけで叩かれても可笑しくない状況だし
多々買いや徹夜始発含めてガンプラに関してはもう個々の好きにすればいいと思うわ
下らないんだよな、他人の買い物に汚い憎しみ燃やしてんの
軽く自閉入ってるなw
自分で設けた自分ルールに縛られて何も出来ない
更に対象に異常に執着する事で外界と隔絶する一方とか
よくわからんけど、他人様に関心持ちすぎじゃあるまいか?
名前も知らない他人様が何をどれだけ買おうが、いくらキットを積んでいようが、どうでもいいことではないか?
だって縁もゆかりも無い他人様なんだぜ。
自分自身と何の関係があるんだ?
>>83 ガンプラが自分の世界の一部って障害持ち特有の感覚なんよ
一種類につき3つ買わないと不安とか、買うと安心するといった類のソレ、いくら積んでも他人が不安を再来させるのでキリが無い
好きな物且つ自分が手に入れる予定の物を他人が奪っていった、安心できなくなった、あいつが悪い
というのが一番近しいかな?
だからスレに現れては煽って敵を攻撃してる感じ
>>73 まあ確かに
ガンプラ無いから境界買うかってのは無駄遣いやろと
思ったけどプラモ趣味な人は境界買う人いるだろうね
だってガンプラ売ってないもん
まあ皆言ってる通り転売じゃないなら他人の買い物に口出す権利ないわな
今日セブン寄ったら一番くじでは無く普通にHGの78と緑ザク、EGの78とストライク売ってたわ
>>81 そのガンプラすらやれてるか怪しいけどな
好きなの買って組めてればここまで他人に憎悪を向けるほどフラストレーションたまらんと思う
>>67 一人一つ制限でも不人気新商品を除けばどの店舗でも入荷したガンプラが一日で全滅する状況で緩和とかあり得んわ
エディオンとか3つ制限で毎回限度まで買い漁ってるやつだらけだろ
そういうのが数人突撃して秒でなくなるのが現実
>>65 ガンプラ警察も創傑伝やヒーローズなら見逃してくれるぜ
今週、プレバンの開始前商品ってとこが見れないのは私だけですか?
ガンプラおじさんじゃなくてお前みたいのを含めた宇宙世紀おじさんだろ
アレックスはSDから好きになった人が多いよね
ヘッドギアは絶対欲しい派
騎士ガンダムとかガシャポン戦士で育った世代
ガンダムの本編アニメはGまではまともに見たことなかったけど、そのへんのおかげでガンダム好きになったな
最初は武者SDからはいってGガンの500円キット作ってた
ID:5vbtzyyr0
こいつの家のガンプラ棚見せてほしいわ
並んでたとしてもどうせ変なポーズのパチ組みだったり積みも全部青バン
転売屋がやってるのはパソナみたいな中抜きで社会に何もリターンがない
パニおじは客側の購買行動だから仕方ない
まぁ人気のパン屋平日しかやってなくて仕事帰りじゃもう売り切れ!朝から並んで買ってる主婦層が害悪だ!って言ってる様なもんだからな
>>88 うちの近所はこれにエクシアまであったわ
コンビニにガンプラってうれしくなる
アキバ淀、ガチャガチャコーナー横に行列あるね。
何待ちだろ。
>>80 事はガンプラだけじゃねぇなと思うんよ
全般的にあらゆる局面でこういう傾向の思考というか
職場にも居るだろコイツ悪口以外の何をしてるんだろ?っていうのが
>>99 他でいくらでも用意できる数字とライン外して
その分版権系マーク敷き詰めて欲しいといつも思う
最近、通い始めた模型屋はSNSで冷やかし客はクズと発言しているのを見かけてから、目当てが売り切れでも何か買うようにしている。
知らんがな、俺が儲けた自分の金をどう使おうが自由
欲しい商品が納得する値段で置いてなければ買わないだけ
>>110 小さな模型店は昔から何か買って帰らないといけない雰囲気あったわ
それで紙やすりや溶剤みたいな消耗品をいくつか買うんだけどそれを1つ1つレジ打ちしてノートに書いているのを見るとかえって申し訳なくなる
そうそう小さい模型屋は買え買え圧が半端ねーんだよな
欲しいガンプラがないのに、城プラを勧めてくるマスターいたわ
しょうがないから塗料で勘弁して貰ってた
>>109 ほんとラインとナンバーいらないのに
くやしい…!でも…買っちゃうちゃう!
買うものない時は申し訳程度にデカールを買ってた田舎の小さい模型店にも人気ガンプラが天井まで山積みだったので久々に店頭でガンプラ買えたわ
打つ手間そんなに変わらないんだからクスィーって書けばいいのに
>>117 オタクは省略して通ぶることで自分のアイデンティティを表してるんだよ。
予測変換や辞書登録も知らない老害だから。
>>114 さっき近所のJoshinで買えたわ
俺が行った時は5個あった
あとはぺー、ドム2、RGジオングが各何個か
ジオングと迷ったけど来月も再販あるし
大阪市の隣やけど確実に入荷量は増えてる印象
UC以外は知らんけど
おーい、リバイブガンタンク出してくださいよ
ねぇ?
ガンダンクリヴァイブしても変わらんでしょ
普通に量産型出してくれるのが良い
出さないだろうけど…
>>121 HGUCガンタンクは頭部コックピットだけちょっと改修してver1.02とでもしてくれればいいかなって
クスィー欲しいけどサテライトとかガンダムベースにはあるんかなぁ
だって、Ξガンダムはクシーガンダムと打たないと出ないし
>>124 9月まで連続再販やし急がんでもええんちゃう?
昨日今日出たんは6月分やからあと7.8.9月分あるし
RG Hi-νが田舎のヤマダにすらずらっと腹び始めたのはいいが
入荷されたらされたで「今じゃなくてもいいか」などと思い始めるから不思議だ
それでクスィー資金がキープできたからいいと思おう
∀は「すべて」を変換すると候補に出てくることを今知った
「すべて」で変換は大昔のAA全盛時代に知ったな
あれからもう何年だ…
>>113 話し出すと買うまで帰してくれないよなw
うちの地元はもう無いけど懐かしい
∀は論理学の式で使う記号なんだよなあ。
大学で論理学取らなかった人はまず知らねえべさ。
>>122 ガンタンク2(車両扱いだけど)が先だ!
ユニコーンでガンタンクU出てたしそろそろ出してもいいぞ?
お前らの自分のパーソナルカラーみたいのある?自分専用機みたいなの
>>117 だよな臭いぜガンダムってちゃんと書けばええやんな
>>150 お前らの闇は、年齢の割に含蓄も無く幼稚で捻くれてるだけで、そのせいで世界を歪めて捉えてるだけ
別に闇濃くも深くも無いよw
大体自分の世界に引き籠ってプラモ作ってるんだから人生経験豊かじゃないだろwww
闇抱えるほど色んな場所に行ってないし沢山の人と会ってない、深く成りようが無い
>>153 ガンプラのスレで書き込んでる辺り察するわ
ガンプラ買うだけが人生の人に言われたくないなw
ブーメラン刺さってるで本当にそこで終っちゃうのがお前らってだけだろ
成れの果てが量販店に並んでるやつらだよ
>>160 ちょっと何いってるかわかんない
当然のことながら、ブーメランって書いてるあんたがその「お前ら」に含まれるよということなのだけど
自虐ってことだったらごめんね
>>160 bot使って買って有頂天になってるあれな奴ですねw
たまたま買えたアッガイ、これ最高。
うでがのびたの作るためもう1個ほしい。
今や懐かしい感じさえある中二病ごっこネタにインチキ精神分析を始めるおじさんは今日も面白カッコいいぜ。
それはさておきガールガンレディの一番でかいロングライフルをサイコガンダムに取り付けるというアイディアを思いついた。
amazonを見たら驚異の68%オフの2050円だってばよ。
どうしよう、買うべきか、買わざるべきか。
クスィー買えたけど、前で3人ぐらいのガンプラ興味なさそうな50代ぐおばちゃんが「これちゃう?」とか言って屯してて震えたわ
おばちゃんの転売ヤーとか都市伝説やと思ってたのに・・・
ワンチャンこどおじのパシりという救済が残されている
>>170 おばちゃんはこどもの誕生日プレゼントを買いに来てるだけだぞ?
真偽はどうあれ、そう思っておくと明鏡止水の心でいられる。
ババアと特亜グエンは購入できませんってすりゃいいのに
たかし「おいBBA!クスィー買ってこいって言っただろ!これペーネロペーじゃねーか!!!」
かーちゃん「たかしごめんね、お母さん小さい文字が読みづらいの、ごめんね」
地方のジョーシンでもクスペーが3個ずつ入ってたし転売ヤーが焦って買って震えて眠れなくなって欲しい
さて、ペーを探す旅に出るか
>>170 2月ぐらいに再販で並んで整理券貰ってたら後ろのジジババが「ちゃんとハイニューって言うんだよ」って話してて
会計まとめて二人揃ってハイニュー買ってたの見て唖然としたの印象的だったわ
これ明らかにアレな奴だろうな…
日本はもはや韓国以下の貧しさだからなあ・・・
中抜きパソナが人を転売して、庶民はプラモ転売
来月再来月も再販あるんだよな?
なら今月はクスィーのんびり組むか
モールド追加とかしたくなるぐらいのっぺりしてるし・・・
貧乏過ぎて100円の利益でも転売してる奴等が増えてるからな
>>183 プラモ転売なんてとっくに赤字かよくて超微益レベルなんでしょう
主婦の内職とか時給数十円のレベルだから転売やった方がマシなんやろなあ
スーパーのおもちゃ売り場でクシーペー他とHIνジオング売ってた
1時間後戻ったら残はHIνのみ
他店でもHIν残ってたし結構行き渡ったんだろうね
9月頃になればクシも余りそうだ
転売なんかやるんなら素直に普通のバイトした方が稼げると思うんだがなあ
>>189 費用対効果考えたらプラモ転売なんかより普通にバイトした方が遥かに効率よく稼げるのにね
そんな事も考えられないのか単に普通に働きたくないかなんだろうな
エディオンでペーネロペー売ってたけど定価かと思ったが発売日はコロナ前だから2割引やったわ
500円引きで5480円
安すぎて泣いちゃいそう
>>190 お前が欲しいかどうかなのに人に聞いてどうすんだよアホか
酷評されてるけど俺はこういう色物が好きだから気に入ってるし素体は名キットだから武器が重位くらいでキットとして破綻してはない
あと通常νと合わせて赤いνが組める
通常と合わせて赤いν組めるの知らんかったな
ファンネルとかどうなるん?
色物キットは形状が独特だったり、余剰パーツが多めに出るから改造パーツにするのにも良いんだぞ。
ちょうどEGにファンネル奪われて泣いてるνガンダムおるからそれ使おうかと思ったけど
そもそもそれやるとパーツ取りに使われて残骸しか残らなくなるんだな・・・
>>191 ギャンブル依存症と同じ
高く売れたときの脳汁に酔ってるだけ
赤いニューガンダムってなんかチョコのキャンペーンで貰ったわ
>>121 リヴァイブしてほしいよねぇ
MGに比べたらわかるけど椀部でかすぎるし、肩の段々が1段目と2段目で厚みが違うし
宇宙飛行士みたいなパイロットとか直してほしい
クスィーの肩にデカール貼りたいけど特にないんよな
EFSF貼ったらボッコボコに叩かれるやろうし
セーフなのはAEぐらい?
>>201 それしかないね
AEデカールってとりあえずAE機の肩にはれるから便利
>>201 https://bandai-hobby.net/item/4453/ 普通はマフティーマーク貼るんじゃあねえかな?
クスィーについては表向きは出所不明の機体扱いだからなぁ、AE社マークは小説読んでる人はまず貼らないべ。
>>187 5chにいるスーパーエリートはそんな存在眼中にないからな
買った値段の数倍で売れるようなファンタジーしか見えてないから
そんなの万馬券より確率低いだろっての
>>203 夜間戦闘で目立ちやすくするために白いみたいだし
アッピルするのもアリかと思ったけどそれでええか
そしてそのはさうぇいのでかーる店頭で見たことないなぁ・・・
>>207 それはリガ・ミリティアのマーク見てから言うべきだな
今年はHGのキャンペーンはやらないのかな 数年前なら台座や武器 シールがあったのに
ハサウェイの顔プリントして切り抜いて両面テープで貼ろう
>>147 自分はパープル系
ガンダムの青の部分もパープルにする
>>209 まぁ今は販促する必要が無いからね
そもそも店頭でガンプラ買いづらいし
うちのΞはアムロのユニコーンマークに連邦軍のデカールだよー
棚にしょぼいHGなら残るようになってきたのに
パニおじ召喚するような愚行してきたら笑っちまうよ
>>215 そういうオリジナル設定で作るのも楽しいよなぁ。
>>209 あの台座や武器は有難かったなあ
特に台座は重宝しまくり
クスィー売ってるところは結構あるみたいだけど自分が回ったとこだと開放倉庫で1万してるのだけ見かけただけだったわ
回ったところでサバーニャの最終装備が定価プラス送料込みの値段だったから買った
クスィーは今月の再販で手に入れられるかな
今回の再販でうちの地域は高額な定価ペネがあまりだしたな
RGハイニューも流石に定価でははけなくなってきた
昨日の今日くらいに起きた出来事をさもずっと続いてた続いてくみたいに話す人多いよね
実際は週末で買いに来る人が多いからまだ売り切れてないだけで週末過ぎたら元の木阿弥みたいなのを繰り返してるのに
>>220 リックドムII買ってくやつ多いよな
安さと箱の大きさは重要
糞ほどMG入荷してHGUC圧迫してる
MG売れないのに
ハサウェイのデカールはこの前買えたわ
マフティーのマークもアナハイムのマークもあるしCAUTIONも沢山ついてて良いデカールだと思った
なお肝心の閃ハサキットは買えない模様
さっき行った模型店でΞとハサウェイのデカール売ってた
Ξはレジ内だからか1つも売れてなかった
>>227 ペネの中の人・オデュッセウスでバリエーション捏造すればいいべ。
ラー・カイラム搭載機とかありそうやし。
>>227 むしろペネロペの方が欲しい
うっかり売れ残ってないかなと今日探してみたんだが…
>>227 ペネロペは二個あった。
Ξは最後の一個だったわ。
なんで未だにぺーみたいなデカいだけのクソキットが即売切れるのかよー分からん
ガウォーク形態にならんのは映像化前やからしゃあないとしても肉抜きとか装甲裏のスカスカ感とか中の人も変に脚長過ぎやし胴短いしでクスィーより倍以上手ー掛かった思い出
MG ver.kaに期待
>>232 お前もそのクソ買ってしかも手間かけてんじゃん
手間掛けたから文句言えるんだろ
何もしないで文句だけ言ってるのと一緒にしたらダメだろ
>>232 そりゃデカいだけでフォーマットはHGなんだから装甲の裏打ちなんてないやろ
ペーが何がダメってその体積だな
マジで飾る場所考えてから買った方が良いぞ
Highグレードなのにいつの間にか最低グレードになっとるからなぁ
>>235 いやだからお前さんも一回は買ったんだろ?
で、いま買ってる人達もお前さんと同じ一回目の購入かもしれんだろ?
同じことしてるだけかもしれない人達の行動の結果をなぜそこまで否定できるんだい?
その刃は自分に返ってくるだけだぞ
>>233 息子(社会人な)がクスィーとペー買うてパチってたん作り直させろってバラしながらこれヤベーってなって気になるとこ改修したんよ
クスィー1ヶ月、ペー約3ヶ月
ガウォーク案浮かんだから今度は自分でクソキット見かけたら買うてまいそう
なんやかんやと手間が掛かるほど楽しいんやろな
上にも書いてるけど俺もこれからペー買う層なんだが…
模型誌の作例のプロポーション変更にもいちいちブチキレてそう
足が長いから~とか完全に好みの問題じゃん
それでクソキット認定とか老害こわー
>>241 まさに好みの話をしてるところに君らが介入してるのとちがいます?
自覚ないとかヤバいでおっさん
>>239 微笑ましい親子のやり取りがみたいな書き方してるけどそのやり取りやべえな
>>239 微笑ましい親子のやり取りがみたいな書き方してるけどそのやり取りやべえな
てかデカブツキットって大抵太もも長いか腹長いかになってるから
そんなことでいちいち文句言ってたら何も買えないだろ
Ξはもう少し頑張ってほしかった
手の肉抜きは埋めないと目立つ
ハサウェイクラスのデカいMSをHGでってなればあんなもんじゃないの?
ナイチンゲールなんて箱絵これで
組み立てたらこれやぞ?
>>232 さすがにHGUCに色々求め過ぎだわ装甲の裏打ちすらされてなくて当たり前ぐらいに思っておけ
最低は旧キットでしょ
さっき近所のビックコジマみたらHiν売ってた
店頭で見たのは初めて
>>249 ライバル機がRG界から乱入してきてるのは草
>>249 HGナイチンの最大のクソださポイントのやけに長い腹が見事に隠されてるのホント草
>>255 HGUCHi-νは黒歴史の彼方に去ったのだ……
まあ、10月以降再販数増えてるし初代MGほどの冷遇ぶりに比べりゃ遥かにマシだが
実際大型機だけ急にRGみたいな情報量にしたらHGUC同士並べた時にMGが横にいるだけって感じの違和感ありそうだし揃えるのが合ってると思う
個人的にはナイチンも串もペーもHG相応のキットで悪くないっていう感想だけどねー
まぁ100点ではないけど、60~70点は取れてる印象
>>257 分かる俺もF91とニューをHGUC同士で並べたらMGと並べてるのかと錯覚したぐらいだし
HGに何求めてんだよって話だわ
パニって買ってる新規でもまだまともな頭してるわ
これまでクソ高いし組み立てハードル高いガレキくらいしかなかったナイチンがこの価格帯で手に入るのはHGもリボワンも意義あるだろうよ
スジボリ、塗装、ディティールアップ、デカールワーク・・・
くそでかプレーン面をどう埋めるか腕の見せ所だろ
今は初心者で手に余るなら
いつかこいつを何とかしてやるって考えて腕を磨こうじぇ
大型HGがどれも守護神と言われてたのかなんて作りが甘いからってのが1番の理由だろうに
作らなくても箱の横の写真見るだけでも普通に買うの悩むレベルの出来だからメッサーもペネも映画上映前は積まれてたんだし
そういうの分かっていても欲しいから買うもんだろ
作りが甘くても別に良くね?
自分の好みにいじれば良いだけ
そもそもHGUCシリーズは他のグレードとはコンセプトが違い究極のガンプラを目指してる訳じゃないからね
無理して過剰なモールドを入れたり肉抜き穴を無くしたりなんて事はしないよ
>>264 気軽に買えてそれなり、っていうHGの利点が4000円オーバーだと消える(気軽感がなくなる値段)ってだけかと
特にアニメに出てない高額キットはなあ機体人気もアニメに出てたのより無さそうだし
でか目のキットでもサイコガンダムは今の過熱した市場になる前から再販されればすぐ無くなってた印象
出来たー!
>>270 上手いし丁寧で素晴らしい
こういうガンプラが作れるようになりたい
>>270 上手い仕上げが丁寧だなぁ
ナイチンで初めてスジボリやプラ板使ってディティールの追加やったけどイマイチだったんだよな
この辺は経験と知識と感覚が大事なんだろうなぁ
>>273 褒められてありがたいが所々スミはみ出してたり粗々なんだけどね
最近スジ彫りとデカールは足し算じゃなくて引き算だと思ってる
自分の場合は張り切ってやり過ぎると途中で苦行感が勝って手を抜き始めるから特にそこは気をつけるようにしてる
バトオペ2のパネルラインじゃん
あのゲームつまらんけど機体のクオリティは高いよな、ペイントモードもあるから塗装の参考にもできる
>>275 さすがHGスレの人だわwよくわかったね
ぶっちゃけアレの通りに彫っとけばそれなりに仕上がるのよ
>>275 へーー・・・
そのためだけにやってみようかな
>>270 これってモールド増やしてる?こんなにモールド無かったよねこのキット
キュベレイはこれ参考にしようと思ってるわ
>>280 えええ
279までの話の流れ的にモールド追加されてるの分かるじゃん
このキュベレイRGアレンジって言われても違和感無いな
>>270 いいなあ
こんな感じで作れるようになりたい
>>282 すまん写真見てすぐレスしてもうた
やっぱりモール彫りまでは手がでないけど断然カッコよくなるな
昨夜のペネロペのあたりのくだりじゃないの?
終わったあとも一晩中ネチネチやってたみたいだし
>>289 コロナより前からやたら神経質なクズが他人に喧嘩を売ったり、煽ったりしてるスレだったぞ。
>>270 いいね! スジ彫りとかもいいけど塗装の色味が良い
RGみたく微妙な色違いで塗り分けてるのが効果的
こういうふうに塗れるようになりたいわぁ
>>281 特に肩と前掛けのモールドがイマイチに感じる
キュベレイはゴテゴテさせるより一枚板でツルっと美しい方が好みだな
クスィー作ってるけど、ここを切り離す指示って初めて見たわ
サイズが小さいと保持力少なくてお勧めしないから切る指示ないんかな?
>>297 ウィンダム組んでた時にもあったよ
あるなしの基準はわからんけど
>>298 ウィンダムあったのか
見落としてたわ
逆にキリ落としたらあかんやつってあるんだろうか?
>>300 HGSEED DESTINY出てた頃のキットはほぼ切っちゃダメな棒状な印象だわ
最近は説明書でも切ってねって明記されてるのちょいちょいあるけどコレもう暗黙の了解だよね
ここを切るか切らないかでワンランク上のモデラーを目指すとかなんとかのラインかと思ってた
AGEのキット買った時手癖で切り離したらすっぽ抜け構造で部品注文する羽目になった思い出
オルフェンズで復帰したんだけどAGEの時期でもこの構造あるのかと驚いた
>>303 調べてみたら種のHGストライク(2002年)の時点ですでに切り離し仕様になってる
どうもHGUC21ガンダムが初めてその仕様で出たキットっぽいね
>>302 以前まとめで独立させるのに切ったら真鍮線入れてた人いたがやはりブンドドはできんって言うからまあ諦めやね
発送を転換して
棒を通したあと
スカート側で固定できたらきちんとうまく稼働するのでは?
バンダイさんどうですか?
>>297 これ別パーツにしない理由が分からない
金型のコストダウン?
HGはスカートを分割してはいけないルールがあるんよ
知らんけど
動きが大きいポーズ取るなら分割必須。
でも素立ちで飾るんなら、分割しない方が楽よ。
今Z観てたらアッシマーめちゃ欲しくなってしまったわ
閃ハサのデカールやっと見つけた
スパキズがレジに隠してたわ・・・ほかの店で在庫聞いてなかったら見つかるわけないわこんなん
転売ヤーに一緒に買われるのを嫌ったんかな?
>>321 あー、店員が言葉濁してたのそれか
他のやつは店頭に置いてたからなんでかとは思ってたんだよな
ジオン軍やらソレスタルなんたらのやつはあったし
>>313 コストダウンと組み立ての簡易化もあるけど単純にスカートがへたれやすくなるというのもある
>>322 万引き防止なら一律レジに置いておきそうだし、店員が自分用にキープしてたんだったりしてな
>>320 元々スパキズは人気のあるデカールは商品カードをレジに持って行って現物を出してもらうシステムだから隠してる訳じゃないだろ
商品カードにもそう明記しているし
>>309 今は流石にそれ位はできるようにはなったけど当時の俺はあの汚い切り口を補修する手先はなかったんだよな
RGハイニューは見かけるようになったが
Ξ、メッサー、ペネロペはまだ見かけたことない。ついでにバウンドドックは見たことない。今一番ほしいのは、シルバァバレトサプレッサーだが今春逃した。
もう無理だこりゃ。
月末にhi-νみたいにクスィーが大量に出荷されるといいんだが
クスィーペネはガンベで再販されたらしばらく売れ残るっていう感じにはなってきたけど
地方だけじゃなく一般店舗にそもそも数が入らないのよね
ない!無理だ!って書く奴の何も検索してない率なんなんだ
>>319 小型モビルスーツでMGでもHGUCニューより若干小さいんだからMG買えばいいんだぞ
他のキットとスケール揃えるとか全く気にしない人いるよね
スケールサイズを揃えないとこんな酷いことになってしまうんだ
同じ作品ならスケール揃えたいけど
作品が違えばスケール違いはあまり気にならないかな
スケール合わさないとダメだよな
黒のリック・ディアスなんだけどヤフオクでプレバンのがあったんだけど通常発売してないの?
>>338 何を言ってる?ニワカだからわからないし調べないのかよこいつ等
Ver1.5にあたるプレバンのリックディアスの存在を知らないんじゃないの?
で、「黒ディアスはプレバンでしか出てない」と勘違いしたとか
>>342 マジかMG RX-78以外でVer1.5があるの初めて知ったぜ
なぜかみんなVer2.0なんだよな
>>337 F90透けてボツボツ丸く見えるのキモいな
HGUC010の黒リックディアスの一般での再販は限りなく望み薄だなも
もう何年も再販してないし、プレバンで1.5が出てるし
>>344 MGのドムやSガン等が1.5相当が出てる
2.0とならないのは1.0からの流用パーツが多いから
1.5を名乗るほどではないにしても、商品名を多少変えてくれないとユーザーは混乱するだろう
ドム(改)とかドム(ver1.01)とか
バンダイ的にはそこはどうでも良かったのか
>>349 HGUCラインなら番号でわかる
MGは古い方は実質廃盤で新旧両方が同時に店頭に並ぶことは無い
ってことの様だよ
■DMMでの再販予約スケジュール
7/5(火):10月再生産分(8月~9月再生産分の追加もあり)
7/6(水):11月再生産分
7/7(木):12月再生産分
■DMMガンプラ予約のすすめ
1、決済は代引を利用すべし
クレジット決済は、共通の決済画面にアクセスが集中するため祭りの時は高確率でフリーズする。
DMMは後から決済方法を変更できるため、欲しいものは決済優先
2、欲しいものは単品で最優先で決済すべし
DMMはカートに入れても商品は確保されない。しかも複数カートに入れて決済しようとした時に、
どれか一つでも在庫が無くなると、決済が進まないため、優先すべき商品は単品で最速で決済しよう。
DMMは後から注文をまとめられる。
3、キャンセル待ちボタンが押せない時は・・・
アクセスが集中すると画面がバグって、キャンセル待ちボタンが非活性のまま押せない時がある。
そんな時はスマホからアクセスするとスムーズにキャンセル待ちができる。
4、検索の方法がわからない時は・・・
下記のURLからアクセスしよう。
絞り込み条件:バンスピ、プラモデル、ガンプラ
ソート条件:新着順
https://www.dmm.com/mono/hobby/-/list/=/article=keyword/id=15094/n1=CABbXBQKX5fowMKd85PCktjA4pPanKecpg__/n2=DgRJTglEBQ4GwJ2dwJOxkog_/sort=date/ クスィーのネイビーブルーの装甲の墨入れ黒でやっても全く目立たないな
あえて銀とかでやる方がいいのだろうか
黒に近い色にグレーの墨入れしたことあるけど乾燥すると全然色残んなくない?
10~12月は欲しいの全然無いわ
強いて言うならジェガン買い足してガンダムX確保するぐらいか
HGUCの流れでナンバー振られてるから誤認したのかな?
黒系に明るい色でスミ入れすると拭きとった跡が残るんだけどなんでなんかな
他の色だとそういう事はないんだけど
>>360,361
ごめんどこ早ガンプラスレと勘違いしてそこのノリで書いちゃった
ポツポツと欲しいの混ざってるが
組み合わせて2000円にするのが面倒なんで
DMMが買うかどうかは割引次第かなぁ
定価だったら無理に買うほどでもない
定価買いするなら別のキットでいいわ
どうせそのうち腐るほど量産するだろ
放置してたAlexa完成
アクションベースで飾ってたリバイブZの足が垂れ下がってたから降ろしてみたら両脚とも股関節ぷらんぷらんで素立ちすらままならなくなってた
いうほどガンプラと対話したいか?
ビルドダイバーズのモビルドールみたいなのとは対話してみたくはあるけど
去年の初秋にガンベでゲリラとかプレバンに出た
ドライセン、ドーベン、シュツルムは
再販に乗らないんだね
ドラとドーベンあたりは来ると思ったんだがなあ
ガンダムベースでゲリラするって事は暫く再販しないと思っていて良いと思う
シュツルムガルスは無いけどシュツルムディアスはあったよ
ガンベでゲリラされたのは一般に出回らないと思っておけ
シュツルムディアスはディジェ・トラバーシア用に欲しかった
プレバンでアプデ版リックディアス出したんならシュツルムディアスもアプデ版出して・・・。
ククルス・ドアンのガンダムとオリジンガンダムは関節の成型色以外でなんか違いある?
田舎の家電量販店だけど0080系の機体がほとんど、メッサーやクロスボーンやムーンガンダムが並んでたな
RG Hi-νは境界戦記並に見かけるようになった
クローン・トルーパーだけ買って帰った今日の日記
今日、別のキット買ったけどRGハイニュー、ムーンは普通に置いてあったなハシュマルも残ってたよ
MGも結構増えてたな
あと一ヶ月BANDAIが再版品の国内出荷を増やせば、あとは水星が売れるだろうし良い流れだと思う
シュツルムディアスはベースで
去年買って積んでるから
プレバンのリックディアス届いたら
移植やってみるわ
量産型リコのドラマ内で黒ディアスが売ってて羨ましい
黒ディアスあったね
リコ面白いけどあの子どっかのアイドルなの?
>>366 X1なら今日秋ビックにあったぞ30個以上あったRG Hi-νよりは少なかったけど
>>380 いつかなんて日があるんですか?挑まないもののカレンダーに
>>393 全体的に成形色は色合い違うみたいだけど
足首のフレームはオリジン版のグレーのままじゃないか?
ケンプファー作ってるんだけど
腰のジョイントが横に回すと1回転するくらいゆるい
これが普通なのかな?
>横に回すと1回転する
ちょっと訂正、横にはじくとクルっと横1周する感じ
んあこたーない
ポリキャップを間違えてるとかじゃない?
>>408 俺のもバズの重さに耐えられず仰け反るくらいゆるかったからボール軸にグロスバーニッシュ3回重ね塗りしたら安定した
腰のボールとかゆるいのよくあるからいちいち気にしてたらキリがない
ビニールかますなりなんなりで簡単に対処できるし
考えたら大量生産する上で硬くもなく緩くもない丁度良い渋さの軸を作り続けるってすげえ精度いるよな
個体差で多少の緩さぐらい出てもおかしくないと思うわ
リックドム入荷してねえぞ!はやく緑のキットと一緒に再販しろ
>>417 ものの三分足らずで全滅するから仕方ないんだよコンスコンさん。
HG 1/144 レッドライダー
販売価格:2,585円(税込)
予約受付開始:2022年7月5日 12時
お届け日:2022年10月発送予定
https://p-bandai.jp/item/item-1000176225/ レッドライダーがついに発売とか書かれてもわかんないよ
どこでやってるやつかな
レッドライダーはバトオペ2で初めて知ったわ。アグレッサーを知らないから、どんな活躍したのかは知らないけども。
元ネタが黙示録の四騎士だっけ。
白い馬、赤い馬、黒い馬、青白い馬に乗ってる云々。
こんな機体作るとか連邦にはやばい奴がおるなぁ。
レッドライダー、ホワイトライダー、ブラックライダー、ブルーディスティニーか
>>430 ペイルライダーだろ、間違い探し仕込むなw
しかしゾゴックはいつ見ても何目的で設計されたのかよく分からんなあ。プラモ的にはシュツルムファウストだけ欲しい。
ジオン(?)に鹵獲されて魔改造されたバージョンもなかったっけ?
色は元ネタに準ずるなら4色で打ち止めだね
>>433 たしかトーリスリッター。プレバンで出てたね。
スターゲイザーとかシードMSV・アストレイは色付きネーム多いんだけどな
いうてアストレイだけちゃうの?
ルージュは・・・一応色か
最近老眼のせいか、HGサイズの組み立てがきつくなってきた・・・
>>437 ロッソイージス、ストライクノワール、ヴェルデバスター、ブルデュエルなどなど
ブルーディスティニー、レッドゼータ、グレイ(イエロー)ゼータ、レッドウォーリア、シルヴァ・バレト
パッと思いつくのはこんなもん
>>440 ヴェルデって緑色の名前やったんか
初めて知ったわ・・・
レッドライダーはUCの機体がアナザーの武器持ってるみたいな違和感覚えるわ…
まぁ今更か…
>>426 サイドストーリーズでフィリップにネーミングセンスがベタだねぇ、って言われてたな
アルフも散々こき下ろしてなかったっけ?
ブルーのデータパクられた腹いせもあるけど
漫画とかゲームの機体は、ガンダムの劇中劇だと思えばなんでも納得できるよ
知らん機体だから買わんけど
さあ今日も今日とて12時から戦争やな。ゾゴックもレッドなんちゃらも瞬殺だろうな
ゾゴックは瞬殺やろ
こんなにかっこいいんやし
ゾゴックはブーメラン付けてる途中で飽きて次の日ゴミ箱行きだったな
ゾゴックやジュアッグなんて旧キットで十分だろ
それよりもサンボルズゴックだせ
せっかくだから四騎士揃うといいなと思っていたので個人的にはやっとかと
こんなの宇宙世紀じゃない!ってこき下ろされるならつまり買いやすくなるって事だから良かった
最近ずっとRGに浮気してて一段落したからHGUCに帰ってきたけどパーツ少な過ぎてビビる
こっちはこっちで気軽に取り組めていいね
わかる
クスィーボリュームにビビったけどサクサク組めてストレスフリーやったわ
塗装考えると頭痛いけど
まあRGはごちゃごちゃついてる強い機体が多いってのもあるけどね
今作ってるのジム系のシンプルなやつだし
>>453 塗装や工作覚える前はPGこそが至高で百歩譲ってMGくらいの感覚だったけど
もともとプラモでブンドドとかあり得ない派で飾ることしかしなかったから
本格的に塗装始めてからはMGとかのパチ組みよりHGをライン追加して塗ることのほうが多くなったわ
完成早くて見栄えも良くて何より楽しい
ゾゴック(ジャブロー攻略戦仕様)なんて発売されているの知らなかった
>>457 ジュアッグMSVver.もあるんだぜ
こっちは右手が新造
ゾゴックジュアッグアッグガイアッグ辺りは
デザインがあまりにも子供向けすぎて本編に出さなくて正解だな(アッグ以外、後の作品で出てたけど
ゾゴックどうしようかなぁ?配色気に入らないが今回逃すと次解らないからな
>>458 なるほど
この頃はまだプレバン自体知らなかったかもしれない
赤は配色難しいんかね?火星ジオンF90とかこないだの赤い三巨星と言いなんかこう
まあ迷うようなら2次とかでもいいんじゃね
どうせ1次で打ち切りとか無いだろうし
むしろまだ予約出来るのにカートから全然進まないのが解せなかったが
ゾゴック瞬殺かと思いきやそうでもないな…
色もアレだし思い入れがある人も少なそうだし
まぁ俺は予約したがね
もう居ねぇんだよなぁ…
レッド瞬殺とか嘘やろ?
え?まじか・・・どこに需要あるんだよ
瞬殺されるならゾゴックの方やろ?ってこっちもないのか
>>472 「プレミアムバンダイ限定のレアキットです!」狙い(なお)
売れないから生産数絞ってただけやろレッドナンチャラ
元々買う気はなかったが、さっきバトぺでレッドライダーにボコボコにされたから尚のこと絶対買わん。
漫画読んでるから、レッドライダーは普通に欲しいものだったわ
ゾゴックも遅れて終了!こんなイロモノまで30分持たないんやなw
この品薄パニックはいつまで続くやら…
レッドライダーは漫画の主役機で突然設定されたもんでもないし
欲しい人けっこういたんじゃないの
自分が知らない&興味ない物は誰も買うはずがないおじさん
>>478 今は何を出しても売れる状況だから普段ではとても出せないような機体を期待
HGUCザメルとか
>>482 こういうの認めないって人は突然設定された判定にしてると思う
>>484 ボリノーク・サマーンは?ボリノーク・サマーンは出せるの?
企画から発売まで3年掛かるらしいから
既に企画走ってないとキツいな
おじいちゃん、ボリノーク・サマーンはもう食べたでしょ
買ったらパニおじ言うくせに
買わなかったら漫画読んでないジジイかよ
でも売り切れ
じゃあパニおじの正体はおまえらだったんだな
>>486 こういうやつに若いものの代表ヅラされたくない
漫画読んでたら若くて読んでなかったら若くないとか頭悪すぎるやろ
結局悪口いいたいだけだからな
仲良くしろとは言わんけど
なんでもかんでも噛みつく癖失くせよ
つべこべつべこべと!なぜ欲しいやつが買えたなら良かったなで済ませられんのだ!
ガズRガズL、もっかい再販してくんねーかな。買い損ねてたんだよなぁ
>>496 旧キットのガズR/L友達と買って、赤と青作る予定だったのに持ち寄ったら二人とも青だった思い出。
ガズF黄
ガズR青
ガズR緑
ガズL赤
ガズU白
ガズD黒
>>497 www
てか、レッドなんちゃらてモンハンの大剣みたいな武器、あれはさすがに…。もうガンダムの世界観ではなくねえか?
>>499 あれはヒートソード。
連邦系MSが持ってると違和感あるけど、
連邦のMSって戦争後半からビーム兵器より実体弾を重視していく傾向あるから、連邦版ヒートサーベルの試作武器はアリじゃないか?
>>502 メイの馬鹿!。
もうそれにしか見えなくなったじゃねえか。
ジャブロー攻略しようでも何でもないこんな武装付けたゾゴックでも売り切れるんだな
バイアランカスタムって今月再販だっけ?
いつ頃かな
同じ赤なのな三巨星はあまっとるやん
はよパニック起こせ
だめだこりゃw
ジェガン予約できた後何も出来なくなった
PGしか出て来ないわ、かごに入らんわでどうにも出来ないな
売り切れ画像見ているのと変わらないわ
キャンセル待ち希望すら不正なリクエストってあんまりやで
レッドなんちゃらが14時に復活してたね。最近、12時予約開始で瞬殺したものが14時に復活するのお約束になってきたみたいやな
バスケット入れようとするとnullばっか
クシャトリヤのキャンセル待ちだけ出来たが後はバスケット入れられた分を確認することすら無理
どうにかしてくれ~
いっちゃん欲しいのは何とか滑り込めたけどキャン待ちすらできんくなった…
■DMMでの再販予約スケジュール
7/5(火):10月再生産分(8月~9月再生産分の追加もあり)
7/6(水):11月再生産分
7/7(木):12月再生産分
■DMMガンプラ予約のすすめ
1、決済は代引を利用すべし
クレジット決済は、共通の決済画面にアクセスが集中するため祭りの時は高確率でフリーズする。
DMMは後から決済方法を変更できるため、欲しいものは決済優先
2、欲しいものは単品で最優先で決済すべし
DMMはカートに入れても商品は確保されない。しかも複数カートに入れて決済しようとした時に、
どれか一つでも在庫が無くなると、決済が進まないため、優先すべき商品は単品で最速で決済しよう。
DMMは後から注文をまとめられる。
3、キャンセル待ちボタンが押せない時は・・・
アクセスが集中すると画面がバグって、キャンセル待ちボタンが非活性のまま押せない時がある。
そんな時はスマホからアクセスするとスムーズにキャンセル待ちができる。
4、検索の方法がわからない時は・・・
下記のURLからアクセスしよう。
絞り込み条件:バンスピ、プラモデル、ガンプラ
ソート条件:新着順
https://www.dmm.com/mono/hobby/-/list/=/article=keyword/id=15094/n1=CABbXBQKX5fowMKd85PCktjA4pPanKecpg__/n2=DgRJTglEBQ4GwJ2dwJOxkog_/sort=date/ こりゃダメだな。
と言うかこんな状態いつまでも続くのか?
レッドなんちゃらを一人で連呼してる人いるけど流行らなさそうで可哀想
>>507 もしかして捏造カラーだと思ってる?
バスケット入ったら入ったで今度はなかなかレジに進まなくて待ってる間にバスケットの中のアッガイ消えた
10月ろくなもんなかったけどやっとGアーマー拾えたわ
>>487 クマさん欲しいよね
ジャムルフィンも欲しいですわ
4月にメッサーラ通ったのが最後の奇跡だったなあ
さすがにDMMは知れ渡り過ぎた
14時きっかりにアッガイだけ掴んでレジに向かったのに買えなかったのは泣けるわ……
信頼出来る店で中古見つけるほうが先になりそう
2千円前後だろうし
意外にドムが残ってて助かった。
みんなサイコやジオに行ってたのかな?
>>517 DMMはかごに入れただけでは確定にならないよ
自分はやっていないが、複数種欲しい場合は、
個々に決済やって後でまとめた方がいいとか、前回言ってた人が居たわ
>>534 ジ・Oクシャトリヤメッサーは瞬殺だったらしいね
誰かの手垢がついた中古品を定価以上で並べてるボッタクリ店に信用も糞もないやろ
>>533 アッガイこの前も再販されてたし並ぶ時間読める実店舗で10月がんばれば買えるんちゃう?
キャン待ちは結構回ってくるから、ジオだのでも経験則が該当すると願いたい
キャンセル待ちは送料払ってもいいならいいけどおまとめ期限には気をつけろよ
あのクソキットこの前見たら普通に転売されてて笑っちまった
パニおじ転売屋に餌やってて草
>>501 商品説明見ると大剣用にビームエフェクトパーツが付属するらしいから、シュベルトゲベールみたいな実体+ビーム兵器なんじゃない?
種だと実体剣からビームが生え、00では実体剣を粒子が纏ったりしたけど宇宙世紀ではあまりそういうのないか
レッドライダーの剣に変形する盾は厳密にはどちらにも当てはまらないけど
クロスボーンガンダムの
ムラマサブラスターが一番近いか
>>539 先月分は入荷タイミングも入荷曜日もいつもとズレてて間に合わなかった……
ガンベ東京も平日完売だったし
ギャンだのガンキャノンだのは出会えたのに
先週ぐらいにガンべオンラインにあったのに
サザビーと一緒に注文したわ
サイコとかペーとか定価で色々残ってたけど持ってるからパニらずに済んだぜ
ペーの定価は財布へのダメージがデカすぎる
クスィーとペーって仕上げのツヤは何がいいんだろ?
小さいのはつや消し正義なきはするのだけど
ゾゴックって4本指だったんか
普通に5本指だと思ってた
>>556 6/26の話だし、今はどうだろう?
アッガイは無いけどギャンあったぜ!って買った翌日にガンベ行って山積みで微妙な気分になった
ギャンも欲しかったからいいんだけど
2月からの出戻り組だが、1stだとアッガイ・ゾック・ゾゴックが売ってるところを見たことないな
ゾゴックはユニコーン扱いなんだっけ
ジュアッグもか
普通に考えたら売れなそうな奴ばっかだな……
>>536 付属したら本体に何かある訳でもなく元から装備なんかないのに
ユニコーン版装備のオマケすら許さないってそんな拘りがあるのに色は忘れてるのな
>>561 前半の日本語難しいな。まあどうでも良くね。
気に入らないものに文句言ってる人に、何を言っても意見を変えることはなかろう。
ゾゴックジュアッグ7月下旬ゾック8月アッガイ10月
武装が違うも何も頭のカッターとパンチ以外にロクな装備ないだろ
シュツルムガルスのほうがまだ考えられた設計してるわ
>>565 ワイドカッターはカトキによってダクトに変更されちゃったし
ユニコーン版では廃されているがなにに変わったんだろうか?
ズゴックEが欲しかったんだけど出遅れても余裕だったな
グスタフ・カールやヅダはだめだったんでついチェックして地元店回っ探すわ
俺もそろそろ財布厳しくなってきたので自重し始めたらみんなもそうなるかな
2月から週2で地元店通ってたら詰みが棚から溢れたしもういろいろ限界よ
ガンオンで知った赤い奴
売れなさそうだけどこいつも売れてしまうのか
10月〜12月の再販ラインナップ、イマイチですね…
V2は通常版とAB交互に再販するのにVは頑なにVダッシュを
一般で再販しないのつらい
Vガンダム見終わりそうだけど
思ったよりアサルトもバスターも活躍してないというか、モビルスーツ戦よくわからんし
あっちもこっちもVガンダムともどきばっかりでやっぱりわからんのやが
みんなお前の知らないところでセックスしてるんだよ?
気づかないのお前だけだから
検証してくれる人いなさそうだけど一応質問
リバイブキュベレイのファンネルエフェクトは初期のキュベレイやクシャトリヤに使えそう?
>>575 フルアーマー的ななさやつは大して活躍しないことが多い定期やな
フルアーマーZZとかもほぼ出てきただけだつたし
Vガンがよく分からんってならもっと主役機にヒーロー性を持たせたオーソドックスな作品の方が貴方には合っているのだろう
ガンイージ>Vガンダム>V2ガンダムは兄弟機だから似ていて当然で
それぞれオプション付けて戦争の最後まで現役
デザイン的にもV1のデザインに悩むカトキにこういうのでいいってガワラが書いたのがガンイージ
>>581 商品説明に使えないって書いてあったろうにアホはなんでこんな上から目線で読まずに書き込むかな
>>582 Vガンダムの戦闘ってさゾンビ映画みたいじゃない?
他のことに気を取られてて、気がついたら隣に敵機がいて殺されるとか
敵が機体を次々と変えて同僚の仇やらなんならで散発的に攻撃してくるのはティターンズを彷彿とさせるけど
>>585 それは最終話付近だけの話では?
乗り換え多いのはトミノ作品共通と言うかガンダム全般がそんな感じだと思うが
種、種死辺りは乗り換え少なめだけどあれは戦闘シーンが少な過ぎるからな
>>572 自分も10月〜12月のラインナップはしばらくクールダウンできて良かったよ
欲しいモデルが出れば嬉しいけど、争奪戦の末に買えないとか結局色々ストレス溜まってしまうわ
早く以前の状況に戻って欲しいね
>>587 シュラク隊の死に方だいたいそんな感じな気がする・・・
シュラク隊もバイク戦艦もV2のアサルト/バスターパーツも
現場介入の影響だからその辺は同情する
>>592 ハゲのことだからオーガニックな理由やろ
割引あったら買おうと思ったがやっぱり当然定価だったからいいや
>>592 爆弾で死んだことないんか?
死ぬ時は衣服から先に吹き飛ぶんやで
>>595 爆弾三勇士が転生して現代でガンプラ作ってるんか。
ヅダ、オリジンザク、ズゴックE予約取れたんで満足
地元でゲットできそうだったらキャンセルすればいいし気楽よ
作業用ザクとか出してくれねーかな。旧ザクコンパチじゃ無理か。
>>592 ウッソのイメージだろ
直後にノーマルスーツ姿で爆風に飲まれて消えていくシーン出たし
ガンダムのノーマルスーツはすごい性能だな
薄いし格闘戦もできるし
でも薄いからかしょっちゅう穴空けられてる印象
シャアとかシャアてか
そういう時は洋画に出てくるようなダクトテープで塞いでるな
>>599 できないしやるにしても旧ザクは素体にするにしては古過ぎる
でもあのプロポーションが似合うね
間違ってもRevive体系では勘弁
>>575 アサルトとバスター以前に、V2単体でめっちゃ強いからな
小説版だとセカンドVはロングレンジキャノンで後方に回る事が多いので、ミューラは安心した的な事書いてあったけど
ウッソは光の翼メインで戦うから、オプション類は戦闘スタイルと合ってなかった気もする
>>606 作中でも「v2に遠距離武装とか、戦績落ちてるやん、開発部頭おかしいわ」みたいなこと言ってたな
アサルトバスターってすぐぶっ壊れたっけ?もう覚えてないや
劇中では1度もプラモのようなフル装備を披露したことがない上に
大して活躍しないまま装備が破壊されたのでABとしての活躍シーンは皆無
Vガン、RPG的な要素を入れたかったみたいだけどあんま生かされてなかったね
>>601 至近距離でフルバーニアンが爆発しても無傷だったコウ・ウラキのパイロットスーツ最強説
>>589 ここ1年位で新規が爆発的に増えたからもう以前の状況には戻らないよ。
>>612 コーディネーターなのを差し引いてもあれで生きてたキラやアスラン、ナチュラルなのにあれで生きてたたムゥを考えるとCEのパイロットスーツは超高性能なのだろう
>>611 AGEと鉄血もなんかゲーム的な要素入れたかったみたいやけどこれも上手くいったようには感じんな
GATシリーズのコクピット周りが凄え優秀なんじゃないの?
>>614 ムウのパイロットスーツは回収された時ズタズタだよ
ザクタンクとかグリーンマカクとかそろそろ出してもいいんだぜ?
ルナタンクでもいいぞ?
>>605 存在もしてないもんでお手本みたいな杞憂すんなよ
>>608 バスターで出撃してアサルト装甲追加(メガビームシールドはあるがメガビームライフルはない)
ロングレンジキャノンで敵艦を撃沈するもカテジナに「重い武器は邪魔だって教えてやる!」とバスターパーツ破損、パージ
エンジェルハイロゥに入ってネネカ隊のランチャー食らってアサルト装甲全損
「カタログスペック最強なんてそんなの実戦じゃクソだよ」というおハゲの実にいやらしい演出
なお後々のGセルフパーフェクトパックとかいうクソチートはパイロットが自主的にセーブしなきゃガチで無双しかねない模様
長物は演出がワンパターンになりがちだから、やっぱ使い捨てしちゃうよね。
>>623 なんか久しぶりにVガン見たくなった
レンタルするかな
バンダイチャンネル登録したら初回お試しの無料で見れたな
VとWとXは今Youtubeで毎週配信してるから見てるわ
まあいつもの様に1クールやったら一旦配信ストップするけどな
そんなに言うほど新規の人って増えてんのかねぇなんか還暦間近のパニ爺が
数年周期の再販だと二度と手に入らんかもとパニって買い漁ってるようにしか
思えないけど
新規の人がいないなら店頭のユニコーンやらSEEDやageが消えるとは思えんからなぁ
>>629 数年周期の再販も中にはあったけども店頭で燻ってたもんや今まで大量再販してたキットが枯渇しているのは流石にパニおじオンリーじゃ説明つかないだろ
ちな、俺はプラモ作るの子供の頃から15年ぶりぐらいやったけど新規でええよな?
見るプラモ全部新鮮で組みたくなる
組んだら玩具箱にポイー
いまはまだネット作例とか見て勉強中だけど、上手くなったら絶対作るんだもんね(58歳)
流石に古参が寒ジムやジムコマが売って無いとか買えて嬉しいとか大騒ぎせんやろ
>>636 寒ジム好きやけどさすがに合わせ目とかしんどい
ジム系リヴァイブはよ
0080揃えたいんよ…
後寒ジムとゲルググJとジムコマ、ドムもいたっけ
この辺り微妙に買えない
全部1ヶ月以内くらいに再販してるから次いつになるんだ?10月くらいにあったような
とりあえずDMMで確認してみるとか?
再販月分かるだけでも精神的に違うと思う
ゲルググJの体型バランスいつ見ても泣きそうになる
画像検索すると一緒に引っかかってくるロボ魂のと見比べると
もうギャグにしか思えない
DMMの10月以降の再販品、キャンセル待ち受付出来る分と出来ない商品があるんだが
>>641 MはアレだがJは良くないか?好みかなー。
>>644 そりゃもうキャン待ちさえ終了してるって事だろう
いつものことじゃん
キャン待ちって実際は余剰仕入れ分の順番待ち販売だからその時間で負けた時ぐらいに入れてないと意味ないぞ
>>646 キャン待ちの終了なんて発売されるまで無いやろ
適当過ぎるわ
夜中のauカゴに一緒に入れたのに全部個別に送料が付いて決済画面送料だけで2500円とかなって泣く泣く1個絞って諦めた…
個別配送とか同梱不可って記載あったっけ?買い方が悪かったのかなぁ
>>645 どっちもそんなに悪くないと思う
Mは小さいのが前から気になってるけど
クスィとペネロペ作ってハサウェイデカール使った人に聞きたい、ハサウェイデカール1枚で2機分足りますか?
>>653 クスィーに貼ったけどほぼ全部使ったな
大きいデカールないから翼が足りない感じ
>>656 いいですね~やっぱ2枚目確保しとくべきかな
>>656 お前の作ったのがどうこうじゃなくてクスィーってやっぱダサいな
スーパーロボット大戦!て感じやな
これはこれでええやん
>>657 パチ組だとこれやからな・・・
大味すぎる
ぺーですらだだっ広いだけの面の改修に手が掛かったのにこんなん買ったら頭抱えるわ…
メッサーでもかなり大味に感じたからペーもクシィーもハナから買う気にならなかったな
組むにも積むにもデカすぎるし
νガンダムのサイズでも嫌な自分にはもう狂気のサイズだ狂気の設計だ
DMMはキャンセル待ちの注文ボタンが押せないのもあるんだけど
これって、どういう事?
スマホのWi-Fiが一番ということ
もう終わったけど
>>641 俺にはROBOT魂の方が全体的にぼやけてて うーん てなるけどな
>>666 昔は設定にない余計なモールド追加すんなって良く言われたもんだったけどな
ほぼほぼ設定画に忠実なんやな
>>672 デザインに合ってなくて浮いてるの付加しても玩具っぽくなっちゃうからな
最近は誰がオリジナルかもわからんくらいパクッてパクッてを繰り返してるから目立つほどの特徴無くなってるし
>>619 それって低体温症ってレベルじゃないと思うのだが……
穴の空いた服で深海漂ってるみたいなもんだろ
どんだけ速攻で回収されたんだ?w
HGだからそんなもんだろうとは思うけど
やっぱでかくなると情報量が少なすぎるとおもちゃ感がでるよねえ
MGユニコーンなんかもそうだけど
白いとこ以外メタリックに塗ってみた
ええやん
じゃあ白にもダイヤモンドシルバーおなしゃーす
>>587 だよな鉄血のシノとかめちゃくちゃ乗り換えて攻撃してきたもんな
>>592 食戟のソーマにインスパイアされたんちゃうか
>>619 ズタズタでもローエングリンの直撃食らって残っているだけ凄くないか?
鉄血のアニメ見てたら鉄血のプラモ買い漁りたくなってきた
>>658 2枚目って画像3枚とも全部Ξガンダムじゃね?
>>667 つまりロトのサイズがベストってことやんな
>>686 ゴツいのが売りのクスィにあんまり使う表現じゃない気もするけど
画像の枚数じゃなくて歌舞伎の二枚目の事じゃね
>>672 以前はそれでORIGINのキットとかに対してアレルギー持ってる人も多かったように思うけど
RGとか見慣れたらある程度モールドないと物足りなく感じるようになってきた
クスィー、ナイチン、バウンドドックみたいな大型機体も
広い面が間延びしてしまってキットのままだとちょっとつらい
HGUC 1/144 ゾゴックの再販って最近あった?
GUNDAM SIDE-F@gundamside_f
【新商品情報!】
7/16(土)発売予定の最新商品はこちら!
■HG 1/144 ジェガン (アクシズ・ショックイメージカラー)
■ソフビ 1/144 ダミーバルーン(リ・ガズィ搭載型)
■ソフビ 1/144 ダミーバルーン(νガンダム搭載型)
https://bandai-hobby.net/item/5169/
■劇中でのνガンダムに加勢しアクシズを押し返そうとするシーンをイメージしたメタリックな成形色で立体化、ポリキャップやバイザー部クリアパーツも新規成形色で表現。
※一般流通での販売はございません。
※この商品は後日バンダイナムコグループ公式通販サイト、THE GUNDAM BASE各店、海外での販売も予定しております。
770チケ当たってたら買った。
くそ!いつもいつもバンナムのくじは…。
>>700 ユウ=カジマのジェガンが発売されるとか胸熱やな
>>700 押すときのハンドパーツはついてないのかよ
>>701 複数欲しいし空気で膨らますヤツでガシャポンで出して欲しい
しかし逆シャアブランドとはいえ
バルーンまで商品化するならホビーハイザックも頼むわ
>>712 やっぱデカすぎだから出せないんだろうか?
ゾゴックどうしようかな
色はどっちでもいいんだが
バトユニで使った事ある機体だからバトユニの色にしようか
アマになんか色々出てるね
クスィー、フライルー、ジュアッグ、ナイチン、
ガンキャノン、ハンブラビ、クシャトリヤ、Mk2、
ゾゴック、ズール親衛隊、シナスタなど
とりあえずズールだけ買った
でもプレ値が定価に戻っただけのくせに「52%オフ」みたいに書くのやめてほしいわ
>>713 でかい上に前二機はガンダムと映像化ボーナスの波で出たラスボスとなるとアルパは正直半端なんだよなあ
小説版サイコドーガでお茶濁してくれたらそれはそれでありがたいんだけど
とりあえず確保の意味で大量ポチをしておいた
ここから削っていく
更新する度に色々出てくるんで大変
ネモとか値引きされてたんで買ってしまった
-30%とかの表記紛らわしいから止めて欲しいけど尼のシステム上しょうがないのかな
あーパニック買い気持ちいいんじゃ〜
ナイチン2個目作るわけないやろ、キャンセルしよ・・・
完全に賢者タイムやわ
ペネロペ安すぎてアウトレットかと思ったわ
買えた人おめ
今年は積み消化に徹しなきゃならんから第二部前に再販あるといいな
Vガン、V2AB、ガンキャノン、あと見た目でロト買ったわ
V2ABはMGも注文してるけど作るのがたのしみだ
>>731 エディオンとか同じ2割引ぐらいか
それより安かったんなら泣いちゃうところやったわ
ジェガン10月分DMMのキャンセル待ち通ったのはいいけど
こんなすぐに放出するなんて欲しくもないのに注文するんじゃねえよ
>>734 Amazonで買えたからとかじゃないんかね
533だけど10月HGアッガイがキャン待ち通ったわ
7/5の受付メールは14:50に来てる
ベアッガイⅢやプチッガイ組みながら10月を待つわ~
>>738の書き込み見てdmm確認しにいったら俺もアッガイとゴッグ通ってたやったー!
アッガイ欲しいさんは買えたのだろうか…?
(上の人のどっちかだろうか?)
>>734 システム上何もかもかたっぱしから予約入れたうえで
後でキャンセルしていくのがベストだから仕方ない
>>741 店頭かガンベで買えたんじゃなかったかな
前スレか前々スレに喜びの報告あったはず
まさか自分もアッガイ難民になるとは思ってなかったが
クシャトリヤのキャン待ち通ったのを確認したら尼で残像見たのと
>>736見て納得した
>>696 ありがとう。うちの田舎のjoshinが入荷してくれる事を期待。
田舎だからか再販一覧にあっても入荷する物としない物がある
家電屋冷やかしたらX1売ってて買ってしまった
この頃再販あったの?
尼で祭りがあったせいか今日はポロポロ断続的にキャン待ちが通ってるなぁ
全部11月とかだけど
>>743 おお、そうでしたか
見逃してました
よかったよかった
オルフェンズって店に山積みになってる不人気キットだと思ってたけどアニメ見たら印象変わったわ
なんでこれこんなダダあまりしてるんだ?やはりパニパニしてるのがいい歳したおっさんばっかだからか?
>>755 ゴミスレ立てさせようとするなよバカ
来られても困るけどせめて鉄血スレに誘導だろ
>>755-756 HGACスレが事実上のHGUC以外のHGスレになってないかな?
こんなやつをまともなスレに誘導するとか荒らし行為やろいい加減にしろ
となるとこういう時こそこのスレに行ってもらうのが一番だな
【避難所】HGUC限定スレ(分室)【販売・購入以外の話題】
http://2chb.net/r/mokei/1632557497/ 宇宙世紀とそれ以外で分ける意味ってまだあるかね?
オリジンはHGUCじゃなかったりククルスドアンはHGUCだったりでややこしいし
新作は多いから分けるのも分かるけどさ
俺は分けといたほうがいいと思うけどな
モデラー層が違うから、アンチもいるし、
一緒にしていちいちツマラン事で荒れる要因増やす必要もないかと
勢い上位常連のこのスレでHGUC以外の話題書き込んだところで何の情報も得られずスルーされるだけだろう結局は
宇宙世紀以外を嬉々として叩く宇宙世紀おじさんを隔離するスレって自覚ないのか
1st、Z、ZZいずれかリアルタイム世代はもうおじさん卒業に近いだろ
今はGからターンエーまでがおじさんの年代
νパチ組したけどさ、こんなに膝がヘロヘロくんだったっけ?
あーしかしパニおじパニ買いと発言しただけで過剰反応しちゃって、いい歳したおっさんが余裕ないねぇ
な、他のスレに誘導しなくて正解やろ?
そもそも鉄血はずっと品切れしてて、先日の再販でやっとマニアックな量産機が店頭に入荷したばかりなんだよな
バルバトスですら売り切れとったしな
いい歳したおっさんが毎日スレでガンプラ再販情報漁って恥ずかしくないのかねぇ
>>772 そういうのは触った時点で負けなんだよね…
徹底的に無視しないと駄目なのよ
なーんかさ、ガンダムベースとか子連れ出来てる幸せそうな人とここの住人って種族が違うよね。
ここの人は気づいたらおっさんでガンプラしか取り柄がないこどおじって匂いがしてきちーわw
ガンプラおじさん「あ~子ども部屋にガンプラ積むのきもちぇ~」←これ草
ガンプラおじさん「おい!俺たちのガンプラ部屋に新規にわかが来たぞ!全力で追い出せ!ここだけが俺たちの居場所なんだァ!!!!」
みっともなすぎて涙が出るわ
>>781 あーあ、黙ってNGすればいいのにレスしちゃったねぇ…w
悔しくて悔しくて無視したいけど最後の最後に一矢むくいたかったんだろうが逆効果だねぇ…w
>>775 鉄血、AGE、Gレコは投げ売りで一通り欲しいもの買えてるし、積みプラに手を付けるほど時間が経ってないから、誰も買わずずっと棚にあるイメージだわ
>>783 そのイメージが実際は違ったって事だわな
ガンダムの名前ついてたらとりあえず売れるイメージあるわ
ジークルーネとか全然売れてなかったしな
俺は割と最近復帰したクチなんで、鉄血やらAGEやらも買ってるよ
そんな一度にいっぱい作れないから少しずつだけど
でも境界戦記ガンダムと言われても買わないな
あ、嘘、一個くらい買うかもしれん
ガンべオンラインに閃ハサのデカールあるな
商品代550円の送料660は泣きそうになるけど
前にサイコに貼りたかったDXデカールもあるけど、期間空きすぎてやる気がないからパスや・・・
ガンダムってだけでルブリス買ったから何にも言えねえ
そしてベギルベウはスルー
この間Ξ買えたからプレバンでデカールポチッた
他に欲しいのあったから良かったよ
近場にデカール売ってる店ないからどのみち通販でしかかえんしな
ガンダムケンブです
本気で売るなら作品名にガンダムを入れる
これ、サンライズ界じゃ常識なんですけど
>>794 やっぱり何度見ても顔がおかしい
主役機の顔がこれってのが境界の一番の敗因だと思ってる
ハイザックカスタムの商品価値がダミーバルーン以下だなんて…
>>802 見て無いけど劇中だとそんなカッコよく描かれてんの?
>>803 こっちが本物です
>>801 そもそもソフビというのは割合値段するしなあ
そういや今日は7月8日でrxー78の日なんだってなさっき知った
もう何年もファーストのプラモ作ってねえなあ
>>807 ほんまや気づかんかった
ってもう30分切ってるやん!
>>805 改変された顔見て「やっぱり顔がおかしい」とか言うから知らんのかと
パニおじで練習用にEGガンダム買ったけど組むのがしんどい
>>800 いや違う。
メカのデザインなんか些細なことに思えるぐらい全てが酷いアニメなんだあれ。
境界戦機に親を殺されたアスペこっちまで出張してんのか
境界戦記商品がマジで邪魔だとプラモ店の親父も言ってたけど
売れ残ってかなわんらしい
>>819 地味に単価高めだし箱もデカいからな
個人的にはジョーハウンドはお代わりもアリだな位には気に入ってるんだが
価格設定がね、半額の1300円ぐらいになったら買う人いるよ、ガールガンといっしょ、ガンプラ欲しくて必死になってるやつらが2つ買える金出してよくわからんもの買うか?
>>819 鉄血でもビルドでもAGEでも∀でも
たびたび通ってきた道やろw
>>812 ROBOT魂のルプスレクスとかルプスもパニ買いしたけど、ほとんど触ってない
やっぱり自分で作ったほうが愛着が湧く
最近だと食玩のアニマギアとか良かった
プラモ店は割引も安易にできないからな
境界を欲しがるような人は量販店やネットで割引価格で買う
尼のシナスタ安くならねーかなー
ペーネロペーみたいに23%オフ待ってますよ、尼
ez8組んでるんだが、手とか頭がプラプラしてるなコレ
陸ガンの方が新しいせいか、コンテナホルダーとか色々手直し入ってるな
>>828 ez8は両サイドのスカートのマガジン取り外せないが、陸ガンと陸ジムは出来るようになってたりな
どのプラモも本放送終わったら再販も新作も途絶えるんだから
いずれ無くなるよ
現状が供給過多なのは否定しないが
ガルガンも店頭だと申し訳程度に残ってるだけだしな
執拗に叩いてたのも別の叩く対象見つけて移動するだけだからng入れて無視しとけばいいんまよ
ダンボール戦機はいまだに再販してるんだがな
あれはゲームもあるけど
新作は無くなっても再販はあるだろ頻度がアレなだけで
境界のアニメは見てないけど、ビャクチやブレイディハウンドのような
見た目が好みで買ったのはいくつかある
確か安くなっていた時期が有ったので期待できるんじゃないでしょうか?
って事じゃないの
>>837 最近実績あるからまたいずれあるんじゃない、ということ
>>837 安くならないかなぁ
へのレスなんだから何らおかしくないだろ
>>837 何か嫌なことでもあったパニ?落ち着くパニよ
あちこちのスレでだから何?って書き込んでる奴いるけど…
初心者のひつもんよろしいでしょうか?
出渕体型のジェガンはいつになったら発売されますか?
10年ぐらいしたら境界プラモ再販されねー言われてプレミア化してそう
プレミア化したところで今欲しくないもんがその頃に欲しくなるわけないから正直どうでもいいかな…
エウレカセブンのプラモがプレミアム化してないしそれは無いだろう
ガンプラ品薄の時に発売したせいでヘイト買ったのは可哀想だとは思う
10年後に境界覚えてる奴いないんじゃないの
鉄血やAGEみたいにネタになる部分も無かったし
>>851 ヴヴヴはそれでもプレ値になってんだよな
ヴヴヴはスパロボやパチになってたから後追いで知名度あるのも分かるが境界はなあ…
ヴヴヴって何だっけ
と思ったら遺影を持ってイエーイ!してたアレか
>>845 今のガンプラにも同じこと言えるよね
よくコロナ前ならいつでも買えたのに今更騒いで必死なの草とか言うやつが定期的にいるけど
>>819 プラモなんて確実に売れるアイテムのほうがむしろ少ないでしょ
ガンプラでさえ宇宙世紀以外は売れ残り気味だし
何でもいいから売れてるもの人気のあるものが好きって人多いからね
ヴヴヴのメカは未だ欲しくならないw
まだ境界の方が断然よく見えるw
バディコンのヴァリアンサーはガチにホスィ・・・
ヴヴヴのメカは最高にかっこいいけど?境界戦機好きなやつのセンスやばない
ヴヴヴはメカがゴチャゴチャしてるからなかなか取っ付けない
境界はメカはシンプルだけどすらっとしてないしタイトルが漢字でなんか内容が難しいそうなイメージだから取っ付けない
ガンダムってタイトルもメカもファーストから絶妙だったんだよな
バンダイってガンプラ以外のキャラものはダンバインくらいしか再販してないイメージ
ラーゼフォンとかガサラキの再販待ってるんだけどなぁ
去年今年でもかなり色々再販してたけど節穴な人だと適当なイメージだけで決めつけるんだな
旧キットだけでもパトレイバー、ダンバイン、ザブングル、sdマクロス、ドラグナーとかあったと思うのだが
>>863 ガサラキならプレバンで再販企画されてたが流れたんじゃなかったかな
ドラグナーパターン(複数アイテムを1パッケにまとめ)での再販もありそう
ちょい値上げだけで済んだパトレイバーはマシな方っぽいか?
最近の再販はパトレイバー、ザブングル、ダンバイン、マクロスと色々あったね
マクロスはまた再販するみたい
ナデシコはグッスマから出るからそっちで
ま、ガンプラ以外は季節ものと思って新作の時に買っとかないと難民になる
いい加減スレ違いなんだからHGUCの話だけしてろよ
他の作品とかのこと全く知らんのだからリスペクトもなく適当なこと言い放ってるだけなんだから
エヴァの再販待ってる
LMHGのサキエルと量産機最終決戦仕様
>>865 エルガイムは昨日の夜に尼に定価で出てたよ
エルガイムの部分変更リニューアル企画とかで他のやつもやって欲しいん
あまでガンキャノン割り引いてたからポチったけど
そろそろ余りが結構出てきた感じだな
来年ぐらいからは余裕で買えそうかな
オリジン系ガンガン集めたいんだけど再販もっとしてほしいな
キットのできが良いからハズレがほぼ無い
>>866 マジかー
現状ロボット魂しかアイテムないのよねガサラキ
>863
>866
>877
リクエスト再販はされたぞ。,もう、10年も前の話だが
https://p-bandai.jp/hobby/special-1000002210/ この頃にガサラキとゼーガは一般販売を止めたと発表して、プレバンで販売した記憶がある
これからどうなるかはバンダイにしかわからん
当日に買えたから届くの楽しみだわ
流石にゴールドパーツは塗装したいなら
ナデシコのプラモ出してたアクアマリン潰れたけど金型どっかが買って再販してくれないかなぁ
あとマジンとかダイテツジンとか欲しい
ってここHGUCスレだったな
境界戦機不自然に叩いてる奴は小川に怨み骨髄で5ちゃんだけじゃなくて外部でもアンチ活動してる本物の危ない人なので
アニメが気に入らなかったのは個人の自由だけどこいつに乗っちゃだめだ
V(ダッシュ)ガンダムの方はかなりの期間店頭で見てない気がする
別にベース限定で再販されたからって一般再販が無くなる訳じゃない
実際去年のベース再販後に一般再販に回されたキットあるしな
Vダッシュは事実上Vの上位互換キットなんだがなぁ
出た当初Vのクソ関節改修抜きで出されたことでそっぽ向かれたトラウマでもあるのか
>>762 だよなHGCCもHGUCに入れてくれてもいいのにな
セカンドV出して改造できるやつはこれ使えっていう感じにした割に一般向け再販ないからつらい
>>786 火星ガンダム「なん…だと…!?一体いつから売れると勘違いしていた…」
HGUCでハーディガン出ないですかね?
F90とかどうにか推したいなら関連も出すべきと思うんだけどなぁ
>>888 あれ組み込むの難しくて言う程補完になってないんじゃなかったっけ?
サイコガンダムが未だに買えない
平日の夕方に販売とか止めてくれ、転売屋かニートしか買えない
>>892 V2やセカンドVの前腕がデカいから擦り合わせて
可動域確保(どうやっても狭くなるが)するのと
V1の前腕内にKPSパーツの受け軸を作るのが若干面倒くさい
自分はオリガンの不要パーツのダボをスライスしてちょうどいい受け軸にした
それ以外の部分はほぼポン付けできるからどってことないけど
1番目立つ部分だけ厄介
>>891 まぁやるならMGだろうね
>>892 そもそもデザインが微妙に違うのよね
>>893 散々尼でも出てたのにな。
買えてないのは仕方ないんだろうけど、買えた人をニート転売屋扱いは行儀悪くないかね。
単にあなたが買えてないだけだから。
>>893 ニート転売屋じゃなくても買える
平日夕方でも買える状況を作り出せない自分の能力不足を恨め
フルボッコですな、ギガンティックでたから
腕の需要もなくなってるしな
まぁ頑張って
>>893 先週のDMM祭でサイコガンダムいつもよりは長い時間残ってたのに買えなかったですと?
>>881 いやナデシコも広義ではHGUCだから問題ないぜ
>>883 最後の再販2019年らしい
コロナ始まってからはゲリラ再販以外はされてないな
ハイゴッグ、ずいぶん前に買いそびれたので手に入って嬉しい。
ズゴックE届いたので組んだ。評判イマイチなのが良くわかった。
動かさなければ、まぁいい感じ。ただ、手足の蛇腹どうしてああなった、、、
ハイゴッグは出来いいのに。
ズゴックEの上腕動かないのにあの構造の意味が分からなかったな
無意味に回転はしたか
>>906 この3年でそんなHGUCの店頭再販って網羅してるか…?
>>910 物理的に無理
HGUCだけで300近くあるのに
パッと思いつくだけでもZ+とかハリソンF91とか
コロナ後に再販してないのあるわ
ベースオンラインで売ってても通販限定になるとは限らないよ
一般に流れなくなるなら一部MGみたいにアナウンスがあるはず
>>909 でも、旧キットのままというのも微妙
ガンダムウェポンズ水泳部のマネをすれば、動かせるようにはなる
ああいう重なってるジャバラをキットだけで動かすのは無理だね
>>917 このままの売上が見込めるなら一般販売終了ベース店舗限定もオンラインに並んでいくだろう
オンラインでも売り切れるようならば一般販売復活も有り得ると考える
>>917 ベース限定で再販来たやつって、その後に再販され…てそうで意外とされないのもあるんだよな
>>893 いちいちそうやって他人に噛み付くような性分だから運気にも見放されるのさ
ヤクトドーガギュネイ機とギラーガとブレイブ一般機だっけベース限定再販から一般再販に回ったの
>>824 分かっているとは思うが、812は811がEGガンダムすら組むのがしんどいから勧めている
>>921 全国流通させるほどの生産数や受注確保出来ないものを、準限定品的な位置付けで客寄せとしてスポット生産してるんだろう
最初のベース抽選でVダッシュとエアマスター買えたのはよかった
ゼータプラスC1とセカンドVは一般売りでも良いと思うんだけどな。
セカンドVのプレバンは順当だろ
小説にしか出てこない機体だし、知名度そんなに高くないわ
本来はそういうマニアックなもん出すのがプレバンだろうに
本編に出てるのまでプレバン行きだったりするのがアレ
今でもEWがプレバンでアーリーが一般なのは狂ってると思う
リデコカラバリオプションパーツのプレバンはまあわかる
主役級の完全新規キットをプレバン送りにするのは意味不明
プレバン送りって受注期間に注文さえすれば手に入るけどタイミング逃すと再販されるかどうかも分からないからな
メリットよりデメリットの方が大きいわ
V2ABはあからさま過ぎて退いたわ
毎年年末に一般販売するだけでも違ったろうに
>>893 あんなにずっと店頭に余ってたのに未だに買えないと言うのかぁ
>>928 なんでZ+は本命のC1がプレバンなんだろう、と思ったけどアクトザクとかザクキャノンやらみんなそうだったわ
狂気のジェガンバリエーション、当時は興味無くてスルーしてたけど
量産機に興味が向いた最近、欲しくなってもまったく手に入らん
ユニコーンのお陰でキット化されたけどベース機が軒並みプレバン行きになったのも中々罪深い
ガンプラが今みたいにガンガン売れていた訳ではない
店舗として類似の商品を出されても迷惑
現役作品優先
この辺の事情があっての結果だな
まだZZ世代のおじいちゃんが恨み言を言っているのか
今連載中で知名度高いはずのF91ヴァイタルとかF90も全部プレバンだもんな
なぜかムーンガンダムだけは一般だったけど
>>944 F90は一般でも行けたかもだが
F91の方は無理じゃね?
2次を半年近く受け付けてそのまま止まってたぞ
あのHGUCF91を手直ししないままのリデコセットとか
F91好きでもあんまり欲しいと思えなかったしなあ
>>944 F90はMGでHGUCではまだ出てないぞ俺も待ってるんだが
ドアンザクは映画館でも販売してないのが意味がわからん
ただのカラバリF91なんだからプレバンが妥当だと思うけどな
F90に関してはむしろプレバンにすることで話題を集めるのが目的でしょあれ
ムーンガンダムは人気と注目度によってはアニメ化も視野に入れてるから一般にしたんじゃないのあれ
ゾゴック&ジュアッグは争奪戦かな?
でもプレバンゾゴックは1次販売でも余裕で予約できたんだよね…
ゾゴックは昔買ったけどなんていうか、思っていたのと微妙に違って個人的にがっかりキットだった
ジュアッグは、まあこんなもんだよなって普通に納得行ったけど
プレバンゾゴックは出遅れて結局2次になってしまったぜ
まあ急がないからいいんだが
ちょっと前のビルド系って微妙にくすぐられるの多いよね
出た当初は「所詮ビルド系」って鼻で笑ってたけど
>>946 HGUCF91って再販されるとこのご時世でも
かなりの期間店頭に残るもんな…
あれのリデコを一般売りとかいくらリアルタイム性あっても
自殺行為だろう
水泳部は奇形でなんぼだからゾゴックはこんなもんだろと納得した
ゼー・ズールは組んだ時に思ったよりもかっこよすぎて違和感があって手脚をちょっと詰めた
HGUCF91はキット自体の出来はいいだろ、ただクソ小さいだけで
>>965 MG1.0の縮小版って言われて評判悪かったやろ
サイコガンダムの変形を潰して、代わりに腰に可動部位を設置したい。
安く入手できそうな可動パーツって何かないかな?
>>970 まだ組立途中(既に2年経過w)だが、悪くはないと思う。
塗装する暇が無い。
HGUCのF91はただでさえ当たりが少ないF91の立体化の中でも
ほぼ最低の部類になると思ってる
HGが2013年でMG2.0が2018年なんだからMG1.0の縮小版なのは当然やん、腿を短くしてスネ延長すれば2.0とかわらんし
このサイズなら余裕で加工できるやん
>>972 文字で見れば意味分かるが旧キットのこと旧プラなんて言ったりするんだな
多分口頭で聞いたら?ってなる
>>974 hgucだけ2日酔いでゲロ吐いた直後みたいな顔してるな
>>974 単純な造形のみだと
旧キットが一番よくて
次がMG2.0なんかな
ギミック有ること考えると2.0凄いな
HGUCのF91は顔が種系ガンダム過ぎるって当時叩かれてたけど
個人的にはのっぺりして高低差が全然ない胴体や
角張った両手足が酷いと思ったな
F91の売りの流線型ラインどこ行った
>>974 持ってないとHGの画像だけ顔が少し下向けなのをきづけないよな、首の関節が小さいのが原因だけど
一番小さくて値段が安いんだから比べる対象がおかしいやろ、ロボット魂なんかMG2.0より高いんだから
>>980 値段が安いから許されるとか言い出したら
HGUCはどんなに出来悪くても許されるみたいな事にならないか?
>>980 もっと上向きの顔となるとこんなもんか?
>>986 満員電車で下痢漏らしたみたいな顔してるね
>>986 下向きのがまだマシに見えてないか?
これだと完全に陸ガン顔やんけ
>>986 これ見てF91の顔の写真だって分かる奴少ないだろうな
ていうかアンテナ真ん中の赤のデコっぱちの部分が酷すぎね?
>>974 マスクが縦長のデザインが特徴なのに
真逆の横長って誰がOK出したんだろ
最悪のデザインだな、知ってたら買わなかったわ
兜パーツを顔面パーツに被せて嵌めてるんだけど
そこでちょっとアソビがあるもんで、兜を押し込みすぎ&前傾気味になると
この目隠れ超不機嫌陰気顔になっちゃうのよね
だから気持ち仰ぎ気味で浅めに被せて止まるように調整すると大分印象は変わる
とはいえそれでも陸ガンとか種系臭さを払拭し切るまでは行かないけど
顔直した所で首から下もF91のイメージとは程遠いスタイルだよ
>>975は軽く改修出来るみたいに言ってるけど絶対無理
HGUCF91は全身が解釈違いの塊みたいなもんだから
雑誌のライターが徹底改修でどうにかするレベル
HGUCのF91は設定よりかなり大きいから
小さいから仕方ない論法も使えない
>>996 HJだったと思うけど発売してすぐの作例で
ほぼ全身フルスクラッチ状態になってたな…
-curl
lud20250120022248caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1656514533/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「HGUC限定スレ456 ->画像>33枚 」を見た人も見ています:
・HGUC限定スレ342
・HGUC限定スレ449
・HGUC限定スレ395
・HGUC限定スレ389
・HGUC限定スレ478
・HGUC限定スレ410
・HGUC限定スレ438
・HGUC限定スレ461
・HGUC限定スレ365
・HGUC限定スレ463
・HGUC限定スレ401
・HGUC限定スレ408
・HGUC限定スレ349
・HGUC限定スレ398
・HGUC限定スレ448
・HGUC限定スレ425
・HGUC限定スレ404
・HGUC限定スレ429
・HGUC限定スレ379
・HGUC限定スレ379
・HGUC限定スレ374
・HGUC限定スレ455
・HGUC限定スレ424
・HGUC限定スレ462
・HGUC限定スレ417
・HGUC限定スレ471
・HGUC限定スレ406
・HGUC限定スレ416
・HGUC限定スレ402
・HGUC限定スレ494
・HGUC限定スレ391
・HGUC限定スレ413
・HGUC限定スレ495
・HGUC限定スレ392
・HGUC限定スレ447
・HGUC限定スレ411
・HGUC限定スレ435
・HGUC限定スレ419
・HGUC限定スレ440
・HGUC限定スレ451
・HGUC限定スレ470
・HGUC限定スレ427
・HGUC限定スレ479
・HGUC限定スレ497
・HGUC限定スレ465
・HGUC限定スレ371
・HGUC限定スレ405
・HGUC限定スレ386
・HGUC限定スレ442
・HGUC限定スレ423
・HGUC限定スレ415
・HGUC限定スレ378
・HGUC限定スレ396
・HGUC限定スレ364
・HGUC限定スレ497
・HGUC限定スレ397
・HGUC限定スレ452
・HGUC限定スレ430
・HGUC限定スレ403
・HGUC限定スレ366
・HGUC限定スレ469
・HGUC限定スレ459
・HGUC限定スレ428
・HGUC限定スレ499
・HGUC限定スレ444
02:12:34 up 32 days, 3:16, 0 users, load average: 82.95, 83.17, 80.80
in 0.083884954452515 sec
@0.083884954452515@0b7 on 021416
|