◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
機動戦士ガンダム水星の魔女Part3 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1659941225/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv:1000:512
サンライズが製作するアニメ『ガンダム』シリーズの新作が15日、オンラインで行われた「第2回ガンダムカンファレンス」で発表された。2022年に7年ぶりとなる新作TVアニメーション『機動戦士ガンダム 水星の魔女』を放送、2022年に新作映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』を公開する。
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』は、『ガンダム』シリーズのTVアニメーション作品として『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の放送から7年ぶりの新作。バンダイナムコグループが総力をあげて展開し、『G-PARTNER』とも取り組み、新たなタッチポイントを創出することで、今まで以上の大型展開を目指す。『機動戦士ガンダム 水星の魔女』は、全世界の10代を中心とした若年層のファンを獲得するための展開に注力し、今後のガンダムを支えていく作品を目指していく。
機動戦士ガンダム水星の魔女 公式サイト
https://g-witch.net/ 前スレ
機動戦士ガンダム水星の魔女 Part2
http://2chb.net/r/mokei/1658327253 次スレは950を踏んだ人が立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
機動戦士ガンダム水星の魔女 プラモ総合スレ Part3
http://2chb.net/r/mokei/1659942564/ こっち進行でいくんか?
スレを立てる際に不備があったので
こちらを使ってください
↓↓↓↓
機動戦士ガンダム水星の魔女 プラモ総合スレ Part3
http://2chb.net/r/mokei/1659942564/ 順番に使えばいいのにわざわざ誘導するならちゃんと削除依頼までやれよ
オッペケ=上級が総合スレって付けたいがためにマッチポンプしてるだけやで
>>13 結局それなんだろうな
境界の時みたいにキチガイワナビが常駐するんだろう
>>15 PGスレもそれで荒らされてたな
しまいには殺害予告までしてた
偶然にもやってたのが上級オッペケなんだよね
何がしてえんだこのキチゲェは
その労力を好きなものに使えばいいのに
フィギュアライズ尼の二次予約来てたんかよぉぉ一次と分けられてたから通知来なくて気付けなかったわ
はぁ…並べば買える…よね…うわん
そう。モブで本編には1mmも出ないしその2機のMSも本編には出ないよ。
>>21 二人とも名有り
水星の魔女サイトにプロローグの紹介があってパイロットとMSの解説もある
>>17 アレは酷すぎたな、PGスレお気に入りから外したわ
オッペケテテンは残念な人多いからね
上級は言わずもがな
少しでも残ればタダ余りかよ
コロナ前なら当たり前の情景だぞ
これだからYouTuberに感化された奴は
>>30 お前がいくら擁護しても
ダダ余りの事実は変わらないのである
べギルちゃんだけ余ってるの可哀想〜
あ、スップは無条件でNGしようね〜
男向けアニメなんだから女主人公のほうが人気出るにきまってるのになんでやらないんだと思ってたがやっとやったと思ったらスカートじゃなくて短パン
あほかと
蕎麦屋で二郎系ラーメンを所望するほど無粋な奴がいるだろうか?
主人公は黒人の女の子にすべきだった
で、男が乗るMSをボコしまくる
これが今の流行り
今の流行りとか言いつつ耳が腐る程聞いたネタ言うの恥ずかしくない?
ベギルベウまだ手を付けてないけど、ゲート細くてイイ感じやな
最近太いの多かったから嬉しい
>>50 そお?
鉄血の新規っと組んでたから細く感じるわ
>>51 おっと
脅迫やんw 開示請求しようぜ
向こうのスレに書き込みたかったんやろなぁ(笑)
収まり付かなくなってて哀れw
>>55 あれ?
お前このスレは不備があるから立て直された方のスレ使ってくれって自分で言ってたよな?
なんでまたここにいるんだ?しかも普通にレスしてるし
あれ?
あっ…
>>62 つま先畳むと自立が安定するけどあまりカッコよくないな…
ベギルベウの頭のクリアパーツの処理がムズい
シール使いたくないので縁取りを塗装で再現すべきか
ベギルベウの頭のクリアパーツは内部に銀のシール貼る仕様にして欲しかった
>>64 劇中の作画見るとシール貼らないのが正解なんだよね
ホビー展開とアニメが連携取れてないとかう輩はアフィチルの小川Pアンチ
水星のMSの寿命ってどのくらいなのかな
鉄血は平然と300年使われたしAGE-1やクアンタみたいな半世紀近く使われてる例もある
クアンタはELSと融合した状態での運用だから機体そのものが新陳代謝してそう
まだ放送前だし作ってる側ですら耐用年数とか考えてないのではないだろうか
ベギルベウが本編に出ないなら宇宙世紀ぐらいのペースで代替わりしてんのかね?
ルブリスに30MMの武器持たせること出来る?サイズ合わないかな
>>75 もし合わないなら手首ごと変えればいいじゃない
ベギルベウをパチ組みしてたらパーツが1個無い。
何かもう全てが嫌になった。
謎の00続編書き込み、前もなかった?SEEDとファフナーほどにも近くないぞ。
多分宇宙世紀うんたらかんたらだったな
ガンダム自体見てないんだろうなって思ったわ
ようやくプロローグのオンライン試写QRゲット!見ながら作業に着手するぞ。
それにしても、イベントは平日だが結構盛況だった。親子連れと高校~大学生の若者が多かったのが印象的。JK2組がエコプラ贈呈の祝詞を直立姿勢で頷きながら受領していた。
ノーカット版見てみたいわ
当日のは鯖混みで飛んだりシーンカットされてたからなぁ
アマプラに来ないかしら
はいはい
じゃあ続編でいいよ、1人でそう言ってる分にはな
>>102 本人がずっとアニソンは嫌って言ってんだからもうほっといてやれよ
何ガンダムが好きですか?やはりゼータですか?
と聞かれたときにガンダムは興味ないからそういう質問は二度としないでくださいって答えてたぐらいだぞ
>>105 一応本人が最初地球の事だと分からず水星?と言ったエピソードがあるのをどこかで見た
つまり
>>102は当時17歳のアイドルと同じ感性
>>106 昔のまとめサイト見たかのような知識だけど情報が古すぎない?
>>108 いや、俺が昔テレビで見た事だぞ
そのあとも本人が訂正してないし
>>108 ちなみに何ガンダムが好きですか?の件ってどっかまとめサイトに載ってた?
載ってるなら確認の意味で見てみたい
これも死語入ってるけどめっちゃ早口で言ってそうを体現するような必死さ
ウン十年前で時間止まってんだろ
今の森口はアニソン大好き
それだけでいいのに
>>113 例えば俺が水星の魔女はクソ、面白いといってるやつはカスと発言したとする
で一時間後にここで同じIDのまま水星の魔女面白いと発言したとする
お前ら俺を叩くなりNGにしたりするだろ
そうかもしれないが
単に普段の行いかもしれないから、お前1人をサンプルにするのはどうかと思う
もともとブロックやらミュートやらされてたら何も起きない可能性もあるし
>>113 大好きかはそれはそれでわからないけど藤岡弘みたいにそのイメージばかり言われてウンザリしてたけど
今は仕事にもなるし拒否するような事はないってのは確かだと思う
>>114 一時間で変わってたらそりゃただの頭おかしい奴だから叩かれるわな
デビューして10年単位で時間経って年を重ねたら感覚変わる位は当たり前だろ
森口博子はF91で紅白出てるしアニソンを否定なんてしたこと無いだろう
森口博子がアニソン嫌いなのは昔のことで今は自分から進んでアニソンカバーしたりするぐらいなのに
T.M.RevolutionのMeteorとかカバーしてるのめちゃくちゃキレイな声で感動するから一回聞いてこい
>>119 ガンダムが今ほど盛り上がってない時代
井森美幸とのトーク番組で井森が自身のデビュー曲に不満を漏らしたら
「あなたは、まだマシだ 私のデビュー曲なんてガンダムだ」
みたいな感じで嘆いたことがあって、一部のガノタに嫌われてる
自虐ネタにしてたのを本気で捉えた一部のガノタがキレた感じ
毎週アニソン歌手呼ぶ番組の司会して自らも色々なアニソンをカバーするくらいアニソンにべったりなのにいつの時代の発言で止まっているのよ
歴代ガンダムソングのカバーアルバム出してヒットしてるのも知らないんだろうな
当時はまだ一般的にアニソンの地位がかなり低かったし
普通に手堅くデビューしたかったんじゃ無いのかな
ちなみに俺は森口博子を叩いてないからな
本人がアニソン嫌がってるのにお前らが持ち上げるから嫌々やらされてんだよ
本人の意思に反して持ち上げるのは可哀想だからやめてあげて
と言ってるだけ
>>121 今よりZとかやってた時の方が毎年新作やったり映画やったりOVAやったりで盛り上ってたぞ
>>127 嫌って確実に発言はしている
それを取り消す発言は確実にしていない
そもそも毛嫌いしているものを時間が立っても好きにはならんだろ
他に仕事ないから嫌なことでも嫌々やってるだけだろ
とりあえず森口博子は水星の魔女には参加しないから関係ないな
森口博子は宇宙世紀絡みの作品で歌ってきたし古参のファンからの支持が厚い
世界中の十代を狙うという水星の魔女に起用することは無いという意味な
GUNDAM : The Witch From Mercury - Opening Theme
ダウンロード&関連動画>> >>128 わけわかんない想像で凝り固まってるけど「ガンダムが嫌いな森口博子」像に執着しすぎだろ
お前は子供時代の感性のまま何も成長しないからそういう変化が理解できないんだろうけど
タレントで歌手の森口博子さん(48)が、5月10日に行われたテレビ収録後の記者会見で発した言葉にガンダムファンから大ブーイングが起こっているとか。
森口が出演したのは「Anison Days」(BS11)。“アニソン”ことアニメソングの名曲を振り返る番組で、森口は「こういう番組をやりたかった。実現できてうれしい」とコメント。
さらに自身のデビュー曲で「機動戦士Zガンダム」の主題歌になった「水の星へ愛をこめて」について聞かれると、「歌手の森口博子を生んでくれた」と振り返った。これにガンダムファンがカチンときたという。なぜか。
「ガンダムファンにしてみれば『しれっと何をいってやがるんだ!』という気持ちでしょうね。というのも、森口はかつてガンダムの主題歌でデビューしたのが嫌だったと発言しているからです。今でこそアニソンは世間的に認められていますが、以前は『子供だましの音楽』扱いでしたから嫌だったんでしょう」(エンタメ誌ライター)
森口が歌った「水の星へ愛をこめて」はガンダムシリーズの音楽の中でも名曲のひとつに挙げられる。その歌手が「アニソンは嫌」と斬り捨てたため、ファンが裏切られた気持ちになっても不思議はない。
「今はアニソンの地位が向上したこと、彼女が歌謡曲でヒット曲が出ずアニソン頼りになっていることもあって、森口は『嫌だった』発言を封印しています。それでもいまだに彼女の昔の言葉を引っ張り出してくるガンダムファンは多い。それだけ怒りが大きいということでしょう」(前出・エンタメ誌ライター)
Zガンダムでアムロとシャアが和解したように、ガンダムファンと森口が手を握り合う日は来るだろうか。
>>138 ワッチョイ消すならこっちもワッチョイ消して応対するけどさ、当時はアニソン歌手なんて売れないアーティストや芸人が落ちてくる場所でしかなかったじゃん
宝塚や劇団四季の落ちこぼれが声優になるのと同じでアニソン歌手なんて三下の受け入れどころだったんだよ
そもそもガンダムなんて銀河鉄道999にボロ負けした痛々しいキモオタアニメって見られ方してたんだからそれの主題歌とか不名誉と感じるのも当然だろ
>>138 >森口博子さん(48)
何しれっと5年も前の記事を引っ張り出してきてるんだ?
純粋アイドルとしては世代にも機会にも恵まれなかったが、バラドルの祖として大成したからな
名が売れたからこそ歌唱力再評価されるという塞翁が馬の体現者、どう転ぶかわからないを体験してるからこそ良い意味で変節するのも当然
わっちょい消しても相手してくれるなら消すんじゃないの
アホに釣られてアホと同じになってるよくいるよね
陸戦型MSが見当たらない。
背景のラクな宇宙戦闘か。
>>147 とりあえずテテンの頭のスペックが不安になるけど
もしかして水星の魔女ってタイトルなのに、地球で陸戦メインになるとか思った?
す、水星の地表に降下するかもしれないじゃないかっ!
…溶けるな。
最終話で地上に降下して各陣営の最終バトル
なんとそこには朽ちたズゴックが!
水星どころか太陽がテラフォーミングされた世界かもしれないぞ
アニメだからいくらでも設定の作りようはあるだろうけど水星なんてテラフォーミング向いてない以前に絶対無理だぞ
穴掘って地下に何らかの施設が建てられてるとか良くてそんな感じになるんじゃないの
水星が受ける膨大な熱エネルギーを利用したモビルスーツの新型エンジン開発工場とか
ミノフスキーとか謎の物質あったりするんだしガンダムワールドに突っ込んでも仕方ねえ
ガノタが水星の環境なんて知ってるわけ無いだろ😡
いい加減にしろ😡
>>156 確か、最初の頃計画されていた火星に無理があるので
地球より内側の惑星などが候補に上がってるはず
物語ではなくリアルのテラフォーミング
>>159 へー
まあ、なんとなくの印象だけど
テラフォーミングよりもガンダム式のコロニーの方が楽に作れそうな気はするな
太陽がテラフォーミングされたら地球とか冷え冷えだな
アクシズ落とす手間が省けるな
太陽のエネルギー抜いてテラフォーミングするのはガンダム世界の雑科学どころかオカルト関連も総動員しても無理そう
月光蝶ですら無理じゃね?って位現実の自然のパワーは強い
ヴィーナスグローブも大概な構想だし
ワンちゃんあるかもよ
ダイソン球作ったらそこで生活すればいいだけだしな
地球とかいる必要ないし
そこからエネルギー引っ張って来ればいいだけな気が
アマプラのムーンフォールあんまりおもしろくなかったな
プロローグ見た
MSカッコいい作画も良かったけどガンダムじゃなかった
ガンダム名物・制作側の人間でもないただの無産の消費者の分際でその作品がガンダムであるかどうかの判定をできる立場に自分は立っていると思い込んでしまっている気狂いおじさん
主役機だけかろうじてカッコいいけど、他が、、、
でもまあ、人物や背景の作画がきれいなので、それを目的に見るかも。
何言ってんのベギルベウかっこいいべ
本編に出てきなそうだけど
プラモはきちんと店頭に並ぶの?
今の状況だと、店頭にまともに商品が並ぶことは一度もないまま放送終了を迎えそうだけど
OOは敵MSのティエレンやユニオンフラッグやGN-Xとか人気が高かったけど
水星も主役機以外だとガンダムファラクトとダリルバルデが人気が出るかな?
一番の問題は欲しい時に店頭でガンプラが手に入るかだよな
みんながみんなネットで購入じゃないだろうし
土曜発売で日曜夕方放映だから
その回に活躍したMSが前日発売だったりすると
TV見て買いたくなったときには普通に売り切れてそう
日曜に活躍して次の土曜に発売だとちょっとズレすぎだろうし
ベギルベウはゲスな悪役だったせいか少し粘ってた思い出w
プロローグ見たけど、肝心のMSがあんまりかっこよく見えなかった、、AGE臭がするっていうか、ポケモンワールドに現れたロボットっていうか。
音楽は壮大ですごい迫力だったと思う。作画も綺麗だし。
YOASOBIのCD特典にデミトレーナー付いてくるみたいだが、あれって12月に普通に購入できるやつだよね❓
>>180 オリジナルバージョンだから何か違うのでは…
成形色違いとかオリジナルシール付属とかそういうのじゃないの
さすがに特典限定の完全オリジナルプラモはないでしょ
読み違えてた12月にって
>>180は一般発売のデミトレーナーが付いてくると思っていたのか
リペだけだろうけど流石にそれはないでしょ
>>173 ジンクスはデザインだけ見りゃ人気出るなんて想像出来ねえだろ?
見せ方次第なんだよなアニメの
>>186 そうそう、設定画はダサくてもカッコよく動かせばプラモ欲しくなってくる時もある。俺にとっては鉄血がそうだった。
尼でまだ予約できるって初回出荷量はとんでもない数なんだろうな
>>185 女児向けと宣っているのはあくまで家で娘に虐げられているおっさんたちだからな。女児の気持ちなど分かるわけない。
>>189 女児向けと言ったらSEEDとかじゃないの?
多分、魔法少女ものだと思ってる真性の人ってネタなのかな
つまんないんだけど
これで笑いを取れると思っちゃう感性はとても笑えるけど
知性とか無縁な人生なのかな
>>192 お前の書き込みよりはマシ
お前の書き込みが一番つまらん
エアリアルだけ発売日決まってるんだな
他のやつは別の日になるんだろうか
正直これで再放送の呪術の視聴率に負けてたら面白い
もう若者がガンダム興味ないってわかっちゃう訳だし
有史以来、ジャンプ漫画より集客したガンダムなどない。裾野の広がりが違いすぎ。
エアリアルの発売日が10月1日なのは分かるけど、スレッタって発売日いつ?
プロローグ観たけどほんと久々に当たりそうな気がするな水星の魔女キャラデザはイモ臭いが
主人公を女子にしたのは正解な気がするモビルスーツも格好はイイしデザイナー誰?
老害がゴミだのウンコだの言おうが若いのに受ければ問題ないからな
初期のスレッタと終盤のスレッタはコウみたいになるから大丈夫だ
>>204 俺もそれは観たい
サイサリスの悪そうなツラがカッケーんだわ
>>207 デザインではなくてストーリーの事では?
まあ、でもスレッタちゃん最終回でピンピンしてるとはとても思えないな
プロローグだとガンドのジャマーは身体にめっちゃ負担かかりそうだったし
本編にもベギルベウ系の機体出るから、エアリアル登場から数話でガンドジャマーで大ピンチ回あるはず
あのジャマーって言うの?チャフみたいな無効化する奴
アレが絡む戦闘が面白くなるとは思えないんだよなー。
プロローグの時点でジャマーでの無効化が強過ぎるし、しつこく感じたんだよな。
最終回は右腕無くて半身不随で片方失明なんでしょ?
それか肉体を捨てて量子的な何かになるか
マジでガンダム1日発売かよ、スレッタは同時発売じゃないんだな
>>212 鉄血やん…
主役サイドの敗北はあれだけ叩かれたからもうやらんと思うが主人公の肉体が駄目になるエンドは普通にやりそうだよなぁ
鉄血は阿頼耶識の過負荷で失明したり半身不随になるのを悪魔との契約になぞらえる設定があったけど、水星の魔女も似たようなことやるんだろうか
魔女に生贄として目や腕を捧げる的な
>>215 アイツは治ってるし、続編にも出てくるじゃん。
カテジナ枠じゃないの?
ルブリスを何の負荷も無く動かしてたけどどうなるんかねぇ
量産機のパイロットやとーちゃんは一戦するだけで血反吐(?)吐いてたけど
鉄血の敗北エンド自体は叩かれる対象ではなかったと思う
その前後がモヤモヤした展開だから叩かれてるのでは
>>217 あれがジャマーよ
ノンキネティックポッドに近付くと動作不良起こしてる感じ
ルブリスは接近戦してないからビットだけダメになった…はず
カミーユが回復して出てる続編って
漫画やノベライズ以外の正史扱いのアニメって何よ
ムンクラとかは正史扱いじゃないぞ
まあ映画で廃人なってないけど
最近思ったけど、別に廃人ならなくてもアーガマから降りて療養生活しなきゃいけない程度にダメージ受けてたって言われたら
別に劇場版からZZ何の問題もなく繋がるよな
>>218 身の程知らずに強い奴に喧嘩売って返り討ちにあっただけだからなあれ
しかも仇討ちみたいな正当な名目もなく、金目的で山師マクギリスのクーデターに荷担しただけだし、負けること自体は順当
カミーユが治って出てくる正史作品を216が教えてくれない
楽しみに待ってるのに
プラモ的な話
エアリアルはルブリスとそう変わらなそうだから
ディランザの方が楽しみではある
ルブリス量産型とロウソクになったモブMSも出ないかな
>>224 走れるぐらいじゃわからん
シロッコを倒した直後は会話も行動もできる状態だっただろ
死に際のシロッコが「カミーユの心を道連れにしたため」に起こったものなので治療したって治らんよ
小説のベルチカの世界線だと、アムロとシャアの会話から治ってないのがわかる
正気を取り戻したカミーユがコロニー落ちてくることを察知して悲しみ砂浜を走ってるのは
漫画で読んだことはある、映像は見たことない
そもそも正史って考え方が既に化石というかもう存在しないもんというね
今あるのはサンライズ公式設定って考え方でその話がでてからもう20年近く経ってるというのに最新作のスレで言ってる奴がいるのがなぁ…
>>228 年寄りは自分の思い込みをアップデートできないから
>>225 正史だなんだの話してるのにベルチル世界線では〜は流石に意味がわからない
プロローグ見たけども、SEEDでいうドラグーン?
やられる敵がただの的じゃなく、ちゃんと動くのね
設定画はダサくても動かせばカッコよく見えてプラモ欲しくなるのを期待してる。鉄血のように。
>>235 ∀は放送後もボロクソ言う人が多かった印象。
公式で髭剃りCMに出させたり、もうちょっとキャラを大事にしろよとは思った。
>>236 富野がそういう偶像化するオタクを蹴り飛ばす為に創造したわけだからそれで合ってるって事になるな
ターンエーは至高の作品、不朽の名作。何度見ても感動する。
美少女×ロボって最近はありふれてるけどなかなか当たらんのよね
むしろ高確率で爆死する組み合わせとしか
美少女×ロボだとレイアースくらいしか思い浮かばない。
というかロボアニメって廃れたと言われつつなんだかんだで毎年完全新作が3,4本ぐらいのペースで作られてるんだけどそのほとんどがロボオタにすら認知されずに始まって終わってるってのが最近の実情
そんで最近のはそのうちの1,2本ぐらいの比率で女主人公だからありふれてるってのは間違いではないな
ただほぼ全部爆死って感じだから美少女アニメだと当たらないってのだけは間違ってる
レイアースは一応有名作家の漫画原作なんでね、またちょっと違うよねオリジナルアニメとは。
レガリアとグランベルムの悪口はやめろ
どっちもロボ物ではない気がするが
あと2週間か早く本編見たいな
>>242 ロボなのか美少女なのかどっちを見せたいのか軸がないんだよな
中途半端
いや普通にアーシアンとスペーシアンの対立とかが軸になってるみたいだし
思いのほかちゃんとガンダムだってだけで
すっかり美少女全振りキャッキャうふふモノだと思い込んでた連中が
戸惑ってるだけじゃね?
>>237 流石の禿も最初に見せられたスモーを主役機には採用出来なかったみたいだけどな
プロローグ見たけど、逮捕なんかと思ったら急に虐殺始めて流れや関係性がよくわからんかったな
ガンドで水星ってことは後継機はガンダムオーディンとかになりそう
あいつら訳わかんないし危険で怖いから皆殺しにするわ
うんいつものガンダムだ
今回どうも地球人側が非差別対象いみたいだな
この前アマプラで見たなんか洋画でも
宇宙居住者側が上級って構図になってたけど
どう考えても不安定な新開地に住む奴が上級なわけないわな
その辺おハゲは流石だと思うよ
宇宙開発そのものが莫大な資本を必要とするんだから相当な資本家でないと宇宙に居住なんてできるわけがないでしょ
ハゲの世代はアポロが月に着陸したのリアルタイムで見てただろうし宇宙は気楽に行けるところだと勘違いしてただけじゃないかな
宇宙開発に合わせて人体改造してるんだから改造してない、出来ないのは下に見られるのは普通にあると思うがな
ある程度時代が進むと鉄血みたいにそういう人体改造してるのは底辺ワーカーだけみたいな世界になるかも知れないけど
宇宙開発中ならエリートが率先してそういうのやったりするだろ
ミオリネちんはガンドの体をタダでくれる星を目指して謎の少女スレッタと共に旅に出ます
エアフィルター通していない空気を吸うのは野蛮人とか?
Vガンでザンスカール(コロニー)側のある兵士が埃っぽいと地上環境を嫌っていたな。
パンツ被ってた(byナベクミ)クロノクルさんのことかー
思わせぶりな名前の割にパッとせず最期は後頭部打って死んだ人か
機械に対する愛着ある女性主人公キャラって泉野明感あるわ。最終戦は機体性能を技術と練度で覆すやつで頼む
不人気作品や終わった作品の過疎スレよりは人多いな
ここ一週間でそこそこ書き込んでる人が居たから本スレと間違えそうになったわ
ルブリス届いたから組んだけどのスネの短さが気になる
宇宙世紀もんはやたらと腿が短くされるのに極端だなぁ
>>265 おそらくビットの扱いは1話の時点で最強クラスなんじゃないか
命令しなくても勝手に攻撃しそうだけど
松浦まさふみのムンクラとレオンにアンチファンネルシステムってのはあったな
やっぱりルブリス量産試作モデルとハイングラもプラモでほしい
ファンネル乗っ取りならユニコーンでクシャトリヤ相手にやってたけど無効化ってのは?
reon懐かしい。なんかコウモリみたいな羽を広げると謎電波でファンネル止まるみたいな感じだったかな。正直宇宙世紀のパラレルで漫画としてもヘタクソすぎて全然覚えてない
>>275 プロローグ見た?
ルブリスの丸いポッドみたいなやつ、ジャマーなのよ
ガンド技術とやらが義手なんかのサイバネティクス由来だから、パイロットの神経に不可かけられたくさい
現代風に例えると、ワイヤレスイヤホン付けて接近戦すると廃人化する感じ
スレッタちゃんはプロローグでは接近戦せずに逃げたから、ジャマーでどうなるかはわからんけど防御に回ったビットは停止してた
おそらく本編でも機体がビコビコなるだけで済んだりはしないはず
ガンドの設定はまだいまいちわからんな
どっちかってーとファンネル的な遠隔攻撃はAI任せでやれるけど
接近戦なんかはパイロットのフィジカルと直結させることで
ほぼ人体トレースで動けるから、その分負荷もすごいとかなら
納得いく気がするけど
ジャマー使われる前からぐっはーキチーって言ってなかったっけ?
なかなか面白いね
バンダイの老害連中の権力の強さを見せつけられる
ガンドのパーメットスコア上げると体へのフィードバックがあるって見てればわかると思うが
あれ遠隔兵器まであるのはやばいよな
爆発させる前にカットとかできないのかね
落さんも注目してるんだな、やはり。福嗣氏は出演してないのかな?
>>284 強制切断でダメージ来るのかもしんないからな
HGじゃなくてフルメカニクス買おうかなって思えてきた
HGやRGの出来がいいのは解るんだが
完成した時に小さくてションボリしてしまうのがな
男としてそれはちょっとな
1話を観たけどウテナとコードギアスとスタードライバーを思い出した。
エアリアルはルブリス組んだ後だと印象薄味ですね。
スレッタがタクトみたいな性格だったら今頃どうなってたんやろ
エアリアル1/100の予約、今日だったのか!まぁ、ガンベで当日買えるよね。
さすがに発売日にガンベ行って買えなかったらガンベの意味ないでしょってレベルだな
というか、怒涛の新商品予約開始日だったんだな。ほぼ後の祭り状態だった。まぁ、気長に待つかね。
商品の数量を十分そろえてからアニメを放送して欲しかった。今に始まったことじゃないけど、バンダイやガンダムに対してネガティブなイメージしかない
少なくともエアリアルに関しては死ぬほど揃ってるだろ
>>296 発売延期までして多い店だと軽く200以上入荷してたRGゴッドですら土日持たなかったのに十分な数なんて事言われてもそんなの店側も置き場所に困るだろ
初動なんだから少しは慎重になるでしょ
と言いたい所だけどかなりの数量出てるじゃない
♪ハッ ビ バァ〜スデェィ、トゥ ユゥ ウ〜ッ…
カズヤぢゃん
ダメだ買えない
もうAmazonのボッタ価格に手が出そうや助けて
>>305 HGUCがいくつかある
でも今はエアリアルが欲しいんだ
そか、そりゃあ難儀やねー。
自分も欲しいけど市内に模型店もないし電車に乗ってまでヨドバシカメラへ行くのもね。
積んでるキットを作りながら定価で普通に買えるまで待つわ。
やっぱこっちの方に来てしまう人は情報に疎い人が多いのかな
情弱なのは認める。
プレバン限定のTR-6を予約開始のお昼に取り逃してさっきやっとこさ3つポチれたくらい。
やっとエアリアル組み終わったけど最新キットにしては可動域狭いね
価格の割に色分け頑張ってるのとシールドのプレイバリューはすごいけど
そんな可動域狭いか?ティザービジュアルみたいな膝立ちも決まるし充分じゃね?
>>304 昨日、ファミマで買えた。
定価?メーカー希望小売価格?¥1430で
コンビニ大手3社 店によって入っだり入らなかったりだね。
当方東北南部
>>304 プレバンで抽選販売やってるから応募してみたら?
さっき期待せずに寄った一軒目のセブンにいきなりあったからかなりテンション上がった
>>321 よかったネ!
どんなに欲しくても x10(転売→てんばい→10倍)から買っちゃ駄目だよ!
>>322 それ解説つけてまで世間に発さなきゃいけなかった新スラングなの?
Twitterからアキバビックの様子
もう残ってる店舗は少ないだろうけどコンビニ当たってみる人は店内一通り見た方がいいな
普段扱わない商品だからか意外なところに陳列されてたりする
エアリアル組んでるけどパーツ数の多いEGみたいな感じだね
ただ合わせ目もそれなりにあるけど
サッと作っちゃおうと思ったけどアンテナとか少し弄らないと気がすまんレベルではある
>>326 ガンダムエアリアルがあってこれなら笑えるけどスナック菓子だけだと如何なものかと。
今回のコンビニゲリラ販売で本当に欲しい人に行き渡ってるといいな。
公式サイトが海外のがあるからネット配信と販売もあるんじゃないかな?
でも、なにか問題ある?
海外に輸出してるから手に入りにくいとかで不満に思うなら海外製のキットを買えなくなるよ?
海外モデラーに悪くてとか。(ヾノ・∀・`)ナイナイ
スレッタどっかで予約したけど思い出せねぇ…どこだ…
>>291 1話を見た。
いきなり、無敵のスーパーロボット無双を発揮。
面白いと思ったが、手の内を全部出してこれからの盛り上がりはあるのか?
gセルフのアサルトパックのような強化兵器が登場するのか。
フライトユニットが発売予定ということは、大気圏飛行用だから、宇宙編から地球編へのステージ変更ということ?
あれで空飛べるような感じじゃないよな
コロニー内用とかかもね
とりあえず適当に手持ちの余りパーツとランナーでシールド展開させてみた
https://ibb.co/qgjwGbc ティンポ?
まあでも1話ラストで切り落とされたのはまさに・・・
そっか今日はディランザの発売日か
これが売り切れるようなら水星人気は本物
俺は買わないけど
グエルディランザはきっと後で復活して大活躍するから!…たぶんw
1話のラストシーンで羽飛ばしたいなあ、せやっ!(ピコーン)→グエルディランザ爆誕
そして用済みに
まさにエアリアルとスレッタの引き立て役をやる為に生まれてきたMSとグエルのキャラ
ディランザはヨドバシ新宿西口いっぱいあったよ
さすがに主役とは違って残りそう
普通にデザインとして好きになれなからな>紫ディランザ
>>334 水曜か木曜に見た時は一番上の段だけエアリアル(菓子の方)で下の段は全部HGガンタンクだったな
ディランザなら昼頃池袋ヤマダ行ったら150ぐらいあった今回はさすがに売り切れないだろう
ただエアリアルも発売日同じぐらいの時間に行ったら同じぐらい積まれてたからないとは言い切れないか
ディランザヤマダにいっぱい残ってた、あのダサいデビューじゃ売れないかなw
エアリアルの平手、次元ビルドナックル角がいい感じ。
手の甲はビルドナックルのままで諦めました。
>>358 ヤマダは定価だから
Joshinやイオンではなくなってるし
ホントいい平手がないんだよな次元ビルドナックルとかもう売ってなさそうだし
https://imgur.com/a/gHsYRyH https://imgur.com/g8F8l8h ディランザ、股関節B8と9を入れ替えると好みの感じ。
昨日新宿界隈のコンビニ巡りをしたが、10軒以上見てエアリアルには会えなかったよ…
そして菓子のエアリアルを買ってきた、というオチにもならず、
お買い得だったカラビーとクラッカーを買って帰ってきたわ…
もう片田舎のコンビニでもなければプラモの方は残っていないのか?
田舎のコンビニももう売ってねーわ
十数件行ったけど何処にもなかった
>>366 れすさんくす。
すっぱり諦めて仕事に専念し、今日の夜は第2話を録画で見る事にするわw
>>364 脚の付け根少し上がるから長く見えるよね。
でも又開けなくならないか
>>368 B8と9(左右)の入れ換えなので可動域はたぶん変わらないと思います。
ストレートに組んでないので比較してませんが。
アニメよりのカラーで塗って完成したけど
うーーん、ダサいな。
アイカメラなんで2色なのか意味不明
>>370 まあしゃあないことやけどエアリアルよりはやっぱ安っぽい設計のプラモだよな
エアリアルにとんでもなく気合い入れてるだけとも言えるが
面の広いキットはスジボリ(彫り直し含む)、黒立ち上げグラデ、墨入れをしないと締まらんよね。
グエルディランザにこの30MM 頭部ヘッド意外と好み。
バラすの面倒だから明日まだあったらもう1個買う。
なければオイラのグエルディランザは終了。
>>370 スジ彫りもそうだけど凹箇所も一彫りしてスミ入しないと
形部にメカをデザインさせると大部分がこういう丸っこくて足がやけに小さいツートンカラーになる
あと意味不明なデコボコやギザギザ入れたりとディテールのセンスも好きになれん
HGのエアリアル作ったけども早くもっと情報量の多いエアリアルを作りたくなったよ
フルメカは大きくなっただけだしやはりMGまで待つしかないのかな?
オリジナルカラーのエアリアル作ったよ
スレッタのホルダー制服とおそろカラー
いいじゃん!νガンダムを思い出した。
ダブルシールドやHWSなんかいかがでしょうか?
待ってますね!
νガンダム意識してるな?
落ち着いたシックなカラーリングが好き
>>384 特に意識はしてなかったけど自分でも組んだらニューガンやんとは少し思った
2個目のディランザを買おうとしたら売り切れてた。
意外だった、、、
2話目みたけど唐突に千と千尋のシーンのパクりでてきてワロた
少女が馴れない地で拘束状況
イケメンが飯を持ってくる
無言で食べるけど涙が溢れて泣き出す
ここまでの評価
ガンダムはやっぱりゲームが面白いのであってアニメはつまらん
ガンダム好きだけど異端なんかな?俺みたいなの
ゲームとかの機体の設定とかは好きなのに、全シリーズアニメを見てガンダムが面白いと思った事が一度もない
気持ちわかってくれる人いますか?
それをどうこう言う気はしないけど、俺もポケ戦や08小隊はつまんないとこ早送りしてるし
ただ、そーゆー自己紹介はキモいなって思う
>>390 バンナムのゲームが面白い?
ガンダムのキャラクターグッズでなければ商品として成り立たないぞ
まじでホットスクランブルの前でも同じこと言えんの?と問いたい。
>>396 いくらでも分かりやすい例があるのにここに初のガンダムゲーム持ち出すのはなんかズレてない?
さすがにガンダムゲーは擁護できん
プラモもそうだが、版権手放してほしいわ
ガンオンはマニアックな機体を色々知ることができて良かったw
尚ゲーム…
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ryuseik/game.htm
81年発売のLCDゲームかな
俺は82年発売のゲームウォッチ風の白い奴を持ってた
>>395 キャラゲーとしては基本的にはクオリティ高い部類だぞ
そもそもキャラゲーがゲームとしてはたいてい悲惨だからそれなりに予算かけてもらえるおかげだけどね
まあガンダムゲーは単純に数が多いからクソゲーもそれなりの頻度で出ちゃうけどさ
ツイでルブリスのクリアをエアリアルの背後に立たせて亡霊風に撮ってる人がいてクリアの使い道にこの手があったかってなった
普段はクリアなんかいらねーってなるんだけどちょっと欲しくなってきた
機体はかっこいいしキャラクターもそれぞれ立ってるし、ゲームでやる分なら本当に面白いのよガンダム。
何ていうか、アニメはストーリーに重厚感持たせる為に必ず世界観広げていくのがまずダルいんだわ。その設定に乗っかる作業を強いられのが兎に角きつい。
もっと肩の力抜いてアニメ作れないんかな?って思うわ毎回。取っ付きにくいねん、ガンダムは
素人にも分かりやすそうな在り来たりなガンダム観てみたい
正体不明の宇宙人に対抗する為に各国がモビルスーツ作ってその国の代表達がアベンジャーズみたいに共闘するとかでもいいやん。その中には個人だけで開発しちゃうような天才とか宇宙人関係なしに強さ求めるだけの戦闘狂とか、女だけのモビルスーツ部隊とか、ハリウッドみたいに単純で疲れない、わーすげ〜みたいなガンダムをみたい
(ガンダム好きな人に怒られるのは覚悟してる)
まあ水星はアナザーの割に取っつきにくいほうのガンダムだとは思うよ
GガンとかXとか鉄血があまり深く考えずに見られるんじゃないかな
鉄血は製作側も深く考えてないが
>>405 痛すぎてこう言うの話す友達がいないからここで垂れ流すのか?
>>407 悪くないけど勧善懲悪じゃないやん。
いまいち気持ちが乗らない
>>409 うんガンダム好きの友だちいないからなぁ
>>411 友達自体いないんでしょ?君みたいなのが横にいたらゲンナリするもの
>>408 結局は身内話で壮大さにかけるのよね。
人間VS人間じゃん
そんな群像劇もうあきたのよ
ガンダムそればっかりやん。どうやら今回もそんな感じでしょ。
いい加減この路線から離れれないのかなぁ?っては思う
>>408 結局は身内話で壮大さにかけるのよね。
人間VS人間じゃん
そんな群像劇もうあきたのよ
ガンダムそればっかりやん。どうやら今回もそんな感じでしょ。
いい加減この路線から離れれないのかなぁ?っては思う
>>412 友達はいるよw
ガンダムの話はできないけど。
あれ、あんまり身内で話す人種のグループに属してないんよ
大好きなんだけどねガンダム
周りが興味ない社会で生きてんねん
>>415 劇場版だと出てくる機体に限りがあるし・・
もっとカジュアルに多くの機体を出して
色んな設定で遊んでほしい感じはある。
(あっ絵に描いたようなグループの端で半笑いしてるキョロ充だ…)
彼の中で何がどうガンダム大好きって言えるって判断になったんだろう
>>418 幼少期、ガチャガチャのゴムのやついっぱい持ってた。
ニューガンダムの超合金\18000を万引きした
カードダスを200枚所持していた。
ファミコン関係の奴は全部クリアした。
ガンオンをサービス開始から最後までやりとげた。
プラモはいじった時ない。
これガンダム好きでしょ?自分ではそう思うわ
>>418 幼少期、ガチャガチャのゴムのやついっぱい持ってた。
ニューガンダムの超合金\18000を万引きした
カードダスを200枚所持していた。
ファミコン関係の奴は全部クリアした。
ガンオンをサービス開始から最後までやりとげた。
プラモはいじった時ない。
これガンダム好きでしょ?自分ではそう思うわ
>>417 とりあえず、友人を「あれ」呼ばわりしたり、身内に話しかけないからって貶すような言い方は止めな。
ガンダム友人作りたいならプラモ教室だの、工作カフェだのいくらでも今なら場所あるでしょ。
無いのを他人のせいにせず、自分から作りに行きな。
> ニューガンダムの超合金\18000を万引きした
やっぱ釣りだったか
こんな絵に描いたようなバカ存在したら社会生活送れねえもん
あれ=友人X
あれ=ガンダム〇
手厳しいけど人生の教訓を聞きたかった訳ではないよ(笑)
ミオリネのストッキングの線にフェチシズムを感じる
なかなかわかってる
つーか、気に入らないものを見る必要はそもそもないんでないの?笑
誰も頼んでないやん。
1ドル146円って速報ニュース
ガンプラって原材料やっぱ国外だよね?
でも海外で売れやすくもなりそうだしどうなんだろね影響は薄いか
冷笑マウント系オタクがオタクをみたいに見えてたしどっちもどっち、ここプラモスレだし
他のスレでも水をさすの大好きみたいなのいたし自分が強気でいられる「居場所」なんじゃないかな
円安ヤバいとかアホに踊らされ過ぎ
円高になっなら円高ヤバいとか騒ぐ癖にな
>>405 つまりAGEが最高と言いたいわけかお前な意見は分かった
赤い羽根をもらった。
白ならディランザに付けてみたかった。
複数のディランザ画像貼り乙です やっぱり角がデカすぎる ツノムシだ プロポーションもなんか気に入らない
来月の量産型の制作、改修の予習として制作意欲が湧いてきた 角も小さくするだけで大分違うと思うんだよなあ
チュチュ専用デミトレーナーは軍事メーカーのパーツが使われてるって解析をいつかのこのスレで見た記憶
スナイパータイプであんまり決闘に使うような機体じゃなさげだしニカの命令で処刑対象を遠隔スナイプする用だったりして
とりあえず主人公、早く普通に会話出来るようになってくれ
えっ、えーっ!わ、わたし、わたし、あのふ、普通に喋れてる、つ、つもりと言うか、何と言うか…
そ、そんなにふ、ふ、普通じゃ、な、ないです…か?
水星訛りが酷い
木星帰りのシロッコの方がまだ流暢に話すぞ
知らねーよなんだ木星帰りって
他作品の話ならよそで頼むわ
毎度おなじみの戦闘中の会話で、思いっきりキョドるスレッタさん
ディランザだだ余りだけどダリルバルデは売れそうだな
みんなもう今日の放送見たんだろうな。ネタバレが怖くてアニメ板は見れねえ。
くっそ面白かった。胸糞からの挽回カタルシス。
ダリルバルデは普通に強いMSなんだな。届くのが楽しみや。
前回が静で、今回は動って感じで良かった。
作画や構図も1話レベルまで戻ったし
グエルのこれからのメイン搭乗機はディランザになりそう
そしたらデォランザ人気くるでしょ
>>460 ダリルバルデって自動操縦でグエルのパイロットとしてのプライドも親との信頼も砕いたじゃん。
だからグエルがこれから乗る機体はダリルバルデじゃなくてディランザに戻りそう。
そういう展開になったらディランザも人気になるんじゃない?
ってこと
グエルに死亡フラグが立ったように見えるのは自分だけだろうか
ニカちゃんがGUNDフォーマットに魔改造したディランザに乗せられてボロボロになるまで戦わされるグエルさんが見えるわ
OPでも関連商品でもグエルとダリルバルデはセットで推してるから
普通にダリルバルデに乗ると思うけど
>>462 発売日が12月だから、俺も当面はディランザに乗ると思う
発売された瞬間出番が無くなった
大活躍してるのに発売されてない
ガンプラではよくあること
EDに出てくるクリスタルはパーメットの結晶で
両親がガンド/ガンドフォーマット使用者ってのはエリクトの時代に珍しくないと思うけど、
エリクトは何らかの理由で脳内でパーメットが結晶化しててガンダムから流入させられるデータ量が多いために
パーメットスコアを上げずにレイヤー33を突破できたのでは
スレッタのエアリアル搭乗時にデータストームが検出されないのもガンダムからのデータ量が結晶の許容範囲内だから
つまりエアリアルは普通にガンダムやけど、スレッタが搭乗することによってガンダムじゃなくなるんやないか?
SEEDはGATシリーズは終盤までいたからな
決闘だから1話1機縛りでダリルバルデも出番はなさそう
>>470 時折噛ませになりながらも最後まで見せ場があったのデュエルとバスターもはすごいと思う
序盤で散っていった機体も評価を名誉挽回できるチャンスが来ると良いな
>>469 この子の名はエアリアルライザー…ガンダムを超えたガンダムだからガンダムじゃありません!
>>472 忘れてはいけない、畑をめちゃくちゃにした事とミオリネを叩いたりトロフィー扱いしてた事を
>>477 いや、あれはガンダムだ。私がそう判断したからだ、異論がある者はいるか?
ニカはプラネテスでテロリストにまで堕ちたナベクミ枠。
>>471 色々忘れてるけど、デュエルとバスターが共闘して三馬鹿撃破とかは熱かったな
種死で同じ事が出来てたらなぁ
最終回でディランザに乗り換えるくらいのことやってもいいよ
グエルくん今のところ毎回叩かれてる
これからも叩かれ王子でいて欲しい
幸せ過ぎてもうダメそうですとか言って生き残るんだろ。
>>489 グエル「へへっ、やっぱ俺って不可能を可能に…」
百合エンドは無いでしょ。
商業的に失敗する可能性大だから。
スレッタは人間じゃないまでありそう
人工知能を持ったガンドアームがスレッタなんだよ!
な、なんだってー!
ドローン技術由来って言ってるし
そもそもパイロットいらなそうだよな、エアリアル
>>499 まじで誰が言い出したんだろうね。
あと、ウテナに似てるとか笑
どこが宝塚テイストや。
>>495 エリノア=ガンダムOS説出てるね。
自分もスレッタ=エリノアでは無いだろうなとは思ったが、姉妹とは思いつかなかったな。
スレッタがAI側かと思った。
>>502 スレッタが姉妹だとしたら父親は誰なんだろう?
あの眉を遺伝できるような逸材が他にもいたのだろうか?
父親の遺伝子をあの状況で持っていけたとも思えんが
>>505 それはすでにプロローグの時点で妊娠していたということだろう。
確かに性格が違うんだよな
エリーは誰にでも物怖じしない子に育ちそうだし
それに関しては単に水星が過酷だったで済んじゃうからな
祝福の小説読むと、ろくな目に遭ってなさそう
プロローグの環境は、周囲の人間に優しくされてるから、ああいう性格だったかも知れんね
限界集落の唯一の未成年だし同年代とのコミュニケーションの取り方知らないんじゃね
この学園て巨大兵器をかんたんにオモチャみたいに扱っていいのかな
>>512 普通の高校ならともかくモビルスーツ開発企業体最大手が運営する専門学校だから別にアリじゃね
おかあさん→かあさん、お袋
ママ→一生ママ
これ真理だよ。ママの人は永遠に変わらない。
今、エアリアルって抽選販売でしか入手できないのね?
>>517 メルカリとかアマゾンのマケプレとかヤフオクとかいくらでも手にはいるじゃん
>>516 テテンは反抗期なの?
それともまだ反抗期終わらないの?
>>517 毎月再販だからそんなに入手難度は高くないとは思う
主人公機は別格。入荷するたびに飛ぶように売れてるから、かなり早朝から並ぶしかないと思う
セブンでたまたま見つけたのかなりラッキーだったようだ
高専のロボットコンテストのスケールでっかいバージョンっしょ
学園内の決闘は
現代で言えば戦闘機や戦車を持ち込んで決闘してる感じか…
金の問題が気になるな
企業の代表での代理戦争みたいなもんやろ?
予算は関係のある会社によるみたいな
>>527 パイロット科の決闘なんでイメージ的には
「自動車教習所で学生がレースする」って事に近い
エリクトはスレッタの母親で16年前に死亡しててエアリアルのAIで、エレノアはガンドのおかげで歳を取らないから魔女ってことでファイナルアンサー?
>>536 三話でファイナルアンサーとか知らんがな
>>541 君、エリクトに何歳で妊娠させるつもりやねん笑
プロローグが35年前の話だとしたら、役員がみんな爺になってるのも辻褄があう。
ジェタークおじさん、息子たちに振り回されるお笑い系に転身したら良いのにな。
総帥暗殺しようとした時点で死んじゃうのかなあ。
エルノラ=ゆりかごの星のお母さん=プロスペラ=スレッタのお母さんはほぼ確定かと思うんだが
少なくとも
>>536のスレッタの母親が死亡している部分はゆりかごの星の描写的に無い気がする
プロスペラ=エリクト(風貌的に無いと思うが)の方がまだ有り得そう
もしスレッタの母親(=エレノラ?)が死んでいるとするなら劇中では描写されてないけど生みの親(エレノラ)と育ての親(プロスペラ)で違う可能性はまぁ捨てきれないけど新規を取り込みたいアナザー作品、それも分割2クール放送でそこまでねじ込んでくるとは思えん
どう考えてもあのヘアバンドと麿眉毛はスレッタ=エリクトの娘or妹を隠すためのミスリード。
プロスペラはシェークスピアのテンペストの復讐鬼の女版。
エリクト=エアリアルのAIは、エヴァやナラティブの二番煎じだがやはり一番濃厚な線だと思う。
いや、先週の話でスレッタの母親はラグランジェ1に出張中と言われてた訳だが何で死亡説が出て来るんだ?
エルノラ→プロスぺラ
エリクト→スレッタの母親(母体?)
スレッタ→エリクトのクローン
こう言う感じかなと言う憶測
父親の話が出て来ないのはクローンだからと言う気がした
生体コンピュータとなってエアリアルのオデコに埋まってるんやな
mk-2オマージュやな
ガンダム・ルブリスはAI搭載型のプロトタイプでエアリアルはそのAIの発展型でスレッタと共に育てられたと言う方がしっくりくるかなと
主人公の世代交代やったAGEが商業的にイマイチだったのに
水星でまたそんなことやると思うかね
プラモ板だしプラモ話題と絡めつつ語ろうか
ルブリスとエアリアル組んでみて思ったけどやっぱあまりにも構造似すぎてるんで
ルブリスを改修した機体がエアリアルでAIはそのままルブリスのものを使ってると予想
>>558 主人公は最後に真の救世主になったフリットに戻って終わるという締めくくりだよ。むしろ迷走した中でよく纏めたと思う。
あの作品は監督の感性も含めて時代が良くなかった。斬新なストーリは評価されてもいいでしょう。やっぱりお前かよと無敵マンが出てくるよりまし。
ガンドアーマーってやつだから似てて当然
ガンダムとジムが酷似って中身はそのままじゃないだろ
まあ今回は、ちゃんとラスボス出してほしい
鉄血みたいに主人公最強で勝てる人間がいないからって全力を出して戦えないようなよくわからん終わり方って萎えるわ
その点AGEはちゃんとラスボスいてよかった
ゆりかごの星読んだ感想
地球と水星往復するのに何年かかるんだ?
あれ、何でアンカーおかしくなるんだろう。
これで3回目。なせか未来の書き込みにレスをしてしまう…。
スレッタ≠エリクトは濃厚だよな
同一人物だとゆりかごの星の表現にいろいろ違和感出てくる
あとエアリアルのOSのバージョンはE.Sとなってることから
①エリクト=サマヤが取り込まれてる
②エルノラ=サマヤが開発した
のどちらかの可能性が高い
エアリアルがプロスペラらしき人物のことをお母さんと読んでることからも姉妹説の可能性が高そうね
>>551 エルガイムの世界にファティマは存在しない
あれはただの影
>>565 当時の設定ではファティスって生体コンピュータでしたね。
うーん、そこまでして隠したとして分割2クールのどこで出すんだ…?ってのはある
もう深読み考察したくないから一番シンプルな形で進めてもらいたいな…純粋にMS同士のバトル楽しみたいわ
>>553 あのやり方はジョジョに似てるけど難しそうよね
種死はデビルメイクライ4
世代交代しても前作の主役を出してしまってその上で無双させてたSEEDも凄いね。
Zガンダムのアムロくらいの添え物で良かったのかと今になって思う。
当時はアムロがガンダムMk2を譲り受けて無双するのを願っていたけど。
結局スレッタは来春フィギュアーツでも出るのだな。プラモと出来は違いそうだね…。
フィギュアライズのスレッタが普通に店頭に並ぶ日は来るんだろうか
エアリアルもまだ買えてないし絶望しかない
エアリアルは毎月出るみたいだからなんとかなるたろうけど、ルブリスはムリポ
スレッタはまだしもエアリアルが買えないのはさすがに異常だよねえ
まあバンダイもこんな売れるとは思ってなかったんやろなあ
尼だと割と長い期間予約やってたし12月発送の二次出荷までやってたからな
定価の数倍の売り値でAmazon、ヤフオク、メルカリに大量にあるから、そういうこと。バンダイは本当に欲しい人に行き渡る分くらいは出荷してる
お前絶対ガンプラ作らないだろって風貌のおばちゃんがスマホとにらめっこしながらガンプラ買い漁ってるの見かけるしな……
主婦の小遣い稼ぎとして転売はすっかり定着しちゃってるんだろうな
なんで子供のために買ってると想像しないの?
おっさんが朝から並んでるのよりもよっぽどマシだろ
少なくとも
>>577-578にはそんな発想はなかったみたいだけどな
ガンプラを買って良いのは冴えないオッサンと子供だけ
海外に回してる分も相当あると思う。ガンプラは国内生産だから、空前の円安で海外からの注文が殺到してるのでは
アイドルやら萌アニメのイベントに集まるオッサンとガンプラに群がるオッサン
同じような風貌なのなんでだろう
ハゲ率高いし
国内向けは減らしてないと何度言われたらわかるんや
すぐわかる話はちゃんと調べようぜ
足りないという事実の話をしてるのに減らしてなかったら許されると思ってるの?
バンダイが謝罪してる案件を横から擁護するアホこそそろそろ誰も説得できないことに気付けよ
円高続くと北米とかに輸出増やすのと国内で捌くのどっちが儲かるんだろうな
輸送費が馬鹿にならないと旨味ないか
>>588 君も何度も披露するそのクレーマー気質特に賛同されてないよね
やることやってるのに謝れとかただの強要じゃん
おっかねー
ガンプラ全体の出荷数は2019に比べればかなり減ってるみたいだけどな
やっぱり直営のガンダムベースで売りたいのかな
>>594 それも騒動序盤に散々言われてたな
そしてベースに置く量と一般流通の数は桁違いなのにそんな優先できるわけねえだろと返される流れだった
それに工場増えててバンダイも増産してるって今年も発表してるのに減ってるみたいってのはどこ情報?
>>569 そら監督の嫁の両澤さんがキラきゅん好き好きだったからな
週末だから入荷情報でもあるかと思って覗いてみれぱ、相変わらず見えない敵の話ばかりか。
>>597 マジかごめん
俺も見たいけどURL貼れる?
この人たちは何話してんだと思ったらタヌキはプロローグに出てくる小さい子と名前違うんだな
仮面は普通にかーちゃんで名前はラライヤみたいなもんかと思ってたが確かにEDとかで思わせぶりに小さいタヌキでてくるしプラモは買ったけどアニメはちゃんとみてなかったわ
>>596 まあ、続編の主人公が魅力なかったしね。
カミーユほどキャラ立ってなかったし。
途中から主人公交代は草だったな
劇場版Zは本当は全編新規作画でやる予定が種死に予算取られてあんなツギハギになったんだっけか
>>551 なるほどサナリィのF9シリーズの技術が使われてるんやな
>>569 だよなZZのカミーユぐらいの扱いで十分だよな
>>589 円安で燃料費とか上がってるからある110~120円ぐらいまで円高進んで欲しいよな
>>599 貼れないが探せば出てくる
2019が3500万個に対して2021は1700万個ぐらいだ
輸出数は120万個と600万個ぐらい
調べても詳しい数字出てこないけど
2019年度は約3200万個
新館できた2021年度は海外出荷分だけで2080万個じゃないのかな
減っているのはコロナの影響でしょ
コロナ前みたいにフル稼働できないし、中国でのSD生産も減っているだろうし
ガンプラの売り上げ自体は伸び続けている
>>608 何か違う資料あるのかと思ったけどやっぱこういう数字だよな
あと海外は50%くらい出してるって書いてあったからやっぱ普通に生産数増えてね?
工場増えたんだから当たり前だけど
>>571 黄色フミナみたいにはならないだろ、まぁフミナはカラバリって形で出したけどそれ以降は
安定して入手出来ている
定期的にあがるネタ
生産量を減らすとバンダイが儲かるという謎理論
転売屋と持ちつ持たれつの関係にしか見えんわな
金儲け優先主義の企業 バンダイ
>>617 夢・クリエイション~楽しいときを創る企業~
だと
よく行く家電量販店やスーパーで、ガンプラの取り扱いを止める店舗が続出してる。もうバンダイは小売店なしでも十分やっていける
>>620 具体的に全国の取り扱い店の中の何%がやめたの?
やめたわけじゃなく棚を開けておけないから置ける商品にレイアウトを変更しただけじゃない?
取り扱いやめるなら、入荷が不安定で問い合わせばかりでメリット少ないからかもだけど。
うちんとこは、ビルドダイバーズ始まる前あたりに全部無くなった
だーれも買わんかったからな
近所の量販店で店員が「7年ぶりの新作ガンダムのプラモデル発売です」とマイクで叫んでいたが閃光のハサウェイ忘れてるだろ
まあテレビ版が7年ぶりと言いたかったのかも知れないが
>>624 宇宙世紀は一まとめで良いでしょ
ナラティブやククルスドアンも同様だし
他にも色々作品あるのになんでハサウェイだけチョイス?
今日の話、モビルスーツでは大きすぎるな。
学園だとダグラムサイズが限界。
スレッタ/エアリアルの勝ち星(?)3話では2だったけど4話では1になってたね。
それはさておき、ディランザは再登場しそうで一安心。
黒いのはプレバンで出ないかな。
デミトレーナーは多々買いたい。
なんで今さらこっちのスレ伸ばしてんのか知らんけど本スレ立ったから誘導しとくぞ
機動戦士ガンダム水星の魔女 総合9
http://2chb.net/r/mokei/1666504843/ >>630 本スレでコンビニ販売の話題が出た丸一日後にコンビニで売ってるよ!と湧いていた住人な辺りから察してくれ
誘導されても動かない人が一定数いるようなので雑談で埋めている
TSUTAYAでヨアソビCD予約してきたがエアリアルはまだ入手できん
CD付属のマーキングシール使える時が来るのか?
貼らないほうがいいんじゃないかな
シールドの夜遊もイマイチ…
シールだけなの? 限定版のプラモが付いてくるのかと思ってたw
プラモ付属しなきゃ4400円とか強気な価格にはせんだろう
貼ら無ければ一つ。貼れば二つ。
実際二つ出来ちゃう。
ヤマザキナビスコのエアリアルでキャンペーンをするみたいだな
なんで同じ板にいるのにこっちににいる方の人はやたら情報が遅いんだ?
>>643 MV収録したBlu-rayとか付いてるかと思ったぜ
いちど中に入れさせてやっただけで態度が急変するモテ男。
「こんな女だとは思わなかったよ」
グエルは万丈目サンダールートにでも行くのだろうか?
>>648 自分のみたいものしか見ようとしないから
>>652 この日輪の輝きを恐れぬのならかかってこいってやつか
>>655 とりまつま先と腰の赤の部分をエアリアルブルーにしたいぜ
>>656 ボケなのかどうか分かりにくすぎるしボケだとしたら酷すぎる
グエルは今後大化けさせるためにあんな演出させてるとしか思えない。1期最後か2期で見せ場あるよ、たぶん。その時どの機体かはわからないけど、搭乗機は争奪戦になるだろうな。
その発想で該当しそうなのはルブリスのバリエーションの二機のどちらかだろう
早くね、学園決闘編が終わって本筋に入って欲しい。
赤目エアリアルは6話の終了間際〜7話で登場。ファラクトは暴走エアリアルにスクラップレベルでボコられるね。
活躍するとしたらダリルバルデじゃないの
エアリアルに負けたのだって前半AI任せだったせいもあるだろうし
AI制御+グエルの技量が最適化されて大活躍だろ
>>661 チュチュ先輩、専用機デミトレーナーだぞ
大丈夫かなあ…
あ、本筋とやらはきっとガチの戦争だぞ
おそらくアーシアンいじめの
つまりアーシアンが核を撃ってきてスペーシアンが報復でニュートロンジャマー撃って大敗って感じになるんかな
>>665 暗殺とダインスレイヴと宇宙生命体の襲来も足してくれ
>>663 チュチュ先輩の後編は削除されたのでデミトレの出番も怪しい
>>665 それ、種が割れまくっちゃうからダメね。
途中退場の場合、チュチュ先輩がスレッタ本覚醒(もしくはアーシアン勢力への合流)の出しにならないか気がかり…
>>664 それがエスカレートして仲間を失ったニカ姐がブチギレてラスボス堕ちするんですよ
チュチュ復活の際にはデミトレーナーの背中に
丸いファンネルコンテナが二つ付くであろう
オープニングの映像みたいに
ガンダムエアリアル、ダリルバルデ、ガンダムファラクト、ミカエリスが宇宙で戦う時って来るの
>>671 つまりブチ切れたニカニキが地球にフロント落としを仕掛けるんやな分かりますよ
>>677 地球の坊さんとテレパシーで繋がってて、友人が死にそうになって毒盛って一緒に死のうとしたりしないよな。
>>677 止まるんじゃねえぞとか言いそうな雰囲気だね。
あの優しさと笑顔の裏に狂気を感じるんだよなニカ姉様
目が笑ってないというか
Figure-rise ニカ姉様はよ
2個目の一般ディランザ買えず、、、
放送は野球の後か、、、
どうせ、録画だけど試合結果のテロップはご遠慮いただきたい。
昔は目玉の試合だと延長ならまだしも
次週繰越みたいなのあったよな
1/12 スレッタ・フルメカニクス
スレッタの腹を開くと「ア・ホーマンス」の松田優作のような機械がびっしり。
こっちがアンドロイドだからガンドアームの影響を受けないわけだよ。
デミトレどころかディランザすら置いてなくて草
売れすぎやろどないなっとんのや
OPに攻殻機動隊みたいな義体のカットあるし
母ちゃんやエリーの義体っぽさは想像以上なんだろうな
スレッタもハイティーンのボディ使ってる21歳の可能性まだある
このままの勢いだと、フライトユニットですら瞬殺されそうだなぁ。
そして、今日の6話を見て小さなお子さんにトラウマが出来なければ良いが。
まぁ、自分は3歳の時にリュウの特攻やミハルが吹っ飛ぶシーンを見てるけどw
フライトユニットは修理してまた使いそうだけど、金玉ディランザやファラクトはもう本編に登場しないだろうな
よし、ファラクト売れ残れ!
水星プラモのアンケート取ってたからニカ姉お願いしておいた
タヌキがドモリが治ってきてよかったわ
アレ聞いてると感染るからな
チュチュも「こうしてこうなる」をすると髪消えるから…
まあ溢れ出るヤンキーオーラは隠せないか
オリジナルスレッタの為にエランbS生きててほしいな
>>687 アフター1945俺たちは生まれ
狭い街角で出会った
エアリアル通常販売待ってたら、たぶん改修仕様とか後継機とかMGとか出て発狂するから、ひたすら待つ。
どこの会社も枯渇商法に味をしめたな。クソが。
トレカとか。
>>709 どちらにせよあまり長くないとはいえ
証拠隠滅のために焼却はひどいわな
火傷した顔を隠す為にマスクを被って再登場。
そして本家エランを殺害。本家は小物っぽいから雑に殺せるだろ。
>>712 元々妄想の塊なのに更に新しい商法まで作り出すなよ
失敗したら焼却、とか、実は4号既に死にかけ、とか
知らんかったような感じやね
チュチュ専用デミトレーナーの手の甲パーツがグレーだから装甲色で塗りたいけど微妙な色だな。
混色よくわからないし、出来合のカラーで似たようなのないかなあ
黒鉄色や焼鉄色で完全にメカっぽく仕上げたらいいじゃない
ラッカー、水性、ガンダムマーカー?
何で塗装してるかわからんもんで勧めようがなかばってん
独りごとかいや
>>718 同意 本人は契約の上連れてこられたようだけど、いろんな条件で向こうの言いなりになるように精神的に追い詰められていったんやろうな ブラック企業のやり口やで
データストームの限界が来たらガンダム乗られへんから契約解除でまさか頃されるとは本人思ってへんやろ
最後?の様子も薬盛られて幻覚見てるみたいやったし でも作業は全部博士が一人で担当しているみたいやったし、何とか助ける展開にならへんかなあ? これやったら過去ガンダムと同じや 全然否定とちゃうで
>>726 実はあの装置、5号へのデータ複製でした殺してません
顔を戻してスレッタと再会
とかなら博士があそこまで必死に処分に反対しない気もする
グエル君がさっそうと現れて直前で装置の電源落として
一緒にキャンプしようぜみたいな展開・・・・はもはやガンダムじゃないな
まあ、可能性だけなら
本物を燃やして4号を残してるはありそうだし
あのおばちゃんは復讐とかするつもりないから
言われた通りにやったとしか思えないけど
てかガンダムじゃなくてパイロット改良しました作戦、ダブスタクソ親父のガンダム判定抜けられなそうだけど
そっちは大丈夫なんかね
>>728 身体検査で本物と強化人間を入れ替える
本物は人体改造もパーメットも流入してないので検査OK
エラン4号は人体改造もパーメット流入の証拠隠滅のため処分
装置がビームライフルの銃口みたいだったもんな
ミンチよりひでえ
チェダーチーズだけ余ってるの何なの?🥺
>>731 ガンプラコーナー行ってRX-78ガンダムしか売ってないのと同じ状況だよ
>>729 問題はそこじゃなくて
エアリアルは決闘の時にデータストーム起きてないのが確認されてて、それが母ちゃんのガンダムじゃない根拠だったじゃん?
ファラクトはデータストーム起きても、パイロットすげ替えるから平気ってやり方だから
決闘でアウトなくらいデータストーム観測されてるはず
パイロットピンピンしてまーす、平気でーすって言っても
あれはガンダムだ!で終わり
>>731 余ってるというより旧パッケージが売り切れて
水星パッケージに代わった感じ
つまりチェダーチーズ味大人気
>>735 すまん
文章がアレ過ぎてわからん
エアリアルが母ちゃんのガンダムじゃない??
訳分かららん
>>735 何か勘違いして売ようだがあの世界の法は君臨してる巨大企業そのものよ
その御三家が白と言えば、例え黒で白になるのがあの世界
そもそも決闘の前に宣言してるアレに関してだって要は企業側が高性能機体でごり押しする為の方便に過ぎない
だから御三家のファラクトがガンダムでも文句は言われないし、コネのない弱小企業のエアリアルは「あれはガンダムだ」と難癖を付けられて勝っても無効試合にさせられる
プロローグ観てれば判る事だろうに
>>735 「母ちゃんのガンダムじゃない」 ではなくて
「母ちゃんが持ち込んだMSはガンダムじゃない」 やろ
それとファラクトのデータストームが検出される云々言ってるけど
わざわざ顔まで変えて入れ替わってるんやから、
ガンダム判定も何らかの方法で回避するだろう、と考えるのが自然やない?
たとえば決闘でパーメットスコア上げないとか・・・とか言いながら
今回いきなり4号がパーメットスコア4まで使ってしまった訳やが
次週以降、ペイル社にお咎めがあるか無いか、興味があるいところ
>>735 俺がガンダムだって言ってるやついたよな昔
総集編後てわは怒涛の評議会崩壊と地球で反抗の狼煙が上がりそう。全24話で総集編ありならそろそろギア入れてくる。というか入れないと2期が内容ツメツメの謎展開になって「ありがとう」で終わっちゃうよ。
シャルウィガンダムは、たぶん開き直ってデータストーム上等、皆ガンドアーム使おうぜって話だな。
>>744 開き直ってガンドアーム使ったら廃人量産するんでしょう
総集編1話としてカウントしてないし全24話とも限らんけどな
パーメットスコア7くらいまでありそう
データストームを撒き散らし全ての人々の意識を繋ぎ世界を一つにする
シェイクスピアのテンペスト のあらすじ
プロスペローはその座を奪われ、可憐な娘とともに追われ
孤島に隠れ住むことになる
再び陰謀に巻き込まれるも、妖精エアリエルの助けで…
なんか同じだ
>>749 なんか見聞きした覚えがありますね…
そこではみんな裸になってる?
>>750 wiki見たけど読むとこれベースっぽいね読んでみよう
>>750 最後に改心したプロスペローが自分を許すなら拍手してくれって言うインタラ戯曲なので
お面外したプロスペローがこっちに話しかけてくるエンドだったらちょっと燃えそう
復讐するのが虚しくなっておてて繋いでハッピーエンドになってるけどこっちもそうなるイメージが全く湧かん…
>>754 今のところ親の呪縛(毒親)と子供の話もあるから
親が改心して子の世代に託すみたいな感じになるんじゃないかと予想してる
1話見てるとユニコーンに影響されてる描写も結構あったし
>>755 エリクトと復讐の内容次第で美談で終わると思えんけどね
(衰弱して死んでしまうかもしれないエリクトを見つめながら)
逃げれば1つ…
進めば…2つ…!!
>>749 いやいやパーメットスコア10でカンストまで行って欲しいわ
4だ5だで争ってる中に突然投入されるスコア50、スコアX
もうそこまでパーメットスコアが行くとパイロット=ガンダムにならね?
結晶生えてきたりしないよな…
>>761 結晶にはならんが、ガンドアームが身体拡張技術なので本体無くなったらガンダム=その人だな。
ところで、プロスペラが復讐したいのは本当にデリングを始めとする評議会の連中なんだろうか?とふと思ってしまった。
ヴァナディース内部の裏切り者じゃない、プロローグに手引した様な描写あっただろ
俺の予想はマツコ・デラックスみたいな奴だわ
>>762 あくまでも企業の論理で復讐したい感じはするな。
あるいは誰か言ってたけど、そうしないと武力派を押さえられなくて戦争になってしまうからか。
本当に憎いだけなら総裁爆殺すれば良いだけだし。
実際一話でジェタークやってたし、セキュリティ甘いなあとw
>>758 エアリアルにも設定有ったがガワ真似たレプリカは珍しい気がする
>>760 その昔主要ガンプラが100、200だった頃に1000というぶっ飛んだ数値を出してきたSDスピリット指数というものがあってな
ドラゴンボールも悟空ピッコロが300位の時にラディッツが1000超えとか突然インフレ起こすんだよな
>>762 身体拡張技術ってまるで阿頼耶識みたいだな
酷使すると脳がオーバーヒートして焼き切れるんだったか
>>770 あれは出血という表現だったけど、一種のデータストームだからね…
>>767 重複スレなんだから何の話しても自由だぞ
プラモデル作る時って、世界観重要じゃね?それってプラモの技術論じゃないよね。買えた買えないのレスよりは有用だと思うけどな。
あー!録画失敗してるorz
何か新情報あった?
普通に総集編?
やっと思い出した。
「おまえは何でも持ってるじゃないか!」
プラネテスのハチマキだな。
総編集終わった後の特番情報だと7話にドレス着たスレッタとミオミオの立ち絵公開されたぐらいかな
エラン殺処分する理由がないんだよなあ 次が無いなら契約終了、元の顔と個人情報返してもらって報酬貰ってお帰り頂く 守秘義務もあるだろうし 何なら記憶操作して学園の事は忘れて貰っても良い
テレビの総集編よりツベ特番の方が見応えがある件。
第7話は、マジでシャル・ウィ・ダンス?なのか?つーか、若者が元ネタ知らないのにな。
とはいえ、ガンドアーム技術の拡散描写はあるだろうけどな。
>>783 戦闘中の激昂で色々ゲロっちまったから危険視されたんだろうなぁ。ライバル企業が彼の命を救う可能性はあるけど再登場は期待出来ない
>>783 エラン殺処分しないとファラクトのガンプラ出せないんじゃねバンプレイオス的にさ
エラン4号はん
もともと死ぬまで、あんさんを使い倒すつもりやったんや
市民権とか顔戻すとか、あれは真っ赤な嘘、方便や
エラン様はああ見えてマトモな人なんで信じてたみたいやけどなあ
すまんのう
検診みたいなので、次の次は無いって感じだったからね
エアリアル戦で5号に引き継ぐのは決まってたんだろう
勝ったらご褒美、負けたらお仕置
ほんとそれだけだったんだろ
元後輩はアンタ何人頃してるの?(意訳)ってL・プロスペラに嗤われたり、CEO達に4号の処分に異議唱えたり、フラグは立ってるんだよなあ
4号が助かったとして、このままエランとして学園にいる訳にはもちろん行かないので、仮面をかぶって地球寮に匿われるか、グエルとキャンプするか、L・プロスペラの許に身を寄せるとかしないと生きていけないだろう
殺処分コースだと流石のタヌキ頭でもなんか変だと考えだすだろう
水星はエロが少ない
というか全くない
ガンダムなんだから抜きどころは必要
お〇まんこ嘗めたくなるキャラが出ないと
ガンダムではないぞ
12機のファンネルを操る13の人格を持ったエランが造られるんですね
>>793 タヌキ側から見ると五号エランを学校に通わせれば不審がっても如何にもならないのでは?
一話は下半身アップが多かった印象だが、以降はそれほどでも無くなったな エロは観る人の心のあり様 探しに行く物ナリ
水星は祝福ガンダム、メジャーガンダム目指しているから、そこまでエロに行かなくて良いよ エロ冨野も居ないし
まるでトミノガンダムはメジャーガンダムではないような書きぶりですやん
憎しみが憎しみを呼び、戦いを続ける 恐怖に怯えるが故に、相手を支配しようとする呪いのような世界の様を描く、冷戦下の世界には一定の意味があっただろうが、軍事侵攻が行われる今の情勢ではそんな必要はない
恐怖と戦いが世界に何を齎すか、私たちは身を持ってリアタイで感じているのだから 今こそ恐怖の為に生きるために相手を殺す武器を捨てられない呪いのガンダムではなく、1stのような武器を捨て希望に生きる祝福のガンダムが必要
何か祝福のキービジュアルの振り向いてるスレッタのアホ毛が2に見える……
プロローグが21年前で、エリクトがスレッタなら年齢合わないな。
ああ見えて25歳で高校生やってるならともかく。
何年か冷凍睡眠してたとかそういう可能性もなくはない
>>804 水星から学園にやってくる時8分間光速に近い速度で移動したんじゃね
>>806 悟空ブラックみたいに界王神から時の指輪を奪ってきたのかもしれんぞ知らんけど
何年か中学留年してたとかそういう可能性もなくはない
水星では全然ありよ
>>806 カッシュ博士みたいにウルベの陰謀で冷凍刑にされたのかもしれん
ウラシマ効果大好きな人おるな、ここ
太陽系内でウラシマ効果おきるかなあ
太陽系内だろうが自分の部屋だろうが
高速に近い速度で移動すれば起きるだろう
エラン4号の最期みたいに拘束されて
ペイル社CEOの4人に代わる代わる…
うっ
ふう…
未登校とか、ゆたぼんやんけ・・・
親に利用されてるのも同じ・・・
>>821 どっちとは言わんが親がマトモな教育してるだろ
ゆりかご読む限り、かーちゃんは途中から娘の育児放棄して工作しに地球やらそこら飛び回ってる。
独りで放置された娘は立場を守るためエアリアルでお仕事まがいなことしてる。。
セレッタとソレッタがルブリス・ソーンとルブリス・ウルに乗ってライバルとして現れる
3姉妹対決
ガンビットに人格かーじゃあルブリスの時点でおかしくなるのでそれはないと思うけどね
テンペストなぞるならプロスペラとデリングで和解するんだろうけど史実通りでもないだろうしガンダムだからな
エアリアルとスレッタが作る全裸空間で和解した後にグエルパパ辺りがどちらかをパンパンするとか普通にありえる
>>832 史実って単なる物語やで。
デリングについてはプロスペラと裏ですでに握っている可能性すらある。
ガンビットを操るにはエリーの因子が必要みたいだから
エリー本体か、スレッタとは別のエリークローンか、そのへんの何かが
各ビット、もしくはエアリアル本体に仕込まれてると思われる
占いで兄弟を示す石?が12の所に落ちたから
スレッタには11人の兄弟がいて、11というのはエアリアルのビットの数なんで
ビットの中にエリークローン11人が入ってる!っていう検証もあるけどどうやろか
最新話でエランが見た、エリー&複数の子供の亡霊が、このへんに絡む
エアリアルだけではミオリネと結婚できない
スレッタはミオリネと結婚するためだけに用意されたコマ(エリー12人目のクローン)
ミオリネとスレッタが結婚したらダブスタ糞おやじを爆殺してグループを掌握
最終的にエアリアルとエリークローンを量産
ジオン公国を名乗り地球連邦に独立戦争をしかける
おわり
デリングとプロスペラどちらかをパンパンする、とか
プロスペラがデリングのを握る、とか
やっとエロ要素が来たな
>>832 まるでテヘペロ空間にパンパンするようだな
>>833 そうそうテザリングとプロペラントは裏で既に握っているかもな
股間を握られたデリングと整形しまくり若造りエロノア母さんがすでにできてて、残ってコソコソガンダム作って転覆狙ってる連中炙り出すのが目的で掻き回してたとかそんなサスペンスなお話
アニメ板のような脱線はやめような笑
あくまで模型板やで。
テンペストが史実だと思ってる人が現れる所がこのスレの醍醐味よ
>>839 このスレ自体が異物なんだし何の話してもいいぞ
今夜の夕飯の話してもいい
>>838 サスペンスならやっぱり船越英一郎と片平なぎさだよな
>>840 転スラの劇場版が今月公開だからな仕方ない
>>839 別にアニメの話ぐらいええやろ
本スレでアニメの話をした人はこのスレに誘導されてるしな
模型の話は本スレへ
まああっちはセブンイレブンの話しかしてないがな
現実のドローン兵器はこちらの人的リソースに
ダメージを受けないってのが最大のキモなのに
何でアニメの無人兵器はすぐ操縦者に
ダメージフィードバックしようとするんだろうなw
>>843 いや、問題はアニメの話になったところじゃない笑
いまセブンルブリスを2つゲット。
早朝のランニングで1億円拾った気分。
>>849 前に踏み出せば二つ手に入る的な感じね。
こうしてパニおじたちはルブリスを求めて早朝ランニングを開始。健康になっていくのであった。
ガンプラ2つで1億円拾った気分か
なんか羨ましい
幸せになれよ
セブンルブリスは3000円代まで落ちてきてるな
飢餓感で欲しかっただけだから高い金積んでまでいらんのよね
待ってれば2000円割れも出てくるなこりゃ
一過性の祭りだったな
何にでも言えるが人は飽きるのが早い
月末のオリジナル再販で更に落ちるんやろうなあ
オリジナル買えるならわざわざエコプラ買う理由ないなあ
>>855 俺は逆にオリジナル、エコプラ、クリアーと3体並べたいけどな
オレはエコプラのピンクフレームにクリアの外装組みたい
もちろん両方持ってない誰かやってくれ
エアリアル ルブリスあまりにも買えなさすぎて
鉄血のほうにハマり始めた俺がいる
話としては重要で盛り上がるけどMSバトルが無かったらしいのでプラモスレで語る内容が無い
従って過疎って訳ね
>>873 あのケーブル、せめてハンガー内まで長さとればいいのにって思ってた
こっちのスレ1000まで行ったら落として構わないんだよね
>>882 レスの内容を見る限り本当にこっちが重複だと気付かずに居着いてる人が来てる印象なので新規増えたんだと思う
だからダブりがあるのは良くないなと思って少しでも埋めるつもりでこっちに来てる
あそこでアニメの話するとキレ散らかすヤツいるからココにいる
エアリアルのブースターって今更だけど丸ごと換装なのね。
ダークマターブースター辺りをポン付けしてみたいけどマウンテンサークルから発掘できない。
ダイバーエースユニットは今一つだった。
?
換装ってことはバックパックを丸ごと換えるってことじゃない?
俺も最初はエアリアルのバックパックにブースターパーツを上乗せすると思ってた。
ポータントフライヤーを背負わせてみた。
今日こそチュチュトレ作りたいな。
ミオリネのフロントシームタイツ、そんなものあるかと尼検索したら実在した。
どんないやらしオヤジのフェチなんだ。
おお、ついに次回は久しぶりのバトルになりそうや。ベギルペンデハーレム部隊vs赤目エアリアル。製作も捗るっちゅうもんやで。
シャディクガールズ全員、暴走したエアリアルにコクピット串刺しにされるとかありそう
キャラ焼き殺すの好きだな
Vガンの時の富野みたいだな
>>896 串刺しオプション付かないからガンプラには関係なさそうだな
>>896 物理攻撃じゃなくてデータストームアタックじゃないかなー。安全性の立証とは真逆だから株式会社どころじゃなくなっちゃうけど。
水星の魔女では流石にシュラク隊の悲劇はやらないと思うけどね…あれはシンドカッタ
ミオリネ仕様の充電式エアブラシ売るメーカー現れそうだな
fanzaでミオミオのキャン待ち通った!発売日超えての通過は初だな。鉄血のヘルムヴィーゲ・リンカーは2回の再販でいずれも通らなかったが、水星は結構供給自体してそうだな。
12月再販分のフィギュアライズ
キャンセル待ちが今日通った
ミオリネは注文できる状態だったな
月末から月頭にかけて次月の生産数の目処がつくのかもね
先月もこんな感じだった気がする
>>903 大丈夫?
それ名前が恥性の魔女とかなってない?
朝から整理券式の量販店に並んでたけどエアリアルとルブリス入荷数見て草生えた
HG各6~11個入ってる所でエアリアル70個ルブリス36個とかヤケクソだろw
本スレの方に書き直しちゃったわ…
早まってマルチ紛いな事しちゃってホントごめん
エアリアルはどうせ強化プランとのコンパチ版が出るだろうからスルー中・・・
>>896 溶けるという点でコーンポタージュだな
ちなみにコーン(魂)はガンドの機体に取り込まれます
カルド・ナボ博士の作画具合にびっくりした。
プロローグってやっぱり相当気合が入っていたんだね。
そう頻繁にお店に行けないのでよくわからないけどルブリスって再版されてるの?
まぁ、欲しいのはバックパックとシールド、ライフルだから気長に待つさ、、、
>>912 マジかよ俺も発売日に行ったら200個以上積まれててビビったわ
他の用事で電気屋さんに行ったけどルブリスはなかった。
その代わりに30MSあったのでお買い上げ〜
DMMからルブリス届いたぜ
箱絵がガンプラっぽくないがかっこええ
ダリルバルデの肩のアレが気になる
はやく説明書読みてぇ
>>933 本スレで話題になってたけど、どうしてもすぐ読みたいならホビーサーチに説明書上がってるぞ
苦節数ヶ月ようやくエアリアルが我が家に
スプレーは出来ないのでメッキガンマカで塗ってみたけど金マーカーくっそ剥げるのなんなん。。。
他も粗が多いけど気にしないのだ、顔はまるでRGかのようなイケメンやね
>>934 教えてくれて感謝…でもごめんそれは知ってた
注文したし紙媒体で読みたいのだ
あそこで発売前に説明書見るのは
ちょっと悪いことしてる気持ちになるもんな
いや、別にならんか
商品売ってるとこだから商品情報見せるのに何も問題ないやろ
パーツ請求できないようにしてるし
さっき量販店行ったらエアリアルもルブリスも結構あったな
昨日池袋ヤマダに行ったらグエルディランザが
山積みになってたのを見た
それ以外のエアリアルやルブリス、ラウダディランザや
チュチュトレーナーやベギルベウは影も形も見当たらずだったが
パチ組、スミ入れくらいしかしないけど
全塗装の人とかはエアリアルの肩とか太ももとかのシールの所も当然塗装するんだろうけど
あんなん塗装できるのか
グラデーションとも違うような気がするけどどうやるんだろ
>>943 最近は上手い人も塗装に拘らず、付属のシールだの市販の文具だの、なんでも利用してる感じ
エアリアルの胸や太腿は上手い人も付属のシールをそのまま使ってる人が多いみたい
中には、劇中の発光を再現させる為に、市販の蛍光シールを極小のみじん切りにして
あのあみだクジみたいな発光パターンを再現してる人がいた
既にあるものを上手く利用するのも技だぜ。ないものは作る
>>946 PG位になると流れるようなパターンが出来る液晶パネル貼れるのかな?
アオシマイデオンで頭部加工してる人いたよね?
>>943 肩はゴールド吹いてからクリアーレッドでグラデーションかければとりあえずシールと同じ感じにはなるよ
全塗装する人でも腿とかバックパックはシール使うと思う
次はこの重複スレでアニメの話するか
機動戦士ガンダム水星の魔女 プラモ総合スレpart15
http://2chb.net/r/mokei/1668587990/ ダリルバルデは買えたけどルブリスは無かった。
リシェッタも買えたのでMS少女でも作ろかな。
>>955 使わなくていいよ
次スレはこっち
機動戦士ガンダム水星の魔女 プラモ総合スレpart18
http://2chb.net/r/mokei/1670038409/ 昨日夕方、売り切れてた店で数個ダリルバルデ売ってた。
聞いたらキャンセル分って言っていたけど予約不可だったはず、、、
それとも整理券を配ってたみたいだから取りに来ないヤツの分のかな。
>>960 他店でキャンセルされて回ってきたんやろ
トマト味で美味しかったお菓子の記憶がない。
トマト味って飲料水でもそうだけど美味しいのかな?
シチューとか火を通したトマトは好きだけど。
うちのシチューにはトマト入れないからどんな味なのか分からん
>>967 ホワイトシチューには入れないけどビーフシチュー作るときにトマトホール缶だと溶けちゃって汁になっちゃうので少し切っていれる。
美味しいよ。
転売が表に出てるけど、他の出品にAmazon販売発送が定価であるな
>>960 よく2個買えたな 今なら新製品は一種類1個で制限がある店が多いのに
ヨドバシ→ガンダムベース→サイドFで三個は買える、頑張れ
マジかじゃあ俺はヨドバシ→ビック→あみ→イエサブ→タムタム→まちキャラ→ソフマップ行ってくる
2か月に1回の病院帰りのガンダムベースサテライト
HGエアリアルが山積みだった。
次スレでーす
機動戦士ガンダム水星の魔女 プラモ総合スレpart19
http://2chb.net/r/mokei/1670383405/ エアリアルのエランパッケが焼きもろこし味は食べづらいわ
エアリアルトマト味、本日到着予定が1月以降に変わってた
こんなのもkonozamaっていうのかな
トマト味ねー。塩とかコンソメとバーベキューとかチーズ味のほうがいいなー。
量販店のレジのお姉さんが「美味しかったですよ」って言ってました。
まあまあでしたが1袋でお腹いっぱいでした。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 122日 0時間 14分 50秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20241225213940caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1659941225/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「機動戦士ガンダム水星の魔女Part3 YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 137
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 33
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 7
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 143
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 263
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 515
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 513
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 35
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 593
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 306
・機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ24
・機動戦士ガンダム水星の魔女
・機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ15
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 598
・機動戦士ガンダム水星の魔女 プラモ総合スレpart15
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 611
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 17
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 140
・機動戦士ガンダム水星の魔女 プラモ総合スレpart24
・機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ40
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 452
・機動戦士ガンダム水星の魔女はポリコレの呪いを背負った糞アニメ60
・機動戦士ガンダム水星の魔女は水星が出てこない糞アニメ57
・機動戦士ガンダム 水星の魔女
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 11人目
・機動戦士ガンダム水星の魔女 参戦希望スレ
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 564
・機動戦士ガンダム水星の魔女 プラモ総合スレpart16
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 465
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 511
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 454
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 451
・機動戦士ガンダム水星の魔女は放送出来んレベルの糞アニメ39
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 464
・機動戦士ガンダム水星の魔女は素人が作った糞アニメ41
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 516
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 534
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 A.S.36――
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 A.S.22――
・【超マターリ】機動戦士ガンダム 水星の魔女 第一話
・機動戦士ガンダム水星の魔女 プラモ総合スレpart13
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 1
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★23修正
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 470
・機動戦士ガンダム水星の魔女 プラモ総合スレ Part5
・機動戦士ガンダム水星の魔女は水星が出てこない糞アニメ57
・【BS11】機動戦士ガンダム 水星の魔女→鉄血のオルフェンズ
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 138
・機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ25
・機動戦士ガンダム水星の魔女 プラモ総合スレ Part3
・機動戦士ガンダム水星の魔女は化け物MSが逃げ回るだけの糞アニメ42
・機動戦士ガンダム 水星の魔女
・【朗報】 機動戦士ガンダム 水星の魔女、面白い。 ようやく“本物”のガンダムが始まったな
・機動戦士ガンダム水星の魔女
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★3
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 第1話 🈟 A.S.3 (ワッチョイ有1000で止まるスレ)
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★9
・機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ31
・機動戦士ガンダム 水星の魔女60
・機動戦士ガンダム水星の魔女「LGBT!フェミニズム!ブスな黒人主人公!」←どうすんだこれ・・・・
・【IP】機動戦士ガンダム 水星の魔女 36
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 10人目
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 A.S.30――
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 A.S.21――
・『機動戦士ガンダム 水星の魔女』はなぜ失敗したのか?
・【悲報】 機動戦士ガンダム 水星の魔女ちゃん、かわ∃過ぎる!!! おぱんつ、見えない!!!
16:11:43 up 25 days, 17:15, 0 users, load average: 23.17, 51.87, 68.47
in 0.050876140594482 sec
@0.050876140594482@0b7 on 020806
|