1 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:20:13.59 0
同じ日産で同じ車を何でも二種類作ってそれぞれで売るという足の引っ張り合いじゃないのかって思うんだが
2 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:20:53.67 0
それな
3 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:21:26.23 0
お前の熱いハートで
4 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:21:47.12 0
よそのメーカーじゃ有り得ない戦略だよな
5 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:22:11.15 0
アイニーチュラー
6 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:22:44.65 0
レビンとトレノに対抗して
7 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:22:48.98 0
何十年前の話だよw
8 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:23:23.52 0
プリンスとかチャンネルが色々あったよな
9 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:23:25.39 0
トヨタだってアルファードとヴェルファイア出してる
10 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:23:55.46 O
アメ車もそれやって凋落したしな
11 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:23:55.88 0
今でもトヨタはやってるじゃん
ノアとボクシーとエスクワイア
12 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:24:09.52 0
販売チャネルが違うから
マークIIは三兄弟
13 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:24:20.10 0
日産店
日産モーター店
日産サニー店
日産プリンス店
日産チェリー店
14 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:24:53.18 0
販売店別
トヨタもやってた
15 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:25:02.48 0
トヨタ店
トヨペット店
トヨタカローラ店
トヨタオート店→ネッツ店
トヨタビスタ店→ネッツ店
レクサス
16 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:25:22.65 0
ゴーンさんが日産をレッドとブルーにわけたけど
あまり定着していないっぽいな
17 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:25:53.01 0
ベルノ
クリオ
プリモ
18 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:25:54.38 0
マツダ店
マツダオート店→アンフィニ店→マツダアンフィニ店
オートザム店→マツダオートザム店
ユーノス店→廃止
オートラマ店→フォード店→撤退予定(今年末)
19 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:26:04.26 0
マークなんちゃらクレスタチェイサーとかさすがに今はないのか
20 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:26:23.52 0
トヨタの何とか3兄弟とかあったな
マニアじゃないと違いが分からない
21 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:26:30.69 0
トヨタもカローラの兄弟車とかマークU三兄弟とかありましたし
ホンダもアコードの兄弟車作りまくってましたが
昔はディーラーごとに微妙にデザイン変えて売ってたんだよ
22 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:26:35.86 0
ターセル/コルサ/カローラU
23 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:26:44.89 0
今でいうとレクサスとトヨタみたいなもんだよな
同じとこが作ってるけど
売り方が違うみたいな
24 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:27:15.44 0
そもそも日産プリンスのほうが人気車が多かったよな
25 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:27:33.50 0
プリンス自動車工業がレースの流れを組む技術者が多くてR380やカイラインやグロリアを持ってたからね
26 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:27:51.08 0
マークII
チェイサー
クレスタ
27 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:28:04.14 0
ローレル最強
28 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:28:24.33 0
大体さセドリックとグロリアって名前が違うだけで中身は全く一緒だよな
29 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:29:19.52 0
元々は別のモデル
30 :
第二理科室(別館) ◆ALSOK.E/CI @無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:29:43.92 O
エスカルゴが可愛いかった
31 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:29:47.89 0
マツダ
アンフィニ
ユーノス
オートラマ
オートザム
32 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:29:51.27 0
カローラは大衆向き
サニーは若者向きという傾向があった
33 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:30:45.96 0
カローラはトヨタ
サニーは日産
34 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:30:51.26 0
グロリアの方が名前カッコいいよな
35 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:31:16.62 0
R32最強
36 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:31:42.31 0
グロリアやスカイラインは元々プリンス自動車のモデル
37 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:31:55.25 0
セドリックはおっさんが乗るイメージ
グロリアはヤングが乗るイメージ
こういう傾向もあった
だから当時は日産の高級車買うって時は若い奴らはみんなプリンスでグロリアを買ったもんだ
38 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:32:06.32 0
グロリアの方がスポーツ寄りなんだろ
39 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:32:43.91 0
>>20 カローラ2・ターセル・コルサか?
あれは無理だな
40 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:33:18.13 0
41 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:33:32.90 0
ラファーガとアスコットって同じじゃね
エクシブとEDとか
マリノとセレスとか
42 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:33:33.04 0
プリンスとの派閥争い的なものが当然あったんだろうし色々察していただければ幸いです
43 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:33:39.88 0
81系90系は分かりにくいけど100系は個体差あったなマークIIチェイサークレスタ
44 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:33:43.32 0
聞いた話だがプリンスって技術系に強いとされた分野でしょ
だから修理はプリンスに持って行ったほうがいいとかいう話も聞いたことある
45 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:34:23.14 0
46 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:34:50.14 0
メルセデスBMWポルシェって似たような車ばっかり作ってるけど
売れてるよ
47 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:34:50.41 0
>>41 その辺は外装パネルレベルで違うから
見分けつくだろ
48 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:35:08.78 0
Y30はセドのほうがかっこよかった
49 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:35:29.00 0
マツダはクロノスってたいしたことない車をいろんな名前でいろんなチャンネルで売ろうとしてどれも全く売れなかったという苦い過去があるな
50 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:36:15.99 0
>>47 それを言ったらセドリックとグロリアってマスクは全然違ったじゃん
51 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:36:36.47 0
パルサー
ラングレー
リベルタビラ
52 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:36:46.08 0
タテ目セドリック
タテ目グロリア
53 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:36:48.66 0
ゴーン体制からプリンスの遺伝子を受け継ぐ者たちが独立してくれると面白いのにな
例えは上手くないがASRockみたいによ
54 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:37:10.09 0
オースター
スタンザ
55 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:37:43.15 0
プリンス系列は元々プリンス自動車の販売店チェリー系列は愛知機械工業のコニーの販売店が源流
56 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:37:44.86 0
>>37 アルファードとヴェルファイアの関係に似てるな
57 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:37:47.60 0
>>50 グロセドはフロントグリルの縦横しかかわらないだろ
58 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:37:51.00 0
59 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:38:15.56 0
GT-Rのエンジン作ってる職人だけは大事にしてほしい
60 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:38:16.93 0
トヨタのアノ兄弟はけつが一緒だからまったく区別できなかった
61 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:38:46.45 0
御料車プリンスロイヤル
62 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:38:51.78 0
他社ですがスプリンター先生お願いします
あと月に2万台売ってたマーク2三兄弟さんも
63 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:39:00.48 0
そもそもセドリックはアメ車のキャデラックをまねしてデザインしたとか聞いたことある
64 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:39:33.87 0
センティア
MS9
65 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:40:03.67 0
Y30乗ってたけどテールのウィンカーの配置なんかも違う
230セドグロくらいから違ったはず
66 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:40:04.95 0
86BRZ
パッソブーン
67 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:41:08.08 0
セドリックてイギリス男子の名前なのにな
68 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:41:44.31 0
ビガーとインスパイア
サニーとプレセア
このくらい変えてあれば許せる
69 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:41:46.80 0
セドリックってベイスターズに居たな
70 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:41:47.57 0
昭和50年代のセドリックとグロリアは全く同じものだよ
違うのは名前と車体についてるエンブレムぐらいのものだけであって
71 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:42:11.17 0
カローラ2 コルサ ターセル
72 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:42:13.91 0
73 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:43:01.49 0
グロリア・エステファン
74 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:43:03.68 0
>>67 小公子の主人公の名前が由来
当時の日産の社長の愛人が好きだったらしい
75 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:43:42.32 0
ガゼール シルビアが出てないなんて
76 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:43:45.00 0
広い層に訴求するための社内OEMってとこかね
77 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:43:46.88 0
チェイサーって女子に人気車だったよな
78 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:43:58.40 0
コルサとターセルは4ドアセダンもあったけど
カローラ2にはなかった
そしてサイノスもまぜてやれよ
79 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:43:59.66 0
セドグロはヤンキーが乗ってたイメージ
80 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:44:08.62 0
セドグロは結構違う
興味ある人しかわからないかも
81 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:44:17.95 0
スカイラインとローレルも途中から兄弟車になちゃったな
82 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:44:55.73 0
フロントグリルとリアのテールランプだけだろ
83 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:44:56.48 0
日産はスカイラインに限る
トヨタはスカイラインの人気も技術も追い越せなかったんだから
84 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:44:58.06 0
シルビアもな
85 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:45:19.99 0
セド・グロは結構違うだろ
グリルだけじゃないぞ
86 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:45:42.64 0
スカイライン
ローレル
セフィーロ
が外装違いの兄弟車
87 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:46:24.61 0
中身がスカイラインと一緒とか嘘だろ
88 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:46:36.99 0
ギャラン/エテルナ
89 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:47:22.95 0
>>88 ギャラン/エテルナ/エメロード/ギャランスポーツ
最盛期はここまで増えた
90 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:47:23.51 0
コルディア
トレディア
91 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:47:30.98 0
>>86 あれがコケたからルノーに買収されたんだよな
92 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:47:31.66 0
ざっくり言うと同じ日産だから同じ車なんだけど
プリンス系のほうが内装がいいだよね
内装に凝ってたのがプリンス車
93 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:47:44.38 0
グロセドの違いなんて違いのうちに入らねーんだよ
せめてスカイラインとローレルくらいは変えろよ
94 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:48:09.18 0
95 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:48:47.72 0
サニーとプレセア
96 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:48:58.13 0
アコード/トルネオ
97 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:49:00.68 0
>>85 テールランプのデザインも違うけど
フロントグリルとテールランプ以外同じ
98 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:49:03.96 0
R31/A31/C33は兄弟車
99 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:49:10.82 0
真横から見るとケンメリとブタケツローレルはよく似てる
100 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:49:18.54 0
違うもんは違うし
無知のくせに語るなよ馬鹿
101 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:49:24.29 0
ワゴン車で日産キャラバンとプリンスのホーミーも全く同じだが
なぜかホーミーのほうが人気だったらしいよ
何でかは知らん
102 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:49:32.70 0
セドリックが日産
グロリアがプリンス
じゃないの?逆だっけ?
103 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:49:45.84 0
俺んち、おじいちゃんの代は日産プリンスだったけど親父に代わってからはトヨタセンチュリーの別注になった
104 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:49:49.77 0
105 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:50:31.53 0
リベルテビラとラングレーとかも知ってるのかな?
106 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:50:48.70 0
>>94 5ドアのエテルナが全然売れなくて
4ドアを急きょ出したのがエテルナサヴァだっけ
近所にいた三菱に勤めてる人が乗ってたわw
107 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:50:51.59 0
ホーミー沖縄では販売してない
何故かというと…
108 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:50:53.66 0
セドリックはオースチンの後継
グロリアはプリンスで合ってる
109 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:51:00.69 0
マーク2三兄弟は
ピラードハードトップだったりセダンだったり差がある
110 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:51:04.82 0
時代によるとしか
全く別物の時もあるし外見がちょっと違うだけの時もあるし
111 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:51:21.05 0
シルビア
180SX
112 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:51:31.94 0
昭和50年代のセドリックは四角目ライトでグロリアが丸の二つ目という違いもあったぞ
この違いは大きいと思うけど
113 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:51:39.05 0
スカイライン風のラングレー
文字通り小型ローレルのローレルスピリット
リベルタビラは何に似せてたか忘れた
114 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:51:45.16 0
ローレルスピリットはサニーの兄弟車
115 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:52:06.51 0
F50シーマとF50プレジデント
116 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:52:10.41 0
それぞれの系列(ディーラー)の顧客が上位車種に乗り換える時に都合が良いから
かえって良かったとおもうが
クルマのキャラクターの違いはマニアぐらいにしか分からないだろうし
ちなみに「グロリア」は由緒正しい車名だから残してほしかったな
117 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:52:15.72 0
>>105 パルサー リベルタビラ ラングレー
ラングレは宮崎勤の愛車
118 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:52:24.93 0
119 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:52:42.00 0
V6ターボとかでディーゼルエンジンとかを最初に取り入れたのが日産プリンス系だろ確か
120 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:52:49.90 0
クレスタ 高級感
チェイサー スポーティー
マーク2 その真ん中
121 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:53:19.94 0
グロリアはプレジデント→シーマ→グロと安くなっていったヤツ
セドリックはローレルから高くなったヤツ
そんなイメージ
122 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:53:40.79 0
若い奴らは知らんだろうけど日産はそもそも「技術の日産」と言われてたんだぞ
123 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:53:59.35 0
友人が真っ赤なサイノスを買ってはしゃいでたから「中身ターセルじゃん」って言ったら悲しそうな顔をして黙り込んでしまった
悪いことをした
124 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:53:59.68 0
セリカ カリーナ
125 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:54:17.52 0
セドリックのほうが高級感あるよ
グロはスポーティー
126 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:54:29.57 0
リベルタビラはパルサーのセダンバージョンが原点
127 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:54:36.67 0
販売店を分けて競争させるためだよ
128 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:54:37.91 0
アルファロメオ アルナは日産パルサーの兄弟車
129 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:54:48.34 0
>>109 51クレスタはピラードだったな
あとマーク2とチェイサーにもセダンがあった
130 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:54:49.49 0
マリノとセレス
131 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:54:49.57 0
132 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:54:54.84 0
>>114 あれは本当に詐欺だと思うww
ローレルと思って買ったやつが不憫でならない
133 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:55:05.59 0
サイノス買ってはしゃぐも糞もねえだろ
134 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:55:09.99 0
スカイライン
ローレル
セフィーロ
135 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:55:37.07 O
今は白いミニバンかプリウス
一昔前なら白いトヨタのマークUグランデ
136 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:55:39.14 0
137 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:55:40.61 0
段階ジュニアは車に詳しいな
138 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:55:50.47 0
139 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:55:52.73 0
シルビア180SX
140 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:56:12.73 0
マツダ トリビュート
フォード エスケープ
141 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:56:20.73 0
142 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:56:32.12 0
特捜最前線でセドリック使ってたからかっこいいとかずっと思ってたし
その時代はまだまだ高級車だったよセドもグロも
143 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:56:33.53 0
カムリとビスタ
144 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:56:59.20 0
>>133 あれ当時フルオプションにすると
車体の倍以上の値段になったんだよな確か
まさにバブルカーなの
145 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:57:06.45 0
二谷英明がCMしてたな
146 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:57:15.96 0
デボネアとGTO
自分としては凄く満足です
147 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:57:16.37 0
スカイラインジャパン1800の一見廉価グレードの貧乏人が買う車と思わせといて
プリンス技術陣が旋回性他を考慮し6気筒から4気筒へノーズを40mm短縮云々言うエピソードは胸熱だよね
148 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:57:24.85 0
いすゞアスカは世代ごとにメーカーが違う
149 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:57:31.95 0
ビスタ
カムリ
150 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:57:36.11 0
カペラ
テルスター
151 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:57:40.73 0
プレジデントが出るだいぶ前からグロリアはあったんだが
プリンスグロリア(1956)
152 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:57:41.46 0
今じゃタクシーでしか見かけないけどね
Y31
153 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:58:09.37 0
クロノス カペラの後継 3ナンバーの割に中が狭い 売れなかった
MS-6 クロノスの5ドア版 アンフィニ店で販売 売れなかった
MS-8 ペルソナの後継 コラムシフトAT採用 売れなかった
MX-6 クロノスのクーペ版 シルビアの対抗馬 売れなかった
クレフ オートザム店用の車 店に不似合いな2.5リッター車 超絶に売れなかった
ユーノス500 ユーノス店用の車 登場時からデザインを絶賛される しかし売れなかった
テルスター オートラマ店用の車 外装を仕立て直してフォードのエンブレム装着 もともと売れる車ではなかった
カペラ クロノス軍団が売れないため急きょ復活
テルスターU カペラベースのテルスターを出すために急きょ「U」がついた新型車登場 売れるわけはなかった
154 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:58:21.29 0
シルビア
ガゼール
155 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:58:37.88 0
前車検の時の代車が市役所で使われてたY31ハイヤーの払い下げだったな
156 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:59:02.74 0
>>146 ギャランが素晴らしすぎる車体だったらからな
4G63ユニットも素晴らしかった
同じ使い回しでもくらいすらーとはちがうよ
157 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:59:14.14 0
シビックとCR-X
158 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:59:29.43 0
プリンスは元々別会社で日産が買収したんでしょ
159 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:59:32.11 0
日産派閥とプリンス派閥の社内政治の折衷だよ
両方の名前を自家用車のフラッグシップに残した
160 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:59:55.72 0
知ってるかなファミリアとエチュードww
161 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:59:55.91 0
ハチマキグロリア好き
162 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:00:00.67 0
カマロとトランザム
163 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:00:04.95 0
Y31も生産終了になったな
164 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:00:23.81 0
アコードインスパイア/ビガー
アスコット/ラファーガ
165 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:00:43.89 0
世界初の5速ATなのねグロリア
166 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:01:02.81 0
初代アスカはシボレー・キャバリエ
2代目アスカはレガシィ
3代目4代目アスカはアコード
167 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:01:05.77 0
>>158 通産省がトヨタに対抗する為に日産とプリンス自工を合併させた
168 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:01:15.68 0
アコード
トルネオ
169 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:01:18.13 O
バカ売れしたトヨタイプサム
170 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:01:59.76 0
いすゞ・ビッグホーン
スバル・ビッグホーン
171 :
ntkngw572174.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:02:34.98 0
タウンエースKR42VとライトエースKR42Vの違いがわからんです。
172 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:02:47.93 0
本田は何気にローバーと車体を共有していたw
かなり学んだことが多かったらしい
コンチェルトとか渋いよな今でも欲しいもん
173 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:03:02.68 0
>>163 4年前まで日産車体で
一日2〜3台作ってたけど
生産終了したんだ
174 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:03:11.02 0
>>144 車格自体がしょぼいと思う
バブルなオプションなら
インフィニティーQ45のプラチナのキーが100万超えとか
ソアラのアクティブサスが200万とかあったな
175 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:03:24.09 0
お前らマツダがオートザムやってた頃ランチャ売ってたの知ってるかい
176 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:03:30.45 0
177 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:03:47.47 0
現行のライトエースタウンエースはインドネシアのダイハツのGranMaxを輸入販売してる
178 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:03:48.75 0
確か晩年のグロリアはポルシェデザインなんだよね
179 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:04:23.62 0
180 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:04:26.08 0
>>175 アウトビアンキY10って車をオートザムで知った
181 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:04:27.95 0
182 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:04:53.60 0
183 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:04:53.75 0
プレミオ
アリオン
184 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:04:55.90 0
やっぱよく知ってるねw
185 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:05:19.30 0
今は亡き徳大寺有恒が
「ル・マンでマツダが勝ったというのにマツダブランドを自分から消しに行くなんてバカか」って書いてた
186 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:05:23.45 0
フェスティバなんてフォードだもんな
187 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:05:49.67 0
マツダキャロルが今アルトなのが悲しいわ
188 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:05:51.33 0
>>176 懐かしい
いすゞはニシボリックサスとかあったな
189 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:06:25.80 0
マツダもだいぶ前にセンティアとなんとかを兄弟モデルとして作ってたな
190 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:06:57.71 0
>>187 550cc時代から中身はアルトだけどね
191 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:07:15.99 0
192 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:07:18.87 0
今はメーカーが違うけど兄弟車というのがあるな
デイズとekワゴンとか
193 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:07:36.90 0
末期ポーターキャブのエンジンが三菱製と知った時の驚き
194 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:07:36.99 0
最近近所の爺さんが半世紀乗り続けたタテグロをV37スカにした寂しさね
営業マンの頑張りの賜物とは言え哀しいぜ
195 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:07:40.26 0
>>173 2年前に生産終了したはず
その頃の「CARトップ」に地味に特集されてた
196 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:07:53.92 0
チェイサーとマーク2もよく似てた
197 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:08:00.34 0
あの復刻キャロルもフェスティバもアウトビアンキも流行ったよなあ
198 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:08:18.12 0
昔180SX乗ってたがフロントぶつけてリトラ回りもグッチャリいったから部品取りのS13シルビアのフロント周りを格安で買ってそのまま移植したな
フレーム大丈夫だったからマジでビックリするくらい簡単に移植出来たわ
角目ライトだったから良かったけどプロジェクターだったら加工が必要だったが同じ足回りとか多いよな日産は
199 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:08:32.24 0
200 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:09:17.29 0
日産はクルーとY31止めてタクシー専用車から完全撤退したがNV200でまたタクシーやるらしい
201 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:09:19.73 0
レジアス
レグラス
レグナム
ええいややこしい
202 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:09:24.64 0
203 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:09:33.98 0
>>191 あーそれそれ
それのタクシー乗ったことあって後部座席低くて乗りにくいなって思った
やっぱタクシーはクラウン系だなと
204 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:09:40.62 0
同型車種ではないけどトヨタは上級モデルのデザインを下位クラスに模倣させるのが上手かった
カムリやレビン・カローラとかGMの手法なんだよな
205 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:09:50.26 0
>>195 そうなんだ
期間工として実際にラインに入って作ってたけど
生産効率悪くて最悪だったよw
206 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:10:52.91 0
元々グロリアとスカイラインも中身同じだろ
207 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:10:58.77 0
最近の衝撃はフィアット124スパイダーがマツダロードスターw
208 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:11:05.80 0
>>202 西堀さん少し前までJAFのモータースポーツの委員やってたなぁ今どうされてるのかな
209 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:11:33.07 O
トヨタ カレン
210 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:11:39.18 0
>>203 あのデザインはもともと別の車として出す予定だったのを
急きょセンティア/MS-9用にしたって何かで見たな
211 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:12:14.78 0
いすゞは本当にセンスのあるメーカーだったと思う
初期型ピアッツァに乗ってたけど
今でも誇りに思う
212 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:12:15.06 0
>>207 エンジンが別物だから走ってくると直ぐ分かる
213 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:12:31.05 0
カムリとウィンダム
214 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:12:48.73 0
>>209 セリカの2ドアクーペ版だったけど
1代限りだったよね
215 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:12:51.36 0
C33ローレルにA31セフィーロはS13や180SXの足回りと同じだったな
216 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:13:32.58 0
サイノスの下位モデルは確か100万で買えたはず
217 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:13:40.70 0
カリーナとセリカも同じだった
218 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:13:49.92 0
>>196 セドリックとグロリア同様
チェイサーとマーク2も名称の違いだけであって全く同じものだろ
219 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:13:51.13 0
>>205 お疲れ様です
Y31好きからすれば貴重な経験してるね
220 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:13:51.52 0
どう見てもサニーの2ドア版なのに名前がルキノ
221 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:14:06.04 0
カムリはハリアーの母体だったり
膨らましてウィンダム作ったりなかなか罪なボディ
222 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:14:09.43 0
>>204 最近はレクサスのスピンドルグリル、トヨタのキーンルックとやっているけど
AudiやBMWは昔からやっているよな
223 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:14:17.04 0
ランサーカーゴ
ファミリアバン
AD
ウイングロード
224 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:14:17.22 0
なんでも中身同じとか言ってる奴いるけどスカイラインのGT-RとGTStとかも同じ判定なのか?
225 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:15:17.48 0
ぱぱーがサニーを買いましたー♪
226 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:15:26.20 0
>>187 マツダって一時期はコスモがすげー人気車だったのにな
227 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:15:32.25 0
カムリとビスタなぜ差がついたか
228 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:16:15.81 0
ウインディじゃなきゃヤダ
229 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:16:44.96 0
>>224 それは価格帯によるグレード違い
ここで言ってる兄弟車姉妹車とは別のはなし
230 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:16:51.64 0
231 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:17:01.33 0
サニーは何気に高級路線に振ったのか痛かったな
232 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:17:02.78 0
ヒント:合併しても分離したまま
233 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:17:13.71 O
GMも販売チャンネル増やして世界一だったからな
同じ車をちょこっと変えて5社で売るとか
234 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:17:26.81 0
昔はグロリア買うならセドリックにしとけとか言われたもんだわ
なぜかグロリアってセドリックの下っていうイメージがあったからな
235 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:17:35.88 0
236 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:18:13.56 0
>>230 サバンナとグランドファミリアは同じボディ
237 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:18:17.42 0
フォーマルな高級車セドリック
パーソナルな高級車グロリア
という棲み分けが一応あったような
238 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:18:25.57 0
これじゃね
239 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:18:33.79 0
>>229 見た目がちょっと違うだけだろって話ばっかりじゃん
じっさいは結構違うぞ
240 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:18:46.82 0
カローラは今でも残っているけど
サニーは消えてだいぶ経つね
241 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:19:02.61 0
242 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:19:03.35 0
243 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:19:07.09 0
セドリックは役員
グロリアはこれから成り上がっていく血気盛んなビジネスマンって位置付け
244 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:19:30.83 0
中古じゃグロリアの方が安かったのは事実
245 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:19:43.19 0
>>230 そそそ
2ドアかっこいいんだがやっぱ2ドア不便でコスモはなぜか下取り聞かないよっていう噂も出たからね
246 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:20:00.57 0
コスモスポーツとコスモは違うのかw
247 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:20:17.17 0
248 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:21:00.49 0
>>243 クラウンのロイヤルとアスリートの差みたいなもん?
249 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:21:01.14 0
走りの性能はグロリアに振っててよね
今のベンツで言うアヴァンギャルド
まさかメルセデスが日本の模倣をするとは
250 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:21:44.18 0
3代目コスモのリトラクタブルが開けると角4灯でなんとなくビビった記憶
251 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:21:45.98 0
セドリックはV6ターボとか言ってCMしてたよな
懐かしいな
252 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:22:09.42 O
セフィーロとローレルはドリ車のベース車に
その名残のある車を南米系の連中が修理して乗り回してるわ
253 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:22:43.08 0
254 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:22:54.42 0
ランサーも普通のグレードのファミ車の奴とエボの奴もこのスレだと変わらねえ判定らしい
255 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:23:07.58 0
>>250 ボディはカスタムキャブっていうタクシー専用車になって随分長く生産された
256 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:23:17.08 0
コスモ星丸
257 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:23:29.18 0
258 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:23:39.19 0
259 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:23:46.18 0
260 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:24:41.79 0
261 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:25:26.65 0
セドリックには手が出なかったがギャランならどうにか乗れたから
それもギャランの四角目をわざわざ買ったわ
丸型4つライトより四角ライトのほうが高級感あったでな
262 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:26:17.73 0
>>234 昔って企業や会社でヒエラルキーがあって買っちゃいけない的な車種やグレードがあったのよ
263 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:26:20.80 0
ギャランΣ
ギャランΛ
264 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:27:13.66 0
コスモスポーツ
コスモAP/コスモL
コスモ
ユーノス・コスモ
終了
265 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:27:48.63 0
>>262 同じクラウンでも
2リッター
2リッター+スーパーチャージャー
2.5リッター
3リッター
とかあったよねw
266 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:28:05.93 0
三菱はネーミングのセンスはあると思うだが
シグマは教習車に使われたりしてたよね
267 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:28:40.27 0
Λは草刈正雄が乗ってたな
268 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:28:51.56 0
269 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:29:10.72 0
教習車がギャランだったな
270 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:29:15.58 0
華麗なる刑事か
271 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:29:39.67 0
三菱の宣伝部にいた篠塚健次郎が「ギャランで行くぜ」というダジャレで作った
特別仕様車「ギャランEXE」
272 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:29:51.45 0
フーガでかなり復活したしやっぱそうなんだろな
273 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:30:30.65 0
>>261 ギャランてレーシング車っていうイメージしかないけどなあ
274 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:30:51.42 0
そもそも販売チャンネルをいくつも分けるのは何のメリットがあったんだろうか?
275 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:31:36.64 0
デカい会社は吸収合併繰り返してるから内部の派閥が凄いよ
276 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:31:42.76 0
日産の高級車はDQN御用達になる法則
277 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:32:00.71 0
>>274 地方だと地元の有力企業がディーラーを作る母体になったりするから
棲み分けを防ぐ必要があったんじゃないかな
278 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:32:39.94 0
>>266 俺らの地域の教習車のイメージはカペラだわ
279 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:32:45.16 0
ギャランほど使い回されボディをイジられても
風化しなかった車種はないと思う4G63ね
トヨタならいろんな意味で3Sかなw
280 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:32:48.58 0
縦横のフロントグリルの部品を2種類用意するのって無駄だもんなw
もっと違いがあれば別のクルマとして扱われたんだろうけど
無意味な兄弟車は統合して正解だった
281 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:32:49.93 0
最後のランサーは日本だとギャランフォルテを名乗っててエヴォだけランサーだったな海外ではランサーEXのままだったが
282 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:33:04.57 0
ランサーセレステ
283 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:33:07.22 0
284 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:33:54.78 0
285 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:34:06.28 0
ギャランのくせにランサーエボはないわーと思った
286 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:34:39.22 0
中古ヤンキー御用達車のイメージしかないな
287 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:34:44.86 0
288 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:34:46.77 0
リベロに初代エボと同じエンジンが乗ってたんだっけ
289 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:34:51.30 O
三菱車はジャッキー・チェンの映画に使われてたね
290 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:34:56.65 0
>>274 そそそれよ本題は
意味ねーよなあ
同じ地域にセブンイレブン2、3店舗出店するようなもんであって
291 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:35:00.49 0
昔は
日産店
モーター店
サニー店
プリンス店
チェリー店
って幾つも系列の販売会社があったから
近い地域には違う販売会社があるように配置して
系列毎に中味は一緒でも外観デザインの違う別の車を販売させて
系列毎に競わせたり,逆に客を回遊させたりしてた
チェリー店なんか兄弟車でも不人気な方担当させられる事が多くて苦労してただろうな
292 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:36:01.43 0
>>289 スタリオンは何気に日本版マッスルカーだったかな
293 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 21:36:15.80 0
大阪と東京ではトヨタは日産などに対抗できる有力ディーラーを確保出来なかったため、やむを得ず100%出資子会社のディーラーを展開した