1名無し募集中。。。2018/02/21(水) 20:07:50.540
俺「・・・(まさかいざとなったら国民の貯蓄を横取りしてチャラにしようってことか?)・・・」
2名無し募集中。。。2018/02/21(水) 20:09:28.210
横取りでなくてハイパーインフレでチャラにする
円の価値が1/10になったら借金も実質1/10
3名無し募集中。。。2018/02/21(水) 20:11:29.080
4名無し募集中。。。2018/02/21(水) 20:11:53.280
円の価値が1/10になったら国の借金も国民の貯蓄も実質1/10になる
5名無し募集中。。。2018/02/21(水) 20:12:20.240
ハイパーインフレにするなら貯蓄も海外為替で持っとくべきだな
日本円でたくさん持ってるのを自慢する意味が分からない
6名無し募集中。。。2018/02/21(水) 20:13:55.370
>>2
それって貯蓄がない国の最終手段じゃないの?
日本は貯蓄があるから大丈夫なんじゃないの? 7名無し募集中。。。2018/02/21(水) 20:15:00.480
国有財産を売ってるから問題ない
8名無し募集中。。。2018/02/21(水) 20:15:08.380
貯蓄があるから信用がある
信用があるから多少の借金では潰れない
9名無し募集中。。。2018/02/21(水) 20:15:27.930
>>6
貯蓄があるから大丈夫厨は借金が貯蓄を超えた時のことに対して何も言ってないべさ
つまりそういう事だ 10名無し募集中。。。2018/02/21(水) 20:16:09.050
とっとと1200兆円札刷れよ
11名無し募集中。。。2018/02/21(水) 20:16:46.670
いざとなったら日本人女性全員が中国人向けの売春婦になって稼ぐから問題ない
12名無し募集中。。。2018/02/21(水) 20:16:54.970
>>6
国が自国民に借金している状態だから
もし大丈夫だとしたら国が借金返せなくなっても国民が許してくれる場合くらい 13名無し募集中。。。2018/02/21(水) 20:17:15.430
ロシアの大富豪は経済危機によるルーブル安のときに外貨をたくさん持ってた連中だったりする
つまりそういうこと
14名無し募集中。。。2018/02/21(水) 20:17:18.380
円の価値が1/10になったら
俺の住宅ローンも1/10だな
15名無し募集中。。。2018/02/21(水) 20:18:35.350
ハイパーインフレ起きたら株価も大暴落だろ
信用ががた落ちして永遠に日本に投資してもらえなくなる
16名無し募集中。。。2018/02/21(水) 20:19:16.180
国に借金の返済を迫って国を破綻させるバカな国民
17名無し募集中。。。2018/02/21(水) 20:24:51.600
今後は日本国から巻き上げた金を持って海外へ移住する人が続出してくる
18名無し募集中。。。2018/02/21(水) 20:30:17.180
ハイパーインフレて凄まじい高金利で税収はタイムラグあるから国債の利払いが間に合わない
利払いのために国債発行しようとしてもハイパーインフレだと誰も国債買わない
19名無し募集中。。。2018/02/21(水) 20:30:36.660
マイナンバー口座登録が完了したら逃げられなくなる
20名無し募集中。。。2018/02/21(水) 20:31:23.390
国の借金ために個人が保有している国債も預金もチャラとか
まぁそれで済むとか思っているけど
国は毎年借金繰り込んで予算組んでいるからさらに借金しちゃうわけでね
だから国の借金は国民への借金とか言うのはまやかしなんだよw
借金から足抜けするどころか国民は減少していくんだし
棒引きしてもまた借金繰り返す多額債務者の典型
21名無し募集中。。。2018/02/21(水) 20:32:01.370
国民の預金って銀行の借金だからな
銀行大丈夫?
22名無し募集中。。。2018/02/21(水) 20:35:33.420
>>20
国民が返せと言わない限りずっと借金し続けられる
日本政府が必要なだけの国債を日本の金持ちに買わせられれば大丈夫 23名無し募集中。。。2018/02/21(水) 20:36:38.990
24名無し募集中。。。2018/02/21(水) 20:37:48.530
それも込みで必要な額
誰かが騒がないかぎり金利は上がらない
25名無し募集中。。。2018/02/21(水) 20:37:55.970
26名無し募集中。。。2018/02/21(水) 20:38:44.620
東京都は小池が悪い
27名無し募集中。。。2018/02/21(水) 20:39:17.090
在日朝鮮人の不正生活保護を見直せば黒字だろ
28名無し募集中。。。2018/02/21(水) 20:41:29.660
>>22
「紙くずになるかも?」って国民が気づいたら売れなくなるのは
バブル崩壊のきっかけと同じ 29名無し募集中。。。2018/02/21(水) 20:42:27.680
>>12
それが要するに国民の貯蓄をぶんどってチャラにするってことだろ 30名無し募集中。。。2018/02/21(水) 20:45:15.60O
国債の95%を日本の企業が持ってるからな
会社が社債を発行したがほぼ全部株主が引き受けてるみたいなもん
31名無し募集中。。。2018/02/21(水) 20:56:56.160
>>28
損得なんて考えるな!金持ちはお国の為に国債買え! 32名無し募集中。。。2018/02/21(水) 21:00:12.820
日本は日露戦争(1904年)時の借金を82年間かけて返済したんでしたっけ
33名無し募集中。。。2018/02/21(水) 21:00:44.500
借金とかチキンレースだよ
個人でもそうだけど貸してるほうが先に死んだら借りてるほうはチャラになる
つまり国は絶対個人より長生きするから絶対負けない勝負
34名無し募集中。。。2018/02/21(水) 21:00:54.130
低脳死ね
35名無し募集中。。。2018/02/21(水) 21:01:59.190
相続税で三代先には資産がゼロになるというチートもある
36名無し募集中。。。2018/02/21(水) 21:02:37.960
国の借金て誰に借りてるんだ?
内債と外債ごっちゃにしてただの一度も説明したことないよね
37名無し募集中。。。2018/02/21(水) 21:02:43.810
金持ちが貯金してる意味がわからない
38名無し募集中。。。2018/02/21(水) 21:03:04.300
39名無し募集中。。。2018/02/21(水) 21:03:26.640
40名無し募集中。。。2018/02/21(水) 21:07:53.740
国内経済回して次代に繋ぐバトンと言えなくもないな
ポジティブに表現すると
というか必要なものなような