1ルウ2018/03/09(金) 21:52:24.63O
カレーなんてどうやったって旨くしかならんやろ
カレールウが安物→旨い
タマネギをキツネ色に炒めずにいきなり煮込む→旨い
有るとしたら鍋を焦がしたくらいか
2名無し募集中。。。2018/03/09(金) 21:56:29.130
水の入れすぎでシャバシャバ
を思いつかないバカ
3名無し募集中。。。2018/03/09(金) 21:58:44.980
蒲鉾カレーはあれだった
4ルウ2018/03/09(金) 22:03:21.83O
>>2
それだったら煮込めば水分は蒸発するしルウを足せば濃厚になるから俺的には何も問題ない 5名無し募集中。。。2018/03/09(金) 22:03:42.220
ココイチのことかぁ!!!
6名無し募集中。。。2018/03/09(金) 22:05:55.020
肉の質が悪くて臭くなるケースかな
7名無し募集中。。。2018/03/09(金) 22:06:34.800
親戚の姉ちゃんが気合を入れて色々入れ過ぎで不味いと思った事はある
8名無し募集中。。。2018/03/09(金) 22:07:34.730
市販のルーに隠し味を追加するのは減点にしかならないと思うな
9名無し募集中。。。2018/03/09(金) 22:08:04.840
砂糖を入れるばかたれがたまにおる
10名無し募集中。。。2018/03/09(金) 22:11:11.320
砂糖はプロが推奨してたんだよな
でもたぶん入れすぎなんだろう
11名無し募集中。。。2018/03/09(金) 22:14:50.270
隠しきれない隠し味
12名無し募集中。。。2018/03/09(金) 22:15:46.800
>>1
お前がルウって名前なのってそのことなのかw 13名無し募集中。。。2018/03/09(金) 22:16:31.820
焦がすとまずい
14名無し募集中。。。2018/03/09(金) 22:22:59.680
混ぜるのを忘れて底が焦げると不味くて食べらろない
15fusianasan2018/03/09(金) 22:24:21.090
納豆やチーズを入れれば簡単に不味くなるよ
16名無し募集中。。。2018/03/09(金) 22:29:59.930
海鮮系は適当にやると生臭くなってしまう
17名無し募集中。。。2018/03/09(金) 22:35:30.880
高カカオチョコ入れるといいとか言った奴誰だ
普通のカレーにチョコの風味がついただけで旨くなかったぞ
18名無し募集中。。。2018/03/09(金) 22:36:48.300
今まで食べたカレーの中で唯一マズイと思ったのはアガリクス茸入りのカレー
19名無し募集中。。。2018/03/09(金) 22:37:32.280
コーヒーとかコチュジャンとかまじいらんな
市販ルーのミックスが最強
20名無し募集中。。。2018/03/09(金) 22:52:20.170
うちの母ちゃんディスってんのか
21名無し募集中。。。2018/03/09(金) 22:55:05.830
22名無し募集中。。。2018/03/09(金) 23:09:42.780
なんて店か忘れたがつくばで後輩とカレー食った時の後輩のカレーはホントにまずかった
同じルーだと思うんだが俺のは普通に食えた
23名無し募集中。。。2018/03/09(金) 23:28:48.840
シーフードカレーにタコを入れると不味くなるって名が知れた料理人が語っていた
24名無し募集中。。。2018/03/09(金) 23:32:27.960
自炊慣れしてなかった頃
新ジャガを大量に入れて作ってしまった事があって
じゃがいもが全部溶けてしまいドロドロのカレー味のポタージュが大量に出来てしまい
食べきるのが本当に苦痛だった
25名無し募集中。。。2018/03/09(金) 23:34:06.450
プロが必死に作ったレシピに
素人が根拠のないオリジナルアレンジを施す
これが不味くなるプロセス
26名無し募集中。。。2018/03/10(土) 00:15:09.990
シーフードカレー食いたくて冷凍のシーフードミックスをそのままぶちこむと魚介臭くてまずかった
別にゆがいて後から合わせるほうがよさげ
27名無し募集中。。。2018/03/10(土) 00:16:00.330
箱に書いてある手順に従うのが最善の作り方
28名無し募集中。。。2018/03/10(土) 00:22:22.650
灰汁抜きを怠ると糞不味くなる
29名無し募集中。。。2018/03/10(土) 00:31:45.860
シーフードカレーはくさい
30名無し募集中。。。2018/03/10(土) 00:33:15.260
成型肉の冷凍サイコロステーキが柔らかくてカレーに合いそうだと思った
31fusianasan2018/03/10(土) 00:33:51.730
>>24
あれ最悪だわ、ほんと辛い
イモカレー好きな奴らはそれが美味いカレーだと信じて疑わないけどな
>>27
野菜からの水分の出方がその都度違うから箱裏の通りだとジャバジャバになる事がある 32名無し募集中。。。2018/03/10(土) 00:42:52.640
なんだかんだいって
レトルトパウチが安定
33名無し募集中。。。2018/03/10(土) 00:44:43.660
一番だめなのが焦がす奴な
34名無し募集中。。。2018/03/10(土) 00:51:34.710
不味い時の原因のほとんどは水が多い
ちょっと多いだけで全然味が変わる
ケチってつい多めに入れてしまってるんだな
35名無し募集中。。。2018/03/10(土) 00:52:59.030
うち母ちゃん心臓が悪いから絶望的に減塩しててルーも分量の5割か6割かくらいだから
なんともいえない味になるけど文句は言えない
36名無し募集中。。。2018/03/10(土) 00:54:31.580
>>35
母ちゃんだけおかゆ食わせてカレーは普通に作らせろ 37fusianasan2018/03/10(土) 01:07:05.180
>>33
強火でかけっぱなしにでもしない限りは混ぜずに放置でもなかなか焦げやしないけどな
個人的には二日目のカレーを暖めなおす時に微妙に焦がすと香ばしさとコクが出て
美味くなると思っている
不味くなるのは、半額になったような安物の古い肉なのに臭み抜きや下味つけをしない
そんな肉を炒めず生のまま後から入れる、水が多い、煮崩れる品種のイモを使って面取りもせず
そもそもイモが多すぎる、そして強火で焦がす、1回のカレーにこれを全部やっちゃってる人も
けっこう多いんじゃないの 38名無し募集中。。。2018/03/10(土) 09:12:17.510
>>1
2日目のカレーを強火で加熱すると焦げまくる
認知症の親がよくやってたわ 39名無し募集中。。。2018/03/10(土) 09:14:46.360
40名無し募集中。。。2018/03/10(土) 09:16:07.570
そもそも具材が煮えてないのにルーを入れればまずくなるよ
41名無し募集中。。。2018/03/10(土) 12:11:00.870
おかんがたまにレンコンを入れるのだが固すぎて全体の調和が崩れる上にレンコンの後にルー入れやがるから穴の中に溶け残ったルーが詰まってやがる