1名無し募集中。。。2018/05/26(土) 21:58:58.260
まだまだ活気ある街だろ
こないだの神戸まつりの日なんて人凄かったし
2名無し募集中。。。2018/05/26(土) 22:00:37.190
ネスタリゾートもあるし
3名無し募集中。。。2018/05/26(土) 22:01:03.140
いやぁ俺のガキの時と比べたら全然だわ
そごうとかサン地下とかアーケード見たら分かる
4名無し募集中。。。2018/05/26(土) 22:02:09.940
人だけは多いが寄れそうな店がない
5名無し募集中。。。2018/05/26(土) 22:03:54.110
神戸の中華街のショボさ
6名無し募集中。。。2018/05/26(土) 22:04:13.560
いつか神戸祭りでお尻丸出しでサンバ踊ってやる
7名無し募集中。。。2018/05/26(土) 22:05:31.650
泣いてどうなるのか
8名無し募集中。。。2018/05/26(土) 22:06:15.620
神戸はのんびり出来るから好きだな、海側がいいね
9名無し募集中。。。2018/05/26(土) 22:08:06.190
最近の神戸は可愛い子やイケメンが少なくなったね
10名無し募集中。。。2018/05/26(土) 22:11:16.150
11名無し募集中。。。2018/05/26(土) 22:11:38.850
食い物屋しかない
12名無し募集中。。。2018/05/26(土) 22:23:52.760
地震あったから仕方ないんじゃないの
13名無し募集中。。。2018/05/26(土) 22:27:55.470
今日神戸行ってきたけど良かったぞ
14名無し募集中。。。2018/05/26(土) 22:29:30.210
そりゃ日本全体が落ちぶれてるからまだ神戸は良いよ
でも良い時知ってるから悲しいだけ
15名無し募集中。。。2018/05/26(土) 22:31:18.320
OPAが閉店してたな
16名無し募集中。。。2018/05/26(土) 22:32:07.550
今は西宮が人気なんだろ
17名無し募集中。。。2018/05/26(土) 22:32:45.620
日本中が絶賛衰退中だ
18名無し募集中。。。2018/05/26(土) 22:34:47.200
一億総奴隷社会がはじまるからな
19名無し募集中。。。2018/05/26(土) 22:34:47.310
イニエスタだぞ
20fusianasan2018/05/26(土) 22:35:28.520
京阪神の中でキャラが薄いのは否めない
よく知らんが西宮は調子いいんでしよ?
21名無し募集中。。。2018/05/26(土) 22:37:05.380
売りであった神戸港での船の発着数みたいなのがずっと激減したままというのは何かでみた
22名無し募集中。。。2018/05/26(土) 22:38:46.780
イニエスタも福原行くんかなあ
23名無し募集中。。。2018/05/26(土) 22:39:07.760
OPAまで潰れたんかい
神戸は大型店が少ない
24名無し募集中。。。2018/05/26(土) 22:40:48.310
神戸空港問題とか
住民が強欲で結局寂れてる印象
25名無し募集中。。。2018/05/26(土) 22:41:11.010
ガチンコのオワコンやぞ
26名無し募集中。。。2018/05/26(土) 22:41:18.700
西宮はただの住宅街
神戸や大阪のベッドタウン
27名無し募集中。。。2018/05/26(土) 22:43:33.200
28名無し募集中。。。2018/05/26(土) 22:50:30.350
三宮駅周辺を再開発するようだがどうなるんだろうな
大阪、京都と比べると明らかに外国人観光客が少ない
29元歌 そして、神戸2018/05/26(土) 22:58:35.230
関連スレ
東日本出身が神戸大学出たら就職は関東?関西?
http://2chb.net/r/recruit/1524467974/ 主題歌
一、
神戸 大学どうなのか
早慶と同じか 少し上なだけ
神戸 旧帝以外では
国立の中では 最高峰かな
そして受験が終わり そして出逢いを求め
関西女子 愛をくれる 相手捜そうか
二、
神戸 ガラの悪い街か
思い浮かぶ人は 田岡一雄だけ
神戸 無理に足を運び
わざわざ東から 入るヤツいるか
そして就活終わり そして社会に出たら
大阪まで 電車乗って 会社通うのか
関西女子 愛をくれる 相手捜そうか 30名無し募集中。。。2018/05/26(土) 22:59:22.500
神戸の異人館街なんて上海や香港に比べれば
31名無し募集中。。。2018/05/26(土) 23:04:10.580
古いお寺とか結構あるからそれもアピールしないとな
32名無し募集中。。。2018/05/26(土) 23:06:01.050
三宮の駅がショボい
阪神のJRも阪急も全部ショボい
33名無し募集中。。。2018/05/26(土) 23:13:30.640
観光地としては全然マシ
住むのは勧めない
34名無し募集中。。。2018/05/26(土) 23:48:34.280
仕事が無さすぎるんだよなー
神戸出身だけど神戸で働いたことほとんどなくてずっと大阪だは
35名無し募集中。。。2018/05/26(土) 23:52:20.540
気の毒だけど震災以降他都市が発展した
とくに三宮はもっと早く再開発すべきだった
36名無し募集中。。。2018/05/27(日) 02:12:26.890
駅前は綺麗になる予定
駅が高層ビルになる
37名無し募集中。。。2018/05/27(日) 07:07:17.390
神戸市立博物館が休館中だから行く用が無い
38名無し募集中。。。2018/05/27(日) 09:40:41.970
神戸まつりと花火とルミナリエがただ人が多くてなんの経済効果も生んでない件
39名無し募集中。。。2018/05/27(日) 13:57:10.410
今思うと阪神大震災は奇妙な災害だったね
東北のような広範囲な災害とは違って
神戸市中心部や芦屋などの一部だけ大災害
隣の大阪はほぼ無傷
大阪人はトラックにフランクフルトとか積んで神戸に持って行き
1本1000円とかで売りつけてた
40名無し募集中。。。2018/05/27(日) 14:14:28.720
南海トラフ来たら大阪の方が大変そうだから1本2000円で売りに行ってさしあげろ
41名無し募集中。。。2018/05/27(日) 14:24:59.940
逆ボランティアやな
42名無し募集中。。。2018/05/27(日) 14:47:10.240
ハーバーランドもオワコンだからハロのリリリベを呼ぶようになったんだな
43名無し募集中。。。2018/05/27(日) 14:48:12.570
さっき久しぶりに三宮行ってきたけど
人は確実に減ってるわ
44名無し募集中。。。2018/05/27(日) 14:50:38.940
旅行好きの俺の姉もわざわざ関西まで行って京都大阪までは行ったが神戸はスルーして帰ってきた
45名無し募集中。。。2018/05/27(日) 14:56:41.590
今は三宮より元町の方が人が多い
46名無し募集中。。。2018/05/27(日) 17:15:24.660
ハーバーランドは出来た時からずっとオワコンじゃね?
47名無し募集中。。。2018/05/27(日) 17:22:51.250
異国情緒のせいで外国人が来てくれない
48名無し募集中。。。2018/05/27(日) 17:36:05.480
元町は確実に増えてるな
もともと10年以上中心部は人が増え続けてるのにたまに来て減ってると言ってるヤツはおかしい
49名無し募集中。。。2018/05/27(日) 17:51:40.950
神戸は六甲山からの夜景を見に行くところ
50名無し募集中。。。2018/05/27(日) 18:18:19.360
高架下かなんかの古い商店街なくなるんだろ?
51猫2018/05/27(日) 18:35:54.090
>>1 三ノ宮を見る限り、オワコンだと思う。
海文堂(神戸の大きな本屋)の社長の分析によると
梅田が大きく発展して、阪急、阪神沿線の住民は、安い運賃で、梅田に買い物に行ける。わざわざ、梅田ではなく、三ノ宮で買い物する必要があるのか。衰退は必然。 52名無し募集中。。。2018/05/27(日) 18:37:42.020
本当にそれ
そごうなんか寂れてて梅田の百貨店まで行こうかなって思うし
53名無し募集中。。。2018/05/27(日) 18:40:26.340
梅田への条件は京都も同じだと思うが河原町は
寂れてないで
54名無し募集中。。。2018/05/27(日) 18:40:37.720
JRの昼得廃止に阪急が紙の回数券廃止で金券屋でバラ売り買えなくなるので
今までのように安く移動出来なくなるよ
55名無し募集中。。。2018/05/27(日) 18:42:58.010
寂れてるのハードルが違うのかも知れん
56名無し募集中。。。2018/05/27(日) 18:44:28.290
20年前ぐらいと比べると確実にオワコンやと思うで
57名無し募集中。。。2018/05/27(日) 18:47:23.520
ミニ梅田の三宮よりは元町南京街の方が大阪から行く価値が有る
58名無し募集中。。。2018/05/27(日) 18:49:34.020
西北も震災前と比べると別世界
59名無し募集中。。。2018/05/27(日) 18:51:48.210
山を切り開いて開発なんて高度成長期の発想