1名無し募集中。。。2018/08/24(金) 14:41:14.850
JR西日本が新幹線のトンネル内に、通常業務では線路内に立ち入らない車両検査の社員を座らせ、
最高時速300キロを間近で体感させる研修をしていることが、同社や関係者への取材で判明した。
同社はボルト締め付けの確認などの重要性を学んでもらう目的だと説明するが、労働組合や専門家には効果を疑問視する声がある。
JR西によると、トンネル内には上りと下りの線路の間に幅約1メートル、深さ約1メートルの中央通路がある。
研修は通路に数人がうずくまり、頭上の間近を通過する新幹線2〜3本の風圧を体感する。
2015年に福岡県のトンネル内であった部品落下事故を受けて、車両検査を担う博多総合車両所と同広島支所が16年2月に始めた。
今年7月末現在、小倉−博多間と広島−新岩国間で計24回実施し、車両検査の担当者約190人が体感した。
50代のベテラン男性社員によると、研修は「300キロ/h近接体感研修」と呼ばれる。
怖いと聞いていたため、上司に「行きたくない」と申し出たが、「順番なので」と認められなかった。
当日は2班に分かれて順にトンネルに入り、ヘルメットと防護眼鏡を着けて通路内に座り、新幹線が近づくと頭を下げた。
男性社員は上下3本をやり過ごしたが「風圧がものすごく、ドンと押さえつけられるようで怖かった。研修に何の意味があるのか」と言う。
グループごとに議論し、感想を書いて研修は終了。別の日に研修を受けた同僚も「怖い」と話していたという。
研修のきっかけとなった事故は、15年8月8日に発生。国の運輸安全委員会の報告書によると、
新幹線2両目下部のアルミ合金製の板(幅71センチ、高さ62・5センチ)が落下して側壁や車体側面に当たり、衝撃で3両目の乗客が負傷した。
ボルトの締め付けが不十分だった可能性が高く、検査時の確認不徹底も一因とされた。
男性社員は「ボルトが緩かったらどうなるか、トンネル内で速度を体感せずとも理解できる。社員を危険にさらすのは問題だ」と訴え、別の社員も「見せしめのようだ」と憤る。
JR西日本労働組合(JR西労、組合員約700人)は昨年5月以降、中止を申し入れているが、会社は応じていない。
同様の研修はJR東海が15年度まで約5年間、一部社員を対象に実施していた。
JR西は「中央通路での待機は、線路内に通常業務で立ち入る機会のある社員は経験している。
車両関係の社員にも経験する機会を与え、作業の重要性を学んでもらうことが目的。安全には十分配慮している」と説明する。
https://mainichi.jp/articles/20180824/k00/00e/040/305000c 2名無し募集中。。。2018/08/24(金) 14:42:54.670
意味ないと思う人には意味ないと思うけど経験することが悪いこととも思わないな
別にこんなん危なくないし
3名無し募集中。。。2018/08/24(金) 14:44:53.780
ゆるいボルトが落下して研修してる社員に直撃する可能性もあるな
4名無し募集中。。。2018/08/24(金) 14:45:05.860
鉄ヲタにはご褒美なんだろう
タモリ倶楽部でやってくれ
5名無し募集中。。。2018/08/24(金) 14:47:16.770
体感ツアーきっぷを発売しよう
6名無し募集中。。。2018/08/24(金) 14:48:36.220
楽しそう
7名無し募集中。。。2018/08/24(金) 14:48:52.470
平社員にやらしても何の意味もない
社長とか幹部がやれよ
8名無し募集中。。。2018/08/24(金) 14:49:48.320
>「ボルトが緩かったらどうなるか、トンネル内で速度を体感せずとも理解できる。
理解できてるのに不祥事を起こしたか
9名無し募集中。。。2018/08/24(金) 14:50:16.130
神戸製鋼とか三菱マテリアルの社員もこんな研修させたらいいne!
10名無し募集中。。。2018/08/24(金) 14:51:09.480
危なすぎるだろ
11名無し募集中。。。2018/08/24(金) 14:51:15.370
>>5
俺も真っ先にそれを考えた
>>3みたいなことが心配ではあるが 12名無し募集中。。。2018/08/24(金) 14:51:21.340
駅で立ってるのと変わらんのじゃ
13名無し募集中。。。2018/08/24(金) 14:52:15.370
効果があるとするならシュミレータとか風洞でいいのでは
14名無し募集中。。。2018/08/24(金) 14:52:23.750
楽しそうじゃん
15名無し募集中。。。2018/08/24(金) 14:54:35.150
普通体験したいだろ
16名無し募集中。。。2018/08/24(金) 14:54:56.830
楽しそう
17名無し募集中。。。2018/08/24(金) 14:55:04.380
人によってはご褒美だなこういうイベントやったらかなり集まるぞw
18名無し募集中。。。2018/08/24(金) 14:56:19.920
体験せずとも理解できる
確かにその通りだが理解できてるなら頻発するミスを減らす方法を発言したヤツが考案しろよと
精神論的なものに近いが他人事ではないと認識させるための手法の一つだとは理解できるし
19名無し募集中。。。2018/08/24(金) 14:56:31.990
ボルトが緩かったらどうなるかわからないやつもいそうだから体感させるのはいいんじゃね
20名無し募集中。。。2018/08/24(金) 14:57:27.820
鉄ちゃんは
事業側も頭おかしいわ
これでは安心して旅ができん
21名無し募集中。。。2018/08/24(金) 14:59:38.720
面白そうじゃん
22名無し募集中。。。2018/08/24(金) 15:00:27.620
>>7
もしものことがあるから
社長や幹部にやらせられないよ 23名無し募集中。。。2018/08/24(金) 15:01:40.810
うちの会社にもメチャクチャな研修あるけど志願制なんだよな
強制は良くないね
24名無し募集中。。。2018/08/24(金) 15:06:03.490
何かのアトラクションのキャッチフレーズだろ
25名無し募集中。。。2018/08/24(金) 15:06:38.920
なにがダメなの?
危険性を体験しないとわからんやつもおるやろ
26名無し募集中。。。2018/08/24(金) 15:09:17.870
ジャップランド土人は犬猫と同じで体罰を受けないと物を理解できない
27名無し募集中。。。2018/08/24(金) 15:09:53.260
JRは福知山線の事故を忘れたのか?
こんなことしてもJRに憎しみの心しか湧かないだろ
28名無し募集中。。。2018/08/24(金) 15:10:40.000
本部のコネ社員にもやらせろ
全員ならまだわかる
29名無し募集中。。。2018/08/24(金) 15:12:45.650
で、具体的なボルトの緩み対策は?
危険性を自覚するしないは全く関係ない話だよ
30名無し募集中。。。2018/08/24(金) 15:13:00.950
新幹線2両目下部のアルミ合金製の板(幅71センチ、高さ62・5センチ)が落下して側壁や車体側面に当たり、衝撃で3両目の乗客が負傷した。
ボルトの締め付けが不十分だった可能性が高く、検査時の確認不徹底も一因とされた。
この事故に関してJR西日本労働組合は組合員の起こした事故だと謝罪しているのかな
まずそこからだと思うぞ
31名無し募集中。。。2018/08/24(金) 15:14:03.250
他国のダムを他人事で建設して決壊させるとか
32名無し募集中。。。2018/08/24(金) 15:14:18.790
マジで体験してみたい
念書書かせてやれば良いのに
33名無し募集中。。。2018/08/24(金) 15:15:00.960
日勤教育のイジメで数百人がペシャンコになったのにまだ懲りてないのか糞JR
こんなことしてたら逆に恨みを買って事故につながるとは考えないのか
34名無し募集中。。。2018/08/24(金) 15:15:55.400
面白そう
研修生は前日はワクワクだったろうに
35名無し募集中。。。2018/08/24(金) 15:16:38.820
こんなことしてたからこないだの新幹線の破断事故が起きたんだな
よく分かったわ
新幹線ヤバイぞ大事故が起きるぞ
36名無し募集中。。。2018/08/24(金) 15:17:33.060
〇ーーー‐‐‐‐‐‐
╋‐‐‐‐‐‐‐‐‐ー
ーーー∠■■■■■■‐‐‐‐‐
300キロを体感って こういうのかと思ったわ
37名無し募集中。。。2018/08/24(金) 15:18:02.340
>>1のような馬鹿が煽ってまた貴重な体感を中止にしちゃうのは大反対 38名無し募集中。。。2018/08/24(金) 15:18:20.210
まず社長や役員が率先してやるべきだな
39名無し募集中。。。2018/08/24(金) 15:18:47.700
専門知識もないのにいちいち何にでもクレームつけるアホは死ねばいいのにな
40名無し募集中。。。2018/08/24(金) 15:20:14.780
品質保証の専門知識からすると全く対策にならないんだが…
41名無し募集中。。。2018/08/24(金) 15:22:02.940
鉄道とダムで思い出した
大雨で起こったダムの放流問題は
サンデルの正義のトロッコ問題なんだよな
ダム崩壊の大惨事よりも放流を選んだ
犠牲が少なくなるスイッチは押さなきゃいけない
42名無し募集中。。。2018/08/24(金) 15:27:20.330
体感しなくてもわかるのなら何で不祥事起こしたの?
43名無し募集中。。。2018/08/24(金) 15:29:08.430
お前らは奴隷だということを叩き込むためだろ
44名無し募集中。。。2018/08/24(金) 15:35:38.140
45名無し募集中。。。2018/08/24(金) 15:40:23.880
まあ車でも実際事故起こすまでは危険さがわからないからな
危険なものを取り扱ってると理解するには必要なことだろう
46名無し募集中。。。2018/08/24(金) 15:44:43.850
47名無し募集中。。。2018/08/24(金) 15:51:49.480
アホくさ
こんなんで事故が無くなると思ってるんだったら幹部はよほどおめでたい頭をしてる
現場はこんなことしてる暇があったら仕事させてくれと思ってるだろう
48名無し募集中。。。2018/08/24(金) 16:00:07.620
>>46
イーサン・ハントかウルヴァリン位だろ
耐えれるの 49名無し募集中。。。2018/08/24(金) 16:00:47.370
楽しそうだけど意味は無いだろう
50fusianasan2018/08/24(金) 16:04:24.760
51名無し募集中。。。2018/08/24(金) 16:07:21.390
>>42
2015年の部品落下事故が起こってから始めたのに
今回の新幹線の亀裂を見つけられなかった
体感しててもヤッちゃうのがJR西日本 52名無し募集中。。。2018/08/24(金) 16:09:18.210
車のディーラーでも修理が終わって渡された車で
サスペンションのボルトの締め忘れをされたことを走っていて気づいて
ディーラーに文句を言ってサービスに試乗させて直させたことがあるから
命に関わるボルトの締め忘れは俺にとって他人事でない
53名無し募集中。。。2018/08/24(金) 16:19:33.010
鉄ヲタ的にはウレションだろうな
54名無し募集中。。。2018/08/24(金) 16:26:07.730
鉄道ファンならその場で射精するんだろ(偏見)
55名無し募集中。。。2018/08/24(金) 16:28:45.890
自動車講習の急ブレーキ体験みたいなもんじゃね
56名無し募集中。。。2018/08/24(金) 16:30:20.330
幹部に福知山線体感研修をした方がよいのでは?
何人かグチャグチャ遺体になってもらって
57名無し募集中。。。2018/08/24(金) 16:31:39.410
文句言ってんのは50代か
新人ならまだしもそりゃなんで今さらイジメかよと思うかも
58名無し募集中。。。2018/08/24(金) 16:31:55.030
楽しそう
59名無し募集中。。。2018/08/24(金) 16:33:27.720
漫画のFでF1の鼻先にあんちゃん縛って走るやつ
60名無し募集中。。。2018/08/24(金) 16:35:51.990
自分で検査したやつでやればなお良し
61名無し募集中。。。2018/08/24(金) 16:38:53.470
緊急避難訓練にもなるし安全が確保されていればいいんじゃないかな
62名無し募集中。。。2018/08/24(金) 16:42:25.200
列車トイレからの水がクリティカルヒットする角度だなこのイラストだと
63名無し募集中。。。2018/08/24(金) 16:43:56.880
これで安全が守られるならいいこと
64名無し募集中。。。2018/08/24(金) 16:48:37.600
西労かよ革マルだろ
65名無し募集中。。。2018/08/24(金) 16:55:09.130
こんなのくりこま高原駅で簡単に体感できるのに
66名無し募集中。。。2018/08/24(金) 17:20:47.250
やりたい
67名無し募集中。。。2018/08/24(金) 17:25:39.690
またJR西日本
68名無し募集中。。。2018/08/24(金) 17:31:54.910
69名無し募集中。。。2018/08/24(金) 17:32:03.360
石跳ねたら死ぬんちゃうか
70名無し募集中。。。2018/08/24(金) 18:12:07.100
テレビ報道だと労働組合が噛みついてるのか
無視すればよろし
71名無し募集中。。。2018/08/24(金) 18:13:17.600
安全には十分配慮しているなら安心だ
社長役員が実際にやってるところを公開して安全性をアピールしてもらおう
72名無し募集中。。。2018/08/24(金) 18:15:09.320
男性社員は「ボルトが緩かったらどうなるか、トンネル内で速度を体感せずとも理解できる。」
↓
乗客負傷
73名無し募集中。。。2018/08/24(金) 18:15:28.020
営業運転時に線路敷地内に人の立入を許容していることに驚き
74名無し募集中。。。2018/08/24(金) 18:17:41.010
ヘルメットがあれば大体は大丈夫
75名無し募集中。。。2018/08/24(金) 18:19:12.970
職場の先輩で保線作業経験ある人がいたけどそのひと曰く
「新幹線はあいつら殺る気マンマンで走ってるからな!」
76名無し募集中。。。2018/08/24(金) 18:23:18.960
ボルトしっかり締めてる自信があるなら怖くないだろ
77名無し募集中。。。2018/08/24(金) 19:03:57.470
>>1
高い金払った乗客の一人は負傷して多くの乗客が恐怖を感じたが
その乗客達から給料もらってる俺たちは恐怖体験すらしたくないわ!!!
ってこと? 78名無し募集中。。。2018/08/24(金) 19:07:10.330
違うだろ
保守してる人の責任感じゃね
79名無し募集中。。。2018/08/24(金) 19:10:57.430
通勤列車ですら怖いのに
新幹線ではヤバすぎだろ
80名無し募集中。。。2018/08/24(金) 19:16:55.030
偉い人「言っても分からない馬鹿どもには体験学習しかないでしょ??」
81名無し募集中。。。2018/08/24(金) 19:26:07.210
怖い思いしたからって安全にはならない
82名無し募集中。。。2018/08/24(金) 19:29:22.320
なるほど中国人や韓国人と同じ思考してるから大阪は世界第3位の住みやすさ
として評価されてるんだなw
83名無し募集中。。。2018/08/24(金) 19:31:36.480
いやこれはむしろご褒美
84名無し募集中。。。2018/08/24(金) 21:35:29.960
>>81
自分達には関係ないって思ってるから締め忘れるんだよ
自分にアルミ合板が落ちてくるかもって思ったらちゃんと確認するだろこれからも2周目3周目ってやって欲しいね 85名無し募集中。。。2018/08/24(金) 21:39:13.480
86名無し募集中。。。2018/08/24(金) 21:41:26.820
俺やってみたいんだけど
87名無し募集中。。。2018/08/24(金) 21:44:39.920
>>84
これやってるのに
新幹線の亀裂分からなかったんだぜ
やっても無駄だよ 88名無し募集中。。。2018/08/24(金) 21:47:43.010
亀裂問題後に始めたと読めるけど
89名無し募集中。。。2018/08/24(金) 21:49:17.480
これくらいで文句言うなよゆとりかよ
90名無し募集中。。。2018/08/24(金) 21:50:59.510
>>88
>2015年に福岡県のトンネル内であった部品落下事故を受けて、車両検査を担う博多総合車両所と同広島支所が16年2月に始めた。 91名無し募集中。。。2018/08/24(金) 23:37:21.830
締め上げたらみんな真面目にやるだろうとかでやってたのが日勤教育
その結果どういう事故が起きたか知らないやつは恥ずかしい
92名無し募集中。。。2018/08/25(土) 00:56:32.510
こんなことしても事故は防げない
日本人は事故や災害をすぐ忘れるから
93名無し募集中。。。2018/08/25(土) 06:27:53.840
ホームを通過するのを見てるだけでもかなりビビるぞw
94名無し募集中。。。2018/08/25(土) 08:28:14.580
>>91
全然見せしめでも締め上げでもない
学校の社会科見学の延長で他部署に見学に行ってるだけだろ
>>92
すぐ忘れるからやってんだろ 95名無し募集中。。。2018/08/25(土) 09:15:12.320
つーかこんなことやってるのJR西日本だけだろ
他のJR各社はこんなことやらずにちゃんと整備できてる
あっ北海道はできてないか
96名無し募集中。。。2018/08/25(土) 09:21:47.400
嫌ならまずちゃんと仕事してから言ってほしいよな
97名無し募集中。。。2018/08/25(土) 12:15:45.080
バカ体育会系
98名無し募集中。。。2018/08/25(土) 12:17:08.270
何の意味か理解できないやつは検査員やらなくていい
99名無し募集中。。。2018/08/25(土) 12:25:06.700
自分たちが整備した車体がどういう条件下で運用されてるか体験するのも仕事の内だろ配置された時に最初にやるべき研修
100名無し募集中。。。2018/08/25(土) 13:21:22.790
当たり前みたいに言ってるけど
やってるのは西日本だけだから
101名無し募集中。。。2018/08/25(土) 13:24:40.580
日本凄い!かっこいい!クール!!
102fusianasan2018/08/25(土) 15:37:29.580
103名無し募集中。。。2018/08/25(土) 18:10:05.210
鉄道博物館にこういう展示物があればいいな
104fusianasan2018/08/25(土) 18:11:25.890
なんかこの会社いろいろとおかしいよな
105名無し募集中。。。2018/08/25(土) 18:14:23.470
JR西日本だけJRから排除してもらいたいわ
ここだけおかしすぎるだろ
106名無し募集中。。。2018/08/25(土) 21:24:06.610
JR西頭悪すぎw
107名無し募集中。。。2018/08/25(土) 21:30:12.470
JR西がおかしいように見えるけど社員のレベルに合った研修をしてるだけだから
108名無し募集中。。。2018/08/26(日) 01:15:34.920
>>107
その程度のレベルしかないのに
新幹線を走らせたらアカンやろ
大阪から西は新幹線廃止やな 109名無し募集中。。。2018/08/26(日) 01:29:29.090
JR西日本は未だに精神論なんだよなぁ
まぁ日本の会社の90%がそうなんだけど
110名無し募集中。。。2018/08/26(日) 01:49:08.440
真剣にやっててもミスはする
ぼーっとしててもミスが起きないようにするのが本当の安全対策
111名無し募集中。。。2018/08/26(日) 10:59:13.290
ブラックだな
112名無し募集中。。。2018/08/26(日) 14:19:16.710
バカ会社w
113名無し募集中。。。2018/08/26(日) 16:42:32.030
普通はVRシミュレーターとかで体感させるものだと思うがそれくらい金だして作って訓練施設に置けよ
114名無し募集中。。。2018/08/26(日) 18:42:21.430
通過駅のホームで見ても結構怖いからなあ
115名無し募集中。。。2018/08/26(日) 21:03:41.570
116名無し募集中。。。2018/08/26(日) 21:20:45.130
バラスト飛んでこないの
117名無し募集中。。。2018/08/26(日) 21:23:21.600
>>3
その可能性があることを体で実感させるのが、この研修の目的だろ 118名無し募集中。。。2018/08/26(日) 21:27:20.310
きちんと安全対策を取っているなら何の問題もないし、大いに意義のある研修だと思う
自分も時速300キロを体感したいよ
119名無し募集中。。。2018/08/26(日) 21:33:57.770
120名無し募集中。。。2018/08/26(日) 22:02:04.740
>>118
ちゃんと締めてないから危ないって言ってんだろ 121名無し募集中。。。2018/08/27(月) 08:15:37.890
こんなん経営陣だけやっとけ