1名無し募集中。。。2018/10/23(火) 11:22:16.150
個人的にはケネデイが尊敬してたという上杉鷹山が気になっているけど
2名無し募集中。。。2018/10/23(火) 11:23:25.690
無
3名無し募集中。。。2018/10/23(火) 11:34:10.370
海外では仏教と言えば大作教なんだよね
欧米の大物の信者が結構いたりして驚かされる 根本的には日蓮の思想だから
日蓮のパワーはすごいと思う
4名無し募集中。。。2018/10/23(火) 11:43:06.710
世襲じゃなくて実力で天下取った奴は大体すごい
5名無し募集中。。。2018/10/23(火) 11:51:28.290
道重さゆみ
6名無し募集中。。。2018/10/23(火) 11:52:24.380
そんな人は名前が残せる立場にいない
7名無し募集中。。。2018/10/23(火) 11:56:53.330
>>3
ねーよwww
海外で仏教といえば上座仏教だぞ?
しかも中国経由の大乗仏教の方が亜流と思われてるというか事実亜流だし 8名無し募集中。。。2018/10/23(火) 12:01:33.210
反日が基本の中韓だが家康はすごい尊敬されてる
山岡荘八の大望という小説の影響で
百年の計というか 慌てずロングスパンで天下を獲るスタイルが好まれるのだろう
9名無し募集中。。。2018/10/23(火) 12:04:05.840
10名無し募集中。。。2018/10/23(火) 12:10:06.800
ko諭吉はそろそろ最高紙幣交代だな
代わりになるのは誰だろう
11名無し募集中。。。2018/10/23(火) 12:11:09.140
明智だろ
信長が仕切ってたらもっと早く明治維新が来たんじゃないの
12名無し募集中。。。2018/10/23(火) 12:13:51.420
聖徳太子
13名無し募集中。。。2018/10/23(火) 12:18:42.540
終戦のときの総理の鈴木(だっけ)総理
終戦早くなったから良い総理
14名無し募集中。。。2018/10/23(火) 12:20:36.320
名も無き墓に眠る兵士
15名無し募集中。。。2018/10/23(火) 12:20:57.460
清水佐紀
16名無し募集中。。。2018/10/23(火) 12:21:03.140
伊能忠敬
17名無し募集中。。。2018/10/23(火) 12:26:49.520
大久保利通
安藤百福
日本史で習う人としては張学良
18名無し募集中。。。2018/10/23(火) 12:31:01.610
ボツになった10万円札は聖徳太子の予定だった
この人ってカルト信者が教祖を持ち上げるレベルで尊敬されてるよね
19名無し募集中。。。2018/10/23(火) 12:33:43.250
お釈迦様の日本人版だからね
20名無し募集中。。。2018/10/23(火) 12:54:08.500
聖徳太子
21名無し募集中。。。2018/10/23(火) 14:32:58.190
寺田