1名無し募集中。。。2019/04/29(月) 20:31:33.450
「2ちゃんねる」の創設者、「ニコニコ動画」の命名者として知られる、ひろゆき
消費者金融、リボ払いがその典型だ。いかにこれらを利用することが「バカ」なのか、その理由を語る。
消費者金融でお金を借りる人は、基本的に皆さんバカだと僕は思っています。
クレジットカードのリボ払い(分割払い)で払う人も、バカだと思っています。
リボ払いというのは、毎月小さな一定のお金に分割して払っていくやり方ですが、たとえば10万円分の買い物をしたとしますよね。
毎月1000円ずつ返しますっていう場合、100カ月間(8年4カ月間)借り続けるわけです。その間ずーっと利子が増えるんですよ。
「リボ払いのここがいいんです!」という意見があるなら聞いてみたいです。
消費者金融もリボ払いも借金です。
借金というのは時間がたてばたつほど、返さなければいけないお金が増え続けて損をするものです。借金でストレスがたまり続ける人は多いと思います。
自転車操業でめちゃめちゃ借金を抱えて、計画倒産して逃げる、っていうんだったらわかります。「借金、返さないなら借金じゃない」って理論ですけど、まあ、犯罪ですね。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190429-00064144-gendaibiz-bus_all
消費者金融、リボ払いがその典型だ。いかにこれらを利用することが「バカ」なのか、その理由を語る。
消費者金融でお金を借りる人は、基本的に皆さんバカだと僕は思っています。
クレジットカードのリボ払い(分割払い)で払う人も、バカだと思っています。
リボ払いというのは、毎月小さな一定のお金に分割して払っていくやり方ですが、たとえば10万円分の買い物をしたとしますよね。
毎月1000円ずつ返しますっていう場合、100カ月間(8年4カ月間)借り続けるわけです。その間ずーっと利子が増えるんですよ。
「リボ払いのここがいいんです!」という意見があるなら聞いてみたいです。
消費者金融もリボ払いも借金です。
借金というのは時間がたてばたつほど、返さなければいけないお金が増え続けて損をするものです。借金でストレスがたまり続ける人は多いと思います。
自転車操業でめちゃめちゃ借金を抱えて、計画倒産して逃げる、っていうんだったらわかります。「借金、返さないなら借金じゃない」って理論ですけど、まあ、犯罪ですね。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190429-00064144-gendaibiz-bus_all