◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

なんで日本人は未だに現金払いをしてるのか? ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/morningcoffee/1559037984/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:06:24.840
なんで未だに現金を使ってるのか

2名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:07:31.720
>>1
朝鮮人はいくら頑張っても日本人にはなれないよ

3名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:08:03.920
あんま電子取引普及してないから

4名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:08:56.220
だって今日ファミマで楽天ペイで払おうとしたら無理っすねーっていわれたんだもん
わけわからん

5名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:09:43.420
>>4
それ楽天の問題やん

6名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:10:09.170
日本は遅れてる

7名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:10:45.330
日本は治安がいいから

8名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:11:04.730
こうゆうふうにあたかも日本人全員が現金払いしてるような表現で叩くのがアホ左翼の特徴

9名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:11:27.730
昼飯食うときとか必ず小銭いるし
チェーン店なんか行かないから

10名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:11:58.590
事実ほとんど現金なんだが

11名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:12:12.900
クレカ払いです

12名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:13:25.710
現金のほうが会計が早いし

13名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:14:11.360
>>7
こんだけ振り込め詐欺が横行してる国であまり知識ない人が使うと悪用されそうってのが大きいだろ

14名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:15:30.650
サイン不要タッチするだけクレカでいいよね
他は要らん

15名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:16:39.880
俺の生活圏には電子マネー対応自販機が無いから現金無いと死ぬ

16名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:17:15.040
毎回チャージしてから払う奴むかつくんだけど
普通に現金で払うより時間かかってるし

17名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:17:22.040
日本はあんたらの国と違って偽札が殆ど無いんだよねぇ

18名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:17:58.930
>>15
自販機使わなくね?

19名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:18:46.800
日本は偽札が出回ってないから
中国が電子マネー普及してるのは偽札が多いからだよ

20名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:19:18.900
仕事の合間にコーラやドクターペッパー流し込みたいだろ

21名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:20:53.690
情報が流出しただの知らない間に持ってたはずのものが無くなってただの
状弱からしたらその辺が怖いです

22名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:21:56.140
脱税できなくなるだろーが

23名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:22:08.840
電子取引より預金より現金
それが日本

24名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:23:05.090
現金触りたいやん

25名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:23:06.700
店によって普及してたりしてなかったり電子マネーも細分化されまくっててどこでどれが使えるかわからないから

26名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:24:09.310
これは政府レベルの怠慢もあるからな
いろんな種類の電子マネーにチャージしないといけないし

27名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:25:32.000
うちの近所のスーパー
ひとつはEdy、ひとつはWAON、ひとつはそこの店オリジナルの電子マネー
めんどくさい

28名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:26:14.770
チャージしないと使えないってのが無駄にしか感じない
カードからチャージならそりゃ楽だけどさわざわざ現金をチャージして使うって意味ある?

29名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:28:24.910
カードは借金だから絶対使わない
現金は先払いだから安心

30名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:29:33.280
>>22
これはかなりあるだろな

31名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:30:18.960
auだからaupay使ってるけど三太郎の日しか役に立たない

32名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:30:54.390
現金なかったらそこらのラーメン屋行けんで

33名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:32:30.130
なか卯や二郎ラーメンのとかの食券販売機が対応してないからな

34名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:32:58.090
>>4
なんでダメだったの?

35名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:34:23.820
カードは正直信用出来ない

36名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:35:53.390
>>28
一万円くらいを現金チャージして一週間くらいで使う

37名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:36:53.160
>>12
クレカのほうが早いだろw

38名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:38:11.570
カード払いだと店に迷惑かなと思って

39名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:38:19.360
>>34
買ったもんのおにぎりとお茶だし8000ポイント以上あんのに
店員が俺のスマホのバーコドピッっとやったあとだめですね
って言われて現金で払った初めてだから何が悪かったのやらのわからん

40名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:38:31.560
>>37
サイン書かないといけないやんか

41名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:40:35.570
>>40
サインなんてすぐ書けるしスーパーとかコンビニはサインレス
現金で小銭探して出してるやつとかのほうが遅い

42名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:41:50.660
>>41
それは現金初心者
俺たちくらいになるとあらかじめ払う現金を握りしめてる

43名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:41:57.540
城南電機の宮路社長の遺言

44名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:42:54.420
>>39
ファミマて楽天ポイント使えたっけ?

45名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:45:38.680
>>39
バーコードには数分しか有効期限がない
更新ボタンを押して更新すればいけたかもしれない

なお店内のwifiを外に繋げない状態で掴んでいて更新がきかない場合もある
そういう時は慌てずwifiをoffにする

46名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:46:00.650
チャージ不要のiDでいい

47名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:46:45.660
>>1
賢いからだろボケ

48名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:46:54.060
現金プロの会計は糞はやいよな

49名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:49:03.410
増税感を感じさせない為にはカード払いが都合がいい

50名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:49:33.260
現金プロわろた

51名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:49:48.570
>>44
初ペイだから使えること調べた上行ったから使えるはず
>>45
なるほど更新とかwifiとかまでは考え回らなかったな
が結局結構手間かかるじゃん俺は現金とクレカでいいやまもう

52名無し募集中。。。2019/05/28(火) 19:53:25.640
レジで現金でだらだら時間食うの本当にバカの極み

53名無し募集中。。。2019/05/28(火) 20:04:25.650
中抜きされるのが嫌

54名無し募集中。。。2019/05/28(火) 20:05:37.080
流行らないというか痴呆の始まる老人の数考えた方がいい

55名無し募集中。。。2019/05/28(火) 20:05:49.080
>>52
現金より時間かかってる奴いっぱいなんだが

56名無し募集中。。。2019/05/28(火) 20:06:48.760
現金でないと信用できない
踏み倒される

57名無し募集中。。。2019/05/28(火) 20:07:53.240
時代についていけないんだろ

58名無し募集中。。。2019/05/28(火) 20:09:56.280
現金だろうが電子マネーだろうがどっちでもいいが
レジで使う分だけカードに入金してから電子マネーとして支払うやつは死んでくれていい

59名無し募集中。。。2019/05/28(火) 20:11:27.950
>>1
それな

60名無し募集中。。。2019/05/28(火) 20:11:56.190
機械だ電子だと言うだけでジジイババアがわからん出来ないと喚きだすから

61名無し募集中。。。2019/05/28(火) 20:11:57.240
>>42
そもそもカード1枚で終わるんだから楽でいいやん

62名無し募集中。。。2019/05/28(火) 20:13:46.150
>>55
慣れてないから?
システムが悪い?

63名無し募集中。。。2019/05/28(火) 20:18:14.160
>>62
いちいちチャージするバカ多すぎ

64名無し募集中。。。2019/05/28(火) 20:18:34.070
>>55
電子マネーで一瞬やん

65名無し募集中。。。2019/05/28(火) 20:22:38.980
>>64
毎回チャージするアホだらけですから

66名無し募集中。。。2019/05/28(火) 20:24:03.610
1万円渡して2000円チャージしてる奴とかいるからな

67名無し募集中。。。2019/05/28(火) 20:24:11.230
ジャップ「令和!これからは新時代!」

「現金!FAX!印鑑!手書きの履歴書!」

ガラパゴス時代遅れ貧乏島国ジャップワロタ

68名無し募集中。。。2019/05/28(火) 20:24:43.620
ちゃんと働いてる人はクレカじゃないん?
俺は働いてないから知らないけど親父はクレカ使ってるぞ

69名無し募集中。。。2019/05/28(火) 20:25:09.090
ハロヲタならiDでチャージなし
世間のなんちゃって電子マネー使いはアホが多いんだな

70名無し募集中。。。2019/05/28(火) 20:25:53.290
何でコンビニでSuicaすら使わないのかね
財布に絶対入ってるだろ
もしくは今時ほとんどFeliCa対応スマホだろ

71名無し募集中。。。2019/05/28(火) 20:26:13.430
通り魔スレで忙しくてネトウヨ来てない

72名無し募集中。。。2019/05/28(火) 20:27:53.850
たしかにイオンとかでWAONに1000円とか2000円とかチャージしてるバカ女たまに見るわ

73名無し募集中。。。2019/05/28(火) 20:28:00.600
楽天ペイのバーコードじゃなくてポイントカードのバーコードを
必死に見せてたんじゃないのw

74名無し募集中。。。2019/05/28(火) 20:28:53.520
電子マネーなのに現金渡してお釣り貰ってるのはシュールwwwww

75名無し募集中。。。2019/05/28(火) 20:30:45.730
日本人は電子マネーのキャッシュレスの部分を利用しないでポイントカードとして使ってる奴が多い
だからノーチャージのものも使わないし必要な分しかチャージしない

76名無し募集中。。。2019/05/28(火) 20:31:43.480
チャージタイプの電子マネーとかアホ規格を作っちゃうのがそもそもバカ
すべて後払いか自動チャージに統一しろよって思う

77名無し募集中。。。2019/05/28(火) 20:32:38.330
電子マネーカード提示してその後現金で支払うバカをよく見る

78名無し募集中。。。2019/05/28(火) 20:32:57.030
キャンペーンやってる電子マネー使う
kyash登録できるなら間に挟む
金の貸し借りはpringで送金

79名無し募集中。。。2019/05/28(火) 20:41:13.370
歯医者の現金払いはしんどい

80fusianasan2019/05/28(火) 20:56:55.520
>>13
自分もそれ
セキュリティの知識ないし、注意力散漫でスマホ落としたりもするし
去年財布盗まれてからは、最低限の現金を財布に入れてる
クレカも持ち歩かない

81名無し募集中。。。2019/05/28(火) 20:57:07.770
支払う側もだけど支払われる側も慣れてなくて結局現金払いの方が早いんだよな

82名無し募集中。。。2019/05/28(火) 20:59:26.440
基本的にEdy払いだけど使えないとこはデビットカード
自販機もEdyかmanacaだし現金使うのはチケ代支払う時だけだね

83名無し募集中。。。2019/05/28(火) 21:04:30.810
俺は吉野家でもId使ってるよ
慣れてないなんて気にするな

84名無し募集中。。。2019/05/28(火) 21:18:42.02O
種類別電子マネー等キャッシュレス決済一覧

交通系IC型電子マネー(プリペイド式)(交通系ICカード全国相互利用サービス対応):ICOCA、Kitaca、Suica、モノレールSuica、りんかいSuica、SUGOCA、TOICA、nimoca、ICAS nimoca、でんでんnimoca、めじろんnimoca、manaca、PASMO、はやかけん

交通系IC型電子マネー(プリペイド式)(交通系ICカード全国相互利用サービス非対応):ICa、ICいカード、ICバスカード(北見バス)、Asaca、ayuca、icsca、ICOUSA、itappy、いばっピ、IruCa、Iwasaki IC CARD、ecomyca、
emiCa、近江鉄道バスICカード、OKICA、odeca、熊本地域振興ICカード、KURURU、SAPICA、CI-CA、DoCARD、ですか、でんてつハイカード(通信技術にMIFARE Classic 1kを採用)、ナイスパス、長崎スマートカード、なっち、NicoPa、
NORUCA(福島ICバスカード)、passca、PASPY、hanica、Hareca、ひまわりバスカード、RapiCa、LuLuCa、らんでんカード、りゅーと等

交通系IC型電子マネー(ポストペイ式)(交通系ICカード全国相互利用サービス非対応):PiTaPa

流通系IC型電子マネー(プリペイド式):nanaco、WAON、楽天Edy

IC型流通系独自電子マネー、ハウス電子マネー、地域電子マネー等(プリペイド式):鎌倉湘南チェック(終了)、クロネコメンバー割、CoGCa、Cmode(終了)、スターバックスカード、たねィ(終了)、d CARD PREPAID、とかしきチェック(終了)、
ドトールバリューカード、ナムコイン、PASELI、Pidel(MIFARE)(終了)、HIROCA、ペコマ、machica、ゆめピット等

IC型流通系、クレカ系等電子マネー(ポストペイ式):iD、American Express Contactless、eLIO(終了)、QUICPay、JCB Contactless、Shell EasyPay(小型キーホルダー状の特殊形状)、
Speedpass(小型キーホルダー状の特殊形状)、Smartplus(終了)、VISA TOUCH(終了)、VISA payWave、MasterCardコンタクトレス等

磁気ストライプ型独自電子マネー(プリペイド式):いい菜プレミアムカード、エーカ(アカシヤ)、EZOマネー(EZOCA)、エフカマネー、カフェ・ド・クリエカード、鎌倉屋Kカード、ぎゅーとらコロカカード、CooCa、KFC CARD、
けんバリューカード、コストコ・プリペイドカード、KOMECA、サブクラブカード、スターバックスカード、Smile Money、西友ショッピングカード、タリーズカード、ちょこっとカード、Tマネー、TC CARD(トラベルカフェ)
DEAN&DELUCA MEMBER'S CARD、道とん堀カード(終了)、肉マイレージカード、NISHIMURA CARD、ハッピーカード、BiMO、Bibica、FADICA、フィールさくらカード、ふらんす亭プレミアムカード(終了)、プレシャスカード、
フレッシュネスカード、MAiSEN CARD、masaca!!、majica、mamaca、マリカ、丸亀製麺カード(終了)、ミスタードーナツカード、MiiCA、miyoca(終了)、めいかマネー、モスカード、uniko、ゆめか、吉野家プリカ、
Lacuca、RARAプリカ、litta、リバティハートカード、Lueca、レッドロブスターカード、WORLD COFFEE CARD等多数

QR決済、バーコード決済:atone、Amazon Go、Amazon Pay、Alipay、&Pay、WeChat Pay、EPOS Pay、au PAY、エンタメコイン、Origami Pay、Kyash、銀行Pay、銀聯QRコード決済、JAPAN TAXI WALLET、J-Coin Pay、Shop & Go、
Smash Pay、セブンペイ(未導入)、d払い、トライアル、pixiv PAY、ファミマペイ(未導入)、pring、Pay ID、Payどん、PayB、PayPay、PAYMO、メルペイ、ゆうちょ Pay、LINE Pay、楽天ペイ、ローソンスマホペイ等

クレカ:三井住友VISA等多数

デーヴィッド:スルデヴィ等多数

クレカもどきとして使える磁気ストライプ型電子マネー(プリペイド式):アクアカード、ANA VISAプリペイドカード、au WALLET、エポスVisaプリペイドカード、おさいふPONTA、オリコプリペイドカード、ココカラクラブカード、
JTB旅プリカ、ソフトバンクカード、Tカード(一部)、d CARD PREPAID、三井住友VISAプリペイド、LINE Payカード等

プリペイドスクラッチ型電子マネー(ギフトカード式プリペイドカード):iTunes Card・AppStore Card、Amazonギフト券、Amazonショッピングカード、nanacoギフトカード(終了)、Vプリカギフト等

仮想マネー:e-wallet、おさいぽ、WebMoney、エコチップ、オフラインデビット、GAMECHECK、C-CHECK、G-MONEY、セキュリティマネー、ちょコムeマネー、Digi-Coin、NET CASH、NetRideCash、PASELI、BitCash、モリタポ等

仮想通貨:イーサリアム、イーサリアムクラシック、オーガー、Jコイン、NEM、ビットコイン、ビットコインキャッシュ、ファクトム、モナコイン、ライトコイン、Lisk、リップル等

銀行振込:ペイジー等

85名無し募集中。。。2019/05/28(火) 21:22:34.430
多すぎだよね
しかも対応してない店も結構あるし

86名無し募集中。。。2019/05/28(火) 21:25:20.520
>>65
日本が衰退しただけだよ

87名無し募集中。。。2019/05/28(火) 21:35:38.81O
>>70
俺はパスモ派なんだけど(´;ω;`)

88名無し募集中。。。2019/05/28(火) 21:41:16.990
都会はいいな
電子決済自販機なんて見た事すらないわ

89名無し募集中。。。2019/05/28(火) 21:44:11.24O
現在大手チェーンでキャッシュレス決済に対応してる店でクレカもSuicaも使えない店はほぼないと思う
つまり大手チェーンでキャッシュレス決済したいだけならクレカとSuicaだけ持てば十分
クレカはデーヴィド等でも大抵代用できる一方で正真正銘のクレカでもブランドによって使えないことがあったりする
全国相互利用システム対応の交通系電子マネーならどれを持ってても全国の交通系対応の店でほぼ使えるようになってるはず
ちょっと昔は関東のJRではICOCAも使えるのにつくばエクスプレスとか私鉄では使えないとか普通にあったけど今はそういうこともほとんど解消されて関東のSuicaやPASMOが使えるほとんどの路線でICOCAやTOICAも使えるようになってるようだ

90名無し募集中。。。2019/05/28(火) 21:46:11.620
市民の1/3くらいが電気代を引き落としにしてない
あいつら毎月毎月コンビニまで払いに行ってるの?
めんどくさくない?

91名無し募集中。。。2019/05/28(火) 21:50:32.39O
東京都心には交通系電子マネー専用の自販機があって逆に現金だと買えなかったりする
交通系電子マネー専用で現金で買える紙の切符では通れないICカード専用改札機は無数にあるし
全ての改札機がICカード専用で現金払い派を完全排除した改札口すら時々見る

92名無し募集中。。。2019/05/28(火) 21:52:47.340
>>87
SuicaじゃなくPASMO使うメリットてなんかあるの?

93名無し募集中。。。2019/05/28(火) 22:05:27.86O
>>92
カードを使ってる場合はSuicaを払い戻して500円のディポジットを取り戻そうとするとJRの限られた駅にしかない、しかも時期によってはめちゃめちゃ混んでるみどりの窓口でしか払い戻せない
その点、PASMOなら基本的にどの私鉄のどんな小さな駅の事務室でも営業時間内なら払い戻せるから待たずに済む
私鉄の一部の駅の一部の券売機ではPASMOは最大100件まで履歴印字できるのに対してSuicaは20件までしか印字できないといったこともある
尤も逆にJRではSuicaは100件まで印字できるのにPASMOはじめその他交通系は20件までしか印字できなかったりするけど

94名無し募集中。。。2019/05/28(火) 22:20:21.150
モバイルSuicaにすればほとんど解決しそうな気もするけどね

95名無し募集中。。。2019/05/28(火) 22:25:39.730
電子マネーで店の回転率に寄与してる上客様にはもっと還元せいや

96名無し募集中。。。2019/05/28(火) 22:34:31.43O
モバイルじゃSuicaとは限らないしQR決済かもしれないから何がしたいのか分かりにくくて面倒くさい

97名無し募集中。。。2019/05/28(火) 22:34:59.760
日本は災害が多いから現金信仰が根強い
大災害時に電子マネーなど役に立たんし

98名無し募集中。。。2019/05/28(火) 22:36:32.700
正直俺は両方使い分けてるんだよね

99名無し募集中。。。2019/05/28(火) 22:51:26.300
>>97
なるほど

自分は使いすぎが怖くてなんとかペイは全く入れてないわ
酔った勢いでの散在とか

100名無し募集中。。。2019/05/28(火) 23:22:54.36O
大災害時には物流とかも大ダメージ受けるから現金をいくら持っててもたいして役に立たんよ
津波で家ごと流された店舗ごと流されたみたいな本当の大災害になるほどいくら現金を準備してても現金がなくなったり現金が使えなくなる可能性が高いんだし
本当の大災害になるほど確実に炊き出しとか公的支援があってタダ飯食えるんだからむしろ現金不要になる

101名無し募集中。。。2019/05/29(水) 01:48:14.250
復旧段階に入った時の事考えてるか
電子マネーの復旧なんて後回しだぞ

102名無し募集中。。。2019/05/29(水) 07:46:24.600
>>100
実際に被災して現金が手元にない状態を経験した上でそう言ってるならわかるが想像だろ

103名無し募集中。。。2019/05/29(水) 08:34:51.690
俺が冬の災害時に、仮に灯油をたくさん持ってたとしたら、
「スマホ復旧したら払います」って人より
「今現金で払います」って人に売るわw

104名無し募集中。。。2019/05/29(水) 09:26:37.050
なんで日本人は未だに現金払いをしてるのか? 	->画像>8枚
現金払いが多いのは少額決済だけ
1万超の高額決済になると現金払いよりクレカ払いの方が多い
5万超になると現金払いするやつは僅か4割ぐらいしかいないしクレカ払いするやつの方が圧倒的に多い

105名無し募集中。。。2019/05/29(水) 10:43:46.170
>>76
後払い式の電子マネーもいくつもあるけどあまり需要がないから普及しないだけ
そもそも電子マネーを使う動機としてキャッシュレス決済したいけど後払い式のクレカは使いすぎが怖い、クレカの審査に通らなくて持てないとかがかなり大きい
後払いでキャッシュレス決済したいやつの大半は既にクレカ使ってるんだからわざわざ後払い式の電子マネー使いたいと思うやつは少ない
チャージの手間なんてたかが知れてるし何万もチャージできるのに貧乏でまとまった金を払うのが困難、使い過ぎが怖い等の理由で千円ずつしかチャージしないやつも沢山いるぐらいだし
後払い式の電子マネーが多数派になることは決してない

106名無し募集中。。。2019/05/29(水) 11:19:15.820
QR決済って現金より手間かかるだろ?
家電屋ならいいがコンビニでは使えないなぁ
モバイルsuica最強

107名無し募集中。。。2019/05/29(水) 11:20:18.250
>>101
大災害になったら通帳が津波で流されたとかなっても特例で銀行預金が払い戻しできるようになったりする
本格的に復旧が始まる時までに現金が手に入らないとかありえないから大災害に備えて現金を大量に保管しとく必要なんか皆無
普段はキャッシュレス決済しかしないから現金なんかほとんど持ってないけど万一大災害が起こったら預金をおろして現金払いに切り替えればいいだけの話
一生に一度も遭遇しない可能性が圧倒的に高い大災害に備えて毎日不便な現金払いを続けるとか全く意味のないバカげた話だ

108名無し募集中。。。2019/05/29(水) 11:21:29.500
キャッシュレスにしたいなら誰でもクレジットカードを持てるようにしろ

109名無し募集中。。。2019/05/29(水) 11:24:28.330
統計的にモバイル型電子マネー使ってるやつも圧倒的に少数派なんだよな
カードに現金チャージしてるやつの方が圧倒的に多い
スーパーの独自電子マネーとかになるとそもそもカード型のみでモバイル型が存在しないとか現金チャージのみでクレカチャージとかできないのも多いし

1102019/05/29(水) 11:32:29.960
クレカとかなんとかペイはポイントが付くから使ってる
ポイントなかったら現金一択だわあんな不便なもんイラネ

111名無し募集中。。。2019/05/29(水) 11:53:47.000
価格体系によるな
税込み100円単位や10円単位の料金の店ならQR決済なんかいらんな
1円単位の店だったらさすがに現金払いよりはQRの方がマシと思わんでもないが
10円玉以上の小銭は私鉄の駅の券売機でSuicaやPASMOに全部チャージできるから処理に困らないし
1円玉や5円玉の釣りは銀行のATMに行って預け入れないと処理できないから死ぬほど面倒くさい
しかも硬貨での預入に対応してないATMも多いしコンビニのATMとか銀行以外の場所にあるATMはほとんどが硬貨の預入不可だし

112fusianasan2019/05/29(水) 13:08:58.250
昼にATM行列してる奴とか毎回手数料払ってる奴とか馬鹿過ぎて可哀想

113fusianasan2019/05/29(水) 13:29:09.180
カード会社にお布施しないと買い物自体できない社会を作りたいそうです

114名無し募集中。。。2019/05/29(水) 14:45:36.44O
フリーターや無職なら金はなくても暇はあるから平日の昼間(昼休みの時間帯あたりを除く)とかATMがすいててかつ手数料を取られない時を狙って行ける

115名無し募集中。。。2019/05/29(水) 14:47:59.570
カード会社へのお布施してなくてもレジのバイトやパートにお布施してるわけで(現金管理コスト)

116名無し募集中。。。2019/05/29(水) 14:52:14.780
ポイント還元とか利便性異常に汚い現金触らなくて良いメリットが一番デカイ

117名無し募集中。。。2019/05/29(水) 14:53:59.940
円の信用が低くならなくて困る

118fusianasan2019/05/29(水) 15:52:05.060
カード会社にお布施しなくてもキャッシュレス社会は実現できるわけで

119名無し募集中。。。2019/05/29(水) 17:18:02.27O
「現金特別消費税」とか導入して現金払いだと50%ぐらい消費税を取られるがキャッシュレス決済なら10%で済むみたいなシステムにすればほとんどの国民が現金払いをやめるようになる

120名無し募集中。。。2019/05/29(水) 19:36:51.250
嫌だから

121名無し募集中。。。2019/05/29(水) 23:03:15.910
キャッシュレス

122名無し募集中。。。2019/05/30(木) 01:13:41.650
統一規格作れば普及するよ

123名無し募集中。。。2019/05/30(木) 01:46:00.470
既にSuicaとクレカがあれば大手チェーン店でキャッシュレス決済できる店のほとんどはカバーできるようになってる
交通系以外の電子マネーのいくつかと現金だけ使える自販機とかもあることはあるけどかなり稀になってきてる
現金しか使えない自販機、現金と交通系しか使えない自販機、交通系しか使えない自販機、現金と交通系とそれ以外の電子マネーが使える自販機がほとんどだろ

124名無し募集中。。。2019/05/30(木) 01:58:05.420
またすぐ大地震が来るからな

125名無し募集中。。。2019/05/30(木) 02:01:29.970
キャッシュレスが進んでる国
・治安が悪くて現金を持ち歩けない国
・偽札が横行して通貨に信用がない国
・人口が少なくて経済規模が小さい国

126名無し募集中。。。2019/05/30(木) 02:10:29.370
・共産党が全国民を監視している国

127名無し募集中。。。2019/05/30(木) 02:21:03.800
移民が爆発的に増えれば治安が悪化して強盗事件や空き巣も激増するから安心して現金を持てなくなるし
偽札事件も激増して現金への信頼性もなくなって一気にキャッシュレス化が進むな

128名無し募集中。。。2019/05/30(木) 02:24:58.400
この30年間で地震で壊滅的な被害蒙ったのは神戸とせいぜい仙台ぐらいのもんだろ
仙台は津波が来てない地域はたいした被害なかったし

129名無し募集中。。。2019/05/30(木) 02:28:06.520
これから30年以内に1000年に一度の南海トラフ大地震が来る確率は100%だよ

130名無し募集中。。。2019/05/30(木) 02:28:53.430
マジで現金は無駄だから早く全面的にキャッシュレス化した方がいい

道路のパーキングメーターとか未だに100円玉で人力で回収してって糞みたいな無駄なことしてる
キャッシュレス化したらコンビニ強盗みたいな事も無くなるし飲食店等の毎日の精算も簡単になる

テクノロジーをもっと使うべき

131名無し募集中。。。2019/05/30(木) 10:47:42.350
現金捨てろ

132名無し募集中。。。2019/05/30(木) 10:49:44.340
普及しないから焦ってんのかw
だったらこのままのほうがいいな
こいつらの思い通りになっていいことなんか一つもないもんなw

133fusianasan2019/05/30(木) 11:20:48.370
なんで日本人は未だに現金払いをしてるのか? 	->画像>8枚

134名無し募集中。。。2019/05/30(木) 11:25:51.160
小規模な店は運転資金も現金の方がいいに決まってる
電子マネーは売り上げから入金もでタイムラグが生じるから
結局すべて掛け売りみたいになってしまう

135名無し募集中。。。2019/05/30(木) 11:44:12.130
キャッシュレス化すると
現金払い自体の無駄がなくなるのみならず
店の売上が透明になって脱税しにくくなる
使用履歴が残るので犯罪捜査にも役立つ
一方で善良な市民にとってはいつどこにいたのかアリバイが証明しやすくなるので冤罪防止にも役立つ

136名無し募集中。。。2019/05/30(木) 11:49:14.960
普通の買い物は現金で何も不便を感じない
大きな買い物はカード使うけど

137名無し募集中。。。2019/05/30(木) 11:51:26.170
>>135
そんな単純に白黒分けられる話ならとっくに普及してる
あらゆる物にグレーゾーンはあってそこを最初に決めなきゃ何も進みっこないのに
何も手を付けてないからいつまでたってもこのまま

138名無し募集中。。。2019/05/30(木) 12:40:25.820
>>134
ネットバンク系なら翌日には反映されるよ

139名無し募集中。。。2019/05/30(木) 16:33:55.340

140名無し募集中。。。2019/05/30(木) 19:49:39.280

141名無し募集中。。。2019/05/30(木) 20:25:41.53O
種類別電子マネー等キャッシュレス決済一覧

交通系IC型電子マネー(プリペイド式)(交通系ICカード全国相互利用サービス対応):ICOCA、Kitaca、Suica、モノレールSuica、りんかいSuica、SUGOCA、TOICA、nimoca、ICAS nimoca、でんでんnimoca、めじろんnimoca、PASMO、はやかけん、manaca

交通系IC型電子マネー(プリペイド式)(交通系ICカード全国相互利用サービス非対応):ICa、ICいカード、ICバスカード(北見バス)、Asaca、ayuca、icsca、ICOUSA、itappy、いばっピ、IruCa、Iwasaki IC CARD、ecomyca、emiCa、近江鉄道バスICカー
ド、OKICA、odeca、
熊本地域振興ICカード、KURURU、SAPICA、CI-CA、DoCARD、ですか、でんてつハイカード、ナイスパス、長崎スマートカード、なっち、NicoPa、
NORUCA(福島ICバスカード)、passca、PASPY、hanica、Hareca、ひまわりバスカード、

RapiCa、らんでんカード、りゅーと、LuLuCa等

交通系IC型電子マネー(ポストペイ式)(交通系ICカード全国相互利用サービス非対応):PiTaPa


流通系IC型電子マネー(プリペイド式):nanaco、楽天Edy、WAON

IC型流通系独自電子マネー、ハウス電子マネー、地域電子マネー等(プリペイド式):鎌倉湘南チェック(終了)、クロネコメンバー割、CoGCa、Cmode(終了)、スターバックスカード、たねィ(終了)、d CARD PREPAID、とかしきチェック(終了)、
ドトールバリューカード、ナムコイン、PASELI、Pidel(終了)、HIROCA、ペコマ、machica、ゆめピット等

IC型流通系、クレカ系等電子マネー(ポストペイ式):iD、American Express Contactless、eLIO(終了)、QUICPay、JCB Contactless、Shell
EasyPay(小型キーホルダー状の特殊形状)、
Speedpass(小型キーホルダー状の特殊形状)、Smartplus(終了)、VISA TOUCH(終了)、VISA payWave、MasterCardコンタクトレス等

磁気ストライプ型独自電子マネー(プリペイド式):いい菜プレミアムカード、エーカ(アカシヤ)、EZOマネー(EZOCA)、エフカマネー、カフェ・ド・クリエカード、鎌倉屋Kカード、ぎゅーとらコロカカード、CooCa、KFC CARD、
けんバリューカード、コストコ・プリペイドカード、KOMECA、サブクラブカード、スターバックスカード、Smile Money、西友ショッピングカード、タリーズカード、ちょこっとカード、Tマネー、TC CARD(トラベルカフェ)
DEAN&DELUCA MEMBER'S CARD、道とん堀カード(終了)、肉マイレージカード、NISHIMURA CARD、ハッピーカード、BiMO、Bibica、FADICA、フィールさくらカード、ふらんす亭プレミアムカード(終了)、プレシャスカード、
フレッシュネスカード、MAiSEN CARD、masaca!!、majica、mamaca、マリカ、丸亀製麺カード(終了)、ミスタードーナツカード、MiiCA、miyoca(終了)、めいかマネー、モスカード、uniko、ゆめか、吉野家プリカ、
Lacuca、RARAプリカ、litta、リバティハートカード、Lueca、レッドロブスターカード、WORLD COFFEE CARD等多数

QR決済、バーコード決済:atone、Amazon Go、Amazon Pay、Alipay、&Pay、WeChat Pay、EPOS Pay、au PAY、エンタメコイン、Origami Pay、Kyash、銀行Pay、銀聯QRコード決済、JAPAN TAXI WALLET、J-Coin Pay、Shop & Go、
Smash Pay、セブンペイ(未導入)、d払い、トライアル、pixiv PAY、ファミマペイ(未導入)、pring、Pay ID、Payどん、PayB、PayPay、PAYMO、メルペイ、ゆうちょ Pay、LINE
Pay、楽天ペイ、ローソンスマホペイ等

クレカ:三井住友VISA等多数

デーヴィッド:スルデヴィ等多数

クレカもどきとして使える磁気ストライプ型電子マネー(プリペイド式):アクアカード、ANA VISAプリペイドカード、au WALLET、エポスVisaプリペイドカード、おさいふPONTA、オリコプリペイドカード、ココカラクラブカード、
JTB旅プリカ、ソフトバンクカード、Tカード(一部)、d CARD PREPAID、三井住友VISAプリペイド、LINE Payカード等

プリペイドスクラッチ型電子マネー(ギフトカード式プリペイドカード):iTunes Card・AppStore Card、Amazonギフト券、Amazonショッピングカード、nanacoギフトカード(終了)、Vプリカギフト等

仮想マネー:e-wallet、おさいぽ、WebMoney、エコチップ、オフラインデビット、GAMECHECK、C-CHECK、G-MONEY、セキュリティマネー、ちょコムeマネー、Digi-Coin、NET CASH、NetRideCash、PASELI、BitCash、モリタポ等

仮想通貨:イーサリアム、イーサリアムクラシック、オーガー、Jコイン、NEM、ビットコイン、ビットコインキャッシュ、ファクトム、モナコイン、ライトコイン、Lisk、リップル等

銀行振込等決済代行サービス:ペイジー、Paidy等

mmp
lud20190707093919
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/morningcoffee/1559037984/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「なんで日本人は未だに現金払いをしてるのか? ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
カード嫌いの日本人はなぜレジで行列中も「現金払い」に固執するのか?
コンビニで小銭ジャラジャラ現金払いしてる奴ってなんなの?? 年寄りなら分かるけど若い人も未だに現金多いよな
未だに現金払いしてるアホがおるんだがなんだあれ?
未だに現金払い多用してる奴って自分がどれだけカスなのか自覚ないの?
報道ステーション★3何故、世界で日本人だけ未だにマスクしてるのか?
ローソン「ジャップは未だに75%が現金払いしてる原始人」
コンビニで未だに現金払いしてるキチガイがいてワロタ 後ろから蹴飛ばしてええの
【悲報】未だに現金払いしてるバカ、若者が一番多いことが判明
コンビニで未だに現金払いしてるキチガイがいてワロタ 後ろから蹴飛ばしてええの [無断転載禁止]
アメリカの友人「日本人は未だに任天堂機なんかでゲーム遊んでるの?アメリカじゃありえないよw」
コンビニで未だに現金払いしてます
我々キモい英語不能な低能日本人は未だに韓国人国連事務総長に強く嫉妬してる
未だに現金払い奴って損してるって自覚ないの?
なんで日本人は労働を神聖視して宗教みたいになってるの?
我々キモい韓国人は未だに日本人ノーベル賞受賞者に強く嫉妬してる part2
なんで日本人はパチンコとかいう土方ゲームを愛して やり続けてるの?
我々キモい韓国人は未だに日本人ノーベル賞受賞者に強く嫉妬してる
我々キモい韓国人は未だに日本人ノーベル賞受賞者に強く嫉妬してる part7
我々キモい韓国人は未だに日本人ノーベル賞受賞者に強く嫉妬してる part3
我々キモい韓国人は未だに日本人ノーベル賞受賞者に強く嫉妬してる part3
我々キモい韓国人は未だに日本人ノーベル賞受賞者に強く嫉妬してる part3
我々キモい韓国人は未だに日本人ノーベル賞受賞者に強く嫉妬してる part3
チャンスザラッパー「日本に行ったら若い子がダサいロックバンドに夢中で驚いたよ。日本人は未だにロックを聴いてる人種なんだってw」
日本人、現金決済が未だ主流 クレカやICカードで支払いする人はごく少数
なんで日本人は死刑制度みたいな前近代的な野蛮な制度支持してるの?
【悲報】米大手メディア『日本人は真面目だけど貧困だらけだ。』恐ろしいことに日本人は未だに外国人より金持ちだと思いこんでいる。
未だにコンビニで現金払いしてる奴wwwwwww
suica持ってるのに現金払いしてる奴ってどういう神経してるの?
すまん、未だに現金払いのみを続けてる奴って何が目的なんだ?現金払いでメリットある奴なんて脱税者くらいだろ
どうして日本人は未だに戦争というと第二次世界大戦のイメージのままなの?
福島原発事故って東日本では結局無かった事になってるけど西日本人は未だにビビってんの?
精神科医「なんで日本人はもっと気軽に精神科に来ないのか。 行ったら負けだと思ってるの?」
中国人「日本人は花見の時にはゴミ拾いしないのに、なんで海外ではゴミ拾いしてるの?」
未だに現金払いしかできないスーパーwwwwwwwwwwww
海外「日本人は未だにSwitchとPSで煽り合ってるらしいw」
★我々キモい低脳朝鮮人は日本人に未だに強く嫉妬してる★
なんで日本人は差別推進の自民党に投票してしまうのか?「ゴミの中で一番マシ」っていうけどそれなら白票にしろよ
未だに現金払いのやつってなんなの?
【社会】どうして日本人はまだ現金を使っているの?★2
なんで日本叩きしてる日本人がいるのか不思議に思ってたんだけど
なんで日本人は原爆落として敗戦させられたアメリカを支持するの?
自国の通貨がこんな急激に安くなってるのになんで日本人はこんな大人しいの?
なんで日本人は世界的に恵まれた生活をしてる自覚がありながら幸福度は低いのか
なんで日本人って英語最低でも6年は勉強してるのに、しゃべれない人だらけなの?
いまやあらゆるものが中国なんだが、日本人は一体何を作って生活してるのか?
精神科医「なんで日本人はもっと気軽に精神科に来ないのか。行ったら負けだと思ってるの?」
なんで日本人って中国を恐れ、開国以来 敵対し続け、戦後も経済戦争してきたアメリカの法に安心感を抱いてるの?
なんで日本人って歴史上一度も侵略してこなかった中国を嫌って 日本人を虐殺しまくったアメリカに敬意を抱いてるの?
なんで日本人ってみんな暗い顔してるの
日本人はなんでセックスを軽視してるの
論破王ひろゆき氏「未だに自粛してる人。現金払いの人。みんな馬鹿です。」
実際原発廃炉で被爆してるのは他国から騙されて連れてこられた在日なんだが?日本人は悪魔か?
なんで日本人ってマスクしてライブ配信するの? 目立ちたいのか目立ちたくないのかどっちだよ 
中国人から見た日本 老人だらけ 街とインフラが古い いまだに現金払い
若い子がコンビニで現金払いしてるけどなんでスマホ決済使わないの?
なんで30年間経済成長しなくて少子化対策も出来てないのに日本人はずっと自民党を支持してるの?
つい数十年前までの日本人は政府のやることが気に入らないと平気で暴動とか起こしたのに、なんで今は与党の犯罪すら平気で見逃してるの?
電車乗るときSuica使うのに駅の売店で現金払いしてる人たちって何か特別な事情でもあるの?
今やるべき増税はいまだに現金払いしてるバカどもの消費税の大増税だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
欧米ではタトゥーが認められてるのになんで日本人は硬いんだよ
なんで日本人って最低でも6年は英語勉強してるのに、話せない人だらけなの
未来の子供「なんで過去の日本人は経済が崩壊しようとしてるのになにも対策取らなかったの?」
友人「日本人はどうしてマスクが好きなんだろう?」ぼく「口裂け女」友人「え?」ぼく「口裂け女は何故マスクをしてるのかな?」
駅のコンビニでsuica片手に現金払いしてるオッサンがいて爆笑した
日本人は本当に反省しているのか?
22:46:50 up 20 days, 23:50, 0 users, load average: 8.69, 9.29, 9.49

in 0.34377193450928 sec @0.34377193450928@0b7 on 020312