1名無し募集中。。。2019/10/15(火) 10:30:19.240
アニメって本当に悪影響を与えるよな
ちゃんと字幕でフィクションでありAE86では本気を出しても勝てませんって出すべき
2名無し募集中。。。2019/10/15(火) 10:32:01.080
イニⅮ読んでたなあ
3名無し募集中。。。2019/10/15(火) 10:32:30.220
そりゃ相手が下手なら
4名無し募集中。。。2019/10/15(火) 10:32:52.520
アイドルで例えるとアンジュルムがモー娘。に勝つようなもんだ
5名無し募集中。。。2019/10/15(火) 10:33:18.850
下りなら勝てるけどね
6名無し募集中。。。2019/10/15(火) 10:33:54.480
土屋が86でR34に勝ってたぞ
7名無し募集中。。。2019/10/15(火) 10:35:24.280
下りなんかFDに余裕で負けるだろ
FDじゃなくてもAE86は初代V-TECのEFシビックにすら勝てない
8ジェット ◆aJ1VZFRNi2 2019/10/15(火) 10:35:52.730
9名無し募集中。。。2019/10/15(火) 10:37:08.700
トゥデイが32を追い回す動画あるよね
10名無し募集中。。。2019/10/15(火) 10:40:26.300
腕に差があれば下りなら勝てるだろ
11名無し募集中。。。2019/10/15(火) 10:41:25.040
12名無し募集中。。。2019/10/15(火) 10:42:28.080
ワンダーシビックSiにすら勝てねーからw
13名無し募集中。。。2019/10/15(火) 10:42:35.050
お前らAE86乗ったことないだろ
恐ろしいほど低い限界でリヤがブレイクするんだぞ
雨の日に普通に交差点を曲がっただけでドリフトになる
あんなのBBAのアクアより遅いわ
14名無し募集中。。。2019/10/15(火) 10:43:53.260
45年前のフェアレディℤで首都高速湾岸線を時速300kmで走れると思ってる
15名無し募集中。。。2019/10/15(火) 10:45:29.730
峠の下りは軽自動車が一番速いって書いてあっただろ
16名無し募集中。。。2019/10/15(火) 10:46:20.090
ロータスヨーロッパでポルシェカレラに勝つみたいな
17名無し募集中。。。2019/10/15(火) 10:48:34.390
18名無し募集中。。。2019/10/15(火) 10:48:42.000
下り最速はKP61
19名無し募集中。。。2019/10/15(火) 10:48:59.630
じゃあなんであんな名車扱いなんだにょ?
20名無し募集中。。。2019/10/15(火) 10:49:23.040
ブレーキ糞なのに下りで軽が早い訳ねーだろ
21名無し募集中。。。2019/10/15(火) 10:51:26.110
22名無し募集中。。。2019/10/15(火) 10:52:09.680
C1で32突っついてる86居たわ
23名無し募集中。。。2019/10/15(火) 10:53:16.290
いやことさらうまくなくても十分楽勝だよ
今は当たり前みたいにコーナーで車線超えて膨らんでるやつばっかだもん
はっきり言って30代以下はゴミしかいない
24名無し募集中。。。2019/10/15(火) 10:53:25.450
峠では
ツアラーVが最速と大昔から決まっとんのやで
25名無し募集中。。。2019/10/15(火) 10:55:22.190
多分十字キーじゃないとまともに曲がれないんだろw
26名無し募集中。。。2019/10/15(火) 10:58:45.180
86なんてボディ剛性がフニャフニャだからねじれまくる
ロールバー組まないとまともに飛ばせないレベルだぞww
27名無し募集中。。。2019/10/15(火) 11:14:45.680
走る所によっては…
スレタイの車種じゃパワーを持て余す様な所
例えば狭い峠道で下りとかなら
28名無し募集中。。。2019/10/15(火) 11:22:49.690
R32はノーマルだと速くないぞ
29名無し募集中。。。2019/10/15(火) 11:37:25.700
腕の差と金のかけ具合による
実際にサーキット走ってると軽自動車でタイプRに勝ってしまう場面すらある
そのくらいアマチュアの幅は広い
30名無し募集中。。。2019/10/15(火) 12:11:08.570
>>13
ちゃんと足周りセットアップしろよ
雪道以外はちゃんとトラクション掛かるぞ 31名無し募集中。。。2019/10/15(火) 12:13:13.670
漫画の世界で旧車が現行車に勝つって話は
みんな法定速度内での勝負だと思ってる
たまにスピードの向こう側に行くってパターンは
100q/hオーバーのスピード違反
32ジェット ◆aJ1VZFRNi2 2019/10/15(火) 12:33:26.420
連続したタイトなコーナー続くところならいける。
いろはの下りは32キツイだろ。
33名無し募集中。。。2019/10/15(火) 13:06:00.350
俺がF1メルセデスを運転すればスクーターでも勝てると思うよ
34名無し募集中。。。2019/10/15(火) 13:09:51.800
クルマにも詳しいウルファーに草。
35名無し募集中。。。2019/10/15(火) 13:12:45.540
なんでそんなに古い車ばっか出してくるんだよw
36名無し募集中。。。2019/10/15(火) 13:43:44.070
R32の弱点はブレーキって頭文字の人ゆってた
37名無し募集中。。。2019/10/15(火) 14:07:36.040
ノーマルのブレーキのままでサーキットも大丈夫なスポーツカーってのに
憧れるのだがどんな車種があるんだろうR32以外のGTRだったら良いのか?
38名無し募集中。。。2019/10/15(火) 14:22:30.390
39名無し募集中。。。2019/10/15(火) 14:58:07.420
40名無し募集中。。。2019/10/15(火) 15:17:17.980
41名無し募集中。。。2019/10/15(火) 15:23:36.720
当時リトラってのにひかれて中古屋でちょっと見せてもらったけど
うわ今時パワーウインドウも無いのかよってがっかりしたショボ車だった
42名無し募集中。。。2019/10/15(火) 15:29:52.270
金の掛け方とどれだけコースを知ってるか
やろ、車の性能を活かすのも走り込んで
コースを知る必要があると思うから
43名無し募集中。。。2019/10/15(火) 15:44:13.670
R32のドリルドローターはクラック入りやすいと言われてたな
44名無し募集中。。。2019/10/15(火) 15:48:28.000
ノーマルs2000買ったけど家族用ヴィッツのほうが速い
昔の車は腕がないと意味がないことを悟った
45名無し募集中。。。2019/10/15(火) 15:50:49.790
46名無し募集中。。。2019/10/15(火) 16:13:46.300
>>37
サーキット走り始めの頃はアクセルもブレーキもちゃんと踏めないのでブレーキもノーマルで問題ない、なんてレベルから始まる人も多い
走れるようになってくるとノーマルのパッドが炭化して虫食いみたくなったりローターがレコード盤になる
そこらへんまでにはブレーキパッドを高温対応に交換すべき
キャリパー変えなきゃ駄目みたいな説明する奴らはボッタクリショップの連中だから騙されるな 47名無し募集中。。。2019/10/15(火) 16:23:14.060
ヴィッツとはいえWRC出てるレースカーやからな
レースカーのベースになるくらいだから
基本性能は良いと思う
48名無し募集中。。。2019/10/15(火) 16:30:59.650
>>44
6,000rpm以上をキープした走りを続けられる腕がないとただの大きなバスタブだからな 49名無し募集中。。。2019/10/15(火) 16:48:59.240
ダウンヒルの話だぞ
50名無し募集中。。。2019/10/15(火) 17:21:12.580
下りなら勝てるって言ってるやつはだいたいアニメ脳
51名無し募集中。。。2019/10/15(火) 17:25:56.420
ダウンヒルだからとか漫画の世界だよなw
52名無し募集中。。。2019/10/15(火) 22:22:10.330
スレタイのR32とランエボはともかくそこにFDを入れるのは違和感がある
53名無し募集中。。。2019/10/15(火) 23:02:43.700
>>52
なんで?
FDはコーナーストレート全てにおいてAE86を上回ってるから? 54名無し募集中。。。2019/10/15(火) 23:13:19.340
FDは腕がないと性能出しきれないイメージがある
乗り手次第になりそう
55名無し募集中。。。2019/10/15(火) 23:18:11.150
それ以前に整備のハードル高すぎだろ
ほぼイタ車じゃん
56名無し募集中。。。2019/10/15(火) 23:19:11.930
FDはピーキーなだけで限界が高いから素人が乗ってもそこそこ速いだろ
57名無し募集中。。。2019/10/15(火) 23:43:18.890
偉そうな事言っているが
峠の下りでブレーキ終わらせたことある奴何人いるんだよ
限界知らないで書いてんのか
58名無し募集中。。。2019/10/15(火) 23:44:36.830
そんな危ないことでドヤられましてもw
59名無し募集中。。。2019/10/15(火) 23:46:04.650
A12エンジンのサニークーペMT5速4速直結1.0
五速ODで初めて高速乗った時は緊張したな
今や2000ccATでおばさん100km/h楽々
60名無し募集中。。。2019/10/15(火) 23:48:27.050
車も道もよくなった
風切り音どころかガタガタ振動してた80km/h超え
61fusianasan2019/10/16(水) 01:51:47.460
62名無し募集中。。。2019/10/16(水) 01:57:23.590
下りの鬼に抜かれたことないんやな
63名無し募集中。。。2019/10/16(水) 05:33:56.100
>>55
エンジン載せ換え3時間クラッチ交換1時間デフ交換45分で終るぞ
急げばもう少し速くできるけど 64名無し募集中。。。2019/10/16(水) 05:39:44.230
65名無し募集中。。。2019/10/16(水) 05:40:07.880
66名無し募集中。。。2019/10/16(水) 11:59:30.980
1回だけガチの86見たことあるな
曲がりくねった首都高攻めてたら86に抜かされた
あの86は150以上は出てたと思う
67名無し募集中。。。2019/10/16(水) 18:34:29.600
私はNDロードスターでゆっくり高みの見物
68名無し募集中。。。2019/10/16(水) 23:08:31.130
沼田
69名無し募集中。。。2019/10/16(水) 23:50:45.560
夜に峠いくと走り屋まだいるね
高齢者ばかりで面白い
70名無し募集中。。。2019/10/16(水) 23:55:48.000
71名無し募集中。。。2019/10/17(木) 00:03:29.980
箱根の深夜は若者多いぞ
72名無し募集中。。。2019/10/17(木) 00:05:35.160
下りならNAのアルトでも戦えるからな
73名無し募集中。。。2019/10/17(木) 01:31:51.700
>>66
AE86なんて昔友達が貧乏時代に乗ってたわ 74名無し募集中。。。2019/10/17(木) 02:03:51.180
86は頭文字の前は30万で買えたもんな
75名無し募集中。。。2019/10/17(木) 02:13:18.910
俺は一番高いので25万だったぞ
ノーマルワンオーナーとチューニングエンジンにクロスミッション載ったやつだった
ほとんどか10万から15万だった
76名無し募集中。。。2019/10/17(木) 02:54:24.860
レビンが新車で150万トレノが160万とかじゃなかった
AE85なら100万ぐらいだった気がする
77名無し募集中。。。2019/10/17(木) 06:53:29.480
>>74
いやイニDは既にやってた
確か70万ぐらいだったと思う 78名無し募集中。。。2019/10/17(木) 06:58:17.120
あえてレビンを買った友達がいたわw
79名無し募集中。。。2019/10/17(木) 09:25:23.360
頭文字D以前はレビンの方が人気だったんだけどな
AE85後期トレノ改AE86仕様前期レビン顔に乗ってたこともある
80名無し募集中。。。2019/10/17(木) 09:34:23.150
シンガポールで藤原とうふ店の
トレノ見た
81名無し募集中。。。2019/10/17(木) 10:14:26.880
台湾で映画やドラマ作るぐらい海外人気あるんだよな