1名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:11:26.430
ゾクゾクするくらい気持ちいシーン
本当に日本が誇らしくなる
2名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:12:40.530
なお
3名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:12:45.390
今となっては切ないセリフでもある
4名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:12:58.180
もう2で描かれていた未来の世界ですら過去になってしまった
5名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:13:08.770
これ逆に笑いになるシーンだろw
6名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:13:30.480
まーたパヨが来たよ
7名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:13:45.980
2では未来で日本人に雇われてんのよな
8名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:14:02.110
そうだよな
デロリアンじゃなくトヨタだったらあそこで壊れなかっただろう
9名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:14:09.490
2020年に車が空を飛んでいないっておかしいよな!
10名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:14:12.030
未だになんやかんやそのままだな
11名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:14:26.030
ドク「ダメだコリア」
12名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:14:54.850
デロリアン肝心な時にエンストこいてたもんな
13名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:15:01.750
コスト戦争では勝てないが質はまだいいよ
14名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:15:06.130
いまリメイクしたら「日本」は「中国」になるんだろうな
15名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:15:35.110
1985年
16名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:15:38.890
35年前の日本
17名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:15:53.900
今リメイクしたら中国に気を使うのかな
18名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:16:18.910
日本が完製品を世界に流通させることが出来てた時代
19名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:16:34.850
20名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:16:50.730
敗戦国なのにここまで復興したのは世界的に見てすごいことだよな
21名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:16:51.560
半世紀も経たないうちにここまで落ちぶれるとはな
22名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:17:02.470
35000年前に世界初の研磨石器
16500年前い世界初の土器
世界より1万年すすんだ文明の発祥地日本だから
当然
23名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:18:02.930
目新しかったから言われただけで今は世界中でトヨタ走ってるし
24名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:18:28.840
>>14
いまリメイクしたら「韓国」になるんだろうな
だろ 25名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:19:19.490
韓国はアメリカでめっちゃ嫌われてる
店とかつぶれまくってるよ
26名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:20:08.410
原爆落とされて東京大空襲で文字通り焼け野原にされたのに
その19年後に新幹線通ってオリンピックやったってマジやばくね?
今でいえば2001年にそうされて今年オリンピックやるようなもんだぞ
27名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:21:03.490
28名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:22:04.200
トランスフォーマーの1作目の「こういうロボットは大体日本製」も
29名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:22:35.030
なお2001年から2020年までの経済成長率
30名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:23:20.400
ダイソー、ユニクロ、無印、くら寿司、牛角、丸亀製麺、ビアードパパ、一蘭、ココイチ
もう西海岸は日本の地方都市と変わらない
31名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:24:34.220
32名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:26:15.490
トムクルーズの宇宙戦争で大阪では倒したらしい
33名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:28:10.690
韓国も欧州もアメリカもバブル崩壊して立ち直るって一周回ってるのに
いまだに破綻するするでバブル崩壊引きずって30年
34名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:28:39.760
イトウ・フジツウさん
35名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:30:13.870
韓国は絶賛崩壊中だろ
36名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:32:07.310
37名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:32:18.540
映画「未知との遭遇」
「UFOを撮影した写真に写っているのは
日本製の皿」
38名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:33:31.670
39名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:34:12.910
事あるごとに韓国を引き合いに出さないと平静を保てないところまで落ちた
40名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:35:25.480
ゲームの地球防衛軍5では中国あたりは環境汚染が毒ガスのように相手に効いて侵略者を退けたというエピソードがあったな
41名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:36:22.040
最近アウトブレイクって映画みたらウイルスの原因になった猿を
持ち込んだのが韓国船だったのには笑った
42名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:37:32.630
バック・トゥ・ザ・フューチャーって監督の名前はなぜかあまり知らないな
俺の記憶が確かならロバート・ゼメキスだったと思うが
43名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:38:22.240
44名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:40:05.410
もう日本の市場をアテにして映画を作ってはくれない…
45名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:40:49.060
レディプレイヤー1でメカゴジラvsガンダムをスピルバーグで見れる日が来るとは思いもしなかったな
46名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:40:53.090
47名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:41:58.370
>>42
ゼメキスだな
ロマンシング・ストーンでスピルバーグに見いだされてバックトゥザフューチャーの監督に抜擢されたんだったと記憶している 48名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:48:15.480
あぁ誇らしかったな
(時制に注意)
49名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:49:08.870
ジャパニーズYAKUZAは
長ドス一本でプレデター倒すんだぞ
50名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:51:48.190
なつかしいな
いまなら中国だろうな
51名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:52:41.970
中国製品は市場を席巻してはいるけど高品質のイメージは無いでしょ
52名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:54:15.490
いや明らかに品質も良くなってきてる
53名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:54:33.170
マーティーの日本語吹き替えは宮川一朗太
54名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:54:39.600
ナカトミビルも今は昔
55名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:55:14.570
中国製品は最高だよドク!てなるにはまだ早い
56名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:55:22.590
今なら
ドク「最高の製品は中国製だよ」
マーティー「ちょっと待ってよドク!内部の部品と特許は日本製だぜ!」
これだろうな
57名無し2020/02/02(日) 15:57:50.460
ネトウヨ「製品部品の日本製は世界一」
58名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:58:46.850
59名無し募集中。。。2020/02/02(日) 15:59:57.160
60名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:00:23.660
そうそう中韓のいい製品は実質日本製なんだよな
61名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:02:02.540
あの頃のハリウッドは日本での興行を意識してたからそんな台詞を入れただけで
実際アメリカ人はそんな事誰も思ってなかったけどなw
62名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:02:30.950
部品は台湾も
63名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:03:01.790
ほとんど仮想敵国扱いなのに言うわけないと思うが
反トランプでチャイナマネー大好きなハリウッドならあり得るか
64名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:03:05.030
65名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:03:08.200
昭和時代のお話
66名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:03:31.350
67名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:04:13.250
>>46
「日本人が倒せて俺らが倒せないはずがないだろ!」的なセリフ 68名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:05:34.130
どこも倒せてない絶望的な状況で大阪人がいの一番に倒したのだから決してバカにはしてないでしょ
69名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:06:21.260
1990年前後の映画だと日本はそういう扱い
70名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:07:00.940
いまだに危機感もなく昔話の日本凄いで気持ちよくなってる奴多すぎ
だから落ちぶれたんだろうな
もうAIや5Gなど新技術の特許は中国にとられてる
現実みようよ
71名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:07:18.130
>>52
そういう言葉を信じてバイクのパーツの中華製の代替品を買ったりしたけどやっぱり駄目だったよ
品質云々よりもまず使えないし付かない 72名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:07:32.150
誰も覚えてないだろうけど同じ時代に公開された「サンタクロース」って映画でもビクターの製品が大写しになるシーンがあった記憶がある
73名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:07:34.260
いや日本で言ったら群馬が何故か倒したっぽいぞwwww 的なワンクッションの笑いでしょ
74名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:08:14.680
ダイハードはNAKATOMIビルだしな
75(^ー^*bリりかひめひめ ◆SLzxlG.QR2 2020/02/02(日) 16:08:15.330
40年くらい前の映画かな
76名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:08:26.450
最近ブレードランナー一作目見たけど強力ワカモトのCMキモかった
77名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:08:26.490
バブル期は日本人と中韓人に明確な差があったんだが
今は国家間に差がなくて個人差の時代
78名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:08:28.370
79名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:09:33.730
あの頃は家電って言ったら日本製だったし
ストレンジャーシングスにもJVCのビデオカメラ出てたな
80名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:09:42.000
81名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:09:57.560
日本は銀行屋が社会を仕切るようになって終わった
10年後20年後よりも半年後1年後の儲け出せだから
82名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:11:01.740
バブル崩壊直前がなんでも無駄に金掛けてて超高性能だったんだよ
83名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:11:33.780
ジャパンアズナンバーワンといわれた時代
84名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:13:46.940
スマホで日本のブランドの名前あげるひとはいないと思うよ
中身がどうこういうのは日本人だけだろう
85名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:13:51.320
ダイハード見ても日本企業がアメリカを支配してるもんな
86名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:16:01.710
いまやソニーピクチャーズがあるぐらいだし特に目新しくもない
87名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:17:29.030
あぁなんかお前ら自然に終わった感醸してるよね
88名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:17:36.220
>>78
初期不良なんてもんじゃないよ
あの国はそれっぽい形のもの作ったらそれでいいと思ってる
海外の品質管理指導が入ってるようなところ以外は品質の改善なんてしない 89名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:17:53.800
スマホは完全に後進国
日本製しか買わないから逆によくわかる
90名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:17:56.170
91名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:19:20.300
日本製品のイメージも最初は安かろう悪かろうだったそうだよ
中国製品のイメージがどうなるかは今後の彼らの頑張り次第
92名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:21:59.430
中国の次はインドみたいに言われてたけどインドが先に終わって笑える
93名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:22:36.540
>>88
なにいってんだお前
スマホ2億台売ってる国なんだけど
オレはPC部品やらマウスからなにから全部中国製
安いの買いまくってるけど初期不良いまのところ全くないわ
お前が買ったところがただそうだっただけで品質は上がってるよ 94fusianasan2020/02/02(日) 16:23:41.820
マーティーフリードマンの事かと思った
95名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:24:14.760
ドクが日本製はダメだって言ってるのが今の中国なんじゃね
そしてあと10年も経てばマーティの評価になる
96名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:27:21.150
いまは日本製のほうが故障すっからね
97名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:30:13.450
日本のスマホの基地局っていまもファーウェイじゃないんだっけ
あの騒動で変わったのか?
中国製の品質がどうこういうけど安くていいものはみんな中国製
98名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:30:27.850
日本の神社を作ったのは
秦氏と言う親羅の渡来人たち
韓国側が文化の起源を主張して来るのは
こういう理由がある
99名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:49:03.660
あの頃は中国に大敗するなんて思ってもみなかったよな。
チャイナボカンとか言って未だにバカにしてる奴もいるけどうちらの国は原発が爆発してまだ解決してないっていうのに。
100名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:49:07.640
松下やソニーがハリウッドの映画会社買うなんてビックリだった時代
101名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:50:13.280
ユベントスがソニーだったからな
102名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:56:29.520
ニードルスって普通にいけばビフの息子なんてのがそういう役割しそうなんだけど
あれは西武時代にビュフォードが逮捕されることになったので
ビフも居なくなったからって事でよいのかな?
103名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:56:31.510
皇紀2680年
104名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:57:18.870
もう有村の気持ち悪い顔しか浮かばなくなったわ
105名無し募集中。。。2020/02/02(日) 16:58:38.880
>>99
「先行者」からまだ何年も経ってないのにな 106名無し募集中。。。2020/02/02(日) 17:02:35.240
>>98
神社は仏教伝来後の更に後に仏教が民間に浸透していった時期にそれに対抗して作られた 107名無し募集中。。。2020/02/02(日) 17:06:12.500
アルマゲドンでは「アメリカもロシアも部品は台湾製だ」になってたよな
108名無し募集中。。。2020/02/02(日) 17:11:17.610
これもう13年前なのな
109名無し募集中。。。2020/02/02(日) 17:16:14.410
ドク「最高のヌードモデルは北欧女だよ」
110名無し募集中。。。2020/02/02(日) 17:26:12.000
三ツ矢雄二版が見たいんだよ
111名無し募集中。。。2020/02/02(日) 17:28:09.950
30年前「なに言ってんのドク。最高の製品はみんな日本製だよ!」
10年前「なに言ってんのドク。最高の製品はみんな韓国製だよ!」
今「なに言ってんのドク。最高の製品はみんな中国製だよ!」
ドク「全部東アジアじゃん!」
マーティ「そうだよ、東アジアは最高なんだ!」
日中韓(ニッコリ)
平和な世界
112名無し募集中。。。2020/02/02(日) 17:29:11.340
>>110
それは自動的に三宅裕司がくっついてくるので勘弁してほしい 113名無し募集中。。。2020/02/02(日) 17:29:58.330
三宅裕司は織田裕二版だろ
114名無し募集中。。。2020/02/02(日) 17:30:18.580
三宅裕司が付いてくるのは織田裕二版では
115名無し募集中。。。2020/02/02(日) 17:31:12.820
Wユージ
116名無し募集中。。。2020/02/02(日) 17:33:55.790
117名無し募集中。。。2020/02/02(日) 17:38:07.620
FUJITSUさんにクビにされるぞ
118名無し募集中。。。2020/02/02(日) 17:38:39.620
119名無し募集中。。。2020/02/02(日) 17:41:16.740
中国の工場長が「ウチは日本に輸出してるから品質はしっかりチェックしてる!大丈夫だ」ってインタビューで答えてた
121名無し募集中。。。2020/02/02(日) 17:44:27.780
日本の文化はパクってオリジナルを超えるところだから
122名無し募集中。。。2020/02/02(日) 17:46:06.700
元の中国は文化破壊しまくったから日本のやつに懐かしさを感じるらしい
で京都の町並みを建設するとか
123名無し募集中。。。2020/02/02(日) 17:47:17.890
スマホも液晶も韓国手動になった途端ワクワク感がなくなった
その間にトースターとか進化して開発力はやっぱり日本だなと思う
124名無し募集中。。。2020/02/02(日) 17:47:35.000
命かかった宇宙ロケットで「中国製」「インド製」「国産」どれに乗る?
「日本オワコンw 中国に抜かれましたwww」で中国製に乗るか?
125名無し募集中。。。2020/02/02(日) 17:48:08.470
未来マーティが旭日旗っぽいネクタイしてたけどコリアンは騒いだのけ?
126あ2020/02/02(日) 17:52:36.780
日本のメーカーはほとんど今や外資に買われてるけどな
127名無し募集中。。。2020/02/02(日) 17:57:39.800
中国の文化は日本も認めてるよ
128名無し募集中。。。2020/02/02(日) 17:59:30.190
>>1
つか日本製が粗悪品だと思われてた時代があるほうに驚いたわ 129名無し募集中。。。2020/02/02(日) 18:01:17.130
過去はどうでもいいがな
今現在日本人は地球で最も優れている民族であることが誇らしいんだよね
まあ過去数千年の歴史があっての今ではあるけども
130名無し募集中。。。2020/02/02(日) 18:02:14.900
お前は落ちこぼれだけどな
131名無し募集中。。。2020/02/02(日) 18:24:07.340
スペースシャトルが退役したから有人ロケットはソユーズ一択
132名無し募集中。。。2020/02/02(日) 18:47:32.780
フジタさんにクビにされた
133名無し募集中。。。2020/02/02(日) 18:58:20.860
>>88
品質は期待できないけど他の国ではその値段で商品にしてくれないだろうっていうのを形にして売ってるのが面白い 134名無し募集中。。。2020/02/02(日) 19:00:52.770
>>61
半導体摩擦で日本製DRAMが世界を圧巻していた頃
その後CPUもOSもアメリカにとられてさっぱり 135名無し募集中。。。2020/02/02(日) 19:02:29.830
ロボコップ2のラストで悪役がお辞儀したんだっけ?
136名無し募集中。。。2020/02/02(日) 19:15:34.210
137名無し募集中。。。2020/02/02(日) 19:21:23.060
DRAM・液晶パネルは韓国に
もう十年後したら韓国から中国になりそう
138名無し募集中。。。2020/02/02(日) 19:29:50.820
139名無し募集中。。。2020/02/02(日) 19:42:15.670
>>128
戦後にQCが導入するまで日本製の品質はボロボロだった 140名無し募集中。。。2020/02/02(日) 19:59:06.220
お魚パーティーは1955年だからな
昭和30年だもん
141名無し募集中。。。2020/02/02(日) 20:38:13.490
>>121
相手からしたら非常に厄介な国ではあるな 142名無し募集中。。。2020/02/02(日) 20:59:00.360
スマホはうまくパクれなかったね
143No name2020/02/02(日) 22:24:17.470
144名無し募集中。。。2020/02/02(日) 23:01:06.750
手先は器用だけど頭は良くないからソフトウェア作れないんだよなあ
145名無し募集中。。。2020/02/02(日) 23:05:55.380
SHARPはザウルス・SONYはクリエのPDAがあったから
それに電話・通信機能を付ければスマホになる可能性はあったと思う
146名無し募集中。。。2020/02/02(日) 23:13:57.240
>>145
クリエはPalmOSだから日本製じゃないよ 147名無し募集中。。。2020/02/03(月) 01:17:33.460
夜
148山形 ◆bOADaW1heOFi 2020/02/03(月) 06:45:37.460
こんな時代は終わったんだよ
韓国や中国で「分厚いテレビだな」と思われてるのに
勘違いしてる日本人が「日本のテレビは薄いでしょう」と自慢してあきれられたという
話がTwitterに流れてた
149名無し募集中。。。2020/02/03(月) 08:55:42.400
懐かしい
150名無し募集中。。。2020/02/03(月) 10:26:07.890
>>134
CPUは最初から最後までアメリカが握ってて日本はコピーしてた 151名無し募集中。。。2020/02/03(月) 10:26:21.050
ヘビーだ
152名無し募集中。。。2020/02/03(月) 10:27:33.750
日本製の品質が上がったのはGHQがアメリカから品質管理の研究者を連れてきて紹介したから
153名無し募集中。。。2020/02/03(月) 10:30:51.660
日本のPCで採用してたZ80互換CPUとか懐かしいな
154名無し募集中。。。2020/02/03(月) 10:31:15.150
>>1
1980年代
「日本の製品は世界一」
1990年代
「同じ値段なら品質は日本が世界一」
2000年代
「小型化技術や安全性能なら日本が世界一」
2010年代前半
「製品に使用の部品は日本のものが多い」
2010年代後半
「あの製品や技術は日本が発祥」
2020年代
「日本には四季があり水道水が飲める」 155名無し募集中。。。2020/02/03(月) 10:34:35.450
これの1とトップガンは映画館の大スクリーンで見るべし
スゲー迫力にしっこちびるよ
156名無し募集中。。。2020/02/03(月) 10:35:10.040
また朝鮮戦争とヴェトナム戦争起こってくれたらなー
日本が好景気になるのに
157名無し募集中。。。2020/02/03(月) 10:36:20.650
そんなふうに思っていた時期が俺にもありました
158名無し募集中。。。2020/02/03(月) 10:45:28.230
朝鮮戦争やベトナム戦争そのもので潤ったというよりも
冷戦の構造の中で重要さをました日本への優遇策としてアメリカからの技術移転と北米市場の日本への解放が進められたからというのが日本の経済成長の背景
159名無し募集中。。。2020/02/03(月) 10:57:23.280
あの時代のジャパンマネーが強かったってだけだろ
要はリップサービスだよ
160名無し募集中。。。2020/02/03(月) 11:07:44.930
マネーじゃなくて実際に品質が高かった
161名無し募集中。。。2020/02/03(月) 11:09:15.83O
162名無し募集中。。。2020/02/03(月) 11:51:48.700
30年前なら納得
今ならハァ?って感じ
163名無し募集中。。。2020/02/03(月) 12:15:20.560
>>150
今はコピーすらない
少しだけ独自な感じのV30とかもあったりして 164名無し募集中。。。2020/02/03(月) 12:15:55.430
欧米のネットでよく言われてるのが
「人種差別したいなら日本人を差別しろ
日本人を差別する時あなたは差別主義者じゃ無く歴史学者として扱われる」
165名無し募集中。。。2020/02/03(月) 12:21:15.470
世界史の中での新興勢力がヨーロッパで
それよりさらに振興なのが日本人とアメリカ人なのでこの3つは特殊
日本もアメリカもヨーロッパがモデルだし
166名無し募集中。。。2020/02/03(月) 14:14:40.830
大阪品は安かろう悪かろうで舶来品は輝かしいブランドだった
167名無し募集中。。。2020/02/03(月) 16:08:59.380
アルマゲドンでは中身はどれも台湾製ってセリフがあったな
168名無し募集中。。。2020/02/03(月) 16:10:17.000
ホリエモン逮捕が日本がテクノロジーの国ってことを諦めた分岐点だと思うよ
169名無し募集中。。。2020/02/03(月) 16:29:55.760
>>148
4Kの一番グレードの高いタイプはCPU、描写エンジンもいいの積んでるし多少厚いのは普通なんだが・・
中韓のテレビは機能全部ないから単に薄いだけなw 170名無し募集中。。。2020/02/03(月) 19:45:44.690
ホリエモンはテクノロジー関係ないです
171名無し募集中。。。2020/02/03(月) 19:51:29.930
もう日本なんか完全に終わりかけてるやん
172名無し募集中。。。2020/02/03(月) 19:59:27.860
ホリエモン持ち出してる奴頭悪すぎでしょw
173名無し募集中。。。2020/02/03(月) 20:07:13.530
アメリカ下院がチベット保護法案を可決
コロナウイルスの陰に隠れて攻めてますw
174名無し募集中。。。2020/02/03(月) 20:10:52.700
光複香港
時代革命
コロナウイルスの件で香港の医師たちが中国との国境封鎖を求めて2000人以上がストライキだそうなw
集会がやりにくくなったと思って浮かれた中央政府と香港の行政府ぴーんち
175名無し募集中。。。2020/02/03(月) 20:21:34.470
176名無し募集中。。。2020/02/03(月) 20:28:23.020
177名無し募集中。。。2020/02/03(月) 21:14:43.620
178名無し募集中。。。2020/02/03(月) 23:23:26.830
夜
179名無し募集中。。。2020/02/03(月) 23:30:53.360
>>88
ホンダのバイクには中国製と東南アジア製があるけど
東南アジア製は部品の精度が低いなりにも
低い精度でも成立するように緩く設計されてるから問題ない
中国製はそれ以前の問題でひどい 180名無し募集中。。。2020/02/04(火) 01:16:03.540
ふむ
181名無し募集中。。。2020/02/04(火) 02:19:48.610
王者アメリカの余裕だな
日本人は未だに中国韓国製を叩いてる
182名無し募集中。。。2020/02/04(火) 04:40:46.720
1985年にはインターネットやスマートフォンなんて想像も出来なかったのだろうな
183名無し募集中。。。2020/02/04(火) 05:07:35.230
こないだ街中で初めて走ってるデロリアン見たわw
184名無し募集中。。。2020/02/04(火) 08:11:58.550
あるのか
185fusianasan2020/02/04(火) 08:20:38.330
>>1
バックトの元ネタはスピルバーグが日本に来た時に見たのび太の恐竜だからな
ETとBTF 186fusianasan2020/02/04(火) 08:21:58.950
>>142
DSの方ががタッチパネルは先やでwww
通信は総務省の天下り受け入れないといけないからなw 187名無し募集中。。。2020/02/04(火) 11:18:51.100
ITはテクノロジーだぞバカ
188名無し募集中。。。2020/02/04(火) 11:23:46.43O
主人公の父親を解雇した上司の名前がフジツウ・イトウさんだっけ
189名無し募集中。。。2020/02/04(火) 11:30:28.580