1名無し募集中。。。2020/07/07(火) 01:58:38.180
2名無し募集中。。。2020/07/07(火) 02:00:16.300
3名無し募集中。。。2020/07/07(火) 02:02:37.770
早稲田より上って東大だけ?
4名無し募集中。。。2020/07/07(火) 02:04:06.320
5名無し募集中。。。2020/07/07(火) 02:12:53.880
6名無し募集中。。。2020/07/07(火) 02:25:07.770
早稲田のスポーツくらい受かるだろw
7名無し募集中。。。2020/07/07(火) 02:46:04.360
>>3
旧帝は確実に上
あとスポ科だったら大半の上位国立とマーチ上位学部のほうが上だけど
とはいえ世間的には学部は言わなくてもごまかせることのほうが多いからな
さすがに就職だと厳しいかもだが 8名無し募集中。。。2020/07/07(火) 02:48:37.130
国立は全部上だろ
9名無し募集中。。。2020/07/07(火) 02:51:44.240
田舎の国立とか偏差値40台だぞ
そんでセンターは5教科いるけど二次は科目すくねえし
10名無し募集中。。。2020/07/07(火) 03:46:23.460
なんだよ所沢体育大学じゃん
11名無し募集中。。。2020/07/07(火) 03:54:44.320
何時間もって少なすぎじゃね
1日10時間くらいはやれよ
12名無し募集中。。。2020/07/07(火) 03:55:26.680
女は将来のこと考えずに学部無視して大学名だけで受けりゃいいからいいよな
13名無し募集中。。。2020/07/07(火) 03:55:44.910
14名無し募集中。。。2020/07/07(火) 03:57:05.260
5年後くらいで黒歴史になってそう
15名無し募集中。。。2020/07/07(火) 04:30:55.390
悪いけど
早慶は芸能大学のイメージしかない
16名無し募集中。。。2020/07/07(火) 04:32:08.610
17名無し募集中。。。2020/07/07(火) 04:35:56.650
>>5
一般受験偏差値はキープ出来ても学生の質は駄々滑りだな
少子化なのに前のことやってりゃそりゃそうなるわ 18名無し募集中。。。2020/07/07(火) 04:37:42.990
19名無し募集中。。。2020/07/07(火) 04:52:33.050
どこ出身かと金大での学部がわからんけど
金大とスポ科だったら金大だろ
20名無し募集中。。。2020/07/07(火) 04:54:31.620
努力で行けるのは阪大までって誰かが言ってた
21名無し募集中。。。2020/07/07(火) 05:00:58.150
日大出身の俺が鬱になるような事言わないでよ
22名無し募集中。。。2020/07/07(火) 05:07:35.810
所詮は早稲田
23名無し募集中。。。2020/07/07(火) 05:08:08.650
>>18
これ>>9はドヤって言ってるだろうけどそもそも早稲田本学生の中にこれクリアしてるの半分いないからな
どうしょうもない 24名無し募集中。。。2020/07/07(火) 05:49:43.540
俺も付属で上がったからあんま頭良くもないが指定校は本当にやばいのいたなあ
野郎どもがひっそりキャバ嬢とか水商売なんて呼んでた女なんかはあいつスケベなおっさんとエッチでもして入ったんだろうなってぐらい本当にバカだった
25名無し募集中。。。2020/07/07(火) 06:00:33.850
浪人して早稲田はキツイ
26名無し募集中。。。2020/07/07(火) 06:01:32.400
4浪して3流大学に入った俺w
27fusianasan2020/07/07(火) 06:11:54.450
>>1
>>26
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ 学生数が多いから騙されてる
「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
慶應法 91% vs 早稲田法 9%
慶應法 76% vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%
「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1 東京大学 83.35点
2 京都大学 83.24点
3 一橋大学 80.88点
4 東京工大 80.58点
5 大阪大学 79.45点
6 名古屋大 79.11点
7 神戸大学 78.51点
8 東北大学 78.06点
9 横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点 28名無し募集中。。。2020/07/07(火) 06:24:17.850
高学歴ハイスペ男がこんな人格破綻者を伴侶に選ぶわけないだろ
ヤリ捨てされるだけ
29名無し募集中。。。2020/07/07(火) 07:41:54.720
学歴のためだけに勉強するのって虚しいだけじゃん
学校歴より学習歴だよ
まあスポーツ科なんかに行ってるようではそれは実感出来ないとは思うけど
御愁傷様w
30名無し募集中。。。2020/07/07(火) 08:12:42.560
浪人して私大って結構キツい
そんなに名前が欲しかったのかと
31名無し募集中。。。2020/07/07(火) 08:16:46.730
高学歴独身おっさんとしてはこういう子で良いので付き合ったり結婚したりしてみたかった
32名無し募集中。。。2020/07/07(火) 08:56:28.090
こういう学歴煽りって絶対ネカマのオッサンだよな
軽自動車とか煽ってるアホと同じで発想が完全に昭和
オッサンが同じ価値観を共有してるはずだとオッサンを煽ってるだけ
33名無し募集中。。。2020/07/07(火) 09:05:39.080
早稲田スポ科ってSFCみたいなもんなん?