1名無し募集中。。。2020/09/24(木) 22:16:05.960
目の前の箱には無限の可能性が詰まっているのに
2名無し募集中。。。2020/09/24(木) 22:17:48.240
頭もバカだからニート
3名無し募集中。。。2020/09/24(木) 22:17:58.690
まずおまえが働けよ
4名無し募集中。。。2020/09/24(木) 22:18:46.520
バカだからそんなんなれるわけないだろ
5名無し募集中。。。2020/09/24(木) 22:19:43.320
引きこもりだけど趣味でWebアプリ作ってる
6否場真中2020/09/24(木) 22:20:12.110
なぜ笑うんだい?
7名無し募集中。。。2020/09/24(木) 22:20:33.240
8fusianasan2020/09/24(木) 22:22:34.300
四十は無職でニースじゃねえ
9名無し募集中。。。2020/09/24(木) 22:23:14.010
なぜ限界を自分で作るんだい?
10名無し募集中。。。2020/09/24(木) 22:23:37.690
プログラム組むのは能力というよりは性格だと思う
耐えられない人間には耐えられない
11fusianasan2020/09/24(木) 22:24:29.910
よく、ニートは35って言うが25までだろ
35っ高卒で結婚したら
子供が高校生のおじいちゃんだぞ
12名無し募集中。。。2020/09/24(木) 22:25:31.890
仕事にはなってないけど
ちょこちょこ自動化したりしてるよ
13名無し募集中。。。2020/09/24(木) 22:25:32.920
プログラマーとかなれるならニートになってない
14fusianasan2020/09/24(木) 22:25:35.070
よく、ニートは35って言うが25までだろ
35って高卒で結婚したら
子供が高校生のおじいちゃんだぞ
15名無し募集中。。。2020/09/24(木) 22:26:17.390
子どもいるんですか?
その仮定をわざわざ背負う意味あります?
16fusianasan2020/09/24(木) 22:26:29.810
頭悪いからムリ
なにから勉強したらいいかわからない
頭悪くても出来る仕事じゃないだろ
17名無し募集中。。。2020/09/24(木) 22:27:15.040
他人の人生なんてどうでもいいだろ
18fusianasan2020/09/24(木) 22:27:29.640
19名無し募集中。。。2020/09/24(木) 22:28:28.610
font size +5 /
くらいなら分かるよ
20名無し募集中。。。2020/09/24(木) 22:28:48.680
ニートはなぜ英語を使った仕事をしないんだい?
主婦でもしてるよ?
21fusianasan2020/09/24(木) 22:29:08.350
22fusianasan2020/09/24(木) 22:29:10.180
プログラマーなんて早稲田とか慶応とか出てるやつばっかりなんでしょ
23名無し募集中。。。2020/09/24(木) 22:29:44.620
プログラムくらい自宅で組ませたらいいのに
24fusianasan2020/09/24(木) 22:30:04.340
25名無し募集中。。。2020/09/24(木) 22:30:39.560
なぜ名前をつけないんだい?
26名無し募集中。。。2020/09/24(木) 22:31:19.630
IT土方はやったら駄目ってネットに書いてたし
27名無し募集中。。。2020/09/24(木) 22:32:00.230
ニートはなぜCADをやらないんだい?スレが今嫌儲にあった
28名無し募集中。。。2020/09/24(木) 22:35:20.390
29fusianasan2020/09/24(木) 22:35:39.980
30名無し募集中。。。2020/09/24(木) 22:36:37.830
常識的な範囲でロジカルなら
やれると思いますよ
31名無し募集中。。。2020/09/24(木) 22:36:52.030
32fusianasan2020/09/24(木) 22:37:49.960
>>22
中学生から勉強してるようなのしかなれない 33名無し募集中。。。2020/09/24(木) 22:38:11.670
なろう
34名無し募集中。。。2020/09/24(木) 22:38:36.260
35名無し募集中。。。2020/09/24(木) 22:38:46.140
派遣で放り込まれる土方系なら簡単になれるけどリモートで仕事できるレベルは経験と才能がないと無理
36名無し募集中。。。2020/09/24(木) 22:39:33.780
>>22
みんなが当たり前のように使うシステムのような大規模開発なんて中小SE会社から大量に人集めて人海戦術で作ってるよ
50過ぎのオッサンも混ざってるし全然平気 37名無し募集中。。。2020/09/24(木) 22:40:04.600
表計算ソフト使えるようになると楽しいよ
googleのアカウント持ってたらSpreadsheetって言うExcel並の能力ある表計算ソフト無料で使えるし
38名無し募集中。。。2020/09/24(木) 22:40:30.200
目の前の箱をうまく使えば別に履歴書だっていらないんだよ
39名無し募集中。。。2020/09/24(木) 22:48:14.950
環境構築でつむ 一番ハードルが高い
40名無し募集中。。。2020/09/24(木) 22:49:01.750
why dont you use linux?
41名無し募集中。。。2020/09/24(木) 22:50:32.440
プログラム作成方法を覚えるのは普通自動車免許取得より簡単だぞ
自動車は運転を間違えたら大惨事だからやり直しが効かない
普通のアプリ程度ならバグがあっても修正(やり直し)ができる
42名無し募集中。。。2020/09/24(木) 22:51:17.400
マジかよ
43名無し募集中。。。2020/09/24(木) 22:51:27.750
対人恐怖症で出社できないけどプログラミングで稼げますか?
44名無し募集中。。。2020/09/24(木) 22:52:15.060
YouTubeに転載動画で稼げばニートは
45名無し募集中。。。2020/09/24(木) 22:54:15.550
環境構築なんて後からでいいよ
学びたければブラウザさえあればプログラムなんて始められるんやで
46名無し募集中。。。2020/09/24(木) 22:55:04.240
ウェブデザインとかは?どう見てもアホそうなやつ多いぞ(偏見)
47名無し募集中。。。2020/09/24(木) 22:56:41.570
プログラムかなり書けるようになったけど引きこもりだから稼げないまま
どうすればええの
48名無し募集中。。。2020/09/24(木) 22:58:59.690
システムトレード
49名無し募集中。。。2020/09/24(木) 23:00:17.260
やればやるほど没入して社会生活からかけ離れていく
50名無し募集中。。。2020/09/24(木) 23:02:07.370
基本情報技術者試験がちんぷんかんぷんだから無理
プログラマーとかPC関係は頭の良い人限定だよ
35だし統失だから無理
51名無し募集中。。。2020/09/24(木) 23:03:53.210
糖質は年金狙えばええやん
52名無し募集中。。。2020/09/24(木) 23:06:12.910
53名無し募集中。。。2020/09/24(木) 23:16:23.940
54名無し募集中。。。2020/09/24(木) 23:17:11.260
あいつの喋りイラッとするから嫌いだよ 😠
55名無し募集中。。。2020/09/24(木) 23:30:01.220
やろうと思ったけど理解不能過ぎて無理だった
56名無し募集中。。。2020/09/24(木) 23:44:55.190
プログラムを始める時とりあえず教科書読んでとかやるからつまずくねん
なんか動くもの作ってみるかってところから始めればいい
とりあえずテトリスでも作ってみるか
これが大事よ
57名無し募集中。。。2020/09/24(木) 23:48:18.530
とりあえずテトリス作ってみるか
そうはならんやろ
58名無し募集中。。。2020/09/24(木) 23:58:47.240
print("Hell Word.");
59名無し募集中。。。2020/09/25(金) 00:07:04.520
pl/sql楽しい
60名無し募集中。。。2020/09/25(金) 00:07:26.080
商用プログラマーに必要なのは理系脳より文章の読解力
昔と違って今は複雑な論理なんて組まないし命令も統合開発環境がサポートしてくれる
61名無し募集中。。。2020/09/25(金) 00:25:57.610
ニートはただの怠け病だから
62名無し募集中。。。2020/09/25(金) 00:35:58.840
誰でもなれると思い込んで何十万の教材買わされる奴がいるらしいな
63名無し募集中。。。2020/09/25(金) 00:43:40.580
美しいコードを書こうとしないプログラマーはゴミ
64名無し募集中。。。2020/09/25(金) 01:19:17.830
スクールに通うのはじょうよわよ
目の前の箱使え
65名無し募集中。。。2020/09/25(金) 01:21:07.730
ユーザー視点の真心がもっとも大切をいわれてる
それで生産性高ければ尚よしだってさ
66名無し募集中。。。2020/09/25(金) 01:22:27.460
江何とかみたいな明らかな人格破綻でも実力があれば重宝される
67名無し募集中。。。2020/09/25(金) 01:33:26.330
インド人プログラマーの時給ってどれぐらいだろう
その辺と競争しなきゃならない職種なんだろ
しかも英語力は向こうの方が上
68名無し募集中。。。2020/09/25(金) 02:12:41.020
今の日本にそんな優秀な技術者来ないよ
出稼ぎするならもっと羽振りのいい国に行く
69名無し募集中。。。2020/09/25(金) 02:26:13.860
自分で好きなプログラム書いてるだけじゃ一銭にもならない
金を得るなら他人のプログラムを書く必要がある
他人から指示や要望をもらいプログラムを作って納品する
納品後に出てくる新たな要望や不具合連絡も対応する
つまり一番必要なのはコミュニケーション能力
70名無し募集中。。。2020/09/25(金) 02:28:28.720
Youtubeのエンジニア連中の説教動画見たけどみんな同じ事言ってる
プログラミング出来るだけで稼げるわけがない
客から仕事貰ってその業務内容理解して設計しないとアカンに決まってる
「プログラミング出来ます」って言ってんのは「日本語で会話出来ます」レベルだよ
そこから日本語で長編の小説書けるとかそれが仕事だから
71名無し募集中。。。2020/09/25(金) 02:38:27.180
ふふっ
自分のことそんな大層なことやってると思いたいんだ
よくいるね
72名無し募集中。。。2020/09/25(金) 03:11:10.150
勉強すればITストラテジスト取れちゃいますか?😭
73名無し募集中。。。2020/09/25(金) 03:13:03.990
長編小説は笑うwww
現場にどんだけ小説家いるんすか🤣🤣🤣
74名無し募集中。。。2020/09/25(金) 03:14:29.820
例えだよ例え
ただ日常会話出来ますって奴じゃ通訳すら勤まらないだろ
75名無し募集中。。。2020/09/25(金) 03:20:54.030
悪質なスクールも多いらしい
76名無し募集中。。。2020/09/25(金) 05:23:59.090
最近見境もなくプログラマーになろうとする奴多いよな
なぜ経験も無しにプログラマーになれると思うのか不思議
ブラック率高いしセンスないと大成しないしなんのスキルにもならないテスト業務ばっか延々とやらされて使い潰されるし
ニートにはハードル高すぎる職種でしょう
77名無し募集中。。。2020/09/25(金) 05:26:16.180
プログラミングスクールとか情報処理専門学校()なんか行くより独学でできるだろ
優れた学習教材なんて自分で探せばいくらでも見つかる
78名無し募集中。。。2020/09/25(金) 05:30:05.990
プログラマーになって一人で何を作れと
たまに価格ドットコムみたいなこと考え付く奴いるけどもう作るものないだろ
Macだったら有料で売れるけどな
79名無し募集中。。。2020/09/25(金) 05:31:34.010
プログラマーで就職するのは無理だろ
35歳限界説まであるのに50歳近くの奴を企業が取るわけない
80名無し募集中。。。2020/09/25(金) 05:35:05.050
企業で就職するには簿記も統計も色んな知識が必要だぞ
81名無し募集中。。。2020/09/25(金) 05:46:45.730
50から30くらいの人材が多くて
今はその下がいない状況だよ
82名無し募集中。。。2020/09/25(金) 05:54:41.930
IT系は残業も酷いし病気になるだけだぞ
俺は統失になった
83名無し募集中。。。2020/09/25(金) 05:57:48.900
ニートに学歴を求めるなよ
84名無し募集中。。。2020/09/25(金) 06:04:54.780
プログラミングが出来ることをそこまで過信しない方がいい
おそらく企業は採用しないよ
それなら新卒に勉強させる
85名無し募集中。。。2020/09/25(金) 06:09:03.630
オッサンになると長時間画面に貼りつくこと自体がきついよな
86名無し募集中。。。2020/09/25(金) 06:20:01.960
そんな甘い話があるならみんなやってるよ
この世にネカフェ難民なんていない
87名無し募集中。。。2020/09/25(金) 06:30:43.800
クリック代行、ユーチューバー、アフィカス、イラストレーター、せどり
ニートでもできるPCメインの仕事いっぱいあるじゃん
88名無し募集中。。。2020/09/25(金) 06:33:36.800
個人でやるならあるだろうけど
89名無し募集中。。。2020/09/25(金) 08:38:38.090
なぜ奴隷になること前提なんだい?
90名無し募集中。。。2020/09/25(金) 12:32:06.120
ITドカタ
91名無し募集中。。。2020/09/25(金) 12:35:23.000
働きたくない人間が通常より過酷な労働をするわけがないだろ
92名無し募集中。。。2020/09/25(金) 19:39:12.310
ちなみに情報処理の専門学校なんか卒業しても適当な文系学部の大学より就職先がないからな
専門なんて行くだけ金と時間の無駄だし
93名無し募集中。。。2020/09/25(金) 19:52:44.000
26の時に全くパソコン触ったことなくてノースキルで小さい会社入って一から勉強しながらやったよ
最初は大変だったけど、プログラム自体は人のソースコードの見て真似したらなんとかなる
17年経った今はまあまあ稼いでる
94名無し募集中。。。2020/09/25(金) 19:56:12.580
COBOLって言うやつをやったらええのん?
95名無し募集中。。。2020/09/25(金) 20:03:24.930
VBAやれよエクセルがあれば誰でもできる
96名無し募集中。。。2020/09/25(金) 21:21:01.860
俺のプログラマとしてのピークは中学生の時だからな
20歳過ぎてからプログラム書いても才能の衰えを痛感するだけだわ
97名無し募集中。。。2020/09/25(金) 21:23:16.350
頭が良いと何のスキルが無くても稼いでたりするけどね
コンサルだのエセIT屋
98名無し募集中。。。2020/09/25(金) 21:36:33.890
99名無し募集中。。。2020/09/25(金) 21:51:28.940
若さがないから
100名無し募集中。。。2020/09/25(金) 21:52:03.080
ゲームやら音楽やらCGやらデータベースやら幅広く作ってたな
よくもあれだけ次々とアイディアが出てきたもんだ
101名無し募集中。。。2020/09/25(金) 21:54:30.750
興味ない