あれ多分2杯くらいまでだな
3杯は飲み過ぎになると思う
VIPQ2_EXTDAT: checked:none:1000:512:: EXT was configured カフェインは影響の個人差が激しいから1日にコーヒー何十杯分ものカフェインを摂取しても全然平気なやつもいればコーヒー1杯でもモロに影響が出てヤバいやつもいる
コーヒーと違って緑茶等にはカフェインの作用を抑制するタンニンが含まれてるので同じ量のカフェインを摂取してもコーヒーより断然影響が現われにくい
コーヒー10杯も飲んでいる人はいつか一気に影響が来る
取り過ぎて体に蓄積していくといつか爆発する
>>11 アイスってホットの2倍くらいのカフェイン入ってると思う
カフェインは数時間ぐらいでも結構分解されて体外に排出されるから丸一日かけてコーヒー10杯ぐらい飲んでも大抵の人は全然平気だろう
1時間以内にコーヒー10杯ぐらい飲んだら結構ヤバい人もいるかもしれないが
一応理論的にはコーヒー200杯ぐらいごく短時間で飲めば死ぬ可能性も結構あるということになるがコーヒーをそんなに短時間で大量に飲めるわけないしな
カフェインの過剰摂取で軽ければ不眠、不安感、鬱等の原因になることがあるけどカフェインの摂取をやめて何日かすれば自然と治るから心配はいらないようだ
カフェインも薬物の一種だから日常的に大量に摂取してると耐性ができてあまり効かなくなるらしい
多く飲み過ぎているとカフェイン過敏症になって少し飲んだだけで過敏症状が現れるようになるぞ
むしろ大量にカフェインを摂りまくってると大量に摂っても全然眠気が取れなかったりするようになる
同じような体格でも個人差がかなり大きいが一般的に体が大きくて体重が重い人間ほどカフェインの影響はあらわれにくい
成人男性ならちょっとやそっとコーヒーやコーラ飲みまくったぐらいで取り返しのつかない重大な悪影響があらわれる可能性はほとんどないから心配することはない
小さな子供とかはちょっと気を付けた方がいいかもしれない
むしろカフェイン増量しているエナジー飲料の飲み過ぎはダメな
あれは1日1本のみにしないとカフェイン中毒で倒れると聞く
>>29 それと同じでコンビニコーヒー(特にアイス)は多いと思う
アイスコーヒー系を外で3杯は多すぎる
2杯までにしないと
>>29 日常的にカフェイン摂りまくってるやつはその程度で倒れることはまずないし下手したら眠気さえなかなか取れない
成人男性の場合一般的なコーヒー200杯分ぐらいのカフェインをごく短時間で一気に摂取したら半数ぐらい急性カフェイン中毒で死ぬかもしれないというだけ
現実的にはほとんど有り得ないからあまり心配することはない
もちろん死ななくてもデメリットはあるけど1日10杯ぐらいのコーヒー程度なら大きな健康被害があることはほとんどないだろう
1日1杯のコーヒーでも体質によっては不眠や鬱の原因になる可能性はあるけど
アイスはホットの2倍近く豆使ってるだろうから気をつけてくれ
アイスは2杯でやめておいた方がいい
もちろんレシピによるけど、ドリップの場合ホットだと一人前15グラム、アイスだと20グラムみたいな店が多い
コンビニは知らぬ
ホットで味が十分に出る量でもアイスでは薄く感じられるからな
アイスでは味が付きにくい