増減順 ハロメンのみ
22/10/01 22/10/31 増減 投稿数
*,*28,144 *,*29,035 +*891 16 OCHA NORMA
*,*68,437 *,*68,875 +*438 *8 川村文乃 (アンジュルム)
*,130,742 *,131,154 +*412 11 アンジュルム
*,*99,608 *,*99,980 +*372 37 BEYOOOOONDS
*,*80,792 *,*81,147 +*355 25 段原瑠々 (Juice=Juice)
*,*71,482 *,*71,806 +*324 *9 竹内朱莉 (アンジュルム)
*,*77,194 *,*77,493 +*299 12 加賀楓 (モーニング娘。’22)
*,*71,674 *,*71,970 +*296 29 つばきファクトリー
*,157,844 *,158,115 +*271 10 上國料萌衣 (アンジュルム)
*,211,023 *,211,268 +*245 48 牧野真莉愛 (モーニング娘。’22)
*,*25,876 *,*26,113 +*237 *4 秋山眞緒 (つばきファクトリー)
*,*34,501 *,*34,694 +*193 *1 小野田紗栞 (つばきファクトリー)
*,*42,901 *,*43,059 +*158 *7 浅倉樹々 (つばきファクトリー)
*,*41,888 *,*42,040 +*152 *4 岸本ゆめの (つばきファクトリー)
*,200,403 *,200,541 +*138 17 モーニング娘。’22
*,120,965 *,121,089 +*124 33 Juice=Juice
*,*40,223 *,*40,340 +*117 *3 新沼希空 (つばきファクトリー)
*,*69,385 *,*69,476 +**91 14 羽賀朱音 (モーニング娘。’22)
*,*49,461 *,*49,533 +**72 *7 谷本安美 (つばきファクトリー)
*,110,554 *,110,622 +**68 *2 佐々木莉佳子 (アンジュルム)
*,*33,822 *,*33,877 +**55 *1 小野瑞歩 (つばきファクトリー)
*,*92,927 *,*92,975 +**48 22 植村あかり (Juice=Juice)
*,*36,362 *,*36,395 +**33 *8 山岸理子 (つばきファクトリー)
*,*87,872 *,*87,888 +**16 29 井上玲音 (Juice=Juice)
*,106,175 *,106,187 +**12 32 野中美希 (モーニング娘。’22)
*,*95,166 *,*95,055 -*111 *7 横山玲奈 (モーニング娘。’22)
*,145,587 *,145,395 -*192 20 石田亜佑美 (モーニング娘。’22)
*,151,572 *,151,197 -*375 28 譜久村聖 (モーニング娘。’22)
*,122,397 *,122,006 -*391 *6 生田衣梨奈 (モーニング娘。’22)
ポスとすればするだけ減るならポストしない方がいいんじゃない
通知来てウザいからフォロー外されてるだろ
石田もやばいけど9期はそこからダブルスコアだからな
先月は現役で9期だけがOGに混じって減少してたよね
譜久村石田野中(と牧野)はインスタ個垢第一陣で
他のメンバーの写真上げてフォロワー増やしてた部分もあるからな
佐藤が卒業したら用済み
俺は森戸ち卒業発表で9期のふたりは外した
同じようなの人がいるんでしょ
こんだけ数字に表れるって酷い事態だよ
こうなり始める前に対策しないといけないのに事務所馬鹿すぎるでしょ
牧野はグラビアのオフショット上げときゃいい
いいねの数見ればわかる
ちぃちゃんも減り続けてる
*,130,551 *,129,577 -*974 *0 森戸知沙希
一般的に炎上騒ぎとかあると野次馬寄って来てフォロワー増えそうなイメージあったけど減ってるんだな
それはもっと世間的に有名じゃないと
村内のボヤ程度じゃ野次馬も気づかない
一般人がどうなるどうするって興味持って炎上するわけじゃないからな
炎上上等でグループの知名度上げるために注目させる発言できるリーダーだったら違ってたな
てか実際に炎上してるの?
ハロプロ関連は狼しか見てないから分からん
まあインスタ凸は確かに炎上してたな
ツイッターに拡散した譜久村ヲタが恥バラまいたせいで
インスタコメント欄でアンチに暴言吐いてるヲタ見てフォロワー外されてんじゃないの
ハロヲタ内では炎上してる
ハロ周辺の業界人は娘ヲタの一部しか言ってないと思ってるようだが
娘ヲタの大半の意見だから
そもそも何で炎上してるのかも分からん
卒業しないからってだけ?
プラチナを知ってる私達がいなくなったらモーニング娘。じゃなくなっちゃうあたりがきっかけかな
その前から大して上手くないのに実力主義とか言ってるのも反感買ってたけど
ももち先輩に顔向けできるはベリヲタやカンヲタの残党からかなり反感買ってた
実力主義=販売売り手側がこの商品構成で売ろうと販促かけているので
不要興味の無い人は手に取らない関わらないように宜しくお願いします_(._.)_
発言自体はそこまで炎上するような内容じゃないな
結局卒業しないことによる嫌われがってことか
お弁当を先輩から取るも無くしたと言いつつ好きそうなのは残せとか数が少ないのは取るなとかTHE老害発言繰り返してるからな
SNSラジオやMC等の発言は会話のネタとして引用されています
公開出来る発言内容は相当制限されますからその点は踏まえておきたい所です
5期がメインだった頃以来の落ち込みぶりだな
今の娘。
内輪ネタの一種に過ぎないのに気に入らないオタが過敏に反応しすぎ
>>55 そうでもない
「波風が立つのも正々堂々としてる証拠」という歌詞に癒されてますとか
叩かれてるけど私は胸を張ってますみたいなね
何にも悪くない堂々としてるって主張は厚顔無恥すぎるわw
リーダーには全く落ち度がないので堂々としてる事に違和感も何もない
落ち度があろうとなかろうとヲタから嫌われてるのが事実
世間知らずで恥知らずにしか見えないけど
リーダーはメンバーより世間を知っているべき
リーダーがこれではグループが内向きになるのも仕方ないとしか言えない
知らないように見せかけてる譜久村ヲタの性格の悪さよ
インスタそのものから手を引く人も大勢いるから何とも言えんね
あめまインスタトックツイ
チェック項目が多すぎるのぞ
あえてベテラン勢を擁護するならこのマイナス分を横山野中が補ってプラスにもっていけてれば
事務所だって余裕で卒業させられる
次が育たないから固定客を持ってるベテランを切れないんじゃないか?
なお上がやめれば次が育つみたいな反論は許しません
時代は狼よりもTwitterの時代よ
インスタグラムよりTikTokと考える人もかなり多い
らいりーは新メン入ったら一緒に推してあげてや事務所…
下が育たないって論調は譜久村と同じだから余計にヘイト溜まるよそこをつつくと
上が卒業して成長ブーストかけてきた9期のヲタが
「上が辞めないから成長しないってのは無しな」
はダサすぎるよね
下手くそを絶賛する宗教的盲目集団が地獄じゃなかったらなんだって言うの
日頃の行いの悪い奴は地獄に落ちるのだよ
快適な地獄など存在しないのだよ
人は死んだらお仕舞いとか言いっこなしで
上どころか同期追い出してやっと貰えたポジションにしがみついてるの面白いな
普段から体力なくてユニゾンサボってるのに
あれを1人で歌い切れるわけないだろ
譜久村って歌うまかったイメージあるわ
最後に見たのワンフォーのときだけど
生田って一時期10万越えに執着してたのにもう全然投稿してないじゃん
やる気ないなら辞めろ
加賀 77000
羽賀 70000
ボトム争いが面白くなってきた
あるよ
コスパ悪いじゃん労力の無駄
9期石田は上げれば上げるだけ減ってるんだし
しこしこ自撮り撮りためて加工して盛りに盛りまくってポストする多にフォロワー減るとか泣けるやん
安定して外してるよね
歌詞忘れたりつまずいたりしてないことを
歌いこなしてるって言ってる新人なみの甘さで評価されてる
鞘師卒業後ズッキがいるから泡沫やれた
片隅は佐藤小田がいるから仕上がった
何か聞いてて気持ち悪いんだよね
これなら昔の谷もっさんみたくヽ(・ω・)/ズコーってなるくらいの方がいい
*,188,043 *,187,339 -*704 *6 鞘師里保
そういえばボイトレの大人生ストーリーに上げてたよな
フォロワーは最低10万超えないとまともな案件が来ないとかなんとかで
美容系の案件とか来るかもって目指してたけど
案件が来なかったのか来てもやらせてもらえないかで萎えたんじゃね
普通に考えてブログより簡単なのに投稿少ないやつ意味分からんな
怠慢だろ
向き不向きがあるんだよ
ティックトックだって絶対やらないやついるし
いやTiktokは動画だしまだ分かるんよ
インスタなんてブログの範囲内みたいなもんじゃん
ブログより文章少なくして写真多く載せるだけ
写真は別に1枚でも良いし
ブログで近況書くのは平気だけど写真準備はあんま得意じゃないってタイプもいるからな
ブログ含めてSNS更新が苦手なのもいるし
昨夜の矢口真里の火曜TheNightさ
ハロ好きのスパガ3人ゲストで推しメンをフリップに書いて発表みたいなのやってたのね
辻希美・工藤遥・佐藤優樹/筒井ロコ
途中で書き込んじゃったや
こないだ25周年で出演したふくちゃん含め現役娘。メン無視されてて悲しくなったよ
モーニングこういうの弱いんでw
ってダンス学園のオーデ回でお茶に憧れ面聞いて娘メン一向に出てこなかったときに加賀が言ってたよ
憧れるようなメンバーに見せる演出がなされてないよね
個性潰しの楽曲にダンスに
フォロワー向けにストーリーはほぼ毎日のせてるから使い方が違うんだろうね
卒業したわけでもないのに
毎月サクサク減るっていうフェーズに入って
なお気づかないフリをするんだろうか
加賀ももうちょっと普通の投稿頻度あげればフォロワー伸びただろうにな
その辺にはあまりこだわってなさそうだけど
娘垢時代の踊ってみたは個垢になってから上げりゃよかったのに
それよりも自分がやりたい優先ヲタが喜ぶ優先なところが人気になる部分でもあるんだよ
まーったく数字に興味なさそうだよな
ティックトックも伸びないのあってもめげないし
あの時代だから音無しインスタでもよかったけど
今となってはインスタに踊ってみた投稿するメリットがあんまないね
TikTokで踊ってみた投稿しましたはストーリーにせずに
普通の投稿でオフショット載せつつ告知したらいいんじゃないか?
と思ったがもうそれもどうでもいいか
加賀プロフのリンクTikTokにしたほうがいいんじゃない?
北川の個垢っていつできるんやろな
佐藤小田15期メインの娘垢から佐藤が抜けて厳しいのはわかるけど
17期入ったら個垢にしてあげて欲しいわ
娘垢が厳しいとか関係ないと思うけど
2日に1回あげるって言って3回くらいで飽きてるし
全体アカは自分じゃなくてもいいかってなるのはありそうだね
個アカの方が楽しめるタイプっぽい
自分の手柄にならないとやる気にならないタイプ
でも個垢だと他のせいにできないし思ったように伸びないとすぐ飽きそう
生田に似てると思う
つべチャンネル量産と似てるよな
とりあえず専用のもの作って使い分けが下手くそな感じ
個垢作ったらグループ赤に投稿しちゃいけないなんてこともないだろうにみんなやけに遠慮するよな
*,246,235 *,245,845 -*390 *6 工藤遥
増加上位は納得のメンバー勢揃いだしな
22/10/01 22/10/31 増減 投稿数
*,725,321 *,734,930 +9609 26 鈴木愛理
*,272,471 *,280,721 +8250 25 藤本美貴
*,*55,723 *,*58,339 +2616 22 石川梨華
*,656,768 *,658,356 +1588 12 後藤真希
*,378,076 *,379,492 +1416 21 道重さゆみ
*,*34,379 *,*35,456 +1077 10 田村芽実
*,100,672 *,101,663 +*991 10 新垣里沙
*,*56,911 *,*57,896 +*985 *3 保田圭
*,*28,144 *,*29,035 +*891 16 OCHA NORMA
*,183,668 *,184,556 +*888 20 田中れいな
*,*76,924 *,*77,409 +*485 *4 紺野あさ美
*,*68,437 *,*68,875 +*438 *8 川村文乃 (アンジュルム)
*,130,742 *,131,154 +*412 11 アンジュルム
*,*99,608 *,*99,980 +*372 37 BEYOOOOONDS
*,*37,133 *,*37,495 +*362 11 中澤裕子
*,*80,792 *,*81,147 +*355 25 段原瑠々 (Juice=Juice)
*,*85,930 *,*86,270 +*340 *6 久住小春
*,*71,482 *,*71,806 +*324 *9 竹内朱莉 (アンジュルム)
*,*77,194 *,*77,493 +*299 12 加賀楓 (モーニング娘。’22)
*,*71,674 *,*71,970 +*296 29 つばきファクトリー
*,157,844 *,158,115 +*271 10 上國料萌衣 (アンジュルム)
*,211,023 *,211,268 +*245 48 牧野真莉愛 (モーニング娘。’22)
*,*33,651 *,*33,894 +*243 *4 小片リサ
9期10期が減らす中
小田は流石やなと思ったら
インスタやってなかった
中堅以上のハロプロメンバーでやっていなかったのは佐藤と小田だけ
櫻井人見知り発言とか自分で精一杯か〜あたりで露骨に下がり始めてる
![【爆笑】モーニング娘。](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://i.imgur.com/A8XxfpL.jpg)
3本 ->画像>2枚 ' border=no />
川村段原竹内加賀って…上位陣恐ろしいほどの美少女揃いだな
一方、インスタのフォロワー数は10月現在352万人。こちらは、インスタのフォロワー数としてはもちろん多いほうだが、この数字は木村の人気の実態を正確に表しているとは言い難いだろう。
なにかとフォロワー数をその個人の評価基準としてしまいがちな世の中だが、1万人のフォロワーがいるインフルエンサーでも、イベントをおこなうと10人も来ないと言った例はザラにある。スマホの中で見る程度には関心はあるが、わざわざ会いに行くほどでもない、という例である。
352万人“しか”インスタのフォロワーがいないのに、96万人もの人が、実際に木村拓哉を見に行こうとしている。この2つの数字の差の小ささが、木村拓哉のスター性を表していると言っていいだろう。
すべての作品をチェックするほどではない。CDを買うほどでもない。でも木村拓哉が生で見られるなら、休日にわざわざ岐阜まで足を運びたいと思っている層が100万人近くいるということなのだ。