Chromecast なら、いろんなサイトの動画をテレビに映せるんだけどな
リモコンだけで配信動画見れるのがファイヤースティックのメリットなんじゃないの?
ファイーテービーは誰でも使える
キャストは一般家庭にはまだむずい
たとえばYouTubeをテレビに映すやつのこと?
あれvanced貫通ふるんよな広告出るからやらなくなったわ
これでabemaのサッカー見ると微妙にかくつくんだけどみんなはそうでもない?
まあyoutubeとか動画配信見るだけなら十分なんじゃね
内蔵アプリの為にわざわざグレード高いテレビ買うやつもいるみたいだし
でFire TV Stickはどこに接続してるの?
クロームキャストは何でもキャストするしミラーリングもする。
Fire TV Stick はエロ動画や違法動画やその他の動画をキャストできない。
圧倒的に不便なのになぜかこれが売れている。
ほとんどの人がエロ動画や違法動画やその他の動画をキャストしてまで観ないからだろ
なんでグーグルのブラックフライデーで
クロームキャスト買わなかったのか
FireTVスレで暴れてたガイジスレ立てまでしてんのかよw
指摘されてたこと何ひとつ理解できてなくて草生えるわ
>>17 Fire TV Stick でもちゃんとキャストできると思っていたから
NAS構築すれば動画再生出来るんじゃないの?
持ってないから詳しくしらんけど
もうラズパイ接続してなんでもありにしちゃえばいいじゃない
Echo show5売り切れかよ買おうと思ってたのに
用途に合ってて欲しいのはdot clockだったのにecho showが同じ値段だったからそっち買っちまったよ
エコーショー5で買おうかと思ったけどよく考えたらこれ持ち運びできないスマホだよな
ファイヤースティックの良さは個人的な感想だけど、、
MXプレイヤーが使える事かな
最近NAS買ってPCでしか再生出来なかった動画をTVにも映せる様になったわ
親に見せたかった動画も難無く再生出来て良かった
ちな3台買った安いし古いスティックがモッサリ動くのが許せんわ
2,480円なんてオモチャには、そんな痛くない金額やろ?
4k版は性能良さそうだけど3,000円以上は、なんか払いたく無い