リハリハリハ~ 有澤一華
2023-05-24 21:48:48
https://ameblo.jp/juicejuice-official/entry-12804461694.html 今日の大きな独り言
尽己竢成
尽己竢成(おのれをつくしてなるをまつ)とは
大意: 自分の全精力を尽くして努力した上で、成功・成就を期待すべきである。
力を尽くし切っていないのに失敗を運のせいにしてはいけない。幸運を望む前に、まず自分の力を尽くせ。
また、失敗した不運を嘆いて努力を止めてはならない。さらに勤勉と辛抱を怠らず、成就を待て。
成功者は、努力の限りを尽くした結果、自身の運命を拓き得たのである。
http://kodokanjudoinstitute.org/doctrine/word/onore-wo-tsukushite-naru-wo-matsu/ おやきに向けて書いてるんだぞ?
いちかちゃんおやきに怒ってはるわ
精神年齢が低いとどうなるか
精神年齢が低くなるとどんな影響が自分に起こるのかを考えてみます。
見える範囲が狭くなる
子供って自分の感情や欲求が全てですよね。
今なにをしたいのか、今どう思っているのかが行動の中心で、それ以外には考えられません。
だから道路に飛び出しますし、欲しいものを買ってもらえなければ泣いて訴えますし、ケンカでは殴ってしまいます。
つまり視点が「自分の感情と今ココ」しかないんです。
精神年齢が低い人も基本は子供と同じなので視点が「感情と今ココ」だけで視野が物凄く狭くなってます。
例えばよく愚痴る人や、直ぐに感情になる人などは典型的な例です。
周りにいませんか?仕事や上司などの愚痴しか言わない人。
こういう人はまず経営者の視点がありません。
人の上に立つ上司の視点もありません。
職場環境も長期的に考えたらプラスかもしれなくても、長い目で見る視点がありません。
今ココの感情だけで生きているので、今イライラするならそれだけで不幸だと感じます。
視野が狭いと他人と衝突しやすくなりますし、ストレスも溜めやすいです。
相手の立場や気持ちが分からない
視点が「今ココ」にしかないと人の気持ちが分からなくなります。
基準が全て今の自分なので、そこから外れた人は全て嫌なヤツになってしまうんです。
要は相手を冷静に見る余裕が無いので、自分の感情のままに行動し、空気の読めない言動をしてしまいます。
コミュニケーションの障害の特徴
オウム返し、独り言、パターン的な言い回しが多い
相手の理解度に合わせて話すことが苦手
使う単語や話題に偏りがある
言葉の音韻に過度の注意が向く
抽象概念の理解が苦手
文脈を読むことが苦手、字義通りの解釈
慣用表現、比喩の理解が苦手
緊張、不安な場面でのコミュニケーションが苦手
表面的にわかっているように見えても、実は理解できていないことがある
コミュニケーションの障害の例
「もしもし、営業部のAさんいますか?」『います』
「電話を替わってください」『今出張中です』
「適当に議事録書いておいて」『...(適当?全然わからない)』
話が本題から興味のある方向にずれていく
初対面でプライベートなことを聞く・話す
相手の状況を考えずに話しかける
本人に対する注意指導の際、適当な謝罪や笑顔が見られ、注意指導の理由を理解できているのかわからない