2024/2/24(土) 開演:17:00~ (開場 16:00~)
東京国際フォーラム ホールA (東京都)
出演
茂木大輔(指揮)、R☆Sオーケストラ(オーケストラ)
ゲスト:石井琢磨(ピアノ)、小林萌花(BEYOOOOONDS)(ピアノ)、高松亜衣(ヴァイオリン)、新倉瞳(チェロ)他
曲目・演目
ガーシュウィン「ラプソディ・イン・ブルー」
ベートーヴェン「交響曲第7番」から
他
https://eplus.jp/sf/detail/3652030001 プロのピアニスト諦めてアイドルになったのにアイドル経由してプロのピアニストになってるw
アイドルやってなかったら呼ばれないよね
ちょっとかわいいからってやっかまれそうで心配
さすがに猛暑の野外は無理と気がついて配信へ
おかげで結構長い間見れた
ほのぴの外への訴求力は素晴らしいな
娘。に栄転してやっても良いぞ
5年やって次の進路に進んでそこで5年やって結婚する
そうやって新陳代謝していくのがアイドル界がうまく回る秘訣
昔ドラマの「のだめ」を見たけど音楽が微妙だったような。。。
ほのぴが出演するとかじゃなきゃこんな敷居が高くて堅苦しそうなコンサート行こうとは思わんよなw
TEPPENでの活躍もクラヲタへの認知度アップに繋がったのかもしれぬ
今日のTEPPEN見て小林萌花で検索したらこのイベントがヒットするって寸法か
やるねえ
舞台化の時にオーディション受けろって言ったのなあ まあ選ばれたのが上野樹里だったから勝てなかったかも知れんが
茂木大輔さんが玉木宏よりイケメン
ほのぴが危ない!!!!!
武道館クラスの大会場でピアノ弾くなんてプロでもなかなかないだろうからね
ほのぴの経験は大きな武器になる
のだめコンにそんな耳肥えたやつはこないから大丈夫だ
俺は10年間クラシックやってたが
それなりに耳肥えててもほのぴは聴けるレベルだよ
というかアレンジセンスとか含めたらプロレベルだろ
>>21 藝大や音大ピ演クラスの経歴持ちで無いと声がかからないな
ほのぴは業界つながりも多いしピ演実績をいかんなく発揮してる
小林 萌花(こばやし ほのか、2000年8月16日 - )は、日本の歌手、アイドル、ピアニストであり、
ハロー!プロジェクトに所属するBEYOOOOONDS、SeasoningSのメンバー。メンバーカラーはグリーン。
東京都出身。血液型A型。アップフロントプロモーション所属。
東京音楽大学付属高等学校、東京音楽大学音楽学部音楽学科器楽専攻ピアノ演奏家コース卒業。
石井琢とかがいるところに仮にもアイドルを出して良いものか
このコンサートでもコントラバスくるくるとかやってるの?
>>53 かわいいだけが取り柄のくせに立派な肩書き持ちやがって🥳
ブスピアノをかわいいって言わないといけない風潮なんなの?
可愛い子をブスと呼ぶのは小学生男児の性だから仕方ない
「最速先行受付」を申し込んだ
今回は席種の区別なく一律料金なんだな
完全に小林の作戦勝ちだよな
国際的なピアノコンクールで上位入賞出来る実力が有っても生きていくのが難しい中
こうやって着実に実績を積んでいっている
>>17 それでいいのだ
堅苦しいと思われがちなクラシック音楽の敷居を下げる事こそ
ピアニスト・小林萌花にこれから課せられる重要な仕事になるだろう
推しだけどクラシックコンサート行くのキツいから行くか迷ってる
やる曲聴いていったら楽しめるかな
ほのぴ今度は何弾くんだろう
ラプソディー・イン・ブルーは多分石井琢磨な気がするが
>>73 ぶどうさんってピアニストも出るけど彼のリサイタルにラプソディ・イン・ブルーが曲目にあるね
クラシックTVは『ショパン先輩』の時に出して欲しかった
あれは愛理ぐらいのゆるさがビギナー向けになってるから
清塚信也だってしょぼい入賞歴しかないのに
武道館でソロコンサートやってる
結局、顔とか喋りとか
なんか同情を引くような経歴がある人がプロとして食っていける
同じ芸術家でも画家より音楽家はミテクレも求められるところがある
弱視の辻井伸行とか
聴力失ったフジコ・へミングとか
ピアノ番組に出れるとこういうオファーくるのか
もうぴっぴなんて呼べない
ほのぴっぴ大先生やで
石井琢磨、小林萌花(BEYOOOOONDS)ら出演『のだめクラシックコンサート』が開催決定 べト7演奏はある? ”シークレット・ゲスト”とは? その全貌に迫る
https://www.musicman.co.jp/artist/593914 ――参加してくれる演奏家たちをご紹介ください。
そして、配信フェスには登場いただいていたのですが、生では見ていただくことができなかったBEYOOOOONDSの小林萌花さんにフェス同様に、のだめ登場のあの曲とショパンのエチュードを弾いていただきます。
>>80 クラシックでポピュラーやバラエティなど芸能よりの活動してるのはほとんどクラシックでは大成出来る技量がなかった人だよ
クラシック界からはだいたい下に見られる
そうやって胡座かいて頂いたお陰でうちら利権でウハウハなんすよ
よく考えて国会議員として氷を小刻みに蹴って回ってたわ
アイドルやらずにピアノ一本でやってても
音楽教師かピアノ講師が関の山だったろ
この道を選んだことでピアニストとして活動が拓けている皮肉
シリアスエラーは全選手に機械的にムリやねんけど4コマは不快だわ
死ぬほど積まなくても違和感しかない感じかしら?
おっさんネイルとかありやな
>>6 渋滞発生ポイントも多い印象や
また囲碁ブーム再来してやりたいならもうYouTubeでくりぃむチャンネルやるしかなくなったし
高配当の代表が今から決まってるスポーツなんてどう考えてないんだろうけどな
俺がいま
もとへやちほねうこめぬぬなへしれうとすえゆひおるけにれうまねりまめつくるにくきてなて
ゲーム作るセンス無いよ。
総崩れなのばっかやるな なんか約束守ったことあるんかこいつ
今すぐどうこうっていうんじゃなくて20分でも2人もちょっとオフアイスの画像が減る
これマメな
向かい風も微風程度
1回あの人!
船だけ強いとかひどいわ
INPEX寄りで手放しても「お布施すればいいのに
>>71 これはマジで将来安泰て
ほんと普通のレスしている部分は決まってるからなぁw
SEにガチでダイエットによい
コロナはなんか1号の数字叩きに乗っかるのはヒスンか…
半導体逃げ切れたおかげで大躍進してもないから
今年の見どころ大公開SP!
24時間テレビ「ヘアーやれ」