【ハロ!ステ#551】「地団駄ダンス」/Juice=Juice(9.28 グローバルソフトウェア本庄文化ホール(本庄市民文化会館) (埼玉) )
ダウンロード&関連動画>>
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
スレを立てた【中国電 - %】 ◆fveg1grntkことハンターネームH!P_Wolf[HP:248]装備 F5アタック【武器】[UR] SPF50+【防具】[UR]が管理運営するアフィブログ℃-ute派なんdayです
まとめるのに皆さんの書き込みがあると1人で連投してスレ伸ばさなくてすむのでどんどん書き込んでください
そして℃-ute派なんdayにアクセスしてアフィ稼ぎにご協力お願いします
難易度高いパートを任されてサラッと歌いこなす有澤一華ちゃん凄い✨
リリース当時の体制にはあまり合ってなかったけど
今のグループカラーには合ってていいね
>>10 クール大人路線のグループで推してたのに
いきなり法被きてトチ狂ったらそりゃヲタは面食らうわ
今の路線だとすげー合ってる
>>11 今はかっこいいとわちゃわちゃかわいいが共存してるからな
>>14 それがトライアングルーヴの組み分けつながってんのか
合う合わないじゃなくて持ち歌を歌いこなしてる感じかな
メンバーめいめいが曲に貪欲に取り組んでる
この曲の最大の欠点間奏のダサさはオイオイ!を頑張れば頑張るほど解消されるな
次行く時は頑張ろう
当時から好きだったよ
女からしたら歌詞がわかるわかるって感じで
オリメン時代より好きだな
地団駄
オリメン時代は聴くのも嫌だったんだよな
今回サラッと入ってきていいじゃんと反応したわ
ワンフレーズでみっぷるのポテンシャルと、るるの別格感も確認出来るな
>>10 こんな恥ずかしいことさせられてるジュースは見たくないよーみたいな感覚
おでこ出すのコンプレックスの金澤も全開させられてるし
地団駄、KEEP ON上昇志向、ポップミュージックは
おまえらアーティストぶんなよアイドルの自覚を持てという運営陣からの忠告
>>33 キーポンも今のメンバーにめちゃくちゃ合ってるんだよな
というか井上
逆に素直に甘えてとか大人路線はオリメンとか8人が合ってた
TRIANGROOOVE2でもセクシーやると思ってたけど今回属性が変わったからな
素直に甘えてはしばらくやってないからまた見てみたい
>>37 明日バカも今のメンバーに合ってる気がするわ
ライブすごい好き
植村期以降のJuice=Juiceはかつて封印した不評な曲をルネサンスしまくってるから糞曲って感じがしない
まだ封印されてるのはサバサバくらいだし
パッションの3人はセクシーは似合いそうではあるがりんごにやらすには年齢的にあれだからな
やふぞうもまだ10代だしねえ
ひなフェスの本家超えのジュースを過去曲でやってますな
この曲楽しすぎる
人気ないと思ってたのにコメント欄で同じようなやつたくさん湧いててワロタ
待ちわびてたのか?
オリメンはセクシーな印象が強い
今回セクシーを外したのは自分達を客観視できてる証拠の
今の良さもちゃんと自覚できてる
おいおい入江が居るときにもっと早くやれよ入江の和太鼓で見たかったわ
>>47 もしかしたら今回りさち健在だったら一華バイオリンみたくこの曲で和太鼓入れる構想あったかもな。
>>47 今回好評だったから地団駄が封印されず定番化する未来があるかもしれないだろ!
>>47 まだこの曲には進化の余地があるということだな
和太鼓いらね
多分やったらこの好印象の地団駄から下げるわ
りさちの和太鼓キャラいらね
伝説のっていうけど今じゃジュースのライブの定番曲だから
ツアーのセトリに入るのは2019年春ツアーぶり
単発なら21年の夏のFCイベントぶりの地団駄
当初の地団駄は今のジュースってこんななんだ…っていう悲壮感があったな
テレビで披露したときに
あぁ…なんでよりによってこの曲……
と絶望に打ちひしがれた
youtuber ZOGE
なんで地団太ダンスなんかで感動しなきゃならんのだ?
>>68 なんでユーチューバーの意見なんか聞いてるんだお前は