s://qjweb.jp/feature/123411/
車を運転するってことは刃物を振り回してるのと同然ってリミスタで言ってて妙に運転手目線だと思ってたから納得
尚まだ運転はしてないらしい
車を運転するときって、ウィンカーを出すじゃないですか。それは、車はしゃべることができないから、ドライバーは相手のことを思って行動しなきゃいけないからで。「私はこっち行きますよ」っていうのを、どんな行動を取ったら周囲の人に伝わるのかって、相手を思う行動で視野が広がるから、免許を取ってこいって言われたんです
取りたいって言っても事務所が佐藤はやめとけって言いそうだけど逆に免許取得を勧めるとは想像出来なかった
もうハロプロ関連追いかけてないが、インタビュー見るとその間に佐藤まーも成長してたんだな
免許取ると気軽に大好きな酒飲めなくなるけどええんか
これ結構マジで怖いなwww
吉澤みたいな末路になるのだけは是非回避してほしいもんだ
>>17 原付き免許を何度も落ちて諦めたアップフロントのレジェンドがいるのですが
佐藤って子供の頃ポケバイクとか乗り回してたなかって?
運転とかは上手いんじゃね?
予測不可だな
実際免許取ってただなんて知らなかったし取れると思ってなかったろ
大学受かるのと免許取れるのと危険な運転しないのは全部あんま関係ない
免許は取った運転はまだっぽい
取れたてホヤホヤなのかな
父の連れられてバイクのレース見に行っててその流れでポケバイやってたんだったかな
娘。のDマガでもちっこいバイクレースで2連勝してた記憶がある
取得してからすぐ運転したほうがいいだろ
期間を置いてペーパーのほうがマズイ
まぁ確かにストゼロは良いイメージないしな
ジンとかまーちゃんにおすすめしたいわ
都内住みだと車運転する機会ほぼないだろ
仕事だって都内なら公共交通機関使う方が楽だし
北海道に帰省した際に広い道を運転するくらいでいいよ
あのランドセル背負ってた佐藤優樹ちゃんがとうとう運転免許奪取やてえええ?!
ps://pbs.twimg.com/media/GL-ToPAakAAObWb.jpg
>>19 佐藤っていきなりミニバイクレースで優勝したりめちゃくちゃ意外と運転センス高いぞ
まーちゃんは事務所からオートバイの話はアイドルらしくないから禁止言われてたけど
ツーストのナナハンがいいとか父の影響で運転系は素質あり
まーちゃん「どぅードライブいこー」
どぅー「…私が運転するなら」
さゆペーパーただし学科100点
姉重仮免で逆走して退校
雑誌かイベントか忘れたが車は走る凶器だからと言ってたな
まーちゃん将来北海道の森へ帰るなら車必須だもんね
愛車はやっぱりオフロードも余裕なジムニーだね
日本語もあやふやなのによく問題の文章読み取れたな
結構言い回しの引っかけみたいなの多くてそれで間違うけど逆に分からないから引っ掛からなかったのかな?
この間カーシェアリングってワードが出て来た謎が解けた
大学の一般入試受かったんだから考えてみたら余裕だろうな
まーちゃんにもハロ通でトラックシミュレータやってほしいな
吉澤に続いて人身事故みたいなことになったら
それこそマスゴミの餌食になってしまうだろうな
俺らが勝手にイメージしてしまう佐藤ってのは有るが
実際の今の佐藤はそんなんじゃないだろうw
流石にちゃんと運転すると思うぞ
まさはバイク好きだからこれ系の好きなことはそれなりにできるだろう
まーちゃんならアルファード色違い三台購入くらい余裕だろ
まーとやっさんがドライブしたらどっちが運転するんだろうか
どの標識が何の意味かはしっかり記憶するが
実際に運転をすると標識を見ないのが発達障害
いきなりいい外車乗ってそうだね
車でサウナ行ってんのかな
運転してないって言ってるのにまた妄想でさすまーしようとしてる
その昔の自動二輪の中型限定から限定解除をする時代なら何度も受けに行って誠意を見せてやっと合格なんてのもあった様だが
学科も実地も何度も受けてやっと合格したからってそれで良いもんじゃないだろ
ちょっとミスったら自分や人を死に追いやってしまうもんなんだから適正というか素質ってのがあるだろ
まあ舐めてかかってたとか調子が悪くて落ちるってのもあるだろうから
それを含めても3回目くらいで通らなかったらもう受験資格無しで良いよ
原付を何度も落ちるとかいくら何でも向いてない
まああややが十数回落ちたっってのはガセで確定してるけど
>>83 チクトクでチラ見せしたあのガレージ付きの豪邸住んでるなら入るな
>>87 とっくに運転してて首都高乗ってお台場とか行ってるとかどっかで言ってなかったっけ
ラパンとか乗ってたらいいよ
鞘師はルークスレンタルして乗ってたらしい
>>72 危ないんだよっ
://video.twimg.com/ext_tw_video/1849446214447792128/pu/vid/avc1/1280x720/LY3LGJtaRz23FRo8.mp4
運転「したい」と運転「した」の違いが分からない佐藤ヲタ
発達障害は仮定や予想と現実の区別が付かないというがそこも推しと似てるとは
免許取ってんだから運転してるかも知れないししてないかも知れないし
ワイらには事実はわからんだろまーが運転したって言わない限り
何をするにもやっぱり車は必要だよな
恋愛するにしても外では会えなくてもミキティみたいに
ドライブデートとかもできるしね
>>109 論争のネタから逃げてレッテル貼りしか出来ないなら素直に負けを認めて去れよ
少なくとも仮免教習で公道は走ってるわな
今も自動車学校では高速道路教習はあるんかね
もし
>>93が本当ならとっくに狼でスレが立って話題になるかすぐソースが出てくると思うし
もしソースありなのに誰も知らないだけだとすると佐藤もニッチヲタしか興味ない存在になったんだなと思うとさみしい
首都高乗っちゃえば大したことないんだけど合流が短いのに本線は80越えで走ってるのが初心者には難しい
佐藤は制限速度守るのか周りに合わせて走るのか臨機応変な判断出来るかって思ったらやっぱ怖いわ
おまえら佐藤をバカにしすぎだろw
言葉が不自由で人とコミュニケーションを取るのが難しいだけで
運動神経反射神経は優れてるんだから車の運転は得意な部類だよ
>>118 自分の運転で首都高乗ってお台場言ったって?
運転で反射神経が必要になるの事故る一歩手前だけで後は危険予測だぞ
高速の合流よくできたな
リズム刻んで合流したのかな
別に空いてる普通の高速ならそんなに難しくないだろ合流
教習は渋滞してるところは避けるだろうし
反射神経で運転する奴はいつか絶対事故る
一人で事故るならいいけど他人巻き込んだり事故誘発したりしたら最悪
事故起こしてるのは反射神経衰えたジジイばっかりだろ
>>122 人が飛び出してきたらとっさにブレーキ踏むのが反射神経だ
境界の人向けに学科は裏校とかあるけど
まーは記憶力良いから普通に学科も合格したと思うけど
若いのも事故してるだろ
運転免許取って1,2年の事故率高いって教習所で習わなかったか
>>128 だからそれが一歩手前だって話だろ
事故ってそれだけじゃないんだぞ
人が飛び出してきたらとっさにブレーキ踏むのが反射神経だ
運動神経反射神経どっちも必要だろバカか
自分が仕事で運転してるからこそ絶対推しには運転してほしくないわ
たとえ経験がなくても反射神経で防げない一瞬なんて山ほどあると理解する
運動神経反射神経って両方書いてるのに
反射神経だけで運転とか書いてる馬鹿は理解力ないから運転するなよ
問題は学科試験のほうだろ
それが受かったんなら問題ない
元ハロプロ免許持ってるメンバーで
カートレースとかしてほしい
少なくともここでさすまーしてる奴は教習所すら行ったことなさそう
まーちゃんは馬にも乗れるし車なんか余裕
おまえら馬乗れないだろ
俺も軽度知的障害で自動車学校の先生や事務員からすげえ虐められたけどちゃんと免許取れたぞ
取るのはそりゃ出来るよ
でも絶対公道走るなよ迷惑だから
まーちゃんならなんでもない車も話しかければ言うことを聞いて勝手に走ってくれる
どんな車買うんだろう
前に小さい車がいいって言ってたよね
なんかDマガでバイク?レースかなんかで1位じゃなかったっけ?
タケが遊ぼうどっか行こうと言ってるから運転見たら取りたがるだろうね
ズッキも18ですぐ取って運転してたもんな愛知じゃ普通
愛知は都道府県で一番こえーよ
これを聞いて実際に名古屋駅付近をバイクで通過
3車線ある端から端へノーウインカーでえええー怖っだったぞ
同じ愛知でも名古屋は走る気しないわ名古屋走り怖いし
運動神経抜群に良いだろ
Dマガのアスレチックのゲームとか
センスだけでスイスイやってたじゃん
CanCamWebインタビュー後編来てるけど
オフに普通に一人でドライブしてるってよw
Q.今、いちばん時間を使っていることは何?
A.ドライブ!
お仕事…(笑)! それ以外だと、ドライブ。いろんなことを考えなくていい、無になれる時間です。
自分の車を運転して、2時間くらいひとりでどこかに行くのが好きです。窓を開けて、空を見て。音楽はかけずに、風の音や鳥の声、海の音を聞いて、空気の匂いをかいで…。
特に、私の地元の札幌の森を走るのが好き。札幌は、雨が降った後だと、風が吹くと獣の匂いがして、それが好きなんです。「あ、どっかにいるんだ!」と、ハッピーハッピーです。
Q.最近の印象深いお休みの日のエピソード教えて!
A.札幌の山奥の温泉に行きました
札幌でお仕事があった次の日、丸一日お休みの日があって。往復3時間かかる山奥の温泉にひとりで車で行って、2時間くらいずっと入ってました。
そしたらインスタにも載せたんですが、狐にも出会えたんです!
でも、山奥すぎて電波が入らないので、マネージャーさんからの連絡に気付かず…ごめんなさい!
ps://cancam.jp/archives/1536250
ジミー大西が運転してる車に毎日乗ってた明石家さんまって怖くなかったのかな
まーちゃん筆記よく出来たな
いままでバカにしてたわ
ずっと文章読めないとか言ってたからな
あれは読むのが嫌だっただけか
学科試験場の近くに試験問題に似たの教えてくれるとこ行っただろ
俺は行ったけど
>>188 東京ならサクセス府中校じゃね
ほぼ試験問題を朝5時ぐらいから行って何回もやるっつー
>>1 おおおおおおおー!
遂に決定的ソースが来たのか
2年前
よこやんと食事したエピソードの時も
さんまさんが「横山を駐車場にまた待たせたのか」とツッコミ入れてたし
今年か去年のバーイベでも
運転の例えをしていたので
運転してるのかな?的な話は各所で出ていたね
一発合格なのけ?
試験場の近くに落ちた人向けの合格やみたいなのあって合否の時そこの
おばちゃん外でなにやらメモってた
Cancamのインタビューで一人でドライブするのが好きって語ってるな
まーちゃんも自分と同じ鮫洲か江東やろね
実技は余裕だったけど 学科は江東で3回落ちた
自分の様な半学校派の知的障害者が4回目には合格したのだから
まーちゃんなら2回目 酷くても3回目には受かるよ東京の免許の学科なんて
>>180 ジミーもキャラでやってるだけで実は頭は普通なんじゃねえの
チンチンを紐で結んで階段の手すりに放置されてるのが普通か?