今日は明日の横浜アリーナ公演に向けて復習するため一日中お家にいたので晩御飯つくりましたー。
ハンバーグを焼いたんですけど、焦がしてしまいました。
ハンバーグも焼けないのかと辛くなりました。
これからもお母さんが作ったハンバーグを食べたいと思います。
もうひと頑張りして明日に備えて早めに眠れるようにするぞー。
https://ameblo.jp/morningmusume16ki/entry-12877559738.html はるしゃんの焦がしたハンバーグ食べながらほっぺぷにぷにしたい
焦がした画像を載せるぐらいあざとさ方面に振り切ってよ
ミスった料理をそのまま貼るのなんてやふぞうくらいだよ
ハンバーグってお湯に入れてグツグツ煮込んで解凍するだけでしょ
ハンバーグ焼くのは難しい
毎回焼いてるんだか蒸してるんだかよくわからんくなるわ
ハンバーグは終始フライパンで調理するものじゃないって小学校か中学校で教えておくべき
こんなんでいいならおまえらちゃんと個別買ってやれよ
ちょい強めの中火で表面固めたらオーブン入れんねん
オーブンあらへんとか面倒くさかったらソース作って煮ぃ
12月27日発売の、「Top Yell NEO」に北川さん、櫻井さん、井上が登場させていただきます!
表紙です!やったね。
表面焼いたあとは超弱火で蓋して10分くらい加熱しとけば焦がさず中までよく焼けるで
レンチンでつくると美味しいよ
山本ゆりって人のレシピ検索してみて
蒸すだけだ
火で焼こうとしないで温めようとすればいい
https://ameblo.jp/morningmusume16ki/entry-12817198597.html そしてそして今日は!
ハンバーグを作りました❤
美味しそうですよね~!
美味しかったです~!
久しぶりに作ったので少し不安だったんですけどとっても美味しかったです!
ソースも大成功♪
一人で生きていけなそうでしょ?好きって言ってよ。
とでも言い出しそうなあざとさ
ダイエットしてるってことだったけど続いてるんだろうか
ハンバーグに火が通っているかどうかは、肉汁の色で判断できます。 両面を焼いたあと、ハンバーグに竹串を刺してみてください。 透明な肉汁が出てくれば完成です。 赤い肉汁が出てくる場合は、中までしっかり火が通っていないため、もう少し焼き時間を延長するといいでしょう。
ここはあここんに教えてっていうんだよはるしゃん
いのうえーってくるぞ
松屋だったら「焦がし香ばし濃厚ハンバーグ定食」でメニューに出来るよ