◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【Z50M】モンキー・ゴリラetc.スレPart4cc【AB27】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/motorbike/1500214942/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【質問・相談の前に】 ・掲示板からは、あなたのバイクは見えません。 ・回答に必要な情報を出来るだけ詳しく書きましょう。 ■車種・年式 ■フレーム番号 ■エンジン番号 ■6vor12v ■エンジンの仕様(改造内容など) ■その他(走行距離・外装色など) ※前スレ http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496057913/ ・回答者の立場になって、落ち着いて質問を整理しましょう。
・自分である程度調べてから質問すると悲しい思いをしなくなる事が多いです。
・「○○って自分でできますかね?」と言う人はほとんど自分で出来ません。
・「とにかく安くすませたいんですけど」と言う人に良い改造結果はあまりありません。
・車載工具はあくまで緊急用です。改造作業に使うとネジを壊したりします。
・オイル交換の方法は?→クランクケース右下・17ミリメガネレンチでドレンボルトを外す。
・ウインカーが点滅しない、すぐに球切れ、ホーンが鳴らない。不具合の対処方法は?→まずバッテリー・ヒューズの点検・充電・交換を。
・6Vと12Vの見分け方は?→とりあえず今バッテリーと電球は何Vが付いてますか?
・エンジン全分解に必要な特殊工具は?→フライホイールプーラー・クラッチロックナットレンチ・バルブスプリングコンプレッサー・サークリッププライヤー・プーリーホルダー
・キック・チェンジペダルのオイルシール交換方法は?→クランクケースを分解しなくても交換可能。キリでオイルシールをほじくり出して新品をはめ込む。
・モンキーにゴリラタンク付けて容量UP?→バーハン化・ゴリラシート・ゴリラサイドカバー・12Vゴリラフォークに要交換。っていうか最初からゴリラ買えと。
・モンキーとゴリラ、どっちを買ったらいいですか?お薦めですか?→黙れ。
・身長○○で体が大きいんですけど、モンキーに乗っておかしくないですか?→黙れ。
・女がモンキー乗ってても変じゃないですかね? →黙れ。
・ヘルメットは何を被ればいいですか→好きなの被れ。
・初心者でも乗れますか?→とにかく練習しろ。
・6Vを12V化したいんですけど→まず「モンキー コンバートキット」でぐぐれ。
・質問は長文でもいいから、自分が今わかっている事を詳しく。
しつこいけど、回答者はエスパーじゃないです。 あなたのバイクは、掲示板からは見えません。
(画像をUPするのが一番良いと思います)
ここ使ってくれていいですよ(
http://hp.jpdo.com/cgi31/79/joyful.cgi )
・年式・色などは↓で調べろ
http://www.honda.co.jp/pressroom/library/motor/sports/reisure/index.html ・オイル交換しようとしたらバネと棒が出てきたんだけど? そこはオイル交換用のドレンボルトじゃない 棒は黒いキャップが付いてるほうを上にして入れろ バネにゴミが付いてないか確認して先が細くなってるほうを上にして戻せ ・Φはパイでは無く「ふぁい」=変換にするとΦになります ・○○マフラーの性能って良いですか? 排気量、乗り方(街乗り、最高速)、音量は静かな方が良いのか? 等の条件によって、お勧めのマフラーは変わる 50ccのままだったらノーマルマフラー最強 ・シナエンジンやボアアップで白ナンバーでもバレないですか? 暴走凶器 ちゃんと二輪免許取って来い 立派な犯罪です あなただけが逮捕される分にはいいかもしれませんが 事故の時に保険が適用されなかったり、自分だけではなく家族や他人の人生をダメにする事があります きちんとナンバーを再申請しましょう あなたが想像している以上に重要ですよ 保険屋も警官もバカじゃないです こんなつまらんことで人生棒にふるな ・モンキーBAJAって何て読むの?→モンキーバハ ・しつこいですが些細な質問でも車体番号とエンジンナンバーは必ず書きましょう あなたが思っている以上にモンキー・ゴリラ、カブ系エンジンのマイナーチェンジは凄いです 質問の回答が早く得られるかもしれませんよ 時間を無駄にしないためにも必ず書きましょう
┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓ ┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃ ━┫ ━┫ ┃┗━┫┏┓┃┃┃ ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫ ━┫ ━┫ ┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛ ┗┛┗┻━━┻━━┛ ・中華や韓国などのアジア製コピーパーツは買わない使わない。ショップは売らない薦めない。 あれらは上級者がシャレでお遊びで使う物です。安いからと補修用やカスタムに使わない事。 ただでさえ危険なオートバイで、命を預ける物に怪しい品質の部品を使うのは自殺行為です。 ほぼ確実にお金と時間の無駄遣いになる上に、命まで無駄になる可能性も大です。 中華パーツの事で泣きついてきても帰ってくる答えは「自業自得・安物買いの銭失い」だけです。 ・オークションやフリマのフレーム番号の削られた中古フレームは買わない関わらない。 ほぼ確実に盗難車です。買うあなたは善意の第三者で罪はありませんが、そんなのに楽しく乗れますか? 「いたずらされて削られてしまってます、レース用にどうぞ」などという出品者本人が犯人の可能性大です。 「アルミフレーム/新品フレームに番号移植したので削りました」という人もほぼ嘘です。 「梱包済みなので確認できません」「汚れがすごくて読めません」というのも怪しみましょう。 エンジンナンバーやフレームナンバーを書くことはむしろ出品物に価値が付く要素なので 隠したり調べてくれないなどの事は何一つプラスにならないことなので、まともな出品者は必ず答えるはずです。 ホンダの正規ルートでのフレーム番号の移植申請は 「元番号を読み取れるように潰す」のが決まりです。 完全に削り落とすことは通常の申請でやりません。
1967 Z50M Z50M-101000~114677 1969 Z50A Z50A-169786~ 1970 Z50Z Z50A-263303~284703 1971 Z50Z(中期)Z50A-284704~ 1972 Z50ZK1 Z50A-2000002~2010525 1974 Z50J Z50J-1000001~1028999 1975 Z50J1 Z50J-1100001~1195595 1978 Z50J-Z Z50J-130 ※5Lモンキー/ゴリラ生産開始 1981 Z50J-B Z50J-141 1982 Z50J-C Z50J-142 1984 Z50J-E Z50J-150 1985 Z50J-F Z50J-160 1988 Z50J-J Z50J-162/180 ※ゴリラ生産中止 1990 Z50J-L Z50J-163 1991 Z50J-M Z50J-170/190 (モンキーBAJAのみ) 1992 Z50J-N Z50J-200 (モンキーBAJAも含む) ※モンキー12V化 1993 Z50J-P Z50J-210 (モンキーBAJAも含む) 1995 Z50J-S Z50J-220 1996 Z50J-T Z50J-230 1997 Z50J-V Z50J-240 1998 Z50J-W Z50J-250 (ゴリラのみ)※ゴリラ復活 1999 Z50J-X Z50J-260 (メッキゴリラのみ)
2000 Z50J-Y AB27-100 2001 Z50J-1 AB27-110 2002 Z50J-2 AB27-120 (モンキーのみ) 2003 Z50J-3 AB27-130 (モンキーのみ) 2004 Z50J-4 AB27-140 2005 Z50J-5 AB27-150 (モンキーのみ) 2005 Z50J-5 AB27-160 (ゴリラのみ) 2006 Z50J-6 AB27-170 (モンキーのみ) 2007 Z50J-7 AB27-180 ※モンキー/ゴリラともキャブレター車終了 2009 Z50J-9 AB27-190 ※FIモンキー生産開始 2011 Z50J-B AB27-200 2012 Z50J-C AB27-210 2014 Z50J-E AB27-220 2016 Z50J-G AB27-230 2017 Z50J-H AB27-240 補足 1987 Z50JR-H AB22-1000017~(モンキーR) 1988 Z50JR-J AB22-1007601~(モンキーRT)
r 、 |::::} しイ || ||、 Qニ)ド ヾヽ 冫) __ /`ニニニニ=ー´ヽ ェゥェ ,ヱ〃j",ー.i、 ゝTマ=ー=く:::::::::::: : : : . : . . . . /γ´ ̄ ,、_ ̄ヽ, ,】,ム、--。:;:;:| } rーヾ⊥\\。 。 。 。゚/// ゞ≧ `iヽ ゞ、_l_!∠辷i/ `D イ乙>=厂 ̄ ̄ ̄ ̄ -じニニニニニ=ソ ̄ュ ヘ V〉___ . / / 〆⌒ ==♀ィ-====ー― -- 、: . : . :ヽ ̄ ̄〉ヘ Vー―‐-ゝ 'イ´ / ̄⌒コミヾ\゚/// /// ゚/∠`ヽ,:::::ゞi,_ / /ヽヽ__ ` ̄/´ ̄7ミ/`ヾ、` ̄≧ー――― 、ゝ、气lエl.l_/. ,/マィ::::::::::::`ヽ, /:::::::,;イ⌒ミ/ヾ,:::::::ヽ_〉∨´ ̄r⌒ヽャl:::l =;l彡l /::::::::,ゝヘ⌒ ヽ:::::ヽ. .. i::::::::/_Q-トソ--――-パ ヽYe__,ヾ__ソ |┤:|t j ̄ l::::::::/O 〉YヽOヾ::::::l . |::::::::l l ピ,---―T´ ̄|b〉┴-○)ー-イi人_)ソ. |::::::::l l》ヘa ) l:::::::| !:::::::ヾ、OーイOノ::::::::/. ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ !::::::ヽ,O eク"O /:::::::! . ヽ::::::::`ー― ´::::::::/ ヽ;::::::` ー - ´::::::::/ ` 、::::::::::::::::::彡´ `.、:::::::::::::::::::彡´ ` ̄ ̄´ `  ̄ ̄´ 新型モンキー (8月末で泣く泣く生産販売終了予定) http://www.honda.co.jp/Monkey/ . .マス、 /) `i / ・=キ'ヽ_マ>-、 _,,,,,_ __ _ 〉ヘ,_ '==x|`'ー・`~~'''λィ''"゙ヾイY"i'´゙i ャヲ''〉、__,,。イ´____゚・、マゞ'-' ・ラ_リξ`'''''ー--、イ,_`""〉'二ニ= ,i'ξミ`コ'ー--、゙i王Xムヽュ〉''=ュ、 {::i'⊂ニ、ハ|、(__)li.|ニン.,i':〉マニ゙i、゙i、 ∨-ィリ::::リ'ー=''`'''゙ {::{,ゝ〉゙ハ,l:::::} `'==-'゙:::::::::::::::.......... ゙<`ゝヒラ:::::ノ `'ー=-‐'゙ まとめwiki製作中 http://www24.atwiki.jp/honda4mini-2ch/pages/13.html 最高速計算機 http://park1.wakwak.com/~z50j/speedcalculator/speedcalculator.html ・MTなんだけどクラッチ握って1速に入れると少しガクンとなります→そういうもんです あまりにもひどい場合はクラッチ調整してください ・バッテリーは大丈夫なのにウインカーがうまく点滅しなくなりました ノーマルです →テールライトユニット(テールランプとナンバーが付くプラ製のやつ)の 裏側の板状の部分の接触面が錆びたりしていませんか?ボルトがゆるんでいませんか? ・数ヶ月ぶりにエンジンをかけようとしたらかかりません かかっても調子が悪い →とりあえずキャブレターのドレンボルトをゆるめてキャブ内のガソリンを捨ててみてください ・6V車はちょっと乗らないだけでバッテリーがあがっちゃう でも12V化するのは金もないしなんかめんどい… →「6V モンキー シールドバッテリー」でぐぐれ ・Z50Rでちょっと飛び跳ねただけでホイールがゆがんじゃった →モンキーBAJAのベース車とはいえ元々はキッズ用なので 大人が乗る事は想定してない 素直にブレーキハブを含めてモンキー用に交換しろ ・カムチェーンがカムスプロケに届きません!orちょびっとマークがズレます! →12Vならチェンジペダルの軸のそばにある真横のボルトを外して オイルを出せばロッドのテンションがゆるんでカムチェーンが届くようになる 6Vのマニュアルテンショナーは横ナットとマイナスボルトをゆるめる
メッキタンクって錆びないようにするにはどうすればいいの?普通にワックス?
>>255 柔らかい布に液体のワックスを染み込ませた「フクピカ」が
オススメです。これだと拭き取りの必要がなくてホコリの上
からでもOKです。固形タイプは拭き取りで力を込めてしま
い「磨きキズ」をつける危険がありますから。
あと室内保管の場合、タバコは厳禁です。副流煙は酸化
物の微粒子なのでメッキ面を酸化〜サビを作る要因です。
お大事にね!
>>27 サンクス!やっぱり磨き傷つくよね
ふくぴかで良いならお手軽だわ
お座敷モンキーにするつもりだけど室内でも危険が多いからなぁ。掃除機ぶつけられたり洗濯物干されたり邪魔なもの積み上げられたりしそう
抽選申し込み 一旦全額入金を条件にすればいいのに とりあえず… で件数1万超えが目に浮かぶ で、外れた人には非売品のSpesalキーホルダー 付けて返金 と
>>33 え?全員に行き渡るようになったんじゃないの?
対外的に8月末までに生産を終えるのが必須だから、生産能力的に500台以上は作れないらしいよ。 ドリーム店長談
出来るだけ希望に沿うように考えてるらしいけどここだけで親戚、知人で埋まるんじゃない。 生産能力も無いし、新人シフトで入れても慣れたころに終わるんじゃない(笑)
申込者全員に一つずつズレた番号の入った鉄パイプが 送られてくるだろ その後気まぐれに送られてくる部品をくっつけてくと、 そのうち完成するんだ
73歳と書いた者です。 モンキーは30年前から集めています。 新車状態で集めてるので乗るのは一台だけです。 今回の限定車の抽選も楽しみです。
>>43 まずそんだけの台数置けるスペースがある事が羨ましいです
うちは2501台、モンキー1台ですが両方外の敷地内に置いてます。
メッキは一応応募します。多分当たらないので当たった時のことは考えてませんが…
当たったら室内かなー、妻には事後報告で(汗)
アニバーサリー買った人でスペシャル予約する人いますか?
>>44 2501台も置けるスペースがあるなんて羨ましい
田舎で農業やってますのでオートバイなら倉庫に100台は収容できると思います。 カワサキのマッハも数台所有してますがもう乗れないので磨くだけです。 自動車は所有していません。
>>49 んじゃ乗るのはモンキー1台だけ?
どれに乗ってるの?
他に何か面白いバイクある?
畑や散髪に行く時はスーパーカブ70に乗ってます。 モンキーに乗るのは50キロ離れた隣町の友人の家に行く時に使います。 旅に出る時はホンダのフュージョン250です。
面白いバイクは2ストロークです。 カワサキマッハとスズキGT750はお勧めします。
成る程乗ってるバイクは実用的ですねw マッハやGTとかいかにもバイクって感じの名車でいいですな うちは父親も親戚も二輪に興味ある人がいなくて残念だったから羨ましいです
>>55 モンキーで50kmは修行僧?苦行僧?
勘弁してくれよな。俺は逃げ出すぜ!
カワサキマッハもススギGTも立ちごけが怖くて70過ぎてからは乗っておりません。 ガソリンタンクも空にしてエンジンオイルも抜いてあるので月に一度磨くだけの観賞用です。 250ccのマッハならと思ったのですが今は高くて手が出ません。 フュージョンで1日700キロほど走った経験もありますのでモンキーで50キロはお散歩のようなものです。
信州の山奥で暮らしておりますのでオートバイが生き甲斐のようなものです。 今でも40台ほど所有しており、過去に100台以上乗ってきました。
>>58 自分も750ssとモンキー4l持ちです。
>>59 長野仲間でびっくりしたわ!
ぜひ自慢のバイクを見せて欲しいです。
凄いですね。 国内物のマッハとGT ついでに30年前から新車モンキーのコレクターと・・ 実際にそういう人が実在するとは
>>63 そんな細い突っ込みせんでもw
なんせ73歳の大先輩やで
私の古くからの友人にオートバイ250台所有している者がいるのでまだまだですよ。 オートバイの為に廃品回収業を始めたぐらいですから相当なコレクションです。 モンキーを集めだしたのはこの10年ぐらいなので私より集めている方も多いでしょう。
九州の人は会社の機械売払ってバイク買ったあげく博物館にしてましたな…
家族分五台すべて当たったらどうしよう?(ガクブル
モンゴリのメッキホイールのメッキ層はどのくらい厚いですか? ホイールをスチールウールで擦ると表面が、白くくすみその層が剥げるとまたキラキラと輝きます。 クリア保護→メッキ→スチールと重なっているのでしょうか?
俺はアニバーサリー3台家族で買った。 お得意様だから今回もメーカーが優先してくれる。 調べりゃ分かるし
マクラーレンP1みたいに過去にモンキーを新車で購入した人のみ買えることにすればいいのに
当たっても商談する権利がもらえるだけだから、結果的に買わなくてもいいんだよね? 買わなくてホンダ社内のブラックリストに載せられることもないよね?
>>80 買えば良いだろ
そのままヤフオクに出してもプラス数万円にはなるし
>>81 別に自分の物どうしようが勝手やん
わざわざそんなのここで発表するほうが陰湿クズだわな
+1万で買ってもらえる保証あるなら俺も応募したい。
保証する!こちらの住所と名前は自分のが抽選漏れたら連絡する!
明日が楽しみだ。 くまモンとアニバーサリー、受注再開とか まぁないな。
>>94 もう、生産期間が1月半しか無いから無理でしょ
さらばモンキー
>>92 セコイな〜学生さんか?
買った値段より高く売れるだろが!
持ち金が無いのか?
最後くらい転売ヤさんに 最後っ屁、かませるくらいしてもらいたかったんだけど 無理ですね
個人が床の間に飾るため、というより バイクショップは勿論、異業種の店舗でも ディスプレーのひとつとして展示のため 欲しいだろうね 応募要項の詳細は不明だけれど、とりあえず応募する 個人で同一名義で複数口応募できるなら複数応募する 転売のためではなく当選確率を上げるため
>>100 メッキスペシャルは半数以上が、お座敷か、ディスプレイ用の飾り
うちわ犬猫放し飼いだから無理だわ。 シートが爪とぎにされる。 自転車は有るけどね、運動して距離、カロリー出るやつ。それで十分じゃない。
犬猫は分かるけど 「うちわ」の放し飼いってなんだよ? うちわは扇ぐものだろ
うちの地域はうちわは放し飼いしないなぁ どこの地域ですか?
>>104 「は」を「わ」って書いたり、母音や「や、ゆ、よ」あたりを意味無く小文字にするのって
本当に頭が悪そうに見えるよな
2ちゃんで国語の先生ごっこするやつもなかなかレベル高いけどな
>>110 だょネ
ぅちもモンきぃ買ぅし一緒ツーリングぃこぅょ!
マヂでおっさんゎ汚いからモンキー乗らなぃでほしぃ。。。
メールアドレスと免許番号で一応複数応募対策されてたね でもまあ当たらないだろうな
ぅちゎ今さっき抽選にエントリーしたょ。 マヂで当選しなかったら許さなぃカラ。 おっさんにゎ当たってほしくなぃな。 ぅちみたぃなモンキー好きな人だけに当たりますょぅに。。。
乗る汚いおっさんよりも転売する心の汚いおっさんの方が嫌ドスえ
免許書番号で本人限定だけど転売する時ってどうやるんだ? バイク屋には免許持って行くにしても他人に免許書コピーは渡せないし 写真住所で別人ってバレルだろ? しかも当たったとしても最近バイク買ったら10桁のID番号みたいなの貰えるだろ? あれ発行する時に納車前にホンダのサーバーみたいなところにこっちの情報登録しないと ID発行されないんだろ? 一回登録したらそこから2年の保証だろ? バイク屋は本人しか売らないだろうし転売先がバイク屋に行っても無理だろ? 転売する時は車体未整備で保障の為の登録済み 保証書も記載済みのナンバー取得済みってするの? 後は転売のやつを買ったやつが廃車してその廃車書を一生大事に盆栽? 納車されるバイク屋に痛風が酷くなって乗れなくなったから 最初から他人登録で他人に納車してくれって言ってもいいのか? 最初に自分で区役所で登録してそのままその場で廃車しても無駄なのか? バイク屋には登録代と廃車代払ってもいいんだけど 保証書未記載・車両も未整備・未登録のままをやるにはどうしたらいいんだ? バイク屋さん教えて
>>121 買うのに免許は要らない、売るのも要らない
市役所で待ってればすぐに終わる
>>122 まじかバイク屋で免許書提示しないといけないと思っていた
そうすると免許の番号適当に入れてフリーのメアドで何回もいけると思うんだけど
常識ある人は免許書の番号を適当にはいれないよな
免許書番号いれるからてっきり納車時に本人確認で番号確認されると思っていたよ
>>123 商談の際に免許番号で本人確認取られるから違ってたらアウトだな
当選者は引き渡し店舗指定の上 引き取る事になります。 普通に考えて免許証提示本人確認あると思いますが。
エントリーしたのですがホンダからのメールってすぐ来るのですか?
>>128 オーダーエントリー受付完了ってメールならすぐに来たよ
>>129 ありがとうございます
自分のやり方が悪かったのかな
問い合わせしてみます。
>>130 しなくていいよ メール受信設定の確認をして10日待っても来ないならすれば良い。
そう書いてただろ よく読んで他人に迷惑かけるなよ
まず宝くじが当たらないと エントリーできない貧民な俺
>>132 とりあえずアコムで50万借りればいいやん?
エントリーしたけど倍率はどうなんだ? やっぱり低いよな
>>134 これ以上、借金こさえてどないせいちゅうねんw
でも、一攫千金夢見てエントリーもありかもしれんわな
まあ俺は踊らないで見るアホウでいいわ
とりあえずエントリーしといた プレミアつけるためには座敷に飾っとかないとダメ?
>>136 後悔しないといいけど…
>>135 気になるなぁ。うちのツレでも実際に申し込んだの一人だけ(笑)コスパ?悪すぎ
スペシャルよりアニバーサリーが欲しいけど、スペシャルが出回りだしたら不人気で販売価格の35万ぐらいの相場になるよね? 俺は、それ狙い
その頃には、アニバーサリー中古なら30万切りそうだし
最後のモンキーなので、とりあえずエントリーしました。 近所にZ50Mが、35万で売ってる。こっちもいいし・・・・
ごめんなさい。なんとかなくだけど応募しました。 当たってしまったら困るわw
価格.comでも今回の記念車が特集されてるから倍率がまた少し上がったな。
ぅちゎモンキー転売するょ。。。 ぉ金に困ってる訳ぢゃなぃけどぉ金ゎ大事だしね。。。
販売台数を都道府県数で割ったら、役10台しかないわけです。 そりゃ倍率高いでしょ 考えるまでもない。
九州や東北で買う奴はいないだろ。沖縄も二人だけだし
転売で100万無い 少し考えれば分かるがメッキ自体? その気になればAB27外装だけ交換すれば可能(すかG R仕様のように) しかしモンキーでそこまでするかな。私はそんなに価値ないと思います。 その時点で転売してもくたびれ儲け(笑) 販売台数少ないレパードなんかソアラより高いケースあるけど、簡単に作れるAB27には当てはまらない。事実ヤフオクでニセアニバーサリー出てるし。
皆はアニバーサリーとスペシャルなら、どっちが欲しい?
アニバーサリー 3月にくまモン買ったけど今更アニバーサリーいいなと思い出した
昨日マフラー変えた
>>152 いいな、サスが黒くならなくて
俺のはすぐ排気ガスでまっ黒になってまう
モンキーは室内飼いのファンが多いから?「モンキー最終型」 記念で購入する人が多いだろうし自分も気に入った型は盆栽 飼いしてる。新車価格からの値崩れはないでしょう。モンキーで 通勤する人はまれでしょうね?国道もバイパスも危険を感じる。 でも可愛いから飼っている〜こんな人が多いと予想します。
モンキーで通勤はしてるけどバイパスとかは怖くて通らんよw でも高校生とかチャリでバイパスの立体交差を傘さしでチャリとか命知らずはいる
で、スペシャルエントリーした人、この中に何人いるの? 因みにツレ関係入れて、俺の周りで5人
ツレって友人?恋人?奥さん?家族?不倫相手?ガチホモ仲間?
>>164 高校の同級生の悪ガキだったヤツら
今は皆、殆どハゲてる
単純計算で一都道府県辺り10台強だから かなり競争率高そう
>>164 うちの方では奥さん、家族、不倫相手はツレとは呼ばんな
何台も当選さたら、いる分だけ契約して、あとはキャンセルしたら良いだけだろ ラストモンキーなんだから、皆で買って盛り上がろうぜ
かごを付けてみた。どうよ?
>>166 くまモン持ってんのに金持ちだね
>>172 昔からあるオプション?のかごだっけ
スポーツシールドと呼ばれる風除けも付けようぜ
>>172 やっぱり乗ってナンボだな〜
飾ってもツマランよな
とりあえずエントリーしてみたが当選したらどうしようかちょっと心配だわ
>>175 金がなけりゃスルーしたら
自動的にキャンセルになるだろが!
>>175 金がなけりゃスルーしたら
自動的にキャンセルになるだろが!
>>179ホンダ純正だからポン付けだよ。 >>173スポーツシールドって見たこと無いなぁ。ヤフオクでも探して見ようか、
>>180 少し前までアクセサリーとして売られてたとおもうが
今は無くなっちゃたみたい。需要がなかったろうし付けてたモンキー見たことない。
番号は08154-16550
値段は税抜き\4000
問い合わせても在庫はないだろうなあ
まあピカピカノーマルで裏山しいw
>>180 ありがとう!俺も買って付けるよ!
可愛いなぁと思ってたんだ!
ちょとまて 4Lはライトが小さいよ。ライトステーと合わないんじゃない? 少し工夫が要るとおもう。
純粋に乗りたい&慌てていないなら2年後とかに買えばいいんじゃね 恐らく正常な価格になってるでしょ そもそもモンキーは販売台数が多いから高い相場を維持出来るハズがないでしょ 今はお祭り騒ぎ状態で異常だよね
>>183 ちょい待って!爺ですが4Lも5Lも飼っております、以前4Lに
前カゴ付けて酒を買い帰宅しようとした際、2L位の日本酒の
瓶でしたがカゴの中で瓶が動くたびにハンドルが取られて危険
を感じました。モンキーで買い物はディパックが無難かと存じ
ます。参考までカキコしました。
ほほう 4Lにも純正前カゴが付くには付くということですか 許容積載量は3kgのようですが、コンビ二で漫画とポテチとジュースに 止めておいたほうがいいようですね。 爺様、以後よろしく
>>183あっ、4Lか、俺のはFIだからポン付けにはならないのかな、純正だから大丈夫だと思ったんだが。すまん。因みに俺はツーリング途中で買ったお弁当を積んで景色の良い所まで行く為だ、重い物積むとハンドルとられるのはリトルカブで経験済みだよ。
まあ俺の馬鹿話でも聞いておくれ 昔、スクーターの前カゴにモンキーのエンジン載せてバイク屋にいったのさ。 クラッチのビスがどうしても外れなくてね。 まあハンドリングもへったくれもないわな。
>>184 アニバーサリーと、スペシャルは別格だと思うが…
スペシャル当選のメール来たぁあああああ! よし、練習終了
最後のモンキーなので、とりあえずエントリーしました。
近所にZ50Mが、35万で売ってる。こっちもいいし・・・・
>>143 すみませぬ、Z50Z(1971年式)の間違いでした。
でも気になる。
スペシャルに5Lのメッキモンキーのフォークを付けてフレームをメッキ加工すれば完璧 フォークとフレームが黒なのは生産上の都合での妥協らしい
ぉぢさんゎ抽選に参加しなぃでほしぃ。。。 ぅちの当選率が下がるのゎマヂ無理だょ。。。 汚ぃ人がモンキー乗るのゎイメージも悪くなると思ぃマス。。。 ぅちゎ本気で転売するつもりです。。。
>>196 君は全俺を敵にまわした!!
今6vだけど90cc12vに載せ替える予定だけどね。
>>172 買ったときにこれ付いてきたけども格好悪いから外してる。。。
ほぼ新品で持ってるからオクにでも流そうかなー
>>189 ファイナルやスペシャルは高値安定だろうね。
それ以外は噂の125が出たら値落ちしそうだな。
125なんて普通のバイクだろ あのサイズ感がモンキーなのに
漫画チック間違いなく歴史に刻まれる名車。 (実用性は無いけどそれがまたいい 名車ですわ、許される)
125のモンキーって意味ねーわ チンパンジーかなんかにしろ
改造する場合は6Vエンジンの方が良く回るのに何故か安易に12Vエンジンに交換する風潮。 電装系なんかどうにもなるのに、やっぱり皆は電気ガイド苦手なんだね。
>>208 6Vエンジン使って12Vしたら良いじゃない
>>209 そうだよ。
12Vレギュレーターを付けてちょっと配線加工するだけ。
もし大容量のデバイス追加するなら充電コイル巻き足したら良いだけ。
なのにカブやCDのハーネス使って無理矢理12Vエンジン積んでる人が結構居るから。
お前らメッキスペシャル当選したら、乗るのか? 置き場所どーするよ? 俺んちマンションの駐輪場しか無いんだけど…
>>213 ガソリン入れるバカ居ないだろ
さび止め処理をして置くに決まってる
コンテナガレージという選択
自分はこの4畳タイプを借りて大型2台とFIモンキー入れてる
賃料は2万6千円/月
>>216 保管には向いてる、エアコンつけっばしないと錆びるよ
そんなんが2万6千/月もすんのかもったいねぇ 同額で寂れた商店街の貸店舗を借りてる 電気水道ガスセコム付き(使用料は別
それは…基本家賃が全然違う地方の話だろ うちの方は砂利の駐車場(車)で一万するから上のコンテナなら妥当な値段だな 店舗なんて10万以上するわ
座敷のメッキゴリラと並べるようにって ばあちゃんが言ってたんだ
>>213 モンキーって昔ガスタンクの蓋に車載時用の空気穴をふさぐコックがついてたんだけどあれってfiも付いてるよね?閉めててもガス臭いかなぁ?
>>222 何しでも寝室やリビングに置いたら臭いぞ
やはり屋外が良いな
メッキスペシャルが当たったら とりあえずボアアップしてデイトナのインナーフォークキット入れてリアサス換えて マフラーはヨシムラかオーヴァーのアップタイプにして って思いっきり乗るつもりでいるんだが
くまモン昨日は45万で落札されてたな 意外と人気あるな
>>217 エアコン付いてる貸しコンテナガレージなんて聞いたことない
>>226 田舎じゃない所に住んでたら金かかるの想像つくでしょ
>>228 コンテナでは聞かないね
自走式のバイク専用駐車場でエアコン付きのは見たことあるけど
原付バイクすら貸しガレージで賃料月2万〜とか都会は掛かるね。 給料が田舎の2倍くらいじゃ足りないね。
>>222 435774RR2017/05/07(日) 22:56:28.57ID:VBcRpdNg
>>436 >>431 おっしゃるとおり
キャップを代えてもPBキャブのドレンスクリューを外すためにドライバーが要る。
PA03に換装すれば手で外すこともできるが
その点、FIて機密性が保たれているのだろうか?
436774RR2017/05/07(日) 23:32:25.44ID:ICiflVde
>>435 当初のレジャーバイク?コンセプトっていうか持ち運びバイクとして、
フューエルコック操作もキャブのガス抜きも不要だし6VのON-OFF付きキャップ着けたらキャブ車より車載向きじゃん!と過去の横型スレで聞いたら、FI車のキャップはプッシュロックタイプで非互換性、倒すと普通に燃料漏るだろうという忠告で購入見送った。
燃料搭載状態の安全面や法規か知らんが
DLしたFI車の取説からは「持ち運びするときは」の項目がまるっと削除されているんだね。
だそうですよ。
最終モンキーが当たってもそれから販売店で商談って、70万とか言われることも あるってことかな。定価なら仕方ないがボッタられるのは嫌だな。
>>234 まじっすか?部屋が臭くなるのはNGやなぁ。何か部屋置きのいい方法教えてプリーズ
いい方法? タンクだけ外してタンクだけホルマリン漬けにしておくとかw
>>236 しばらく置いてたらそのうち臭わなくなるよ
>>235 ホンダのホームページに40万円+消費税って書いてあったよ。
タンクの上の穴からだけならキャップ閉めるときにサランラップをパッキンがわりに挟む、っていうのはどう?でマフラーの出口には鼻血を止めるみたいにティッシュを詰める。
7年ぐらい前に前のシルバーのリミテッドが26万で売りに出てた。 去年通りかかったらまだあったから、「売ってくれ」と話しかけたら、「もう売り物にしてないけど、100万なら即売るよ」と言われた。 全くもう。
>>239 いや、そのホンダのホームページに
「オーダーエントリーの当選は、本モデルの販売を確約するものではありません。
Honda二輪車正規取扱店でのご商談を経て売買契約が成立後、正式オーダーと
なります。」
と書いてあるんだよ。定価で売るという店を探さなきゃいけないな。
>>242 確認しておきますが、キチガイではありませんよね?
>>239 定価じゃなくて メーカー希望小売価格。
あくまでも メーカーの希望価格であって
販売店独自の価格を付けても違法ではない。
ってアニバーサリーの新車価格高騰に苦情の電話したら お客様相談センターに そう言われた。
なるほどぅ! 仕方ない何も それ以上言えなかった。
>>128 私も受付返信メール、まだ来ないです。みんなすぐメール来てるのかな?
>>244 今回は「正規代理店」での商談とあるのがミソだな
確かにプレミアつけての販売は違法じゃないけど
希望小売価格を上回る価格での販売にはホンダ本社からのペナルティが科される可能性があるね
消費者センターに苦情していいレベルじゃないの?それ
無いでしょう。 もし契約書かわしてても絵に描いた餅。 それより売れるバイク作らんかいと怒られるよ。 もー時代は変わってるんですよ。代理店に見放されると本家本元も困るのが現実じゃない。
>>128 私もオーダーエントリー受付完了メールはすぐに来ましたよ
申込みから10日以内にエントリー番号のお知らせのメールが来るらしい
エントリー数が限定台数を超えた場合は厳正な抽選の上、8月28日11時30分にHPに当選エントリー番号が掲載されるらしいです
ガソリン臭くなるとかいってるやつアホかよ 臭くならねーし、倒してもガソリン漏れねーよ
>>246 ペナルティが出るかは分からんが、ネットで曝し上げにはなりそうだ。
どうせバイク屋なんて食っていけないんだから目先の儲けが上がればいいんだよ 知らんけど
>>255 室内保管ではガソリンは抜くべきですか?
>>245 こちらで問い合わせするなと言われましたがしてしまった後でお恥ずかしく…
問い合わせした結果自分がキャリアメールだからと指摘されまして、一時申し込みを取り消してもらいGメールにてエントリーしました。
即メール来ましたww
参考になれば幸いです。
>>250 このカス野郎
新車買って、そのまま部屋に入れても臭せーわ!
ハゲ野郎が!
>>257 私もdocomoメールで申請してしまった、、、。取り消して貰います。情報ありがとうございました。お互い購入できればいいですね。
>>259 同じでしたねww
電話すれば親切に対応してもらえますよ。
>>258 所有してないだろ
ガソリンくせーとかエアオーナーだろ
違うだろう!違うだろう! このハゲええええええええええええぇええぇぇぇぇ!
>>231 普通は大型バイクの人が借りる
まあ土地代に賃料は応じるからしょうがないね
>>261 新車でも少しガソリン入ってるだろ!
このハゲ野郎
>>243 まともな回答ができないじゃないのw
結局、当選しても”メーカー希望小売価格”で買えるとは限らないんだな。
モンキー12Xのキャブ車を部屋に出し入れしてるけど、 タンクを完全に空にして完全に乾かすまで結構匂うよ。 あとキャブのガソリンを完全に抜いてマフラーにふたをする。 それでも数週間は部屋に入ると匂うし、その後もよく嗅ぐと うっすら匂ってくる。 FI車なんかはどこまでガソリン抜いたらいいのかな?
軽自動車の中にFIを保管して週一くらい乗ってるけど、それほどガソリン臭いとは思わないよ。もちろんガソリン入れたまま。 部屋だと感じ方が違うかもしれんけど。
当選したら「買える権利」がホンダから貰えるんでしょ? でも販売店は自らモンキーを注文はできないからプレミア は付けられないと思う。「なら他の店から買う」で決まり。 但し「ホンダも扱うYSP店」ならホンダは卸さないだろうね。
規約見ると向こうが指定した店の中から選べって書いてあるから、多分、正規のドリーム店以外は商談出来ないんじゃない 変な値段で売るなんて出来ないでしょ 更に免許証提示も書いてあるし なんか色々対策されてるね
ところで、もう『オーダーエントリー番号』メールきた人いる? 今朝、迷惑メールを大量に削除したから、その中に混ざってるかもわからん
今のインジェクションのモンキーに魅力なんてないわ モンキーゴリラなんてキャブいじってなんぼだろ インジェクションなんて楽しくない
>>275 考え方は自由だがここでする話じゃない。
>>275 中途に古いモンキーなんて価値無いわ!
アニバーサリーか、スペシャルの二択
12Vとfiの二頭を室内飼いしたことがあるけども fiはガソリンのにおいはほとんどしませんよ オイルのにおいは多少しますが
>>276 正論ですね!6V、12V、FI計5台飼っていますがエンジン改造しないならば
FIの低速トルク感は歴代で最高です。エンジンの掛かりもキック一発でOK!
ノーマル派はFIが最高です。しかし改造に興味はある・・・・優柔不断ゴメン
>>280 え? FIもキック始動なん?
セル付きだと思い込んでたよ・・・
抽選が当たったらキャンセルするわ
車体番号の割り当ては商談を経て受注順かな? そうすると1は競争になるだろうが500は期限ぎりぎりで発注しても当たっても数人商談しない人とか 出てきたらずれるからどちらにしても狙うのは厳しいか まずは当たるかどうかも厳しいけどビックカメラみたいなことだけはやめてね!ホンダさん
原付なんて登録で廃車 手数料0円 いまでもアニバーサリーヤフオクで出てるから同じ。
>>282 シングルグレードで受注後生産な訳あるか。
>>282 エントリー番号が500以内の人は当選と考えておけ?
ふと気付いたんだけど 500台限定よね 応募が500に満たなかったら HONDA赤っ恥?
>>287 それはない
10000台は軽くオーバーするのでは?
プレミアつくこと確実だしね
>>287 既に500は超えてるだろ
知り合いだけで50台はエントリーしてる
>>288 >>289 そか、情弱でスマンの
まぁ当たらなければどうということはない
>>289 重複応募もあるやろで、30000〜50000台位は行くかもね
43万だろ 当たって、そのままヤフオクに出したら最低でも50万では売れる
もっとプレミアム感出して欲しかったよな 50周年にかけて、50台限定シリアルナンバー入り 価格も50万
>>266 希望小売価格って特殊なものじゃないだろ。馬鹿だねー。
当たったらどうしよう?どこに保管しよう?とか色々と考えています うれしい悩みだね
>>300 端金にも程がある
それよりも所有しときたいわ。100万儲かるなら少し心が動く でも、売らんだろうな。
買えたわ、登録したわ、実際乗るかな? 未登録で保管が無難じゃね?
10数年後の「なんでも鑑定団」に最終メッキが出る!審査員は 「あらぁ珍しいモンキーですね。この輝きが素晴らしい!!! 評価価格は〜100万円です。実はねぇ乗って使っていたん ですね所有者の方は。もし乗っていなければ200万円でした。 ちょっと惜しかったですねぇ。」 ってなるんじゃないか?
>>309 過去ログから
329 :774RR:2015/08/17(月) 20:20:17.05 ID:C5Q9NmoO
さっきテレビで観ていた鑑定番組でクリカンが初代Z50Mを出していた
走行400m、程度良好(錆傷ほぼ無し)で評価額が30万だったけど
買取価格ならこんなものか?それとも査定やったのがSOXだから安かった?
330 :774RR:2015/08/17(月) 20:24:09.32 ID:jtih/0QJ
まあ買取りならそんなもんで良心的だろ
そして販売で70〜90万ってところか
331 :774RR:2015/08/17(月) 20:25:02.40 ID:Y/lI9Hgf
行ってるバイク屋が個人で持ってるが、M型は60万でも売らなかったって言ってたよ。
100くらいなら考えるって言ってた
現行最終型より希少なZ50Mでこれだから10年後程度じゃ200どころか100でも無理じゃない?
しかもプレミア目当てで買っている人多そうだし
そらそうだろ 希少車ならともかくAB27やん 着ぐるみ取り替えてもそんな掛からん おまけにメーカーもコストダウンしている。 良いとこ80万 損わしないけどどんな物でしょ
>>297 希望小売価格が特殊って何なの?発達障害?
ぅちのところにオーダーエントリーのメールが入ってたょ。。。 マヂ当選しますょぅに。。。
>>316 俺も来た
でも番号が連番だとしたらもう15,000件超えてる感じ
現時点で当選確率30倍超えって…
Z50Mは事実上の誰でも買えたモンキー市販車の初期型だもんね。 価値はあるだろうけどリジットサスなんて呼称はどうかな?サスが 付いていないサスレスじゃないか。跨っただけで乗れないバイクと 直感したわ。ケツが痛くなるし跳ねるし危険〜お座敷に飾ってこその モノじゃないか?好きなら買えば良い、可愛いのは間違いない事実だ!
エントリー番号きたーー 200番台だわ!余裕で当選かも
うちも今きた。 今で1万台なので、5〜6万は軽く行きそう。
>>319 あれっ?
連番ぢゃないの?
だとしたら、まだ期待できる!
ほら連番だと友人とメール送ったら何故か一番番号飛んでてその番号が当選番号になるから…
申し込み順じゃないの? エントリー開始数分で申し込んで30番台だったよ
世界のホンダさん エントリー数教えてくれないかなぁ
仕事の都合で1時間後にエントリーしたら2000オーバーだった てか番号の前の記号は地区別記号かな?
こんだけ、エントリー多いと マジで200万ぐらいのプレミアムつくぞ!
家族や友人に頼んでエントリーしてる人もいるんじゃないの?購入後に実費で譲り受け た形にすればいいんだから。
>>326 そりゃ限定50台の話ならね
バイクで1型500台ってスンゲー多いでしょ
割と最近エントリーしたが、まだエントリー番号来ないな。 かなりの高倍率になりそう?
21日の11時半頃申し込みしたが2000番台半ばだったよ
免許持ちの家族分、四人エントリーしたぞ! 同じ200番台
ちなみにエントリー開始から10分ぐらい経過してから
四人共、当選したら170万か… 二台ヤフオクで売って、残りの二台は、 乗るヤツと、お座敷にするわ
ぅちゎ開始して30分後ぐらぃにエントリーして600番台だったょ。。。 マヂで当選してほしぃ。。。
大阪だけど開始16分後に完了メールが来て今日番号来たけど900番だったよ。申し込みの順番じゃないんでない?
ホンダの取り扱い店の亭主によると番号早い順で当選するみたいだぞー。
同じ苗字で複数エントリーしてたら、転売ヤーと察しられて落選するってマジか?
エントリーした人が1年前にみんなでモンキーを買ってたら生産中止にはならなかった かもしれないな。
>>331 >>333 21日22時で9000番台だった。
1日7-8000件くらい?
1か月で210000位かな?
ぜってー当たらぬ
>>346 次の規制を乗り切れないのはコストの問題だと聞いたよ。皆が買ってくれればコストも
かけられるでしょ。
皆買わんよ。今だけ。 でもたとえ1年でも早く公表してたらこんなにごたごたにならんかった。 最後に抽選で数集めて何がしたいの?ほとんど買えないやんか。 ヨンフォアは価格20万上げても売れてたかもしれんが、モンキー20万上げても買わんやろな。
>>352 モンキーはプラモデルみたいな感覚でディスプレイ用に買う人が殆ど
他のバイクとは客層が違う
番号は単純に応募数とは連動してないとみた エントリーは精々5000人とみた 倍率10倍 そんなとこだよ、こんなもん 以上、全て根拠無し
単なる盆栽の人としっかり乗る人に極端に二極化してるね。 コレクション派は知人に乗る人が居ないんだろう?
>>356 モンキーに乗ってるヤツなんて、最近見たこと無いわ
オレ初日申し込みで8000台の番号だったわ これ当たらないな 無理だわ 絶対無理だわ
おれが当たったら+30000位で譲るよ?買うでしょ?
モンキーで盛り上がってるところ申し訳ないが、シルバーメッキのゴリラって今どのくらい価値があるのかな? お座敷飼いでした。
飾るなら6Vがメッキが丁寧でブレーキハブなんかもポリッシュ仕上げで良い。 しかし乗るなら12Vが電気が安定していて良い・・・さあ悩んでくれ!
ドリームの顧客リスト&ホンダファイナンス利用者は、当選確率上がらないかな。 俺だ。
12vバッテリーで純正とほぼ変わらない大きさでおすすめありませんか?
価格コムで石川県正規アニバーサリー52.9万で前から出てる。 売れたら即削除らしいけどされてないし売れないんだな。 もーブーム終わったのかもしれん。正規でこの値段は安くはないが今となっては高くもない そらヤフオクでも売れんはずだわ。 スペシャルも本当に欲しけりゃ一冬我慢すれば定価+5万で買えるんじゃない。まー定価以下で買うのは難しいだろ
>>371 もともとブームはないよ
オークション屋が一台だけ高く落札して、アホがそんな値段するんだと思って買わされてるだけだよ
売れないから生産中止
飾りで50万出すんなら俺なら4K 80インチ入れた方がいい。 乗り物がいいなら3輪車でも飾れば安い。
身近にモンちゃんとゴリちゃんがいたら、遊びたいのはモンちゃんだからね
>>366 スプリングコレクションってやつ。
1999年かな。
いま、走行1000キロのアニバーサリー売るとしたら、いくらになるかな? やっぱり乗らなきゃ良かったかな?
>>383 お前は俺か
ゴリラ スプリングコレクション 3,500台限定
座敷に鎮座しておられる
結局型式同じAB27 価値が無いの今頃ようやくに気がついたようだな
>>390 みんな同じ考えかもよw
つまり相場が安くなっちまう
全然違うやん!(笑) 最終って一番最後だけやで? 味噌もくそも一緒になっとるやん(笑)
>>392 可愛さで言ったら40周年が1番かわいい
そのとおりです。 1974 Z50J Z50J-1000001~1028999 1975 Z50J1 Z50J-1100001~1195595 の車台番号でAB27フレームで打刻した場合、それって4Lモンキーなの? て素朴に感じたりもしますです。
俺はシロウトだけど モンキーマニアとヲタクだとハナであしらわれるよ
古いモンキーなんてどーでも良いんよ 今はメッキスペシャルが手に入るか入らないかの瀬戸際よ
そうは言っても45万程の資金が必要だし キャンセルも考慮すると精々3〜4倍とかじゃないのかねぇ???
遊び半分でエントリーしてるヤツもいるしな 俺が正にそう 家族分してる 金無いから、当選しても放置するかもわからねー
100万では売れんよ ショップで加工業者に依頼してもその値段にならんよ。 もし需要があれば 飾りフル金メッキ仕様なんてのも出出来るし(世界で1台) その内にヤフオクで出るかも?(今もアニバーサリー仕様でてるし) 価値が無けりゃ倍率も下がるし下がればキャンセルのスパイラルか。 まー定価以下には下がらんから登録しても損はしない。 そのうちタンクとかもヤフオクで出るのかな?
タンクやフェンダーはメッキ加工でなんとかなるとして、あのシートは他ではどうやっても手に入らないよな
アニバーサリーのヤフオク出てるし売れるなら出てくるよ。実際下請けがたった500台ギリギリコストダウン安値で作らされたんでしょ
なんか冷めてきた どーせ買っても乗らないだろうし お座敷にしても邪魔だし
>>413 未知数だが、生産終了してる大人気モデルだから倍ぐらいにはなってるだろな
2stバイクがこんなに希少なるとは思いもしなかったなあ なくなったら欲しくなる
まー来年の話したら鬼が笑うけど、店に原付スクーター6〜7万で並んでるのに急に40万とか35万とか値札見て笑える。興味ない人はなぜ高いのか不思議だろ。 装備でもTODAYにも負けてるし(笑)
ウインカーでチッコンチッコン鳴らないのは不満足ですわ リトルカブは鳴るのにしょっちゅう消し忘れる
気になるならとりあえずヤフオクに映像なし、登録後納車相談で出せば。 セリ落としてから登録すりゃいいやん。どうせ入金が先だろ。 中古なら問題あるが新車なら大丈夫でしょ。 まー当たらんわ。ばちが当たるかも。
>>422 適当なスクーターかなんかの
オーディブルパイロットでもかませればいいんじゃね
当たったらどこで買ってもいいの? ドリームでなくてもレッドバロンでもいいの?
アニバーサリーは出た直後にメット付きで31万で買った人いたよな
ただでさえ抽選ガー、ヤフオクガーいってるのに 値引きなんてあるわけ無いだろww 下手したらバイク屋の店員に「金上乗せするから 譲ってくれ」って頼まれるレベルw
抽選日は知りませんが 当選者の発表は、2017年8月28日AM11:30 だそうですよ。
1000株あり どうやら株保有者優先でもう決まってる ヤフオクにでるわ 機関投資家にも儲けてもらわないとね。 去年の総会で決まってた インサイダー取引触れない上手いやり方やね。
貧乏人は キャンセル、商談不成立、当選取り消し に望みを託すしかないのでしょうかw
質問です。 4l乗り後期乗りです。 ボアアップで88ccにしようか、HA02のエンジンを載せようか迷ってます。 乗り方はスピードはそんなに求めていません。乗り心地重視でたまにちょっとした長距離も望んでいます。 どちらが良いでしょうか?
>>440 好きな様にしろ!
そんな話題より今はメッキスペシャルが当選するかしないかの話題で持ちきりなんだわ
程度良好なHA02のエンジン が有れば載せ換えでしょうね
>>440 HA02エンジンの方が50ベース88エンジンより振動酷いよ。
パワーは素人組みの88より90純正の方が有るけどね。
HA02エンジンはストロークが長いから シリンダヘッドがフェンダーに干渉したりマフラーが合わなかったりして載せ換えは大変だよ 元がカブエンジンだったらロータリーシフトになるし 50-60キロで巡行するだけなら純正72ccの腰上移植がオススメ 多分まだ部品も出るはず
>>445 家の中に入れたらガソリン臭いが
お座敷にするなら新車で臭くならない方法あるのかな?
皆はメッキスペシャルが手にできたら乗るのか? お座敷にするのか? どっちよ?
>>449 乗るならアニバーサリーの方が良くね?
メッキは擦れ傷が付きやすいだろ?
>>447 お座敷前提で誰かまとめておくれよ。
ガス臭いのはあかんわぁ。
マフラーはホームセンター行けばビニールのキャップみたいなのが売ってるんじゃね?
チェンのグリスも室内だと以外と臭うかも?
新品タイヤ臭も凄いかも?
ってやっぱり普通の部屋では無理なのかなぁ
>>442 >>443 >>445 返信ありがとうございますm(_ _)m
やっぱり耐久性も込みで言えばHA02かなぁと思いますね。
フェンダーに干渉を何とかクリアできればHA02にしようかと思いますね。
>>451 新車でもごく少量のガソリン入って納車されるから臭くのかな?
うちは玄関に保管してるけど(FI)ガソリンの臭いはしないけどオイルとかゴムの臭いが結構するよ、買ってから一ヶ月経つけどまだすこし臭うわ、室内保管だと臭いは覚悟しとかないてとダメみたい
>>457 オイルの臭いかな〜
何が臭う
無臭にしないと部屋には入れられない
>>450 買ったら自分のもんなんだから好きにしろ
アニバーサリーとスペシャル 両方とも手に入るヤツいるのか?
北国暮らしです。28畳の部屋に飼っているが臭わないな。 タンク内はエンジンオイルを入れている。多分、何年後でも 再始動は可能かな?24時間換気システムがあるから臭く ない、但し電気代はかかる、あ〜あ。
>>467 モンキーごときがヴィンテージフェラーリ様並みの扱いじゃまいかw
俺もにおわないな。 環境でかわるのかな? 10年とかだとエンジン大丈夫かな? たまに動かせる環境作っておいた方が10年後に売りやすいし買いやすい。未登録は今だけ1年置いても不安だけど?
バイク屋さんの話 「たまにキックしてシリンダーとピストンの間に油膜を 切らさないようにする、サビ防止のため」 「たまにギアを入れてクラッチを握ってキックして クラッチが張り付かないようにする」 との指導を受けました。まだ見ぬ孫の為に〜
初めは丁寧にするけど、乗らないバイク10年保管するの大変。 三輪車にしとけば。
470です。ヒデキ還暦!に近い高齢者です 玄関には2000年ミレニアム限定モンキーが未登録のまま 「見送り&お迎えモンキー」として鎮座しております。 部屋には東京リミテッドがJBL&アキュフェーズを写し 出して鎮座しております。コイツ等の寿命は多分、ワシより 長いと思います。心配はバイクに全く興味のない息子が 「毎度〜家庭で不要となった鉄くずなどを回収しております〜」 「おーい、寄ってって!邪魔なバイクが数台も有るんだ〜」 となるのでは!心配で死ねないわ〜あっ長生きできるかも?
モンキーだけじゃなくメグロやポインターから1100刀まで数十台溜め込んでるマニアの息子が一切バイクに興味無いそうだ。 しかし嫁さんとは不仲な為に息子にバイクの金銭的価値を教えて遺産にすると言ってたな。 相続税掛からないからね。 嫁さんはバイク要らんし。
240ZG いいよねぇ〜日本の技術力をアメリカに示した歴史上の 記念すべき車!もし目の前にあれば借金しても買うべき! 買わないで悩むより買ってから悩んでほしい、頑張れ若者!
スペシャル当たったらボアアップしたりあれこれいじったりしようと思ってるのは俺だけ?
>>477 俺は武川のコンプリートエンジンにするけど何か?
吸排気だけやって後はどノーマル。
こんなやつ腐る程おるわ。バーカ。
>>452 >>461
つたないレスですまなんだ
>>477 そんなことないさ。所詮、モンキーだし
少しお高いけど
>>478 オイオイ477がお前にバーカなんて
言われる様なこと言ってるかよ?
お前何様だよ バーカ。
>>480 モンキーオーナーの時点でバカだろ!
バーカ。
>>457 たぶん、ウチのも同じ匂い。
新車のバイクの匂いって思うと嬉しくなる。
>>483 しかもこんな単純構造のチンチクリンバイクでだからね。
でも250ccのスクーターで70〜80万するのも同じくらいの驚き。
>>481 モンキースレで何言ってんだ?
バーカ。
軽四の新車が200だからね原付が40は有り得る値段。
>>489 自分は軽自動車には縁が無く、昔のまま脳が止まってたから(精々100前後
だと思ってた)、先日友人から軽の価格聞いて気絶w
ホンダの軽は特に高いよね S660は別格としても、ターボでオプションつけると総支払い額200万近くするのも多い
グーバイク見てもどんどん値上げしてるな バカな店主がいる店が一目でわかってよいことだ
軽自動車は日本独自の規格。モンキーと通じる所あるかな。 確かに国際車1200〜1500ccの方が燃費良く、すべての用途で使えてお得かな。 でも今の軽四白ナンバー登録できるし、フル装備考えると値段も妥協出来るかな。 うちの嫁さんが欲しがってる。買い物行くのにサイズが楽みたい。高速は乗らない。 もう見栄で車選ぶ時代は終わった。バイク乗りなら軽の高速料金も魅力かな? とにかく一度試乗してみてください。(高速乗るならターボは必要)
グーバイクより高い値段でヤフオク出てるけど売れるんかねー? 逆に店の戦略かも と疑ってしまう。 値切れば値下げするかもよ?
>>500 先先代のティングレーターボに乗っているが8年目になるがいいぞー
>>500 >もう見栄で車選ぶ時代は終わった
全く終ってないと思うよ
それって基本的には貧乏人側が言ってるセリフなんだよね
(別にあなたを貧乏人とか言うつもりは無い)
マイカーは、ジムニーとモンキーがベストだわな 理想はモンキーのトランポ用に、今度出るハイラックスが良いけど
50周年アニバ 車両:85万円 総額:87.3万円 イーグルモーターサイクル本店 北海道札幌市白石区本通12丁目北1−15 50周年アニバ 車両:75万円 総額:77万円 オート ジュン 山梨県南アルプス市東南湖169−3 くまモンキー 車両67.4万円 総額69.77蔓延 上田モータース 石川県小松市松任町68 50周年アニバ 車両:64.8万円 総額:66.73万円 (株)Come on!幸田のバイク屋(株)カモン 愛知県額田郡幸田町菱池字岩堀10 セイシェルナイトブルー 車両63万円 総額65万円 オート ジュン 山梨県南アルプス市東南湖169−3
ハーベスト 車両62.64万円 総額64.58万円 (株)Come on!幸田のバイク屋(株)カモン 愛知県額田郡幸田町菱池字岩堀10 50周年アニバ 車両61.2万円 総額63.57万円 上田モータース 石川県小松市松任町68 スペンサーカラー 車両59.9万円 総額62.8万円 モトスポーツ GLAD/ALT 大阪府大阪市東成区大今里3−15−25 ハーベスト 車両59.7万円 総額62.07万円 上田モータース 石川県小松市松任町68 50周年アニバ 車両60万円 総額60.7万円 有限会社木村輪業 茨城県古河市東諸川258
50周年アニバ 車両58万 総額59.9万 WEST WIN 福岡県福岡市東区蒲田2丁目24−27 イエロー 車両55.8万 総額58.17万 上田モータース 石川県小松市松任町68 50周年アニバ 車両55万 総額57.5万 (有)小野モータース 青森県三沢市岡三沢1−1−110 くまモンキー 車両54万 総額56.69万 K.M.C 愛知県名古屋市瑞穂区弥富通2丁目18番地 くまモンキー 車両53.25万 総額56.59万 志野サイクル 東京都杉並区下井草3−1−5
とりあえず50万以上で売ってるぼったくり店だけまとめてみた
スペンサーてキャブ仕様までプレ値つけてんのかよw 売れ残ってたから今まで残ってただけだろうにすごい根性してるな
でも、無いんだからどうしても欲しい人は買うでしょ 世の中、金額関係無い人もいるんだから
今どのくらい応募あったんだろう?ホンダ、中間発表せーや!
>>520 半年前なら25〜30万で売ってたけど今はもう新車でその金額はないね
>>523 三月末までは値引き金額で買えた!
アニバーサリーが注文中止した四月に入って直ぐに値上がりしたんだわ
くまモンキーが定価で30超えてたけどイエローやハーベストは元々30越えてなかったし値引きも普通だったからな あれよあれよと言う間にに馬鹿らしい自体に
単なる想像です。アメリカでは生産終了25年経過した車は 自由に輸入できるとかで100万円台だったスカイライン2000 GTRが今は輸出に向けて250万円台で売買されているとか! ならばモンキーもアメリカで子供のクリスマスプレゼントに 「モンキー!」ってなって中古が引く手あまたになるのかな? それだけは避けてくれ!
>>526 アニバーサリーを30万ジャストで買った
エントリーナンバー2000番台だ 当たったらどうしようかと考えてる 自分は当たる気がする 宝くじと同じだねw
だからエントリーナンバーは今どこまでいってるか報告せよ
煽っておいて実は全員当選とかなw モンキー史50年、最後の最後でボロ儲け、みたいな 恐らくだけど原価変わらず上代10万乗せじゃ笑いが止まらんよね
>>532 それがHONDAの作戦だったのか
私もいくらなんでも500台はないと思っている
HONDAが絶対に500台と言い切るならばシリアルナンバーを刻印すべきよ
>>531 10000ってとこか。
もう欲しいやつは申し込んでると思うけど最終どのくらいまでいくかなぁ?
>>534 50000台位?
倍率100倍ってとこか
根拠ないけどせいぜい20000位じゃね?八割転売ヤーだと思う
>>538 盗難が心配だから屋外へは置けないし・・
全員当選なら何台売れると思う? まず転売屋、もどきは降りるでしょ、俺もいらんわ。 2万台売れたら上出来じゃない
>>541 絶対お外で乗らないという意思表示ですよ
>>542 いくら最終でも高すぎるわ
30でも高いと思う
でも500限定って言うんで申し込んだ いくらでも買えるなら申し込んでなかったなぁ
定価以上で売ってるショップ晒してるけど、何が悪いんだ? 価格の付け方をお前らがケチつけるのもどうかと思うぞ
>>548 要は需要と供給たがらな
高い、買う価値がないと思えば買わなければよろし
もう新車で手に入らないんだから100万でも安いぐらい
>>546 500以上あるなら当選してもスルーすれば良いだろ
ホンダ、二輪事業好調で増収増益 第1四半期決算 2017年4〜6月期(第1四半期)の連結決算 売上高3兆7130億円(前年同期比+7.0%)、営業利益は2692億円(+0.9%)、 税引前利益は3350億円(+16.1%)、四半期利益は2255億円 こんな儲かっているなら モンキーぐらいもっと安く売るとかプレミア感の有る豪華装備にするとかしろや
>>553 商売ですよ
あなたはボランティアでずっと働きますか?
イメージ戦略ですよ。 F1とかモータースポーツもそうですがホンダの社長も言ってた、モンキーはある意味顔。 合理化ばかり追求してもヒットせんでしょ。 ボランティア活動か? まー俺はあまり興味ないが(学生の時少しした) 違う角度で物を見るのに必要でしょうね。
いやモンキーはホンダの大事な看板バイクだろう?最後はお世話になったファンを喜ばせろや!ホンダの凄いところ見せろ!
モンキーなんかもうえーわ それより丸目スーパーカブ復活させろや
いいねぇ! でもカブも近々電動になるとかいってんじゃね?
>>548 晒すもなにもグーバイクに店が自ら載せてる情報まとめただけだぞ
4バルブ124cc仕様の改造費100万くらいのモンキーしか持ってなくてスマンな
気をつけろ モンキーは古かろうが新しかろうが盗まれる対象だぞw
豚切りで申し訳ないです うちのモンキーには車載工具が無いのですが 元々何と何がついているものなんですか? 注文したいのですがどれとどれを頼んで良い物か
ホンダ販売店に行って純正を注文したら? 袋と中身の一式セットで買えるよ。 社外品ならデイトナから出てたはず。 自分でバラで揃えるならプラグレンチ16ミリ(Cサイズ)差し替え式ドライバー、8.10.12.14ミリのスパナ、コンビネーションプライヤくらいかな?
顔って言うならモンキー生産続けてほしかったとは思うけどなぁ
オーナーは兎も角 ホンダの中の人たち、特に若いエンジニアは モンキーにそれほど思い入れなんて無いと思うよ
利益が薄いのに株主の顔色伺いの役員共が許してくれん。
>>568 カブが中国産になった時点でホンダはもう終わったんかなーとは思ったな
そりゃ儲けなきゃってのは分からなくはないけどね
>>565 新しくもないがピカピカにしてたモンキー盗まれたからよくわかってる
でもボロモンキーは乗ってても声掛けられないし注目度は激減っぽいよw
この前BMW乗った老夫婦に指さされて笑われたw ホイールも10インチだしスイングアームも16cmロングなんだがなー まぁ笑われているとはいえ注目されるのも悪い気はしない
モンキーって猿に似てるからそんな名前になったんですか? 似てるように思えないんですが
>>573 ジャガー(車)はジャガー(動物)に似てますか?
>>573 想像だけど、車体が小さいがためにハンドルが上に上がってる感じが
目立つから、手長猿からのネーミングなのではないかなと
そしてその猿よりタンクがちょっとマッチョな感じなので次がゴリラ
1年ぐらい前に話が出てた125モンキーってどうなったのかな。 やっぱり単なるコンセプト?
3月に撮ったスクショだけど、これくらいが適価だと思う
500台中ネット抽選は何台振り分けられるん? 発表前から店経由で予約した奴(入金済み)とかホンダ関係者で欲しがってる奴が優先されるんだろ。
>>574 エンブレムマスコットなどにジャガーが付いてますね
それがどうしたのですか?それがどうしたのですか?それがどうしたのですか?
老舗ウィング店 「最終型よぉ〜うちの店に何台来るんだぃ?」 若い担当者 「いやくじ引きで〜」 老舗ウィング店 「馬鹿野郎!うちの店はなあ総一朗が頭下げて在庫してくれって 言ってきた店だぞぉ!お前が生まれる前からホンダを売ってるんだ!」 若い担当 「じゃ5台ほどまわします〜他には内緒にして下さいね」 老舗ウィング店 「たった5台かよぉ、仕方ねぇかぁ」 こんなやりとりあるのかな?
>>589 ウイング店ごときでは、ある訳ない。
500台とは別注で販売はあり得る。決して認めはしないがね。
こんな事になるなら 生産終了発表の3月末の時点で、アニバーサリーとメッキスペシャルで悩まずに、素直にアニバーサリー買えば良かった…
エントリー数が1万台を超え、ご好評につき1000台追加販売させていただきます。 とかなりそう
>>566 車載工具はオプション扱いにされてるようです。
大人の事情で従来からの工具入れは書類入れとなりました。
ツールセット
89010-GFL-J40
>>585 >>590 もうそんなに増えないでしょ?
>>588 チーター(車)はチーター(動物)に似ていますか?
>>593 同じく
まさかのメッキが抽選とは予想外だった
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=d◆■BJauw90cCI
2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=R◆■SZiutoGnJM
'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=8◆■vsPFhrSq5M
CJ Salvador Choreography Master Class 2016 Xtreme Dance Center / Xtreme Dance Force
https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=Q◆■gqy704Jx2o
Black Fever - Alexander Chung Choreography - Jordan Bratton
https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=D◆■UnBMIOT_Zk
Justin Bieber - What Do You Mean? - Choreography by @NikaKljun & @SonnyFp - Filmed by @TimMilgram
https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=x◆■0n6BCmTv7A
Beyonce - Freakum Dress - Yanis Marshall & Aisha Francis - Filmed by @TimMilgram at @DanceMillennium
https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=-G◆■qagkeBWL0
Dawin ft Silento - Dessert - @_TriciaMiranda Choreography | Filmed by @TimMilgram #DessertDance
https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=o◆■e6ACKMyF7I
Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=4◆■TnUePIxP8I
Kid Ink Ft. @ChrisBrownOfficial - Hotel @KidInkBatGang @JoshLildeweyWilliams
https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=Ib◆■ZFXeRT8WQ
F*** The Summer Up - Leikeli - Choreography by @_TriciaMiranda | Filmed by @TimMilgram
https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=k◆■IshlpqpG3s
Omarion - Work (Josh Williams choreography) @1Omarion @JoshLildeweyWilliams
https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=1◆■cuRiJOGRdE
JEREMIH - Raindrops | Mikey DellaVella & Josh Williams Choreography
https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=X-B◆■u5M0hC-E
Nicki Minaj - Trini Dem Girls - Choreography by Tricia Miranda - (ft Aidan Prince) @timmilgram
https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=q◆■JaTxaulAMo
2AM - Adrian Marcel | WilldaBeast Adams | @willdabeast__ filmed by @timmilgram #ImmaBeast
https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=A◆■bkRvxju1tY
今所有してない人はほんとわ欲しくなかったんだ。 もう少し我慢。最低1年まてば買いやすくなってるよ。 今わGOOバイクでも売れるから強気商売(足元見てる) 今買う手はないよ。
>>605 価格もアニバーサリーと同額同額思ってた
>>607 生産してる限定車じゃ無く
生産終了モデルだから値上がり街道真っしぐら
>>602 水前寺清子は「小さいたみ子ちゃん(本名)」だから「ちぃたー」→「チーター」になったんだよ!
ホンダは昔から限定車が公表台数より実際の生産台数が多い疑惑有るよね。 シリアルナンバー付けないから確証は無いし。 部品として供給予定の部品まで使って生産してそう。
転売ヤーばかりか? もう良いだろこのネタ。 つまらないわ。
今でも古いモンキーで未走行で飾りオークションで出てる 来年以降そう言うバイク狙えばいい アニバーサリーも30万あたりか
日本語は奥が深いから大丈夫 >値上がりは無いつーの のままでも“?”を忘れたとみて、ちゃんと通じてたよーん
>>592 自分はキャンセルになってない
おカネは40弱入れてる
予約したのは3月末
なんでもええけど、納車はいつになるんやろ?@メッキ
>>625 無利子で40万の融資か、10人いれば400万
バイク屋も考えたな
>>625 そんなん、バイク屋が先走っただけやんw
ホンダが抽選で500台限定といった以上抽選に当たらない限り無効でしょーがw
そのバイク屋に聞いてみ?
素直にアニバーサリー値引き31万で買えたのに スペシャルに目なくらみ棒に振ってしまった
>>630 俺が買ったアニバーサリーは29万8000円だったよ もちろん新車
>>625 馬鹿だなー。夏休みは関係ないよな?
大人?
エントリーして500台を抽選して決めるって言ってんだから、頭金入れてるから優先に買える訳無いだろ!カス野郎!頭の中がお花畑の馬鹿か? 予約入れて優先に譲って貰えるなら抽選って言っる事自体が詐欺だわ!
エントリーした人に正当な割合で抽選するって書いてるだろ!頭金入れてるチミは、勿論エントリーしてないよな?
シリアルナンバーの刻印もない上に公正は抽選が行われるわけではないし
>>625 みたいな人は意外に当確してるかもしれんw
後、関係者も
残りを家族総動員とかでエントリーしてる連中で争奪戦よ
>>638 ここに入金済みが一人いるなら、全国で見れば、500人以上の予約者がいてもおかしくはない。
つまり、無い無い。
たかが店ごときに何処まで影響力があるってのよ。
何か俺、モンキー好きの一番嫌な所を見た気分。 必死さが気持ち悪いよ。 もう少し気持ちに余裕は無いのかね?
一昔前までならいざ知らず、「公正に抽選」と発表しておいてこっそり関係者に優先的に廻すなんてことやったら この前のビッ○カメラのゲーム機本体の抽選販売不正疑惑みたいにあっという間にバレて晒されるのが関の山よ。 もしそんなことがあったら「俺は特別なルートで優先的に買えた」などSNSで自慢するヤツが必ず出てくるだろうし。 ホンダがそんなリスクを取る理由がない。
きっちし500台生産するとは限らないし 600台作って100台を特別に欲しがってる人に流す可能性もある
実際アニバーサリーも台数少なかったし十分あり得る。 もーこの話題も飽きたしこんなに高値で取引されるようなバイクかな?
バイク屋もひでーよな 抽選と発表があった時点で内金入れた客に連絡くらいしろよなー 俺のところは特別!とか思ってんのかねー
前も書いたかも知れんが生産決まった当初は600台限定と内々に販売店向けの情報が来てたんだとさ
8月中に作り終わらなきゃ販売出来ないからこれがいっぱいいっぱいと
販売方法については言及なしだったけど近所の店の話だと販売店に卸す段階で抽選になるかもと予測してたみたい
ところがCBR250RRの注文殺到とかで生産ラインが割けなくなったらしく500台に減産し
慌ててアニバーサリーの生産と受注を切り上げてスペシャルの生産に着手
で市場のレスポンスがアニバーサリーの高騰始めかなり敏感だったので購入者完全抽選方式をとったみたい
こんなん簡単に予測できたと思うんだけどね〜
去年のうちに作り貯めしとけばホンダ自体も潤ったに違いない
>>644 躍起になって車体確保しようと必死な店もあると聞く
まだどうにかなると思ってるんじゃないの?
そういう店は赤字になってでも契約者に車体融通すべきと思うけどね
ホントにどうなることやら
俺も同意。 しっかり市場調査してたら3月に値引きしてまで売る必要もなかったし くだらん売れもしないバイク廃盤にするなら売れるバイク作れよ。 まー一番悔しい思いしてるのは、メーカーかもね。
>>641 説得力あるね!なんとなく納得していましました。
でも10000台くらい生産してほしいわ。
もし、店舗に内金入れてスペシャル予約してる人が、手に入れたら、ネットで叩かれ大騒ぎになるわな。
>>647 1万台生産しますと公表したら200台も売れないんじゃないか?
>>643 もーこの話題も飽きたって
他に話題無いだろが!!
スペシャルが手に入るか入らないかの瀬戸際の時期に何言ってんの?
今さら後の祭りですが アニバーサリー スペシャル最終どちらも選べるパターンが良かった 販売方式はパオ見たいに期間限定にして期間内全て受付で2年間で生産 値引きなし
>>651 アニバーサリーとスペシャルじゃ10万ぐらいの価格差があるから、それだとアニバーサリーがダントツな売れ行きだろな
>>651 は?! いつその意見を出せば通ったんだよ??
は?! は?!
いつも世話になってるバイク屋にアニバーサリーじゃない普通のモンキー3台入荷してたけど、黄色のやつとかでも定価以上で売れるの? アニバーサリーはオークションだと20万ぐらい儲かる計算になるけど、黄色のとかでも10万ぐらい儲かるかな?
>>654 黄色なら売るとかより、自分で乗って楽しんだ方が良いわ
>>654 そのバイク屋は定価販売なのか?
それなら買うから場所どこよ
自分で乗るのに買う余裕はないんだ。 もうモンキーは持ってるから。 お金になるなら全部買って売りたいんだけど、定価+10万とかで売れないかな? こんな考え方してしまってモンキー乗りには申し訳ないが
と言うか紹介手数料で5万円くれるならすぐに取り置きしてもらう。 貧乏で申し訳ない
>>657 全部買えばいい
イエローの新車未登録ならヤフオクで40万で売れる
本当に貧乏って罪だよな。 冠水した車のクリーニングを頼まれたんだけど、どうせ不具合が出るだろうから買い換えた方が良いと勧めた。 でも、借金がたくさんあって、買い換える余裕がないからと惨めな話を聞かされた。 お世話になってる方の知人だから、結局依頼は請けたけど、保険にも入ってないくせに、ナビとか、セキュリティーだとかに金かけちゃってまあ。 支払いは現金で8000円の10回払い。 他人にケツ拭かせる人生って何なのよ。
未登録でも名義変わると保証登録実費でしょう いくら掛かるかしらんが40は無理
>>662 アニバーサリーモデルと違うからプレミアムはつかないか…
こんな事で小遣い稼ぎにしようとしてる自分が情けない。 貧乏だと購入しても買い手が見つからないリスクとか頭によぎってしまう。 紹介するだけで5万円は厳しいかね? 祖父の代から付き合いのあるバイク屋だから取り置きぐらい普通にしてもらえる。 月の手取りも40代で13万だしな。
>>664 だいたい、今のごった返した時期に、なぜモンキーが3台も入荷してんの?
2ちゃんねるは匿名の掲示板ではないです 2ちゃん管理人の幹部はユーザーに対してハッキングや特定するためのストーカーまでしてます 2ちゃん管理人の幹部は普通にハッキングしてます バクサイもハッキングしてきます 裏2ちゃんねるはウイルスを送ってきます 2ちゃんで目立つ書き込みをしてる人はハッキングされてる可能性が高いです 2ちゃんは書き込まないで見てるだけでも今どこを見てるかリアルタイムで分かるようになっています 2ちゃんでIDを変えながら書き込みの連投をする2ちゃん管理人のバイトをしてる人が400人いるといわれています 2ちゃん管理人のバイトをしてる人の本職はライターです
本当ならそのバイク屋安売りしすぎ。 まーでも生産中止で在庫で手早く仕入れて今入庫したのか? 電話しまくればこんな店1件ぐらいあるかも?
市場に出回るのが500台 製造台数はそれ以上(広報車、展示車等) 最近は終号機の番号を明かさない傾向にある。 ただ今回の抽選方式ですと、当選番号を公表するようですが あとは各自で判断してください。
>>673 知ったかぶってんのかな?
広報車は一台、確認されてるしHONDAとしてもせめて一台は確保するでしょ?
確実に502台はスペシャルは存在しますw
スクラップはAB27だからまー無いか? でも502台はないよ。 運搬時の事故車とかあんた納得して買う?クレーム含めても最低550は行くんじゃない。 部品確保含めて1000台位か 何の根拠もないけど詳しい人おらんの?
>>678 情報を漏らすような企業でない事を願う。
まぁ何であれ、大した手間も経費も掛からないシリアルナンバーを 実施しないという時点で間違いなく500きっちりではないという事よ
詐欺じゃん!500台って言ってるのに1000台も作るなんて
アニバーサリー、ヤフオクに出てるけど少ないし高いな〜 既に納車した君達は乗ってるのか?飾ってるのか? 乗らないならヤフオクに出さないのか? 未使用で予算40万なら落札したい
今回のラストモンキー、オク等で“未走行”は謳えても“未登録”は存在しないということなのかね?
どうしてそうなる? 諸費用の中に登録手数料も含まれるから? 転売目的ではなく、リビングに飾りたいだけ!って人もナンバー付けないと 売ってくれないとか? 販売証明書は発行しませんてことなのかね?
生産台数500台なんでしょ シリアルナンバー刻印しないの?
私は3台所有(売りました) 初めは知らなかったんですが購入すればプレート無い状態でシャーシーNO。ロットNO紐付けで購入者住所名前がホンダのカルテに登録されるようです。つまり引き渡し日からの保証期間になります。 その時点でメンテナンスノートに所有者記載されます。 後は推測ですが転売だと新規でも所有者(購入者)と違うので保証修理は拒否されるでしょう。 ただこれも推測ですが保証期間中の中古車なら保証の承認(24か月点検)がうけられるはずそれでメンテナンスノートの書き換え(もちろん有料)で保証がうけられるはずです。 だから2年後に新規登録してもいくら未走行でも保証は使えないでしょうね
販売証明書は引き渡し時にくれますよ。(私のは無記名でした) ただ防犯登録上ホンダはすべてユーザー把握してます。 まだスペシャルの管理ナンバーまではわからないですが、流れる所に流れるでしょう。 川の水もお金も同じです。世の中うまく出来てます(笑)
>>651 排ガス規制で旧規制に対応してるやつは9月生産分までしか登録できないから、2年なんて無理だろ。
キャンセル扱いが出た場合、11月以降で購入可能なのかな? それの商談権は今回エントリーして外れた人の中からになるのかね?
ここで聞いても憶測ばかりで役に立たないよ。ホンダへtel!
>>690 継続生産の2016年規制未対応車は8月末までしか生産出来ないはず。
なので「需要があるからもっと造れ」は生産キャパの制約上無理
2年前倒しで発表すればよかったと言うお話。 排ガス問題も急に決まったわけでもなし前々から噂されてた、それだけの問題でもなかったけど対応が遅いわな。 まー人のふり見て我が振り直せで モンキー何十台所有してる爺さん、相続も早く手をつけて対策しないと孫の代が苦労するので忠告しておきます。 うちも今それで大変なことになってます。
まあね でも、9、10月になんらかの発表があるはず 売り切り御免!おかげさまで完売しました!とか キャンセル200台発生中!エントリー番号はお捨てにならないように またまたキャンセル100台!またまたまたキャンセル50台! 結局850台を売り上げて、エントリー者の殆どに行き渡りました。とか そんなアコギなことはせんだろうという憶測ならぬ妄想
>>694 相続の心配しなくても税金なんかかからん。むしろ邪魔になるから金でくれ、って言われるわな
不動産の話。対策しないと3代目で税金払えなくて払う必要ないけど国の所有物になるだけ。 まー死んでるからどうでもいいけどある程度線引きしておかないと兄弟でもめるわな。 田舎の爺さん何もしらんからほったらかしだろ?
>>695 商売だから、好評なので追加しましたで終わり
うちはもめる素になるものがないらなぁ。遺産相続でもめたいわぁ(笑)
高いスペシャルより可愛いアニバーサリーが欲しいが、どーしたら良い?
>>701 皆の熱が冷めた年明けには30万で買えるかな?
年明けには アニバーサリーが30万 スペシャルが38万ぐらいで買えるかな?
お前らアニバーサリー買えなかったからヤケになってるのか?
いや皆舞い上がってて凄いなと 振り返れば「あれは何だったんだろう」となるのは火を見るより明らかじゃんw
>>707 アニバーサリーが欲しくしかたなかったんだな…
生産中止聞く前にアニバ15位なら買ってたのにな。30万では買う気起こらんかったわ。メッキ43万でもアホかと思う。まあ一応申し込みはしたわけだが
>>709 15万て君は50歳代の爺さんか?
いつの話してるんだ
>>714 同年代だわ!30数年前に新車を12万で買って乗ってたわ
まあ 3、4倍だが、それぐらいでワカカレシコロの昔の思い出が蘇るなら良いじゃん!
>>716 失礼な!まだまだ60じゃないぞ!50半ば(笑)
でもそう言えば遠い昔か。ゴリラ乗ってたツレも数年前に死んだなぁ。あのオレンジのゴリラ、まだ誰か乗ってるのかなぁ?
皆さん50過ぎの大人なんだから 30〜40万ぐらいのバイクぐらい買えるでしょ 高校生じゃあるまいし
>>714 兄貴、リジットの中古を当時約30万で買ってたわ。
>>720 買えないなんて誰も言ってないんじゃない?って言うかここにいるやつは皆メッキモンキー申し込んだって言ってるやん。当選したら納車はいつ頃になるのかなぁ?寒くなる前だといいが
>>724 30万で買い取って60万位で売るんだろうな
>>722 在庫あるから直ぐに納車だわ
つか、メッキスペシャルに乗る気なのか?
当時、ソアラが275万ぐらいだったろ! 今のレクサス後続モデルが一千万超えてる モンキーの30万なんて値上がりレベルは微々たるもんよ
>>720 ここってそんな高齢者ばっかなの? 俺は20サイヤ人
>>729 若いんだから1人乗りのバイクなんざに乗らないで、ハリアーやレクサスRXでも買え!
女にモテるぞ!
かつての巨人の投手、江川卓氏の迷言「皆さん落ち着いて〜」 じゃないけどさ。国道やバイパスを走行すれば生命の危険を 感じる50ccバイクに40万円以上の投資は「?」じゃないの。 どんなに改造しても発展途上国制作のグロムにも敵わない〜 まあ「ご近所散歩バイク」でいいんじゃないのかしら?もっと 肩の力を抜きませんか? by モンキー多頭飼い主(息子はバイク興味無し〜涙)
制作 → ✗ 製作 → ○ でした、ごめんなさいです
>>730 ハイエースのダークプライムに乗ってます。
来月になればスペシャル当選者の自慢話が聞けるのか まぁ楽しみにしとこ
>>737 親にお金借りたので、誇れるものでは有りません。
>>740 ガソリンですよね
それだけ走ればいいですね
ガソリンです。 すれちなので、もうやめておきますね。
>>726 いや、ちょっと乗ろうかなと思ってるがまずいか?
>>743 勿体無いから二台買って
1台は飾り
もう1台は乗るにしたら?
>>744 部屋の飾りにするつもりだったが718のレス見て乗ることにするわ。でも小僧の頃と違って金が自由になるからムチャ盆栽になりそう
>>704 その頃までに125が出てたら、125派と50派が不毛な戦いをやってそうだな。
>>747 125なんて50のオッサンが乗るモノじゃーないよ
思い入れ無いから!
125なんてタダの通勤バイクじゃん
>>748 もう、喧嘩売り始めてるw 確認しておきますが、馬鹿ではありませんよね?
>>750 だよねぇ
この滑稽とも思えるサイズ感がイイんじゃんね
モンキー125が欲しいという感覚がほんとに解らない
>>750 同意。
小さくて可愛いからモンキー。
125でも大きさ一緒ならモンキーでいいと思うけど、あの大きさならホンダも名前変えて販売するんじゃない?
「オラウータン125」みたいに
昨日メッキモンキー用スペースを確保するためリビングの模様替えした メッキゴリラと並べてクンカクンカするんだ
モンキー125が販売されたとして 気に入らなければ買わなければ良い 床の間のお宝モンキーを後生大事に磨くとか ゴテゴテとしたドレスアップを楽しむのも結構だが メーカーが付けた名称に文句を言うのは変な話である
>>753 うらやま!ってどんだけ大きな家やねん!?
>>756 東北の田舎の地方都市じゃ建坪が100坪位は普通で
敷地も150〜200坪は普通。リビングが20畳超えるのも
普通ですよ。その代わり昔、携帯電話が新機種に
なったとき田舎じゃ半年遅れだったなあ。あっ車庫も
2台収納が普通。今は改善したが通信速度が交換機
から遠いと遅かった(涙)今は光が普通だけどね。
で、田舎は移動距離が長いので50ccはほぼ皆無
です。
>>755 つまらん意見だが
デフォで「49cc」こそモンキーて人もごく少数ながら居るはず。
決してモンキー125を否定はしませんが
スレッドは分けざるをえません。
つまり、今のままでいいです。
ノーマルモンキー49ccスレッドとモンキー125ccスレッド
つまりまったくの べ つ も の ! ということです。
アタリ前だろ 125モンキーなんて、グロム兄弟の普通の外国産お手軽バイクだろ!
時代の変化に対応できない老害ばかり 原一生産中止と共に消えてくれwww
原一でのんびり走るのが楽しいのに 景色の良い田舎の裏道なんか最高だよ 足変わりには使わない趣味性の高いバイクよ 乗って良し飾って眺めて良し
老害が居たから君が居るw まぁ660のワゴンRと1300のワゴンRみたいな感じになってしまうのかな? ちょっと違う??
>>764 自ニ持っててそう言ってるならまだいい
原付しか持ってないでそんな発言はダサいけどなw
あおりはこのスレから消えろ。 ここはお前の来るところじゃない
俺、モンキーって自分なりにイジって 黄色かピンクに変えるのがデフォだと思ってたw
俺は原付きの免許を取得して3年経ったが、まだモンキーしか乗った事がない。 おまえら1000ccとかみたいな巨大なバイクも運転したりするのか? モンキーしか知らない俺は支えられる自信すらないぞ。
ガレージに1100、1000、250、125、モンキー(タケガワ88)と色々取り揃えてますよ 全部年間通してコンスタントに乗ってますぞ
>>771 あ、そう。 周りはヤンキーだらけかな?
>>774 大型2台きつそう
1台でもバッテリーあがらんようにのってあげるのが手1杯
最新のエントリー番号は いったい何番代? 当選する気がしないんだけどな… 俺の人生 そんなもんだ。
>>779 当選するよう呪いをかけておいてやったぞ
対価は50thメッキモンキーでいいよ
>>779 本気で欲しいなら当選確率上がるように家族とか友達とかに頼んでおけばいいやん。
>>781 家族がいる人はやってるだろうね。俺も妻で応募してるし。
実際の応募数は総数の0.8倍以上は無いと思ってる。
>>783 持ち金次第だろ!43万しか無いなら1台だけ買ったら良いだろ!あとの1台は放置して
君は融通効かない頑固オヤジか?
>>787 融通のきかない頑固オヤジですw
自分の名前で応募して当たったら嬉しいから
人の名前のやつで当たったのなんていらない
自己満足のモンキー愛です。
ごめんね
抽選会になることは確定路線だったよね でもどれぐらい応募あったんだろ1万ぐらい?
予約して内金入れてる奴どーなった? まだ返金して貰って無いのか?
俺アニバーサリーで金だいぶ使ったから当たるかな? 10台買ったら1台ただにしてくれたらいいね
>>793 アニバーサリー何台も買って金欠なのか?
>>793 逆だろ。 車の場合で申し訳ないが、某メーカーでは、一年以内に車を手放した人はリストに乗るぞ。
>>795 儲かるわけないだろ
手数料の固まりだそ
妄想です妄想! ホンダが「抽選に当たった方の名前を【シリンダーヘッドに刻印】して お渡しします」って言っていたら?家族の名前ならいざしらず〜 友人の名前じゃ嫌だよね?
>>793 俺は8台転売したけど、ヤフオクの直接取り引きなら手数料取られないからオススメだよ。
購入者が質問欄から直接取り引き希望してくるから一度の出品で8台売る事ができた。
>>791 別枠ありそうだな
ホンダ関係者が押さえてありそう
>>805 通報?
別に犯罪じゃないからどうぞ。
こっちは転売が仕事なんだよ!
公開抽選会ライブ配信
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>809 そこまで売買してるなら、古物商じゃないと違法ですよ
>>806 儲けた分の確定申告はしてないよな お前面白い奴だな
税務署にこの板送ってみる
>>811 転売してる人間って自分じゃ作ることも知恵もないから他人が作った物を他人に譲ってなんとか食ってる人ですよ。
段ボールや空き缶拾って生計たててる人と同じです。
立派な社会人が相手にするのは馬鹿らしのでスルーしましょ。
ヤナセ、「クルマはつくらない、クルマのある人生をつくっている」
クルマはつくれない オマエラがいなくてもクルマのある人生です。
モンキースレで人生勉強をさせていただくことになるとは >転売してる人間って自分じゃ作ることも知恵もないから他人が作った物を他人に譲ってなんとか食ってる人ですよ。 >段ボールや空き缶拾って生計たててる人と同じです。 >立派な社会人が相手にするのは馬鹿らしのでスルーしましょ。 おおむね仰ることはだいたい理解できます・・が・・ じゃ、果たしてそれほどクリエイティブな人がどれほど世の中にいるのだろうか ワタシ自身、卸売り業の中間マージンで飯を食わせていただいてる身でございます。 転売やーさんを擁護するワケでもないですがねw 職業 得体の知れないブローカーw 悪くはないとおもいますよ。
>>815 気を悪くさせたなら謝ります。
すいませんでした。
転売と各メーカーから集めて消費者の買いやすいラインを作る卸売りとは違います。
一緒だと思ってないのでごめんなさい。
ご丁寧にありがとうございます。 貴方が謝罪することはありません。 >転売と各メーカーから集めて消費者の買いやすいラインを作る卸売りとは違います。 う〜む。どうでしょうかねw それほど差異はなさげですが。
買う人間がいるからそれでいいやん。 ある意味ヤフオクもおなじじゃん。
まあ需要と供給ですから・・ モンキーの転売やなんて まだ可愛いもんじゃないんですかね? 食料の先物取引とかマジでやめて! とか素人はおもいますw
この板にはキチガイが多くてちょっと餌ばら撒くと食いつくのが面白いな。
餌が足りませんよ。 遠慮しないでブチ撒けてください。
>>822 もう一生、新車で買えないのにか?馬鹿か?
中国人のパイプあるから当選したら全部引き取ってもらうよ 手下を使って100人応募したよ。
オークションに出す奴はにわかだな 手数料馬鹿みたいにとられて
>>829 グロムなら実用的
90km出るし、加速も軽自動車と変わらないから交通の流れに乗れる
価格コムで保証付きヘルメット付きで52万出てる。(通販可能) 今わまだ売れてない。安くはないがたまに出るからヤフオクで高く買う必要ない。 分子が減ったんでしょう。
>>811 マイナンバーで監視されてますよ
お馬鹿な人
>>833 釣りだと言ってくれよ 低脳。 世の中から脱税が無くなってるというのか?
頭、大丈夫??
>>834 何のためにマイナンバーを登録させたと思ってるのだ
今は勤め先も、銀行もマイナンバーなくしては何も出来ない
マイナンバーで脱税できないとか釣り針でかすぎワロタ
なあ転売ヤーとか脱税くんとかどうでも良いから。 モンキーの話しようぜ。 今週末には新しいモンキーが完成する。 慣らしには辛いが楽しみでしかたないわ。
ホンダからモンキーの公開抽選会の案内が来た。 当たった人へだけ当選番号を通知しますだってさ。 おいおい!これじゃ生産台数が何台かは」不明じゃ ないかよ?一体何台生産する気だ?
>>839 公開抽選のお知らせメール来ましたね。
YouTubeで生中継するんじゃない?
“発売50周年記念” モンキー スペシャル・トークショー&モンキー・50周年スペシャル 公開抽選会
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 先日きたわ!お前らおせーよ つか125モンキーが良いとか言ってるカスがいるが、モンキーは50で、この小ささが良い アニバーサリー乗ってるが楽しい 座敷にせずに、皆乗ってみろよ
自分がそれで満足なら、それでいいんじゃね 他人や他車を卑下したりする必要はないわな また自分の価値観を他人を強要するのは良くないな
モンキーは50で、この小ささが良い この凝縮感はデザイナーが良い仕事をした、と断言できる。 たださカブに同じサイズの?70ccがあったようにモンキー にも70ccバージョンが欲しかった〜もう無理かと思うと 寂しい。あとは改造しか無いな、頑張ろうっと!
改造なら125モンキーなんて腐るほどいる 50でこの小ささがいいなんて言うが 改造したってモンキーの大きさはほぼ変わらない 原2以上の免許無いか、弄る金無いか、技術無いか、 この三択の内のどれかだろうw
>>845 16cmロングスイングアームとか
10インチとかだと
見た目が全然変わるじゃん
>>839 いや受験の合否と同じで当然500人の番号を掲示するでしょ
なおかつ当選者には通知もする
と俺は思ってるけど違うのかなぁ
>>843 じゃ
お前が皆が満足するモンキーつくれやー
>>846 そりゃ伸ばしや太足カスタムにすればだろ
ノーマル然とした125カスタムだって
出来るし、好んでやってる奴も沢山いる
70モンキー気持ちは分かるが危なくて認可されない 生産中止遅い位 やはり昭和初期の乗り物 だから人気有るんやね。アナログ
>>851 ほぼ買うだろ
売るにしてもプラス数万円にはなるし
>>852 5万10万の話じゃないから、お金を用意出来ない人も居るでしょ確実に
さすがに50万くらいふつう貯金あるでしょ…なかったら底辺やろ
ヤフオクでさっきアニバーサリー50万超えて落札なってたな
少し乗ってから売りたいなあ 傷つけなきゃ値打ちでるかね
>>859 乗っても買った値段より高く売れる
気にいればおいとけば良いだけ
アニバーサリーとスペシャルは 他のモンキーと違って値下がり無いから
そう言って自分に言い聞かせないとなw 未登録すら値段下がってるし。 業者連中は冷ややかに見ている。
>>862 アニバーサリー買えなかって悔しい思いしたんだ…
さっきヤフオクで50万オーバーで落札なったが、以前は60万ぐらいだったのか?
値下がっても30万ぐらいでアニバーサリー買ってるだろが!
業者連中て純正部品を買い漁ってんのかね?困ったもんだ。 ホンダが頼りないなら 社外メーカーを応援したくもなる。 てゆか、末永く乗るならホンダ車はやめろってことかもね。 置物にするならいらぬ心配だけど
違うよ。 要らないし。 ヤフオクで高く売れないから売りに来るってさ。 買う訳無いだろって業者が笑ってただけの話。 登録して新車じゃ無かったら目もあてられない。 売りさばく能力が無いなら足元見られて泣くだけだから止めておけよ。 この値段じゃ業者は当然スルーだしな。 中国人も買い叩いてるぞ。
見て煽られて買うなよ。 バカ見るぜ? 中国人がとか如何にもな話言ってるが輸出止まってるぜ? 高掴みしたらババ抜きのババ。 ゲームが終わるまでたったの40万でドキドキだろ。
転売用にストックしてあるアニバーサリー乗ってみたくてメーターワイヤー外して乗ってみたけど、遅すぎて驚いた。 おまえらこんなのでツーリング行って怖くないのか?
>>856 そういう貧乏人が儲けようとして必死にエントリーしてるケースも多そう 結局資金が足りず断念 みたいな >>872 だから時々〜70ccのエンジンを〜って意見が出る。
でもパワーが有っても、あのホイルベースじゃあ?
「近所のお散歩バイク」なんだと思う。バイク=暴走族
のアレルギーある人でもモンキーには好意を持って
眺めてくれると思うな。
ご近所さんは ノーマルの場合「小さくて見つけづらいし遅くて邪魔なんだよな」 改造した場合「音は煩いし、遅いし、チョロチョロと車の間を走られて本当邪魔なんですけど」 ボアアップ、ディスクブレーキ、サス・フレーム・フォーク・メーター・ライト交換etc 原形はシートとタンクだけで全く別物じゃねぇか
>>875 現実は交通の流れも乗れないし、ほとんどの車、バイクからは邪魔者だし。
飾りぐらいしか使い道がないんだよね
モンキーに何を求めるかは自由。 交通の妨げにならないようにするなら最低限72cc程度は欲しいがな。 この辺の排気量ならキャブを変えてもノーマルマフラーのまま行ける。 足まわりもブレーキもそれ程問題ないレベルで走れるから。 気になるのは大排気量で足まわりがノーマルのままとかは勘弁して欲しい。 恐ろしくて見てられないや。 乗り慣れてたら良いがそれでも見てるだけで冷や汗でるから。
国道でこれが走ってると異質だよな。 ある意味暴走族より目立つ。 このミニバイクの良さを教えてくれよ
交通の流れに乗る自体おれは危ないと思う。 特に国道4車線右折なんて自転車で右折レーンに入る感じじゃない? トラック背が高いから見落とされへんかな? 初めは注意して走るけどいずれマンネリで事故。 原付が危険で二段階右折ルール以上に危険。 乗るなら蛍光ジャンパーとかで目立たないと危険だろ。 まー乗用車なら運転してると思うが自分が黄ナンバーモンキーで前走ってるとイメージしてほしい。 30〜40年まえなら信号もあまりない時代で十分走れたんだろね。
認識されやすいように派手な格好に聞こえる程度な爆音。 目立つ自己アピールと気を使うよ。 勘違いされると困るけど大きな車両は強者と判断されている。 人間や小型の車両は弱者だから何かあれば大きな車両が不利になる。 この辺りの意識が薄い運転者も多いよな。 もちろん乗る側も気をつけて欲しいんだが。 モンキーで事故ってそく死亡事故になりかねないだけに気をつけて欲しいな。
お金もらってもね 死んでたら嫁さん喜ぶ 散歩とわりきりやね 良いバイクだね
小さいバイクで遠く行くと威張れる。俺も多分ドヤ顔してる。
モンゴリでトコトコ走るのはわりと昔からみんな散歩と表現してるね
>>886 もっと排気量があるバイクも持ってるって話をするでしょ?!
それはモンキーを愚弄する行為だ。
海沿いの134号を堂々とZ50Mで走る人もいるし 環七をチャリみたいなモペットで走る人もいるし 所詮、二輪車はどっかで割り切った乗り物なんじゃないかと 命が惜しけりゃ、防弾ガラスで重装甲の特注ベンツにでも乗るしかないかと
しかし、昔はノーヘルで乗ってたもんな〜 命知らずだったわ
もっとオジサンだと750もノーヘルOKだったんでしょ すげーな・・・
俺も立派なオジサンだけど 原付はノーヘル だいぶ前のオジサンだと普通自動車免許で750でもなんでも乗れる。
スレチもいいとこ そりゃ、死亡事故も多発するでしょ。 当然、規制も取り締まりも厳しくなるわ。 昭和の終わりなんて、当局から目の敵のように二輪車の取り締まりは厳しくなたとです。 その後、同盟国の圧力があったのかなかったのか知りませんが ハー○ーはどうして日本で売れないの? な〜に〜!日本て400ccまでしか実質、売れないの? ざけんなゴルあ!ふざけた免許制度なんとかしろよ! と今日に至るというスレチな妄想。
>>896 いや、それ妄想じゃなくて本当のことやん。もう少し早かったら限定解除行ったのになぁ
田舎に住んでるからモンキー乗る時は常にノーヘルだけど、都会に住んでたら原付きでもヘルメットかぶったりしなきゃならないから大変だな。
うちの地方で何件かモンキーの死亡事故おきてるけどどちらも大型車に巻きかまれての事故だったな。 勿論ヘルメットは絶対必要不可欠だけどモンキーの場合大型車に近づかないのが一番の予防だと思う 自分は昔モンキーで通勤していた時は国道のすぐ近くだったけどわざわざ遠回りしてトラックが 通らない裏道駆使してた。その時通勤してた仕事は大型トラックの運ちゃんだったけど
>>903 スペシャルエントリーカウントダウン中で盛り上がってるのに盛り下げるな!
>>904 すまん・・・帰り死亡事故通りがかってそんな話題出てたからつい思い出しちゃって
トラックの運転手だからこそトラックの怖さがわかってたんだろうな
大型はナビ使えんから地図片手にわき見運転、モンキー見落とし 大型の人運転は超一流だけど人間だから疲れる事もある。 そんな事故がほとんどだと思う。 俺思うに危険だと考えて走るか、何も考えないで走るかで事故発生率は違うと思う。 まーすべての自動車に言える。
何で大型はナビが使えないとか思い込んでるんだ? 後付けの付けてる大型トラック一杯いるぞ
すいません。思い込みでした。 でも細い道とか曲がれない道とか誘導されないんですか? バックもできないしやはり最後付近は地図が命じゃないの? 私は運転が下手ですので自家用車でも大変です。(笑)
3月末に契約したモンキーがやっと昨日納車されました。 慣らしのために100キロほど走ったけど、なんでか脚がだるい。 小さくて細い車体のためにニーグリップの態勢にムリがあるのか? まあ、これから楽しみます。
>>911 すぐに乗らなくなるタイプだね
すぐに買い取るよ
>>912 不満な点を改造
気がついたら百万円単位で散財ってパターンかもしれない
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 外人さんが個人輸入して乗ってる動画
>>915 モンキーってアメリカで昔から売ってたよな
モンキーここ一年アメリカ人が買い付けてるのまぁまぁ多いって話はよく あと車だけど32GTRとEG6シビック
>>917 そりゃスペシャル、アニバーサリーがプレミアムつく訳だ
モンキーは昔からだよ。 別に珍しい訳では無いから。 32とかは色々あって輸入が厳しかったから意味が違うし。 何かとかこつけない方が良いよ。
gooバイク値段上がってるね。 ヤフオクも業者が保証付きで出してきた。 これってオークションが安いと思わせるわなかな? gooバイクも売れてないみたいだしどうなることやら。 高値で買うつもりない。せいぜい30万でしょ。
値上がり期待なら買うならキャブ車でしょ? 高いの買う時点で間違ってるよ。 株式でも金でもみんなが今買わないのを買うんだよ。 みんなが騒ぎ出してからでは遅い遅い。
メッキはいつから納車なんだ?久しぶりのモンキー早く乗りたいなぁ
小賢しい小遣い稼ぎの話はどうでも良い。 趣味だから少々高くても欲しいのはわかる。 手頃な中古買って乗れよなお前ら。 1台ばかり飾っても自慢話所がバカにされるぜ?
モンキー飾っても誰も自慢せんやろ 所詮自己満足やん
ただの愚痴だからね!読んじゃった人ごめんね。 時は1998年、ゴリラが再販された。 だが、どうしてもライトまわりが気に入らないヘンクツな俺は 6vのゴリラ購入を決意する。 しかしいかんせん、6vゴリラの中古車がみつからない。ムキー! 当時の俺はパソコンなんて触れたこともない。 とあるバイク雑誌の広告を凝視する俺 やっと、見つけたよ・・俺のゴリラ・・ 俺は20諭吉を握り締め、そのバイク屋にいく。
>>929 で、どーなった?
つか今回は本当に最後の最後だから最終モデルじゃ無いと意味無いんよ
だからアニバーサリーとスペシャル以外はクズ鉄同然
オチはね ニコイチゴリラのクズ鉄だったてこと エンジンマウント下のボルトがささってるだけでナットが無かったりw なんてエンジンフローティングマウントなんだろ?とかw 今でもクズ鉄ゴリラは元気に走ってますよ。 中古車は地雷モンゴリが少なくはないよって みなさんへのつまらない警鐘
シルバーのリミテッドで未走行って売りに出てるのみないよね どっかにある?
FIモンキーをゴリラにするのは簡単かなぁ?
>>931 みたいに細かいところの違いはわからないのでタンクシートがゴリラならいいって感じです
出川の充電バイクみたいな走り方がモンキーは似合うな
>>933 まったく不可能ではないけど簡単でもないとおもうよ。
ゴリラのタンクを加工してゴリラのシートを少し加工すれば
FIゴリラの出来上がり〜♪なんじゃね。
FIモンキーのフューエルポンプはインタンクじゃないみたいだし 外見ゴリラ化はそんなに苦労しないのかも スペシャルが当選して納車されたら試してみるわ
>>940 ちょっと調べてみたよ
タンクの固定はキャブモンキーとFIモンキーは同じでボルトオンできるらしい
つまりゴリラタンクもボルトオン
フューエル配管は
フィード側はホース径が違うなら異径ジョイントでおk
リターン側は上記異径ジョイントを三つ又化でおk
あとはシート・・・
ネット徘徊でのキャブフレームとFIフレーム画像を見る限りはボルトオンだろうと思うんだけどね
詳細は「スペシャル当選」したら報告いたす
ごめん、フィード側って書いたけど訂正 タンク〜ポンプ間はホース径が違うなら異径ジョイントでおk
連レスごめん フレーム単体ばかり見てたわ FIモンキーはシート下にバッテリー&ECUがあるのね 手元にあるゴリラを確認したら シート固定は要加工であろうと思われる
>>941 >>944 わざわざありがとう!
是非チャレンジしたいなぁ。
あとタンクシートが程度のいい出ものがあればいいが
ヤフオク見たけどタンクもシートもいくらでも出てるね
モンキーで長距離を走破したいからと大容量のゴリラタンク 付けたい方っているのかしら?あの性能で長距離は俺には 苦行でしかないわ。もっと肩の力を抜いて楽しみましょうよ。
しょっちゅうガソリンスタンドへ行くのが面倒な人もいる
まあ、その人の考え方かな。自分はガソリン携行缶を 車庫に置いていて出かける際に満タンにしている。 モンキーってトリップ無いから、これが最善かな?
見た目でゴリラがいいって人もなかにはいる。 タンクとシートのぎゅっとした凝縮感の演出は FIモンキー外見ゴリラ化のむずいところじゃないかなあ
俺も以前わそうして便利だったね。 最近セルフはガソリン携行缶お断りだろ。家で携行缶遊んでる。 何かいい方法ないかな?
よく知らないがホース繋ぎ変えるアダプターなら売ってる。
ヘルメットの値段上がってきた。 もう少し置いておけばよかったな。
秋篠宮 タイを訪問した時に秋篠宮に付いたガイドが、秋篠宮はソープランドを見学したと、はっきり発言。 長嶋茂雄(読売ジャイアンツ終身名誉監督) 長嶋のタニマチは吉原のソープランドの帝王。このソープランドに長嶋のサインがある。 イチロー ヤクザが経営する巨乳ヘルスで店で一番のデブとオムツを付けて赤ちゃんプレイをしていた(イチローが赤ちゃん役)。 後で経営者のヤクザから脅されオリックスが口止め料で1億円を支払う。 噂だけど、ソープランドでイクときに「監督(仰木彬)〜」と言った。 清原和博 花束を持って高級ソープランドにいく。デリヘルで本番強要。覚醒剤を使ってアナルセックス。 落合博満(プロ野球史上唯一となる3度の三冠王) 高級ソープランドでアナル責めされるのが好き。 小久保裕紀(侍ジャパンの元監督) 熊本の高級ソープランドを頻繁に通う。費用はタニマチが支払っていた。後輩の攝津正、本多雄一をソープランドに連れて行くことも。 野茂英雄(元プロ野球選手) アメリカでプレーしてたときヤクザに愛人をあてがわれて、帰国後もその愛人を自宅近くに住まわせていたんだって。これもタレこみ漫画に描いてあった。 前田智徳(元プロ野球選手) ソープランド通いばかりしていてソープ帝王とよばれていた。 松本人志 ニューハーフヘルスが好き(ニューハーフ男性のアナルに入れるのが好き?)。 江口洋介 1回11万円するSMクラブに通うマゾ。SMクラブで全裸で縄で縛られて鏡の前に映される行為が好き。SMクラブでヒーヒー甲高い声でよがる。 桜井和寿 一時期どこの風俗店に行ってもサインがあったほどの風俗好き。亀頭責めが好き。 テリー伊藤 ソープランドでソープ嬢に説教。 松方弘樹 ソープランドを経営をしていた親の跡をついてソープランドを経営していた。 「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」の収録後に毎回、ビートたけしやスタッフ(テリー伊藤?)を連れて川崎市のソープランドに行く。 岡村隆 風俗大好き。アイドルや女優に緊張するためアイドルや女優と収録する直前に緊張をとるためにトイレでオナニーをする。 ラサール石井 ソープランド街(吉原)で交通事故。芸能界屈指の風俗好きとしても知られる。
小林幸子、野口五郎、土田和歌子(パラリンピック金メダリスト)
AV嬢が在籍するソープランド経営者“吉原のドン”と親しく交際していた。
笑福亭笑瓶
行きつけの風俗店で10万円払い8時間ぶっ通しでプレイ。→「急性大動脈解離」で入院。
篠原信一(シドニー五輪で柔道銀メダル)
テレビで風俗通いを告白。
私が吉原(ソープランド街)にいた時は、お相撲さんや有名な政治家が来ていた。
お笑い芸人は、もう数え切れないほど…。
高級ソープ嬢の間で語られる最新事情
・安倍晋三・ビートたけし・清原和博・山下智久(ジャニーズ)・錦戸亮(ジャニーズ)・EXILE・唐沢寿明・高見盛・渡部陽一(戦場カメラマン)・トミー・リー・ジョーンズ・YOSHIKI
>>951 セルフでも従業員に入れてもらえば問題ないんじゃなかったっけ?
北国の田舎住まいですがGSでは携行缶(消防の規格のもの) に給油してくれるよ。田舎だからかなあ?
>>957 そこらへんも店によるみたい。
危険物の資格もってる店員やとってるとかの違いかね?
俺は何にも知らなくてつい最近まで 自分でセルフで携行缶に入れたわw 咎められた事ないけど
>>958 どこでもセルフじゃなければ店員に頼めば入れてくれるよ
セルフでは「客が自分で携行缶に給油する」のは駄目という話だよ
ちなみにクルマで牽引してるジェットスキーなどに自分で入れるのもNG
(´・ω・`)社員のヌードを公式サイトに掲載しているリコーの子会社が 鳥取にあるがな http://goo.gl/C2B5oY http://goo.gl/jpI5zK http://goo.gl/nAacpr リコーの弱みを握っとるからこんな偽サイトばらまけるがなwwwww 慰謝料出さんかい! ゴルァ http://goo.gl/T8ksNY 10年以上前から「社員ヌード」掲載の公式サイトばらまいとるがなwwww 全国各地のリコーグループ200社以上に 「これではリコーの評判が落ちる。鳥取市のリコーの件の調査頼む」と電話をかけまくった すると東京のリコー本社が「この件は対応してはいけない」 と通達が全グループに通達したそうだ よって偽サイトも対応してはいけないwwww 下手に対応したらスキャンダル表沙汰 >>964 3枚めは萌えた、ワシの古女房よりセクシーじゃないか!
でも最近のセルフは従業員らしき人が全く見えず給油機も油種選んで金入れたら即給油可能な所が多いよね。 ジェットスキーに混合作って入れて携行缶にも混合満タンにしてる奴がいた。
>>967 本来は事務所内で監視カメラみて給油開始のスイッチ押すのを
自動で勝手にやらせる機械があるらしい。
そういうのかもね。
ツーリングに行ってきたよ
夏用ライジャケだけだったから寒かったわ
次スレです。
【Z50M】モンキー・ゴリラetc.スレPart5cc【AB27】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1502621680/ >>980 来場者限定で、今までのリミテッドの復刻版販売の抽選会があります。
結構マジでバハ欲しい。もう古いからヤフオクだと程度いいのがなかなかないんだ
>>988 我が家のリビングにバハが鎮座しておる
最近邪魔なんだよね
引き取ってくれまいか
F-No.211〜 後期モデル 走行距離170km 前後スプロケ変更 ホンダアクセスのリアキャリア 前後タイヤ BS BT-390 他はノーマル 新車購入、書類や取扱書付属品等全てあり 純正キー×2、複製キー×1 カタログ&パーツリストあり
>>974 こっちでじっくりと商談するなり
オクに流すなりして
>>998 俺の初期型錆ありボロ17000kmなら80000円で
1000なら俺のBAJA100000円で売れるかも?
-curl lud20250127144648caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/motorbike/1500214942/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【Z50M】モンキー・ゴリラetc.スレPart4cc【AB27】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>9枚 」 を見た人も見ています:・【西日本】 docomo 買増一括情報 ★95 ・【東西統合】東京都の高校野球part95【春季大会】 ・秒刊コンサドーレ3583日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆ ・NHK教育を見て54901倍賢くピロピロピロピロピロピロ ・編隊少女(フォーメーションガールズ) part25 ・編隊少女(フォーメーションガールズ) part17 ・編隊少女(フォーメーションガールズ) part89 ・編隊少女(フォーメーションガールズ part32 ・編隊少女(フォーメーションガールズ)part57 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止] ・編隊少女(フォーメーションガールズ part26 [無断転載禁止] ・編隊少女(フォーメーションガールズ)part38 [無断転載禁止] ・編隊少女(フォーメーションガールズ)part47 [無断転載禁止] ・編隊少女(フォーメーションガールズ) part37 ・【乃木坂46】「見ほれる美少女」齋藤飛鳥(22)が美しすぎる!「マガジン」グラビア登場 [ジョーカーマン★] ・編隊少女(フォーメーションガールズ) part16 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止] ・報道ステーション「橋下徹が都知事になる可能性!」 松井一郎&橋下徹「ならねーよ。フェイクステーションに改名しろ」 ・ASIAN KUNG-FU GENERATION 195 ・【ニコニコ生放送】FX総合スレッド953枚目【ふわっち他】 ・【マギレコ】マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 618周目 ・【出会い系アプリ】少女買春容疑で陸上自衛隊の陸士長逮捕 愛知 ・【帽子世界】RPG探検隊総合8【吸血少女】 ・【5分19秒54】驚異の5分台! ポルシェ919ハイブリッドEvoがニュルブルクリンク北コースの新記録樹立へ ・【世論調査】安倍内閣支持率18〜39歳は6割台 参院選の投票先18〜39歳は自民党が50%なのに立憲民主党は5%★3 ・198 ・一心同体、少女隊!車カスの少女3人が安全地帯に衝突して仲良く重軽傷。射水 ・【愛知】自衛隊車両と衝突後に逃走 同乗の重傷の少女を置き去りに…小牧市 ・【スタダ福岡】ばってん少女隊、略してばっしょー 鯛27匹目ダー!【100年に1組】 ・【実話】もはや日本の仮想敵国となった韓国・北朝鮮『一心同体、少女隊』[12/09] ・「アルプスの少女ハイジ」が日本の女子高生になったら? → イケメンとの恋愛編CMが始まったぞーww [無断転載禁止] ・売れないスタダアイドル ももクロ、恵比寿中学、チームしゃちほこ、たこやきレインボー、ばってん少女隊、3B [無断転載禁止] ・【入学式入園式】フォーマルウェア 何着る? 13【卒業式卒園式】 ・編隊少女(フォーメーションガールズ) part78 ・自転車少女 ・恒星少女★5 ・18769 ・17819 ・19238 ・少女の傀儡 ・14759 ・149 ・姪少女 Part6 ・放置少女レベル256 ・18497 ・16794 ・BA179 ・18749 ・18494 ・KARA vs 少女時代 ・少女廻戦 Part14 ・19409 ・魔法少女アイ ・美少女 ・今最高の美少女 ・編隊少女(フォーメーションガールズ) part30 ・18229 ・編隊少女(フォーメーションガールズ)part53 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止] ・編隊少女(フォーメーションガールズ)part37 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止] ・編隊少女(フォーメーションガールズ) part31 ©2ch.net ・編隊少女(フォーメーションガールズ) part20 [無断転載禁止] ・編隊少女(フォーメーションガールズ)part44 [無断転載禁止] ・編隊少女(フォーメーションガールズ)part54 [無断転載禁止] ・編隊少女(フォーメーションガールズ) part27 ・編隊少女(フォーメーションガールズ) part95 ・【少女前線】ドールズフロントラインPart242【ドルフロ】 ・【帽子世界】RPG探検隊総合14【吸血少女】
12:00:28 up 37 days, 13:04, 0 users, load average: 81.64, 70.24, 68.73
in 0.31465411186218 sec
@0.31465411186218@0b7 on 022002