◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【Kawasaki】Ninja H2 SX 4台目 YouTube動画>2本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/motorbike/1518528373/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1774RR (ワッチョイ b21e-5/Jh)2018/02/13(火) 22:26:13.33ID:Nib2VAqG0
カワサキ公式
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjah2/

前スレ
Kawasaki】Ninja H2 SX 3台目
http://2chb.net/r/motorbike/1515968904
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2774RR (ワッチョイ 821e-5/Jh)2018/02/13(火) 22:30:36.90ID:Nib2VAqG0

3774RR (ワッチョイ 821e-5/Jh)2018/02/13(火) 22:31:12.81ID:Nib2VAqG0
3

4774RR (ワッチョイ 821e-5/Jh)2018/02/13(火) 22:31:39.24ID:Nib2VAqG0
4

5774RR (ワッチョイ 821e-5/Jh)2018/02/13(火) 22:31:55.76ID:Nib2VAqG0
5

6774RR (ワッチョイ 821e-5/Jh)2018/02/13(火) 22:32:14.43ID:Nib2VAqG0
6

7774RR (ワッチョイ 821e-5/Jh)2018/02/13(火) 22:32:33.34ID:Nib2VAqG0
7

8774RR (ワッチョイ 821e-5/Jh)2018/02/13(火) 22:33:17.31ID:Nib2VAqG0
8

9774RR (ワッチョイ 821e-5/Jh)2018/02/13(火) 22:33:34.31ID:Nib2VAqG0
9

10774RR (ワッチョイ 821e-5/Jh)2018/02/13(火) 22:35:15.78ID:Nib2VAqG0
10

11774RR (ワッチョイ 821e-5/Jh)2018/02/13(火) 22:35:33.35ID:Nib2VAqG0
11

12774RR (ワッチョイ 821e-5/Jh)2018/02/13(火) 22:35:52.64ID:Nib2VAqG0
12

13774RR (ワッチョイ 821e-5/Jh)2018/02/13(火) 22:36:07.13ID:Nib2VAqG0
13

14774RR (ワッチョイ 821e-5/Jh)2018/02/13(火) 22:36:29.09ID:Nib2VAqG0
14

15774RR (ワッチョイ 821e-5/Jh)2018/02/13(火) 22:36:50.97ID:Nib2VAqG0
15

16774RR (ワッチョイ 821e-5/Jh)2018/02/13(火) 22:37:06.37ID:Nib2VAqG0
16

17774RR (ワッチョイ 821e-5/Jh)2018/02/13(火) 22:37:26.12ID:Nib2VAqG0
17

18774RR (ワッチョイ 821e-5/Jh)2018/02/13(火) 22:37:40.07ID:Nib2VAqG0
18

19774RR (ワッチョイ 821e-5/Jh)2018/02/13(火) 22:37:58.49ID:Nib2VAqG0
19

20774RR (ワッチョイ 821e-5/Jh)2018/02/13(火) 22:38:46.43ID:Nib2VAqG0
20

21774RR (ササクッテロラ Spf1-7Au1)2018/02/13(火) 23:45:33.89ID:bY71B1/9p
>>1

22774RR (ササクッテロラ Spf1-7Au1)2018/02/14(水) 06:24:57.84ID:bD7ePS5Vp
次ここね

23774RR (ワッチョイ 4d18-KAQZ)2018/02/14(水) 09:31:08.46ID:/1y6WT130
欲しいけど高すぎる。
NINJA1000と、Z1000 2台買ってお釣りがくると思うと・・・

24774RR (ワッチョイ 6e63-JDCB)2018/02/14(水) 10:16:30.28ID:u6YzF7Xf0
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
http://2chb.net/r/bouhan/1516500769/

25774RR (ササクッテロラ Spf1-7Au1)2018/02/14(水) 15:46:18.70ID:bD7ePS5Vp
早過ぎた?

26774RR (スププ Sd62-2adi)2018/02/14(水) 15:47:06.90ID:UixcGBJQd
>>25
と思うなら前スレ埋めれば?

27774RR (ワッチョイ 821e-7Au1)2018/02/14(水) 23:17:27.79ID:umopsTqC0
埋まったな

28774RR (スププ Sd62-2adi)2018/02/14(水) 23:48:46.63ID:UixcGBJQd
>>27
頭悪いんじゃねーの
荒らしとかわんねーわ

29774RR (ワッチョイ 71b8-c21i)2018/02/14(水) 23:54:05.42ID:/P5eOolN0
前スレ>>948-949
CorbinのSmuggler trunkが出るんじゃないかと結構期待している

30774RR (ササクッテロラ Sp0b-4Nx+)2018/02/15(木) 00:08:27.00ID:QoB2oEj7p
どっちにしろすぐには出らんだろうな

31774RR (ワッチョイ 9f1e-4Nx+)2018/02/15(木) 00:12:36.04ID:zKYlQ3/20
早くもレス番飛んでる…ヘンなのわいた?

32774RR (ワッチョイ 9f26-0L4h)2018/02/15(木) 01:20:51.08ID:fSVh4f1X0
1000 名前:774RR (ワッチョイ 821e-7Au1) :2018/02/14(水) 22:32:08.79 ID:umopsTqC0(47/47)
0

なんだ?前スレのこの基地外

33774RR (スプッッ Sdbf-2PMT)2018/02/15(木) 07:33:41.19ID:sAkvgiPvd
リアスイングアームはH2と共通なのかな?
マジカルレーシングのリアインナーフェンダー入らないかな。
クレバーウルフ辺りが大きなやつ作ってくれるとありがたいけど最近の車種ってインナーフェンダーがなんで小さいんだろ。
モトGPでもデッカいのついてるのに。
サス周りが汚れるの嫌なのよ。

34774RR (ワッチョイ 9f90-whyq)2018/02/15(木) 07:49:09.12ID:MXgu1DZU0
>>33
ホイルベースが長くなってるということなので、
たぶんスイングアームで長さを稼いでるはず
ということは違うはずですよ。

35774RR (ブーイモ MM3b-UlrW)2018/02/15(木) 08:39:51.15ID:63crZHf0M
フレームは専用だからフレーム側で長さ稼いでるんじゃないかな?

36774RR (ワッチョイ d788-xmwW)2018/02/15(木) 09:31:12.32ID:+uPJtL9z0
Ninja H2と同様に、片持ちスイングアームを採用。アルミ鍛造製の角断面形状で、高剛性化と軽量化を実現しています。Ninja H2 SXのスイングアームはNinja H2から15mm延長しロングスイングアーム化を図っています。

とHPに記載があるからスイングアームが長いんでしょう
インナーフェンダーの大きさでサス周りの汚れって変わるもん?

37774RR (ワッチョイ 9f32-Xim1)2018/02/15(木) 09:45:42.57ID:Zp6XbPMo0
>>36
サス周辺の汚れに関しては大きさより形状だと思う

38774RR (ワッチョイ d77b-xgEu)2018/02/15(木) 10:32:50.00ID:tyw0NR6M0
SE6月納車と言われました。
アフターパーツを考えながら待つつもりなんですが
ほぼ必要ないことに気付いた今日この頃w
ちなopのスライダーは付けました
パニアケースは納車には間に合わなそう
あとは前車に付いてたスマホホルダーのマウントを一部買い増しぐらいしか思い浮かばない
みなさんアフターパーツなにか付ける予定とかおすすめあります?

39774RR (スフッ Sdbf-p2P0)2018/02/15(木) 11:20:12.24ID:/I0BiYiRd
ラジエターガード欲しいけど、OPには無いですね。

40774RR (スプッッ Sdbf-9DBl)2018/02/15(木) 11:45:22.32ID:fSEmRbmjd
>>38
基本的には前車で使っていた汎用品を移植予定。
ブレーキレバー、バーエンド(片側400g)を納車時にやって、暫く乗ったら中間パイプ作ってお気に入りのサイレンサーを取り付け予定。
ワンオフでもいいけど中間パイプのみならLCI辺りがさっさと出してくれれば最高なんだが…

41774RR (スップ Sdbf-po+F)2018/02/15(木) 12:12:08.40ID:ukjwSLJ4d
とりあえず純正スライダーとラジエターコアガードぐらい

マフラーはヨシムラのR-11sqか
トリックスターのIKAZUCHIあたりにしたいなぁ

42774RR (アウアウウー Sa9b-bVi4)2018/02/15(木) 13:22:46.16ID:ksNZE6V3a
マウント付けたいけど、ステムホールのサイズ聞いた人いる?

43774RR (ワッチョイ 9f32-Xim1)2018/02/15(木) 13:54:25.86ID:Zp6XbPMo0
前車で移設可能な小物類とマフラーは早々に変えたいかな。
LCIかアサヒナのどれか。
パニア装着を考えるとLCIのショートメガホンかな。

44774RR (ワッチョイ 9f32-Xim1)2018/02/15(木) 13:57:22.22ID:Zp6XbPMo0
>>42
今付けてるのと同じステムホールにつける奴を考えてるのだけど
ハンドル形状がNinja1000と同じっぽいのでハンドルを連結するタイプのバー
になるのかなと思っています。
ステムのナットと穴の写真だけみると14Rと同じ穴径だと思うのだけど。

45774RR (スップ Sd3f-rB6J)2018/02/15(木) 16:24:54.08ID:j/PUV1U4d
ラジエターコアガードはほしいな

46774RR (アウアウカー Sa6b-whyq)2018/02/15(木) 22:02:09.81ID:41Joi6Kea
>>38
いつ契約というか、購入の意思を示しての6月ですか?
当方、2/1にプラザ店訪問して意思を示して、未だに納期未定です。

47774RR (ワッチョイ 9f5c-P8du)2018/02/15(木) 22:14:11.94ID:fU+rtmnu0
俺もプラザで6月納車だよ。頭金を入れてくれ言われて50万払った。
申し込みした2月頭の時点でそのプラザは2台目は6月生産分って把握してたよ

48774RR (ワッチョイ 9f5c-P8du)2018/02/15(木) 22:20:11.24ID:fU+rtmnu0
あとプラザの営業はスライダーは滑るのにはいいけど真横に倒すようなのだと
車体側にダメージいくからお薦めしないんですよねー言ってたんだが、
俺にとったら現代のパーツのスライダーはよう分からんw
みんな着けるのかしら?

49774RR (ワッチョイ 973d-T3WU)2018/02/15(木) 23:05:49.63ID:gGh94u6w0
>>48
この話題は荒れるからやめよう
いいな分かったか?

50774RR (ワッチョイ 9f83-T3WU)2018/02/15(木) 23:16:09.04ID:0Y7PGLQx0
モデルチェンジしたら買う

51774RR (アウアウカー Sa6b-whyq)2018/02/16(金) 00:08:16.66ID:+y4Hg6qua
>>50
モデルチェンジ後のモデルチェンジがあるわけで。
そんなこと言ってると、いつまでも替えなくなる。
ZX14Rのファイナルエディション狙って買ってる方が
幸せに馴れると思うぞ。
進化はないわけだから❗

52774RR (ワッチョイ ff0e-b6C5)2018/02/16(金) 00:44:47.25ID:4T4Y1mw+0
いやDQNはエアサスだのロンホイだのしだすから元の車高がどうとか関係ないとおもうぞ

53774RR (ワッチョイ 976e-C0Eg)2018/02/16(金) 02:48:46.26ID:GxScEPaK0
赤男爵で買うのもあり?

54774RR (ドコグロ MM6b-P8du)2018/02/16(金) 02:51:12.58ID:wJK258IFM
新車ならどこでもいいぞ

55774RR (ワッチョイ 9f26-0L4h)2018/02/16(金) 04:39:19.87ID:QlbWmMgX0
>>48
そりゃ倒すたびにカウル直した方が儲かるからね
どこのプラザだよw

56774RR (ワッチョイ 3718-2H/C)2018/02/16(金) 10:09:33.68ID:NpqVZ8LC0
>>53
赤男爵にはきっと回ってこないよ。
ヤマハなら強いみたいだけどね。

57774RR (ワッチョイ 9f32-Xim1)2018/02/16(金) 10:32:13.26ID:WazvDPJe0
>>56
プラザの看板取ってるところは知らんが、それ以外だと強い弱いないやろ。
メーカーの予約開始と同時に端末使っての早い者勝ちだからな。

58774RR (スップ Sd3f-po+F)2018/02/16(金) 11:21:20.02ID:bH+ofrC7d
販売実績とかで違うんだよなぁ

59774RR (ワッチョイ d77b-xgEu)2018/02/16(金) 11:43:57.05ID:5hd7aFi+0
近所の赤男爵は入るか分からないって言ってた

60774RR (アウアウカー Sa6b-aTuA)2018/02/16(金) 11:44:08.77ID:lqhtlWk4a
>>48
サーキット走らないならデメリットがな
ピンポイントでダメージくるからフレーム共締めならそこにダイレクトに伝わる
マウントがエンジンマウントだと更に大変
公道でスライダーとして機能すると腹下とか縁石やらガードレールに当たってエキパイやらマフラーマウント折れたりする
外装は交換なり板金で簡単に治るから俺はつけないな

61774RR (スップ Sd3f-po+F)2018/02/16(金) 12:29:03.66ID:xZoUULvRd
フレームだのエンジンマウントだのが逝くような衝撃なら
付いてようと付いてまいと廃車コースだろ
何回も倒したらダメージが溜まってとかあるだろうけどそんなに何回も倒す予定あるのか

62774RR (アウアウカー Sa6b-aTuA)2018/02/16(金) 12:32:18.51ID:lqhtlWk4a
>>61
立ちごけでも行くときはいくよ
面で当たるんじゃなくて点で当たるからカウルやマフラーが潰れたりして衝撃逃すから

63774RR (ササクッテロラ Sp0b-4Nx+)2018/02/16(金) 12:46:03.77ID:sUqk1B8op
スライダーのせいでエンジンやられたとか言う話は
聞いたことがない 逆はあるけど

64774RR (アウアウウー Sa9b-bVi4)2018/02/16(金) 12:50:01.32ID:9lRyArFua
一般的にはちょっとした立ちごけで、カウルバキバキが助かることの方が多い。
後は運次第。

65774RR (ササクッテロラ Sp0b-4Nx+)2018/02/16(金) 12:57:11.31ID:sUqk1B8op
そだね
コストとそれに見合った効果と認めるかどうか

66774RR (アウアウカー Sa6b-aTuA)2018/02/16(金) 13:10:55.39ID:lqhtlWk4a
>>63
エンジンマウントと共締めだと当たり所悪いとネジ穴の中がヒビ入ったりはあるよ
ケース交換だから走れるけどエンジン下ろす事になる

67774RR (スプッッ Sdbf-2PMT)2018/02/16(金) 13:20:15.65ID:EUj0oyOSd
コケなければどうということはない

68774RR (スッップ Sdbf-po+F)2018/02/16(金) 14:15:54.37ID:j5WWY91Jd
直立状態から横に倒れた際のスライダーにかかる負荷で当たり所って
具体的にどういう状態だよ

69774RR (ワッチョイ 9f32-Xim1)2018/02/16(金) 14:23:22.87ID:WazvDPJe0
H2SXの純正スライダーって取り付け位置とか見てると
直立から真横に倒れた場合先にバーエンドやミラー、シフト等が接触するっぽいし
スライダーに接触する前にカウルの一部も接触しそうなんだが・・・。

70774RR (アウアウカー Sa6b-0L4h)2018/02/16(金) 15:00:28.46ID:JA8TSQFza
>>60
コレいつもの人だね
嘘松乙

71774RR (ワッチョイ 174f-h3lW)2018/02/16(金) 15:07:28.77ID:RfhyWkRV0
【NY株崩れ】今は、オリンピックの平和、友好ムード一色で、そのあと、ガラリと世界の様子が変わる。
http://2chb.net/r/liveplus/1518747236/l50

72774RR (アウアウカー Sa6b-aTuA)2018/02/16(金) 15:26:53.20ID:CfdPD1Uxa
>>68
縁石なり公道ならない事もない


>>70
嘘なら嘘でいいけどさ
トラ675乗ってた時同じ店で峠でスリップして腹下ぶつけてエキパイのフレームマウント折った人いたよ
スライダーが仕事した結果外装はそこまでひどくなかったがフレーム破損で廃車

73774RR (ワッチョイ 3718-2H/C)2018/02/16(金) 15:33:44.78ID:NpqVZ8LC0
>>72
バランス崩してよろめいて、さらに最後の最後まで
頑張ってそっと転かすタチゴケには、他の高価なカウル類に
傷を負わさないという意味で有利でしょ。

ほとんどがそんな転かしかたじゃあないですか?

74774RR (アウアウウー Sa9b-bVi4)2018/02/16(金) 15:36:08.67ID:9lRyArFua
もうスライダーは自己判断で勝手にしたらいいよ。
駐車場でちょっと倒したとかそのレベルで、カウルのダメージを減らせるだけ。
走行中の転倒は運

75774RR (アウアウカー Sa6b-aTuA)2018/02/16(金) 15:38:43.13ID:CfdPD1Uxa
>>73
お、おう
立ちごけがそれだけだといいな

76774RR (ワッチョイ d77b-xgEu)2018/02/16(金) 16:39:42.85ID:5hd7aFi+0
H2SXの動画色々見てると
高そうなアクラポビッチマフラー付いてる見かけるな!
OEMかな?

77774RR (アウアウカー Sa6b-mo4P)2018/02/16(金) 21:04:31.74ID:NI6NoeAua
>>76
イギリス仕様のSEがアクラポ標準じゃなかったっけ?

78774RR (ワッチョイ bf47-bVi4)2018/02/16(金) 21:15:12.29ID:a5aSgFax0
カワサキeuのホームページに載っとるよ。
アクラポビッチのマフラー

79774RR (ペラペラ SD3f-P8du)2018/02/16(金) 21:17:51.39ID:ZTET8/4wD
インドでも高級バイクの市場開拓で売り出すんだと。
日本円でSTD370万 SE420万だとか
カワイソス

まあ、あーいう国はベンツに乗るか一生車を買えないかみたいなもんだからな

80774RR (アウアウカー Sa6b-mo4P)2018/02/16(金) 21:24:51.83ID:NI6NoeAua
>>79
インドって交通事情的にどうなんだろう
金持ちがいても、怖くて乗れなかったりすると売れない気もするが

81774RR (ワッチョイ 9f0e-pjg9)2018/02/16(金) 22:03:16.73ID:yRGcuPFf0
途上国の道路って砂浮いてるのがデフォだもんな
その代わり、日本の道路みたいに走行ライン上に当たり前の
ようにマンホールが出現するとか見た事ないけどw

82774RR (ワッチョイ 174f-fCHp)2018/02/17(土) 01:03:21.88ID:DrAwCPc80
>>81
10年くらい前に俺をコケさせたマンホールが道路改修でガードレールの外側に行ったのには軽く怒りが

83774RR (ワッチョイ d77b-xgEu)2018/02/17(土) 11:32:26.60ID:Xk+unp6b0
カワサ菌H2SX型発病した俺氏に何か一言w

84774RR (ササクッテロラ Sp0b-4Nx+)2018/02/17(土) 15:35:29.14ID:OjHbVI5Np
処置無し

85774RR (ワッチョイ d72a-qi38)2018/02/17(土) 16:18:42.33ID:P/sXNHry0
>>83
逝ってよし!

86774RR (アウアウカー Sa6b-whyq)2018/02/17(土) 18:44:36.67ID:r9YgT53Ga
>>83
いくら借金するんだ⁉

87774RR (スッップ Sdbf-cbL3)2018/02/17(土) 19:30:02.87ID:JYRiMMLVd
早く入庫しないかな
あとどれだけ妄想ツーリングすればいいのだ

88774RR (ワッチョイ 57b8-HN+l)2018/02/17(土) 20:39:52.33ID:izieLN4i0
黒仕様だがパニア関連は揃った
車体の納期・・・orz

89774RR (ワッチョイ 1768-CjXt)2018/02/17(土) 20:47:17.94ID:lEsWAiVf0
>>88
いつって言われた?

90774RR (ワッチョイ 973d-T3WU)2018/02/17(土) 20:53:35.60ID:9lQnQegc0
納車6月なんてよく待てるな

91774RR (ワッチョイ 9f5c-P8du)2018/02/17(土) 21:00:46.03ID:MVdH04Sz0
それが待てないなら来年の3月だからなw

92774RR (ワッチョイ ff9b-bEBx)2018/02/17(土) 21:06:35.03ID:RaDNgvTE0
何時工場からの初荷が来るんだろ?

93774RR (スプッッ Sdbf-9DBl)2018/02/17(土) 21:43:19.04ID:ZuIR/SSHd
うっひょ〜、俺のSE第1便で2月下旬から3月上旬に入荷予定だって!
因みに非プラザ正規店、第二便は6月だそうな。
純正OPのパニア、エンジンガードの代金は今日払ってきたから後は入荷した辺りで車両代を準備しないと。

94774RR (ワッチョイ 9f83-T3WU)2018/02/17(土) 22:34:55.67ID:7v8ICew50
マイナーチェンジしたら買う

95774RR (ワッチョイ f795-snFD)2018/02/17(土) 22:39:19.18ID:xtmyxXhn0
>>94
金が出来たら買う

96774RR (ワッチョイ 9f5c-P8du)2018/02/17(土) 22:39:19.62ID:MVdH04Sz0
フルモデルチェンジのほうがいいだろ?

97774RR (ブーイモ MM1b-iGGq)2018/02/17(土) 23:03:25.85ID:NQSsYmNfM
>>96
何年後?

98774RR (ワッチョイ 973d-T3WU)2018/02/17(土) 23:05:11.95ID:9lQnQegc0
19年モデル待つ人は新型隼と比べる事ができる

99774RR (ワッチョイ 9f0e-pjg9)2018/02/17(土) 23:10:32.69ID:suSQk6VD0
>>97
H2の名前をわざわざ使ってるから短命だと思う。

100774RR (ワッチョイ f7d3-knpP)2018/02/17(土) 23:39:06.80ID:IWBRGzkw0
H2廉価版だもんな

101774RR (ワッチョイ f7a1-po+F)2018/02/17(土) 23:55:32.23ID:UhUGVt0F0
何も連絡ねーなー
3月生産分だから良くて3月下旬か

102774RR (ワッチョイ 57b8-HN+l)2018/02/17(土) 23:56:12.97ID:izieLN4i0
>>89
一応3月予定

103774RR (ワッチョイ 57a1-AXOS)2018/02/18(日) 00:07:46.58ID:EFD70qZH0
あと3ヶ月待ち確定のオレはorz

104774RR (ワッチョイ 9f0e-pjg9)2018/02/18(日) 01:23:10.30ID:Mee+0N1z0
発売日は世界共通なのかな?

105774RR (ワッチョイ ff0e-b6C5)2018/02/18(日) 01:27:38.47ID:/oYAGWim0
無印に同色パニアいいな

106774RR (ワッチョイ 9fd3-hoBP)2018/02/18(日) 08:58:32.40ID:wkCN9tnJ0
一体何人のライダーが、このバイクで身体障害になるのだろうか?

107774RR (ワッチョイ 57b8-HN+l)2018/02/18(日) 09:50:07.90ID:LXOFdPhK0
無印からすると
・2人乗車可能に
・パニア運用可能に
・航続距離増大
・しかも安い
プレミアム感欲しい向きには残念なのかもしれないけど、汎用性高くなって“実用的に使えるバイク”にシフトしてるから、
単なる廉価版というよりは普及版、或いは台数売って回収版なんじゃないかな

108774RR (アークセー Sx0b-ml6R)2018/02/18(日) 10:07:14.28ID:8hqzMouPx
>>106
おしえてあげないよ♪
チョン♪

109774RR (ワッチョイ 37a1-aTuA)2018/02/18(日) 12:54:35.04ID:F7vwRYvS0
それを廉価版というのでは
塗装も安くしてるし

110774RR (ワッチョイ f795-snFD)2018/02/18(日) 13:03:48.78ID:WVGBrw8G0
>>109
認めたくないんだよw
別に俺は気にならないけどさ。
そういう人って見栄が凄いから格上にはあれこれ言ってこれもいいよねw
って言って安いものにはマウンティングしてくるからなw

111774RR (ワッチョイ f795-snFD)2018/02/18(日) 13:07:14.07ID:WVGBrw8G0
>>107
改めて読んだら普及版てwww
廉価版=普及版だろw
曖昧だけどローエンドとも言うし、
psなら昔あったザベスト版かなwww

112774RR (ワッチョイ f7a1-po+F)2018/02/18(日) 13:12:42.98ID:JZrfHoJy0
実際安いし

113774RR (ワッチョイ 57b8-HN+l)2018/02/18(日) 13:35:11.62ID:LXOFdPhK0
廉価版と普及版は違うでしょ
バイクのキャラクター違うよ
こっちは200ps級廉価ツアラーなんだし
一緒にしたらH2オーナーさんに申し訳ないw

114774RR (ササクッテロ Sp0b-bVi4)2018/02/18(日) 14:13:35.38ID:Mx6DDna3p
H2に絡むなよ。
別物別路線。

115774RR (ササクッテロル Sp0b-4Nx+)2018/02/18(日) 14:58:28.54ID:5V/VXOAMp
今からプラザ行ってくる
正式な価格が記載された受注書に改めてサインくれという
ことで。ついでにいろいろ聞いてくる。

116774RR (ササクッテロル Sp0b-4Nx+)2018/02/18(日) 16:40:19.13ID:5V/VXOAMp
プラザ聞いてきた

パニアは忍千の奴が取付可能だけど忍千用のカバーやら
ストライプがSXに取付可能かどうかは断言できないと

メーカーに問い合わせたけど教えてくれないらしい
忍千2016のトップケースの時もなかやか教えてくれ
なかったとw

あとリミッターはついてませんてのは断言された
公道ではくれぐれもご注意下さいねだって

117774RR (ワッチョイ 174f-fCHp)2018/02/18(日) 16:59:44.60ID:S26o9FHo0
メーカーが教えてくれないってどういうことなんだろう
製造物責任が云々しちゃうのか

118774RR (アウアウウー Sa9b-bVi4)2018/02/18(日) 17:36:52.80ID:pn6LZBvWa
ケースは他社だし、オプションの組合せは無数だから純正オプション以外は公式には答えられないんだろ。

119774RR (ササクッテロル Sp0b-4Nx+)2018/02/18(日) 18:27:54.52ID:5V/VXOAMp
だからパニアはとりあえず保留にした
店員もその方がいいと

120774RR (ワッチョイ 9f1e-4Nx+)2018/02/18(日) 20:17:30.03ID:Ff1hZ29v0
リミッターあるある厨とは何だったのか

121774RR (ワッチョイ 37a1-aTuA)2018/02/18(日) 20:48:10.39ID:F7vwRYvS0
>>116
何処のプラザ?

122774RR (アウアウカー Sa6b-aTuA)2018/02/18(日) 20:50:37.75ID:tysosBuGa
>>120
どうなんだろ
俺はモーターショーで聞くまで様子見かな
公式に発表があれば1番なんだが

123774RR (アークセー Sx0b-ml6R)2018/02/18(日) 20:57:25.52ID:8hqzMouPx
>>120
リミッターはありまーす

124774RR (ササクッテロル Sp0b-4Nx+)2018/02/18(日) 21:12:58.59ID:5V/VXOAMp
どこのプラザとか言ったら特定されるやん
まぁ西日本の某プラザとだけ言っておくか

リミッターに関しては箝口令しかれてるわけでもない
かんじだったから聞かれたら普通に回答してくれるはず

だから有りなしに興味あるやつはショップに聞けよ

125774RR (ワッチョイ bf47-bVi4)2018/02/18(日) 21:35:12.16ID:yqYmrehV0
契約した人、バイクカバーどれにした?

126774RR (ワッチョイ 3730-FHqH)2018/02/18(日) 21:43:04.59ID:FMW4Lcmg0
>>116
パニアの他車種流用の件は、欲しい回答はメーカーからは得られないと思いますよ。
SXの黒のカバーとストライプの品番とNINJA1000の黒が同じ品番、
ヴェルシス1000とSXのパニアが同じ品番、
NINJA1000とヴェルシス1000のカバーとストライプが共通で使えるように通販しているサイトがある
という感じから自己判断するしかないかと。

127774RR (ワッチョイ 9f1e-4Nx+)2018/02/18(日) 21:44:10.99ID:Ff1hZ29v0
>>123
それ実際は無いフラグw

カバーは耐熱ならなんでもいい

128774RR (スプッッ Sd3f-po+F)2018/02/18(日) 21:48:02.79ID:Xo2sbSmNd
カバーは無難にワイズギア
14Rも入ったから余裕だろ

129774RR (ササクッテロル Sp0b-4Nx+)2018/02/18(日) 21:52:08.60ID:5V/VXOAMp
>>126
みたいなことをプラザの中の人も言ってた
だから自己判断恐いし夏まで待つことに

130774RR (アークセー Sx0b-ml6R)2018/02/18(日) 22:16:35.50ID:8hqzMouPx
まだ気づきを得られてないのかな?

131774RR (ワッチョイ 57b8-HN+l)2018/02/18(日) 22:32:01.84ID:LXOFdPhK0
普通にカバー&ストライプ黒で発注したけどパニア関連揃ったよ
SEだけどカバーetc.緑が良ければ後でまたオーダーするし

132774RR (ワッチョイ 9f5c-P8du)2018/02/18(日) 23:14:12.81ID:h4zj15Qh0
>>128
ブカブカいやなんよw
ピッタリサイズ情報を3月納車組みよろw

133774RR (ワッチョイ 9f0e-pjg9)2018/02/18(日) 23:32:32.10ID:Mee+0N1z0
専用品でない限りは車体の全長、全幅、全高で丁度よさ気なの
買えば良いだけだと思うけど。
今までそれでまったく問題なかったんだが・・・。
多少の隙間を埋める為に紐で絞れる奴買ってるけど。

134774RR (アウアウカー Sa6b-aTuA)2018/02/19(月) 10:21:05.49ID:dUjkySkOa
横レスだが
>>124
特定出来ないなら黙ってたほうがいい
また荒れる

135774RR (ワッチョイ bf47-bVi4)2018/02/19(月) 16:45:37.72ID:C2Zq/JT60
SEだと丸でオプション付けるもの無いな。
スマホのマウントくらいか、
そのうちオーリンズのサスとか出るかな。

136774RR (ササクッテロル Sp0b-4Nx+)2018/02/19(月) 17:20:46.23ID:LwQZyJKgp
名古屋緑プラザでの話

リミッターなし←確定
ライムグリーンモデルは今年度モデルのみ←確定
次年度は鏡面ボディで価格アップと思われ←確信的だが予想

137774RR (ワッチョイ 973d-T3WU)2018/02/19(月) 17:29:07.48ID:ZKs+dv390
緑が翌年モデルないってのはもう恒例になってんな

138774RR (アウアウウー Sa9b-bVi4)2018/02/19(月) 17:33:48.94ID:/ruSo9tNa
鏡面塗装はかっこいいがメンテと傷がな・・

139774RR (ブーイモ MM3b-P+yS)2018/02/19(月) 17:38:42.87ID:nk7CErKaM
19年モデルにマットシルバー期待してしまうじゃないか

140774RR (スップ Sd3f-rB6J)2018/02/19(月) 19:01:53.63ID:pVHrMe0Td
スマホホルダー、ラジエターコアガード以外に
アクスルスライダー
を考えてるだけどフロントはいいとして
プロアームはじめてなんだけど
リアアクスルスライダーあるのかな?高いのかな?要らないのかな?

141774RR (ワッチョイ 9f0e-pjg9)2018/02/19(月) 19:07:59.97ID:hD8vOQFy0
おおよその納車日程が見えてきた。
カワサキから配車日程の連絡が来たみたいで、来月中旬には
納車できそうとの事だった。

慣らしを早々に終わらせて4月末の鈴鹿サーキットのイベントで
リミッターの有無確認というのもありかな
ってか数珠繋ぎの走行だろうから無理だよな。

142774RR (ワッチョイ 9f0e-pjg9)2018/02/19(月) 19:11:17.31ID:hD8vOQFy0
>>140
プロアーム用あったと思うよ。
左転倒時にスイングアームがもろに削れそうなので
同じく調べてて昨夜見かけた。

143774RR (ワッチョイ 9f0e-pjg9)2018/02/19(月) 19:13:34.89ID:hD8vOQFy0
>>140
参考までに。

http://goo.gl/KB5mkR

144774RR (ワッチョイ 37a1-aTuA)2018/02/19(月) 19:21:50.08ID:SzWxA7nc0
箱付けてたらあたらないだろ?

145774RR (ワッチョイ 9f0e-pjg9)2018/02/19(月) 19:28:18.85ID:hD8vOQFy0
>>144
常時箱つけると誰が言った?

146774RR (スプッッ Sd3f-po+F)2018/02/19(月) 19:37:07.51ID:M+pmiMUyd
鏡面塗装なー
野外でバイクカバーかけて保管したらどんだけ傷付くんだろう?
H2なんてガラスコーティングでガレージ保管がデフォみたいなもんだし
ヤバイヤバイとは聞くが実際どうなんだろうか

147774RR (ワッチョイ 9f0e-pjg9)2018/02/19(月) 19:48:22.04ID:hD8vOQFy0
鏡面塗装は再塗装に困る。
H2のオーナーがようつべに動画上げてたんだけど、ちょっと用事があって
駐車してたら鋭利なもので故意に塗装にダメージ与えられて嘆いてた。
他人のバイクでもそういうことされてるの見ると悲しくなる。

148774RR (ワッチョイ 37a1-aTuA)2018/02/19(月) 20:09:11.39ID:SzWxA7nc0
>>145
付けないとも言ってねーやん

149774RR (ワッチョイ 9f5c-P8du)2018/02/19(月) 20:53:49.76ID:FFoDIrD70
鏡面塗装とか好むやついるのか?やめれw

150774RR (アウアウカー Sa6b-mo4P)2018/02/19(月) 21:17:24.56ID:k4ZSTWTUa
>>141
確認するとしたらサーキットしかないと思うが、コーナー立ち上がりからのフル加速でリミッター効くと後続が怖い思いしちゃいそうだな
富士でやったら追突事故起こしそう

筑波みたいな、「200km/hは越えるけど、そこまで速度が乗らない」ようなサーキットで、後ろに気を付けながらという感じになるだろうか

151774RR (アウアウエー Sadf-GKHt)2018/02/19(月) 21:31:22.42ID:VQr0ocyGa
>>137
これ困るよなー
何とかならんものかな?

当方派手なグラフィックが苦手で
ZX-14Rの緑単色が欲しかったんだけど
当時海外赴任してて
初年度モデルを買い逃した。

資金準備して全裸待機で
復活待ってたら今の今まで買うタイミングがなかった。

152774RR (スプッッ Sdbf-9DBl)2018/02/19(月) 21:34:08.96ID:K7JazHZtd
リミッターの有無を確認するだけだったらフロントスプロケットかリアホイールから車速拾ってるだろうしセンタースタンドかメンテナンススタンドで上げて回してみたらいいんじゃないか?
接地したらミサイルになりかねんから気を付けろよ。

153774RR (アウアウカー Sa6b-mo4P)2018/02/19(月) 21:37:24.07ID:k4ZSTWTUa
>>152
スタンドはそういう使い方ができるように作られていません

154774RR (ワッチョイ f7a1-po+F)2018/02/19(月) 21:49:06.38ID:Q3TMCEOb0
できなくはない

155774RR (ワッチョイ 9f90-whyq)2018/02/19(月) 22:24:29.05ID:c4Blyu6g0
>>152
せめて、タイヤ外してやろうな‼
落ちてもミサイルにならなくてすむだろう。

156774RR (ワッチョイ bf47-bVi4)2018/02/19(月) 22:43:53.23ID:C2Zq/JT60
リミッター試したいなら設備があるショップで計測すれば簡単だけどな
つうか、安全に関わることだから聞けば普通に教えてくれるけど

157774RR (ワッチョイ 9f26-0L4h)2018/02/19(月) 22:44:46.26ID:5ZYeejER0
ホイール外したら無理だし

つか、慣らし終わったら自分でちょっと試すだけじゃん
180とかすぐだよ
今までリッター乗った事ないとか?

158774RR (ワッチョイ 57b8-HN+l)2018/02/19(月) 22:57:12.73ID:TTDCr1In0
>>157
まあまあ
シャシダイ載せるか白日夢で確認するかetc.はさておきいろんな人が見てるトコだしさ
各仕向地仕様でパーツリストが公開されたらもしかすると箱の前だけでも判るかもしれないね
どのくらい詰め代残ってるのかも興味深いな
どうせWoolich RacingあたりがECU解析するんだろし

159774RR (ワッチョイ 9f1e-4Nx+)2018/02/19(月) 23:21:35.72ID:t+XhZkh00
つかショップ名まで教えてもらってんのに電話できけば
すむことを何故そこまで仰々しく…

あ、もしかしてプロセスを楽しんでんのか?

160774RR (ワッチョイ 9f1e-4Nx+)2018/02/19(月) 23:25:49.45ID:t+XhZkh00
ちなみに、MSLでも普通にリミッターないよーって
教えてくれたよ

161774RR (ワッチョイ 9f5c-P8du)2018/02/19(月) 23:57:08.38ID:FFoDIrD70
リミッターあるのに乗ったことないけど、
ほんとにメーター180kmでビタ止まりするなら、200ps越えで加速力に全フリのこのバイクなら
少し長めの高速の加速レーンでさえ一発で分かると思うがw

162774RR (ワッチョイ f795-snFD)2018/02/20(火) 00:04:38.71ID:vZph1rpC0
>>161
それはない

163774RR (ワッチョイ f795-snFD)2018/02/20(火) 00:05:05.78ID:vZph1rpC0
>>161
キッチリとまるってのがね。

164774RR (ササクッテロル Sp0b-4Nx+)2018/02/20(火) 00:10:20.93ID:mn6blcG+p
国産車初のリミッター解除車に乗れるというプレミア感と
それをアピール出来ないカワサキのもどかしさw

165774RR (ワッチョイ 9f1e-4Nx+)2018/02/20(火) 00:12:18.52ID:Ps0Msb9m0
あっ!クルコンの仕様を聞くの忘れてたー
リミッター解除よりむしろそこが重要やったのに…

166774RR (ワッチョイ 9f90-2H/C)2018/02/20(火) 00:12:21.26ID:T3AIxfOK0
>>157
プロアームだから、チェーン他、駆動系残ったままだから
可能だね。

167774RR (ワッチョイ 9f5c-P8du)2018/02/20(火) 00:39:39.52ID:aLkF3xfL0
>>164
てか日本国内はカワサキにとって重要な市場じゃないでしょう

168774RR (ワッチョイ 9f1e-4Nx+)2018/02/20(火) 07:57:07.54ID:Ps0Msb9m0
国産車初のリミッター解除車ってその筋の人にとっては
待望だろうし釣れまくる気がするんだけど、まさかそんな
ことをパンフレットやサイトにはうたえないからなw

169774RR (アウアウカー Sa6b-mo4P)2018/02/20(火) 08:02:39.86ID:pHcwgw98a
>>168
SSだったら「日本仕様最速 筑波1分1秒!(サーキット走行により生じた不具合は保証対象となりません)」みたいな広告を打てば
間接的にリミッター無いことがわかるかもしれんが、スポーツツアラーでそれやるのは不自然すぎるしな

170774RR (アウアウカー Sa6b-aTuA)2018/02/20(火) 09:11:44.11ID:5pSIObyTa
>>168
リミッター無しでも最高速が300いかないならそっち系は買わないだろ

171774RR (ワッチョイ 9f32-Xim1)2018/02/20(火) 09:28:02.79ID:+TYkmMg00
>>151
今のいままでと言っても、今回のH2SX SEも緑単色じゃないから
まだまだ待たないといけないぞ。
緑単色はなかなか出ないと思うのでそろそろ妥協した方が良い。

172774RR (アウアウカー Sa6b-0L4h)2018/02/20(火) 12:20:20.04ID:bEYNxdJaa
他年式のカウル買えば良いのに

173774RR (アウアウカー Sa6b-0L4h)2018/02/20(火) 12:23:06.35ID:bEYNxdJaa
>>168
国内仕様車ね
国産車ならメーカー認定逆車でフルパワーリミッター無しがリスク無く買えてるんだから、無知な人が国内仕様車買って泣く事が無くなって良かったね程度

174774RR (アウアウウー Sa9b-bVi4)2018/02/20(火) 12:47:38.46ID:Y4BNbB2Fa
カウルとか足回りはフルモデルチェンジでもしない限りどうにでもなるから、わざわざ待たないは。売ってねけどw
しばらくはカラー変更と、出てもオーリンズエディションとかが出るだけだし。
今のハヤブサとか14Rみたいなモデル末期に買うのが好きなら仕方ないけどね。

175774RR (ブーイモ MMcf-P+yS)2018/02/20(火) 12:55:29.64ID:GD2TJsUCM
電スロ化はありそう

176774RR (ワッチョイ 9f32-Xim1)2018/02/20(火) 13:00:11.90ID:+TYkmMg00
>>175
バイワイヤーじゃないだけで電スロじゃね?
でないとクイックシフターのダウンシフト使えないと思うけど。

177774RR (ブーイモ MM1b-P+yS)2018/02/20(火) 13:01:03.20ID:37P0JeedM
マジか
吊ってくる…

178774RR (スププ Sdbf-snFD)2018/02/20(火) 13:21:21.71ID:He4cLS8od
>>176
(^O^)

179774RR (スプッッ Sd3f-po+F)2018/02/20(火) 14:44:53.93ID:mS7mLx07d
バイワイヤにしてほしいよな
邪魔なケーブル無くせるんだし

180774RR (ワッチョイ 973d-T3WU)2018/02/20(火) 18:40:00.54ID:7CgxH8qW0
この価格帯でキャリバーがブレンボですらない貧相な足回りの見た目に躊躇してたら売り切れの流れ
19年モデルに期待

181774RR (スップ Sd3f-rB6J)2018/02/20(火) 20:26:23.00ID:qiKnbWMcd
>>143
コレってアクスルシャフト交換なのかな?
アクスルスライダーはボトルオンしかやったことない

182774RR (ワッチョイ f7d3-knpP)2018/02/20(火) 20:42:55.10ID:ZcYSkd230
H2廉価版だからそこは我慢しようよ

183774RR (ワッチョイ 9f0e-pjg9)2018/02/20(火) 20:45:34.39ID:gw9hqn2/0
>>181
アクスルシャフト自体中空タイプじゃないのかな?
ホイールは車と同じでハブボルトに固定するから。

184774RR (ワッチョイ 9f0e-pjg9)2018/02/20(火) 20:53:02.06ID:gw9hqn2/0
100 名前:774RR (ワッチョイ f7d3-knpP)[sage] 投稿日:2018/02/17(土) 23:39:06.80 ID:IWBRGzkw0
H2廉価版だもんな

182 名前:774RR (ワッチョイ f7d3-knpP)[sage] 投稿日:2018/02/20(火) 20:42:55.10 ID:ZcYSkd230
H2廉価版だからそこは我慢しようよ

ワッチョイ f7d3-knpPは廉価版すら買えないのか。
現世で頑張って徳積んで来世で買えると良いな。

185774RR (ワッチョイ bf47-bVi4)2018/02/20(火) 21:12:22.13ID:rnuihdFN0
まぁ250万にしろ、300万にしろこんなバイク買う奴は金ある奴くらいだろ

186774RR (ワッチョイ 9f5c-P8du)2018/02/20(火) 21:15:03.33ID:aLkF3xfL0
ローン予定です・・・

187774RR (ワッチョイ 9f83-T3WU)2018/02/20(火) 21:21:40.26ID:LbtpGGo00
俺がバロンで初期型12Rを乗り出し125万で買った頃は、何だったのかと考えるこの頃です

188774RR (ワッチョイ 37a1-aTuA)2018/02/20(火) 21:29:32.42ID:MJhg2gXU0
買うにしても初物は様子見だわ
メイン無いなら動いたかもだが増車なんで

189774RR (ワッチョイ d705-lYRz)2018/02/20(火) 22:26:02.28ID:4TKV3/Li0
このバイクを悩まず買える人たちが羨ましい。格差というか己の不甲斐なさを実感するわ。
若い頃から節約して貯金してれば買えたのになー。緑欲しい。

190774RR (ワッチョイ 57b8-HN+l)2018/02/20(火) 22:37:57.05ID:goQ9vG+x0
クルコンの設定速度上限あるのか気になるな〜
取説早く見れないかしら

確かに初物はどうかと思ったけどメイン年末に手放してたんで、
自分的にハズレだったら年内に釣り貰ってFJRに買い替えるつもりでSE買った
・・・ら、FJRの新色が予想より早く出ちまった
けどもFJRは2/20付け発売なので巷の噂を信用すればアッチはまだリミッター付いてるのかしらとか
つらつら考えてしまう納車待ちのこのところ

191774RR (ワッチョイ 9f5c-P8du)2018/02/20(火) 23:00:42.14ID:aLkF3xfL0
FJRも151万円なのか

192774RR (アウアウウー Sa9b-bVi4)2018/02/20(火) 23:09:23.12ID:Y4BNbB2Fa
まだ季節的にも分からないけど、外れがあるとしたらこのクラスに良くある熱さだろうね。
足回りはやマフラーはカスタムできるけど、爆熱だけはどうにもならない。
H2も熱かったから、ツアラーとして一番気になるところ。

193774RR (ワッチョイ f7d3-knpP)2018/02/20(火) 23:14:36.80ID:ZcYSkd230
>>ワッチョイ 9f0e-pjg9
H2廉価版でもリアまわりは一緒だよ
でもこんな廉価パーツ付けたらメンテスタンドは使えなくなるよ

194774RR (ワッチョイ 9f1e-4Nx+)2018/02/20(火) 23:16:42.59ID:Ps0Msb9m0
スポーツツアラー欲しくて忍千あたりを検討してたときは
FJR やら毛色は違うけどドカのスーパースポーツとかは
「高っ!」て思ってたけどH2SX頼んだ今となっては…

195774RR (ワッチョイ f795-snFD)2018/02/21(水) 00:20:01.74ID:4LrtXC4u0
>>184
そういうのダサいからやめとけって。
廉価版とは思うけど普通に買うよ。
バイクごとき誰でも買えるって

196774RR (アウアウカー Sa6b-hoBP)2018/02/21(水) 06:08:41.77ID:QBjVj8G6a
このバイクでリミッターあったら、最悪なんだが
180キロなんてすぐでるやん
しかし、このバイクで事故死や身体障害幾人出すのやら

197774RR (ブーイモ MM3b-UlrW)2018/02/21(水) 07:29:21.15ID:gqRKzfflM
>>193
通常のメンテならセンタースタンドで事足りるでしょ

198774RR (ワッチョイ 9f0e-UlrW)2018/02/21(水) 07:35:49.92ID:q4ITiIEO0
>>196
へぇー、その主張だと逆車は毎年事故死や身体障害者を生み出してるんだね。
国内仕様として出さないでブライト経由で販売していても結果は同じだね。
何が言いたいのか意味不明。

199774RR (ブーイモ MMbf-xI3N)2018/02/21(水) 07:50:57.94ID:FEM1o58cM
このバイク、夏、暑いよ

H2 乗り

200774RR (ワッチョイ 1fb3-8iEX)2018/02/21(水) 08:11:50.94ID:ShAJ9vs70
>>199
ツアラーで熱いとか最悪だろうから、夏には低走行中古がチラホラ出てきて
もう少し安く購入したい購買層が歓喜

201774RR (スプッッ Sdbf-po+F)2018/02/21(水) 08:17:19.27ID:tsesR6D7d
H2からどんだけマシになってるんだろうな

202774RR (スププ Sdbf-CjXt)2018/02/21(水) 08:41:22.40ID:fLqLTue8d
ウェビックが純正スモークスクリーン在庫してるんだけどw

203sage (アウアウカー Sa6b-bVi4)2018/02/21(水) 09:45:48.73ID:UTcheXFKa
>>200
ハヤブサ乗りの俺に謝れよ。
マジレスするとこのクラスのリッターバイクはそれなりに爆熱なのは皆知っとるからなぁ
14Rみたいに上手くライダーに熱風が当たらん作りかどうかだな

204774RR (ワッチョイ 9f32-Xim1)2018/02/21(水) 10:41:01.54ID:/8bWJ2Jb0
>>203
H2と違ってSXはセンターやアンダーカウルとか装備してるけど
SCユニットやエンジンを見せるようになってるから、停車中に
放出されるエンジンの熱はH2と変らん様な気がする。

205774RR (ブーイモ MM3b-P+yS)2018/02/21(水) 19:37:29.97ID:hyDjCd96M
3月1日発売のZ900カフェはもう店頭展示してるのに何故H2SXはまだなんだ
けしからん

206774RR (ワッチョイ 9f5c-P8du)2018/02/21(水) 19:47:39.98ID:2vzmaAoe0
買ったはいいけど、実車みてねー

207774RR (ワッチョイ d7c1-CjXt)2018/02/21(水) 20:13:48.85ID:hifgaQ5Q0
俺も実物見ずに買うなんて車でもバイクでも初めてだわ。

208774RR (ササクッテロル Sp0b-4Nx+)2018/02/21(水) 20:22:10.13ID:p7EZPNr8p
漢やなそれは
俺はしきらんわさすがに

209774RR (ワッチョイ 9f5c-P8du)2018/02/21(水) 20:26:23.97ID:2vzmaAoe0
>>208
仕方ないだろー
展示車なんかある頃にはとっくに売り切れなんだからw
バイクなんかは傍らで見積りやってもらってる間にチラ見してオーナー感じわじわな感じなわけでw
今回は買った実感もまるでねえwww

210774RR (ササクッテロル Sp0b-4Nx+)2018/02/21(水) 20:29:50.72ID:p7EZPNr8p
わからんでもないけど
確かにまぁまぁの都市圏に住んでないと展示会とかも
ないからね

211774RR (アウアウカー Sa6b-mo4P)2018/02/21(水) 20:33:43.34ID:rSSvYnsva
通勤路でZ900RSを見かけたわ
もう走ってるんだな

212774RR (アウアウカー Sa6b-bVi4)2018/02/21(水) 20:41:55.07ID:UTcheXFKa
現物見ずに買ったけど、展示会で現物見た感じだと顔が大きくてフロントのタイヤが少し小さく感じる。
メーター類はカッコ良い。全体的にやっぱりオーラは凄い。

213774RR (ワッチョイ 174f-MriG)2018/02/21(水) 20:58:32.91ID:SvI0HNim0
走ればラジエーターの横排出しから出るけど。
止まればエンジンの熱気がじわ〜とタンク下から出るね。
14Rみたいにフルカバーでない。
まあ、メインが北米とヨーロッパだから

214池沼鑑定人 (アウアウカー Sa0a-BVyk)2018/02/22(木) 07:13:20.88ID:AK0WnQPBa

215774RR (アウアウカー Sa0a-Q0ds)2018/02/22(木) 07:19:14.42ID:pMGNmDS7a
隼ぐらい売れてても、首都高と阿蘇ファームロードのぐらいしか聞かんな
交通事故死自体が年間4000人弱だし

それより風呂に気を付けろよ
風呂での事故死は年間20,000人弱だぞ

216774RR (ワッチョイ d495-1aZL)2018/02/22(木) 07:27:34.86ID:aN8T7ov/0
>>196
原付が逝けるね

217774RR (アウアウカー Sa0a-sPXD)2018/02/22(木) 10:03:35.49ID:IPddo2j0a
原付で幹線道路走るのが一番危ないw
今の電子制御漬けの大型は、ライダーの自制心があれば安全だと思う。
昔のリッターバイクはラフな操作するとやばかったが、今は勝手に抑えてくれる。

218774RR (ワッチョイ ec32-KE3s)2018/02/22(木) 12:30:14.68ID:+vWsQjPz0
>>217
過信してると痛い目に合うのは変わらんけどね。

219774RR (ササクッテロル Sp88-Mxfi)2018/02/22(木) 12:41:02.72ID:pI1yKmaBp
公道で節度ある運転してればもらい事故でない限り
死なないし

そんなもん全ての乗り物に言えること

220774RR (スップ Sd02-cN/n)2018/02/22(木) 16:32:51.18ID:i/ygc7PId
でも、70ぐらいで流れてる国道を大型車に追い抜かれながら原付で走るのは怖いよー

221774RR (スププ Sd94-91N4)2018/02/22(木) 16:47:07.05ID:S8rh6c3gd
まぁ原付が死ぬ数が多いのは母数だけどな。

222774RR (ササクッテロル Sp88-Mxfi)2018/02/23(金) 17:36:39.06ID:c9Ugdjfdp
納車3月ギリギリって言われた

223774RR (ペラペラ SD7e-c7uL)2018/02/23(金) 17:44:44.99ID:h1XfhlSwD
あと1週間で実車がみれるのかw
納車されたやつのがww

224774RR (ササクッテロル Sp88-Mxfi)2018/02/23(金) 18:16:24.71ID:c9Ugdjfdp
ショールーム在庫は置かないのかな?

225774RR (アウアウカー Sa0a-sPXD)2018/02/23(金) 19:20:54.17ID:yS+extjka
オーダー分も履けないのに、展示車両なんて置かないと思うよ。

そろそろ入荷してるショップはあるみたいね。

226774RR (ワッチョイ 969b-Xu+o)2018/02/23(金) 19:44:51.44ID:3kTc2lwg0
12月に仮予約して、先月半ばに本決まり。まぁ全額入金しとらんが、まだナンにも連絡ないけど、一体いつ来るんだろ?

227774RR (ワッチョイ 404f-cN/n)2018/02/23(金) 20:38:03.05ID:x9Y5vh1S0
>>222の車両を見る会を開催しよう

228774RR (ペラペラ SD7e-c7uL)2018/02/23(金) 20:48:28.07ID:h1XfhlSwD
もはや3月納車はアイドルだな

229774RR (ササクッテロレ Sp10-Mxfi)2018/02/23(金) 20:49:17.88ID:hJkA455gp
>>227
いやギリ3月中とか言われてる俺より早い納車の人
ぜってーいるだろ

フラゲとかいたりしてな

230774RR (ワッチョイ 616e-NcOv)2018/02/23(金) 23:59:28.77ID:1C1KQU9G0
カワサキにはホンダのH.I.S.Sみたいなもんはついているのかな?
あと、ヘルメットホルダーを見る限りキーは内溝タイプじゃなさそうだ。

231774RR (ワッチョイ 0eb8-jcVR)2018/02/24(土) 00:15:25.95ID:QNGg5sd30
カワサキにもイモビは有るけど、H2には付いてるけど、H2SXに付いてるかは判らん
まーでもたぶん付いてる

232774RR (ワッチョイ f5a1-DGVe)2018/02/24(土) 00:43:28.19ID:bFtLc59S0
ダウンロード&関連動画>>


299表示だが物理的にでないのでは…?

233774RR (ワッチョイ d026-x4Or)2018/02/24(土) 01:16:46.28ID:ohxIY9p/0
それH2じゃん

234774RR (ペラペラ SD7e-c7uL)2018/02/24(土) 08:01:18.10ID:klRF2x9PD
H2も299ビタ止まりなのか
じゃあSXでええやんw

235774RR (アークセー Sx88-MD3e)2018/02/24(土) 08:13:01.50ID:Ar0Dksobx
>>232
リミッターあるのかよ…

236774RR (ワッチョイ 5c5c-Dton)2018/02/24(土) 08:37:01.00ID:ye3I1koa0
EUの基準

237774RR (ワッチョイ 0eb8-jcVR)2018/02/24(土) 08:58:58.37ID:QNGg5sd30
>>235
H2、デジタルメーターも出荷時設定だと299km/hまでしか表示しない
Woolich Racingの解析ソフトでリミッター共々解除できるらしい
ただ、最高速狙いなら二次減速比変えていかないと意味無さそうだが

238774RR (ブーイモ MM5a-KE3s)2018/02/24(土) 08:59:10.94ID:+OEyBcCnM
https://www.kawasaki1ban.com/news_topics/24147/

試乗会もあるけど、H2SXもあるのかな?

239774RR (ワッチョイ 404f-cN/n)2018/02/24(土) 09:05:37.66ID:cdt81DiB0
>>237
299キロまでってことはもっと出てても分からないってこと?

240774RR (アークセー Sx88-MD3e)2018/02/24(土) 09:34:00.71ID:Ar0Dksobx
>>239
当たり前
w

241774RR (ワッチョイ f5a1-DGVe)2018/02/24(土) 09:37:16.30ID:bFtLc59S0
>>239
ただしH2SXは299出ないわよ
ノーマルだと

242774RR (ワッチョイ 5c5c-Dton)2018/02/24(土) 10:18:20.11ID:ye3I1koa0
どっかしら弄らないと300出ねぇのはSXも無印も同じだろ

243774RR (ワッチョイ ae47-xKTN)2018/02/24(土) 10:25:39.53ID:yUn4Jq6M0
300は流石に出すところがねーな。
そこまでやるなら、他も弄るだろ。

244774RR (アウアウカー Sa0a-Q0ds)2018/02/24(土) 11:03:07.70ID:dg2vAmQma
出してみてから言えw
280あたりで色々と無理になるから
車体的にはまだまだいける感じを残してて、でもリミッターかけてるんですよ〜っていう300リミッターは本音建前両方満たす良い塩梅
300余裕の車体構成だと、120あたりが軽く巡航出来て非常によろしい

245774RR (ワッチョイ f20e-KE3s)2018/02/24(土) 11:27:52.75ID:2ctI+jBn0
また300キロマン登場かよ

246774RR (アウアウカー Sa0a-Q0ds)2018/02/24(土) 11:30:07.47ID:dg2vAmQma
必要無い出せない人は話に入ってこなくていいですよ(^-^)

247774RR (アウアウカー Sa0a-sPXD)2018/02/24(土) 11:52:57.23ID:zj3fFbRta
300キロマンは無視するとして、もう入荷してますね。
見たい人は、近くの正規店とかに聞いて見ては

248774RR (スププ Sd94-Qwk3)2018/02/24(土) 12:01:33.20ID:wb+EuQFkd
>>247
入荷しても登録はまだできないの?

249774RR (ワッチョイ ae47-xKTN)2018/02/24(土) 12:04:26.61ID:yUn4Jq6M0
登録は平日しかできんよ。
整備と登録で数日かかる。

250774RR (スププ Sd94-Qwk3)2018/02/24(土) 12:05:25.51ID:wb+EuQFkd
いや発売日前の登録ってこと。
うちも一便入荷大丈夫って言われたけどいつ入るんだろか。

251774RR (ワッチョイ f20e-SJjx)2018/02/24(土) 12:23:35.48ID:9JNT9NCH0
カワサキが発売日を公式でアナウンスしてるから登録しても
納車は発売日なんじゃないかな。

252774RR (ワッチョイ ae47-sPXD)2018/02/24(土) 12:27:08.52ID:yUn4Jq6M0
登録は発売日は関係ないですね。
ただ今からだと、結局納車はほとんど発売日と変わらないでしょうが。

253774RR (ワッチョイ d4a1-vlHa)2018/02/24(土) 13:37:35.03ID:9FXBRk8p0
とりあえずカワサキプラザ東京足立には入ってるっぽい

254774RR (ワッチョイ 46d3-0R9F)2018/02/24(土) 15:38:21.08ID:xemDfQGV0
これタービン回るといい音するんだろうなぁ
流石にcb1000r買って3年経っていないので買い替えないが
h2sxええわ〜
当時gpz750turbo買うつもりだったが、gpz900rが発売されて結局gpz900r買ったので、バイクのタービン車は乗った事がない

255774RR (ササクッテロレ Sp72-plLF)2018/02/24(土) 16:02:13.31ID:3ZCwixWpp
赤男爵で1月に予約して3月中旬とのこと。

ワクテカしながら待つわー

256774RR (ササクッテロレ Sp10-Dton)2018/02/24(土) 16:31:52.63ID:vFE1Sw6Ap
3月発売の雑誌には試乗レポ載るくらいかな?

257774RR (スプッッ Sd9e-vlHa)2018/02/24(土) 17:10:38.00ID:9pSG7fBid
まだ国内でプレス向け試乗やってないから無いだろ

258774RR (オッペケ Sr10-EiTn)2018/02/24(土) 17:23:32.18ID:gw1rD/cur
>>254
ターボじゃないからタービンないよ

259774RR (ワッチョイ f20e-SJjx)2018/02/24(土) 17:29:11.52ID:9JNT9NCH0
>>255
同じく。
発注時まだ予約者いないって事だったのだけど最短で
3月中旬って聞いた。
今回は過去レスにも書かれてたけど、販売店に対して台数をカワサキが
事前に振り分けてた異例の対応だったらしいからユーザーの発注日は
あまり納期に関係ないみたい。
カワサキはプラザ店を優先的に車両を配車して、それ以外の販売店に
関してはカワサキ車両の販売台数順に配車してるんじゃないかな。
プラザ店以外で3月中旬なら早い方なのかも知れない。

260774RR (ワッチョイ f20e-SJjx)2018/02/24(土) 17:31:00.41ID:9JNT9NCH0
>>258
ん?SCもタービンあるでしょ。
そもそも駆動させる方式が違うだけじゃないのかね?
エンジンの駆動を動力に回すのがSCで排気圧で回すのがTurboだと
思うけど。

261774RR (ワッチョイ 70c1-Qwk3)2018/02/24(土) 17:48:59.46ID:IQm4TR/80
>>260
正解

262774RR (オッペケ Sr10-EiTn)2018/02/24(土) 17:49:33.22ID:gw1rD/cur
>>260
流体から動力得るのがタービンね
機械的に得てるscにはないよ

263774RR (ワッチョイ df88-Mlo3)2018/02/24(土) 18:03:47.51ID:DryyO61f0
SCのクルクルはインペラというのが正しいのか
機械用語は難しいな

264774RR (ワッチョイ 70c1-Qwk3)2018/02/24(土) 18:18:50.59ID:IQm4TR/80
>>262
頭固いね

265774RR (オッペケ Sr10-EiTn)2018/02/24(土) 18:37:06.45ID:gw1rD/cur
>>264
前から勘違いしてる人ぽいからついね
最初はコンプレッサをタービンと勘違いしてると思ったけど

266774RR (ワッチョイ ae47-xKTN)2018/02/24(土) 19:24:04.56ID:yUn4Jq6M0
無印は、そのインペラ壊れたら、SCユニット交換40、50万。。。
保証あるからいいけど、点検は出さないとな

267774RR (ワッチョイ 404f-3NDo)2018/02/24(土) 20:09:07.43ID:cdt81DiB0
>>266
SEだと違うの?

268774RR (ワッチョイ 5c5c-Dton)2018/02/24(土) 20:47:13.67ID:ye3I1koa0
いやここで言う無印との比較はSTDとSEではなく
H2とH2SXの比較やと思うぞ

269774RR (ペラペラ SD7e-c7uL)2018/02/24(土) 20:48:54.18ID:klRF2x9PD
めんどくせえ事言うとスーパーチャージャーは過給器全般でターボはこの内の一種だから、
ターボをスーパーチャージャーと呼んでもいいんだけどな

270774RR (アウアウカー Sa11-DGVe)2018/02/24(土) 21:06:00.12ID:niNQ20UBa
とりあえずダイナモで最高速どっかやるだろうから楽しみだ

271774RR (ワッチョイ 443d-x4Or)2018/02/24(土) 21:09:38.67ID:r+qJXCGD0
ツアラーなのに最高速とかいろいろ大変だなぁって思う小並

272774RR (ワッチョイ 70c1-Qwk3)2018/02/24(土) 22:58:51.47ID:IQm4TR/80
どうでもいいのに面倒くさいことばかり言うやつが多いのが色々と大変なのよ。

273774RR (ワッチョイ 0eb8-jcVR)2018/02/24(土) 23:05:53.21ID:QNGg5sd30
スーパーチャージャー=過給器
    >排気タービン駆動スーパーチャージャー=所謂ターボチャージャー
    >機械駆動スーパーチャージャー=所謂(メカニカル)スーパーチャージャー
H2系のパワーユニットは遠心式コンプレッサーをクランク軸直結増速駆動する機械式過給器付エンジン

274774RR (ワッチョイ e20d-Mlo3)2018/02/25(日) 04:12:40.44ID:NwqAxaL00
>>271
H2やH2Rを買えない人間が、価格的になんとか手が届きそうなH2SXに
300km/hを夢見てるのが荒れてる原因だしね。。

カワサキからのメッセージは簡単。最高速求める人はH2H2R買え。
米買えない貧乏人は麦を食え。それだけだよ。

275774RR (ワッチョイ f20e-btux)2018/02/25(日) 05:10:19.43ID:KgG7Bm1c0
H2Rは別にして、H2とは手が届かない程の価格差無いけど・・・
この種のバイクをローンとかで無理して買う前提で考えるとそんな風にひねくれた考えになるんだろうけど。
そもそもH2買う金が捻出出来ないからSX選ぶ奴なんて居ても少数だと思うけどな。
自分はツアラーポジションのSC搭載したバイクが乗ってみたいからの選択でしかない。
最高速だけで考えればH2SXより今乗ってる14Rの方が良いからな。
ただ最高速なんて求めてないから正直どうでも良い。
そもそも300キロ夢見てる300キロマンって>>274同様揶揄して荒らしてる側だろ。

276774RR (ワッチョイ 70c1-Qwk3)2018/02/25(日) 05:26:25.55ID:+KyikJkz0
>>275
それな

277774RR (ペラペラ SD7e-c7uL)2018/02/25(日) 06:08:06.14ID:emNKioESD
確かに。価格は14Rを越えるのだから最高速うんぬんは的外れだよな

278774RR (アウアウカー Sa0a-Q0ds)2018/02/25(日) 06:48:49.37ID:VO6N7cIma
>>274
違うわw
100km/hでクルーズ、そこから追い越し加速
それらをやんのに余裕があるかどうかが簡単にわかるのが最高速なの
低回転での余裕のトルク
それに対応したギア比
高回転まで気持ち良く回る
これを兼ね備えると、最高速は結果として上がるんだよ

最高速は目的じゃ無いの
ハイパワー車の必要条件を満たしていった結果なんだよ

279774RR (ワッチョイ f20e-SJjx)2018/02/25(日) 07:08:47.67ID:1b1MYTxg0
H2をベースに中低速を重視したものに再設計されたSXに
ハイパワー車の必要条件とやらの最高速もくそもないと思うけどな。
設計思想が違うものにいつまで300キロ基準なんだよと。
ちなみにH2よりSXの方がフレームに補強も入ってたり
後発だけあって改善とかもされてるというのに。
そもそも開発されるにあたってH2から派生したSXでは目的が
違う。
ブレーキやサスがH2より劣ってるとかってのは無しで。
そもそも価格設定の問題がある訳だから何でも同じというのは
無理がある。
必要な人はブレンボやオーリンズに変えるでしょう。
カスタムもバイクの楽しみの一つなんだから。
14RもHG以外はそういったもの付いてないから。

280774RR (ワッチョイ ae47-sPXD)2018/02/25(日) 07:08:49.57ID:xGZzuM/I0
>>278
それ300キロマンの好みだから

281774RR (ペラペラ SD7e-c7uL)2018/02/25(日) 08:21:10.69ID:emNKioESD
そもそもRはともかく公道用のH2は最高速なんキロなのよ

282774RR (アウアウカー Sa0a-sPXD)2018/02/25(日) 08:57:04.93ID:li2BR8Zja
>>281
299km スペックっていうより、公道モデルだからそれがリミット
正直、公道だと100kmから追い越しとか、このクラスは余裕過ぎる
以下に我慢出来るかだよwあっという間に免許が無くなる
300kmマンは大型バイク乗ったこと無いんだろう

283774RR (ワッチョイ 46d3-0R9F)2018/02/25(日) 09:28:20.82ID:1Zk/HsCW0
いや〜夢のあるバイクだよ h2sxは!
しかし 125馬力のcb1000rでさえ免許証危ないのに、200馬力のh2sxで自制心がどこまで保つか?
外交官ナンバーのh2sxが欲しい(# ̄ー ̄#)ニヤ

284774RR (アークセー Sx39-ODHn)2018/02/25(日) 10:01:54.73ID:kr8BH9ylx
>>281
298

285774RR (ワッチョイ 5c5c-Dton)2018/02/25(日) 11:31:18.71ID:Yy81bfjy0
いまだに300ネタだの無印の低価格版だの的外れな
ディス入れてくる奴は100パー嫉妬厨だからスルーで

286774RR (ワッチョイ f5a1-DGVe)2018/02/25(日) 11:33:39.86ID:EWJz0bKy0
>>274
お前の中ではそうなんだろうお前の中ではな
すぎる14Rの後継なら普通だわ

287774RR (アークセー Sx39-ODHn)2018/02/25(日) 11:34:37.80ID:kr8BH9ylx
はい
リミッターなしと
思ってる方
挙手して

288774RR (ワッチョイ f5a1-DGVe)2018/02/25(日) 11:35:13.94ID:EWJz0bKy0
>>281
299

289774RR (ワッチョイ f5a1-DGVe)2018/02/25(日) 11:38:16.42ID:EWJz0bKy0
>>285
馴れ合いしかしたくないなら匿名掲示板向いてないなお前

290774RR (ブーイモ MMed-csqS)2018/02/25(日) 11:39:19.47ID:v2q4e4caM
どう見ても14Rの後継じゃないでしょう
パニアも付けれてポジションもアップライト
装備充実な忍千のお兄さんだよ

291774RR (アメ MM35-3i9Q)2018/02/25(日) 11:48:48.12ID:WB/V9BA4M
>>283
外交は任意入るのが条件で外交官が運転してる時に適用なんで。
ハードルが、まず外国籍、まず外交官、からの。

292774RR (アウアウカー Sa0a-Q0ds)2018/02/25(日) 11:51:40.67ID:YXJ8hMWfa
>>290
コレだろね
逆に300ネタアレルギーなら、忍千で良いだろっていう

293774RR (ワッチョイ ae47-sPXD)2018/02/25(日) 12:10:17.08ID:xGZzuM/I0
自分は14Rから乗り換えだな、モデルチェンジ無く国内販売もしないから他に選択肢が無い。

隼も出ないし

294774RR (スッップ Sd70-057J)2018/02/25(日) 12:48:25.85ID:KppRQv36d
SEの液晶メーターの保護シートが欲しいな
まだ納車まで3ヶ月待ちだけどw

295774RR (アウアウカー Sa11-DGVe)2018/02/25(日) 12:57:23.33ID:hnPDPURQa
>>290
いやメガツアラーなら14Rだろ
実際14Rユーロ5通らないし今のままでは

296774RR (ワッチョイ d4a1-NvmX)2018/02/25(日) 13:06:19.46ID:COXoWhjO0
>>292
300300うるせー奴は14Rでいいだろ

297774RR (ササクッテロレ Sp10-Dton)2018/02/25(日) 13:07:06.67ID:EMEAWyAwp
>>289
逆に向いてるとか言われたくないな俺は

298774RR (ササクッテロレ Sp72-xOks)2018/02/25(日) 15:16:32.62ID:Zq6XgblIp
>>266

普通に乗ってりゃ壊れんよ。
国内で壊れた話なんか聞かないし。

299774RR (ワッチョイ 443d-x4Or)2018/02/25(日) 15:57:04.23ID:swJHYd9z0
発売後も持ってない人が無駄に騒ぐめんどくさいスレになりそうだね
平和にはならんなこれは

300774RR (アウアウカー Sa0a-xKTN)2018/02/25(日) 16:43:05.01ID:Q6n2CGmQa
現物見てきたが、緑だせえと思ってたがカッコイイな
なんか他のカワサキグリーンと違うのな
高そうなな緑w

301774RR (JP 0Hfa-Dton)2018/02/25(日) 16:44:51.16ID:c6vDP+7uH
それな
しかもそういう面倒くさいのはスルーしようぜって
なったら掲示板慣れしてないとかレスつくしw

302774RR (ワッチョイ d495-EQvP)2018/02/25(日) 16:47:42.39ID:h32r32880
>>299
そこまでなんねーからw
飽きたら終わり。意識高い発言やめて
恥ずかしい

303774RR (ワッチョイ d495-EQvP)2018/02/25(日) 16:48:18.86ID:h32r32880
>>300
カワサキの大型は色違うよ

304774RR (ワッチョイ d495-EQvP)2018/02/25(日) 16:48:46.06ID:h32r32880
緑ね。

305774RR (ササクッテロレ Sp10-Dton)2018/02/25(日) 16:49:04.87ID:cVvJ2hPNp
>>300
忍千17とかのグリーンとは別物だよね。
ツヤとさりげないラメ感が妖艶な感じ。俺も実車見て
STD からSEに変更したくち。

306774RR (ワッチョイ d495-EQvP)2018/02/25(日) 16:54:37.78ID:h32r32880
>>305
14rと同じ

307774RR (ワッチョイ d495-EQvP)2018/02/25(日) 16:57:58.30ID:h32r32880
エメラルドブレイズ(怒)グリーンか

308774RR (ササクッテロレ Sp10-Dton)2018/02/25(日) 17:00:06.98ID:cVvJ2hPNp
>>306
それカラーコードレベルで?色名からして違うっぽいんだけど。

309774RR (ワッチョイ f5a1-DGVe)2018/02/25(日) 17:01:24.74ID:EWJz0bKy0
>>299
ならオーナースレってか納車待ちスレでも立てればいいよ

310774RR (ワッチョイ d495-EQvP)2018/02/25(日) 17:03:04.55ID:h32r32880

311774RR (ササクッテロレ Sp10-Dton)2018/02/25(日) 17:03:33.39ID:cVvJ2hPNp
ここがそうじゃないの?
こういう場合マイノリティがアンチスレなり別スレ
立てれば?って思うんだけど

312774RR (アウアウカー Sa11-DGVe)2018/02/25(日) 17:03:52.69ID:NhyuZ/Fea
>>292
結局それよな
300ネタが不愉快ってのは図星って事だし

313774RR (アウアウカー Sa0a-xKTN)2018/02/25(日) 17:06:08.90ID:Q6n2CGmQa
クラッチは14Rの握力が付くクラッチと違って250みたいな軽さだね。

314774RR (ワッチョイ f5a1-DGVe)2018/02/25(日) 17:06:11.31ID:EWJz0bKy0
>>311
気に入らない奴が建てるのが普通だろ
オーナースレ別に建てればいい
大体300ネタがアンチとかwコンプレックスすぎる

315774RR (ササクッテロレ Sp10-Dton)2018/02/25(日) 17:06:25.03ID:cVvJ2hPNp
>>310
ホントだ2018から違うグリーンになってんだ
サンクス

316774RR (ワッチョイ d495-EQvP)2018/02/25(日) 17:07:14.81ID:h32r32880
個人的には基本は過疎だしわざわざ分裂する必要もないと思うけどねぇ。
しばらくしたら賑わいすらなくなるよ

317774RR (ササクッテロレ Sp10-Dton)2018/02/25(日) 17:09:48.04ID:cVvJ2hPNp
>>314
君と違って気にいらないとも言ってないし出て行けとも
言ってないしね。スルーしようくらいは言われてるけど
それこそてめーの自由だしな。

それともスルーされるのがイヤなの?
それこそ掲示板慣れてないよ。

318774RR (ワッチョイ ae47-sPXD)2018/02/25(日) 17:10:32.27ID:xGZzuM/I0
大型乗ったことがない300キロマンだけスルーしとけばいい

319774RR (ワッチョイ f5a1-DGVe)2018/02/25(日) 17:11:47.19ID:EWJz0bKy0
>>317
いやスルー出来るならどうぞ?
出来てないけどw
アンチいい出した時点でもうね

320774RR (ワッチョイ f5a1-DGVe)2018/02/25(日) 17:14:06.17ID:EWJz0bKy0
>>318
むしろ上まで回すからギア比がショート気味だとこのクラスは面倒なんだがな
マジでビギナー多いよな

321774RR (ササクッテロレ Sp10-Dton)2018/02/25(日) 17:15:37.44ID:cVvJ2hPNp
面倒くさいスレになるなぁっていう>>299
別スレ建てろって騒ぎ出したのそっちだし

面倒くさいって自覚あるんだからじゃないの?

まぁ299の言った通り面倒くさいのに絡まれてるけど

322774RR (アウアウカー Sa11-sPXD)2018/02/25(日) 17:16:12.10ID:Ep15nduta
300kmマンは何のプロなんだよwww
リッターバイクで高速の追い越し気にする馬鹿始めてみた。

323774RR (ササクッテロレ Sp10-Dton)2018/02/25(日) 17:19:08.90ID:cVvJ2hPNp
あと俺は300ネタアンチとか荒らしとか何も思ってないよ
好きなだけネタを引っ張ればいい

300出ないってわかりきってる車種のスレでひたすら
そのネタを持ち出す神経がわからないからずーっと
スルーはしてるけどw

324774RR (スプッッ Sd9e-vlHa)2018/02/25(日) 17:19:13.11ID:bpv3fI8Xd
このクラスで上まで回すのが面倒とか言う奴はじめて見た
250マルチかよ

325774RR (アウアウカー Sa0a-sPXD)2018/02/25(日) 17:23:00.82ID:li2BR8Zja
H2より圧縮も高いし低中速よりなのは間違いないから
300さんみたいに更にパワー欲しいならヘリ用のガスタービンでも載せるしか無いね

326774RR (アウアウカー Sa0a-xKTN)2018/02/25(日) 17:24:18.18ID:Q6n2CGmQa
おまいら絶対口だけだろ、千忍でもパワーもて余すわ

327774RR (アークセー Sx39-ODHn)2018/02/25(日) 17:26:24.11ID:kr8BH9ylx
>>283
公共の福祉

328774RR (ワッチョイ e61e-Dton)2018/02/25(日) 17:32:54.70ID:zSVbI+Hj0
>>314
コンプレックス持ってんのはいつまでもネチネチ300ネタ
持ち込んでくる300マンの方だろ?

なんでそいつらを鬱陶しいと思う方がコンプ持ちに
なるんだよ逆にだろwww

329774RR (ブーイモ MM5a-1JZi)2018/02/25(日) 17:34:38.10ID:rur07QZuM
車種スレでID赤いヤツが複数いる時点でな本人はまともな事喋ってるつもりだからタチが悪い

330774RR (ワッチョイ f5a1-DGVe)2018/02/25(日) 17:34:45.98ID:EWJz0bKy0
>>322
ビギナーってのでおこった?
プロってなんだよw
このギア比だとマワさないと上まで速度出ないだろ
250ガーじゃねーよw
特に200位超えてるとってわからんか

331774RR (ワッチョイ f5a1-DGVe)2018/02/25(日) 17:35:11.61ID:EWJz0bKy0
>>328
具体的に何がコンプなん?
ならスルーしろよw

332774RR (ワッチョイ f5a1-DGVe)2018/02/25(日) 17:36:25.62ID:EWJz0bKy0
300ネタって速度のほうな
値段は知らん

333774RR (ワッチョイ ae47-sPXD)2018/02/25(日) 17:38:18.70ID:xGZzuM/I0
300マンは上まで回すとか、見てるこっちが恥ずかしい
250か原付しか知らんのだろうが、このクラスを上まで回さないと速度出ないとか正気かよwww

334774RR (ワッチョイ d495-EQvP)2018/02/25(日) 17:46:18.41ID:h32r32880
>>333
相手しない方がいいぞ!!

335774RR (スプッッ Sd9e-vlHa)2018/02/25(日) 17:46:22.84ID:bpv3fI8Xd
サーキットの話なら10R買えよ

336774RR (ササクッテロレ Sp10-Dton)2018/02/25(日) 17:47:04.92ID:cVvJ2hPNp
絡まないに越したことはないね。
この車種によほど深いルサンチマンを抱いてそう。

337774RR (ワッチョイ e61e-Dton)2018/02/25(日) 17:51:41.76ID:zSVbI+Hj0
EWJz0bKy0はSXに当て逃げでもされたんじゃね?
まだ発売されてないけどw

まぁご忠告通りスルーするわ

338774RR (ワッチョイ d4a1-vlHa)2018/02/25(日) 17:54:38.36ID:COXoWhjO0
この中免小僧はスポーツツアラーに何を求めてんだか

339774RR (ワッチョイ f20e-SJjx)2018/02/25(日) 18:07:51.06ID:1b1MYTxg0
>>325
300キロマンさんはスプロケ含めて完全ストック状態で300キロ出ないと
常用域での余裕というものが生まれないと御主張なのよ。
逆に言えば、常用域で余裕の走りができるバイクは300キロ出るんだと。
だから300キロ出ないという時点で常用域すら余裕の無いバイクってことを
必死で熱弁されてるのよ。
スプロケ変えたら300キロとか彼からすればそれは無意味なんだそうな。

340774RR (アウアウカー Sa0a-Q0ds)2018/02/25(日) 18:11:05.05ID:wsuW274Za
>>322
>>333
見て思ったが、求めてる基準が低いんだな
リッターなら当然程度の加速なら、そりゃ回す必要も無いし、300行く性能も要らんわ

そして、このバイクにそんな性能求めて無いって自虐にしか見えんのだけど
このくらいの能力は欲しいねって発言がアンチに見えるなら、大概だわ

341774RR (アウアウカー Sa11-sPXD)2018/02/25(日) 18:19:04.05ID:Ep15nduta
>>340
アンチじゃなくて、300マンはキチだからなぁ
バイクの基礎知識が無いので話にならん

342774RR (アウアウカー Sa0a-xKTN)2018/02/25(日) 18:21:52.78ID:Q6n2CGmQa
h2でもスペック不足ってインターネットは怖いな
普段何に乗ってんのw

343774RR (スププ Sd94-EQvP)2018/02/25(日) 18:23:25.45ID:1bc+dIxWd
ってかサーキットに特化した速いバイクって訳でもないんだし
直線番長つか、高速ツーリングが楽で楽しかったらそれでいんじゃね?
高速コースじゃなかったら忍者1000や、gsxs1000はおろか、600のssあたりにも勝てないでしょ。
速さを競うバイクじゃないんだから
これって別に全然早くないと思うし
どうでもよくね?何に拘ってんの?
みんな
ダウンロード&関連動画>>


344774RR (スプッッ Sd9e-vlHa)2018/02/25(日) 18:24:54.84ID:bpv3fI8Xd
>>340
求めてる基準に至らない車種のスレにIDコロコロして女々しく粘着してないで
求めてる基準に至ってる車種のスレ行けば

345774RR (スププ Sd94-EQvP)2018/02/25(日) 18:26:40.46ID:1bc+dIxWd
ちなみにこれ一周のラップタイム、ポケバイの子供と変わんないよh2r

346774RR (ワッチョイ e61e-Dton)2018/02/25(日) 18:27:59.50ID:zSVbI+Hj0
いやだからここの大多数はそんなもんに
こだわってないんだって

それよりクルコンに制限あるのかどうかの方がよほど
実用に関わってくるし気になるわ

347774RR (ワッチョイ d02a-Dton)2018/02/25(日) 18:40:39.70ID:Ej7EdoEE0
300マンしつこすぎるw
わざわざID変えてしかも内容でバレバレとか最高に
ダサすぎる奴じゃねえかwww

348774RR (ササクッテロレ Sp10-Dton)2018/02/25(日) 18:53:19.43ID:cVvJ2hPNp
>>344
彼の主張によると出て行くべきなのは我々らしいよ(笑)
荒らしとは言わないけどIDチェンジがホントなら相当
イタい御仁だな。

それにしても確かにクルコンが100キロ制限入ってたら
かなり凹むなぁ。

349774RR (ワッチョイ f5a1-DGVe)2018/02/25(日) 19:13:12.09ID:EWJz0bKy0
IDチェンジとか
ほんとレッテル張りすきだな
むしろ自分がやってないと思いつかないわマジで
>>348
300キロネタは上の方でアンチいいだしたんだし
ここは本スレなんだから別に問題ないわな
購入者だけのスレで縛ればいいって言ってるんだが?

350774RR (ワッチョイ f20e-SJjx)2018/02/25(日) 19:16:13.46ID:1b1MYTxg0
高速道路が上限変更を試みてるからクルコンの設定値も
多少余裕を持たせたリミットにして欲しいね。
ECU自体が万国共通だとクルコンの上限はそこそこ高いと
思うのだけど。
日本の高速道路基準になんて絶対しないから。

351774RR (アウアウカー Sa0a-sPXD)2018/02/25(日) 19:17:31.21ID:9tTeXQvWa
クルーズコントロールは最近、車だと国産車の上限はあがってるね。
100km以上の区間が出てきたからだけど

352774RR (ワッチョイ d4a1-vlHa)2018/02/25(日) 19:19:04.90ID:COXoWhjO0
>>349
お前に言ってないのになんでお前がそこに反応するの?

353774RR (ササクッテロレ Sp10-Dton)2018/02/25(日) 19:30:31.65ID:cVvJ2hPNp
確かに100キロ以上の区間出来てるのに変な制限
入ってたらクルコンの意味がないよね。

杞憂であればいいけど。

354774RR (ワッチョイ 70c1-Qwk3)2018/02/25(日) 19:35:33.99ID:+KyikJkz0
>>351
うちのレヴォーグは135km/hまで設定できるよ。
新東名の110km/h区間で誤差10%くらいと考えて125km/hに設定して走ったけど快適すぎるわ。

355774RR (ワッチョイ f5a1-DGVe)2018/02/25(日) 19:35:50.85ID:EWJz0bKy0
>>352
300マンって誰なん?
速度で300キロネタの話だと思ったんだが
違うなら悪いな

356774RR (ワッチョイ 0eb8-jcVR)2018/02/25(日) 19:44:05.30ID:1rgP5p420
メーター保護フィルムは多分MOTO SKINあたりから出てきそうヨ

357774RR (ペラペラ SD7e-c7uL)2018/02/25(日) 19:50:40.13ID:emNKioESD
すげー伸びてるな新情報かと思ったら、荒らしかまうあなたも荒らしなだけだった

358774RR (スップ Sd02-we/Z)2018/02/25(日) 20:06:43.29ID:PDGAWSEBd
先代クラウン乗ってた時は上限115kmまでしか設定できなかった
いま乗ってるベンツは上限210kmまで設定できるが試した事はない
アウトバーンの国でも設定上限あるんだから日常使いで不便じゃ無ければいいと思う

359774RR (ワッチョイ f5a1-DGVe)2018/02/25(日) 20:13:39.21ID:EWJz0bKy0
300キロネタが荒らし扱いなら
ネガティブな事は全て荒らし扱いになるのかこのスレは
ヒデー話だ

360774RR (スップ Sd9e-uTak)2018/02/25(日) 20:32:32.30ID:Ns4+/dnSd
新型カムリ、LSはクルコンの設定速度180km/hまで上がってるそうだね。
車が先代クラウンなんだが、流れの速い高速なんかだと115km/h上限でセットしてても流れに乗れない、設定速度のせいでレーダークルーズついてるのに結局自分でアクセル踏まなきゃならないから140km/h位までは欲しかった。
面倒だから設定速度の上限無しであってほしい。

361774RR (ササクッテロレ Sp10-Dton)2018/02/25(日) 20:33:17.80ID:cVvJ2hPNp
さすがに210キロ巡航はないだろうけどね��

130まであれば言うことないよ。

362774RR (スプッッ Sd2a-vlHa)2018/02/25(日) 20:34:13.04ID:0B5h2PT0d
執拗に何度も同じネタを繰り返す荒らしに対しては酷い話だね

363774RR (ワッチョイ f5a1-DGVe)2018/02/25(日) 20:42:22.90ID:EWJz0bKy0
>>362
リコールにならん程度のトラブルでもそうならないといいけどな

364774RR (アウアウカー Sa0a-sPXD)2018/02/25(日) 21:01:51.12ID:9tTeXQvWa
クルーズコントロールだけ日本仕様は無いと思うけどね
プログラムを一行でも変えれば試験のコストがかかるから
正直、プラザなんてそんなに数無いのに数台程度の割当じゃ
国内なんて数百台のレベルなわけで

365774RR (ワッチョイ e61e-Dton)2018/02/25(日) 21:59:15.94ID:zSVbI+Hj0
>>363
そだねーwww

366774RR (ワッチョイ f20e-SJjx)2018/02/25(日) 22:19:25.90ID:1b1MYTxg0
>>365
いくら流行りでも草生やしてるそだねーは下品よw

367774RR (ワッチョイ ba26-rE5E)2018/02/25(日) 22:59:24.94ID:f3SMJF1V0
スマホ系のワッチョイに向かってIDコロコロ変えてとか、5ちゃんのシステム自体よく分かって無いんだな
つか、論理で負けたら荒らし扱いは、さすがに見苦しい

368774RR (ワッチョイ e61e-Dton)2018/02/25(日) 23:09:04.52ID:zSVbI+Hj0
そだねーwww

369774RR (ササクッテロレ Sp10-Dton)2018/02/25(日) 23:14:08.61ID:cVvJ2hPNp
そだねーて方言なんだということを今回初めて知ったよ

>>364
合理的に考えたらそうなるね
納車したら真っ先に確かめたいとこだな

370774RR (ワッチョイ ba26-Q0ds)2018/02/25(日) 23:14:30.64ID:f3SMJF1V0
やっぷやっぷwww

371774RR (ワッチョイ e61e-Dton)2018/02/25(日) 23:41:15.58ID:zSVbI+Hj0
オートシフターが初めてだから最初に試すのはそこだな

372774RR (ワッチョイ ac38-os7U)2018/02/25(日) 23:47:07.45ID:t+NnXbn20
昨日実車見てきた。すごいカッコ良かった。
あれは欲しくなる。

373774RR (ペラペラ SD7e-c7uL)2018/02/26(月) 00:00:05.41ID:OVb4vvh+D
>>372
どこで?

374774RR (ワッチョイ f20e-SJjx)2018/02/26(月) 00:24:26.91ID:pGfzq7Bg0
クルコンは慣らしおわってからかな。
ギア比的に100キロ以上試すにはそれなりの回転数必要になるから。
慣らし後半からなら問題ないだろうけど、1回目のオイル交換終えてから
にしておきたい。

375774RR (ワッチョイ 616e-NcOv)2018/02/26(月) 00:36:28.11ID:Rzl3tYgN0
・クルーズコントロール
・コーナリングライト
・クイックシフター
のついたカウル付きのバイクでどかてぃより安いから買っちまった。
正直SCはいらん。ニンジャ1000のエンジンで十分

376774RR (ワッチョイ ba83-x4Or)2018/02/26(月) 00:37:50.46ID:HUlaQubQ0
マイナーチェンジしたら買う

377774RR (ワッチョイ ae47-sPXD)2018/02/26(月) 00:38:02.54ID:ntQWVh3z0
クイックシフターに慣れたら付いてないバイクには乗れんなw

378774RR (アウアウウー Saab-os7U)2018/02/26(月) 07:19:43.76ID:AoanZShfa
>>373
カワサキプラザ東京足立。SEだったり
売約済車両で店舗オープンだから特別に展示させてもらってるって言ってたから、いつまで置いてあるかわからないけど。

379774RR (スププ Sd94-Qwk3)2018/02/26(月) 09:28:42.26ID:H+eBlsrZd
入荷連絡があった人いてますか?

380774RR (ワッチョイ 8e21-EQvP)2018/02/26(月) 09:34:53.24ID:Hq/V6BBC0
>>379
いてますん

381774RR (アメ MM35-SqJi)2018/02/26(月) 10:05:18.73ID:sG1S9sUMM
3月上旬とだけですわ

382774RR (ワッチョイ ec32-D0rE)2018/02/26(月) 10:48:12.64ID:TE9SDP3f0
あ、そうそう。
カワサキもホンダ同様プラザを専門店化するみたい。
時期はまだ未定みたいだけど既存のカワサキ取扱店は大型車は売れなくなる。
2018年度モデルは滑り込みセーフって感じで来年度か再来年度モデルからは順次そうなるのかね。
ホンダに続いてカワサキまでも専門店化されると、今まで付き合いのあるバイク屋から買えなくなって
いくのがつらいな。
しかも近くにプラザ店ある人は良いけど無ければ遠いところまで買いに行く必要あるし。
バイク屋の良いところはある程度車種決めてればいろんな店にいかなくても良かったのに
今度からは車のディーラー巡りみたいな事しないといけなくなるのね。

383774RR (スププ Sd94-EQvP)2018/02/26(月) 10:49:36.83ID:QCsKFqWFd
>>382
色んな意味を込めてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

384774RR (アウアウカー Sa11-YHbr)2018/02/26(月) 11:09:10.73ID:e6U4dR9Aa
カワサキプラザ福岡西にも入荷しているみたい

385774RR (スプッッ Sd70-H6nF)2018/02/26(月) 12:00:20.46ID:krJFCOoMd
SE 代金支払ってきた、3月の納車が待ち遠しい。

386774RR (アウアウカー Sa0a-sPXD)2018/02/26(月) 12:44:04.65ID:8Zg28k91a
どこも全部売約済みだな。もう年内は手に入らなさそう。。。

387774RR (アウアウカー Sa11-DGVe)2018/02/26(月) 12:54:47.11ID:umV+hJAWa
モーターサイクルショーで色々聞いてみるかな
プレスデーチケット手に入ったから

388774RR (ワッチョイ 301c-iITs)2018/02/26(月) 13:11:40.99ID:Xxperqxk0
カタログ請求出来るようになったけど、
正規取扱店を選ぶ必要があるのね。

メーカーから直に送ってくれないのか!

389774RR (アメ MM35-SqJi)2018/02/26(月) 13:20:41.64ID:sG1S9sUMM
上乗せして転売する人出てくるんじゃないかな

390774RR (ワッチョイ ec32-D0rE)2018/02/26(月) 14:06:14.29ID:TE9SDP3f0
待てば買えるものに高額払って買う奴いるかね?
そこまでするなら最初から注文するでしょ。

391774RR (アークセー Sx88-ODHn)2018/02/26(月) 14:34:35.21ID:d84HQHdpx
>>390
いるよ
いるいる

392774RR (アウアウカー Sa0a-Q0ds)2018/02/26(月) 16:21:01.46ID:7fGl+u1Sa
>>382
いまごろ?!

393774RR (ワッチョイ ec32-D0rE)2018/02/26(月) 16:54:31.38ID:TE9SDP3f0
>>392
そういう流れだろうなとは何となくわかってたけど
先日購入する店言ったら今後は扱えなくなるって言われた。
ただ、今回は大丈夫って事だった。
お店からは具体的な日は聞いてないんだけど、いつからか知ってる?

394774RR (ワッチョイ 70b1-2pQG)2018/02/26(月) 20:30:09.72ID:HuOg+Q2C0
海外の動画を発見
ダウンロード&関連動画>>


395774RR (ワッチョイ 54b3-AxA0)2018/02/26(月) 20:31:37.71ID:klK2UwTs0
わざとですね

396774RR (ペラペラ SD0a-c7uL)2018/02/26(月) 20:35:46.46ID:Vjzh9LnZD
>>393
しばらく前に二輪業界ではそこそこ大きなニュースになったから、
カワサキのプレスリリースを遡れば計画予定もででるかと。

カワサキ本体の100%子会社の直営店が正規ディーラーになれないとか
とんちんかんな状況だけどな

397774RR (スププ Sd70-EQvP)2018/02/26(月) 20:37:51.59ID:wUhjSEPCd
>>393
なんたる、じょうじゃく

398774RR (ブーイモ MM5a-UWNf)2018/02/26(月) 21:10:01.98ID:uwquJVnIM
プラザ公式にも入車情報が続々とうpされてきたな。。
リミッター有無や300km/h論争もあともう少しで終ると思うと名残惜しいねぇ。。

かという自分は19年型にワクテカなのですがw

399774RR (ワッチョイ ee30-BFLd)2018/02/26(月) 21:19:51.54ID:/cvhhn2Q0
跨ってきた。
股下80cmあれば、スニーカーのかかとが接地します。
忍千より足つきいいですが、フロントが重く感じました。
自分も気になってたクルコンですが、速度の範囲の記載がありません。
制限速度の範囲で使ってねっていう注意書きだけでした。
リアアクスルの径はH2より小さいのでH2用は流用できません。
ステダンはどこにあるのかまったく見えなかったし、
綺麗な緑のコンプレッサーも見づらいくらいぎっしり詰まってます。

400774RR (スプッッ Sd2a-vlHa)2018/02/26(月) 22:25:36.74ID:OS/JKGUYd
入荷してるのまだSEだけっぽいな

401774RR (ワッチョイ 1e05-sZ5Y)2018/02/26(月) 22:34:14.58ID:7gpibSWd0
蝦夷地にも入ってきてるかなー?

402774RR (ワッチョイ e61e-Dton)2018/02/26(月) 23:33:30.71ID:F86VXd+U0
>>399
忍千より足つき良いって言うのは朗報やな

403774RR (ペラペラ SD0a-c7uL)2018/02/26(月) 23:49:20.88ID:Vjzh9LnZD
>>401
そだねー

404774RR (ワッチョイ f20e-SJjx)2018/02/27(火) 00:27:31.97ID:Acau1jxR0
>>399
情報サンクス
H2用で流用できそうだと思って買ったりすると痛い目に合いそうね。
ここはしっかり待った方が良いのか、ありがとう。

405774RR (ワッチョイ 7acc-hFc/)2018/02/27(火) 01:34:30.60ID:rZ1S3Irz0
ライト点灯時正面から見ると・・・
蟹!?
もう緑の毒蟹にしか見えない・・・

406774RR (スフッ Sd94-Qwk3)2018/02/27(火) 07:36:16.15ID:iwJ/6uJCd
>>399
忍千よりも足つき良いって足元窮屈そう。
ハイシート買うかな。

407774RR (アウアウウー Saab-os7U)2018/02/27(火) 07:40:11.40ID:Q4dhoS91a
カワサキプラザ東京足立で、多分手伝いに来ていたモータースの中の人と話したら、SEのMY18は完売と言い切ってた。
昨年のNinja650/Z650の時のように、夏頃MY19のアナウンスですかね?と尋ねたら、似たようなスケジュールになりそうです、とのことでした。

408774RR (アウアウカー Sa0a-Q0ds)2018/02/27(火) 07:40:57.41ID:qt88KreRa
足付きって、なんかやたら気にする人が居るよねw
乗った時のポジションの方が重要だろっていう

両足ベッタリじゃないと不安とか、ママチャリじゃあるまいし

409774RR (ワッチョイ f5a1-DGVe)2018/02/27(火) 07:46:03.96ID:9caSgaJZ0
>>394
299表示だけど出ない筈では…
ハッピーメーターかよ

410774RR (アウアウカー Sa11-DGVe)2018/02/27(火) 07:47:53.05ID:lt0uqBWLa
そらローシートだし
またがるとステップは変わらないなら不自然なんだがな

411774RR (ワッチョイ 8e21-EQvP)2018/02/27(火) 07:53:55.99ID:pF/32UlH0
>>409
どのメーターも5〜10%ハッピーですよ。

412774RR (ワッチョイ e61e-Dton)2018/02/27(火) 08:06:51.33ID:i5qiccRQ0
ステアリングダンパーは無印みたいにこれ見よがしなやつ
ではないのがコソッと着いてるってこと?

413774RR (ペラペラ SD0a-c7uL)2018/02/27(火) 08:15:05.49ID:sk8qnVJxD
足つきは住んでる場所もあるだろうな。
100mおきに信号、渋滞、幹線はわだちで波うってるのがデフォのとこは気を使うしな。
まあそんなトコはPCXとかが速いわけだがw

414774RR (ワッチョイ 023d-x4Or)2018/02/27(火) 08:35:19.38ID:qP7bnvBA0
町中でPCXに勝てるバイクないだろっていう

415774RR (ブーイモ MMfd-btux)2018/02/27(火) 08:37:40.94ID:vLuxLK2HM
>>412
トップブリッジではなく反対のボトム側に電子制御のが付いてると思われる。
誰か機会あれば確認してけろ

416774RR (ワッチョイ ec32-btux)2018/02/27(火) 08:51:21.45ID:GV4BPe8D0
>>414
アドレスV125「ん?呼んだ?」

417774RR (スフッ Sd94-Qwk3)2018/02/27(火) 09:23:14.12ID:iwJ/6uJCd
>>416
汚物は消毒だぁー!

418774RR (ワッチョイ ec32-D0rE)2018/02/27(火) 09:24:07.93ID:vi6ZTcZO0
>>408
普段は両足ツンツンでも問題ないけどわだちの酷い道路や
逆バンクになってるカーブで停車とかわかってる場合は事前に
対処してるから良いけど、知らない道で遭遇すると焦る。

419774RR (ササクッテロレ Sp10-Dton)2018/02/27(火) 09:33:00.61ID:EoS78aiup
>>415
なるほどありがとう
ていうかなんで日本公式サイトではうたってないんだ?

420774RR (ワッチョイ ec32-D0rE)2018/02/27(火) 09:38:16.35ID:vi6ZTcZO0
海外サイトの仕様諸元にはさりげなく書かれてたけど、おおっぴらにアピールは
されてなかったね。写真も掲載されてなかったし。
無印はトップだけど、ツアラーという事でステムボルトの穴を使うのは最近多いから
下に移したのかな〜と勝手に想像。

421774RR (アウアウカー Sa0a-xOks)2018/02/27(火) 09:42:13.01ID:FAjHhGYXa
海外の公式にはスペック表にさらっとオーリンズ電子制御ステアリングダンパーとあるね
何の説明も無いけど


lud20180227095352
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/motorbike/1518528373/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【Kawasaki】Ninja H2 SX 4台目 YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【Kawasaki】Ninja H2 SX H2 SX SE H2 SX SE+  14台目
【Kawasaki】Ninja H2 SX 9台目
【Kawasaki】Ninja H2 SX 7台目
【Kawasaki】Ninja H2 SX 1台目
【Kawasaki】Ninja H2 SX 5台目
【Kawasaki】Ninja H2 SX 2台目
【Kawasaki】Ninja H2 SX 11台目
【Kawasaki】Ninja H2 SX 11台目
【Kawasaki】Ninja H2 SX / SE 1台目
【Kawasaki】Ninja H2 SX / SE 1台目
【Kawasaki】Ninja H2 SX H2 SX SE H2 SX SE+  11台目
【Kawasaki】Ninja H2 SX H2 SX SE H2 SX SE+  13台目
【Kawasaki】Ninja H2 SX H2 SX SE H2 SX SE+  15台目
イイ! お勧めの Mini-ITXケース 4台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 204台目
【直4ネイキッド】 BMW S1000R 【ROADSTER】 4台目
ダイハツ九州 4台目
釣りに最適な車を考える★4台目
WR250X専用スレ☆24台目
BMW S1000RR / HP4 24台目
GIANT ESCAPE R3 154台目
覇穹 封神演義 封神台34台目
HDR液晶モニター総合 4台目
バイク模型総合スレッド 44台目
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 34台目
三菱パジェロミニ 54台目 PAJERO MINI
【ホンダ】 PCX124台目 【KING】
【HONDA】ホンダ・N-WGN★24台目
ガラケー通話+MVNOデータの2台持ちってどうよ? 14台目
【Cayman】ケイマン 44台目 【987/981/ 718】
【シマノ 】16ヴァンキッシュ【最強?!】 4台目
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 54台目【水冷Z】
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 44台目【水冷Z】
アドレス125 34台目 【スズキ DT12A 】 (903)
【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★34台目
【ホンダ】 PCX134台目 【HONDA】
【ホンダ】 PCX114台目 【HONDA】
【HONDA】スーパーカブC125 24台目
【HONDA】 GB350 GB350S 4台目 【H'nessCB350】
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 14台目 【パーツ情報求む】
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 14台目 【パーツ情報求む】
【HONDA】 Dio110 34台目 【ディオ VISION BREEZE】
【kawasaki】Ninja1000/SX(Z1000SX) 64台目【水冷Z】
【kawasaki】Ninja1000/SX(Z1000SX) 74台目【水冷Z】
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 34台目【水冷Z】 [無断転載禁止]
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 34台目【水冷Z】 [無断転載禁止]©2ch.net
アドレス125 9台目 【スズキ DT11A 】
アドレス125 8台目 【スズキ DT11A 】
アドレス125 6台目 【スズキ DT11A ぽっちゃり通勤】
【08-11・12-16】 HONDA CBR1000RR 28台目 【SC59】
BMW S1000RR / HP4 32台目
BMW S1000RR / HP4 33台目
DUCATI SBK 総合スレ 11台目
三菱パジェロミニ 39台目 PAJERO MINI
【UMPC】Gemini PDA【5.99インチ】 13台目
アドレス125 20台目 【スズキ DT11A 】
アドレス125 28台目 【スズキ DT11A 】
アドレス125 32台目 【スズキ DT11A 】
アドレス125 15台目 【スズキ DT11A 】
【08-15モッサリ 】HONDA CBR1000RR 37台目 【SC59】
Honda Shadow/シャドウ 47台目 (33)
CD125T 四十三台目
WR250X専用スレ☆25台目
YAMAHA WR250R 72台目
12:15:16 up 42 days, 13:18, 0 users, load average: 16.89, 47.48, 44.97

in 0.12776803970337 sec @0.12776803970337@0b7 on 022502