dupchecked22222../4ta/2chb/868/12/movie138031286821739506893 ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part12 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part12->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1380312868/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 05:14:28.53 ID:Lrc6pquL
シネマハスラーは去った
宇多丸の批判精神も死んだ
誰が映画を公開後数週遅れでウォッチするのか
誰がクソチョン映画のねじ込みとキチガイコテの荒らしを阻止するのか
いつになったらスレが埋まる前に新スレを立てられるようになるのか

ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル
http://www.tbsradio.jp/utamaru/

ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part11

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1379296911/

次スレは>>980、無理ならば代役を指名すること。

2 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 08:26:38.66 ID:W0gXjTnn
チョンカレーぽっかんのムービーウォッチメン

3 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 08:37:27.54 ID:KOn8ZC7o
さあ新スレも肯定感でいっぱいにしょう

4 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 08:45:50.92 ID:W0gXjTnn
町山に憧れて、ぽっかんチョンカレーは自演始めたんだってwww

5 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 10:35:18.18 ID:P3dJiDpX
噂のパシリム本スレ見て来たわ!?
特撮オタってかアニオタのノリで、語ってる事は殆どロボのキャラ萌えじゃないの!
少しでも批判・疑問・不満意見を言おうものなら、工作員(何の?w)認定と謎の国籍透視と選民思想で袋叩きにして即排除
先鋭化早過ぎよw
本スレの異様さもこんな風に実は少なくない人々がドン引きしてるし、ステマ含め信者が色んな所で調子乗ってるからダークナイト厨の二の舞になるでしょうね
マンスジはスーパーマンがアタシのタイプじゃなかったわ
マンスジ本スレ、ちょっと前までヘンリーカヴィルのファンが張り付いて監視してて怖かったわ〜
ブランドンラウスなんかtedでdisられたくせにwとか言われてもね〜、だから何?って感じよ
リメイク物の宿命通り批判は懐古厨VS擁護は馬鹿、の対立でアンチは総合スレへみたいな向きもあったけど今は落ち着いてるみたいね
ウル侍スレは、X−MEN関連の映画なのにレイシズム丸出しの人達が出張ってシナチョンホモジジイブス女etc差別発言連発でドン引きだわ
日本だと外人!外人!で済むからミュータントだ!って言われるより楽じゃん♪とか、スイーツ()なんて馬鹿に出来る脳味噌じゃないのよ
日本男はヴィランばっかりで女は優遇されてるから男性差別だと言うけど、なぜそういう設定なのかは考えもしないの
生まれながらに差別される階級でない、健常者且つ日本人でノンケの男だなんて羨ましい話ね
アイアンマンスレはフィギュアの話しかしてなくてついて行けないけど平和よ、2も3もクソだったから仕方ないわよね

6 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 10:54:40.05 ID:4zTdrPl7
宇多丸はノーラン大嫌いだからマンオブ叩くのは目に見えてるな

7 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 11:20:27.02 ID:uuactzse
>>5
ダークナイトは攻撃的な奴はいなかったしここまで酷くはなかった

8 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 11:24:05.02 ID:wUTJWp4B
コピペにマジレス

9 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 11:25:20.67 ID:W0gXjTnn
チョンカレーぽっかんのムービーウォッチメン

10 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 11:39:04.65 ID:uOjDkq/P
マンオブスチールはドナー版スーパーマンやマーベルヒーローものと違ってキャラの魅力が~とか飛行シーンがヒックとドラゴンと違ってカタルシスがない~だとか言いそう

11 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 11:40:27.64 ID:W0gXjTnn
チョンカレーぽっかんのムービーウォッチメン

12 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 12:00:14.48 ID:SbETuBRL
マンオブスチールって見たけど忘れた
そんなレベルのアメコミ映画

13 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 12:58:50.81 ID:wrcyLnc6
>>1


その街のこどもを2年前のベスト2に挙げといて、その監督の井上剛が演出に名を連ねた
ちりとてちんとチーフで演出したあまちゃんを未見の宇多丸って一体何を考えてるんだ?
ハゲ頭の脳幹にカビでも生えてるんじゃないのか!?

14 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 13:26:03.90 ID:T3pLICi1
そんなムリクリ叩かんでも
あまちゃんくらいでさ〜

15 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 13:26:20.95 ID:CFM5fuia
ハゲはクドカン嫌いなの?

16 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 13:35:11.67 ID:JATM907/
>>7
ダークナイト信者はカルトっぽかったからなw
信仰対象を崇めるのに精一杯だった
町山とか「ジョーカーは聖者」とか訳の判らんこと言ってた

17 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 13:43:34.78 ID:wLo+AaAH
>>16
パシフィックリム厨みたいに押し付けては来なかったし実際映画も面白かったし評判になったんだからいいよ
パシフィックリムは完全にオタクだけしか楽しめないのに押し付けて来るからキモい
DVD出ても絶対はやらねえよ

18 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 14:00:12.74 ID:RDvMTsTu
>>17
いつまでパシフィックリム連呼してんだよ
キモいのはあんただけだよw

19 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 14:44:59.18 ID:Ah46F8P7
>>16
しかしライジングはフルボッコに批判したあげく2012年のワーストに挙げてたなw

20 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 14:47:35.53 ID:RBHV1Ah3
クリストファー・リーブのスーパーマンは美しかった
美しい美しいスーパーマンだった
でも「スーパーマン2」は大嫌いな映画だった
スーパーマンが女のことで悩み
女のために能力を捨て
それが都合よく復活し
今度は女がスーパーマンの恋人という立場に耐えられなくなるとあっさり記憶を消した
加えてラストにアメリカ国旗を持ってホワイトハウスに飛んできて大統領におべっかを使う
ヒーローとして最低だ!と思っていた(今でもそう)
マン・オブ・スティール
未見だが、今度は誇り高い孤高のヒーローが観られるのだろうか

21 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 15:00:42.78 ID:Ah46F8P7
柳下がMOS批判のために2も引き合いに出してたけど
「悩むヒーロー」「不殺破り」とMOSでの批判要素は2にもまんま当てはまるんだよね。
おまけに店でチンピラに必要以上にやりすぎな暴行加えてるし「アメリカの象徴」とは言い難いな。

22 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 15:14:55.00 ID:wLo+AaAH
>>19
ライジングの批判はネチネチしてて凄く気持ち悪かった
いちゃもんレベルだったし

23 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 15:28:24.35 ID:JATM907/
>>19
教祖に騙されていたと解った信者って大体そういう方向に向かうんだよ
騙された僕が間違ってましたじゃなくて、俺を騙した教祖をぶっ殺すっていう方向にw
町山の場合ダークナイトだけじゃなくインセプションも過大評価してたからなおさら

24 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 15:45:41.43 ID:6kiqF/Yo
テスト

25 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 15:56:32.35 ID:XyvAkv5f
あまちゃん持ち上げなくて本当に良かった。

町山哀れだもの

26 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 15:58:58.81 ID:AVagLho/
ライジングは普通に凡作だった

27 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 16:31:29.56 ID:Y3Yxi8FL
すてまちゃんに媚びないところは流石だよね
やっぱり柳下、ヨシキと同じでオタクではないんだな的な

28 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 16:31:43.86 ID:OzCxWmxp
いやいや同じ監督でも駄作はあるってことだろ。
そもそも町山はビギンズはめちゃくちゃ叩いてたし。

29 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 16:33:47.30 ID:OzCxWmxp
あまちゃん大ヒットしてますがw
オタクにはわからんと思うがw

30 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 16:34:16.74 ID:mwj24hFg
大ヒットが基準なの?

31 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 16:58:40.61 ID:JATM907/
ヒットが基準なら町山はライジングも褒めないと駄目じゃんよ
あれ、ダークナイトより日本でも世界でもヒットしたんだぜ?w

32 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 17:01:41.90 ID:wrcyLnc6
>>27
媚びないんじゃなくて、宇多丸は基本的に朝ドラ見る習慣がないから単純にブームに乗り遅れただけ
井上剛が関わったちりとてちんやあまちゃんといったマスターピースを拾い損ねる大失態
パシリムageMOSsageして良いのはちりとてちんとあまちゃんを全話完走した奴だけ

33 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 17:08:01.17 ID:povkOKYH
>>32
乗り遅れたとか単なる表向きのいい訳でしょう常考
見ようと思えば全話録画してるような連中が周りにいくらでもいるわけだしコンバット⚫︎RECさんとかさ
積極的に見たくないんでしょうね

34 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 17:28:36.36 ID:DxQAYTVS
>>33
宇多丸映画でも基本的にハートウォームなジャンルは好きじゃない
っぽいから、元来朝ドラって枠自体受け付け辛いのかなとは思うけどね
それを差し引いても、ちりとてちんとあまちゃんは日本のテレビドラマ史上
語り継がれる作品だし、目の前に宇多丸がいたら小一時間物申したい所だわ

35 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 17:43:33.34 ID:vNhR0AZH
今日なんだっけ?

36 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 17:44:49.56 ID:N4ECOypy
朝ドラとか宇多丸の年代の男の人みないだろ。基本的に主婦とかが主な視聴者層じゃないの?
何度も再放送してるのは分かるけど見る習慣ない層はそもそも見ないって

37 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 17:51:33.34 ID:DaGLkFPg
また糞ドラマヲタがきてんのか

38 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 17:56:52.78 ID:UqozCEiK
>>36
概ねその通り
が、6年前の本放送当時、ハゲくらいの年代、2chメイン利用者層の「男」
とか、久米宏なんかの文化人系がハマったのがちりとてちんなんだよ
説明台詞に頼らない語り口のおかげで、通常リアルタイムで時計代わりにながら見の
主婦層は離れ、勤め人の男連中による録画視聴が多かったので、視聴率は振るわなかったという
で、放送終了後に出たDVDが爆発的に売れた

39 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 18:12:07.01 ID:gihK7s9o
あまちゃん見ないとかハゲはもうアイドルに興味ないんかなぁ

40 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 18:16:46.20 ID:4AjezcVa
>>10
言いそうだなあ
まあわざと記号的に描いてるって点も補足として言いそう

41 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 18:37:01.35 ID:A+iq+ioo
>>34
キモい

42 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 18:38:48.63 ID:A+iq+ioo
ハゲはあえてあまちゃん観てないと思う
というか観てるかもしれないが観てないことにしてるかもしれない
周りが持ち上げてる中叩けないだろうからな不満があっても

43 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 18:39:08.77 ID:IwpnP3Pu
久々に本気のディスりが聞けそうで楽しみ
MOSは俺も下らんと思ったから糞ミソに叩いてくれるといいな

44 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 18:44:31.30 ID:A+iq+ioo
MOSは観たあと何も残らなかったな
びっくりするほど中身がない

45 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 19:49:42.01 ID:NSmVShrZ
MOSをディスるのは別にかまわないが
秘宝一派がやってるようなノーランディスにするのはちょっと考えた方がいい
公式見解としてはノーランはMOSの内容にはほとんど関わっていないことになっている
ディスるにしてもあくまでザックスナイダーの作品としてディスるべき

46 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 20:07:11.94 ID:MsP3XqrZ
ロブゾンビの新作の宣伝ってことでヨシキと柳下呼んでおけばよかったのに
現代音楽特集なんて菊地成孔に任せておけばいい
それよりノーランいい加減にしろ芸人やってくれ

47 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 20:28:26.76 ID:3RQR+w1o
ID:A+iq+iooがキモい件

48 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 20:57:03.16 ID:5Wd4lCVm
お前のほうがキモい

49 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 21:01:02.98 ID:942E/b/1
スーパーマン1は傑作だったけど2以降は駄作だからな
俺はスーパーマン>マン・オブ・スティール>2>3>リターンズ>4だよ

50 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 21:04:34.79 ID:4AjezcVa
2からはコメディだからね

51 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 21:04:54.78 ID:tKsn2CAS
>>47
理由も述べずにそんなこと猿でも言えるんだが
パシフィックリム信者とかあまちゃん信者ってそんなんばっか

52 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 21:31:05.77 ID:wxgemkuH
MOSは中盤から後半の怒涛のアクションシーンが良かったわ。
気づいたら、手や腕に力が入ってた。序盤の鉄のモニュメントを使った
状況解説とか、アクション以外の演出面は正直どうでも良かったけど。

53 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 22:07:47.97 ID:ddUKYs4I
タイムテーブル変更か

54 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 22:11:51.69 ID:wCwgQYKh
911テロのことも触れるやろなあ

55 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 22:35:17.87 ID:1Z4H7UVJ
「人々の視点を全く描いてない」には同意できないわ
明らかに描いてただろハゲは目を隠してたのか

56 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 22:42:22.19 ID:cU6qPhVx
ウルヴァリンさん消えた〜!
クロニクルさんいらっしゃ〜い!

57 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 22:42:44.44 ID:JDzTLD0j
おいおいもうウルヴァリン候補にもはいんねーのかよ
2回も逃げたんだからせめてチャンスだけは与えてほしかった

58 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 22:45:12.40 ID:ddUKYs4I
来週からすぐガチャは朗報

59 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 22:46:47.07 ID:TrZyd71W
ハゲバカ野郎凶悪外しよったわ

60 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 22:58:36.79 ID:EBk28Noy
>>59
クロニクルは今週しか入れられないからじゃないか?
来週のリスナー枠で復活しそう

61 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 23:08:21.95 ID:TF19UMF/
ウルヴァリンとかの凡作のB級映画なんて、やる必要もないよ。
薬にも毒にもならん。

逃げるうんぬんじゃなくて、ただ単にどうでもいいだけ。

62 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 23:10:04.21 ID:aC1X34PM
>>10>>54
相変わらず予想されてるなあ

63 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 23:14:40.07 ID:TrZyd71W
>>55
叩かれるから言わなかったけど、風立ちぬの時みたいに寝てたんじゃね

>>60
であればいいけど

64 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 23:15:21.62 ID:ucZsWV/v
まあファーストクラス的な傑作ならともかくウルヴァリンとか旧三部作ってあんまり語れないからやらなくていいよ。マンゴールドのフィルモグラフィは面白いけど

65 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 23:27:14.85 ID:cU6qPhVx
大傑作「リアル・ゲーム」のウォッチメン評と町山の評の全長版はないの?

66 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 23:51:22.05 ID:TjPZ+lmR
テコ入れするのか
ということは前回のレイティングで惨敗
まぁ あんな内容じゃ当然だわな
俺も途中で消したもん

67 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 00:17:02.64 ID:wspCguzv
凶悪とか監督が無名なものこそやるべきなのにな

68 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 00:19:32.32 ID:MACyyFD3
ウルヴァリンは語ることないしやらなくていいな
なんか八百長でクロニクル当ててきそう

69 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 00:25:22.65 ID:3BiFidcd
「凶悪」と「共喰い」は撮影監督が一緒
豆知識な

70 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 00:27:23.33 ID:W3rMwUUS
課金でクロニクルきた!!!!

71 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 00:31:22.93 ID:MACyyFD3
ほらな
どうせクロニクルだと思ったよ
もうDVDも出てるし楽だからな
そんなんばっかな

72 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 00:36:08.99 ID:soYGyR2F
もう散々語り尽くされただろこの映画。
カメラの話すんだろ、もうええわまじで。

73 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 00:36:14.92 ID:HsejY78p
エリジウムってあまり盛り上がってないけど

まさか駄作?第9地区と比べてどう?

74 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 00:38:19.89 ID:MACyyFD3
>>73
メカ、特撮、SF好きなら絶対観るべき
画だけで満腹
ストーリーはおかしなところもあるが勢いはあるし良くも悪くも先の見えない展開なので退屈はしない

75 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 00:39:09.07 ID:HsejY78p
なぜ第9地区との温度差がこんなにあるんだ・・・

76 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 00:40:42.86 ID:HsejY78p
ニール・ブロンカンプなのにオブリビオンぐらいの熱量だな

77 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 00:41:37.63 ID:soYGyR2F
ウルヴァリンはどうせコミックの予習がめんどくさかったんだろ。

78 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 00:49:43.45 ID:5MQkwezq
>>75
第9地区はレジェンド級
エリジウムはちょっと面白いB級SF
温度差あっても仕方ない

79 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 00:52:28.54 ID:gKHTG/DM
ここまでMOS評の感想無し

80 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 01:00:54.02 ID:Q3Zz/lN3
>>21
「不殺破り」って言うけどコミックでも殺してるんだよな
それもバットマンみたいに創刊当時の70年前とかじゃなくて
80年代のリブート後に

アメコミも詳しい柳下が知らないはずないと思うんだけど

81 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 01:03:34.10 ID:Q3Zz/lN3
>>78
あと
無名の新人の無名の俳優ばかり出てる低予算デビュー作
有名俳優が出てる期待の新鋭監督第2作目
の温度差もあるかな

82 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 01:59:02.12 ID:VqNtTnci
確かにクロニクルはあんま語ることなさそう
1000円だからまあ良しとするけど

83 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 03:29:33.70 ID:FNYquK8H
また逃げたか

84 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 03:53:34.62 ID:7l/g1T1D
たすぽ

85 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 06:56:58.88 ID:UasdB/mR
町山がダークナイトとインセプションべた褒めしたせいで
知ったか馬鹿がノーラン信者になっちゃって
町山とノーラン信者を敵に回したく無いんだろうけど
一番最後に「ザック・スナイダーが悪いノーランは悪くない」って擁護しちゃってるのがなぁ

ダークナイトはヒースのおかげだし
インセプションはパプリカのパクり

ノーランなんて能なしの眉唾ものなんだよメッキ剥がれまくってる
過大評価されすぎ

86 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 07:01:32.69 ID:gY4KA9by
>>79
ヒーローどうこうはVSバットマンの時にやるだろうと思うんだがなぁ

87 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 07:03:44.39 ID:Q3Zz/lN3
そりゃMOSはザックスナイダーの映画だし
ノーラン云々は関係ないでしょ

88 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 07:06:12.47 ID:1tBnLAjj
実質的に映画遅評物件wまさかUK版DVDを知らないわけでもないだろう。

89 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 07:09:13.07 ID:BTywIYDU
インセプションってクソつまらない駄作じゃねーか
なんで夢の深層行くに連れて現実的な表現になるんだよw

90 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 07:19:09.97 ID:MACyyFD3
別に過度に持ち上げるつもりないが
メメント、ダークナイト、インセプションあたりは面白いよやっぱり

とはいえ自称映画痛の高校生とかはノーラン信者になりがちだよね
そんなに深いもんでもないのに

91 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 07:29:19.32 ID:+bSB0V3l
>>85
町山はライジング移行ノーラン叩いてんだろ

92 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 07:31:16.19 ID:MACyyFD3
あまちゃんに夢中なおじさんの言うことはもう当てにならないよ

93 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 07:32:40.17 ID:o5j6EUkf
ものを作らぬ寄生虫が作家を叩くとか、何様のつもりだよ。

94 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 07:35:48.07 ID:1OrE7GBp
個人的にはノーラン叩くならインソムニアの頃にやって欲しい
今ノーラン叩いてるのも厨二っぽくて嫌。最近知ったのかよ、ノーランみたいな

95 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 07:39:14.80 ID:MACyyFD3
ノーラン叩いてる奴があまちゃん絶賛してるのが笑える

96 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 07:47:57.59 ID:ccFoukIX
宇多丸はオフではもっとMOSを口汚く罵ってるんだよな
昨日はすごく自重しながらのdis評で聴いててモヤモヤした
もっとガーガー怒っていいのに

97 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 07:53:04.90 ID:UAq9Yjev
ウタマル、柳下、ヨシキ「僕たちノーランもあまちゃんも大嫌い芸人でーす」

98 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 08:10:58.68 ID:t1htKFGv
むしろ自称映画通の高校生がノーランとか目の敵にして叩いてそう

99 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 08:57:15.66 ID:Xm/GIs/v
>>86
もっとノーマルなスーパーマンでバットマンとの競演を見たかった

100 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 09:12:59.56 ID:HNJehFSI
>>95
あまちゃんでウザいほど絶賛してるやつなんているか?
単純に見てて楽しいドラマだろ

101 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 09:25:27.80 ID:MACyyFD3
>>100
いるじゃん

楽しくないよあんなの
見かけは楽しそうだけどよく観ると酷い

102 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 09:26:20.74 ID:8SxeKflW
リム以上に絶賛ばっかじゃねーか。関係ない話題にも割り込んでくるしうざいことこのうえない

103 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 09:29:55.31 ID:xCoUXi1P
スーパーマンってオールヒーローの中じゃどれぐらいのつよさなんだよ。

104 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 09:36:30.94 ID:sz/KWlY8
>>101
半沢の方がよっぽど酷いと思うどなあ
真面目に作ってると思わせて長々しい説明台詞と顔芸のオンパレードだし
作品スレはうざいと思う、あまちゃんは

105 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 09:39:25.74 ID:YhpCH7kw
半沢やあまちゃんがムービーウォッチメンと
何か関係あるのかい

106 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 09:40:43.63 ID:+bSB0V3l
クソドラヲタはいいかげんにしろよ
劇場公開するまでこの板に来るなよ
チンポ野郎

107 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 09:42:22.55 ID:MACyyFD3
>>104
半沢はまったく観てないから知らんが
あまもひでえよ
前の展開と辻褄が合わなかったり脚本家話覚えてないんじゃないの?
主人公は超クズなのに最悪のご都合主義で皆から持ち上げられるしさ

一言で言うとホタルノヒカリ劇場版とかレンタネコみたいな適当さと気持ち悪さなんだよね

108 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 09:44:52.20 ID:/3z5r1ET
半沢見ないなら
あまちゃんも見なければ良かったのに

109 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 09:45:50.59 ID:algAnStk
>>103
ハルクに殴り勝ってバットマンに殴り殺されるくらい

110 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 10:37:29.81 ID:5MQkwezq
その説明かえってわかりにくいからw

まあだいたい本気を出した無敵の火星人探偵よりつよいぐらい
世界そのものである超存在アマルガムブラザーズには勝てない

111 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/29(日) 10:39:34.38 ID:SOmdZFZY
インセプションはクソ最高だろがコラ

112 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 10:42:48.69 ID:vq21JH0h
>>111
また夜勤明けかいなヒョーロン家はんw

113 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 11:14:04.09 ID:cZbjKuBn
ちりとてちんとあまちゃんから逃げるハゲ

114 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 11:16:14.93 ID:xCoUXi1P
あまちゃん映画になるね
悪評高いNHKの総集編的なゴミに

115 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 11:20:50.79 ID:soYGyR2F
マンオブ終わって来月のまどマギまで荒れる物件なしか。

116 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 11:22:04.61 ID:MACyyFD3
あまちゃん映画になったら大コケしてステマがバレるぞ

117 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 11:26:04.49 ID:YhpCH7kw
杞憂

118 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 11:35:14.61 ID:GcWKXdMd
やっすい俳優さん頑張ってるじゃん

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380421908/

119 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 11:38:06.06 ID:kpklYauQ
半沢にもあまちゃんにも乗れず
いまだにインセプションは最高とか
クソ寒いことを言ってるカスは
完全にコミ不全のマイノリティってことを自覚した方がいいよ
つまり虫以下

120 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 11:40:28.10 ID:MACyyFD3
またドラマでしか人と繋がれない可哀想な人か

121 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 11:45:29.63 ID:9xWmTPuh
>>96
あんた歌丸の知り合いなの?

122 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 11:46:49.42 ID:FBAnJw6A
>>89
それはほんとそうw
基本的なプロットはワクワクするけどなんであんなに表現というか演出が下手かね
なんでスキーしてんだよとw
大作で下手なのやっちゃったから似たような映画やりづらくなったし

123 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 11:53:16.10 ID:FBAnJw6A
あーあまちゃん祭り楽しかったなー
久々にテレビの力を知ったというか
半沢は途中で落ちたけど宇多丸がよく批判する邦画タイプのクソドラマ
上で誰かが言ってる説明台詞と顔芸・大芝居のオンパレード んで勧善懲悪

124 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 12:01:22.54 ID:6pz8RawK
インセプションは…

125 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/29(日) 12:13:13.40 ID:gSOAOV/a
えっ


ここの連中ってインセプションクソ派なのかよ。なんじゃそりゃ。

たしかにシャッターアイランド公開のすぐあとだったから多少薄く見えたかもしれないが、あんな面白ギミックとテーマの重なり具合の良い映画も珍しいだろうに。

126 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/29(日) 12:14:19.56 ID:gSOAOV/a
半沢もアマも見てないなあ。
見る気が起きない。

127 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 12:21:16.37 ID:D08bTIQq
クロニクル面白かったけどUK版買えば十分。
どうせ日本では5000円くらいで売り直すんだろ。

128 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 12:34:36.39 ID:9wwrAmlz
最近のタマフルは時間の大半を過去作品と関連作品の紹介に費やし、残り時間でチョロっと感想述べるパターンが多いな。

129 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 12:40:09.96 ID:soYGyR2F
ドナー版の解説とか誰が聞きたいんだよと

130 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 12:45:06.65 ID:ccFoukIX
>>121
違うけど?
飲み屋とかじゃ色々言ってると放送中に言ってたじゃん

131 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 12:45:50.78 ID:fREA34ux
マン・オブ・スティール評は過去作紹介と新作評の配分バランスがとても良かった。
飲み屋でのDisバージョンも聴きたかったが。

132 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 12:54:25.62 ID:xCoUXi1P
マニアには評判いい園や日本有数の職業映画屋の三池は肌にあわない
園の代表作熱帯なんかより、ギニーピッグやオールナイトロングシリーズのほうが衝撃的だったし、
リメイクばんより元の切腹や十三の刺客のほうが心に残った。
好き嫌いなんて人それぞれってこったな。

133 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 13:03:57.16 ID:fTYtkriV
地獄でなせ悪い聞きたかった・・・なんで今更クロニクル・・・

134 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 13:05:40.23 ID:KDHZRCQe
町山と秘宝がプッシュしてる物件だもの
やらないわけにはいかないよ

135 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 13:06:51.52 ID:ugJvg2tp
福山雅治に何か一言言いたげな感じだったな
こうなると、父になんたらかんたら評も聴いてみたくなる

136 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 13:12:51.11 ID:Xm/GIs/v
>>131
飲み屋バージョンはたぶんスーパーマンマニアに論破されたてらさわホークみたいになるんじゃね

137 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 13:13:55.51 ID:t1htKFGv
俺も地獄でなぜ悪いは観たい
ヒミズの10倍面白そう

138 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 13:15:58.35 ID:8SxeKflW
ヒミズがつまんないから10倍されても…
一応観に行くけど

139 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 13:29:52.89 ID:hqncO0w/
怪盗グルーのミニオン危機一髪

何なんだこれは、ハナっから取り上げる気なんてサラッサラない映画を何で二度もガチャに入れてんだ
凶悪は早々に除外しやがるし、全然おもんない課金とか一体何がやりたいんじゃタマフルの連中は

140 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 13:36:53.29 ID:ccFoukIX
スタッフの意図が分からんよな
シネマハスラーの頃からだけど、博打感と面白さが結びついてない
ハズレはただ単にハズレで誰も喜ばないケースが多い
賽の目出てスタッフが「ああ〜…」ってため息つく時は殺意すら覚えたわ

141 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 13:46:14.91 ID:9Lcpey/e
ノーランの映画はハリウッドにしちゃ珍しく中2っぽいよね
インセプションとかもう設定説明まみれのラノベみたいなもんじゃんw
ノイタミナ枠でイケメン勢揃いアニメとして放送されてもなんら違和感ないわ

142 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 13:56:31.66 ID:FwivvtvQ
サイコダイバーですね分かります

143 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 13:56:57.73 ID:YYNnnIDi
ここに人達はインセプションより、今敏派じゃないの?

144 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 14:06:09.29 ID:9Gn2Ucuw
ノーランってアンチも濃いよね
ていうかヲタと同じくらいノーラン映画大好きだよね

145 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 14:36:35.77 ID:WjkicYjE
>>140
多分宇多丸の意向なんだと思うよ
「話題作ばかり取り上げると目立たない良作を取りこぼす」とか
「どんな作品でもおれは面白く語れる」とかいう
批評家として全方位でありたいんだろうね

146 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 14:53:12.73 ID:PAPxCTTb
クロニクル公開館数少なすぎワロタ
関西やってないのかよ

147 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 14:59:44.85 ID:soYGyR2F
関東限定だからな
すぐに日本版dvd出すらしいし

148 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 15:07:48.25 ID:B1WTgiHO
>>141
ラノベっていうかシステムが複雑な最近のゲームそのものだよね

149 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/29(日) 15:12:32.08 ID:hh6OqjyP
>>143
今敏は最高だね。「夢見る機械」が制作途中で亡くなってしまって、関係者が「コンテはあるので作り続けます」みたいな事言ってたが、制作は続いてるのだろうか?

150 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 15:17:46.72 ID:xsm0dLg/
MOSはまずまず公平な批評で良かったな

151 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 15:21:33.92 ID:xsm0dLg/
インセプションは公開当時宇多丸含めみんな最高だと言ってたのに
いつの間にか「批判する俺かっこいい」みたいな流れになったよね

152 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/29(日) 15:22:35.47 ID:hh6OqjyP
今敏が「彼女の想いで」の脚本やってたってあまり知られてないんだよなあ。

それにしても、あらためて
メモリーズの「彼女の想いで」は傑作中の傑作。スタッフもこうして見るととんでもないドリームチームだったわ。

原作、大友克洋
監督、森本晃司
脚本・設定、今敏
キャラクターデザイン・作画監督、井上俊之
音楽 、菅野よう子

153 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 15:23:45.95 ID:soYGyR2F
ダークナイトは批判する俺かっけー厨は沢山いるな
そのくせパシフィックリムは最高だぜ!ひゃっほー!とかバカ騒ぎしてるし。アホかと

154 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 15:23:50.46 ID:0bccYbMy
そもそも今回のMOSは、こいつ敵なの見方なの?って所からの
スタートだから、スーパーマン頑張れ!みたいな市民が見守ったり、
声援を送ったりのシーンが無いのも当然といえば当然なような気もするが。
その辺が、でも気に入らなかったんだろうね。

155 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/29(日) 15:24:32.53 ID:hh6OqjyP
>>151
だいたい適当に否定するアホはすぐわかる。「厨二くさい」って言葉しか言えないからね。

インセプション絶賛する人は「ここはこうでこうだから面白い」と書いてた人が多かったが、否定してた奴らはだいたいこれ。

156 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/29(日) 15:26:02.64 ID:hh6OqjyP
>>153
ちょっとでも自分がわからないものは否定するって奴は多い。

否定すれば「俺はこんなもので絶賛してる奴らより上」って姿勢を見せたいからだ。
情けないよなあ。

157 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 15:30:04.20 ID:XEmlF8fD
>>145
全方位にしてはいろんな作品から逃げ過ぎだけどな

158 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/29(日) 15:30:15.05 ID:hh6OqjyP
>>154
スーパーマンの本質は「声援する人たち」ってのは前回までのスーパーマンであって、

今回新しくリブートされたのだから。本質そのものもリブートされた、って考えはできないのだろうか。

159 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 15:52:35.81 ID:0bccYbMy
>>158
今までの正統派でなく、ダークヒーロー系にしたかったのは確かだろうね。
ただ、突っ込み所も多いけどな。そもそも最初にクリプトン人に殴りかかって行ったのって
スーパーマンの方からだったと思うし、ビルの破壊のそもそもの切欠を作っておいて、
軍隊の人は「彼は敵じゃない」とか落ちをつけるし。

160 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 16:12:44.27 ID:1fIMN2jK
>>151
同じノーランだからと言って、MOSとインセプションはジャンルが違うだろw
ゴッチャにして宇多丸叩きしたいの丸出しはどうかと?

161 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/29(日) 16:16:58.25 ID:gQ8J5upM
>>159
もう完全に振り切って、

「本気で戦えばたくさんの人が死ぬが、目の前の敵を倒さなければもっと死ぬ」

って方で行けば良かったと思う。
スーパーマンの「スーパー」ってのが今回は「人々の死に耐えれる男」って意味でのスーパーな男の話し、だったら最高。

162 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 16:27:57.25 ID:0bccYbMy
>>161
もし続編があるなら、そう言う展開もあるだろうな。
今回スーパーマンが地球人を愛しているのが
クリプトン人に判るのって、かなり終盤の方だったし。

163 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 16:58:29.88 ID:eGF2p533
映画作品・人 板でフルボッコされて逃亡した闇の評論家 ◆MyJgRElI26 がドヤ顔で語っとる語っとる(笑)

164 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 16:59:19.50 ID:FNYquK8H
またクソコテが荒らしてるのか

165 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 17:00:14.34 ID:MACyyFD3
まだマンオブスティールなんだろだから
次回作でスーパーマンになるとみた

166 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 17:03:28.48 ID:eGF2p533
さすが病み(本人)の評論家 ◆MyJgRElI26(笑)

パシフィック・リム スレでの醜態 等々
さんざん楽しませてもらったよご苦労さん(笑)(笑)

167 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 17:04:24.28 ID:MACyyFD3
パシフィックリム信者もカスだけどな

168 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/29(日) 17:12:13.28 ID:hh6OqjyP
フルボッコとか言ってる奴らは
フルボッコされて俺が逃げたっていうログとか持ってこいっての。

ほんと人気者は辛いわあ

169 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 17:13:30.90 ID:eGF2p533
確かに多いな
俺たんなるバカ論争の観覧者だったから無関係で面白かったよ
病み評論家 ◆MyJgRElI26 のアホさ加減は抜群で最高だった(笑)

170 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/29(日) 17:14:42.79 ID:hh6OqjyP
>>169
そのアホさ加減のとこ見せてよw
ねえねえw


おまえは傍観してただけでしょ。
ダッセえなw

171 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 17:18:00.53 ID:eGF2p533
その即レス&ファビョり具合

変わってないなぁ〜(笑)

見たい人は

『作品・人 板 闇の評論家 ◆MyJgRElI26』

で、Let's 検索 (笑)(笑)

172 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 17:27:36.76 ID:eGF2p533
※『作品・人 闇の評論家』のが良いかもね(笑)

んじゃ仕事に戻るわ
ごきげんよう〜♪

173 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 17:29:45.04 ID:0bccYbMy
>>165
あ、なるほどな。実際スーパーマンって名称が出て来たのって、
1〜2回くらいだったと思うし。

174 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/29(日) 17:32:07.27 ID:hh6OqjyP
>>172
あ、にげたw

175 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/29(日) 17:33:11.78 ID:hh6OqjyP
>>173
スーパーマンになるまでの話しなんじゃないの?

176 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 17:35:05.77 ID:vQUPRaPB
作品板に出張ってきてアチコチで禿ラジオの宣伝してる連中、鬱陶しいんだけど

177 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 17:35:44.61 ID:0bccYbMy
>>175
いや、タイトルがねって事よ。

178 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/29(日) 17:37:13.04 ID:hh6OqjyP
>>176

ID:eGF2p533

こいつとかだろ。
キチガイは相手にしない方がいいぞ。

179 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/29(日) 17:37:46.51 ID:hh6OqjyP
>>177
あ、そうだね。

180 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 17:46:18.52 ID:1twpcq8q
キチガイ「キチガイは相手にしない方がいい」

181 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/29(日) 17:47:35.41 ID:hh6OqjyP
キチガイ「キチガイ「キチガイは相手にしない方がいい」」

182 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 17:51:18.48 ID:Q3Zz/lN3
マンオブスティールって名称とスーパーマンはイコールなんだけどね

183 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 18:01:00.86 ID:gM2+fPez
禿が激押ししてたリアル・ゲーム観た。
悪くはないけど年間ランキング20〜10位程度の出来だろ。
何でこれがオールタイムベスト級の評価なんだ。
例の長回しもダラダラしてるだけでピンとこなかったなあ…

184 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 18:09:34.83 ID:f7pwuTfs
>>127
tohoで1000円で見た方が安いじゃん

185 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 18:12:46.51 ID:wspCguzv
まだヒーローじゃなくて強いだけの
「鉄の男」だと思ったんだが
イコールなのか

186 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 18:24:22.58 ID:HFJeiu8B
いちばん強いのは孫悟空ってことだな

187 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 18:27:57.52 ID:ASKKAP3T
鉄→iron
鋼→steel

188 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 18:32:22.02 ID:9Lcpey/e
「ダークナイト」も「マンオブスティール」も二つ名みたいなもん
ちなみにリターンズでも「マンオブスティール」って呼ばれてるよ

189 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 18:39:35.96 ID:FwivvtvQ
ってか禿も言及していた80年代のリブートのミニシリーズのタイトルも
「マンオブスティール」なんで

190 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 18:57:18.01 ID:wspCguzv
次回作はスーパーマンなんじゃね

191 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 19:02:45.48 ID:Q3Zz/lN3
>>185
愛称みたいなもんだよ
コミックでも普通にマンオブ〜って呼ばれることもある

192 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 19:08:14.19 ID:FwivvtvQ
次回のスーパーマンVSバットマンは
キャラ名を避ける方向性からして
WORLD FINEST
あたりじゃないかねえ

193 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 19:10:27.81 ID:Q3Zz/lN3
アメコミオタは誰もがWorld's Finestにしろと言ってるね

194 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 19:10:28.98 ID:1iayOhHw
柳下呼んで最近のクソ邦画語ってもらいたい
最近の放送のレベルの内容は素人ブログのレベル

195 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 19:15:32.43 ID:ASKKAP3T
【映画】「凶悪」にスピルバーグも慟哭 「ボロッボロ泣いた」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380421908/

196 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 20:06:00.58 ID:0bccYbMy
明日、そして父になるみてこようぅ。

197 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 20:13:01.84 ID:q5+rhmt9
今週見た3本地獄でなぜ悪いとそして父になるは良かったけど凶悪はイマイチだった
凶悪見たあとにそして父になる見たらリリーは勿論ピエールも出てきて笑ってしまった

198 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 20:24:15.82 ID:soYGyR2F
地獄は相変わらず最後の血みどろ撮影シーンがくどい
もう少し面白くなるように工夫して欲しいわ

199 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 20:51:38.83 ID:A2e/gegw
俺はあの血みどろがヒャッハーだった。
二階堂ふみもアクション、エロス共に申し分なかった。
今年見た40本くらいの映画の中では3番目くらいに面白かった。

200 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/29(日) 20:57:21.31 ID:v6PnG2bF
「父になる」はどうだか知らんが、

「父、帰る」は素晴らしい。

201 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 21:23:37.11 ID:ScBb+Diq
マンオブの批評聞いたが、あまり面白くなさそうだな。
レンタルで十分っぽいなあ。

バーディ関連の話は一切なしだし。データ主義ならゆうきまさみを
語るぐらいはしてほしかったわ。

202 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 21:24:35.21 ID:6vq39tFN
Hiroo_Otaka (大高宏雄)

「謝罪の王様」を見終った。これは面白い。波長が合わないと、シラケて
しまう観客に向って語り掛けるスタイルが、淀みなく話に溶け込む。
登場人物たちが、最後のエピソードに絡み合っていく展開も見事。
謝罪にこめられた切実なテーマの出し所も、タイミング抜群で、これは新感覚娯楽映画の誕生である。

203 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 21:26:16.32 ID:6vq39tFN
>>201
今回のハゲのウォッチは寝てたんじゃないかってくらい見当違いだから鵜呑みにしない方が吉>MOS

204 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 21:26:24.18 ID:Yu4826Fs
マンオブはともかく映像は凄いんだからIMAXで観とけよ
レンタルだと余計つまんないぞ

205 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 21:32:59.28 ID:CCQVLhnV
>>201
バーディーって最近のアニメ版のアクションを参考にしただけだから
ゆうきまさみなんか関係ないよ

206 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 21:36:34.76 ID:+kKZzAoQ
>>205
でしょ君渾身の知識自慢なのに冷たくしたらあかん

207 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 21:39:26.88 ID:7kzBgpiF
またでしょか
すぐわかるな

208 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 22:12:34.32 ID:A+SZh7gA
クロニクル観たがマン・オブ・スティールなんか吹っ飛ぶ傑作だったわ
なんかこれザックが参考にしたんじゃ?というシーンが結構あったな

209 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 22:24:24.43 ID:yJ4UXJ2L
クロニクルって町山が紹介したのって2年前だっけ?
英国盤ブルーレイ買ってすぐに見たよ
日本語字幕入っているから
すぐにでも日本でもソフト化されると思ったんだけどね

210 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 22:24:35.82 ID:SaR59skN
主人公のカメラ男と従兄弟の関係性まで金田と鉄雄そのものだし
あそこまで堂々とAKIRAパクっているのは逆に清々しい>クロニクル

211 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 22:27:58.42 ID:J81r6VNn
あまり関係ない所から出発してるのに気付いたらAKIRAになってる所がすげえと思った。
主人公の内面にある鬱憤を台詞に頼らずあそこまで表現できてるのは素晴らしい。

212 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 22:37:01.19 ID:kRa4ow50
>>209
日本語吹替も入ってたよね
>>210
海外ってだけで、かなりそのままなキャラもだいぶ違って見えるんだよな
逆に日本じゃ作れないタイプの作品かも

213 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 23:19:14.09 ID:Lvxp2Oh/
バーディー語ったらドラゴンボールZに触れざるを得んだろうに
せっかく誤魔化すためにバーディーの名前を利用したのにさ

214 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 23:22:38.52 ID:gsBiJHcu
是枝監督ビールのCM出てるんだなw

215 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 23:27:07.75 ID:Braf8yxa
闇の評論家いないから過疎ってるな

216 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 23:34:17.86 ID:OVk981db
映画板自体過疎だろ
あいついなくても普通にレスついてんだろうが

217 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 23:54:35.24 ID:2KPddpt7
マンオブスティール評聞いたけど「奇をてらいすぎてんじゃねえよ」ってことか
悩むヒーロー物はマジで食傷気味だわ

218 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 00:06:56.63 ID:ip8ckZw8
>>215
あんなキチガイ糞ニートもう来なくていいよ

219 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 00:07:20.84 ID:9KDp0Jp1
「誤魔化すためにバーディーの名前だした」厨うぜえんだが
ここにまで湧かないでくれるかな?^^

220 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 00:10:33.48 ID:yAMN70u4
クロニクルそんないいんか。見たいのう。

しかし、俺の大好きなミシェルゴンドリーの新作「ムード・インディゴ」がもうすぐだーーー!めちゃ楽しみ!

ゴンドリー見てない奴はとにかく全部見ろ。あと「僕らの未来へ逆回転」は映画愛に満ちた傑作。100回見とけ。

221 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 00:16:30.22 ID:ip8ckZw8
出たよキチガイ糞ニート
飽き飽きだ

222 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 00:29:50.28 ID:fEcj7S9v
>>221

映画関係なく、これしか言えない奴に言われてもねえ。
キチガイはどっちだろね?w

ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part12->画像>9枚

223 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 00:44:41.13 ID:ip8ckZw8
常駐キチガイなんておまえしかいねーだろ
引きこもってないで働け糞シネフィル()ニート

224 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 00:52:29.30 ID:ip8ckZw8
暇なおまえと違ってもう寝るから
以後独りでいくらでも踊ってろキチガイw←

225 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 01:09:18.03 ID:VCk3fLfO
ココで尊大な文章書くなら、クロニクルくらい観てなきゃな…
書き込んでる人でも、観た人多いだろ
ミシェルゴンドリーとか、ミュージックビデオから注目されてるような、
当たり前の名前出されても困るよなぁ

226 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 01:45:42.60 ID:x1nOcDcO
クロニクル今日観てくる楽しみだわ

227 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 02:06:45.46 ID:tVJ0XBCU
223 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 00:44:41.13 ID:ip8ckZw8
常駐キチガイなんておまえしかいねーだろ
引きこもってないで働け糞シネフィル()ニート


224 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 00:52:29.30 ID:ip8ckZw8
暇なおまえと違ってもう寝るから
以後独りでいくらでも踊ってろキチガイw←


225 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 01:09:18.03 ID:VCk3fLfO
ココで尊大な文章書くなら、クロニクルくらい観てなきゃな…
書き込んでる人でも、観た人多いだろ
ミシェルゴンドリーとか、ミュージックビデオから注目されてるような、
当たり前の名前出されても困るよなぁ


226 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 01:45:42.60 ID:x1nOcDcO
クロニクル今日観てくる楽しみだわ

228 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 07:37:52.97 ID:Z9sGHRRg
闇の感想家さんはシネフィルじゃないだろ

229 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 07:39:09.17 ID:x1nOcDcO
闇のなんとかさんってどうせ大学生か何かでしょ
日芸とかにいそうな

230 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 07:45:52.54 ID:Ulve7a95
引きこもりのガキですよ。

231 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 08:01:17.30 ID:IaPKZYr1
・映像作家
・嫁がいる
・天才
・映画通
・ラジオでメールを読まれたことがある

すげーじゃんwwwwwwwwwwww
最後意外は全部自己申告だけど

232 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 08:04:39.15 ID:yAMN70u4
天才とかw


そんなにほめないでよw

233 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 08:05:11.43 ID:yAMN70u4
>>229
33歳だってば

234 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 08:06:55.29 ID:0A2FnfcG
「ムカつく奴はボコる」も入れてやってくれ
これも自己申告だけどなw

235 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 08:09:14.03 ID:x1nOcDcO
いい年して平日一日中連続投稿出来る奴が映像作家ですか
俺も映像作家になりたいわー
ああくせえくせえ

236 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 09:16:41.65 ID:ip8ckZw8
クソワロタ

・「w」付けりゃ良いと思ってるw←

237 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 09:20:05.45 ID:rxnOIAjF
でしょと闇の評論おじさんの絡みってないな

238 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 09:25:37.57 ID:IaPKZYr1
・日本語が苦手
・「すべからく」と書くべきところを「すべからず」と意味不明なことを書く
・日本人ではない
・自身のメールが読まれたことがなにより嬉しいらしいが、こうしたメディア盲信・権威化志向は
今の三十代にはない。年齢的には四十代から五十代ではないかと思われる
・無論こんなカスに嫁などいるわけがなく、いたとしても中卒風俗嬢上がりのブス

239 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 09:34:23.57 ID:QgqaqtaH
闇おじさんは構ってもらえる事にウレションの犬状態だから
構うのが一番のエサ。シカトした方がいいよ

240 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 10:11:47.47 ID:y7rb7JFF
>>237
闇がでしょの存在に気付いてない
でしょのあまりに浅はかな映画論に(でしょとは気づかず)腹を立ててたことはあるw

241 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 10:12:40.30 ID:wESBS6jy
>>239
ハッハッハッ

242 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 10:12:42.06 ID:w5652uUe
「誤魔化すためにバーディーの名前だした」ってどういうこと?

243 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 10:14:53.92 ID:wESBS6jy
>>238
日本語下手っていうか文章下手なんだわ。
しゃーない。

メール読まれたのは嬉しかったなあ。
だってヒミズスレの連中が黙ったものw

33歳。

嫁はデッドオアアライブ5ってゲームのヒトミ似の美人です。

244 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 10:16:34.78 ID:wESBS6jy
ゴンドリーの新作を待ってる奴がここにいないって、、、、

おまえら本当に映画好きなのかよおい。

245 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 10:18:26.25 ID:y7rb7JFF
ゴンドリーよりデパルマと松本の新作待ってる

246 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 10:21:25.35 ID:Z9sGHRRg
闇の感想家さん自分を強く見せたいのはわかるけど
みんなが無視してるだけなのに都合のいいように話進めるからな
ゴンドリーは春くらいにやってたウィアンドアイもよかったから普通に楽しみだから

247 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 10:25:09.49 ID:QgqaqtaH
闇おじさんは単にスルーされた話を「了解された」と思ってるフシがあるからなw

248 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 10:28:19.38 ID:y7rb7JFF
自分を強く見せなければ普通にやりとりできる奴だろ闇は
まあ最初のところが大きな問題なんだがw
でしょとはそこが違うよ

249 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 10:28:53.79 ID:Hjw0rWJa
>>245
より、ってあんた。

まあ松本も楽しみだけどな。

250 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 10:30:27.92 ID:QgqaqtaH
闇おじさんはコテ外した方が映画論をフルボッコにされたりして面白いと思うけどね
現段階だとNGにしてる人が多すぎて話にならん

251 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 10:30:33.62 ID:Hjw0rWJa
>>246
それ見れなかったんだよおおおおおおお
11月のBD出たら買うわ。

252 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 10:45:13.34 ID:5dKu+Oeu
映像作家のおじさん仕事はどうしたの?

253 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 10:58:08.26 ID:5dKu+Oeu
926 名前:名無しさん@恐縮です :2013/09/30(月) 09:48:55.99 ID:KadsP61GO
あまちゃんが恐ろしいのは風立ちぬをかすませたことだな
時をかける少女のアニメにも言えるけど、
天野アキってキャラがアニメのヒロインの可愛さを
遥かに凌駕してしまった
それを目撃したと言う体験をあまちゃんは与えてしまった
そういう意味でもこの作品は異質だった






あまちゃん信者( )

254 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 10:58:25.81 ID:Hjw0rWJa
>>252
今準備中。これから仕事ー。

255 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 11:48:39.24 ID:JzSiEnf8
そして父になる見てきたわー。
長くは感じなかったけど、俺には人間ドラマは
向いてないわー。イライラ、ソワソワしっぱなしだわ。

256 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 11:52:49.92 ID:w5652uUe
問題は悪人の前に観るか、後で観るかだ

257 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 11:58:35.50 ID:6xEZ/6pb
「悪人」じゃなくて「共喰い」だろ

258 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 11:59:07.28 ID:Z0zuq85M
悪人:妻夫木聡 深津絵里
凶悪:ピエール瀧 リリー・フランキー

259 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 12:00:10.34 ID:ip8ckZw8
中卒風俗嬢上がりのブス嫁持ちの病みオッサン
素直にコテ外しててクソワロタw←

260 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 12:13:14.98 ID:zGKNrX1C
ID:y7rb7JFF
キチガイマニアでワロタw

261 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 12:17:53.41 ID:w5652uUe
凶悪でしたね
間違えちった

262 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 12:27:50.14 ID:Hjw0rWJa
あれ?コテ外れてた。BB2Cから書きこんでるだがたまに外れるんだよね。

263 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 12:29:08.52 ID:rxnOIAjF
おじさん、仕事は?
もう昼休み?

264 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 12:31:02.38 ID:PTHRqdnS
こうやって煽るだけのIDってキチガイって言わないのかね?w


ID:ip8ckZw8

ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part12->画像>9枚

265 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 12:31:49.58 ID:PTHRqdnS
>>263
一服中

iPhoneから

266 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 12:59:40.32 ID:ip8ckZw8
「あれ?コテ外れてた。」
白々しくまた慌てて付けだしたw←

267 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 13:01:27.97 ID:rxnOIAjF
3分でID変わったぞ

268 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 13:24:37.37 ID:YF9/Bub8
何度も言ってるが、iPhoneでイーモバイルのポケットwifi使って書いてると、たまにwifiのリンクが切れる。
再接続するとIDが変わる場合があって、これだとたまらんから固定ハンドルネームにしたってのもある。

わかった?

269 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 13:26:23.62 ID:YF9/Bub8
>>266
BB2Cはフリーズして落ちたりするとコテハンがリセットされる。だから消えたに忘れて書いてしまっただけだけど?

そんなに俺が慌ててほしいの?

270 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 13:27:30.38 ID:qZvYvU7f
ねえねえ業界用語のキャラバンってどういう意味?どういった時に使うの?

271 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 13:28:27.60 ID:YF9/Bub8
>>270
知らない。

ググったら?

272 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 13:31:08.62 ID:ip8ckZw8
「ムカつく奴はボコる(キリッ」
ww
中学生並みの武勇伝を誇る33歳www
揶揄されたら急に「w」も引っ込めたwwww

273 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 13:32:40.39 ID:iWOb0m0p
>>268
うるせえよカス
どうせおまえのクソ嫁なんざHPV持ちで子宮頸がんで死ぬんだろ
短い生涯をおまえみたいなクソと過ごして不幸だったな

274 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 13:33:36.47 ID:YF9/Bub8
>>272
wつけりゃあ勝った気になってる奴の方がよっぽど子供だと思うけどねえ。

275 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 13:34:34.68 ID:YF9/Bub8
>>273
おまえと違って幸せだから。

ごめんねえ

276 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 13:35:04.67 ID:YF9/Bub8
こいつら弱くて歯ごたえねえなあ。

277 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 13:36:24.24 ID:XX//i2et
やめろよもう

278 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 13:38:37.81 ID:ip8ckZw8
「wつけりゃあ勝った気になってる奴の方がよっぽど子供」
どの口がww

揶揄されて引っ込めるまで
おまえのバカの一つ覚え技だったんだよ「w」は?www

279 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 13:41:47.17 ID:iWOb0m0p
>>275
ゴミみたいな女とクソみたいな男が不潔なセックスをして「幸せー」
あのな
それってゴキブリと一緒だから

280 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 13:42:07.31 ID:HwO1Z8pj
>>278
ほら、「やめろよ」って声が見えないのかな?みんなに迷惑ですよ。







w

281 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 13:43:21.56 ID:HwO1Z8pj
>>279
キミの生活と一緒にされてもねえ。
あ、ごめんセックスしたことないか。

282 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 13:44:04.21 ID:HwO1Z8pj
さあさあお二人ともスレチですよー



あー、腹いたい

283 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 13:47:27.53 ID:HwO1Z8pj
パシリムスレの方がもうちょい歯ごたえあったなあ。

284 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 13:48:34.82 ID:ip8ckZw8
申し訳程度に「w」つけて皮肉ったつもり?w
それ昨日までのオマエ自身へのブーメランだよ?w

オマエみたいに常駐は出来ないけど
オマエが居る限り
いじり続けてやんよw
33歳の中学生w

285 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 13:51:17.11 ID:HwO1Z8pj
>>284
はーい、頑張ってくださいねー

286 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 13:51:47.80 ID:HwO1Z8pj
キチガイってキチガイだと自覚してないから始末に終えんねw

287 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 13:53:38.87 ID:qZvYvU7f
キャラバンも知らねえのかよありえねえええほんと業界の人なの?
どこの業界が使ってるのか知らないけど自分のこと映像作家とか言っちゃうキチさんだから仕方ないか

288 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 13:55:25.96 ID:HwO1Z8pj
>>287
ググれってばw

おまえGoogleも知らねえのかw

289 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 13:56:13.06 ID:HwO1Z8pj
なにを言っても「煽るための材料にしたい」って奴の話しなんか聞くわけねえだろw

290 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 13:57:43.60 ID:YF9/Bub8
映像業界いるけど、キャラバンなんか使ってるやつ見たことねえよw


スターソルジャーのなんとかキャラバンのことじゃねえの?wwwww

291 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 13:58:18.41 ID:YF9/Bub8
と、wに敏感なキチガイに餌をやってみるテスト

292 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 14:00:34.43 ID:YF9/Bub8
>>287
今よく見たらこいつの言葉矛盾してるな。

「キャラバンも知らねえのかよ」と知ったふうで言いながら「どこの業界が使ってるのか知らないけど」って自分自身が知らない。


キチガイって怖いわ

293 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 14:00:50.04 ID:VCk3fLfO
(闇)ゴンドリー見てない奴はとにかく全部見ろ

(闇)ゴンドリーの新作を待ってる奴がここにいないって、、、、
おまえら本当に映画好きなのかよおい。

(真っ当な方)
ゴンドリーは春くらいにやってたウィアンドアイもよかったから普通に楽しみだから

(闇)それ見れなかったんだよおおおおおおお
11月のBD出たら買うわ

294 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 14:04:03.09 ID:HwO1Z8pj
>>293
見れなかったんだからしょうがないでしょ?アホなの?

やーねー、こういう人って絶対モテないw

295 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 14:06:08.10 ID:HwO1Z8pj
ずっと見てたが、ここの連中って他の映画スレよりレベル低いな。

他のスレだともっと真剣に議論してくるぞ。おまえらウタマルに文句言いたいだけのただのカスなのか?

296 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 14:06:17.11 ID:YF9/Bub8
ずっと見てたが、ここの連中って他の映画スレよりレベル低いな。

他のスレだともっと真剣に議論してくるぞ。おまえらウタマルに文句言いたいだけのただのカスなのか?

297 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 14:11:51.49 ID:ip8ckZw8
・「コテを外せば普通に相手してもらえるかもよ?」⇒コテ外す⇒「素直に外してやんの」⇒慌てて付け直し『機械のせいだけど?』

・「おまえ【w】使い過ぎだろw←」⇒慌てて【w】使わなくなる⇒「また指摘された途端【w】引っ込めてやんのww←」⇒『wwwww……ふぅ、テストテストっと(涙目&中年脂汗)』←イマココ!

298 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 14:12:26.16 ID:YF9/Bub8
>>297
釣れたw

やっぱこいつアホだw

299 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 14:13:21.37 ID:yFMfySqL
シコシコまとめを書いてたと思うとウケるw

300 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 14:14:08.16 ID:yFMfySqL
イマココ!



だってダッセえw

301 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 14:15:24.18 ID:yFMfySqL
こいつ必死やなあ。泣けてくるよ。

302 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 14:19:40.51 ID:ip8ckZw8
その連投ファビョり具合w
イイねイイねイイ感じに追い込まれてるねww

ホラ!もっとダっサwく踊れよ中年中学生www

303 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 14:20:18.04 ID:zGKNrX1C
265:闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :sage:2013/09/30(月) 12:31:49.58 ID:PTHRqdnS
>>263
一服中

iPhoneから





どうでもいいけど、



いつまで休憩してんだこいつ


脳内仕事バレバレやないですかw

304 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 14:23:13.93 ID:YF9/Bub8
>>303
フォトショやイラレやアフターエフェクトやってる時に、iPhoneでチラチラ見ながらやってるんだけど。

そっか、土木作業しか知らない人はかわいそうに。

305 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 14:28:39.72 ID:iWOb0m0p
>>303
いまさら誰も映像作家なんて真に受けてないからなw

なあ闇のナントカよお
煽り合いしててもつまんねえだろ
なんか一本まともな映画評書いてくれよ
なるべくみんな知ってる作品で
「シンドラーのリスト」とか「ダークナイト」とか「バック・トゥ・ザ・フューチャー」とかでよ
文章が下手なようだから一度なんかに書いて充分推敲した上でコピペしろよ
おまえに説得力がないのは断片的な自分語りしかしていないからだ
映画板に来といて罵倒ばかりってのはどうかと思うぜ

306 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 14:29:52.43 ID:N8YVarwa
音楽聞きながらイラレでデザイン、フォトショで簡易的に合成、アフターエフェクトで合致させてFCPで組みながらコーヒーを手に取り、ネットでブラウジングしながら仕事場の人と談笑しつつiPhoneで書き込み。


こんぐらい同時でできなきゃねえ。

307 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 14:30:56.14 ID:qZvYvU7f
>>292
>どこの業界が使ってるのか知らないけど

ってどの言葉にかかってるのかわからないの?ちょっと落ち着いた方がいいんじゃない?真っ赤だよ
おまえって映画かドラマの人間じゃないなこれだけは確実だわ
業界に入りたてならまだしも30いくつにもなってキャラバンも知らない奴いねえからな

308 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 14:31:21.41 ID:ip8ckZw8
病んでる中年中学生の
耐性0急速ファビョりから賢者タイムへの移り変わりw
身体は中年だけど
頭の中と早漏具合は中学生ww
あ、中年ゆえの早漏かww

309 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 14:31:51.11 ID:Lg+gUA6e
>>305
あのさあ、
「映画板に来といて罵倒ばかりってのはどうかと思うぜ」

おまえ自分の言葉って振り返ることできてる?

ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part12->画像>9枚

310 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 14:33:10.88 ID:Lg+gUA6e
>>307
わるいけど、俺の業界では「キャラバン」なんて言葉使ってるません。使ってるんならおまえはどういうとこどんな風に聞いたのか教えてくれよ。

どうせできないんだろ?おまえのウソなんだから。

311 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 14:34:09.55 ID:Lg+gUA6e
今仕事場の人に聞いたけどキャラバンなんて言葉使ってないってさw

はいウソ決定w

312 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 14:35:59.02 ID:Lg+gUA6e
まあ映画かドラマのじゃないっては当たってるか。

映像作家ってのはそれだけじゃないんだけどね?w

313 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 14:36:13.54 ID:iWOb0m0p
>>309
ごまかすなよ
お互い馬鹿馬鹿しくならねえかって話してんだよ
考えてみればおれがここに来てるのも面白い映画評が好きだからだ
宇多丸が好きだからな
おまえもなんかコテで自分の立場表明しているようだから
ちっとはスレの主旨にあった発言ってのもしてみたらどうだっていってんだ
それも出来ないようならコテをはずすか、もうここに来るな

314 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 14:41:15.02 ID:1iKIJw8s
>>313
あのね、散々パシリムの時に俺が書いてたのを小馬鹿にしやがってなにを今さら言ってんだボケ。

マジめに映画を熱く語ってたのを
「コテだからスルーしろ」
「つまらねえ」
とかおまえらが言ってたんだろうが。

他のスレではちゃんと議論が起こり、まともな映画評合戦ができたのにここだけだよ。クズの集まりどもが。

315 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 14:42:23.12 ID:1iKIJw8s
それに俺からケンカ売ってる時なんか一度もねえからな。

おまえらの誰かが俺にケンカ売ってるから買ってるだけ。

そいつがなにも言わないなら俺だって映画の話ししかしてねーよカス

316 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 14:42:34.77 ID:zGKNrX1C
iPhoneで即レスしながら仕事する映像作家ワロスwww
つか一人で仕事してないで会話も弾む職場ならそこで映画の話すりゃいいのに

317 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 14:46:09.69 ID:ip8ckZw8
昨日まで
「は?知らねぇよ過去ログ持って来いよ!(涙目)」
とシラ切ってた他板での悪行を
自らゲロり出したww

318 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 14:46:20.37 ID:L7ikS5Qo
だいたい、パシリムの俺の感想もあきらかにウタマルは見ててそれに反発が起きないように評論してたな。


なぜなら俺が
「パシフィックリムは映画史に残るような傑作ではない」と書いてたが、
ウタマルはそれに返すように
「パシフィックリムが映画史に残るような傑作とは言わないけど」
って風に言ってたことからもわかる。

それほど俺の感想は評価に値するものだと周知の事実なのにおまえらは低脳すぎんだよ。


ひれふせパンピーが

319 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 14:47:13.42 ID:L7ikS5Qo
>>316
しながら書いてるよw

つーか、ここのスレみんなに見せてるものw

320 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 14:48:09.33 ID:L7ikS5Qo
>>317
いいからヒミズスレの過去ログもってこいってw

全員俺にボコられた証拠出てくるからw
あれは本当爆笑したw

321 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 14:48:51.22 ID:L7ikS5Qo
今日は大漁だなあ。

322 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 14:51:01.54 ID:iWOb0m0p
>>314
その時のはおれは知らねえよ
でもそのパシフィック・リム評はちゃんとまとまって読める形で書き込んだのか
今みたいに断片的に書き込んだんじゃそりゃ誰も読まねえし誰も相手にしねえよ
それにだ
「評論家」名乗る人間が「つまらねえ」といわれたくらいで撤退か?
パシフィック・リムは今お祭状態だからまともな対応が望めない題材ってのもある
だから昔の作品を題材にしたらどうかっていってんだよ
宇多丸だって過去作語りやるじゃねえか
面白いよ、観たことあるひとが多いから余計にな
クズの集まりどもが、というが宇多丸なんてラジオでやってるんだぜ
半端じゃない数のクズを相手にしてるんだ
メールにはそれこそここでおまえに浴びせられる罵倒以上のものがあると思うぜ
表現ってのはそういうもんじゃねえか
そして宇多丸は逆風の中で映画評論っていう表現をしてるじゃねえか
だからおまえもやってみろよ
それが出来ないようならコテをはずすか、もうここに来るな

323 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 14:54:41.01 ID:L7ikS5Qo
>>322
あのね、俺がなぜここに書き込んでるのか、なぜコテハンなのか、とか何度も何度も何度も書いてるからてめーで探せ。

俺のコテが嫌ならさっさとNG登録して逃げろよな。

324 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 14:55:19.61 ID:L7ikS5Qo
ここに来るな、


とか俺に命令してんじゃねーぞボンクラ

325 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 14:55:42.97 ID:rxnOIAjF
闇おじさんの仕事羨ましいわ〜
少しなら未だしも2chで連続投稿しながらお仕事だなんて素晴らしいわ〜

326 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 14:57:40.26 ID:ip8ckZw8
オメエの脳内武勇伝なんざ興味ねぇww

「気に食わないやつはボコる」

wwww

327 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 14:57:59.00 ID:rxnOIAjF
闇おじさんのパシフィックリムに関しての文句は同意だけどね
あれは傑作じゃない

328 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 14:58:55.72 ID:rxnOIAjF
ただ、あんなのは普通に誰でも思うことであって別に凄くもなんともないんだよね

329 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 15:02:10.23 ID:rlc8/JQA
>>327
あらそう。でもどこのポッドキャストでも、どの評論家もどのブログでも言われてなかったのは事実なんだけど。

誰も言えないような同調圧力が生まれてたから俺が発言したんだよ。

パシフィックリムのオタクが生み出した傑作という「幻想」を誰かが言わなければいけなかった。

330 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 15:05:36.25 ID:rxnOIAjF
>>329
いや俺も発言してたよ
コテはつけてないけどな

人間ドラマ云々以外はな

331 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 15:05:44.86 ID:iWOb0m0p
>>323
おまえが過去なにをしてきたのかは知らねえよ
それにそんなことは問題ではない
おまえが現在「評論家」を名乗り、このスレにいるってことだけなんだよ、問題は
今その状況にふさわしいことをやれっていっているだけだ
というか、それが出来ないどんな理由があるのか
前に叩かれてこころが折れたのか
そもそもまともな映画評など書けないのか
おれはおまえをNG登録なんてしねえよ
なぜならここは宇多丸のラジオやポッドキャスト聴いて「面白そうだな」と思ったやつが来るところだからだ
当然そんな奴らはおまえをNGなんかにしていない
そこで罵り合いしかしてなかったら、せっかく宇多丸のファンになってくれそうなリスナーも
「このスレ、雰囲気悪い」と二度と来なくなる
それを避けるためには、おまえがここの住民に認められるような映画評をすることだ
よければ、面白ければ誰も闇雲に罵ったりしねえぜ
おまえがまともな書き込みをするというのはこのスレの正常な維持という目的に適うんだぞ
それが出来ないのならコテをはずすか、もうここに来るな

332 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 15:06:37.71 ID:rlc8/JQA
こういった、どこのブログ、ポッドキャスト、SNSでも言われてない、言えない、真実を書くのが俺だ。
たとえば、

「リトルランボーズ」は映画愛に満ち溢れてはいなかった。
「スーパー8」のデブはただのデブ。スピルバーグの絵辛だけだとわかる証拠。
「第9地区」のあまりに唐突なもったない部分。

とかな。
「あたりまえ」とかおまえら適当なこと言うが、どこにも、誰も、言えてないんだよ。

333 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 15:08:23.28 ID:rlc8/JQA
>>331
あのな、クソみたいな「にわか」が増えるよりよっぽどいいわ。

ウタマルのラジオ聞いて知ったかこいて同じこと言ってるアホどもを少なくしてるんだからありがたく思えよ。

334 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 15:09:01.63 ID:K2Avgtp5
糞コテにかまってる奴らは多分普段はROM専なんだろうな
「こいつなら叩ける!」って感じで調子乗っちゃってて笑える
ぶっちゃけお前らも糞コテと同レベルだから

335 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 15:10:31.51 ID:VCk3fLfO
>>334
それじゃ、クロニクルの話題でも頼む!

336 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 15:11:05.56 ID:rxnOIAjF
どうやら自分が特別な存在だと思っているらしいな
お前の思うことなんか他の人だって思っているよ

ただお前は連続投稿でスレを私物化してウザくて目立ってるだけ
それっぽいこと言ってるけど関係ない話で荒らしたことこっちは忘れてないからな



わかるか?お前が天才とか特別だと思っているのは「幻想」なんだよ
誰かが言ってやらなきゃいけないよな(笑)

337 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 15:11:09.37 ID:rlc8/JQA
>>334
同レベル?


おいおい、俺にかまってる奴らのID検索してみろってw
誰ひとり映画を語ってない。ただの2chにたかるハエさ

338 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 15:12:07.17 ID:FUHGG/WS
ここはクソコテキチガイで暇潰しするスレになったんだな

339 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 15:12:42.55 ID:rlc8/JQA
>>336

何度言わせんの?
「同じこと思ってるやつがいても書けない同調圧力がある」って言ってんだよ。

だから俺が代わりに書いてやってんだ。
信者にボコボコに叩かれてもな。

340 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 15:12:45.73 ID:rxnOIAjF
幻想おじさん、仕事に集中しろよ

341 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 15:14:10.31 ID:NjjtFt3G
>>338
逆。

カスに説教する俺のスレ

342 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 15:14:55.72 ID:iWOb0m0p
>>333
どんなジャンルでも初心者は全員「にわか」だろ
おまえだって最初は「にわか」だったはずだ
それからいろんなことを知って「にわか」ではなくなったはずだ
おまえが
闇の評論家が
一本ばしっと気合にはいった映画評書けば、その「にわか」たちの啓蒙にもなる
アホどもも知ったかも、だ
それが出来る場じゃねえか
やれよ
それが出来ないのならコテをはずすか、もうここに来るな
とりあえず取り上げる映画、教えろよ
なるたけ大メジャーな作品だぜ、「にわか」も多いからよ
万一観てなかったら観なきゃいけねえし

343 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 15:15:25.10 ID:rxnOIAjF
>>339
別にそんなのねーよw
2chだぞ?

344 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 15:17:53.73 ID:VCk3fLfO
クロニクルは決着のつけ方が映像的にもすごかったな

345 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 15:27:17.65 ID:NUaSdrpr
>>342
ウタマルに読まれるまで散々叩いてた奴らが今さらかよ。ま、読まれてもなおコテハンってだけで叩くからなおまえらカスは。

いきなり書けってアホな事を言うね。

俺は書きたいものが出た時にしか書かない。それを楽しみに待ってろよ。

346 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 15:30:47.17 ID:2eOdvbH8
>>343
前も書いたように、最近では

「2ch」からスタート
「まとめサイト」からの
「ツイッター」からの
「口コミ」からの
「一般的な世論」に着地

という流れがある。
だから2chで間違った言動を押し留めなきゃいけない。
だから一言二言書いてるだけじゃ効かない。完全理論武装で潰さないとね。

347 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 15:31:44.78 ID:yU1Wz8NK
なんか酷い事になってるな闇のなんちゃらこのスレから出てってくれないか?話が通じるならだけど
あとおまえらももう相手するなNGにいれろ

348 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 15:32:47.72 ID:rxnOIAjF
>>346
本気で言ってるのこの自称33歳
2chにそんな影響力ねえよ
つか影響与えたいならそれこそブログでやれよ
なんでブログつくんねえんだよ
作ったらそっち観てやるからこっちくんなカス

349 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 15:45:01.20 ID:y4jMqirq
コテ専用スレでやってくれよ。立派なコテつけてる君なら歓迎されるから

350 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 15:45:20.32 ID:ioMqSaxz
>>348
実際にヒミズで立証済みだ。
ウタマルは2ch見ているし、ウタマルの発言は一般的な世論になりやすい。

おまえらが思ってるよりもスマートフォンでネットの普及が加速し、今や「一般的な評価」はネットの中で構築されてる。
TwitterやフェイスブックというSNSは構造上、横の繋がりへの影響を考え「空気を読む発言」をすることになる。

だから今回のパシフィックリムの同調圧力の件などが起きる。あたかも「パシフィックリムは傑作だ」という幻想がリツイートされまくり、「お、俺もそう思う」という人々で埋まってゆく。

一般でも「2chは自由に発言できる」という事は知ってる。そしてROMしてる人も多く、ツイッターでのトレンドでもまとめサイトが上位にきたりしてる。

つまり、
影響力はアリアリなんだよ。

351 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 15:45:39.25 ID:w5652uUe
自称業界人ってのは生暖かい眼差しでそっとしておいてあげようよ
仮にオペレーターレベルでも勤務中にiphoneで2chに書き込んでいられるような職場って設定なんだから

352 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 15:47:41.55 ID:ioMqSaxz
>>349
今どき女子高生ですら2ch使ってる事実も知らないのか?おまえらが思ってるよりも

「ここ」が世論の生まれる発信限なんだよ。

353 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 15:48:29.06 ID:ioMqSaxz
>>351
悪人と凶悪まちがえる人が言っても説得力ないからw

354 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 15:49:29.35 ID:5dKu+Oeu
>>350
言いたいことあるならブログで自由にやれよ
もしくは自分でスレ立ててやれ

355 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 15:51:14.05 ID:5dKu+Oeu
>>353
かみ合ってないよ

356 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 15:52:11.64 ID:MEJYcfRo
伸びてると思ったらまたスレ違いの話かよ
いい加減にしてくれ

357 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 15:54:53.05 ID:oG45l/YT
>>356
ほんとだよな。

こいつらスレちがいの事ばっか。
いい加減映画の話ししてくれませんか!!

358 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 15:59:56.80 ID:B8/kHT9v
ウオッチメンガチャに入ってる映画限定で頼む
ここは映画雑談スレじゃないし

359 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 16:02:51.25 ID:n52B8Zui
>>358
なるべくそうします。
だけど、映画を語る上で他の作品に飛び火するのは許してよ。じゃないと深く語れないだろ。

360 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 16:06:37.78 ID:5dKu+Oeu
仕事に戻れよカス

361 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 16:08:29.01 ID:ip8ckZw8
「説教する俺のスレ(キリッ」

 by 自称業界人・引きこもりニート
 (職業:中年早漏中学生・33歳
 特技:脳内武勇伝パンチ 好物:脳内醜女風俗嬢嫁)


wwwww

362 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 16:09:30.67 ID:5dKu+Oeu
風俗嬢とか言うのはやめろよ

363 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 16:10:31.79 ID:ip8ckZw8
>>352
× 発信限
○ 発信源


wwwww

364 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 16:11:45.26 ID:JuYCJQLS
>>362
言わせておけよ。

ま、うちの嫁は色白Fカップ美人なんで。
すまんねえw

365 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 16:11:51.07 ID:VCk3fLfO
クロニクル観た人は、今仕事中かな…

366 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 16:12:15.57 ID:JuYCJQLS
>>363

わろてるなあw

367 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 16:12:54.07 ID:JuYCJQLS
みんなもどっちがキチガイかわかったでしょ?w

368 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 16:14:55.83 ID:5dKu+Oeu
>>364
言ってて虚しくならない?

369 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 16:18:34.14 ID:djEhxUbu
>>368
えっ。ならないよ。

だって色白でFカップなのは事実だし、俺からしたら美人だしなあ。

ウソついてたら虚しくもなるが、本当なんだから仕方ないだろw

370 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 16:20:04.29 ID:+pknNfFq
キチガイが湧くと浅いところでの応酬で
無闇にスレが加速するのがウザい

371 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 16:20:40.21 ID:B8/kHT9v
ウオッチメンガチャに入ってる映画限定で頼む

372 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 16:23:40.31 ID:8UfpaLRb
>>370
深い応酬よろしく

373 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 16:24:24.66 ID:8UfpaLRb
>>371
こいつらが煽ってくるんだから、煽るキチガイに言えよ

374 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 16:29:32.37 ID:fxS+dlgE
いつも、自分に都合が悪いものは「嘘だ」と言い、都合が良いと信じる。

俺に美人の嫁いるってのが信じたくないんだろうねえw

375 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 16:38:45.85 ID:+pknNfFq
>>372
MOS観た?

376 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 16:51:58.52 ID:4GltyVqE
>>375
見たけど、特に語ることない。

ただウタマルの「スーパーマンの本質は民衆に〜」ってとこは、以前のスーパーマンの本質であって、

「リブートは本質もリブートされてるのでは?」と書いた

377 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 16:55:06.31 ID:4GltyVqE
もうアメコミお腹いっぱい。
見たくない。ってのが俺の感想。

378 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 16:55:23.78 ID:+pknNfFq
>>376
MOSの本質って何だと思う?

379 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 16:55:32.28 ID:GDH60eGi
また調子に乗るからこいつに質問投げかけるのやめろよ

380 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 16:56:40.41 ID:4GltyVqE
>>378
なんだろね?なんだと思う?

381 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 16:56:46.83 ID:FUHGG/WS
かまってるやつはクソコテの自演

382 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 16:57:19.11 ID:XqFdwNsL
>>379
じゃあお前が映画語ってみろって。

語れないんだろ?ダッセ

383 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 16:57:52.47 ID:u3YISi3M
今は2chよりニコ生で映画批評でもやって方が世間に影響あるんじゃね
同調圧力で誰も批判できない大作に物申すってんならシネマハスラー時代の宇多丸みたいに
人気出そうだし

384 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 16:58:30.53 ID:+pknNfFq
>>380
質問に質問で返すなよ
もう少し考えてみ

385 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 16:59:32.21 ID:GDH60eGi
>>382
は?
語りてえなら他所でやれよゴミ屑

386 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 17:04:11.28 ID:GI3wmdGJ
>>383
考えとく。でもニコ生に影響力なんてないよ。

387 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 17:04:11.44 ID:VCk3fLfO
ブレイブハーツ海猿 テレビでやってたのを録画してたのを見たけど。
面白いね。あれぐらいでいいんだよね。映画なんて。
重いテーマとか社会性とか要らないよね。

なんで映画監督ってあんなに「僕、社会の事考えてます」感
出してくるんだろうね。

388 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 17:04:35.98 ID:ip8ckZw8
他人様のことダッセ言えた義理かよ

【  発  信  限 】

くそダッセwww

389 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 17:05:11.89 ID:VCk3fLfO
なんかID被ってるわ。こんな事あるんだな。

390 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 17:05:45.25 ID:1OFCyAUR
>>つーか、ここのスレみんなに見せてるものw
そんなことありえるのか!?皮肉で言ってるんだけど映像業界って便所の掃溜めをみんなで見ているような楽しい業界なの?

クロニクルに関しては今更感。再来週あたりR100くるかな、結構好きな作品だからどう貶されるか楽しみだ。

391 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 17:08:39.97 ID:GI3wmdGJ
>>384
まだまとまってないもの書けないだろう。キミの意見が聞きたいんだって。質問に質問でって言われてもねえ。

392 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 17:10:35.23 ID:VCk3fLfO
>>388
かぶってるね。
>>365までが、私の書き込みです

393 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 17:11:19.82 ID:VCk3fLfO
あ、数字間違え
>>389
かぶってるね。
>>365までが、私の書き込みです

394 :387:2013/09/30(月) 17:12:50.17 ID:VCk3fLfO
IDってどういう仕組みなんだろうな。
再起動してもIDって変わらないよね。

395 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 17:12:58.13 ID:ip8ckZw8
おい発信限

何でスーパーマンて黒髪で天パなの?

ググらないで自分の知識だけで5分以内に答えろよ

常駐博識映画通発信限www

396 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 17:15:07.29 ID:+pknNfFq
>>391
評論家なんてもんを名乗ってる以上、観た映画の感想くらいちゃんと出せよ
たいして興味の無い題材でもな
バカみたいな嫁自慢とかどうでもいいから

397 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 17:17:04.48 ID:GDH60eGi
ID:ip8ckZw8もさっきからあげ足とってんじゃないよ
ガキっぽいぞ

398 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 17:21:31.19 ID:ip8ckZw8
ハイ、終了w
発信限 撃沈ww

>>397
俺の標的は病み中年発信限だけなんでお構い無くどうぞスルーで

399 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 17:24:57.16 ID:ivo1zLNM
スッパマンねえ

400 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 17:24:59.09 ID:ip8ckZw8
糞常駐誇ってるくせに
「仕事中だった」「スレ見てなかった」とか言い訳すんなよ発信限?w

401 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 17:27:33.11 ID:ivo1zLNM
おまえを見てなかった

402 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 17:27:37.16 ID:ip8ckZw8
単なる一例だよスッパマンw
何でも知ってるんだろ発信限スッパイマンww

もう遅いけどなwww

403 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 17:28:09.26 ID:ivo1zLNM
あ。またコテ外れた

404 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 17:29:10.30 ID:ivo1zLNM
NG登録しますかねえ


いい?

405 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 17:32:28.90 ID:ip8ckZw8
どうぞどうぞw
一方的におちょくりなぶるだけだからww

楽しみwww

406 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 17:34:45.55 ID:voEyeS/Q
>>405
マジで?w

だって俺がNG登録したらおまえのあ発言全部見えなくなるんだけどw

一切反応なくなるけどいいの?

407 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 17:35:28.76 ID:voEyeS/Q
この人、モノホンのキチガイだ、、、w

誰にも見られてないのに煽り続けるとか、、、、w

408 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 17:36:55.29 ID:voEyeS/Q
一方的におちょくるとか、大人に子供が「バーカバーカ」ってことでしょ?

うわあ。
モノホンだ。

409 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 17:40:24.41 ID:ip8ckZw8
いいよいいよw
単なる自分のストレス解消だから満足w
ウザいあがき口答えがなくなれば俺もスッキリww
一方的つっこみ口撃最高www

410 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 17:41:04.11 ID:voEyeS/Q
>>409
じゃあお言葉に甘えて。

ポチっとな。

411 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 17:43:53.73 ID:ip8ckZw8
ハイ
病み中年、他板に続いてまた敗走ww

愉快愉快www

412 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 17:48:02.83 ID:voEyeS/Q
あぼーん
って出た

413 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 17:49:39.84 ID:ip8ckZw8
病み中年敗〜走〜♪

敗〜走〜♪♪

414 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 17:52:22.35 ID:JzSiEnf8
バカ共、映画の話ししろよ...。

415 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 17:53:38.50 ID:9ZHQ7sje
>>414
あ?

416 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 17:54:27.40 ID:zGKNrX1C
今日は昼からずっと即レスし続けたんだな














仕事()

417 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 17:54:33.10 ID:IwCksUUG
闇の評論家はtwitterやれよ。
お前の異常な承認欲求を満たしてくれるのにピッタリだろ
筋の通ったコト言ってれば映画関係者の眼にもとまるんじゃね

418 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 17:56:29.57 ID:U5OnKv/c
評論家いってるわりには語れないんだね変なの

419 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 17:57:22.86 ID:ip8ckZw8
「あ?」
キャww
病み中年カッコイイ〜(笑)
さすが
「気に食わないやつはボコる(キリッ」感想家ww

病み中年ヤンキー(笑)(笑)

420 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 18:16:12.10 ID:O1vf/qCC
吉祥寺いくわ。

421 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 18:20:10.28 ID:U5OnKv/c
よく逃げる人だなあ

422 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 18:24:57.30 ID:IC/IPHi3
>>421
吉祥寺こいよ

423 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 18:27:30.49 ID:c8tOb6Nn
逃げたか

424 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 18:59:22.93 ID:5AbFUVVd
>>240
たまに激突してるけどいまいち噛み合ってないよなw
アンジャッシュのコントみてる錯覚に陥る

425 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 19:00:06.49 ID:ip8ckZw8
逃げたのはオマエだ
バカ中年(笑)

426 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 19:12:14.69 ID:xtoQtUcJ
地味にでしょが出現してるが、荒れすぎて気づかれてないな

427 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 19:17:40.25 ID:hCqYiHhw
>>426
その程度の小者ってことだろ

428 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 19:18:40.43 ID:+pknNfFq
お題映画を観てロクに評論もできない奴が評論家を名乗る…
寒い時代だと思わんかね

429 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 19:19:43.13 ID:lgCUHgoc


430 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 19:27:50.06 ID:emi+KJqD
ハハハ。何、空白と戦ってんだ、おまいら。

431 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 19:28:52.92 ID:ip8ckZw8
>>427
小物もオマエだ
アホ中年(笑)(笑)

432 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 19:32:57.01 ID:sFywLkdB
だいたいねえ、2chのコテハンの名前に文句つけるって、、、

「評論家って名前なんだから書け!」

ってアホかと。
じゃあ「闇のスーパマン」ってコテハンなら「スーパーマンの力見せてみろよ」って言うのかよ。


あー、アホばっか。

433 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 19:34:22.78 ID:sFywLkdB
俺は職業で「映画評論家」なんて一度も言ってないし、2chのなまえなんてアダ名とかネタみたいなもんだって普通わかんだろうが、、、、

ここの奴らだけだぞなまえに突っ込んでんの。

434 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 19:36:07.51 ID:sFywLkdB
なまえだけ見れば、

「闇の評論家」なのだから、映画じゃなく、

「暗闇とか、心の闇の評論家」ってことかもしれんだろが。

なんで「映画評論家名乗ってるなら」とか言われなきゃなんねーんだハゲ

435 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 19:36:39.15 ID:sFywLkdB
完全論破



ってこういう時に使う言葉だよね。

436 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 19:45:22.06 ID:ip8ckZw8
くそダサい



ってこういう奴に使う言葉だよね(失笑)

437 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 19:52:46.95 ID:ip8ckZw8
心の闇の評論家(キリッ





(笑)(笑)(笑)(笑)

438 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 20:01:53.50 ID:+pknNfFq
>>432-435
言い訳すんな
さっさとMOSの評論してみろ

439 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 20:04:46.72 ID:sFywLkdB
>>438
ソースが甘くて生タマネギがいいアクセント。傑作。

440 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 20:06:18.47 ID:sFywLkdB
言い訳とかw

おまえらが勝手に「映画評論家なんだったら書けよ!」って身勝手な勘違い圧力かけてなに言ってんだこいつ

441 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 20:07:06.13 ID:ip8ckZw8
「 心 の 闇 の 評 論 家 (キリッ 」




http://imepic.jp/20130930/721340

442 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 20:07:49.67 ID:sFywLkdB
こういうのは「言い訳」ではなく、「勘違いしてるバカに理解させるための反論」って言うんだよタコ

443 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 20:28:30.62 ID:U5OnKv/c
なかなか頑丈なおもちゃだな頭の方はすでに壊れてるけど

444 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 20:32:45.16 ID:LGdTOEHM
33歳で美人の嫁がいて仕事をしてる人が朝から晩まで2chで罵詈雑言連続投稿ですか
俺も映像作家なりてーw



クロニクル面白かったな
小池さんのスーパーマンのやつみたいなはなしね

445 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 20:40:43.98 ID:ip8ckZw8
「   心  の  闇  の  評  論  家  (キリッ 」





http://imepic.jp/20130930/741920

446 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 20:44:56.30 ID:x1nOcDcO
>>445
おまえもしつこいつまんない

447 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 20:47:15.79 ID:+pknNfFq
>>440
今後お前が映画に関して偉そうな口きく時は
その言葉を思い出すよ

このスレの全員がな

448 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 20:48:10.14 ID:yYPEW8z8
評論家を馬鹿にしてるつもりが、自分も同じ穴の狢になってんじゃん

449 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 20:49:31.65 ID:ip8ckZw8
止めないよ〜♪
病み中年が消えない限りはね〜♪♪

450 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 20:50:36.55 ID:emi+KJqD
肯定感級の名言が久々に出たみたいだな。

451 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 20:50:55.33 ID:x1nOcDcO
つか自分が映画の話しろよって周りに言ってたくせにな
ツイッターでやれよゴミ
スタエレ師匠を見習え
あいつは同じ迷惑でもツイッターで周りに迷惑かけてるんだぞ

452 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 20:58:01.89 ID:zGKNrX1C
>>444
> 33歳で美人の嫁がいて仕事をしてる人が朝から晩まで2chで罵詈雑言連続投稿ですか
> 俺も映像作家なりてーw

さらに職場全員にこのスレを見せてるので仕事しながら一日中スマホ弄って2ちゃんに即レスしてても誰もなにも言わない素晴らしい職場ですw

453 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 21:01:23.52 ID:x1nOcDcO
え、職場に見せてるなんか言ってたっけ?

素晴らしい仕事だな
まるであまちゃんみたいな仕事だね(笑)

454 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 21:04:46.02 ID:kyj7sH32
闇の評論家を応援するお

455 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 21:07:31.97 ID:1epLsqXq
何でいきなり糞コテに反応する奴が増えてんの?
やっとスルーが定着して糞コテの連投も減ってきてたのに
マジで自演を疑うレベルだわ

456 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 21:08:54.60 ID:Rck5slJE
どうでもいいから映画の話してくれない?
クロニクルの話、映画の話。
おまえらほんとに映画好きか?

457 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 21:12:32.51 ID:sFywLkdB
>>454
サンキュ。


2chなんて今どきみんな見たりやってるから、普通に見せてるけどなw

おまえらキモイってさ。

458 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 21:13:28.86 ID:sFywLkdB
>>456
ほんとだよな

459 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 21:15:41.07 ID:sFywLkdB
本当に映画好きなら俺を煽る暇なく映画の話しをしたやつだけだ

460 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 21:19:10.64 ID:ip8ckZw8
「 サ ン キ ュ 。」



敗走糞コテ病み中年
調子ブッこきタイム再開ww

461 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 21:20:17.88 ID:JzSiEnf8
>>459
映画の話ししろって言われて、「あ?」
って言った奴の台詞じゃないだろw

462 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 21:21:21.74 ID:ip8ckZw8
>>459
早くも日本語が怪しいww

463 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 21:21:39.97 ID:yYPEW8z8
>>460
評論家攻撃するのは別に良いが
明日からはコテハンつけてくれ
あぼんしやすいから

464 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 21:24:15.87 ID:sFywLkdB
>>461
あ?

465 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 21:25:00.53 ID:sFywLkdB
>>463
おれはNGしてるから「あぼーん」としか出ないからいいよう

466 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 21:27:29.68 ID:+pknNfFq
>>459
その理屈で言うとお前も映画好きじゃなくなる
しょせんは映画をダシにして自己顕示欲を満たしたいだけか

467 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 21:27:56.60 ID:JzSiEnf8
>>464
返しとしては単純で、最低だな。面白味みもない。

468 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 21:27:59.20 ID:sFywLkdB
さ、映画の話ししよーぜ

469 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 21:28:05.57 ID:ip8ckZw8
いやぁ
愚かな口応えがないから
快適快適〜♪
サンドバッグなぶり楽しい〜〜♪♪

470 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 21:29:24.37 ID:x1nOcDcO
>>457
>おまえらキモイってさ。


すっげーww
闇おじさん、ほんとあまちゃんみたいだね!
全て闇おじさんのやることは正しいみたいな

471 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 21:30:30.72 ID:ip8ckZw8
>>468
スッパマン語ってみろよ
オラオラwww

472 :387:2013/09/30(月) 21:31:01.14 ID:VCk3fLfO
ていうか松本人志の新作ってもう今週なんだ。
多分客も入らないだろうから。見に行こうかな。

473 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 21:32:45.88 ID:x1nOcDcO
>>472
どうせまた観にいかねえんだろ
黙ってろゴミ

474 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 21:33:36.68 ID:JzSiEnf8
明日、1000円の日だけどお前ら、何も観に行かないの?

475 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 21:36:16.13 ID:ZVCIyJ/C
>>474
クロニクルは連日千円均一だから他の観に行くよ

476 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 21:36:23.78 ID:3+gpM1AB
外出するの怖いし

477 :387:2013/09/30(月) 21:36:41.04 ID:VCk3fLfO
>>473
いや俺は一応松本人志の映画は見るつもり。

本当に面白かった人だし。

昔舞台でやったコントとか、恐怖コントみたいのも好きだし。

478 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 21:44:55.04 ID:JzSiEnf8
>>475
俺は「地獄でなぜ悪い」でも行くわ。
今日、「そして父になる」行ったしなー。

479 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 21:45:00.33 ID:sFywLkdB
松本は日本のシャマランだって言ってるのに。

シャマラン好きなら松本も見ないとな。

480 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 21:47:51.40 ID:+L/W6vGj
あまちゃんも終わったから、今年中にあまちゃんの分析特集をすべきだと思う
祭りに後のりになっちゃうからハゲ丸が弄れてたのは明らかだし
そのくらいあまちゃんは歴史に残る、語るべき映像作品
あらゆる意味で脱構築してるが、裏を返せばまさに朝ドラのフォーマットを踏まえているというすごい作品

481 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 21:50:06.13 ID:sFywLkdB
あまちゃんって、

映画だっけ?

482 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 21:51:21.39 ID:ip8ckZw8
>>479
しれっと復活してんじゃねぇよ病気中年(笑)
おまえは『アホアホマン』でも語っとけアホ中年(笑)

483 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 21:51:39.43 ID:sFywLkdB
「謝罪の王様」ならまだわかるが、

もう一度きこう


あまちゃん、って映画ですか????

484 :387:2013/09/30(月) 22:04:34.91 ID:VCk3fLfO
まあけどあまちゃんはごり押しくさいけど半沢はちゃんと流行ってたし。

ドラマ>>映画はまだ健在だね。

70年代に映画はドラマに敗れ去ったのに
「テレビ的演出」とか馬鹿にしてるし。格下の映画なんだから
格上のテレビドラマから学べっての。

485 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 22:05:44.33 ID:ip8ckZw8
何度でも言うたるわ(笑)
映画だろうがTVだろうが何だろうが
アホなオマエが語っていいのは『アホアホマン』だけじゃボケえぇェエ!(笑)(笑)
http://imepic.jp/20130930/792280

486 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 22:14:35.41 ID:wVeYdxH3
>>480
つか朝ドラ特集をやるべき
ちりとてちんやあまちゃんにはハゲが大好きなその街のこどもの井上剛が関わってるし

487 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 22:16:06.90 ID:+L/W6vGj
まあもうサブカル界隈が書籍だ、ラジオだ、Podcastだ、イベントだでやり尽くしてる感はあるけど
「なーんか違う」感じで決定的なもんがないから(比較的批評家界隈は的を射ている人も多い)
ここで起死回生のあまちゃん論だろ
パパッとやっつけ仕事じゃなく腰据えてじっくりやってみんかい!
これができなきゃもうこの番組・スタッフに先はない
(なんだよスクラッチくじってwwwそんなの盛り上がるとでも思ってんのか?ww)

488 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 22:27:27.11 ID:sFywLkdB
おい。ここって映画を語るんだろ?

なにシカトこいてんだよ。
散々「映画を語れ」とか言っててこれだもんな。

あまちゃんというクソはどうでもいいんだよ

489 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 22:37:42.19 ID:sFywLkdB
やれやれ。

結局、俺が映画を語ろうがシカト。
おまえらが朝ドラ語ればそれはアリ。


なんだそりゃ。ふざけてんじゃねーぞカスどもが。

490 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 22:40:49.82 ID:JzSiEnf8
TVドラマを映画館で見せられると、物凄く損した気分にはなるよな。

491 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 22:43:13.09 ID:2/dNlPHF
あまちゃん面白かったねー

492 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 22:43:55.60 ID:xtoQtUcJ
何気に闇の嫁のバストサイズがこないだより増えている件

493 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 22:48:39.88 ID:ZVCIyJ/C
今日は空気多めに入れたんだろ

494 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 22:54:05.17 ID:ip8ckZw8
>>489
面白半分でのシンパだか
はたまた自演分身だかの援護射撃も
全て水泡に帰すゲスぶり(笑)

病みの極みww

495 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 22:57:45.47 ID:sFywLkdB
>>492
あれEカップって言ってたっけ?
すまん間違い。最近聞いたらFカップだってさ。

496 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 22:58:45.69 ID:sFywLkdB
>>490
テレビ映画の流れはマジで断ち切りたい。
あんなクソみたいなもんに金払えって舐めやがって。

497 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 23:08:18.52 ID:ip8ckZw8
オマエのビニール製愛妻の話なんかどうでもイイんだよゲス(笑)
面白ぇからもっとイラつけよ病みゲス(笑)(笑)

498 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 23:11:00.88 ID:JzSiEnf8
やべぇ、ピエール製に見えちゃったw そろそろ休むか........。

499 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 23:17:32.85 ID:sFywLkdB
さて、今日も楽しかった。

500 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 23:19:29.63 ID:ip8ckZw8
確かにいいゲスっぷりだったぜサンドバッグ(笑)
オマエが居るかぎりなぶり頃してやんよ(笑)(笑)

501 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/09/30(月) 23:49:23.70 ID:sFywLkdB
今日のおまえら


おまえら「映画の話ししろよ!」

俺「わかった。松本は、、、」

おまえら「あまちゃんって最高だよな」

俺「えっ」

おまえら「あまちゃんはさあ、」

俺「映画の話しするんじゃないの?」

おまえら「、、、、」






アホかw

502 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 23:54:30.12 ID:ip8ckZw8
>>501

[299]闇の評論家 ◆MyJgRElI26 [sage] 2013/09/30(月) 14:13:21.37 ID:yFMfySqL
AAS
シコシコまとめを書いてたと思うとウケるw






たしかにウケるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

503 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/10/01(火) 00:15:19.61 ID:Xsm2K4zx
今日のおまえら


おまえら「映画の話ししろよ!」

俺「わかった。松本は、、、」

おまえら「あまちゃんって最高だよな」

俺「えっ」

おまえら「あまちゃんはさあ、」

俺「映画の話しするんじゃないの?」

おまえら「、、、、」

504 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 00:16:12.25 ID:kmuM2Ett
最後に書き込んだ方が勝ちってやつか

505 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 00:33:34.73 ID:US/z/1fN
あまちゃん(現象)を見てわかったのは、
「あの元ネタは〜」っやりとりの滑稽さ

506 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/10/01(火) 00:38:28.09 ID:Xsm2K4zx
>>504
んなわけねーだろw

ただおまえらがあまりに身勝手だからまとめたんだよw

507 :闇の評論家 ◆MyJgRElI26 :2013/10/01(火) 00:39:25.94 ID:Xsm2K4zx
今日のおまえら


おまえら「映画の話ししろよ!」

俺「わかった。松本は、、、」

おまえら「あまちゃんって最高だよな」

俺「えっ」

おまえら「あまちゃんはさあ、」

俺「映画の話しするんじゃないの?」

おまえら「、、、、」

508 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 00:50:38.61 ID:ynt/WBjh
>>444
「ウルトラスーパーデラックスマン」だね
これはかなり大人の話だけど、クロニクルは青春の語だよな

509 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 01:09:36.96 ID:Sl2/viO8
ここ、なんのスレだっけ?

510 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 01:33:37.62 ID:QncPsbpQ
闇おじさんは24時間いるなw

511 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 01:40:14.28 ID:kw17JTwA
マジで闇おじさん仕事してないだろ

512 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 02:24:15.55 ID:ZxRFfo9t
どんだけ暇な映像作家(自称)なんだよ

513 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 02:37:51.52 ID:redLgdAJ
最近来てなかったけどいつの間にこんなカオスになったんだ
コテとか居ついてるしうけるんだけどwww

514 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 02:58:04.90 ID:W+sfMAzZ
クロニクルもいいけどさぁ、先に凶悪とか地獄でなぜ悪いとかやってくれよ・・・。
凶悪なんて宇多丸の大好きな実録犯罪物じゃん。

515 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 03:04:18.78 ID:RqVBeeXu
クロニクルは上映すぐ終わっちゃうから後回しに出来ないのよ

516 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 03:38:36.83 ID:2CWKnOWE
クロニクルみたけど、見てはいおわりの映画だぞ。めちゃめちゃにしておわり。痛快ですね。

517 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 05:03:42.07 ID:uVeAyqQE
闇の評論家、ボロ出まくりだなー
2ちゃんに連投してるのを職場で見せてるって、
キチガイ確定だろw
社会人としてアウトすぎる

ま、ボコるとか投げ飛ばすとか書いてる時点で残念な奴だとは思ったが、
仕事も脳内だったか…

518 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 05:25:12.89 ID:W+sfMAzZ
>>515
あー、二週間限定だっけ?ならしょうがないか。

519 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 06:07:46.97 ID:74bSZLxJ
謝罪の王様やってほしいわ。
ぶっちぎりのクソ映画だった。

520 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 06:14:22.19 ID:kw17JTwA
よく観にいったなクドカンの映画って糞しかないのに

あまちゃんもゴミみたいなドラマだったしろくでもねえな

521 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 06:41:45.22 ID:tcmkBJk6
アンチほど妙に詳しい法則

522 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 06:52:54.00 ID:OS7vt/QH
フリーで自宅作業とかならともかく職場で一日中2chやってんのかよwwwww
ビックリだわwwwww

523 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 07:33:31.43 ID:pEh+3CW6
お題フリーの映画評を、という甘々な課題にも応えられず
しまいには「評論家はニックネーム」とかいい出した
もう完全な荒らし認定でいいな
完全無視で
絶対相手するなよ

524 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 07:40:04.28 ID:SlTk/G07
働いたら負けだと思っている

525 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 07:53:55.84 ID:wYoTwJOh
今日千円で休みだから5本くらい観ようと思う

526 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 10:41:19.45 ID:eMm72C81
>>525
クロニクルを5回みとけよ

527 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 11:25:53.50 ID:xOlLKDls
>521
そりゃ見なきゃ上っ面のところだけしか叩けないからな。

528 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 11:46:25.01 ID:ZHGFJFmb
なんでクロニクル都内で二週間限定なんだよ。すぐDVD化されるの?

529 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 12:35:17.62 ID:oba5vCxt
>>528
英国盤ブルーレイを去年買ったけど
日本語字幕も吹き替え音声も入っていたよ
日本でもとっくにDVDとか発売されているんじゃないの?

530 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 12:37:19.31 ID:ZHGFJFmb
>>529
Amazonとかでかえるの?

531 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 12:41:50.90 ID:EQJ1VEQ2
525 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 07:53:55.84 ID:wYoTwJOh
今日千円で休みだから5本くらい観ようと思う


526 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 10:41:19.45 ID:eMm72C81
>>525
クロニクルを5回みとけよ


527 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 11:25:53.50 ID:xOlLKDls
>521
そりゃ見なきゃ上っ面のところだけしか叩けないからな。


528 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 11:46:25.01 ID:ZHGFJFmb
なんでクロニクル都内で二週間限定なんだよ。すぐDVD化されるの?


529 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 12:35:17.62 ID:oba5vCxt
>>528
英国盤ブルーレイを去年買ったけど
日本語字幕も吹き替え音声も入っていたよ
日本でもとっくにDVDとか発売されているんじゃないの?


530 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 12:37:19.31 ID:ZHGFJFmb
>>529
Amazonとかでかえるの?

532 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 13:57:26.92 ID:BwviZ7rI
チョンカレーぼっかんの書き込みまで無くなっているじゃないかw

533 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 13:59:08.51 ID:jad1DsRX
あいつだけ完璧無視だったから心が折れたんだろ

534 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 14:13:19.89 ID:xOlLKDls
>530
アマゾンでも輸入盤売ってる。
2000円?くらいで。
俺は去年普通に英国から取り寄せで買った。
1000円くらいだったような気がする。

そんな感じで既に流通してるから鑑賞料金1000円なんだと思うよ。
正直なんで今更劇場公開?とか思ったよ。

535 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 14:18:11.72 ID:xOlLKDls
いまみたらマケプレで4200円だったw
US版は日本語対応してないので、もし買うならUK版買え。

536 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 14:21:56.81 ID:JVWNpv4b
>>532
チョンカレーぼっかんて何?

537 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 14:30:45.43 ID:JVWNpv4b
他スレにあった
そう呼ばれる、自演する人がいるのか

538 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 15:39:52.94 ID:9kFodxe9
さっさと劇場公開すれば良かったのにね

つか、キックアス2はいつ日本でやる年

539 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 15:43:57.86 ID:bV2hjitn
パシリムの円盤BOX予約瞬殺らしいな
ハゲは予約したんだろうか

540 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 15:44:37.26 ID:bV2hjitn
>>538
年明けらしい>キックアス2

541 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 15:45:57.56 ID:9kFodxe9
パシリム信者は馬鹿だから転売が儲かるな
しょぼいフィギュアでも3倍で売れる

542 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 16:17:54.07 ID:9kFodxe9
そして乳になる ええやん
語りがいのある作品だ
来週はこれやってくれよ
地獄とかR100はもういいよ

543 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 16:28:30.61 ID:bV2hjitn
>>542
凶悪と父二本立てでリリー&瀧ナイトなら支持する

544 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 16:41:31.70 ID:9kFodxe9
>>543
それがいいな
番組にメールするか

545 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 17:00:21.34 ID:bV2hjitn
>>544
俺もメールするからお前も宜しく

546 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 17:18:59.79 ID:77wcEhFF
クロニクルは首都圏だけかよ
大阪でもやれ糞が

547 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 17:26:33.78 ID:EQJ1VEQ2
543 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 16:28:30.61 ID:bV2hjitn
>>542
凶悪と父二本立てでリリー&瀧ナイトなら支持する


544 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 16:41:31.70 ID:9kFodxe9
>>543
それがいいな
番組にメールするか


545 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 17:00:21.34 ID:bV2hjitn
>>544
俺もメールするからお前も宜しく


546 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 17:18:59.79 ID:77wcEhFF
クロニクルは首都圏だけかよ
大阪でもやれ糞が

548 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 17:55:00.39 ID:UUym8Qhp
凶悪と父と地獄三本立てで國村&リリー&瀧ナイトじゃ駄目なのか?
SRをああやって褒めたのなら地獄もやるべきかと

549 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 18:04:27.56 ID:EQJ1VEQ2
チョンカレーぽっかんのムービーウォッチメン

550 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 18:12:47.50 ID:zYATw3g9
宇田麻呂だよ(。・ω・。)

551 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 18:15:42.88 ID:EQJ1VEQ2
チョンカレーぽっかんのムービーウォッチメン

552 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 18:22:11.07 ID:uL+cI6NY
文学作品気取った映画はいらないなあ。
そんなのは映画通だけが見てれば良い。

553 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 18:28:50.74 ID:zYATw3g9
>>552
ツンツン…宇田麻呂だよ(。・ω・。)

554 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 18:32:16.89 ID:EQJ1VEQ2
552 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 18:22:11.07 ID:uL+cI6NY
文学作品気取った映画はいらないなあ。
そんなのは映画通だけが見てれば良い。


553 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 18:28:50.74 ID:zYATw3g9
>>552
ツンツン…宇田麻呂だよ(。・ω・。)

555 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 18:33:15.67 ID:9kFodxe9
宇多丸は自分や自分の親についてどう思ってるのか気になるので父になるはやるべき
ハゲペディアはいらない

まあハゲは福山サイドの人間だろうけどな

556 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 18:35:21.67 ID:BwviZ7rI
地獄でなぜ悪い、バカだったが、愛すべきバカ。
中々、疾走感があって良かった。
ただ、終盤の殴り込みは疾走感ないけど、まぁそこは仕方ない。
でも、一番最後の最後のあの「カット」は不必要だったと言うか、
ちょっと逃げだったんじゃないかー、と感じた。

557 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 18:37:07.32 ID:6ZpJcI6q
福山は役者として成長したのかも知れんが
宇多丸はラジオパーソナリティとして全く成長しないな
ついでに構成作家古川も

558 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 18:37:33.71 ID:9kFodxe9
ソノシオンはどうも観に行く気がしない
無駄にダラダラ長い気がするし
これ、面白いでしょ?みたいな押し付けくささがなー
自殺サークルとかゴミだったし

559 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 18:49:19.81 ID:BwviZ7rI
あ、今回ソノシオンの映画見るの初めてだった。
何となく名前がいま一つ気に入らない、と言うのが主な理由で。
あと、作る作品が気味悪い感じがしたので。

560 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 18:53:08.72 ID:UUym8Qhp
>>558
今回のは少しでも園子温映画をひいき目に観てる人なら殴り込みまでは問答無用で楽しめる
殴りこみからは>>556の人が言うとおりかもしれないけど最後の主題歌が良かったから俺的にはチャラ

561 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 20:21:04.78 ID:Zmxg+3ZF
地獄でなぜ悪いは園子温と監督作をある程度みてないと楽しめないよ。
正直ウォッチされても情報だけで面白く無いと思う。
今月だとR100とトランスやってくれたら満足だ

562 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 20:43:52.33 ID:frP5DteL
R100はもういいだろ
良くなってるんならいいけどまた貶すなら繰り返しになるだけだし

563 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 20:49:54.47 ID:uL+cI6NY
R100はやると思う。



「過去作品を僕がボロクソに言ったみたいに思われてますけど
 良く聞いていただければそうでない事は解ると思います。」

みたいなフォローを入れるんじゃないかなあ。

「過去の批評で僕が言った問題点がこの作品では改善されてるんですよ」

とか言っちゃイそう

564 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 20:54:00.07 ID:ivt0m8qn
闇がいないとこいつが出張るのか

565 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 20:58:37.77 ID:uL+cI6NY
なんか最近2時間の映画って見れないんだよね。

ブレイブハーツはそれなりに面白かったんで後半はのめりこむように見れたんだけど。
のめりこめるように見れる部分まで長すぎというか。
なんか恥ずかしいシーンって一時停止しちゃわない?

狙ってる恥ずかしいシーンも見たくないんだよなあ。

少しみて一時停止して他の番組に変えて思い出したら見るみたいので

下手したら見終わるのに1週間以上掛かる時もあるし。見終わらずやめるときもある。

なんだろう。変に映画にたいして高級感もってるのかな。飛ばしたりしたらダメみたいな
イメージが勝手についてしまった。早送りすればいいだけなんだけど。

こういう所が漫画に比べて映画の劣ってる部分だよなあ。漫画なら自分で読む速さ調節できるのに。

566 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 21:00:59.80 ID:BwviZ7rI
劇場で見れば一時停止すら出来なく、見られるじゃない。

567 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 21:03:00.96 ID:uL+cI6NY
>>566
まあそれが劇場のメリットだよね。

けど映画が本当にのめりこめるほど面白ければ
そんな必要はないんだよなあ。

568 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 21:37:29.25 ID:Mei0wMmr
>>564
波状攻撃です

569 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 21:59:53.59 ID:H/CbbNzl
だよね君は本当頓珍漢すぎて頭クラクラするな

570 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 22:02:29.39 ID:T3IFDjiI
SO・YA・NA

571 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 23:51:38.67 ID:FMUKHnLn
今更ヒックとドラゴンを見たんだが、劇場で見なかったのを後悔したね。後でハスラー探そうかな

572 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 00:11:58.44 ID:ciS/lnIt
567 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 21:03:00.96 ID:uL+cI6NY
>>566
まあそれが劇場のメリットだよね。

けど映画が本当にのめりこめるほど面白ければ
そんな必要はないんだよなあ。


568 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 21:37:29.25 ID:Mei0wMmr
>>564
波状攻撃です


569 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 21:59:53.59 ID:H/CbbNzl
だよね君は本当頓珍漢すぎて頭クラクラするな


570 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 22:02:29.39 ID:T3IFDjiI
SO・YA・NA


571 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 23:51:38.67 ID:FMUKHnLn
今更ヒックとドラゴンを見たんだが、劇場で見なかったのを後悔したね。後でハスラー探そうかな

573 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 00:28:10.79 ID:ic6NjviJ
ちょんかれーぼっかんのむーびーうぉちめん

574 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 00:59:58.17 ID:ksnb39zT
ハゲは『歩いても歩いても』好きって行ってたから『そして父になる』も好きそう描いてることは全然違うけど
『地獄でなぜ悪い』は園が三谷幸喜みたいな問題を抱えだしたなって思った三谷と違って全然いいけど

575 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 01:18:29.02 ID:CABK4BNx
地獄は長谷川博己が5億点。

576 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 01:35:16.30 ID:Kuv5oDms
宇田麻呂だよ(。・ω・。)

577 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 01:43:01.97 ID:crMM2P+p
地獄、観てきたけど
キル・ビル狙いだな、ありゃ
二階堂はエガった

578 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 02:03:56.85 ID:43vG/S3k
クロニクルの主役はアメスパ2でハリー役
監督はファンタスティックフォーのリブートってマジか
またやんのかよw

579 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 02:05:34.91 ID:ksnb39zT
地獄でなぜ悪いは複数のストーリーラインが絡まる構成だけど
肝心のファックボンバーズ関係が中盤ほぼ描かれないのがなんなのか
熱量はあるけど脚本はタランティーノの方が全然上手いよね

580 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 02:44:14.53 ID:43vG/S3k
散々ボロクソ言われてたのにいざ始まると褒められてるな時刻でなぜ悪い

581 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 03:01:44.34 ID:crMM2P+p
確かにこれまでの園映画としては異質だし。
中盤がちょっとタルかった
クライマックスは観る人によっては
「やっつけ」ととらえる人もいそう

582 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 03:48:24.15 ID:ciS/lnIt
578 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 02:03:56.85 ID:43vG/S3k
クロニクルの主役はアメスパ2でハリー役
監督はファンタスティックフォーのリブートってマジか
またやんのかよw


579 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 02:05:34.91 ID:ksnb39zT
地獄でなぜ悪いは複数のストーリーラインが絡まる構成だけど
肝心のファックボンバーズ関係が中盤ほぼ描かれないのがなんなのか
熱量はあるけど脚本はタランティーノの方が全然上手いよね


580 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 02:44:14.53 ID:43vG/S3k
散々ボロクソ言われてたのにいざ始まると褒められてるな時刻でなぜ悪い


581 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 03:01:44.34 ID:crMM2P+p
確かにこれまでの園映画としては異質だし。
中盤がちょっとタルかった
クライマックスは観る人によっては
「やっつけ」ととらえる人もいそう

583 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 04:34:03.96 ID:FVFLtQmz
クロニクルってAKIRA感あったか?

584 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 04:48:27.79 ID:ZptsvgPM
>>539>>541
転売屋が暗躍して争奪戦とか見事にアニメ市場と同じだなw

585 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 05:14:54.46 ID:L/3SFDtD
>>583
むしろ、無かったと思う方がビックリだけど

586 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 06:24:13.13 ID:5CEoiioz
パシリムの予約はじまってたね。
でも、3D+2DのBlu-rayが七K近いとか、これは値下げするまで待つかな

587 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 06:31:31.70 ID:W+ucsUG3
どうせ一回見て終わりだしプレステ3でダウンロードするにょ〜

588 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 08:08:06.49 ID:ciS/lnIt
583 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 04:34:03.96 ID:FVFLtQmz
クロニクルってAKIRA感あったか?


584 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 04:48:27.79 ID:ZptsvgPM
>>539>>541
転売屋が暗躍して争奪戦とか見事にアニメ市場と同じだなw


585 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 05:14:54.46 ID:L/3SFDtD
>>583
むしろ、無かったと思う方がビックリだけど


586 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 06:24:13.13 ID:5CEoiioz
パシリムの予約はじまってたね。
でも、3D+2DのBlu-rayが七K近いとか、これは値下げするまで待つかな


587 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 06:31:31.70 ID:W+ucsUG3
どうせ一回見て終わりだしプレステ3でダウンロードするにょ〜

589 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 10:46:18.19 ID:W0DZ1Vam
パシフィックリムは一体何がそんなに良いのか全くわからなかった
クロニクルは短くて良かった

590 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 12:37:39.75 ID:08oIH9Rh
若者のすべて〜1924+3〜
どっかに動画上がってないのーー?

591 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 12:41:50.87 ID:UYXSnLJz
乞食

592 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 12:57:27.49 ID:mMa2uaaa
宇多丸は本当に特撮に造詣が深いのだろうか
ライダーシリーズ屈指の名作といわれるBLACK、RXの監督
小林義明を知らなんだ忘れてたとは、なんたる

593 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 13:43:38.55 ID:yELyDCdL
虎ハンターの名前を忘れるとはなんたるプロレス弱者だよな

594 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 13:52:59.13 ID:ic6NjviJ
>>592
パシリム評聴いてて、少なくともアニメには造詣深くないのは判った。
エヴァ思い出す奴なんて居る?居ないでしょ。

595 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 14:05:09.36 ID:L/3SFDtD
>>592
造詣が深いみたいなことは、一度も言ってないんじゃない?
オールライダー評か何かの時、すべてのライダーを観てはいないと言ってたし

>>594
宇多丸は、オタク的な「ジャンルにハマる人」ではなくて、
いろんなジャンルに好きな作品があるタイプの人だと思う
スーパーマンはあんなに好きなのに、アメコミ自体はそんなに読んでいない
ある種類のゲームは夢中でプレイするけど、ゲーム自体はそんなに遊んでいない
ってことと同じことが、アニメ・特撮にも当てはまってるんじゃないかな

596 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 14:11:54.40 ID:ciS/lnIt
592 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 12:57:27.49 ID:mMa2uaaa
宇多丸は本当に特撮に造詣が深いのだろうか
ライダーシリーズ屈指の名作といわれるBLACK、RXの監督
小林義明を知らなんだ忘れてたとは、なんたる


593 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 13:43:38.55 ID:yELyDCdL
虎ハンターの名前を忘れるとはなんたるプロレス弱者だよな


594 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 13:52:59.13 ID:ic6NjviJ
>>592
パシリム評聴いてて、少なくともアニメには造詣深くないのは判った。
エヴァ思い出す奴なんて居る?居ないでしょ。


595 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 14:05:09.36 ID:L/3SFDtD
>>592
造詣が深いみたいなことは、一度も言ってないんじゃない?
オールライダー評か何かの時、すべてのライダーを観てはいないと言ってたし

>>594
宇多丸は、オタク的な「ジャンルにハマる人」ではなくて、
いろんなジャンルに好きな作品があるタイプの人だと思う
スーパーマンはあんなに好きなのに、アメコミ自体はそんなに読んでいない
ある種類のゲームは夢中でプレイするけど、ゲーム自体はそんなに遊んでいない
ってことと同じことが、アニメ・特撮にも当てはまってるんじゃないかな

597 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 14:19:53.87 ID:ic6NjviJ
著ん課r−ぼっかんのむーびーうぉちめn

>>595
まーそうなんだが、それならわざわざエヴァを引き合いに出さなくても、
って思ったんだよな。エヴァの「瞬間〜」は動作を合わせていただけで、
脳ミソ内でのシンクロなんて一切ないし。
エヴァって言いたかっただけじゃねーの?って何か思っちゃったよ。

598 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 14:35:28.58 ID:JmOx2cDl
動作を合わせていた点と、ヘルメットを液体が満たしていた点
スーツの脊椎部分に神経接続的な端子がつく点とかエヴァっぽいと思ったよ

599 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 14:38:14.19 ID:EFMDScwh
動作を合わせるために「こころをひとつに!」という展開は
ゲッターロボやコンバトラーVを例に出すまでもなく、よく使われるロジックじゃん

600 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 14:40:54.58 ID:JmOx2cDl
古いな。最新ヒットのそういう例がエヴァだから使っただけ

601 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 14:45:59.27 ID:ic6NjviJ
>>スーツの脊椎部分に神経接続的な端子がつく
プラグスーツにそんな端子あったっけ?

602 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 14:49:28.17 ID:YbH19cpJ
攻殻機動隊が混ざってるんでねの。

603 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 15:01:16.83 ID:ic6NjviJ
言い方は悪いけど。何か似ている、と感じた時、
引用元をかなり近い所から発言する奴って、深く携わってない感が
半端ないんだわ。ネットでも良くあるじゃん「〇〇はビーズ」のパクリとか
騒ぐ事。
そもそもビーズがって事だし、エヴァ、引いてはガイナなんてそれこそ
引用、オマージュ上等のオタク集団なのに。

604 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 15:06:38.82 ID:QFl9z9t3
自分の浅い知識を棚に置いてあれはこれのパクリなんだよねーとか指摘することで
何故か優越感を感じるタイプの人間なんだろう
そういうタイプの連中が挙げる例がほぼ必ずアニメってのが色々物語ってる

605 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 15:20:28.86 ID:fC0vpzJx
>>584
これかw
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part12->画像>9枚

606 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 16:02:48.27 ID:pIaHLbFL
>>598
液体が…ってのは、パシリムのスペシャルサンクスに名前があった
キャメロン監督作の「アビス」にも出てるよ
っていうか、SFでは定番といってもいいくらいの表現だと思うけど

まぁ、エヴァンゲリオンは人気作だからしょうがないとは思うけどね
「この黄色に黒い線の入った服、キル・ビルっぽくない?」
みたいなことは、あちこちで言われてるんだと思う
今後は「これパシフィックリムっぽくない?」ってのも、多くなるんだろうな

607 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 16:18:40.17 ID:vkfetAU5
>>604
あとはゲームにたとえるやつも多いよね

608 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 16:26:23.30 ID:/nbwQCv3
つまりパシリム信者とあま信者はカスってことだ

609 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 16:29:24.01 ID:OZdODK7C
このスレ的にはアンチのがよっぽどウザいけどな

610 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 16:36:01.88 ID:FX+7FrCG
ノイジーマイノリティが大きな顔できるのが2ちゃんだから

611 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 16:36:04.35 ID:/nbwQCv3
はいはい
すぐアンチとか言うなよ

612 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 16:58:29.01 ID:cpfa+/4Q
言われても仕方ない書き込みだとは思うけどw
まーでも信者とアンチで区別して対立を煽るのはどこのスレでも良くあるなー。

613 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 16:59:06.69 ID:OJbCEvdW
あまはともかくパシリムのアンチって可哀想だなw

614 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 17:03:19.55 ID:/nbwQCv3
パシリム信者がうざいと言っただけで
パシリムアンチになるのか
脳みそが2chに毒されてるぞ

615 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 17:07:09.73 ID:V3k1xxNm
>>614
ウザいのは分かったけどもうその話はいいよ何回蒸し返してんだよ
ここではあんたのほうが遥かにうざいよ

616 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 17:07:32.76 ID:zhFWXcc3
町山の評を聴いてからクロニクル観たら
良映画だけど町山が言ってたのとは全然違っててちょっとガッカリした
この人の評は観る前に聴いちゃいかんね

617 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 17:10:44.21 ID:/nbwQCv3
今頃気づいたのか
町山は間違いだらけじゃん

618 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 17:17:02.28 ID:cpfa+/4Q
つか、評論って何の為に聴いてるのか?ってのもあるよな。

619 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 17:43:15.09 ID:NMs8+CHN
町山宇多丸は、評論そのものが面白いからなあ。
宇多さんって、紙媒体で若い時から色んなもんの評論的なことしてたのは知ってるけど
それでもよくあんなに上手く喋れるよな。 

620 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 18:21:58.30 ID:cpfa+/4Q
話芸を聴いてる所はあるな。あと、どれだけ違った目線で分解してくれるか?
てのも面白い所。

621 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 18:48:14.90 ID:+eLbxG7T
疲れた疲れた…宇田麻呂だよ(。・ω・。)

622 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 19:57:38.49 ID:yi60NTmI
町山がたまむすびで「微妙で今週話す映画がない」って言った週に紹介した映画が今のところ傑作ばっかなのは気のせい?
プレイス・ビヨンド然りサイドエフェクト然り

623 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 19:58:50.10 ID:4Ff/r6oR
ここ町山スレじゃないんだけど

624 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 20:12:09.79 ID:reyzCzuG
ジャンゴ評聞いてみても酷いなあ。知識自慢の回だよね。あれ。
一番つまらない批評だと思う。

625 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 20:15:30.32 ID:yDLQEkYS
だよね。じゃねーよゴミ

626 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 20:22:42.89 ID:+eLbxG7T
そうだそうだ!あっちいけ!(`・ω・´)ゞ シッシッ

627 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 20:52:47.63 ID:U56/23eG
宇多丸と町山のどちらの批評のこと言ってるかわからない 町山のジャンゴの批評はよかったけど宇多丸のはつまらなかった

628 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 20:58:24.38 ID:TFdxxPJ4
>>622
おまおれ。ダニーボイル新作も楽しみだな。

629 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 21:14:42.11 ID:TPgbxYjj
でしょだよね君は海外の映画も役者も知らなすぎだから町山の映画評なんてチンプンカンプンだと思う
映画に関する主な情報源はこのスレだけみたいだし

630 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 21:25:09.99 ID:F0qqAMZW
自分が知らない映画を片っ端から「マイナー映画」「文芸映画」「アート映画」って勝手に分類して拒絶しちゃうからね彼は

631 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 21:34:51.35 ID:reyzCzuG
海外の役者なんてどうでもいいよ。吹き替えで見るんだし。興味なし。
役者の名前覚えるぐらいなら監督の名前覚えるよ。

632 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 21:46:17.72 ID:TPgbxYjj
わざわざ覚えようとして覚えるような知名度の人のことじゃないよw
渡辺謙は誰でも知ってる
そのレベルの話

633 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 21:49:00.86 ID:R4IEjtla
監督の名前もどうでも良いよ
吹き替えの演出してるの監督じゃないんだし

634 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 21:52:32.78 ID:4op87zHs
>>605
これは要らんねw

635 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 22:00:11.92 ID:TPgbxYjj
監督の名前なんか知らなくてもいいけど、
それなのにわざわざここまで来て「○○(作品)って面白いの?」とか聞いたと思ったら、
ここにいるようなマニアが見る映画は普通は誰も見ない、映画はジャンルとして終わってるって力説するからなw
興味無い、終わってるジャンルなんだから来ないでくださいよ

636 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 22:17:51.52 ID:NIgZQl5w
宇多丸って監督が過去どういう作品撮ってどういう傾向や思想があるか
くどくど言うけどそんなのどうでもいいんだよな
そりゃラジオ番組だから「お勉強」した事を喋って時間を埋めなきゃいけない
それは分かるけど、「今作の出来の良さで過去の作品まで上方修正された」
とか度々言うけどこれは全く共感できんわ

637 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 22:34:46.30 ID:pIaHLbFL
>>636
「今作の出来の良さで過去の作品まで上方修正された」
って言ってたっけ?

638 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 22:43:49.03 ID:/bN6y17Y
共感できない人のラジオはね、スイッチOFFにすれば聞こえなくなるらしいよ

639 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 22:44:26.82 ID:NMs8+CHN
極端でしょww
別に「大嫌い!」って言ってるわけじゃないんだから

640 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 22:48:56.84 ID:OZdODK7C
ガリレオの最新作見てアマルフィの出来の悪さは海外ロケが大変だったに違いないと言ったのは失笑ものだったな

641 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 22:49:37.68 ID:HJ2m/I1i
資料読みは知識無い人間に批評作を理解させるための補足であるべきだと思うんだが
正直知識のひけらかしにしかなってないのは事実だな
ハードル的に言えば30代中盤以降の結構な映画ヲタクじゃないとついていけない固有名詞や作品名が頻出してる
まぁこのラジオの視聴者層はそれくらいの年齢をターゲットにしてるのかもしらんが

642 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 22:50:25.85 ID:cpfa+/4Q
でも過去作も関係ないことはないけどな。
もうこの監督の作品観るのやめよう.......、なんて
観続けてれば良くある事だし。

643 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 23:19:28.04 ID:oRYwABHX
盛り下がってるな
闇の評論家まだかよ

644 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 23:47:56.70 ID:XGZ0dqbf
名前出したらまた来ちゃうよ

645 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 00:07:49.42 ID:1iOLP94s
パシフィック・リム吹き替えの「ロケットパンチ」は萎えた
勝手に意味もなく変えるなよ

646 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 00:11:02.20 ID:XOdglpDd
闇の評論家が来てくれないと
ウタちゃん叩きが始まっちゃう

647 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 00:48:37.30 ID:2Zf7fJjX
642 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 22:50:25.85 ID:cpfa+/4Q
でも過去作も関係ないことはないけどな。
もうこの監督の作品観るのやめよう.......、なんて
観続けてれば良くある事だし。


643 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 23:19:28.04 ID:oRYwABHX
盛り下がってるな
闇の評論家まだかよ


644 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 23:47:56.70 ID:XGZ0dqbf
名前出したらまた来ちゃうよ


645 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 00:07:49.42 ID:1iOLP94s
パシフィック・リム吹き替えの「ロケットパンチ」は萎えた
勝手に意味もなく変えるなよ


646 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 00:11:02.20 ID:XOdglpDd
闇の評論家が来てくれないと
ウタちゃん叩きが始まっちゃう

648 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 00:51:13.52 ID:1iOLP94s
映像作家の設定を煮詰めてるとこだから落ち着け

649 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 00:54:08.77 ID:URWFIizC
>>645
ああいうのやめて欲しいよね
あと字幕で勝手に説明付け足したりとか
ああいうのは余計だし本当にやめて欲しい

650 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 02:17:03.84 ID:RkeBBNOC
パシフィックリム糞じゃん
目新しいとこもないし数年後には忘れられるよ

651 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 02:45:54.20 ID:YULLZRsD
パシリム俺ん中ではインディペンデンス・デイやフィフス・エレメント級だったんだが
TV放映したら実況板大盛り上がり間違いない

652 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 02:56:55.32 ID:iNmhM6SJ
何で未だにパシフィックリムの話題なんだw
どんだけ映画観てないんだよw

653 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 02:59:40.79 ID:7DuoZRvZ
>>インディペンデンス・デイやフィフス・エレメント級だったんだが
これが良いのか悪いのか分からない…。

654 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 03:39:33.92 ID:RkeBBNOC
パシリムで騒いでるやつの殆どは狭い視野しか持っていないやつなんだろうなあ

655 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 03:51:59.01 ID:dZHkQaZs
逆だ逆w
批判してるほうが視野狭い

656 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 03:58:37.38 ID:2Zf7fJjX
650 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 02:17:03.84 ID:RkeBBNOC
パシフィックリム糞じゃん
目新しいとこもないし数年後には忘れられるよ


651 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 02:45:54.20 ID:YULLZRsD
パシリム俺ん中ではインディペンデンス・デイやフィフス・エレメント級だったんだが
TV放映したら実況板大盛り上がり間違いない


652 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 02:56:55.32 ID:iNmhM6SJ
何で未だにパシフィックリムの話題なんだw
どんだけ映画観てないんだよw


653 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 02:59:40.79 ID:7DuoZRvZ
>>インディペンデンス・デイやフィフス・エレメント級だったんだが
これが良いのか悪いのか分からない…。


654 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 03:39:33.92 ID:RkeBBNOC
パシリムで騒いでるやつの殆どは狭い視野しか持っていないやつなんだろうなあ


655 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 03:51:59.01 ID:dZHkQaZs
逆だ逆w
批判してるほうが視野狭い

657 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 04:14:10.75 ID:BHv7bou6
ポッカンの人どうしたんだろう

658 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 06:36:45.51 ID:KauYphQ3
はやくパシリムの円盤でないかなー。
楽しみですね。

659 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 06:43:59.86 ID:iNmhM6SJ
>>657
直上の人が、多分そうだよ。

660 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 06:45:42.06 ID:RkeBBNOC
>>655
視野狭いからあんなのが傑作とか言えちゃうんだろ
普段アニメとかしか観てないのが良く分かるわ
ああいう連中にとってはな、見る前から傑作なんだよ

661 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 06:46:26.37 ID:RkeBBNOC
スタエレ師匠はパシリムどう思ってんのかね


あ、ちなみに俺はパシリム楽しんだからね
アンチとか言わないでね

662 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 06:47:02.76 ID:RkeBBNOC
あ、上で糞って言ってるわ
すまん、糞は言いすぎたな

663 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 06:53:25.93 ID:sCXz+6uZ
>>658
パシフィックリムはIMAX3Dで「体験」してこそ価値があるのに
家庭用のちっさいテレビなんかで見て意味あんの

664 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 08:04:31.75 ID:iNmhM6SJ
どこにでも あるとおもうな IMAX

665 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 08:22:22.08 ID:iNmhM6SJ
あ、でも良く考えたら、このラジオって関東ローカルだっけ?

666 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 08:25:20.52 ID:5ZYExWF4
カーン

667 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 08:27:17.44 ID:5ZYExWF4
>>652
一年間に20回も映画館に行かない人だらけだよねココ

みんなパッションみにいこうよ

668 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 08:38:03.26 ID:Ny+7GbW7
ノオミ・ラパス嫌いだからやだ

669 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 08:55:31.79 ID:BKkGx3MG
この番組のおかげで今では毎年60本は観てます
今のところ55本

670 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 09:05:18.18 ID:d/4R5bkN
このスレは同じ映画の事を延々と話す奴が常駐しがちなのは同意
本当に半年ぐらい粘着するからなぁ

671 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 09:22:17.38 ID:x4Gib6ol
そんなアニメ詳しくないけど
両手両足を繋いでロボット動かすところはエヴァっぽいと思った。
ガンダムみたいにレバー操作じゃないので。
あと2人で1つというのはエヴァ13号機を連想した。

アニオタならもっと他に適切でいろんな例が思い浮かぶのかもしれんけど。

672 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 09:48:41.17 ID:BKkGx3MG
ガンダムっぽいエヴァっぽいそれだけ

AKIRAっぽいだけで終わらなかったクロニクルを見習った方がいい

パシリムで騒いでるアニオタはクロニクルとエリジウムも観ろとおもうね

673 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 10:33:27.60 ID:iNmhM6SJ
>>671
>>ガンダムみたいにレバー操作じゃないので
いえ、通常は普通にレバー操作です。

>>2人で1つというのはエヴァ13号機を連想
中国は三人で一つでしたよね。13号機のようにただ載ってるるだけで良いなら、
アニメの合体物は愚か、特撮戦隊物のロボットはみんな複数人で一台を操作しますね。

>>アニオタならもっと他に適切でいろんな例
私は違いますが、Gガンダムは身体を使って操縦するらしい。
私が知ってる所だと、闘将ダイモスですが、下半身は椅子に座っていた
記憶があります。

因みに、ロボットが傷つくとパイロットも傷つくのはザンボットより前の
ロボットアニメでは常識の出来事ですね。

674 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 10:48:00.04 ID:NtOfdAfq
>>671
本当に詳しくなくて笑える

675 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 11:17:58.86 ID:lYKmSn7x
>>662
あんた色んな意味で酷いな

676 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 11:28:22.51 ID:BKkGx3MG
>>675
言いたいことあるならはっきり言えよ
ボソボソうざい

677 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 11:29:09.27 ID:L/MPMVI0
「アニヲタなら」って蔑視表現に
全力で乗ってきたね

678 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 11:36:55.53 ID:ZWxSBeuV
パシフィックリムおもしろかったなあ
地獄でなぜ悪いもおもしろかった

679 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 11:38:00.15 ID:rwujgqJ2
てす

680 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 11:40:08.45 ID:8XqxTvwu
パシフィックリム評は闇の評論家の言ってることがすべてだろ。凡作だよ。

681 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 11:45:28.84 ID:BKkGx3MG
否定してくるだろうけどパシリムで騒いでるのはアニオタキモオタだろ
あいつらろくに観てないよ

682 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 12:02:49.93 ID:iNmhM6SJ
>>678
地獄でなぜ悪い、俺も楽しめた。堤真一も国村隼もキュート過ぎ。
ただ、あの巻き込まれた男の子、最終的に要るかな?って思った。
何か、居なくても成立しそう.....。

683 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 12:03:55.59 ID:Xzl9OfDH
パシフィックリム絶賛に反応する奴はいいかげん釣られてることに気付け

684 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 12:05:10.32 ID:FAbm7spM
こんな時に闇がいてくれたらボッコボコにしてくれるんだがな

685 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 12:08:54.02 ID:zUm7Ebli
>>684
まともな話し合いができる人間じゃないからアレは
荒れて他の作品の話もろくに出来なくなる

686 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 12:10:57.15 ID:FAbm7spM
>>685
そうかな?俺にはまともに見えたが。荒れるのって闇に罵倒する連中がいるからだと思う。

687 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 12:11:49.55 ID:BKkGx3MG
パシリ無に関しては闇おじさんと同意見だが
あんなのは普通誰でも思うこと
別に闇おじさんはありがたくも何ともない

闇おじさんは仕事忙しいのか来なくなったね良いことだ

688 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 12:16:14.27 ID:iNmhM6SJ
>>684
作品を評価する時は自分の言葉を使えば良いんじゃないかな。

689 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 12:20:23.79 ID:NgvMzyak
>>686
そういう奴らを呼び込んでくるから最悪なんだよ
少なくともああいう釣りを続けてる限りは来ないでほしい

690 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 12:34:28.23 ID:0l05fBWt
>>687
誰でも思うことって言うが、少なくともここでは誰も書いてなかったと思うぞ。

691 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 12:52:52.52 ID:jwum2ahj
>>690
普通に書かれていた気がするが
必死にそれを否定する信者がいたしその他の肯定的な意見も多かったから埋もれて目立ってはいなかったかもね

692 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 12:54:13.63 ID:5pv/y3fA
ポンカレーちょっかんのムービーウォッチメン

693 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 12:54:50.64 ID:BKkGx3MG
>>690
俺は書いてたよ
初日かそこらへんに

694 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 13:12:31.97 ID:rPbdmRNZ
闇の平凡な感想をありがたがってるリテラシー低いやつwww
ハゲペディアもっとまじめに聞けよwww

695 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 13:18:04.28 ID:rwujgqJ2
どうせ自演だろ

696 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 13:24:36.46 ID:0l05fBWt
そうかなあ。闇のパシリム評って人間ドラマが浅い部分とシナリオの構造に問題があるってハッキリ書いてて、それは今まででてなかった。あまりに闇が連投するもんだからウザいと思った連中が「あたりまえ」って言い出した。
俺はずっと見てたから覚えてる。

697 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 13:35:31.78 ID:rPbdmRNZ
>>696
そもそもパシリムは番組で当たってない映画だったから
闇が勝手に騒ぎ出す前まではそんなにパシリムについての書き込みなかったよ
書く必要がなかっただけで問題があるって気づいてる人は全然いた。

闇の書き込みで発見があったんならよかったね。
でも自分含め言ってることの凡庸さに呆れてる人はいたと思うよ。

698 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 13:44:18.48 ID:TSv5ifYK
今週ってパシリムだったっけ?
クロニクルに関係ない話は本スレでやれ

699 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 13:46:08.75 ID:0l05fBWt
>>697
いやパシリム信者がここを荒らしにきてたよ。それであまりにウザすぎるほど傑作だって書いてて、闇が傑作ではない!って一喝してたんだよ。
その傑作ではない理由のために長々と書いてたんだと俺には見えたけど。
パシリム信者をやっつけたのに何故かここの人たちは闇がウザいとか言い始めた。
俺には知識も考え方も豊富面白かったのに、嫉妬かなんか知らないがバカが闇を煽ってただけに見えましたよ。

700 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 13:47:57.28 ID:kjRjcV+4
なんか今日の夜か明日あたりに闇が
「いやー仕事が忙しくて」と
嘘丸出しのアピールをしながら現われそうな雰囲気だな

701 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 13:50:15.68 ID:UprveZTz
闇本人乙
パシリムをここで絶賛してた書き込みだって、ヲタナリかもしれないのに勝手に憤慨してパシリム信者をやっつけたとかアホかと
そういう自分だって何かの信者のくせに そっちを絶賛する書き込みをすればいいのに歪んでるね

702 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 13:51:03.68 ID:OOF8eVt7
登場するための下地作りを自演でやってて笑えるな

703 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 13:51:39.32 ID:2Xk0lIJb
>>700
パシリムの話題より全然いい

704 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 13:53:15.82 ID:2Xk0lIJb
>>701
文章わけわかめ。意味わからない。

705 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 13:54:06.67 ID:Kr1OXWqR
叩きより絶賛の方がはるかにマシなんだけど。
嫌ならスルーしとけよ。

706 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 13:54:42.66 ID:rPbdmRNZ
>>699
ごめんパシリム信者が荒らしに来てたようには思えなかったわ。
もし荒れてたっていう証拠あるなら見せてほしいけど。昔だから無理だよね。まあしょうがない。
てか闇くる前は番組がつまらないせいでほとんど書き込みなかった気がするんだけどね。

闇の映画の見方はそれなりに成熟してると思うよそこは否定しない。
煽る人で闇より映画わかってない人がいたのも否定しない。
ただ闇くらいの見方は結構多くの人がしてるから凡庸ッて言われてもしょうがないと思うよ。

707 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 13:55:52.22 ID:ovGOEPNJ
>>703
闇のおじさんはパシリムの話題すっごい引きずってた張本人だろ
クロニクルも見てないみたいだし

708 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 14:01:55.35 ID:AQMieXUY
ここや他スレでずっと「パシリム信者」叩きを続けてる奴ってなんなの?
ロボットに実家でも踏みつぶされたの? 鬱陶しいったらない。

709 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 14:01:57.54 ID:3X6QJv7Y
>>707
引きずってるようには見えなかったけど。
パシリム信者が狂うと表れてたように見えた。

710 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 14:05:35.40 ID:Xzl9OfDH
ここにそんな熱烈なパシリム信者がいた印象がないんだが
パシリム信者がウザイって何度も何度も繰り返す奴には文句言ったが

711 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 14:05:52.76 ID:3X6QJv7Y
>>706
どう見てもパシリム信者きてたじゃん。
もう傑作だ、やれ大傑作だクソうるさいのなんの。

712 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 14:06:28.49 ID:vt3s1I21
>>709
みんなが言えないことを言ってやったとか宇多丸は俺の意見に影響を受けたとか恥ずかしいことを自慢げにギャーギャー喚いてましたがな

713 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 14:08:11.83 ID:R18MNBXO
パシリムとパシリム信者叩きの方がはるかにウザいんだが。

714 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 14:09:45.87 ID:rPbdmRNZ
>>711
暇だからここで調べてみたけどさ↓
http://desktop2ch.tv/movie/1376701879/

傑作だって騒いでる人居なくね?むしろパシリム傑作はおかしいって人が荒らしてるようにみえるよ。
こいつが傑作ってうるさい奴って書き込みあったらおしえて!

715 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 14:10:00.16 ID:ZWxSBeuV
急に闇ニートの擁護が多くなった

つまり

わかるね

716 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 14:12:59.34 ID:cCCGNTZt
闇みたいのが来ちゃったら、まともに映画やラジオの話なんかできない
闇みたいのを擁護する奴が出てきたらまともに話もできない

717 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 14:24:00.33 ID:3X6QJv7Y
まさに闇だなw

718 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 14:26:42.44 ID:3X6QJv7Y
>>716
じゃあ出て行けばいいじゃない

719 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 14:29:08.05 ID:cCCGNTZt
>>718
ほらな。まともな話はできない
クロニクルどうだった?

720 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 14:33:45.85 ID:FjHqWynS
お前らウザい、さっさとパシリムイェーガープレミアムBOXを懸けて転売屋と戦う作業に戻れ

721 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 14:34:12.04 ID:3X6QJv7Y
>>719
よかったよ

722 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 14:34:21.42 ID:1iOLP94s
本当に孤独でココロが壊れちゃいそうなんだろ?
闇の中の人

723 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 14:39:57.60 ID:lb6CAwGV
クロニクルは短い時間の中でドラマがちゃんと描けてて良かったな
AKIRAは知らんから分からんのだけど結構似てるの?

724 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 14:46:39.76 ID:cCCGNTZt
>>721
短いなw
>>723
アキラから、薬とか不良とかバイクとか抗争とか宗教とか科学者とか政治とか、
アキラを真似るときに思いつく部分の多くを取り除いて、
青春と超能力に絞って映画にした感じ
人間関係と超能力の描写が、アキラっぽい

725 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 14:50:11.26 ID:L/MPMVI0
・パシリム本スレで否定的なことを書いたらフルボッコ
 になったやつがここで愚痴った
・面白がった数人がパシリム最高と煽った
・アンチ&闇 ますます激高 

こういう流れ

726 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 14:52:14.46 ID:faLYqLo1
2日書き込まないだけでこんなにも話題になってしまう闇の評論家さんってやっぱ偉大だわ

727 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 14:53:04.14 ID:BKkGx3MG
転売屋に目つけられてるのが笑えるなパシリム
よっぽどおたくが騒いでるわけだ

728 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 14:54:33.28 ID:FjHqWynS
>>725
いい加減黙れ
最低でも朝ドラか凶悪の話しろ

729 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 14:55:41.67 ID:BKkGx3MG
クロニクルは良いよ
日本の漫画をリスペクトしていながらPOVとしても新しいことに挑戦している
ストーリーも超能力描写も面白いがカメラに注目しても楽しめる

730 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 14:57:00.52 ID:8gMkiQ/P
>>726
俺は闇の支持者w
だってあいつやっぱすごいと思うもの。あそこまで連投して映画を語れる奴はいないw

731 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 15:00:33.53 ID:L/MPMVI0
そうだな。あいつはすごいからここじゃなくて
個人ブログやツイッターでやるべき

732 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 15:00:48.91 ID:rPbdmRNZ
闇のファンですって言ってる人は闇アンチを煽ってるだけでホントのファンじゃない
結局みんなのおもちゃ。闇は孤独なんだよ。

733 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 15:04:54.64 ID:kjRjcV+4
つーかさ、闇の評論家以上に映画に造詣深いヤツここにいんの?
り論でいいまかされたからって罵倒するとか
ばっかじゃねーの?
りンダリンダ〜リンダリンダリンダ〜♪

734 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 15:06:03.27 ID:BKkGx3MG
キチガイ扱いだったのに来なかったら来なかったで寂しいのかお前らは…
パシリムの話以外は糞だと思うけど

735 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 15:11:13.61 ID:NoUX7uBJ
>>734
そうかな?彼のエイブラムス論面白かったし。グーニーズのデブとSUPER8のデブの比較とか聞いたことなかったしな。

736 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 15:13:45.63 ID:BKkGx3MG
そんなの誰でも考えることだろ…
あいつはただ声がでかくてしつこいだけ

737 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 15:13:52.05 ID:AQMieXUY
そんなに闇が恋しいならスレ立てて崇拝者は引っ越せよ
そのほうが教祖も気持ち良く連投できるだろ

738 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 15:15:11.50 ID:w9VbrPzr
そんなに奴の話したいなら専用スレでも立ててそっちでやってくれ。
隔離してくれると助かる。

739 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 15:15:30.98 ID:w52Fi1TX
ひどいなー

740 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 15:19:59.43 ID:TDAxcBmb
闇への嫉妬がハンパないなw
気にしなきゃいいのに、気になるんだなw

741 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 15:21:18.37 ID:TDAxcBmb
>>736
誰でも考えることだろ、っていうけどソースは?w誰でも考えてるとか誰でも言えるw

742 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 15:34:42.36 ID:/IkGPEuw
闇の評論家が実は美少女が書いてたらいいな

743 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 15:41:54.16 ID:vrYkUxX8
10月は評論しがいがある映画が少なそうだねぇ。
『R100』は枠に入れんのかな。

744 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 15:57:13.32 ID:w9VbrPzr
ダニー・ボイルの新作、死霊館、グランド・イリュージョンはやるだろ

745 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 16:05:24.52 ID:K8M7DEeX
パッション、ムードインディゴ、トランス、死霊館、ダイアナ、人類資金、まどマギ

746 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 16:08:42.55 ID:2Zf7fJjX
740 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 15:19:59.43 ID:TDAxcBmb
闇への嫉妬がハンパないなw
気にしなきゃいいのに、気になるんだなw


741 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 15:21:18.37 ID:TDAxcBmb
>>736
誰でも考えることだろ、っていうけどソースは?w誰でも考えてるとか誰でも言えるw


742 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 15:34:42.36 ID:/IkGPEuw
闇の評論家が実は美少女が書いてたらいいな


743 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 15:41:54.16 ID:vrYkUxX8
10月は評論しがいがある映画が少なそうだねぇ。
『R100』は枠に入れんのかな。


744 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 15:57:13.32 ID:w9VbrPzr
ダニー・ボイルの新作、死霊館、グランド・イリュージョンはやるだろ


745 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 16:05:24.52 ID:K8M7DEeX
パッション、ムードインディゴ、トランス、死霊館、ダイアナ、人類資金、まどマギ

747 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 16:09:49.86 ID:p/ZlXQP6
もうエリジウムは切った方がいい
今週は是枝と園子温に加えて松本とデパルマでいい

748 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 16:18:15.23 ID:iNmhM6SJ
人類資金.........。ガッチャマン以上に予告で地雷臭が......。

749 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 16:34:37.45 ID:v5KgiEwh
乳になるやって亀山にさっさと謝罪して欲しい。

750 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 16:39:01.88 ID:iNmhM6SJ
父になるってそんなに絶賛かい?

751 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 16:49:51.44 ID:PpCYsXLE
普通にいい映画「父になる」

752 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 16:59:40.71 ID:iNmhM6SJ
普通=凡庸?

753 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 17:17:39.62 ID:8QIkoeri
カンヌで賞、週末の興行謝罪を抜いて1位
なお地獄でなぜ悪いは空の境界にも負けて10位圏外w

754 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 17:20:55.91 ID:w9VbrPzr
公開規模とか考えないアホですか?

755 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 17:22:25.12 ID:RkeBBNOC
父になるよかったぞ
富裕層ボンボンのハゲはどう思うのか
是非やるべきだ

756 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 17:24:39.21 ID:iNmhM6SJ
>>753
二位が謝罪の王様、飛んで四位がATARU......。

757 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 17:35:01.66 ID:iNmhM6SJ
>>755
特に退屈はしなかったし、それなりに楽しめたけど、
ちょっと説教臭かった印象。ラストもありきたりだなぁと思った。

758 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 17:40:44.18 ID:MrRYvKSU
乳になるはすごく良かったけど、ラジオのトークで良さを伝えようとすると陳腐な批評というか批評にならないような感想になってしまうと思う。

759 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 17:45:45.37 ID:6nTouIzE
>>755
あと今専スレがこの件の是非について荒れに荒れてるんだが、瀧が監督に別撮りにしようと提案したにも
関わらず、監督が押し切った凶悪の子役がいる側でセックスしてるシーンをハゲがどう考えるかも聴きたい
やっぱり>>543案お急ぎでやるしかないな

760 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 18:19:53.75 ID:ZJ3ZRkt0
>>733
「○○○は観てるの?」→闇「観てない」のパターンが意外とあったが

761 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 18:23:37.93 ID:+7cbqyE5
そして父になるは福山の演技が気になる
悪くなかった?

762 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 18:48:30.97 ID:J3t6C2a0
>>760
縦読みに何マジレスしてんの

763 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 18:50:35.26 ID:ZJ3ZRkt0
>>762
自分で自分が恥ずかしいです

764 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 18:51:05.70 ID:GIPL7Y78
地獄でなぜ悪いの批評はやく聴きたいぜ

765 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 18:56:00.64 ID:dZHkQaZs
そんなの興味ないな

766 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 18:58:31.75 ID:iNmhM6SJ
>>761
先入観ありきで観ちゃうから、海外の評価とは変わってくると思うよ。
福山は、いつも通りのおちょぼ口で、ちょっと滑舌の悪い福山でしたね。
TVドラマと変わりません。
ただ、親父役は初めてなんじゃないのかな?その辺は新鮮だったと。
でも一瞬だけおぉっと思ったシーンがあったんだけど忘れちゃいましたw
感情の昂ぶりを抑えた感じが良かったんですよねー。

767 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 19:06:40.28 ID:bmLWRiqq
クロニクルすごくおもしろかったよ
でもあんまり絶賛されすぎないで欲しいな

768 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 19:26:18.64 ID:iNmhM6SJ
ココに来てひと月位になるけど、ココの感想って、
良かった、面白かった、糞だった、詰まらんかったみたいのばっかで、
何故か、何処がか、みたいな具体的なのが少ないね。
何か感想の付け方に決まりでもあるのかね?

769 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 19:28:33.27 ID:p/ZlXQP6
>>759
子役云々にケチつけてるやつの意見は的外れすぎだしどうでもいいよw
あそこはそんな重要なシーンでもないし

770 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 19:43:32.37 ID:G5dizmv9
>>768
だいたい個々の作品の感想は作品スレでやればいいわけでここは
宇多丸の批評について語るスレだよ

771 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 19:53:41.34 ID:iNmhM6SJ
成るほど。d。

772 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 20:00:42.80 ID:AN/lEZnM
子役の前でセックスシーンなんて非常識だ!とか騒ぐ馬鹿が居るから去勢されたつまんねー暴力シーンばかりになるんだろうなー
女優がちゃんと脱いでおっぱい出してるというだけで評価せざるを得ないこんな世の中じゃ〜

773 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 20:13:57.98 ID:1F9gbai2
>>772
まあ凶悪に関しては去勢されずに済んだよ

774 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 20:35:00.45 ID:2Zf7fJjX
768 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 19:26:18.64 ID:iNmhM6SJ
ココに来てひと月位になるけど、ココの感想って、
良かった、面白かった、糞だった、詰まらんかったみたいのばっかで、
何故か、何処がか、みたいな具体的なのが少ないね。
何か感想の付け方に決まりでもあるのかね?


769 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 19:28:33.27 ID:p/ZlXQP6
>>759
子役云々にケチつけてるやつの意見は的外れすぎだしどうでもいいよw
あそこはそんな重要なシーンでもないし


770 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 19:43:32.37 ID:G5dizmv9
>>768
だいたい個々の作品の感想は作品スレでやればいいわけでここは
宇多丸の批評について語るスレだよ


771 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 19:53:41.34 ID:iNmhM6SJ
成るほど。d。


772 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 20:00:42.80 ID:AN/lEZnM
子役の前でセックスシーンなんて非常識だ!とか騒ぐ馬鹿が居るから去勢されたつまんねー暴力シーンばかりになるんだろうなー
女優がちゃんと脱いでおっぱい出してるというだけで評価せざるを得ないこんな世の中じゃ〜


773 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 20:13:57.98 ID:1F9gbai2
>>772
まあ凶悪に関しては去勢されずに済んだよ

775 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 20:53:09.78 ID:bmLWRiqq
目の前ってことでも無いのになあ
あれだったら園の幼女パンチラの方がいらんわw
だからって削れとは思わないけど

776 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 20:54:48.99 ID:2Zf7fJjX
目の前ってことでも無いのになあ
あれだったら園の幼女パンチラの方がいらんわw
だからって削れとは思わないけど

777 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 20:56:08.30 ID:ORnHjuS3
凶悪ってもとの話が奇異ってだけで映画で付け足した痴呆家族とか蛇足以外の何物でもないし糞だろ

778 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 21:01:15.20 ID:PpCYsXLE
凶悪は台詞での説明過多
万人に理解させないといけない映画じゃないんだから
映像だけで見せた方が良かった

779 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 21:02:09.15 ID:2Zf7fJjX
777 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 20:56:08.30 ID:ORnHjuS3
凶悪ってもとの話が奇異ってだけで映画で付け足した痴呆家族とか蛇足以外の何物でもないし糞だろ


778 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 21:01:15.20 ID:PpCYsXLE
凶悪は台詞での説明過多
万人に理解させないといけない映画じゃないんだから
映像だけで見せた方が良かった

780 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 21:22:02.85 ID:5be9zr/t
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part12->画像>9枚

781 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 21:43:42.58 ID:li9b2mm4
このスレって精神病んでる奴の率高いな
映画とラジオという組み合わせがそういう奴を引き寄せるのかな?

782 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 21:44:44.45 ID:2Zf7fJjX
このスレって精神病んでる奴の率高いな
映画とラジオという組み合わせがそういう奴を引き寄せるのかな?

783 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 21:58:43.28 ID:QjYghRtX
園しのんの映画のあの素人っぽさというかひたすら垢抜けない感じって
やっぱりわざとやってるの?

784 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 22:05:05.54 ID:RkeBBNOC
凶悪、共食い、地獄

うーん観れてないなあ早く観に行きたい

785 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 22:32:41.90 ID:8QIkoeri
共喰い、サイドエフェクト、許されざる者、ウルヴァリン、凶悪、エリジウム、地獄、父になる

まだ1つもやってないムービーウォッチメン。本当にウォッチしてんのかよ

786 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 22:41:46.92 ID:lYkKCqGp
そして、R100

787 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 23:39:28.02 ID:oKhNbfk7
闇の他スレの過去ログ調べてみたけど、こいつはすげえ。どこの板でも完膚なきまでに叩きのめしてる。ここにきてから闇は丸くなったな。

788 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 23:45:17.41 ID:2sZf4DYN
今日一日誰とも会話が無くてどんなレスでも欲しくてたまらない人

789 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 23:46:00.99 ID:w+g2lSfs
ふーん

790 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 23:52:17.43 ID:ZJ3ZRkt0
擁護も登場希望も全く無いでしょ君って一体…

791 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 23:54:41.61 ID:2Zf7fJjX
784 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 22:05:05.54 ID:RkeBBNOC
凶悪、共食い、地獄

うーん観れてないなあ早く観に行きたい


785 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 22:32:41.90 ID:8QIkoeri
共喰い、サイドエフェクト、許されざる者、ウルヴァリン、凶悪、エリジウム、地獄、父になる

まだ1つもやってないムービーウォッチメン。本当にウォッチしてんのかよ


786 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 22:41:46.92 ID:lYkKCqGp
そして、R100


787 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 23:39:28.02 ID:oKhNbfk7
闇の他スレの過去ログ調べてみたけど、こいつはすげえ。どこの板でも完膚なきまでに叩きのめしてる。ここにきてから闇は丸くなったな。


788 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 23:45:17.41 ID:2sZf4DYN
今日一日誰とも会話が無くてどんなレスでも欲しくてたまらない人


789 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 23:46:00.99 ID:w+g2lSfs
ふーん


790 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 23:52:17.43 ID:ZJ3ZRkt0
擁護も登場希望も全く無いでしょ君って一体…

792 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 00:22:29.70 ID:33+ik4GQ
凶悪はシークレットサンシャインと熱帯魚で宇多丸が言ってたことに被る点が多いなぁ。
それに対して映画的にはどうであるのか宇多丸はきちんと答えろ。

793 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 00:23:55.24 ID:BBiQYd7s
凶悪はシークレットサンシャインと熱帯魚で宇多丸が言ってたことに被る点が多いなぁ。
それに対して映画的にはどうであるのか宇多丸はきちんと答えろ。

794 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 00:29:32.13 ID:SiaEVeJO
熱帯魚よりはるかに良かったけどな。
ヨシキも完敗と思ったのか週プレで高得点付けてたし。もう園はいらんな。

795 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 00:35:43.12 ID:BBiQYd7s
熱帯魚よりはるかに良かったけどな。
ヨシキも完敗と思ったのか週プレで高得点付けてたし。もう園はいらんな。

796 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 01:36:23.88 ID:33+ik4GQ
↑熱帯魚より良いってのは一般的な意見?

797 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 03:11:29.21 ID:BBiQYd7s
↑熱帯魚より良いってのは一般的な意見?

798 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 03:28:39.48 ID:/pvduCEI
>>787
たしかに凄ぇ
>>500前後とか闇おじさんがボコられまくってて凄過ぎるww

799 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 03:42:51.43 ID:EhSMbpmQ
10月はたてこんでんなあ
SWはR100で確定だろうけどw

800 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 07:06:52.18 ID:elDTvryN
このスレの映画評価

クロニクル糞 凶悪糞 地獄糞 そして父糞
かなり参考になるなこれは

801 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 07:07:46.26 ID:XX2sBphs
クロニクル
デビルスピークみたいだった

802 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 07:27:59.13 ID:Irc2Deb/
>>800
クロニクルは別に糞扱いされてなかったろ

803 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 07:37:00.72 ID:elDTvryN
ジャンゴやリム、キャビン、ホーリーモーターズとか
ニワカ映画オタが褒めてるような作品は片っ端から糞認定してくれてるし
このスレはいつも参考にさせてもらってる。勉強になるわ

804 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 07:49:06.68 ID:sDPxDn7C
誰もクソなんか言ってない

805 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 07:50:44.40 ID:A6ivDAaH
ボンカレーちょっかんさんでしょ?づっと書き込んでらっしゃいますし。

806 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 07:57:55.74 ID:xuIffUbc
>>801
主人公がいじめられっ子でクライマックス大暴れしたら全部デビルスピークかよw

807 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 08:55:38.07 ID:5UslZnH7
>>800
お前が糞

808 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 09:46:30.51 ID:sDPxDn7C
映画をみる前から決めつけるやつって本当多いよな
すげえむかつくわ
そして父になるとか謝罪の王様とかしか観ないんだぜあいつら

809 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 09:50:03.09 ID:5R81W4Jb
>>808
他人のこと勝手に決めつけるお前もアホだけどな

810 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 09:52:03.23 ID:HN2D/Tbt
水田監督・クドカン脚本・阿部サダヲ主演のトリオは「舞妓Haaaan!!!」と「なくもんか」で懲りたんで「謝罪の王様」は勘弁してください

811 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 09:53:20.49 ID:sDPxDn7C
>>809
本人がそう言ってるんだから

映画に限らず自分で判断しないやつは糞だわ

812 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 09:55:00.69 ID:sDPxDn7C
これはギャグだから突っ込まずに気楽に観ろみたいな押し付けが気持ち悪いんだよなー最近のクドカン
あいつ本気で人に謝ったことなさそう

813 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 10:49:17.57 ID:G1XLkvc2
宇多丸が「泣くもんか」なんて行くもんかって言ってたなあ

814 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 11:32:16.48 ID:vs0je3NB
謝罪→あまちゃん→持ち上げた町山disやってくれないかな

815 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 11:33:20.73 ID:sDPxDn7C
ハゲは、町山がいて面倒だからあまの話に触れてないようにしてる機がする

816 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 11:36:07.23 ID:idMY8wNQ
その点、闇は自分を持ってるよな。ぶれない奴だ。

817 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 12:08:19.04 ID:AZ/9agx0
2ちゃんよこれが自演だつ!!

818 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 12:46:50.02 ID:OQ6oPjCD
R100やんないとかないよな?
ここまで松本作品全部やってるわけだし
ただ当たり屋やってる場合じゃないとか禿がほざいてるからなあ・・・

819 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 12:48:49.64 ID:NIS28mPZ
まさかな・・・・特別枠作ってでもやれよな?

820 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 12:53:32.77 ID:Dg4gpBKb
スルーした場合は吉本の圧力確定かな

821 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 13:12:26.36 ID:idMY8wNQ
>>817
自演じゃないよ

822 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 13:19:44.24 ID:6X8AsUHN
何を自演だと思っているのか、各自が

823 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 13:23:36.02 ID:idMY8wNQ
闇の降臨を待ってるだけです。

824 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 13:28:59.55 ID:MS0kqo9b
追い詰められて逆ギレして
「俺は映画の評論家じゃない」とか言い放ったヘタレがくるかね?

825 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 13:32:37.89 ID:idMY8wNQ
>>824
たしかに彼は映画の評論家じゃないね。
だからと言って彼の言ってる事が正しくないという理由にはならない。

826 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 13:38:16.86 ID:MS0kqo9b
>>825
なんか良いこと言ってたっけ?
平凡でつまらない事しか言ってなかったと思うけど

827 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 13:45:16.42 ID:zPYb8scR
>>825
うわっ
見苦しい
コテつけてる奴はこういうことするから信用出来ない
なあ闇よ
おまえこのスレ早く終わらせたいよな
おまえの醜態がばっちり残っているからな
そうやって擁護を装って反論書き込みを誘発させているんだよな
無駄だよ馬鹿
おまえがこの先次のスレでも調子に乗った言動を繰り返すなら
このスレでのおまえの醜態を何度でもコピペしてやるよ
おまえの中卒風俗嬢のブス嫁の件も含めてな

828 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 14:16:28.03 ID:idMY8wNQ
闇じゃないのにフルボッコされてるw
ひでえなこいつwwww

829 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 14:24:21.48 ID:zPYb8scR
>>828
もうおまえうるせえから
昼間からブス嫁の病気持ちまんこでも舐めてろ馬鹿

830 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 14:29:48.60 ID:idMY8wNQ
>>829
彼女いないおまえに言われてもw

831 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 14:30:36.37 ID:pJGyXl7M
2ちゃんで自分が連投してるスレを職場の同僚に見せることが
普通だと思ってるようなキチガイを
崇めるようなバカが本人以外に実在するとは思えないから、
自演認定も仕方ないんじゃないかなw

832 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 14:33:07.14 ID:Tyg6rCHq
町山は中二病すぎる

833 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 14:33:12.24 ID:idMY8wNQ
>>831
君が闇でしょw

834 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 14:47:04.65 ID:YRS059cH
君が代かなにか?

835 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 14:59:20.10 ID:idMY8wNQ
久しぶりにスベるという行為を見た。

836 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 15:08:23.30 ID:T3i7tFRH
クロニクル観たけどすげーよかった。てか

837 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 15:12:51.48 ID:T3i7tFRH
『クロニクル』みたけど最高だった。POV映画だったのね。
一般人が得体のしれない物撮ってしまうんじゃなくて、超人になった人がカメラもったらって発想が素晴らしい。
前半はそれで楽しめて後半はしっかり『キャリー』『デビルスピーク』的なイジメられてる子供の恐ろしい青春の話を描けてた。
スパイダーマン的な「大いなる力には〜」の逆をやってるわけでヒーロー物が氾濫する今やる意味もあるし最高や。
ハゲペディア楽しみや。

838 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 15:16:35.40 ID:elDTvryN
やっぱりクロニクル駄目なんだなうーん

839 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 15:22:08.79 ID:ARCGMnpb
藤子Fのウルトラスーパーデラックスマンだな

840 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 15:28:27.99 ID:sDPxDn7C
超能力を持っている設定をうまく使って
他のPOVでは絶対に出来ない撮り方を自然に組み込んでるのがすごい

841 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 15:37:31.13 ID:A6ivDAaH
ちょんかれーぼっかんさん乙であります!

842 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 15:39:35.70 ID:eHWgmWJV
その状況でカメラ回し続けるか?っていう不自然さはやはり気になるけどな

843 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 15:42:43.51 ID:sDPxDn7C
>>842
それはPOVにはどうしても起こりうる問題ではあるがクロニクルはうまくやっていると思う
一つのカメラだけじゃなく他の登場人物のカメラも使ったりするのは画期的じゃないだろうか
他では観たことない

844 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 15:46:20.53 ID:XEwFYh3+
>>843
いくらでもある。
プロジェクトXとか。

845 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 15:50:58.38 ID:sDPxDn7C
プロジェクトXは違うだろ

846 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 15:51:11.73 ID:SiaEVeJO
カメラ飛ばすのは笑ったわ。そういう方法があったなと。

847 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 15:54:40.93 ID:T3i7tFRH
カメラ飛ばすとかやったもん勝ちアイディアだけど全然嫌味なくて
ユーモア感じられておれもわろたわ

848 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 15:55:57.18 ID:/pvduCEI
>>ID:idMY8wNQ

闇おじさんと愉快な取り巻き達(※複製)て
本当面白いなぁ〜

849 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 15:56:51.35 ID:AvRgWxCo
ロメロのヘタクソなPOVものですら複数カメラだったはず

850 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 15:57:22.56 ID:idMY8wNQ
>>848
闇に取り憑かれしものよ

851 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 15:58:11.68 ID:sDPxDn7C
>>849
監視カメラとか携帯カメラとかまでやってた?

852 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 16:06:33.94 ID:AvRgWxCo
>>851
監視カメラはあったよ 携帯はどうだったかなあ
てか監視カメラも含むならクソつまらんTVドラマのRIVERとかもあったけど

853 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 16:13:59.21 ID:sDPxDn7C
そうなのか知識不足だった

854 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 16:19:10.35 ID:AvRgWxCo
POVものだと邦画の「POV〜呪われたフィルム」っての意外に楽しめる
色々破綻してるし、レンタルするほどではないけどもCSとかでやってればどうぞ

855 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 16:36:01.43 ID:dnm+YyBi
不自然なカメラに文句つけるなら何も映ってない画像でも観とけよ

856 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 16:41:19.22 ID:T3i7tFRH
DVDのホラーではPOVであらゆる実験をしてる
この前観たのはPOVでワンカットでタイムスリップもので花子さんをやるとかやってて
頭おかしいと思った。

857 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 16:44:51.17 ID:/pvduCEI
>>850
たしかに病みおじさんはもう
人間というよりホラーキャラクターだな
(※お祓い済み)

858 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 16:50:09.60 ID:SiaEVeJO
クロニクルはどうせ無難なウォチで終わりそうだな。つまんね。

859 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 16:50:26.13 ID:VvPZrtwA
闇さんは専門医にみてもらった方がよいと思いますよ
今までの書込みをプリントアウトしていけば診断もはやいです

860 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 16:57:47.66 ID:WsW62aEz
>>826
映画にはストーリーが大切だ
人間描写が大切だ
というすごく斬新でキレのある評論でした
パシリムはそれがないからダメだと
やはり映像作家だけあって言うことが我々とは次元が違う
多分橋元とかが土下座してレギュラー出演の交渉してるはず

861 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 16:59:29.77 ID:09KPaojk
>>856
まだ馬鹿には見つかってないけど戦慄怪奇ファイルコワすぎ!シリーズは本当に凄いよね
フェイクドキュメンタリーホラーで出来る最大のことをやってる気がする

862 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 17:10:58.31 ID:fkMhg/fW
>>851
ヴィンチェンゾナタリの新作でやってたぞ。ただPOVというより、固定カメラを次々に切り替えていく手法だったが。

863 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 17:12:19.50 ID:MS0kqo9b
>>860
やっぱり平凡でつまらんな〜

864 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 17:14:08.70 ID:Zj0ikdkl
二週間しかやらない映画扱うことに意味があんのか?
DVD推薦なら過去作品のほうが面白い
凶悪と地獄でなぜ悪いを早くやれ

865 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 17:16:10.60 ID:9nMosJh8
観客&劇場の熱い声に応え『クロニクル』上映エリアが全国に拡大!
http://ticket-news.pia.jp/pia/news.do?newsCd=201310040001

866 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 17:22:20.88 ID:Zj0ikdkl
>>865
申し訳ない
来週観て来ます

867 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 17:23:48.95 ID:/pvduCEI
>>860
久しぶりにすごい示煙を見たw

868 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 17:37:17.56 ID:AhwxBYou
>>865
1年半近く公開しなかったくせに
今更ヒット作品扱いして馬鹿じゃねぇのwwww

869 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 17:37:23.53 ID:xd7gSpd3
こいつ、評論するえの監督が個人的に好きか嫌いかで語ってる節があって好きになれない

870 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 17:57:16.28 ID:VIcTYky0
闇は監督で好き嫌いをせず、あくまで作品の中身で語るから好きだな。

871 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 17:59:02.04 ID:/pvduCEI
語る内容と人格が破綻してるから面白いな

872 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 18:22:25.91 ID:ftTsdS1z
クロニクル、小品だけどかなり面白かったわ。
でもハゲペディアで語る事は、何も無い気もする。

873 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 18:33:38.35 ID:A6ivDAaH
やっとうちの地域でも上映か....。
話題には乗り遅れるけど仕方ない。

874 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 20:03:39.68 ID:sDPxDn7C
お前らいろいろ観てるんだな
流石にVシネホラーは見る機会ないわ

875 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 20:05:24.87 ID:sDPxDn7C
つかクロニクル何で今更なんだよ
あと、ブルーってCGアニメももうDVD出てるのに今度映画でやるんだよな
あれ面白いの?

876 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 20:06:27.21 ID:/edGMia2
もう今年も80本ぐらい映画館で見たけど
パシフィックリムが一番面白かったな
なんだかんだいって

877 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 20:08:19.60 ID:sDPxDn7C
パシリムが一番はないな
ベスト10にはいれてやってもいいけど

878 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 20:08:42.03 ID:CdzOyj5S
○本観たっていう自慢ぽいのはやめといた方がいいぞ。
どこぞのシネフィル気取りのアイドルみたいになる。

879 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 20:09:22.48 ID:5UslZnH7
>>876
他の七十数本は余程酷い映画だったんだな

880 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 20:23:00.95 ID:0V3otqhO
>>878
そんなの自慢にならんだろw
ただキモいだけ

881 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 20:26:13.28 ID:sDPxDn7C
いやいや
今年5本観たけどパシリムが1位
今年80本観たけどパシリムが1位
これではまるで違うだろ
くだらないことで文句つけるなよ

882 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 20:31:27.24 ID:/edGMia2
2番目がきっと、うまくいく
3番目がアイアンマン3
4番目が地獄でなぜ悪い
5番目が横道世之介
6番目が凶悪
7番目が舟を編む
8番目が中学生円山
9番目が共喰い
10番目がさよなら渓谷

次点でホーリーモータースとぼっちゃん
って感じかな
邦画ばっかりだな

883 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 20:43:33.10 ID:sDPxDn7C
船を編む嫌いじゃないんだが
あの主人公が結局周りに恵まれてるだけなのが腹立った
特に宮崎あおいへ告白するシーンが最低
あの主人公に対して甘やかしすぎな世界観が薄気味悪い
あんなやつを宮崎あおいが好きになるかアホ
せめて告白くらいはしっかりやれよ
何甘えてんだよ

884 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 21:01:52.33 ID:OdtvZ/41
シュガーマン借りてちらっとみたんだけど。

もしかしてこれ、曲が聴けないの?アイワンダーって曲が聞きたくて
借りたのに。ちらっと見た感じじゃ。曲にかぶってインタビューとかあるみたいじゃん。

これはひどい。さよなら人類が聞きたくて借りたのにまったく歌わず、ボーカルが一切でなかった
「たまの映画」並みに酷いよ。

885 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 21:05:55.75 ID:ypkgXUfb
曲聴きたきゃサントラ借りろよ

886 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 21:13:44.70 ID:B0oQdrDT
なんででしょはチラッとしか見ないのか
何者なんだこいつ

887 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 21:23:55.11 ID:ROED1Don
闇とでしょだと、あまりにでしょが知識も何もない事がわかるなw
闇の方が遥かに映画をわかってるw

888 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 21:25:48.13 ID:3Mvz4QIK
でしょはまず映画以前の一般常識がないからな

889 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 21:27:24.26 ID:unyej6a/
今年は怒りモード入っちゃう程酷い映画がガッチャマンだけなのが物足りない。
1位はパシリムなのかもしれんが2位以下の順位予想は難しくなりそう。

890 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 21:28:36.87 ID:B0oQdrDT
闇おじさんコテやめたの?
自演うざいわー

891 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 21:29:47.03 ID:B0oQdrDT
>>889
許されざるもの、リアル、変態仮面
このあたりもゴミだったぞ
すげえイライラした

逆にガッチャマンは糞なのがわかっていたからもう無心だった
クソすぎて怒る価値もない

892 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 21:41:35.71 ID:OdtvZ/41
こういう歌い手のドキュメンタリーのは

「たまの映画」とあと忌野清志郎の奴もみてるんだが。
どうも成功例が見えないんだよね。

曲を聞かせろって感じになってしまう。

やっぱサントラ借りるべきなんだろうけど。サントラ置いてないんだよね。ツタヤ。

893 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 21:52:44.54 ID:ZjSPNSFW
クロニクル公開きたこれ。
ということで今週のウォッチメンはパスしよう。

894 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 21:53:49.76 ID:RmfqXW/O
デパルマの新作、ロブゾンビの新作、イーライロス制作脚本出演、上映規模小さすぎぃ!

895 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 21:55:32.89 ID:tSimnMEt
映画で曲をしっかり聴きたいならコンサートムービーを観ればいいわけで
ドキュメンタリーはその曲を作ってる人たちを見るためにあるわけで
ドキュメンタリーで曲が聴けないとか文句言うのは
フランス料理屋いってイタリア料理がないとかいうレベルのバカ

896 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 21:59:17.57 ID:ZjSPNSFW
ダニーボイルのトランスもあるなあ

897 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 22:03:00.48 ID:ftTsdS1z
闇評はクロニクルを見た方がいい。
これはキミの物語だから。

898 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 22:21:50.74 ID:rwovFsjm
うちの地域じゃトランスは12月公開だわ・・・

899 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 22:22:14.03 ID:y8oksqYo
闇の評論家が闇の力を手にいれたら、どうなってしまうんだ、、、

900 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 22:29:48.47 ID:BY0y2Ly1
知らないお笑いタレントのスレで1000げと

901 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 22:37:33.74 ID:SiaEVeJO
アメリカで糞みたいに評価高い死霊館もあるぞ。
ソウの人な。

902 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 23:02:58.61 ID:ftTsdS1z
しかし47roninは誰も注目してないなww
制作費はアイアンマン級だぞ。

903 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 23:11:50.24 ID:/pvduCEI
>>890
このスレの>>500前後まででフルボッコされて少しは懲りたらしい?

904 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 23:16:30.79 ID:y8oksqYo
>>903
501の件はおまえらが悪いと思うがな

905 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 23:17:12.84 ID:y8oksqYo
それにフルボッコされてとか言ってるやつの方がボコられてたでしょwwww

906 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 23:25:21.05 ID:SiaEVeJO
アニヲタが最近静かなのは何で?
まどマギまで待機しとるんか?

907 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 23:28:16.75 ID:56zZ/3uR
まどマギは 裏番組の『アニスパ』でやるだろうから
スルーなんじゃないの?

908 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 23:28:24.90 ID:o1W8FuAQ
あいつちょくちょくID変わってたから自演してるんだろうな

909 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 23:38:09.78 ID:0IIeXSqB
スルーすらできないんだな

910 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 23:42:10.63 ID:kl04CwTi
大友作品好きな人はクロニクルを見に行くのかなやっぱり
ショートピースの火要鎮は全然話題にならんな

911 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 23:43:43.29 ID:nXL11CUZ
大友作品が好きな人間が
パクラレき作品まで好きになる理由がわからないです

912 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 23:44:40.07 ID:ioPFIZpq
どうでもいいよ
ところで凶悪みた?

お前ら的にどうよ?
やっぱりリリーと瀧のキャラクターだけだったなあと思った俺は
それ以外が残念なとこがちょっと多いな

913 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 23:45:28.73 ID:ioPFIZpq
クロニクルとかエリジウムとかオブリビオンとか大友っぽいの最近多いね
ショートピースは面白くないよ

914 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 23:46:52.29 ID:5R81W4Jb
大友っぽいよな

愛がすべてさ

915 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 23:46:56.58 ID:KLBAOJif
ショートピースは駄目クールジャポンを具現化したようなクソまみれwww
終わった人間どものうんここねくり回し

916 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 23:47:23.52 ID:jxCgeQbz
今日エリジウム観てきたが宇多丸これスルーで正解だったな。
面白い映像で目のごちそうではあるが脚本、設定、キャラなど物足りない所が多すぎる。
「第9地区」絶賛した人にはちょっと辛い出来だな。

917 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 23:48:19.58 ID:KLBAOJif
クロニクルも似たようなもんだろ

918 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 23:49:44.91 ID:A6ivDAaH
どっかで聞いたんだけど、漫画界にいて大友は無くてならない存在だけど、
映画界に於いては居なくても成立する存在って意見で、膝を叩いた覚えがある。

919 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 23:51:01.84 ID:CGnfxCE/
漫画界でもとっくに過去の人だけどなw

920 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 23:52:50.37 ID:We8JFOg5
>>912
爺以外の電器屋(史実ではカーテン屋)一家が精神的に一番キツかったけどな俺は

921 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 00:07:25.85 ID:2Bt/OjvE
R100はやんのかな?
てかもう松本映画はいいか

922 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 00:16:56.63 ID:ErNqBASi
俺もだけどプロメテウスが好きだったハゲならエリジウムは大喜びだと思うよ
冒頭でもいいからなんか一言欲しいね

923 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 00:18:58.79 ID:wqhztKcc
>>919
漫画界で多大に影響を与えた存在って意味ね。今は殆ど過去の人だけどw
漫画の歴史を振り返ったら、必ず大友克洋の名前は出てくる、と思う。
でも映画の歴史を振り返って、大友の名前が出て来ることは無い罠ー、と。

924 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 00:28:12.21 ID:+flexxeW
>>905
ビビってNGにした相手にサンドバッグにされてたらしいね闇おじさんw

925 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 00:30:47.83 ID:qK8pLFqG
プロメテウスってギャグ映画だろ、あれ

926 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 00:33:43.57 ID:AY/3aXwU
>>923
いや、アキラだけは出てきてもおかしくない

927 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 00:34:09.78 ID:o6q/CADd
プロメテウスに比べたらはるかに単純で簡単やんエリジウム

928 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 00:38:45.07 ID:c9INWQ8r
プロメテウスとエリジウムの共通点は医療機器無双

929 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 00:40:30.92 ID:4yQFVctO
エリジウム側の人たちの描き方が杜撰すぎたのが残念
あとはせっかくゴア描写は部分的に頑張ってるのにピカの毒喰らったマットデイモンの皮膚がどんどん剥がれたりしないこと

930 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 00:41:05.84 ID:neKst+Qd
そういえばハゲはプロメテウスとかいうとんでもゴミ映画ほめてたなあ

931 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 00:46:50.18 ID:5gctRGYs
プロメテウスはゴミじゃないよ
2時のロードショーで初遭遇してたら絶対絶賛だよ

932 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 00:47:27.43 ID:Xi6W2CHe
ウォームボディーズは意図的に低レベルな映画になってたな
テーマもベタ
今更ロミオとジュリエット

933 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 00:48:39.30 ID:8/ptTDHl
俺はプロメテウス大好きだぞ
特撮として良く出来てるCGに頼りすぎてないし
ストーリーはわけわからんとか言われるけどまるであの世界に入ったような感覚を植え付けてくれるところが素晴らしい

テレビで観たらまあそりゃあつまらんかもな

934 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 00:50:44.56 ID:TCBPXhEB
たかが死体にビビリまくってた学者が
見るからに危険そうなエイリアンヘビにムツゴロウしだした時点で萎えた

935 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 01:10:11.58 ID:qK8pLFqG
ホラー映画の登場人物なんざ所詮お人形さんだから。

936 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 01:32:04.70 ID:91yx4cel
吉田竜夫も大友克洋もうしおそうじも映像の方に行ったらマンガは描かなくなった
手塚の方がおかしかったんだな

937 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 01:36:55.19 ID:25H1a7LL
プロメテウスはイカの出産をでかいスクリーンで見れただけで満足

938 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 01:41:54.23 ID:afrfixbT
ホラーといえば来月はキャリーのリメイクか
念動力&高校生…偶然かクロニクルと微妙に近い感じがするな

939 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 01:44:18.34 ID:c9INWQ8r
クロニクルは確実にキャリー意識してるな。
そしてリメイクキャリーはクロニクルを意識してるだろうな。

940 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 01:50:08.01 ID:8/ptTDHl
クロニクルのアンドリュー君が主役の
メタリカの映画ってどう思う?
ライブ映像じゃないのかあれ

941 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 02:00:19.10 ID:c9INWQ8r
>>940
監督「モーテル」「プレデターズ」の人なんだな。
メタリカ興味ないからスルーしようと思ったが「モーテル」好きだから行くわ。
予告観るかぎりライブとホラー/ファンタジーなお話が同時進行みたいだな。

942 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 02:18:14.03 ID:bEyDxxHb
>>906
今は力を溜めてる時期

943 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 05:32:17.27 ID:0Un76VFH
デパルマ入れるかな
ダニボのが評価は大分高そうだけど

944 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 06:58:25.63 ID:sMUwTABU
>>912が完全スルーな件w
クソ邦画とかどーでもいいわボケ

あと闇が死んで何より

945 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 07:37:31.23 ID:8/ptTDHl
観てからいえよ

946 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 08:18:47.30 ID:00qOhuDR
凶悪面白かったよ
リリーが良かったわ

947 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 09:13:31.17 ID:AqFwGnbX
クロニクル大友のエピゴーネンでしかなかったorz

948 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 09:34:48.13 ID:oWJ8QKGP
桃栗三年柿八年
エピはゴネンで成り下がり
カニの馬鹿めは十八年

949 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 09:40:27.32 ID:ErNqBASi
そして父になる当てろよハゲ
作品の良し悪しは抜きにしてこれは絶対にやらなきゃいけない
語りがいのある作品

950 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 09:41:41.90 ID:00qOhuDR
クロニクルを持ち上げてるヤツって大友知らないんだろうな

951 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 09:49:29.24 ID:ErNqBASi
つまんない釣りばっかするやつ増えたな

952 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 10:19:30.40 ID:y1NoNJxe
至るところで大友がどうのって書かれてるし
クロニクル観るような層は大抵知ってると思う

953 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 10:46:35.13 ID:ErNqBASi
リリーとピエールが良いだけで
ドラマとしてはそんなでもなかったよな凶悪
傑作とは言い難い
熱帯魚はギャグだけどでんでんほどのインパクトもないし

954 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 11:14:12.05 ID:9O+HSRcq
>>949
どうせこれまで言ったこと訂正しまくる
言い訳ハスラーになる

955 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 12:19:42.22 ID:3fbd+y95
監督の福山の使い方が上手いとか言えばなんとかなるだろ
福山の演技自体は他作品と変わらんし

956 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 12:45:13.66 ID:y1NoNJxe
福山が写真みて涙するシーンは
ちょっと演技が臭すぎて残念だったな
役自体は合ってると思うけど肝心な場面で半笑いさせられる

957 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 12:52:00.09 ID:yD7AvcqH
イケメンは七難隠すからなー。
でも、味のあるおっさんのほうが玄人受けするんでしょ?

958 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 13:45:12.31 ID:e9L1JCfB
これは宇多丸さんに是非ともw

【映画】松本人志監督「一時は自作への批判に腹を立てたこともあったが、最近はなくなった。僕は松本ブランドを突き進むだけです」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380554808/
736 名無しさん@恐縮です 2013/10/05(土) 10:18:25.88 ID:+5YtZ9K90
686 名無しさん New! 2013/10/05(土) 09:57:50.36
319 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 09:05:18.35 ID:YwmQJcHK
新宿バルト9のR100空席表示間違ってないか?
全部二重丸なんだが

327 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 09:40:41.01 ID:zjrdgcFl
>>319
地方のtohoでは10時台の初回上映すらいまだ販売ゼロあるよ
初日初回から貸切なんて贅沢なことだ

(予備席除き)
toho木曽川 10:40 0/104
toho東浦  11:55 0/261
tohoはません 11:40 0/287
toho福津   11:45 0/284
toho大分わさだ 10:30 0/243

どれか1つくらい本当にこのままゼロかも

959 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 14:01:20.04 ID:wqhztKcc
なんだかんだ言って話題にはなってんだね。
明日にでも観に行くかなー。

960 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 14:09:50.78 ID:ea6lMP4T
話題になってないからガラガラなんじゃねーのw

961 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 14:09:55.12 ID:+fGvjDxU
今日の夜が楽しみだ

962 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 14:22:24.74 ID:wqhztKcc
>>960
おっかしーなー、凶悪ですらデートムービーになってんだろ?

963 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 14:46:48.31 ID:HozGNqb8
>>953
すごく面白かったけど、何かしら傑作とは言いがたいと俺も思ったからここは宇多丸さんにやって欲しいのだよね

964 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 15:27:19.33 ID:4dHixJjC
ここはひとつ、松本=日本のシャマランと書いていた闇の評論家に評してほしいところ。闇はしんぼるも含めて松本監督賛成派だからな。

965 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 15:35:35.75 ID:f4DUN1wX
シャマランさんはパクリ屋さんじゃ無いですか?
全部俺オリジナル宣言とか痛々しいわ

966 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 15:39:09.00 ID:Vuf36JI3
凶悪は殺人の追憶やゾディアックっていう傑作がもうあるタイプだからね。良作どまり感がある

967 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 15:43:10.76 ID:AY/3aXwU
凶悪と殺人の追憶とゾディアックって、別物感があるんだけど…

968 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 16:04:35.74 ID:Vuf36JI3
凶悪は殺人の描写だけみると冷たい熱帯魚とかのタイプだけど主人公が何かにとりつかれてしまう話と考えるとゾディアック的だと思うよ

969 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 16:10:55.97 ID:UOQRqkF2
山田が下手過ぎて全然上手くいってなかったけどな。

970 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 16:14:49.03 ID:+flexxeW
>>964
桃栗三年柿八年
松とシャマラン成り下がり
病みの阿呆はお亡くなり

971 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 16:26:19.15 ID:4dHixJjC
>>970
闇を攻撃するだけのIDのようですが

972 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 17:06:19.30 ID:+flexxeW
塵掃除専用IDのようです

973 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 17:26:51.19 ID:8/ptTDHl
凶悪、そんなに良いかなあ
淡白な印象を受けた
もちろん役者はとても良いんだが

974 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 17:33:57.55 ID:y1NoNJxe
凶悪いいと思うよ
てかベースになった事件がまず面白い(不謹慎)

975 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 17:38:02.12 ID:8/ptTDHl
リリーフランキーよりピエール瀧のが超クズ野郎だったな
記者の前では礼儀正しそうに見えるけど話す言葉の一つ一つに何か違和感があって
ピエール瀧やるな

来週はそして父になると凶悪のセットな
ぐるりのこと、プリキュア、スプライスにも触れられるぞ

976 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 17:38:20.39 ID:Jwo5ByYq
ID:4dHixJjC
クソコテ自演中

977 :1:2013/10/05(土) 17:47:53.74 ID:K9YO3kob
糞コテ常駐気味だし、最近このコーナーへの興味が急速に薄れてるので、俺はもう次スレ立てない
>>980よろしく

978 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 17:59:46.29 ID:dBcYD8UL
批評してもらいたい映画が全然批評してもらえないんですが、何かあったんですか?
タイトルが変わっただけだと思ってたら、洋画ばかりで驚きました
ディスるのが聴きたいんですけど、最後にディスったのはいつですか?

979 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 18:01:33.53 ID:0ewQiwMY
>>978
ガッチャマン
つい最近だよ

980 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 18:17:38.75 ID:3klswpF+
ディスは民度底上げの為にやってただけだからもう不要
父になる、凶悪、地獄を正面から論じろよ

981 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 18:22:03.60 ID:Ay8Wk5XP
ディスは韓国映画上げのためにやってただけだから
他の日本映画もろくに見てないのに、
大作テレビ局映画だけ論って日本サゲしてることがばれてから大々的にできなくなった

982 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 18:27:50.06 ID:KtB/mkTU
日本語ラップの中でもとりわけ日本国内でしか絶対通用しない類のものをやってるくせに、日本映画の注目作から逃げんじゃねえよ。

983 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 18:32:35.50 ID:3klswpF+
どのジャンルでも海外の良作を推すのほど楽なものはない

984 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 18:45:22.87 ID:ohlTJ8nW
>>963-964
自演乙

985 :S川K子:2013/10/05(土) 18:50:20.47 ID:+S1YurOf
早く凶悪やれや糞ハゲ使えねーな

986 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 19:00:40.71 ID:wqhztKcc
ハゲちゃうわ。

987 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 19:01:13.81 ID:q0ax7vep
1回ガチャ外れた作品はサイドガチャに入ることはないでしょ
凶悪はもうやらないと思う

988 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 19:10:41.80 ID:t8NxZFzX
>>958
芸スポの松本関連スレどんだけ伸びてんだよ
何この不毛な熱量 病気だろ

989 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 19:12:03.26 ID:wqY8vBCQ
でR100見た奴いないの?

990 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 19:14:44.32 ID:3klswpF+
いない

991 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 19:35:06.96 ID:JVCpDQs2
985 :S川K子:2013/10/05(土) 18:50:20.47 ID:+S1YurOf
早く凶悪やれや糞ハゲ使えねーな


986 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 19:00:40.71 ID:wqhztKcc
ハゲちゃうわ。


987 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 19:01:13.81 ID:q0ax7vep
1回ガチャ外れた作品はサイドガチャに入ることはないでしょ
凶悪はもうやらないと思う


988 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 19:10:41.80 ID:t8NxZFzX
>>958
芸スポの松本関連スレどんだけ伸びてんだよ
何この不毛な熱量 病気だろ


989 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 19:12:03.26 ID:wqY8vBCQ
でR100見た奴いないの?


990 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 19:14:44.32 ID:3klswpF+
いない

992 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 19:39:10.72 ID:wqhztKcc
>>989
これから、レイトショウで観てくるわ。

993 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 19:40:17.91 ID:+S1YurOf
>>989
見てない、見るつもりもない
ちなみに昨日パッション、今日レッドドーン見た

994 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 20:39:54.02 ID:fXQNZubp
夜につまらない映画みてたら寝そう

995 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 20:44:11.51 ID:mZkjEkWt
当たり前のように>>980踏み逃げ
また次スレ立たないままかよ

996 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 20:44:34.21 ID:ArsH0zDp
今から踊るファイナル見るわ

997 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 20:48:12.60 ID:IvFnuZvP
埋めるよ

998 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 20:48:44.52 ID:IvFnuZvP
1

999 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 20:49:15.98 ID:IvFnuZvP
2

1000 :名無シネマさん:2013/10/05(土) 20:49:38.93 ID:GOpRMzGU
>>980
次スレ立てろよカス

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmp2nca
lud20160404191602ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1380312868/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part12->画像>9枚 」を見た人も見ています:
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part123
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part184
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part148
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part116
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part82
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part122
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part169
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part144
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part177
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part167
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part50
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part150
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part178
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part153
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part104
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part180
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part185
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part146
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part152
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part173
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part175
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part172
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part171
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part167
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part105
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part134 ★2
ライムスター宇多丸の嫌いなところ
君の名は。を貶したライムスター宇多丸
【悲報】ライムスター宇多丸、東出昌大の不倫を擁護
ライムスター宇多丸が「ブスババ抜きゲーム」を賞賛
ムービーウォッチメン【住所出禁】
宇多丸信者とアンチどっちが気持ち悪いの?
プロム(Prom)高校卒業ダンスパーティー映画総合
2023マイムービーランキング
スターウォーズ1〜3はトランプ旋風を予言した
ホラー映画にグロ度ランクを付けよう Part4
タイトルが思い出せないカンフー映画
♪♪♪ ホラー映画のサウンドトラック倶楽部 ♪♪♪
ヤンキー映画の感想やオススメを詳しくお願いします
なめんなよスターウォーズ新
スターウォーズって何が凄いの?
アマゾンプライムビデオでみられる洋画41
スターウォーズに関して質問なんだけどさ
アマゾンプライムビデオでみられる洋画42
アマゾンプライムビデオでみられる洋画46
アマゾンプライムビデオでみられる洋画36
アマゾンプライムビデオでみられる洋画47
アマゾンプライムビデオでみられる洋画43
アマゾンプライムビデオでみられる洋画38
アマゾンプライムビデオでみられる洋画40
アマゾンプライムビデオでみられる洋画39
アマゾンプライムビデオでみられる洋画41
アマゾンプライムビデオで見られる邦画 5
アマゾンプライムビデオで見られる邦画 8
アマゾンプライムビデオで見られる邦画 4
アマゾンプライムビデオで見られる洋画 3
アマゾンプライムビデオで見られる邦画 9
アマゾンプライムビデオで見られる洋画 4
アマゾンプライムビデオで見られる邦画 15
アマゾンプライムビデオで見られる邦画 11
アマゾンプライムビデオで見られる邦画 12
アマゾンプライムビデオで見られる邦画 01
アマゾンプライムビデオで見られる洋画 01
地上波ゴールデンタイムの映画放送のスレ92
地上波ゴールデンタイムの映画放送のスレ95
地上波ゴールデンタイムの映画放送のスレ96
23:21:33 up 32 days, 25 min, 0 users, load average: 39.92, 72.19, 79.69

in 0.023751020431519 sec @0.023751020431519@0b7 on 021413