◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

50代の奥様 61 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ms/1479895818/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:10:18.34 ID:ioKwI3el0
★こちらはIDありのスレです。
★節度を持った流れで。
★荒しや煽りは華麗にスルーで。
★sage進行厳守でお願いします。
★次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。
>>970を越えたら次スレが立つまでレスを控えて下さい。

関連スレ
50代の奥様(ID梨) part28 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1479420083/

前スレ
50代の奥様60 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1477799035/
2 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:12:55.29 ID:ioKwI3el0
明日から寒くなるようですね
3 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:13:15.31 ID:ioKwI3el0
雪は困る
4 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:21:29.91 ID:ioKwI3el0
もう少し遅い時刻に立てれば良かったかな?
5 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:23:36.66 ID:R6erkGCL0
当たり障りのある会話を楽しみましょうね。
6 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:24:04.85 ID:R6erkGCL0
あ、スレ立てありがとう。
乙です。
7 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:24:44.71 ID:R6erkGCL0
風邪ひいて布団に入ってます。
8 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:25:01.59 ID:R6erkGCL0
それでスマホいじってます。
9 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:25:44.02 ID:R6erkGCL0
これやると、そのあと目の焦点が合わない
10 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:26:42.73 ID:2e4nTv9g0
>>1
乙保守
11 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:27:11.58 ID:2e4nTv9g0
保守
12 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:28:14.45 ID:R6erkGCL0
前スレでは、30までやってもおちたと
書いてありましたね。
13 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:28:30.96 ID:R6erkGCL0
がんばる
14 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:28:57.19 ID:R6erkGCL0
私のID山形行きたくなる
15 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:29:28.51 ID:R6erkGCL0
来年は東北旅行したい
16 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:30:05.55 ID:R6erkGCL0
あげてみる
17 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:30:45.17 ID:2e4nTv9g0
>>5
あらやだ
当たり障りのない、ではなくてある方なの?(笑)

奥さま
あなた疲れてるのよ
お体お大事に
18 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:30:55.51 ID:R6erkGCL0
自分のID真っ赤って初めて見た
19 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:31:09.84 ID:2e4nTv9g0
保守
20 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:32:09.40 ID:R6erkGCL0
>>17
スミマセン、冗談で書いてみましたw
私はギスギス、イライラ好かんですw
21 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:32:42.58 ID:R6erkGCL0
疲れてるというか、風邪ひいて3日になる。
22 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:32:57.27 ID:2e4nTv9g0
保守

明日は雪が降るかもな地域が多いらしいわ
雪やだな
23 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:34:10.92 ID:R6erkGCL0
雪国じゃない地域のたまの降雪は
たいへんですね。
24 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:35:44.01 ID:R6erkGCL0
スレ立った瞬間に立ち会うのは初めてかも。
保守大変じゃ。
25 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:35:59.00 ID:2e4nTv9g0
風邪の中の保守乙
無理なさらないでね

アラサーの頃を境に
風邪は大敵、長く寝込みやすくなったわ
これが加齢というものなのかと悲しくなったわ
26 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:36:32.29 ID:R6erkGCL0
ほんとそう思います。
27 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:36:55.30 ID:2e4nTv9g0
保守
28 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:36:58.65 ID:R6erkGCL0
で、若い頃より風邪もつらい。
29 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:37:47.44 ID:R6erkGCL0
ま、しかし風邪でこんな時間に布団に入ってるから保守できる
30 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:38:18.94 ID:R6erkGCL0
このあと、目がショボショボちかちかするのだ
31 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:38:36.76 ID:R6erkGCL0
さて、30過ぎたけどまだかしらん
32 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:38:43.81 ID:2e4nTv9g0
朝まで飲めなくなった

くっ…
こ、これが二日酔いというものか…
を知った
33 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:39:17.78 ID:ioKwI3el0
>>24
スレ立てして落とした経験が何度かあるので
保守の協力はとても嬉しい ありがとう
34 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:39:19.94 ID:R6erkGCL0
トイレ行ってきます。保守できる方
もうしばらくお願いします。
35 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:39:51.61 ID:2e4nTv9g0
奥さま
無理なさらないでね保守
36 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:41:05.27 ID:2e4nTv9g0
いっトイレ保守
37 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:42:37.84 ID:2e4nTv9g0
君の名は。

と言えば

真知子巻き

いいえ、50代はその世代ではありません
38 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:43:10.90 ID:R6erkGCL0
>>33
スレ立てありがとう。
今回は協力できてうれしいです。
39 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:43:19.20 ID:2e4nTv9g0
保守
40 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:43:22.24 ID:scJmgobw0
ほしゆ
41 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:44:02.10 ID:scJmgobw0
お風呂前に保守
42 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:44:43.67 ID:R6erkGCL0
君の名は見てないや。
アニメは見ないなー。
ジブリ見ても感動しないw
シンゴジラははまりましたー
43 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:45:22.84 ID:2e4nTv9g0
保守

◯E◯E◯E◯E◯E◯E◯
丸に入るアルファベットは
44 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:46:52.87 ID:R6erkGCL0
>>32
私は40代半ばから朝までお酒のむことはできなくなったな。
二日酔いは割りと若い頃からある。
いまは二日酔いもひどいので酒量は減りましたかなり。
45 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:47:01.32 ID:2e4nTv9g0
>>43
正解は
sevenelevenだとか

シンゴジラ見てない
テレビ放映待ち
面白いのか期待しちゃう
46 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:47:43.69 ID:R6erkGCL0
なにそれー!
頭ガンガンするじょw
47 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:48:00.76 ID:R6erkGCL0
なるほどー。
48 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:49:26.56 ID:2e4nTv9g0
>>44
それが、加齢だ(バカリズム風

悲しいよね
49 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:50:24.23 ID:2e4nTv9g0
50代スレの50レス直前保守
50 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:50:54.05 ID:R6erkGCL0
おつかれさまー
51 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 19:52:02.75 ID:2e4nTv9g0
乙です
風邪の奥さまお体お大事に〜!ノシ
52 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 20:02:19.13 ID:dh8qfF7P0
>>1&保守の奥様方乙です
53 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 20:02:19.45 ID:ZJFMAZOj0
50代の奥様 61 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>4枚
54 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 20:17:55.09 ID:Qwx6CmTb0
>>1
スレ立て乙です
55 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 20:19:58.07 ID:E/6mGr0R0
>>53
どなた?
56 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 20:45:10.18 ID:ADaitO5i0
「シン・ゴジラ」観たわ
その前映画を観たのは「麒麟の翼」だったなか
もう一度大スクリーンで観たいと思ったのは「シン・ゴジラ」が初めてかも
57 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/24(木) 02:00:56.03 ID:j2A5A4040
私も「君の名は」で、君の名〜はと尋ねたひ〜とあ〜り〜♪って出てくる。
おかしい。世代じゃないはずなのに。
58 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/24(木) 05:44:03.33 ID:O+Tl6Ihi0
ハハ、テラワロス
これは開けないほうがいいな・・・

50代の奥様 61 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>4枚
59 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/24(木) 08:46:13.69 ID:iJ9b/Y0o0
保守の皆様お疲れ様でした。
煽っては、人がムキになるのを楽しんでる人がいたとはね
そういうスレだったんだね
60 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/24(木) 12:52:38.66 ID:so/tHE/o0
追加で保守〜
君の名は は見る気にならん
この歳になるといろんなもののパクリにしか見られないし
映像美とか騒いでるけど、あれもロケ映像のパクリ加工でしょ
あの人、パクリ方だけがオリジナル
61 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/24(木) 13:12:50.64 ID:kSRYQkx30
君の名は、見たよ〜普通に面白かったわ
自分はアニオタだから、ガンダムオリジンも見てきたよ
子供も立派なオタに育ったから一緒に見に行ってる
62 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/24(木) 14:18:43.26 ID:BEYo1QdT0
前スレ放置されてたから埋めがてら呟いてた
1000レス目を長文書いて、さて書き込むべーと思ったらなんなのよ…なんなのよ…悲しいわ
すごく悲しいわ
63 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/24(木) 14:28:59.59 ID:vcSqloKU0
前スレの猫エアコンの人、のぼせちゃうなら
猫用に小さいホットカーペットを用意してあげるは駄目かな
64 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/24(木) 14:29:14.44 ID:lJCuOYZk0
>>62
ごめん、1000は私だ
皆に幸せを祈ったのに貴女を不幸にしたわスマヌ
65 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/24(木) 14:39:13.53 ID:j2A5A4040
前スレ、猫エアコンの方
私は暴動と言う言葉から多頭飼いだとオモタ
こたつぐらいだとはみ出るとか

9匹飼ってる知人はこたつに人間の足を入れられないとか
66 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/24(木) 15:27:13.12 ID:Gn3q8aAE0
>>62
1000レス目に長文は無理よん
67 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/24(木) 15:37:53.38 ID:y7nVDRTw0
東日本の人は今日寒いかな?
西日本の私今日は風が強いけどそんなに寒くはない
68 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/24(木) 15:47:41.13 ID:dqpuTZoU0
>>67
寒いよ〜
雪降ったし、しんしんと冷えてる
旦那が帰宅してからコタツを出そうと思ったけど、寒いのに耐えられず重いコタツを出したわ
69 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/24(木) 16:19:04.32 ID:gBinTUqv0
うちも関西だけどマンションだからそんなに寒くない。
こたつは子供産まれてから処分したし、実家にはあったので子供が小さい頃は喜んで入ってたなぁ〜と思い出した。
70 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/24(木) 16:40:50.77 ID:YT0Gk48/0
>>69
寒いのは関東だって
東京で降っててもあまり雪降らないお隣県だけど今日は雪でびっくりした
さすがに寒いわ
71 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/24(木) 16:50:20.86 ID:BEYo1QdT0
外出してきたのでIDかわってるかもですが、前スレ猫奥です
レスをありがとう
ご想像の方もいらっしゃいましたが多頭飼いです
コタツは嫌いで入らず、ホットカーペットはだいぶ前からつけてるのだけどそれでも寒いみたい
レスをありがとう

>>64
悔しい!祝ってやるわ!(笑)
72 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/24(木) 17:20:15.90 ID:K1sZqPds0
うちはペットヒーターを使ってました。
電気代、ホットカーペットよりずっと安いと思いますよ。ネットで1台3千円くらいで売ってますが、長く使えるので元は取れると思います。
73 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/24(木) 17:26:22.50 ID:K1sZqPds0
ドギーマンポカポカテキオンヒーターとか、アイリスオーヤマペット用ホットカーペットなどあります。
一番小さいサイズでいいと思います。
アイリスでいえば丸型Sサイズで。
凄く重宝して、長く使ってます。
うちも多頭飼いです。
電気代が24時間つけっぱでも安いです。
74 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/24(木) 17:28:23.41 ID:K1sZqPds0
あぁ、寒がりで他の暖房を併用しないのなら大きいサイズもありかもです。
四角型です大きいのも有るのです。
75 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/25(金) 10:26:50.32 ID:2yZjLNA60
五十代と一括りにしても、50歳になりたての人と59歳とでは置かれてる状況が全く違う
なったばかりの人は子育てに夢中だったり夫も働き盛りで自信に満ちた世代
59なら夫はリタイアとか年金で、あまり先ゆき明るくない
病気も抱えて先細り人生を嘆く人が増えて来るから
76 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/25(金) 11:01:35.58 ID:1Re99oMr0
どうしたの?急に
77 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/25(金) 11:09:35.78 ID:MG8wZ27W0
ID梨と間違えてらっしゃるのね
78 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/25(金) 11:14:41.67 ID:MG8wZ27W0
本人の年齢はもちろんだけど、
夫の年齢によって価値観などかなりズレてくる世代だよね。
本人55歳、夫52歳
本人55歳、夫61歳
かなり違いそう。
79 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/25(金) 11:20:59.63 ID:rykCeQVj0
そっか、年金生活の人もいるんだね
80 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/25(金) 14:53:26.50 ID:USbzjJ3S0
oma?ko
81 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/25(金) 23:45:34.42 ID:ulGPHYyF0
テレビで年金の話をやってて夫が65歳になると年下の専業主婦にも
年に60万もらえるって勘違いして覚えてた。
うきうきしてその日が来るのをだけを希望の光に思って
年60万もどうやって使おう、やっと私にも自由に使える小遣いができた。
殺してやりたいくらい大嫌いな夫だけど年金の為に今まで我慢した甲斐が
あったとよろこんでたのに、、そんなにもらえないらしい。
もう生きていく気力がない、、、、、。
82 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/26(土) 00:02:22.52 ID:ytBiqF360
>>81
配偶者加算と特別加算の話かなあ?
妻の年齢によっても違うんだよね
うちは夫と4才違うけど夫が65になったら
61の私が65になるまでの4年間、年40万くらい貰えそう
でも夫の年金に加算されるから受け取るのは夫なんだよね
83 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/26(土) 00:14:37.91 ID:33Z3HkL50
とりあえず愛は無くとも経済的には恵まれた人生なんだから良いんじゃない?
年金のことををお小遣いどう使おうなんて捉えることが出来るんだから
84 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/26(土) 06:17:51.00 ID:6T9XAEwZ0
とりあえず愛は無くとも経済的には恵まれた人生なんだから良いんじゃない?

50以上言えば個人的には鉄子な事もありJR東日本大人の休日倶楽部連想するが50以上なら誰でも入れるかと思ってたが
まぁあれだ、実はそんなに甘くはなくて50以上かつ旦那ある程度成功してないと20000%専業主婦では入れない解り来月12月4日大人の休日倶楽部北海道パスで増毛駅最期見る予定だったのに残念orz

旦那がハゲ散らかしたおっさんだろうが金ヅルだろうが金がもらえるそれだけで20000%もう十二分に良いんじゃない?
85 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/26(土) 07:27:38.48 ID:cTtQaJ8E0
>>84
私も専業主婦だけど、「旦那ある程度成功」ってどういう意味?

カードを作る時に預金とか調査されちゃうとか?
給与の振込用の普通口座でも、引き落としとかあるから
たいていの人は残金に余裕は持たしてると思うけど
86 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/26(土) 08:01:08.20 ID:00tZX7dM0
>>84
なんだなんだ?と思わずググってしまったが、一人五万以上かかる旅行で平日利用ぽい。
まだ夫が会社員の家には無理だ。
それに五万あれば海外行けるものな〜。
87 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/26(土) 09:46:05.23 ID:pDaCQC350
大人の休日倶楽部はみどりの窓口でいっつも長時間係員占拠してるから嫌い
家できちんと計画練ってこいよ

しかし84の文は読みにくい
88 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/26(土) 10:14:04.54 ID:33Z3HkL50
いつもの●じゃん
89 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/26(土) 15:36:13.80 ID:S9Wklv/X0
>>81はそれ以前に旦那が毎日家にいる生活に耐えられるんだろうかと邪推してしまうわ
自由に使える小遣い期待するより自由にできる時間少なくなる心配しないの?
90 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/26(土) 22:18:03.11 ID:9OXyZLn80
>>81
> テレビで年金の話をやってて夫が65歳になると年下の専業主婦にも
> 年に60万もらえるって勘違いして覚えてた。

そんな大盤振る舞いでおめでたい景気のいい国がどこにあるんだww
91 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/27(日) 00:59:21.40 ID:lV2Wx+F00
>>90
親世代は大盤振る舞いだったよ
亡くなった父は定年がない上に年金まで受給できた
この種の知識が零だった父は、凄まじい額の追徴金を取られた
一周り以上の歳上夫は、職があるので未だに支払う立場
支払い停止額の通知を見る度に溜息が出る
国公立大学に通いながら、奨学金返済で苦労している学生の報道がされると
故郷納税方式で、若者救済資金に回せないかと思う
92 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/27(日) 01:44:54.05 ID:2Lt+rA+30
年金の話続くね
なんていうか、50代よりもっと若い世代のスレで討論してほしいな
この世代はここであれこれ言い合ったって自分の立場が固まっているから
結局自らの正当性を主張しあってるだけになってる
93 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/27(日) 04:50:26.01 ID:hBt7vJen0
>>92

> この世代は自分の立場が固まっている

自分の立場が固まっている言うか自分の立場が解ってるから守るのに必死だろね

子供じゃないんだからしゃあないでしょ
94 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/27(日) 19:02:57.69 ID:Ks3DOc3v0
加給年金で年額394500円。
95 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/27(日) 21:32:39.78 ID:HHqHmAJf0
年金制度破綻させないように年金減額法案も検討されてるから、私たちの世代も固定額で安泰とも言えなさそうと感じてる
2021年からスタートさせたいらしい
物価上がっても賃金下がったら、年金も下げる方針
まあ、若い人との支給格差が大きいし破綻させない案らしいけど、色々と先が読めないわ
一億総活躍時代とは、元気なうちは働いて下さいということなんだろうね
96 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 07:57:44.15 ID:Heo4dr+b0
もう事実上破綻してるよ
話が違うんだから
97 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 12:28:26.57 ID:L5InZNv90
先日生協宅配でおかずセット頼んだものです
興味ありの奥様がいらしたので、使った感想です

宅配が来た段階で1品決まっているのが気楽
材料の余分が出ず、野菜の種類が増やせる
あまり使わない調味料を増やさずに済む
1品1箱で来たので箱が増えた
冷蔵品なので、あまり沢山買えない(今回2品)
こんな感じです

メリットデメリットそれぞれありますが、普段作らないものにしたので、家族の食い付きは良かったです
カット野菜もこれだけ日持ちするのかするならと、今朝は朝食の片付けしながら、夕食の材料を切ってみました
98 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 13:15:08.64 ID:Ue8PDwc/0
>>97
早速ありがとう!ご家族にも好評なんですね
確かに一品決まってるのは心強いわ
そうそう、調味料が増えて冷蔵庫を占めるのが嫌なのよね
とても参考になりました
99 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 13:06:06.78 ID:GEQ3aRKsO
還暦
100 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 13:56:01.18 ID:prfu2bVa0
>>99
還暦を迎えられたの? ならばおめでとう
アチコチが弱くて、還暦を迎えられる自信がない私には羨ましい
101 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 16:14:19.92 ID:LOPH+A0z0
>>99は大吉梨っていう荒らし

>>100
心の優しい奥様、お身体大切になさってね
102 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 17:30:02.73 ID:oAPSofsk0
飛鳥の逮捕報道の解説で「このような高齢者は再犯率が高い」と言われていた。
世間的には高齢者になるんだとショックだわ。
103 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 19:02:21.09 ID:fUL028T/0
大丈夫、高齢者じゃないわ!
50歳のジャネットジャクソンは今妊娠中よ
104 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 19:26:18.37 ID:zWhvuBxH0
ハイボールが昔から好きで今は響がお気に入り
竹鶴は男臭い感じ オールドは癖が無くて飽きない
響はファンファーレが鳴り響くような喜びがある
響のもっとお高いの飲んだら戻れない気がするオソロシス
105 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 19:53:10.39 ID:cLoPXf8p0
>>104
響は知人も大好きでいつも響、響と騒いでるのを聞き流してたけど
そんなに美味しいの?
どのくらいの値段のがオススメってある?
106 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 20:59:30.08 ID:zWhvuBxH0
>>105
私のは一番蒸留年数の浅い、つまり安響で4000円位だたよ
17年物とかあるみたいウロだけど
既に角に戻れない自分がいるよw
107 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 23:16:09.20 ID:Kt935mYA0
>>102
うちのシルバー人材センターの講習会、参加資格は55歳からだった
ちょっとクラっとしたけど慣れていかないとね
108 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 08:14:56.66 ID:peNoITbe0
>>106
響飲んでみたくなった
その安響でさえ予算の4倍近いから
17年ものは夢のまた夢だ
酒類は腐らないから、長期保存しても飲めるって言うけど、買ったウイスキーを自宅で保管しておいても熟成?されるかしら
されるとしたら常温保管で大丈夫かしら
でも考えながら17年後に生きてるかどうかを考えて、ちょっとせつなくなったわ…
喜寿くらいだからまだまだいけるわよね…
いけるわよね…たぶん
109 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 08:17:06.14 ID:peNoITbe0
>>107
そうね

そのうち妊婦由来じゃない、
よかったら席どうぞ
が来るのよ
あたしゃまだそんな歳じゃないよ!なんてキレる婆さんにならない様にしないとだ
110 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 08:27:59.99 ID:OHakq/bm0
>>108
喜寿くらい楽勝よw
ただ年数はあくまでも樽の中での話
私はバーで一杯だけ楽しもうな>17年
お酒に限らず歳をとると口も肥えてしまって
若い頃ならきゃっきゃ喜べただろうって場面が時々あるわ
111 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 09:03:13.14 ID:kZDaZjHI0
>>109
いやいや、20年経つ前に街は年寄りだらけになって
年寄り同士で座席の奪い合いになりますって
112 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 09:23:18.26 ID:q8LG5QJr0
席を譲って貰ったら嬉しいわ、腰痛持ちだから
でも車中でお年寄りに席を譲るのは、私みたいなおばさんが多いのよね
113 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 09:26:10.96 ID:ilfnlxPw0
最初に席譲ってくれたのが若い子だったら寸志あげようかな
114 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 10:47:19.22 ID:+5E/p9lb0
妊娠中に席を譲ってくれたのは、中高生ぐらいの男女が7割ぐらい
遠慮したら「次で降りますから」と
でも降車駅は同じで、その子は車両移動してた
以降は、好意は素直に受けると決めた
阪急京都線の話
115 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 10:53:35.65 ID:q8LG5QJr0
そうやって拒否されるとショックを受けて次からは寝たふりするのよ
でも小さい頃から席を譲るように躾けていると、当然のことだから自然に出来るのよね
で断られたらまた自分で座ってるわ
116 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 12:44:37.44 ID:peNoITbe0
寝たふりの気持ちわかる

今でも席は譲る方
そして>>114さんの譲る人と同じで次で降りますからの移動はしてたわ
やんわりとでも断られると、次の時譲りにくくなる
譲る行為はこちらの感情の押し付けだったりすることもあるから、相手の反応で凹んだりするのはお門違い違いとは思うけど、断られるとやっぱり少し凹んで次の時に声をかけるのに勇気がいる
声をかけられずに黙って席を立って降りるふりをしたりしてしまったな

そんな経験があるから、譲られた時は他の高齢者や妊婦、怪我してる人等のためにも、有難くお礼を言って座るようになりたいわ
117 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 12:57:45.45 ID:peNoITbe0
席を譲ることで思い出した

たしか国語の教科書に載ってた電車で席を譲る話
せつない内容だったので40年近くたった今もそこそこ鮮明に記憶してた
ググったら
吉野弘さんの夕焼けと言う詩だったわ
118 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 13:07:08.30 ID:+1TS01KV0
>>106
ありがとうございます
1度買って飲んでみようと思います
他のがダメになる前に竹鶴も飲んでみるかw
119 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 13:12:35.73 ID:+tluI3ej0
>>114
そうそう
次は若いリーマン
120 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 14:03:15.03 ID:0C7Vfy330
お爺さんに席を譲って「いらんー!」って怒鳴られたことがある
バスの中だから居たたまれなかった
こういうの見た若い人は「ぜってー譲らねー!」と心に刻みそう
最近は乗り込むなり「代わって!」と個別に頼んでるおばあさんを見かけた
代わるとお礼もちゃんと言ってるしこちらが判断するより座りたいお年寄りの自己アピール良さそう
121 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 15:22:18.84 ID:eWM2eFEZ0
毎日のバス通勤、席を譲って断られることなんてしょっちゅうだよ。
次降りるから、立ってる方が楽なので、とか理由はさまざま。
二度と譲る気が起きないなんてことないけどなあ。
122 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 16:01:14.09 ID:2ZCoPFid0
譲ってほしそうにきょろきょろしてる人には誰が譲るもんかって気になるわ。
そういう人の気配感じたら寝たふりするわ。
123 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 16:22:03.68 ID:peNoITbe0
>>121
環境とか人それぞれだと思うよ
あと、この歳になると平気だけど、乙女の頃は
譲る気が起きなくなるというより
声をかけるのが怖くなるというか、勇気が必要になる
断られたら恥ずかしい?っていうのか、うまく言葉にしにくいけど言いにくくなってたわ

歳を重ねた今は、なんとなく相手を見極めるし
断られても、あらやだ失礼しましたーって思えてるけど
124 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 16:39:35.24 ID:VUfOUuUk0
勤めている会社が無くなる。
50歳。事務職。
この歳で再就職は厳しい。
一人息子は中3。
大学までやらにゃならんのに。
どうしたもんじゃろのぉ。
125 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 17:03:44.33 ID:OHakq/bm0
>>124
事務職のスキルがあればコルセン行けそう
50代60代、大活躍してたよ
官公庁関係なら営業じゃないし
正社員狙いならごめんなさい
126 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 17:51:28.09 ID:z+kRwrfY0
>>124
50歳、まだまだ若いじゃん!と思う私は先日59歳になってしまった。
良い再就職先が見つかりますように!!
127 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 21:36:46.94 ID:nodGFUTv0
今日は明日より新しい
128 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 22:38:41.33 ID:DmnbYJph0
今が人生で一番若い時w
129 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 22:52:57.25 ID:tySoseSC0
本日、人生劇場退場決定
望んで一人で聞いたけど
家族に話すのが気が重い。
130 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 23:05:38.54 ID:R8W7irWY0
どういう事かわかんない?
日本語でよろしく
131 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 23:07:27.85 ID:Wd2PPC7f0
身体の具合でも悪いのかな
132 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 00:15:05.30 ID:izK48iGl0
>>129
エスパーしてレスするけど、今は医学も発達して色々な選択肢もあるよ
自分の為じゃなく家族の為にがんばれ!
133 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 00:42:19.88 ID:Z1v8+0QB0
>>129
実行したつもりで今度は楽にオマケのように生きてみなよ
きっと少し違って見えると思う
134 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 01:12:43.65 ID:BsSIY5Go0
四年前のちょうどこの頃、癌宣告を一人で聞いて、2日間家族に黙ってた。早く言って欲しかったと言われて一丸となって闘病〜今がある。本人以上に家族が辛いと憂うのはわかるけれど、時には甘える事も孝行だよ。養生しよう。
135 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 06:41:33.87 ID:EkmMTQqI0
人間誰しも死ぬからね。
早いか遅いかはあるが。

幼児子育て真っ盛りの時期よりマシ。
136 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 07:21:04.66 ID:yOGwTfwv0
>>135
上の子どもが幼稚園、下の子が腹の中
実母は既に亡くなり頼る人が居ない
その状況で手術入院する羽目になり自分の身体より留守家庭の事で頭はいっぱい休まらなかった
「とにかく早く家に帰らねば!」で焦る焦る
数年前も手術入院したけど子育て一段落だったから「自分の事だけ考えて良いんだー」って治療に集中出来た
137 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 07:34:47.52 ID:oPzwvSwb0
>>117
「夕焼け」
私も憶えてる、国語の教科書に載ってたよね
「優しい気持ちを持ったまま少女はどこまで行ったろう
美しい夕焼けも見ないで」とかいうんじゃなかったっけ
138 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 08:01:23.58 ID:7MrOMmK/0
愛子さまが激ヤセしていた。
思春期迎えて何があったのか。
ネットを覗いたのか。母の姿を見て思うことがあったのか。
わからないけど、皇室に産まれたプレッシャーが少女細い肩にのしかかったのだろうと思うと不憫で目が潤んだ。
139 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 08:18:48.49 ID:oPzwvSwb0
愛子ちゃんテレビで見たわ、顔が変わってて何だか上品で綺麗になってた
少し美智子皇后にも雰囲気似てたような、すごく痩せちゃってたけど。
140 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 08:25:29.37 ID:s7nNvvmE0
でも愛子さまはいずれサーヤみたいに降嫁されるし、悠仁さまに比べればプレッシャーなんて無さそう
ニュースで見て痩せてて驚いたけど

ようやく五十肩が楽になってきた〜
右肩、左肩と順番に両肩やってしまって生活が物凄く不便だったけど、
何とか手が後ろに回る様になって嬉しい
141 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 08:29:12.42 ID:8ddNZYeR0
>>135
私の姉は幼子残して癌闘病のち夭折。
やっと姉の年を越えたけど気持ちは既に晩年。

人はいつ死ぬかわからない。
いつよりいつがマシなんて思えない。
142 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 08:47:11.93 ID:JflDY2eR0
年が明けると59歳にになる。

50代前半はまだまだイケると思ってたけど、50代後半にもなると
あちこちガタがきて・・・
この時期を乗り越えた人々が80代まで生きるのかあ〜と思う日々。
皆様はどうですか?
143 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 09:15:41.28 ID:zZbSXBbZ0
>>142
日々、これが老いるということか…と思うことが増えていくわ

うちの家系は男は早くに亡くなり、女は長生きしている
知っている限りで男です55を超えた人はいないような
もうすぐ祖父や父、兄の亡くなった歳になる
父や兄は癌だった
女だけど同じく癌で50代で逝きそうで少し怖い
144 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 09:23:36.73 ID:zZbSXBbZ0
>>143
知ってる限りで男で55を超えた、だわ
なによ男ですって

>>138
おかわいそうで切なくなるわ

一歩自宅の外に出たら一挙一動気を抜けないって大変よね
勝手派閥があるので皇室のことを書くと荒れるのかもだけど
同世代なこともあって雅子さまのことも考えるとせつない
外の自由な生活を知ってるだけに、あの限られた生活はかなり辛いだろうなって思う
一歩外に出たら常にニコニコなんてわたしには無理だ
145 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 09:51:57.85 ID:J0ho8TF+0
陛下の生前退位は恒久的な制度にがご希望だった
息子のことも見通してのことかな
こんなに胸が痛む皇室になるなんて
146 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 10:02:32.41 ID:G5ODlSCd0
>>138
あまりの激やせぶりにショックだったわ。
テレビって普段よりふくよかに映るから、実際はもっと細いのでは。
うちの子が短期間にこんな痩せたら即病院連れてくと思う。
どちらにせよ治療されて、早くお元気になるといいですね。
まだ15歳ですもんね。
147 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 10:02:59.63 ID:Zm1pXmpG0
実母が59歳で亡くなってる
私もそのくらいでいいかと思ってたけど
下の子どもがまだ大学生だからもう少し頑張るかな

愛子さま、拒食症ぽいね
一見綺麗になったようでもあるけど歯並びや噛み合わせが悪くなってる
表情も危うい感じがするわ
148 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 10:15:02.64 ID:xDdhmTFp0
女は痩せると綺麗になれると何故が信じてるけど、ブスは痩せたブスになるだけなのに
佳子さまと比べちゃってコンプレックス持ってしまったのかしら?
ちょっとふっくらしている方が皇室の方らしくてよかったのに
雅子さんもそうだけどあの歯並びを治さないのが不思議
149 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 10:19:28.97 ID:fntCp0wz0
夏休み頃の写真はほっそり?くらいで、お年頃なのかな〜と思っていたけど、今朝の写真はやつれてる感じですね、特に手が
一番楽しいはずの年代を楽しめてないのは可哀想だな、と思う
150 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 11:57:58.37 ID:xDdhmTFp0
違うスレでは自閉症?とか書かれてたけど、自分の容姿を気にして拒食症になるぐらいだから
普通の女の子なんでしょうね
痩せて鼻の大きさがより目立ってしまって良くないわ
151 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 14:26:06.09 ID:xDdhmTFp0
>>141
奥様お歳はおいくつなの?
お姉様が幼子残して亡くなったのがせいぜい30歳代か40代?
>やっと姉の年を越えたけど
まだ50代になってないんじゃ?
152 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 16:09:08.23 ID:gyjMCkk50
でもあの年頃の子は背が伸びてみんな細くならない?
153 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 17:04:59.56 ID:ynXoCUR20
いやぁ、それにしても登校に差し障ってる訳だし
状況+写真であの年頃はやせるでしょ?ってしか感じ取れないのは鈍感すぎない?
154 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 18:12:10.51 ID:Mr8vbDwI0
食事も確か一日のカロリーとか栄養素も計算されたメニューが出されるんだよね
太りすぎたり痩せすぎたりしないように
そかまでしてるのに、毎回食べ残したりしたら
医者に連絡とかはいかないんだろうか
そこまでキッチリ管理はされてないのかな
155 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 18:20:06.53 ID:7MrOMmK/0
顔だけじゃなく手も細くて拒食症ぽいね。
小さい頃から見てきた子供だから感情移入してしまう。
156 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 18:36:04.37 ID:e4KGHt+20
>>154
管理されていても、医師に連絡を入れていても
食べられないものは食べられない状態なんじゃない?
簡単に回避できないからこその病気
入院して治療してもよくならない人はいる
簡単に治るのなら拒食症で亡くなる人はいないよ

そして問題は拒食症ではなく、拒食症になった理由
皇室のじゅ
157 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 18:38:32.13 ID:e4KGHt+20
>>156
途中送信してしまった
拒食症の理由が、
皇室の重責からなら、それは避けられないことだから
本当に可哀想になる
大学生になって海外留学などできたら楽になるのかな
158 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 18:38:47.36 ID:Z35Y8zyo0
理由は母親でしょう
159 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 19:05:37.63 ID:vACSp9800
理由は祖母かも。
美智子さまに会ったあと、体調不良がはじまったようなので
なんかネチネチ言われたのかなあ、と思った。
慈愛の美智子さまの割に、孫娘はかばわないよね。

悠仁さまも細いね。あまり成長した感じがしない。
男の子ってそんなもんなのかな。
160 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 19:28:27.44 ID:s7nNvvmE0
>>158
そう思った
161 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 19:47:09.54 ID:STLPIgey0
病因の決め付けは果てしなく無意味だし、荒れるもとでは
162 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 19:59:33.66 ID:STLPIgey0
今日、洗濯ものを干している時に
41歳の春だから〜って歌がふと浮かんできた
バカボンのパパより年上になってたわー
サザエさんより年上だとわかった時と似た感情
波平さんの歳までにはまだ行ってないけど、波平さんとフネさんの同世代なんて信じられない
それ以上にあの夫婦に小学生の子どもってすごいなと改めて思った

加えて思い出したのは
アトムはすでに生まれていて、天馬博士はわたしと同学年か下の学年と知ったときも胸が熱くなったわ
163 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 21:44:01.75 ID:R5j/65fH0
BSでマリリン・モンローの特集をやってたんだけど
可愛い女の子に見えた

ずっとセクシャルな熟女だと思ってたんだけどな
164 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 21:46:37.61 ID:mZrn1P2L0
>>159
あなた、美智子皇后批判でずっといる人でしょ
ここぞとばかりこんな所でそういう批判は要らないよ
165 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 21:50:10.81 ID:e8JQ5ylY0
理由は私たちの注目も一つにはあると思うわ。
15歳の女の子にとっては辛い環境だと思う。
皇室という名前の牢屋に入れられているようなものよね。
マスコミはいちいち報道しないであげてほしい。
166 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 22:41:22.85 ID:Jk1hBnNg0
皇室スレでもないところに
皇室話、特に悪口を生き生きして書き込む人
引くわー
167 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 22:49:05.03 ID:SWuI2sXm0
皇室話とか芸能人の話とか
好きな人は好きなんだろうけど
結局は「私の憶測披露大会」だからうんざり
知ったかぶりの悪口ってほんとくだらない

って書くと
これはTVでもやっていた話だ、ネットでは有名な話だ
って言い訳にもならないようなことを言い出すし
168 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 23:05:27.09 ID:+h13L2hl0
皇室の話は、このスレが皇太子ご夫妻と同年輩だから、親や子供も同じような世代
たまに話題にのぼるのも自然なことだと思います
169 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 23:14:01.23 ID:Jk1hBnNg0
>>168
そっち方面の言い訳が来たかw

その「たまに話題に登った」時に、
皇室スレでやってくれというような書き込みが次々入る
あれが嫌
170 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 00:15:56.76 ID:6ZAcG1Go0
女子高時代の同級生数人が、偶然近くに住んでいるので
もうクラス会そのものが自然消滅してしまってからも
30年近く毎年1〜2回は集まって飲み会を開いていたんだけど
ここ2年ほどは、メンバー自身や御家族に深刻な問題が
発生したりして、気軽に「みんなで集まろうよ〜」なんて
声をかけにくい状況が続いて飲み会が止まっている。

何だかそういう(個々の生活状況が激しく変わる)年齢に
なったんだなぁ〜と実感するよ。
171 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 00:32:00.41 ID:RubRlZrT0
若い時は皇室なんて、天皇なんて、て思ってたけど
歳と共に日本国の象徴として守っていきたいて気持ちが強くなってきたし、日本人として誇りに思う
今上天皇にはまだ御元気なうちに退位して頂いて、お好きな事をのんびりしながら長生きして頂きたい
172 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 05:15:00.78 ID:ZUmu3HuK0
ババーが皇室に興味持つのではなくて、皇室に興味がある人しかババーになってないから。
皇室に興味持たないのはババーになる前に・・・
173 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 10:31:17.21 ID:9LNCAx+a0
意味わかんね
174 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 11:10:51.53 ID:QI8cu7Zp0
だね。意味がわからないね・・・
175 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 12:09:50.91 ID:+3LG2rdb0
家族の介護や自分の病気やら子供の出来が不満だったり
してくるのかなー
クラス会来る人でもみんなそれなりに苦労はありそうだった。
わたしは両親サクッといったのと長男嫁じゃないのでそこだけは気楽。
家族が重篤な病気の人(病気のため体の一部切断)
がきてて泣くので困っちゃったよ・・家では涙我慢してるんだろうけど。
176 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 15:19:06.90 ID:XN6p2hTh0
今どき長男嫁とか関係あるかな?
義務は平等じゃない?
そもそもお嫁さんには相続もないけどね。
177 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 15:42:21.27 ID:4IczT8vW0
何かとおにーちゃんおにーちゃんと長男を頼ってくるよ、義両親
あとうちは小梨だからか時々お金も無心してくる
義弟家は子供3人いて節目のお祝いやお年玉でお金が出て行くばかりだよ…
178 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 15:52:53.51 ID:Gu7LOorO0
東京の隣の県だけど田舎じゃまだまだ長男教だよ。
次男一家は盆暮だけお客様しにくるわ。
179 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 15:53:43.49 ID:4BQIrRRl0
>>177
小梨だからというのはない?
子供3人もいると凄くお金かかるから義両親も弟の方には無心できないし
節目のお祝いくらいたいした金額じゃないでしょ
甥姪なのに他人みたいな言い方ね
180 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 16:29:42.42 ID:4IczT8vW0
正直言って義弟家の甥っ子姪っ子は他人も同然だわ
そのくらい会ってないし
181 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 17:09:48.01 ID:5UHXyaoQ0
皇室について真剣に語る人いるけど、私は全く興味ない。
人間みな平等の平民じゃダメなの?
182 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 17:13:43.83 ID:4BQIrRRl0
>>180
最後の骨拾ってもらうの甥姪になるかもしれないんだからそういう言い方はないんじゃない?
その口調からして老後の蓄えはありそうだけどなんだかね
183 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 17:14:01.11 ID:SBDcOTeL0
小梨だと、夫に先立たれ、最悪呆けたりしたら、甥姪に何かしら迷惑かける可能性もあるわけで
当人同士はそんなつもりなくても、行政が連絡とってしまう
血縁はなかなか絶ちきれない関係だから、その程度は仕方ないとは思うわ、私も小梨夫婦なので
184 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 17:15:18.21 ID:SBDcOTeL0
>>183です
>>182さんと被ったわ
185 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 17:33:08.55 ID:4IczT8vW0
>>183
そういう迷惑を極力義弟家の甥姪にはかけないよう準備はしています
もう50代、何かあってもおかしくないお年頃だもんね
夫はどうするのかわからないけど、血の繋がった者だから何とかなるでしょう
186 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 17:43:22.86 ID:N0VZV/SS0
長男夫婦が子梨じゃね〜
187 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 17:46:13.94 ID:N0VZV/SS0
おたくらがもらう年金も、甥御さんたちが納めたお金が回り回って来るわけなのにいちいちケチくさいねおたく
188 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 18:05:26.34 ID:2wzTkeSQ0
>>185はいい人だね

うちも似たような境遇の子なし
お金の話で恐縮だけど
夫が亡くなったら、
義親が健在なら義親に1/3
義親が亡くなっているなら、義兄弟もしくはその子供の甥や姪に1/4
行くからモヤっとする
疎遠というか絶縁していてほぼ他人だし、何かあっても面倒をかけるような関係じゃないからなおさら
兄弟には慰留分がないから遺言を作成予定だわ
189 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 18:15:04.94 ID:GwVB4oaV0
ご主人が先に亡くなる前提だよね?
長生きしないとね
で、あなたが亡くなった後はあなたの兄弟や甥姪にも行かない様に遺言残すわけ?その場合、誰に残すの?
190 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 18:19:08.44 ID:kaH74Auw0
お棺に入れて、あの世に持って行けばいいよ
191 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 18:40:39.21 ID:8ma+80EH0
私も小梨
正確には親戚の子に養子になってもらってる
といっても家の名前を継いでもらうだけなのでほとんど他人同然
もし旦那が先に逝った後、養子の世話になるのも悪いし
籍抜いて一人になるのもいいかしら
実親と旦那からの遺産に自分が今まで貯めてきたお金に年金
なんとかなると思う
192 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 18:58:39.28 ID:2wzTkeSQ0
>>189
言葉が足りなかったけど、夫婦共にだよ
片方が生きてるうちに、ほぼ他人に1/4とか行くのはおかしいと思うし
私が先に死んだら夫の生活が心配だから、私は必ず遺言を書くつもり
後に残された方が死んだら福祉団体に寄付するようにするつもり
193 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 19:08:17.13 ID:GwVB4oaV0
金銭的に心配なくても、入院しても老人ホームに入居しても、色んな手続きとか書類とか入ってからでも必要だよね
お子さん居ない人はそういうのはどうする予定なんだろうか
194 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 19:14:01.59 ID:Kue2Cb840
うちはまったくつきあいがない伯父の面倒をみている人(福祉関係の公的機関で)から
連絡があって伯父が末期癌なのだが保証人がいないと入院もできないから
保証人になってくれないかといわれたことがある。
伯父は資産はある人だったので経済的な迷惑は一切かけないってことで
弁護士なんかもちゃんとついていたけど。
結局病気になって入院となったら保証人が必要だし(金の問題だけでなく遺体をひきとって埋葬する人が必要だから)
本人の思惑とは別に行政から連絡いっちゃうんじゃないかなあ。
自宅で勝手に死んだってやっぱりつきあいないような親戚のところに連絡行くんだろうし。
自分が元気なうちはいいけどさ、惚けたりするかもしれないわけで。
195 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 19:15:21.67 ID:8ma+80EH0
甥姪か任意後見制度かな
といっても将来は社会制度がどう変化してるか誰にもわかりませんが…
196 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 19:23:07.89 ID:GwVB4oaV0
任意後見制度って本人が頭しっかりしてる時に自ら決めないといけない制度でしょ?
結局甥姪に丸投げになる可能性大きいよね
197 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 19:31:32.31 ID:8ma+80EH0
頭しっかりしてるうちにできるだけのことはやっときたいわね
198 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 19:31:56.68 ID:nt5Nek1Z0
甥や姪に頼らない人は、死後の死体は誰かに依頼してるのかしら。
連絡の取れる親戚がいるなら、他人は死亡届を出せないよ。
199 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 19:44:49.84 ID:IsimQY790
ウチのマンションの独居の方の死亡届け大家のウチが出したわ
その方、甥はいたんだけどね
200 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 19:48:28.29 ID:GwVB4oaV0
>>199マンションで亡くなったの?死亡届以外の手続きは誰が?
201 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 19:59:32.78 ID:MOPHTkX20
>>198
ググれば出てくるが
限られた立場だけだけど親戚以外でも出せるんだけど?
202 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 19:59:53.73 ID:VzXh3PFZ0
>>198
そこよね
うちは姉がバツイチ、妹が独身なんだけど、姉はかろうじて子どもがいるから良いとして、妹がこのまま最後に残ったら、うちの子達がなんとかしなきゃならないのかな?
せめて連絡あって「知らない人です」とならない程度の付き合いにはしておこうと思うけど、子に強制は出来ない
203 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 20:07:09.92 ID:2LoVu4HMO
>>201
>>198
私のまわりの例だけど、或る独身者が50代で亡くなった時は
八方手をつくして親戚を探して 、ご遺体を引き渡したよ。
勿論保険金の受け取り書類もその方に渡したよ。
やはり人ひとり亡くなった時に頼れるのは血縁なんだよね。
一般の赤の他人はなかなかご遺体は引き取れないよ 弁護士とかそういう専門家は別として、一般論だけど。
204 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 20:13:28.26 ID:MOPHTkX20
>>203
保険金があればそうだろうねえ
205 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 20:26:34.50 ID:VhwJPhLm0
交通事故などで無くなればなにがしかの保険がからむのでは?
仕事中なら労災保険が出るだろうし。
206 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 20:32:44.68 ID:MOPHTkX20
>>203
関係者を探すのは役所がやるべきことじゃないの?
なんで203が奔走したの?
207 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 20:34:23.46 ID:7hWTHiLb0
関係者を探す仕事なんて役所にはなさそうだけどね。
やむを得ずやってるだけなんでしょう。
208 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 20:43:24.88 ID:MOPHTkX20
>>207
仮に大家としても部屋の後処理は大家の役目だけど、それ以外は役所や警察だよ
あとケースワーカーの仕事でもない
209 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 20:51:31.60 ID:Kue2Cb840
>>203
いや、弁護士は引き取れないよ。そういってたもの。
だから私に頼んできたんだもの
210 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 21:08:10.72 ID:4BQIrRRl0
なんだかんだで身内に迷惑かかったり色々するのよね
何が何でも甥姪に遺産いかないようにしようって方は義家族とどういう関係なのかしら
そっちの方が心配
211 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 21:18:33.57 ID:GwVB4oaV0
まぁ既女の場合旦那の甥姪なんて他人だもんね。小梨で旦那死んだ後半分旦那の親族に持っていかれるのは忌避したいのはわかる
でも自分の身内の甥姪に残すのはありなんだろうと思うけど
212 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 21:39:24.54 ID:nt5Nek1Z0
>>202
姉かあなたか、あなた方の両親か、姉の子かあなたの子に連絡が行くだろうね。
>>201
一般的な話をしてるんだよ。
213 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 22:10:48.92 ID:8ma+80EH0
私はむしろ甥姪に残してやりたいかな
戸籍上の養子よりはまだ身内という感情ある
どのくらい残してやれるかわからないけど、できるだけのことはするから
最低限の始末はお願い…となるかしら
214 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 23:06:29.37 ID:MOPHTkX20
>>213
なんのために養子とったの?
215 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 23:12:56.70 ID:7hWTHiLb0
>>207
役所のどこの課なんですか?そんな便利やみたいな
仕事までしてくれるんですか
216 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 23:30:32.52 ID:Nqi358rb0
ID変わってるかもですが>>188です
様々なレスをどうも
参考にします
217 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 01:47:48.40 ID:0tdr5pio0
不義理してるわけでもなし、愚痴くらい吐かせてやってもいいのに
あーだこーだと絡んでてキモイ
218 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 03:29:46.73 ID:AyDlyA4a0
小梨だと遺体の引き取りも遺産も甥姪なんかー
姪が結婚するけど式に呼んでもらえないお。
ウエディングドレス姿見たかった
自分の時の結婚式には姪(当時1歳)にも出てもらったんだ
かわいかった
219 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 03:42:12.50 ID:JMOMksjn0
おじおばは普通呼ぶよね
親族テーブルは親きょうだいだけ?
220 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 06:12:26.48 ID:nHGlDCD10
地獄の沙汰も金次第、か。
身寄りがなくなった後の遺体引き取りを心配をするのはわかるし単身になった後の遺産のことを言うのもわかるが、片方が健在なうちの遺産も狙ってるらしいのはゾッとした。
出てくる例が遺体引き取りの話ばかりで介護や身元保証人などの話が出てないな。遺体引き取り手数料高すぎだろw
221 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 07:19:02.29 ID:eRHIVX7l0
逆のケースになるけれど
実姉に子がいない。
義兄(姉の夫)に、甥や姪はいない。

姉が「私が死んだら財産は全部、姪(私の娘)にいくのね…。」って、
預金いくばくかと古いマンションだけですやん…、
新幹線の距離だから葬式は頑張って出すとして。
マンションを空にして売る手間考えたら、放棄したほうがいいんじゃないかと思う。

姉より長生きして、葬式出してあとは放棄させてもらいたい。
222 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 07:37:49.06 ID:eRHIVX7l0
考えてみたら自分が死んだときに
子どもが後始末できるかどうかわかりやしない。

死後事務委任のシステム(ちゃんと監視というか監査つきの)が
もっときちんと出来ないかな〜〜
223 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 08:59:08.67 ID:D/XLZm7C0
>>221
本当にそう
どうしても最後に残る家の片付けや葬儀の手間はかかるわけで、私の姉妹の分をうちの子達に背負わせたくないなと思う
自分が長生きするしかないのか
224 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 09:35:32.47 ID:zmpU1dEL0
放棄すればいいだけ
ここで金だけ金言ってる人は親の遺産相続でも揉めてそう
225 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 11:08:13.06 ID:XcZoRcgf0
義父の疎遠だった子供がいない兄弟が亡くなったとき、市役所が全血縁者の系譜を送ってきたよ
20人以上の関係者がいて、血縁の濃さによって相続する割合が書いてあった
全員の印鑑が揃ったら、主人の口座に相続分が振り込まれたよ、数年前の実話です。
226 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 11:59:32.89 ID:yq+A8zRg0
キーキー余計な心配してる人がいるんでマジレス
死亡届を自分の住んでいる自治体にだして、遺体は引き取り拒否・財産放棄でスッキリ
遺体引き取り拒否したというと人聞きが悪い?w
なら死者の居住地もしくは死者の本籍地か死亡した土地の役所に出したらいい
葬儀代を病むなら葬儀代相当もしくはプラス心付けを自治体に寄付すればいい
机上の空論で愚痴愚痴他人に絡むよりマシ
死人も愚痴愚痴言われるより嬉しかろうしさ
227 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 12:09:46.76 ID:zmu9peIr0
骨に焼くところまでは血縁の者の義務な気がする。
ただ、焼いてお骨にする費用は、亡くなった側でなんとかしてほしいんだなあ

で、残りのゴタゴタはスルーしたい。
墓守も子どもに残したくない。
放棄っていうと全て放棄しなくちゃいけないと思うんだけど
ややこしいなあ。
228 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 12:18:21.38 ID:s4movw4g0
>>227
でもでもだってああ言えば上祐むかつくわ
久しぶりに言う
ggrks
229 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 12:23:27.67 ID:zmu9peIr0
単純承認にはあたらないんですか、不勉強ですみません。
230 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 12:30:28.13 ID:ydEJniqx0
>>228が何をいらついてるのかさっぱりわからない

自分(や周囲)の死後のことなんて
積極的に動くにはまだ早い時期だし
かといって全く無視できるほど先のことでもない

現実に直面するまでは
いろいろなことを考えてぐだぐだするのは普通だと思う
別に>>228に教えてくれといってるわけでもないし
へんなの
231 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 12:35:44.06 ID:1LkhSP6p0
>>229
226の遺体引き取り拒否しろのあとの227のレスで
義務とか10万もあればできるお骨にする迄の費用を亡くなった側でなんとかしてほしいに呆れたけど、
>>227の内容を単純承認を踏まえて書いていたの?
頭弱いんじゃないの?
全部放棄すりゃいいじゃん
要は金なの?
死人も不幸だわこんな風に思われてさ
232 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 12:40:18.16 ID:pbNLbxCQ0
この手の話は荒れるね…

今日は快晴で快適だわ
ゆっくり寝てたから洗濯を始めるのが遅くなった
しまったわ
夕方までに乾いてくれるといいな
233 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 12:42:33.10 ID:zmu9peIr0
226をかいた後にggrksと言われたので
「相続放棄 葬儀費用」でググりました。

疎遠ではないんですが、
お金のことはお互いスーパードライに付き合ってきた兄弟なので
最後までスーパードライで行きます。
234 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 13:47:08.62 ID:L7hHwnvq0
たった数レスだけど、なんとなくドライな関係、疎遠な理由がわかる気がした

うちはみんな子供がいるけど、子供が先に死んだら同じことになるんだよね
今どきは未婚率、出産率も低くて離婚率は高いから子供の最後も心配
自分の最後は他の人の手を煩わせないようにしたいわ
まー結局は金なんだろうけど
235 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 14:28:20.04 ID:AyDlyA4a0
姪は親兄弟だけの式をするそう
しかし、うちの近所の両親(姪からすれば祖父祖母)は呼ぶので
叔母としては気になるというかウエディングドレス姿が見たい
甥姪では初の結婚なので余計気になる
今の若い世代では結婚式をすること自体が6割ってマジですか!?
236 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 14:35:53.03 ID:JUNx9kXK0
>>235
うちの子もしてないわよ
その代わりお金貯めて家を買ったわ
現実的で私は賛成
車は必要なときにレンタカーだし無駄な事はしない感じね
237 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 14:43:07.75 ID:mFjpJ2+w0
>>236
子供は1人なの?
236の兄弟が遺産目当てで蠢きそうw
238 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 15:01:55.61 ID:ViMx1evs0
236の旦那の兄弟含めて、遺体は他の人に遺産は分けろと魑魅魍魎の世界に
239 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 15:15:58.71 ID:y7XPCTY70
>>235
高齢のご両親なら、付き添いみたいな形で、控え室で花嫁さんに会ったりは出来ないのかしら
240 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 15:25:49.59 ID:VtMsO2n20
私だったら呼ばれてもない式なのに、そうまでして花嫁を見に行くことなんて出来ないわ

親兄弟だけの式で、曽祖父を除いて一番近しい親等の親戚のおばを式に呼ばないのは海外で身内だけでするリゾート挙式かなにかなのかしら
241 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 15:35:55.21 ID:WaaLnDJT0
唐突だけど、
子供がいない兄弟がいるとして、配偶者がまだ健在なら葬儀は残った配偶者がやると思うんだけど
その時にも残った人が最後に迷惑をかけるかもしれないんだから法定相続分の遺産を兄弟に渡すべきって考え方って怖いと思った
単身になってからの遺産ならわかるけど
私なら配偶者が存命のうちは財産放棄するけど
もらう気満々な人が多くてびっくりした
その時は、兄弟の配偶者は他人なんで最後の遺体引き取り義務は自分の方じゃないし最終的な相続権もないわけだけど

だからこそキレてたのかしら
242 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 15:46:35.76 ID:lS3YaNxx0
じゃあ残った配偶者の身内ならどうするの?貰うんでしょ?
243 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 15:58:32.65 ID:205WKUMR0
>>235
お祝い渡すなら、せめてドレス姿の写真は見せて欲しいね
先月、旦那側の姪の結婚式に呼ばれて遠方から家族全員で出席した
田舎だから盛大で、万歳三唱なんて初めてやったわw
久しぶりの結婚式は華やかで良かったし、ウエディングドレスも見られて感激
今の若い子は貯蓄も少ないだろうし、都会だと簡単な披露宴とかかもね
244 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 16:01:30.29 ID:YdRX9JNP0
>>242
残った配偶者の身内ってw
自分の兄弟が残された方ならってこと?
指摘されてるのはそこじゃないのわかってる?

>>241
同じことを思ってたw
245 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 16:09:26.41 ID:lS3YaNxx0
で、>>244は貰うのね?
246 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 16:32:51.66 ID:eRIeU8GZ0
論点がわからない人なんだろうけどw
場合によるけど、もしその立場なら権利者全員の意思を確認してとか面倒くさいからサクッと放棄かな
億単位の遺産なら考えるけどw
放棄は遺体引き取りが自分であってもするだろうな
夫婦共に墓無しだったら遺骨は配偶者の遺骨とあわせて永代供養の集合墓に入って貰うだろうね
もし墓を持ってる家なら悩ましいが、魂抜きして集合墓に引っ越してもらう事にするかな
後者は結構金がかかりそうだけど多少の出費は仕方ないよね、兄弟なんだから
私が先に死んだなら子供に負担がいくけど
遺体引き取り拒否も引き取るも、相続するもしないも子供の判断にまかせるわ

逆に
>>245は配偶者が生きてる時でも請求するの?
247 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 16:39:27.22 ID:f+c196H70
>>244
配偶者がいるうちに遺産の権利を主張するのと、
配偶者がいない状態で遺産の権利を主張するのとでは、
全く違うよね。
でも配偶者がいなかったら貰うんでしょ?って質問はほんと的はずれ。
そうだとしても、配偶者が存命のうちに兄弟の遺産を要求する強欲行為は正当化されないのにね。
248 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 16:39:54.35 ID:lS3YaNxx0
私は実際に旦那の兄弟が小梨
出来るなら奥さんに長生きしてもらって相続には関係したくないわ
勿論旦那兄弟が亡くなっても私には相続権ないから旦那が決めればいい
でも兄弟はきっと遺書書いて奥さんに全部残すと思うし、遺言なくても旦那も放棄すると思うけど
今、旦那の親と私の親の相続手続き中で大変ですよ
249 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 16:50:04.96 ID:lS3YaNxx0
流石に親の遺産は貰いますけどね
250 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 16:52:28.08 ID:eRIeU8GZ0
>>248
なら、なんで上から目線で同じ質問を繰り返していたのか不思議
他人の金なんて関係ないだろうに
251 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 16:54:49.11 ID:lS3YaNxx0
そんなこといったら他人の金なんて皆関係ないでしょうに
252 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 16:56:41.58 ID:lS3YaNxx0
>>241さんが憶測で他人をディスってたから質問しただけですよ
253 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 16:59:10.24 ID:8vMAzqaxO
昨日の上から目線遺産要求はこの人だったのかな
放棄するも後つけの嘘くさい
254 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 17:01:59.26 ID:lS3YaNxx0
また憶測で書く人が居る
自分は昨日は何も書いてませんよ
まぁ信じないんだろうけどね
255 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 17:02:45.22 ID:f+c196H70
>>250
>>241で指摘された自覚がある人だったのかもね
256 :
253@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 17:05:57.04 ID:8vMAzqaxO
>>253>>252の中の人のことよ
257 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 17:08:12.70 ID:eRIeU8GZ0
憶測でディスっていたら偉そうに質問してもいい的な?
同じ土俵に降りるのか好きなんだろうか
258 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 17:09:58.46 ID:eRIeU8GZ0
>>255
違うんだろうけど、違うんだろうけど
似た感性なんだろうね
因みに>>241は違う人です
259 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 17:29:40.43 ID:ydEJniqx0
>>235
うちの娘もしなかったなー
いつか気がむいたらするかもとかいってたけど
同じく家買ってしまったからもうしないと思う
260 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 17:31:32.11 ID:ydEJniqx0
ID:lS3YaNxx0 ってもしかして他人に絡むのが楽しみとかいういつもの人?
とにかく他人をしつこく叩くのが趣味のあの人だったら触って悪かったわ…
261 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 17:40:20.12 ID:lS3YaNxx0
lS3YaNxx0ですけど、私>>260さんに触れられてませんけど。誰かと間違ってるんじゃないですか?>>228さんと違いますよ
262 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 17:45:11.55 ID:nmcRVVOe0
わたしも夫の血縁の姪の結婚式よばれなかった。
姪本人は私達の時来てる。
わたしはまあいいけど祖母(私のトメ)までよばなかったのはかわいそう。
長男嫁とトメの関係が最悪だからだろうけど
(だから義理の叔母はみんな出席できなかった)
トメがあつらえた振袖で結納しといてよばないってトメがかわいそう。
いくらむかつくトメでも孫の披露宴によんであげないなんてなー・・
そんな気持ちの長男嫁の義理姉もかわいそう。
263 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 18:15:17.44 ID:387kEU9e0
>>261>>260>>228の1レスでそう判断したとでも思ってるんだろうか(震え声
264 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 18:38:08.09 ID:AyDlyA4a0
姪の結婚式に呼ばれない叔母だけど
両親は付き添いはいらない程度に元気
弟(花嫁父)が車で拉致・・・じゃない、迎えに来るのでその車を追跡するぐらいしか会場につく手段はないw

ほんと、ウエディングドレス姿の写真だけは欲しいなあ
でもマジの写真は高いのでそこまではいい
データだけパソコンに送ってくれたら嬉しい
本当はドレスの生を見たかったなぁー
自分の子供いないとウエディングドレスを見る機会は姪ぐらいいしかない
265 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 18:44:56.92 ID:lS3YaNxx0
>>263
>>260の今日の書き込みで誰かに触ってるレスって他にあるの?
266 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 18:45:48.47 ID:f+c196H70
>>264
リゾート式じゃないんだね
写真だけで満足なら、ご両親に写メを頼むかそれが難しいなら弟さんに頼んだらどうだろう
新婦父でも1枚くらい自分で写メとれそうだから
ていうか、ご両親と同居なの?
なのに呼ばれないって闇深そうだ乙乙
267 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 19:00:02.79 ID:L0CuDSjH0
>>257
同じ土俵に降りる、って…馬○なのね…
268 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 19:10:18.50 ID:3UVzKA7W0
>>265
>>260じゃないからあくまでも想像だけど
260は288もあなたのレスと思って、そして
真っ赤になるほどレスしてるあなたの書き込み内容を見て、他人をしつこく叩くあの人絡むあの人だと思ったってことなんじゃいの?
260のあの人は知らないけど、わたしもあなたをしつこく他人を叩く人だなぁと思ったわ
269 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 19:35:37.48 ID:Uvi/Ijmo0
土俵って上がるものだよねw
50代でこれだもの‥
270 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 21:09:03.15 ID:lL0cK+pa0
父の兄弟の嫁(叔母)は呼びたくない、日頃からうざいし
母の兄弟の嫁(叔母)は従兄弟の親だし呼ぶだろうな
父の姉(伯母)も従姉妹の親だから呼ぶと思う

予定無いけど
271 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 21:09:07.20 ID:HQuOYtGo0
>>264
画像は貰えるよ
我が子はリゾ婚(全額新郎新婦負担)だったので
親兄弟と親友しか招待できなかった
新郎新婦の事情で、あなたのように「残念な思い」をする人がいるのが
現代の風潮なのかもね
272 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 21:50:15.81 ID:PFu94Sk20
>>270
子供の結婚式のはなしだよね…?
273 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 22:22:56.15 ID:GVLT6vRe0
>>272
たぶん
でも好き嫌いで招待するしないは決めにくいんだよね
うちの子の結婚式では夫実家が遠方だったので夫両親の他は夫弟妹だけ
義弟の妻は嫌いじゃないけど中高生がいるので負担が大きいから招待しなかった
嫁さんには「本来なら夫婦で招待すべきところだけど〜ごめんね」と
274 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:11:59.06 ID:Z3hARbhu0
甥姪の結婚式、ここ2年で5回あったわ
祝儀はもちろん両手。その度に美容院で黒留袖の着付けとヘアセット。でもうちは子なし。もう嫌
275 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 08:50:05.48 ID:6xIH/QlP0
甥姪、電車で30分の所に住んでいるけど
25年以上会っていないのに招待状が来たわ
もちろん私は欠席
夫だけ出ました

うちの電話を着拒しておいて、よくやるわ
276 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 08:59:31.21 ID:aVWuLGIA0
>>264
呼ばれたいのに呼ばれないは悲しいね。
なんで呼ばれないの?
正直に花嫁姿見たかったといえば
なんとかなるんじゃないの?
向こうは小梨だからと逆に気を使ってくれてるとかだったら、
解決しそうな気がする。
277 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 09:49:59.96 ID:nu7moR8k0
うちは親族おおいほうなのかな?従兄弟の子供(もはや親等とかわからん)の式に呼ばれたこともあるな

普通従兄弟レベルだと写真で結婚しましたハガキが来る感じ? まだめい、おいは誰も結婚してないからわからないけど
今の子ってほんと親がお金ださないかぎりは
しても身内だけの慎ましい式って傾向多いみたい 都会なんてそれがスタンダードな気がする
278 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 10:06:28.85 ID:cTW8PSaV0
ぶったぎりですみません

詐欺の手口に関するニュースは
気をつけて読むようにしているんだけれど
振り込め詐欺ってアメリカでも花盛り?で、
租税詐欺とか脱税であなたのことを調査中ですって言って、
ituneのギフトカードのコードを送信させたりするらしいって聞いてびっくり。

拠点はインドにあるんですって…
なんていう世知辛い世の中だろうね、
何時か加齢とともに判断力が落ちてやられるかもと思うと恐ろしいです。
279 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 10:11:10.85 ID:rCZ25fNU0
娘の結婚式・披露宴は親族だけで行いました
義弟嫁(娘・息子あり)に
「ウチはもっと派手にやる」と言われて数年が経過
早く呼んでよ〜 
結婚する相手がいないのに、見栄を張らないでと思ったw
280 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 11:01:49.09 ID:TFK+9p850
>>279
執念深いのと義弟嫁が嫌いなのがわかるわー

派手にやって宣言、式なんて親がどう思っていようが本人達次第だろうにね
281 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 11:11:56.85 ID:cTW8PSaV0
結婚する予定で付き合っていて
双方の親に紹介も済んで…話が消えるってこともありますよ。
282 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 12:58:02.94 ID:t58KKdpx0
>>280
思った…
嫁バトルじわじわ怖い
遺産相続時も全力で揉めそう
283 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 14:05:24.76 ID:JYbvdQP/0
小梨だし、夫の親族には迷惑かけたくないので夫より先に逝くよう不摂生に励むわw
284 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 15:35:32.73 ID:CZkS/KYJ0
>>283
奥さま
夫の親族に迷惑をかけたくないなら
夫より長生きしないとダメなのよw
でもそうすると実兄弟から迷惑がられるのよ!

甥や姪にお年玉から入・進学卒業祝いをあげ続けて
結婚式にもよばれないことも、でもよばれななくともご祝儀は渡して
それで死んだら迷惑者扱い、でも遺産はよこせよ
悲しいわね
285 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 15:39:51.77 ID:KkGbRENl0
姪のウエディングドレス姿を見たい叔母です
実親と同居じゃないです。近居(徒歩2分)なんで聞こえてきちゃうんですよ。
基本は親兄弟のみの式だそうです。

それじゃあ、祖父祖母もだめじゃんと思ったけど母方の祖父祖母は亡くなってるのと
うちの両親のとこへ子供の時からよく一家で遊びに来てた関係で
祖父祖母が特別招待枠みたいです。(高額ご祝儀も狙われているw)
私は父方の叔母ですが、母方の叔母も呼ばないんじゃないかな(遠いし)

ただ、姪は隣の市住まいで結婚相手はうちの市で、結婚後はその家に同居だそうで
すごい近いんで気になるんですよねー。
叔母の個人的な感情なんですが。
自分の結婚式のときに1歳のこの子が来てくれて可愛かったなとか。
姉と一緒にブーケプレゼントするのやってくれたなとか(本人記憶にないよね)
あと、私が個人的にウエディングドレススキーなんで見たいというのもあり。
娘いたら娘で満足するんでしょうね。小梨なので。
母に自分のデジカメを持たせて撮影、花嫁父である弟に画像データを頼もうと思ってます。

ちなみに姉妹の23になる妹なんだけどお姉さんの方は結婚しないのかな
お姉さん、ちゃんと式やって招待して欲しい
286 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 15:47:52.93 ID:pA7gsqxz0
>>285なんだかウザイね。姪はあなたの娘の代わりではないのに。
287 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 15:49:57.75 ID:c926pJTl0
病んでるしもうあきらメロン
なんとなく招待されない意味が見えてきた
この人を招待したくないから出席者は親兄弟だけにしたのかも
288 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 15:50:45.44 ID:Fqz2rvF40
そういえば、うちの子たちの幼稚園が協会併設でさ
結婚式あるたびにお手伝いしてた。
入場の先導してお花撒いたり、花嫁さんのトレーン持ったり。
年齢の近い姉妹で身体の大きさも顔立ちも揃ってるw感じだからよく頼まれたな。
あの時の新郎新婦さんたち、いまも幸せだといいな
289 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 15:51:40.61 ID:c926pJTl0
>>286
同意
最初は同情したけど、病的でこわい
290 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 16:13:29.74 ID:kvFuK5sg0
>>288
うちの子が行っていた幼稚園も教会付属だった。
担任の先生がそこで式を挙げて、みんなで園庭でお祝い言ったりお花渡したりしたのは良い思い出。
ただ子ども達は、当然花嫁さんである先生に群がるので、新郎はおいてけぼりで新婦の抱えきれない花束やプレゼント持ってて、マネージャーと女優のようだったわw。
でも自分の奥さまがあれだけ子ども達に好かれてるのを見られたのは新郎にとっても幸せだったのではないかな。
291 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 16:52:16.96 ID:aOxXB2ym0
>>278
将来の自分も怖いけど
二人暮らしの実親が当面心配だわ
ちょっと認知症出てきてるから騙されやしないかと…

母なんて昔「タダで占ってあげます」なんて言われて喜んで
怪しい占い師を家にあげたことあるのよね
姓名判断で適当なこと言った後は即ハンコ売りに変わりました。

「タダだからあんた達も占ってもらいなさい」ってウキウキしながら
嫌がる私と弟をハンコ売りの前に引っ張っていったバカ母。
またあんなことやってないかものすごく不安
292 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 19:21:48.60 ID:aVWuLGIA0
>>285
特別招待枠のおまけでもいい関係だよね。
思い出がウエディング関係しかないのかな?
普段から疎遠なら致し方ないけど、
小梨の面倒見させたくないから
距離を置かれる感じがしないでもないけどね。
293 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 20:14:07.29 ID:jdF64ORE0
>>285
寂しいけどこういう事ってあちらを立てればこちらが立たず、こちらを立てればあちらが立たずで難しいんじゃないかな
あなたを呼ぶと義理であの人もこの人もてなって切り無くなるのよね、きっと
でもあなた珍しいね、普通は結婚式なんて面倒臭いから行きたくないもんだと思ってたけどw
294 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 23:45:39.90 ID:/L7X2iQa0
>>278
アメリカのコールセンターはインドで受けてるのが多いよ。
295 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 00:35:44.24 ID:TTMkuJXD0
まあ、ごく身内でってのはわかってるよ
ウエディングドレス好きなんよw

姪はまだまだ小梨の介護がどーの考える年じゃないと思う

私にも小梨の叔母がいるけど考えてない
こっちが先に死ぬかも知れん
296 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 08:14:35.73 ID:CbAeBJjA0
市内に住むし、こんな調子でズカズカ土足で私生活に入り込んでくるんじゃないかと恐れられていそう
なにかというと自宅に来て、空気読まずに自分語りして
297 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 08:31:11.25 ID:Jj1kgiAx0
転居ハガキとか結びの定型文「お近くにおいでの際には是非、お立ちより下さい」を真に受けるタイプの義弟嫁
娘の就職活動に「叔母ちゃんもついて行っちゃダメかなぁ」と言ったらしい
最上級の苦笑でスルーしたけどさ、勘弁して欲しいよと娘に愚痴られた
なんで?実父母いるのよ? 
夫の弟にはよろしく頼みますと挨拶したけど、社会人の先輩として相談乗ってやってねって意味よ
弟の妻が何故、面接やら入社式やら関わりたいの?
298 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 08:55:48.76 ID:g3y+yABD0
>>297
それ親御さんのあなたからしっかりお断りいれておかないと
就職活動について行くなんておかしなこと言う人には苦笑でスルーが通じてないかもよ
299 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 09:25:40.32 ID:qBfp9NVM0
小梨の人ってそういう距離感わからない人多いのかしら
息子の新居が近いから遊びに行きたいって言う兄を全力で止めたわ
お嫁さんに遠慮して私も滅多に行かないのに気軽に行かれたら迷惑でしかないと思う
300 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 09:28:34.55 ID:Jj1kgiAx0
>>298
ご心配ありがとう
転勤希望して実家からも叔父宅からも遠くなったので突撃はなさそう、住所教えてないし
義弟嫁も仕事してるし、そこまでヒマじゃないハズ
携帯にPCから長文メールするのは「止めてあげて、スクロール長いし容量オーバーよ」と言った
メールの事を親に言うとか親離れ子離れがどうとか「おま言うw」な言い訳的クレームされたけど、今は疎遠
電話やら贈答やら実兄弟で直接してくれ、と夫に丸投げのスタンス(実働は私でも知らない聞いてない事になってる)

50過ぎて親戚間の人間関係がめんどくさい、冠婚葬祭絡むと排除出来ないし
なにも要らないからほっといて欲しい
301 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 09:58:24.27 ID:6dz9LcRs0
>>300
転勤?
現在進行形の話かと思ったら、昔の話なんだね
302 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 10:05:14.91 ID:893Spfzz0
>>299
身軽な分子梨がアクティブでわかりやすいだけで
子供の有無は関係ないと思うよ
子連れで凸されるのもダメージ大きいわよ
あと子育て終わって暇になって弾ける人は超危険よ
特に専業子育ては社会を知らないから私の周りでは困った人が多いわ
なまじ経験があるだけに面倒くさい
どっちにしても社交辞令がわからないとか、空気読めないとか、距離感のない人は困るよね
303 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 10:06:21.64 ID:893Spfzz0
>>302
あらやだIDがヤクザだわ
304 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 10:42:42.33 ID:qBfp9NVM0
>>302
そうね
身内がそうだからつい
うちの子をかわいがってくれるのはいいけど突撃されるのはちょっと
という愚痴でした
305 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 13:36:02.94 ID:TTMkuJXD0
小梨対子ありの言い合いになるの面倒ね
ゲスパーする人もいっぱいいるし
ウエディングドレス姿を見たいのと、姪の生活に関わりたいかはぜんぜん違うわ
結婚・出産祝いは楽しみだけど、それ以外はどっちかというとめんどくさい

あー、面倒だから写真でいいよ。姪のドレス姿見たいって思うのがそんなにヘン?
家に突撃とか面倒なことするわけないじゃん
子梨だからアクティブってないわ
こっちも仕事あるのにめんどくさい
姪の日常はどうでもいい。
自分の日常でせいいっぱいよ
306 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 13:57:13.15 ID:6M6uf7X90
うちの親見ててもわかるけど、年取ってくると思い込みや決め付けが激しくなってくるんだよね
このスレも50代前半と後半じゃ全然違うと思う
自分の周りの狭い世界が世の全てみたいに語る人多いし、それが正しくてそれ以外は異端者扱いみたいにみんなが同調していくのが凄く滑稽で不気味だわ
307 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 15:30:31.84 ID:JQDHaZFy0
>>305
>>302は言葉のチョイスを間違えてるかもしれないけど、子なしだから距離なしというわけではないとフォローしてくれてるんじゃないの?
308 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 15:47:37.01 ID:pCPV/8zP0
>>305
だから呼ばれないんだというようなレスだわw
309 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 16:46:00.46 ID:TTMkuJXD0
>>308性格悪いなあもう
叔母は父方も母方も、新郎の側も全部呼ばれてないのに私の性格のせいにすんなや
310 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 16:48:13.99 ID:tKzufHPF0
他人を大ざっぱなカテゴライズでレッテル貼る人って
悪気がないなら天然荒らしだからスルーが一番だよ

子梨だから○○なんて
血液型A型の人はどうとか
天秤座の人はこうとか
それと同じくらい無意味
311 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 17:23:44.66 ID:JQDHaZFy0
>>308
まるっと同意だ
子梨が。とかではなく、
この人の特性のせい。でよばれないんだと確信したよ
過去レスにもあったけど、
この人をよびたくないから、新郎側の人もよばれないのかもね
こんな人がいたら身内も大変だ
312 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 17:24:42.50 ID:JQDHaZFy0
>>309
あなたも充分性格悪いよ
313 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 18:26:22.28 ID:xSgh7sVVO
>>308
>>310
子なしとかじゃなく性格に問題がありそう
離婚もしてそう
ゲスパーだけどw
314 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 20:17:39.35 ID:tKzufHPF0
またいつもの他人に嫌がらせするのが楽しみの人(たち)か
ほんとしつこく絡むねえ…
315 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 22:13:08.13 ID:QRy3qEBO0
>>310の前半も充分大概なレッテルはりだよね…
316 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 22:31:42.95 ID:tKzufHPF0
>>315
310で書いているのは
【大ざっぱなカテゴライズに】レッテルを貼ることなんですが?
まあわからないならそれでいいです
317 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 00:03:10.01 ID:FFfnU59I0
>>316
自覚がないんだね(笑)
318 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 03:00:14.12 ID:z3cqLNoV0
なんかここ見てると50代の奥様ってダメだねえ
クソババアとか言われてもしょうがないメンタリティーの人がいっぱい
2ちゃんの特徴ともまた違う
生きてきた人生が出てどす黒いわ
実生活で50代の既婚女性と縁がなくてよかった
319 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 08:34:07.05 ID:7iMOcAcJ0
ここで言い合うのが楽しみなんだからしょうがない
320 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 09:14:56.88 ID:C8UxA0WN0
>>318
いや
あんたもたいして変わらないよw
321 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 09:34:50.78 ID:+9nPN8mr0
下らない事で足を取り合い毒吐いて
それが楽しみなんて悲しい50代の過ごし方だなぁ。
322 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 10:19:53.01 ID:LmbAgXLV0
やっと掃除が一段落〜〜
水回り だ け は ピッカピカで大掃除要らないレベル。
磨いて光るものなんて水回りぐらいだわ、もう綺麗な風呂場が心の支え…

なんだけれど、寄る年波でレベルの維持が厳しいんだわ。
いくつまで今のまま頑張れるか、
もう投げたい気もある。
323 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 10:26:16.45 ID:4+jGznU90
偉いなあ>掃除奥
今年の1月に肩を骨折して、いまだに可動域が狭い
高い所に物を上げるのがきついわ
出来ないことが増えていくのかな
324 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 10:52:21.14 ID:1Sj8fVLA0
こんな所で言い争ったり粘着してる暇があったら掃除くらいすりゃいいのにね
きっと汚部屋なのに気にしないんだろうな
325 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 11:08:16.61 ID:FPl9fLf10
>>322
尊敬する

どうしても掃除が出来ない
寒いから暖かくなったら本格的に、気づけば暑くなっていて、暑いから涼しくなったら本格的に
の繰り返しのダメ人間
でも終活見据えていろいろ断捨離しはじめないとだな、と思うアラフィフの冬
326 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 11:25:33.17 ID:rZFipCXF0
断捨離ブームは今もある程度続いてるみたいだけど、私は少しやってみて止めた

買った服は自分が選んだお気に入りが多いし、昔のものは日本製が多いので縫製が良いものが多い
定番ファッションが多い&サイズ変化が余りないので、家でシッカリ着て、ウールでもネットに入れて洗濯機で洗う
ユニクロなどでは消耗品以外は基本買わないか、たとえユニクロでもシッカリ悩んで買う
夏物はそれで相当整理されてスッキリ
新しいもの買わせようという業界の思惑に乗らず、よほどのお出掛けの用事以外は買わないで、今ある服の命を生かそう作戦
どこまでできるかチャレンジだわ
327 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 11:35:54.21 ID:iCLgF9IY0
子をあてしない老後の後始末が確立すればいいわね
328 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 13:10:55.17 ID:vGecE+dt0
古臭いのは全部捨てたし欲しがる人には
あまり着ない服はあげてしまった。
シンプルな定番が昔から好きなので
お洒落でもないけど問題なく着られる服ばかり
服に体を合わせようと結構きつい食事制限始めた。
パンツはすこしゆるくなったけどまだまだ
スカートが入らないしワンピースもパツパツ。松山ケンイチ尊敬〜。
329 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 13:38:08.14 ID:FPl9fLf10
食事制限奥さまも尊敬する
松山ケンイチもだけど、鈴木亮平もすごいと思うわ

お気に入りなのに、年齢相当ではなくて着れなくなる服が増えてるわ
泣く泣く写メして区の衣料リサイクルに出してる
330 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 13:44:24.02 ID:g9TSa3Rs0
>>325
私も同じですわ!
誰も訪ねてこないのをいいことに
大掃除しないw
思えば去年の年末も体調悪いから大掃除はやめて、そのまんま一年が過ぎたわw
331 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 14:20:53.10 ID:nOOK1QUs0
晩秋から身体のトラブル続き
大掃除どころではなく、業者に依頼しようか
ゴミ屋敷でも新年は迎えられると割り切るか、悩んでる

家事が全く出来ない夫が、司令官の私に従って頑張っている姿が
妙に可愛い 一回り上の団塊爺さんだけどw
332 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 15:04:15.95 ID:r1zOW1Bd0
>>327
今はわからないけど、20年前くらいの英国がそうだったと教わった覚えが‥
国が面倒見てくれるので、子供に対してすごいドライだと。将来頼る必要がないから、
必要以上に恩を着せないと‥
333 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 17:49:11.69 ID:+U5yOxOG0
私は掃除が面倒だから昔からモノは持たない主義
モノが少なければ整理整頓も掃除もカンタン
それでもいただきものやら不要になったものやらで
やはりモノは増えてしまう
いれもの(棚とか)さえ増やさなきゃはいりきらなくなるので
すぐに気づくからそこで一気に捨てるの繰り返し
年末とかほとんど関係ないわ
ルンバくんのおかげで床にうっかりものを置くこともなくなったし
334 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 21:23:02.51 ID:uPGsNf9p0
>>306
50代前半か後半かで全然違うとは思わない
ずっと専業か、共働きかで全く違うとは思う
義姉がずっと専業だけど、家では自分の天下だから思い込みも我も強い
自分の意見に反論でもしようものなら大変
335 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 22:02:54.89 ID:2qV97dVF0
喪女は自分のグロマン見てショック受けてグロッキー寸前だけど
既女は自分のグロマンなんてどこ吹く風って感じだよね
ヤリマンとかでもグロマンでドヤ顔してるけどさ。
336 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 23:30:53.42 ID:nOOK1QUs0
>>334
それも大雑把過ぎる線引きだと思うよ
私は、夫や子供に「謙虚過ぎて卑屈とも映る。もう少し自己主張しろ」と注意される
自分を過大評価している専業が目立つだけで、正反対の専業も大勢いると思う
337 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 23:31:14.04 ID:tfOU2j3b0
>>334
自分の周囲の人が基準ってあなたも思い込みや決めつけが強くない?
思い込みが強い人は、老若男女、既婚未婚、子供のありなし、兼業専業関係なくいると思うよ
338 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 23:33:53.09 ID:tfOU2j3b0
>>336
ハッピーアイスクリーム!(死語?)
339 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 23:39:53.43 ID:nOOK1QUs0
>>338
ハッピーアイスクリーム!(死語じゃないとおもうw)
340 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 23:42:53.44 ID:AmLmiD+V0
>>334
サンプルは義姉だけ?ただ専業disりたいだけでしょ

>>337
同意だわ
341 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 00:25:24.98 ID:RvHIoaBk0
脊髄反射するところがもうね
342 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 00:52:04.45 ID:XWuUpsvO0
>>341
どのレスが脊髄反射?
343 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 09:44:46.97 ID:tFp3j+a/0
外で働いてると働く嫌な女に遭遇する率も高いんですけどね
344 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 10:00:04.89 ID:ztkQheZl0
今のうちから死に支度をするのはいいけど、
着なくなったかび臭い服を人に押し付けるのはやめてね。
345 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 10:21:18.56 ID:RqzoSn0u0
>>332
今のイギリスは親の面倒見る見ないで社会問題化してるみたいよ
この間、イギリス行ったら新聞に載ってた
346 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 11:46:10.90 ID:4IOyEiyx0
イギリスは医療が無料なんだよね。
介護は主にポーランド移民の職業になってるみたいよ。
だけど、移民が増えすぎてその憎悪の対象になってるのがポーランド系らしい。
日本ではイスラム系がニュースになるけど、イギリス人にはポーランド系のほうが
身近な存在で排斥の対象になりやすいのかな。
347 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 11:55:34.14 ID:tFp3j+a/0
こっちから見ればイギリス人もポーランド人も見分けつかないのにね
あ、日本人と半島人と考えたらなんとなく嫌さがわかるか…
ポーランド人ってどんな国民性か知らないけど
348 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 12:17:44.49 ID:fL62KngD0
ショパンの国で、苦労してばっかりっていうイメージ
349 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 12:26:10.29 ID:yWMv8Jl00
映画のトスカーナの休日で
ヒロイン邸に大工仕事にきたひとたちも
ポーランド移民って設定で
大学教授してたって人がまじっていた。
なんか大変そうな国なのね。
350 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 13:17:58.19 ID:YKDyEBYV0
ショパンその他の音楽家が好きなのでdisりたくないけど、住んでた人の話によると
一見人当たりいいけど、歴史的にやられてばかりいたせいかけっこう性格歪んでる国民性って聞いた
351 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 13:59:27.93 ID:xOzcYP/W0
>>350
ポーランド分割で国土が全くなくなったこともあったからねえ。
世界史の教科書でロシアら大国の皇帝ら三人がテーブル上の地図で分割の相談をする風刺画が載っていた記憶がある。
352 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 14:18:24.59 ID:oyazamPh0
理代子先生のエカテリーナUで描かれていた頃かしら>ポー分割
353 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 15:47:41.34 ID:B1Ve8rtG0
ショパンもキュリー夫人も、祖国の不遇がなかったら
歴史に名を残す人物にはなってなかったかも

英国人はポーランド人が嫌いな訳ではなく、移民が鬱陶しいだけでしょ?
突出した能力がない限りは、移民は、どこの国でも疎んじられる
354 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 16:50:57.75 ID:Ok9x6yvk0
>>151
鋭いですね。
一つ年齢を誤魔化していました。
姉は40代で高齢出産でした。
そして私は年が明けたら50歳に。
355 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 11:13:00.49 ID:x7HRM0wUO
おはよう
356 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 11:54:25.75 ID:SS1VmVNc0
おはよう
我が家は夫と二人暮らしなんで洗濯は手荒いw
この時期でも井戸水って暖かいんだよ
ゴム手袋無しでもオケ
おまけに井戸は手押しなんだぜw
災害を念頭に庭に掘ったんだ
脱水機がないとさすがに駄目だけど快適>洗濯
357 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 11:57:29.38 ID:SS1VmVNc0
>>356
自己レス
×手荒い
○手洗い
358 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 13:42:23.69 ID:vkGXlZdF0
>>353
ショパンもキュリー夫人も偉大な人だからポーランド人でなくても世界史に名を遺したと思う
あの時代のポーランドはロシアはじめ強国に蹂躙されて大変だったとは思うけどね
359 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 16:28:58.70 ID:Shb9FlZq0
お言葉ですけどショパンはポーランド人じゃなかったらもはやショパンといえないと思うわ
キュリー夫人は知らん
360 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 17:32:08.86 ID:Wfqi506h0
別にチェコ人やハンガリー人でもいいんじゃないかなあ

ポーランドにとってはショパンがいなかったら知名度がぐっと下がったと思うけど
361 :
353@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 17:40:54.47 ID:pHaVFHNv0
>>358-359
>>359は少し大袈裟だと思うけど
祖国の不遇と身分制度の弊害、そこから生まれたやや頑迷な自意識がなければ
ショパンもキュリー夫人も、生まれ持った資質を開花させることは困難だったと思う
伝記からの勝手な思い込みw
362 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/09(金) 13:22:56.60 ID:7D19TODOO
来年還暦
363 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/09(金) 14:48:30.13 ID:gt7o3Nrk0
還暦の奥様
画面見るの辛くありません?
364 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/09(金) 17:02:09.23 ID:20l9ZfMj0
再来年還暦です
PCの画面がまぶしく感じる
365 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/09(金) 18:44:38.51 ID:pW0vlqyQ0
小学生の頃祖父の還暦祝いに真っ赤なちゃんちゃんこ贈ったわ
孫からのプレゼントにした方が喜んでもらえるからって言われ
お小遣いを少しだけ母から没収された事を思い出す
366 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/09(金) 22:54:56.50 ID:6JR43ObR0
生まれる前から父方・母方共に祖父は居なかった
(叔父は、誕生前に父親を亡くしてる

父の還暦は無駄に派手に祝ったけど、半年後に癌判明
運良く平均余命は全うできたけど
それがトラウマになったのか、祝い事には「おめでとう」だけの地味なやり取りで終了させてる
367 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 00:54:23.49 ID:H1JUSE4M0
旦那も私も50越えたら物欲が減った
ボーナスは特に使わず銀行と郵便局
ワクワク感がない
よくないなー
368 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 01:10:52.23 ID:gZajk3GX0
物欲減らない、ここんとこ買い物しなかったからか増えてしまった
ネットで福袋も色々買ったしチョロいアクセサリーも買った
そしてまだ欲しい、パートに出始めたら散財して反省してるとこ・・
369 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 01:39:54.93 ID:H1JUSE4M0
>>368
欲には個人差あるのですね、年齢でまとめたみたいになってすみません

奥様、生き生きとしていらっしゃる印象をうけます
子供が進学して家を出てからは
食材買うにしても「二人だし、こっち(安い方)にしよう」とか
旬のフルーツとか買わない日々

少しは贅沢しよう
370 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 07:47:17.15 ID:gZajk3GX0
>>369
謝らないで〜
うちももう夫婦のみだけど、良いものをちょっと食べたいなって思ったりしてつい贅沢しますw
お金持ちでも無いので老後が心配
371 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 09:23:25.57 ID:PwUqtLVl0
50過ぎて残りの人生を考慮したら、そんなに慎ましく暮らす必要がないのではと思った
日常は自炊中心でヘルシーな生活、年3回は旅行したり少し贅沢な物を買って楽しむ
高いオペラや美術館巡りをして余生を過ごしたいと思うようになった
372 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 09:36:27.05 ID:mSZw1U5H0
高齢母が初期認知のせいもあるのか物欲が凄くい。
家も服で溢れている。
将来の自分を見るようでゲンナリ。
ショッピングが趣味だったけど、ものを買うことにワクワク感が無くなったわ。
それでも急に物欲と縁を切る事が出来なくて葛藤の日日w
物欲から解放された人は、元々物に執着が無かったのか、それに変わる新たな趣味(依存先)が見っかったのか。
373 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 10:10:46.94 ID:2YNkleJ+0
友人は「ボケて何も分からなくなる前に美味しい物を食べ尽くすわよ!」と
買う気満々楽しむ気満々で面白い
374 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 10:44:02.45 ID:5Y8rveQD0
>>373
それイイわね
今、ホームに入った母に好物の福砂屋のカステラ差し入れに来てるところ
「もう一生分食べたから、あなたたちで食べなさい」と言わて、ちょっと悲しくなったところだったので、373さんの友人のように好きなことをして母は満足なんだと思うことにするわ
結局、一切れ食べてくれたけどね

慰められたわ、ありがとう
375 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 11:03:59.40 ID:PwUqtLVl0
同世代の友人達と近頃話すことは、預貯金があってもいつ最期の時が来るかわからないんだから
その時にやりたいことをやって美味しい物を食べるのが一番ということ
我慢して節約生活しても、次世代が喜ぶとは限らないんだしw
今年はスーツとワンピース、着物を買って旅行も3回行って発散しました
376 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 11:05:11.72 ID:7JLeWyCX0
>>372
え、実父がそうで、80過ぎてから、やたらものを買うんだよね それも高いもの
ヴィトンの靴とか、金鎖とかだよ汗
この前訪ねたら今日エアコン3台総取り替えするからと言われびっくりしたわ
倹約家の母としょっちゅう大喧嘩してる
やっぱり初期認知なのかも‥
377 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 12:19:46.27 ID:8zPHE9zh0
でも結局は親のお金なんだしどう使おうが文句言えないよね
使い果たしてこっちにしわ寄せ来ないようにきっちり断るのは大事だけど
378 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 12:39:26.05 ID:7JLeWyCX0
>>377
ローン組めない範囲ならしょうがないけど

でもさ、次々モノ買うってやっぱり満たされてない何かがあるのかしらと思っちゃってメンタルも心配
379 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 13:26:33.50 ID:Bl6D9H900
これからは貯蓄ではなく、放畜だって読んだ事がある。
でも散財できる性格ではなく、美味しいものは食べるけど。
ホテルのレストランもお婆様で賑わっている。
380 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 13:26:59.78 ID:Poj+EURk0
老人で満たされてる人なんているのかなあ
どんなにお金があって家庭に恵まれたところで
日々、体力はなくなり、若い頃できたことができなくなり
見た目だって衰えて友達も減っていくばかり

他人と比べて自分のほうが幸せだと思うことはできても
今までの自分と比べて今のほうが幸せだと思えるものなのかな
381 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 13:32:36.20 ID:ZgIDq66v0
そもそも他人と比べてる人は幸せではないわな。
382 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 13:42:12.76 ID:Poj+EURk0
不幸しか感じてないのに「あの人にくらべりゃマシ」と思うだけなら
しあわせじゃないだろうけど
他の人を見ることで「自分は○○で良かったなあ」と思うことってあるでしょ
当たり前だと思ってたことが結構しあわせなことだったと気づいたりとか
比べるって上下関係付けるってことじゃないのだけど
383 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 14:03:15.85 ID:gZajk3GX0
来年は色々買い換える予定だけと、まさか初期認知症かな・・
洗濯機が28年使ってダメになり、床下のシロアリ検査もやりたいしガスコンロも火が点かなくなったから替えないといけない
だけど、福袋やらちょこちょこ服も欲しいし旅行も行きたい
あーどうしよう
384 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 14:40:01.51 ID:XZa6zmZO0
>>380 うん、老化って悲しいわ。でも中身は若いころと変わらず、
頼りない自分のままだわ。昨夜も名探偵コナン見ちゃったし。
385 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 15:17:57.04 ID:gKesVEN00
この世に在るものはどんなものもいつかは滅するのよ。
だから悔いないように日々を送ればいいのよ。やらない後悔よりやった反省よ。
と思ってる。
でも物欲はほどほどにしておかないと、後に残された人たちに恨まれるわよw
386 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 16:17:57.34 ID:aJKdSn/O0
老化は悲しいけどその分知識や経験はあるじゃない
若かった馬鹿な自分を思い出すと恥ずかしいことたくさんあるわ
私はなんだかんだで今の方が幸せかも
387 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 17:01:32.10 ID:Sq6Ounuc0
私も今がいいな
過去に戻してあげるって言われても断る(キリッ
388 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 17:43:52.72 ID:t4TeSSad0
過去も独身とか学生までは戻らなくて良いかな
5年くらい前でいいわ、子どもが可愛かった頃…
389 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 17:46:33.75 ID:R+uu0Ci50
年末なので要らないものを整理してて写真のファイルを手に取ったら、
結婚したころの写真が出てきて、自分のことながら客観的に、
細くて小さくてかわいいな〜と、しみじみしてしまった。
あのころには帰りたくないけど、かわいかった自分も捨てがたい。
390 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 17:50:46.82 ID:Poj+EURk0
わたしも今くらいの年齢はきらいじゃない
でも80歳になって、カラダが自由にならなくなってきたら
昔はよかったなーと思いそうだから>>380を書いたんだ
391 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 17:56:53.57 ID:aJKdSn/O0
>>390
どうだろう
80や90の人でも長生きしたいっていう人いるからね
案外楽しいのかもしれない
392 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 18:55:53.98 ID:uug/nPmb0
やっと舅姑が亡くなって、私の時代が来た!
今まで同居こそしてないけど老舗の長男嫁で辛かった
これからは自由を満喫する。年末、お正月を楽しめるのも子供時代以来だわ
393 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 19:11:54.84 ID:z3e5+En+0
>>392
遂に天下をとったのね、羨ましいわおめでとうw
私にそんな日が来るのはまだまだ先になりそうだわ
394 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 19:28:01.11 ID:uug/nPmb0
>>393
私も、まだまだって思ってました
でも姑の場合は突然だったのです
難しくて、手のかかる人だったので、主人も少しホッとしてます
絶対服従だったので私の開放感がハンパ無い
今まで虐められた事も何もかも、全て許せる気持ちになりました

こんな事言ったらいけないのでしょうけど393さんにも突然そんな時がくるのかも?
395 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 08:12:18.75 ID:1nD8zLR00
>>392
わかるわぁ
私は頭の上の重しが取れて性格まで明るくなった
先の暗雲や不安感が消えてハレバレとした気分
自分の体調や予定を先行できる生活がやっと来た
束の間自由を楽しんでる
後は実父を見送り自分の老後に備えたい
396 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 08:24:37.69 ID:uvX9Ucj/0
うちは実親が癌だったから51歳で解放された感がある
寺や神社・墓や町内の付合いもあるから全面的には自由じゃないけれど親の縛りが無くなり自由度が上った
25年も旅行できず親優先だったから、来年はパスポートを取って海外に行こうと思う
397 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 08:26:11.17 ID:m9LtWqiv0
>>393
私もまだまだ組
せめて自分自身のことを、大切にしましょうね
398 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 08:35:18.11 ID:4aDTv6wb0
自由になったってねえ
顔にはシワ余分なお肉もついて
若い頃みたいな体力もない
そんなんで自由になってもね
おばあちゃんに片足つっこんでるおばさんが
何するんだろw
友達もいなそうだし一人孤独に旅行でもするのかな
399 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 08:59:07.57 ID:lxxBLlEq0
若い頃からそうだけど、買い物や旅行しても
刹那的な楽しさはあるけど後から空しくなる
家で好きなことしてるのが幸せ
好きなだけ眠れるのも生まれて初めてだから
満喫してるわ
400 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 09:06:22.37 ID:xF+r3uAI0
>>398
介護という重労働から解放されるだけで天国
別にやりたいことなど無い
401 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 09:18:22.46 ID:1nD8zLR00
ほんとほんと
精神的に開放されるって何物にも変え難い
加齢は段々身について来たことだからなんてこと無いわ
402 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 09:27:36.97 ID:4o16wE3A0
若い頃だって忘れてしまっただけでいつも何かしらに縛られて不安だったしね
今の方が自分らしくいられてるよ
403 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 09:32:11.86 ID:jbe/DbWc0
>>398
若い頃の思い出だけで生きてるの?
なんかかわいそう

うちも両親が亡くなって自由を満喫中
実家の土地家もらったからリフォームして引っ越す計画
庭も広いから家庭菜園でも始めようかしら
404 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 09:38:48.71 ID:ThTQuvJm0
同居やトメ服従の奥様は、覚悟して結婚されたの?
何十年か耐えれば天下が取れるし、遺産も入る。だからそれまでの辛抱と?
405 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 09:46:29.34 ID:14Swpd9E0
>>403
リフォームって結構なお金かかるわよ
広い庭の雑草や固定資産税も毎年払わなきゃだし、大変ね
406 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 09:53:29.90 ID:uvX9Ucj/0
介護や相続、土地問題で忙殺されて人間関係でもボロボロだったけれど
数年ぶりに鏡を見たらそんなに老けてないw
クレドポーボーテを塗りたくって若返りを目指すわ
407 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 09:56:27.25 ID:jbe/DbWc0
>>405
ありがとう
遺産で全部賄えるから大丈夫
邪魔な木も全部切ったし使わないところは防草シートと砂利とか考えてるから
なんとかなるんじゃないかな
408 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 10:03:59.20 ID:uvX9Ucj/0
>>403
嫌味な性格、それじゃ遺産がたっぷりあっても幸せになれないよ
謙虚な人に幸運の女神は微笑む
409 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 10:09:22.79 ID:jbe/DbWc0
>>408
そうかもね
あなたは幸せそうねクレドさん
410 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 10:10:00.03 ID:d3S1rnfu0
>>408
はたから見たら同一人物じゃないかって思うくらいあなたもよく似てるわよ
411 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 10:18:22.57 ID:PUylBXqC0
>>404
こんなに辛いと思ってなかった。物知らずでした。
核家族で、我が儘に育ってたので、年寄りをたてるという事が苦痛でした
>>398
友達はたくさん居るのですが、自由に会えませんでした。友達と旅行なんて夢のまた夢

30年以上辛抱しました
お金には不自由しなかったけど、髪型から服装までずっと姑の目を気にしてました
この開放感は判ってもらえないと思う
今がもうこの歳でも、この嬉しさには今の年齢なんて全然問題無し!
412 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 10:34:43.48 ID:C+gTt1A90
介護や結婚以来義両親に気を使ってきた人は
戦士みたいにアグレッシブだな
そろそろ代替わりで遺産もらってメデタシメデタシ
413 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 11:27:39.80 ID:ThTQuvJm0
>411 
知らずにご苦労されたんですね 大変でしたね…
晴れて手にした自由、楽しまれてください
うちの子も郊外育ちで同居なしで苦労の想像ができないと思う
自営の手伝い同居案件なら親の私が阻止しなくては、と思いました
414 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 11:35:40.37 ID:9M/9fbG+0
同居を承諾するのがそもそも間違いだったとしか思えないけど
それでも構わないと思えるほど条件がよかったのかしら?

私は長男と結婚したけど結婚当初から
同居は不幸の始まりと確信してたから同居なしだったな
同居だったらそもそも結婚してないし
ずっと気楽でのんびり過ごしてます
415 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 11:41:09.39 ID:VVOIfoaq0
ふーん、よかったね(棒)
416 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 12:05:55.77 ID:8P8g+sW50
でもこういうところで介護や同居してきた人に嫌みいう程度の人生か
417 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 12:18:57.81 ID:9M/9fbG+0
嫌味っていうか、こうなることを覚悟して同居結婚を選んだんだから
なんでグチグチ言ってるの?という疑問
若いころ、同居だけは嫌だよねー、ってみんなで話したでしょ

これも嫌味か〜
418 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 12:29:17.40 ID:14Swpd9E0
>>411
どういった老舗の奥さまかわからないけど
老舗の体面を保つためにもあまりタガが外れた行動は控えた方が宜しいかと。
お金に何の不自由もない生活はそれなりに幸せだと思うけどね
419 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 12:53:11.51 ID:YRbkekwd0
同居はしてませんでしたよ。でもずっと3LDKでした
そして、いつ義親が来るか分からなかったので、それも鬱陶しかったわ
420 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 12:56:01.11 ID:Xxbszebx0
>>418
とことん他人の幸せが嫌いな人みたいねw
今まで苦労してきて、さあこれから自由に好きな事をしたいて人に対して、もっと前向きな言葉かけてあげられないかな?
421 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 14:16:50.73 ID:ThTQuvJm0
辛い思いをした人にひどいこと言わないでほしい
知らないで嫁いだって本当に気の毒だと思う
いっそお金と地位目当てでちやほやされるから、家で多少いびられたってヘーキ!な奥様だったらよかったのにって思う
422 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 15:41:18.62 ID:RNL7yjX20
しがらみから解放されて自由になれた奥様たち、お疲れ様でした
私はまだまだ組だけど、いつか晴れ晴れする日が来ることを夢見て頑張る
苦労された方、いまだ苦労途中の方、どちらにも幸あれ
423 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 03:00:13.45 ID:t3v4ILBq0
いつか、と言っても私達にも残された時間はそれほど長くない。
体や心が健康なうちにうまく折り合いをつけて負担を減らせないのかな。
このところ苦労しっぱなしで同年代の友人が亡くなって悲しい。
いつか一緒に旅行に行こうと言いながら果たせなかった。
424 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 06:49:23.60 ID:mCTBri8A0
しがらみやら、更年期やらから解放された世代は すんごい元気だよ。
趣味の山登ったり、ご主人と旅行行ったり
いろいろ楽しんでる人が多い。
425 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 07:29:16.94 ID:o8Pyod4n0
398みたいに
一人=孤独=かわいそう・みじめ
こんな考えから逃れられない人こそ
可愛そうだと思う
一人旅は快適だよ
誰にも気を使わないのは楽なんだけどな
426 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 07:46:32.41 ID:Q4hS0hzp0
しがらみの真っ最中だけど
施設にお泊りで預けて自分の時間を確保したりしてるよ

上のほうで友達いなくて一人旅pgrしてる人がいたけど
むしろこの歳になってくると友達とわいわいするような旅が逆に苦痛になってきたよ
わいわいする体力と時間を、興味のあるものの見学観察に集中するほうに使いたい
お土産ショッピングもグルメも実はそんなに興味ないし、夜は宿で気が向いた時間に眠りにつきたい
仏像とか建築とか森とか自然とか、興味対象が静かなもの系だからよけいそう思うのかもしれないけど
427 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 08:14:25.51 ID:gzhxwSNd0
昔からライブも観劇も物産展も1人で行くに限る、と思ってるわ。
428 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 08:25:40.03 ID:JEBEeoP50
いろいろ取り繕っているけれど、
同居=遺産目当て。
と言いたくて仕方ない奥様がいる模様。
その心の貧しさにビックリだわ。
429 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 08:33:41.60 ID:u+m2oOZb0
私も一人で過ごすのが好き
ただ、旅となると夕食は女一人では行くところが限られるのが残念
特に海外では難しいわ
430 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 09:20:09.68 ID:JoEwlQTy0
>>429
国内でも駅ビルの外食かコンビニ弁当w
431 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 09:46:02.02 ID:ai9B27QM0
コミニケーション力がないせいもあるけど、
わたしも一人での行動が気楽で好きだわ

>>429
海外一人旅してみたい
どんな国なら安心して一人旅できるかアドバイスしてほしいわ
432 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 10:48:01.12 ID:IiWyemYS0
海外で一人旅も国内も変わらないと思う
ヤバい地域に足を踏み入れないとか貴重品持ち歩かない・華美な恰好しないくらいの注意で十分
なるべく現地の人に紛れるように歩くと楽ですよ
433 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 11:00:28.77 ID:/BUGCy960
みんなメンタル強いなあ
自分は内弁慶で外では夫の陰に隠れてるw
年上の夫が死んだら後始末してコロッと逝きたい
旅先で事故で一緒に逝くのもいいな
434 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 11:07:38.15 ID:9Sm+FBoF0
>431 サイパングアム台湾。なんつってw
トルコに一人旅したいなあ
旦那は一人海外も許してくれるけどイスラムの国だけはダメだと言うから
でももうbbaだし大丈夫だよなと思う
435 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 11:36:29.27 ID:3LS/iFLg0
>>434
最初の意味がわからない
「なんつって」?何が??
それと「トルコに行きたい 今危険だけどばばあなら大丈夫」て何を根拠に?
436 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 11:40:43.75 ID:ai9B27QM0
釣りだと思って読んでいたわ
437 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 11:41:08.98 ID:u+m2oOZb0
>>431
初めてなら手近な台湾辺りからスタートでいかがかと思う
食べるものも美味しい
漢字圏なので言葉ができなくてもある程度理解できる
ぼったくり等が少ない
台北、高雄等都市圏なら7−11があっておにぎりも買えるw

>>432
>ヤバい地域に足を踏み入れないとか
無論当然の注意なんだけれどある程度慣れないと現地のどこが危険か
判断は難しくない?観光客が普通に歩いてる通りをちょっと曲がると
もう、危険地帯とか普通だし
438 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 11:51:45.46 ID:ai9B27QM0
>>437
わかりやすいレスをありがとう
手始めに台湾へのツアーからチャレンジしてみようかな

>>432さんもありがとう
439 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 12:20:12.28 ID:IiWyemYS0
>>438
初めてのスペインやギリシャで、裏道を散歩して地元の人が良くレストランで食事したのは良い思い出
ピカピカの日本人旅行者という恰好じゃなく、現地の人と同じようなジャケットとパンツでウロウロしました
どっちの土地でも現地在住長い人だと思われたみたいで居心地良かった
440 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 13:06:01.32 ID:8qdJ3P1j0
>>429
スーパーに行くといいよ
適当にパンや惣菜買ってホテルの部屋で食べる
これで現地の味もけっこう楽しめる
それだけじゃさすがに貧乏くさいので地元のレストランにも行くけど
口が合わなかったり量が多すぎたりして残して気まずくなる可能性を考えると前者の方が気楽
441 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 13:07:56.13 ID:8qdJ3P1j0
>>440だけど結婚してからはさすがに観光目的の一人旅はしてない
こないだ仕事で行ってきたわ
442 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 13:51:16.13 ID:ez70EzFy0
台湾にはツアーで行ったわ
自由行動の時入った小さい食堂も、メニューは写真と漢字表記だったから、不安も無く注文出来たw
その時は、台湾は一度しか行かないかもと思って一周したけど帰国したらまた行きたくなった
特に怖い思いもしなかったし新幹線乗ったり楽しかったよ
443 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 14:36:59.52 ID:SKbiZxAh0
私も海外でスーパー入るの好き
雑貨見るのも楽しい
現地の生活感がいいよね
444 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:03:28.15 ID:pp6OQxg40
初めての国でも欧米人に道聞かれたり
スーパーでモノの場所を尋ねられるのがひそかな自慢w

新婚旅行で行ったNZのスーパーではレジで値下げ商品が値下げになってなくて
夫の前でクレームつけて安くさせたのも懐かしい思ひ出
英語力はブロークンだけど実戦的なコミュ能力は割と強い

スリやひったくり含めて犯罪に巻き込まれたことも一度もないな
445 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:27:11.64 ID:ha/iy+ey0
>>443
私も好き
地元の普通のお菓子とかみたり
それでポッキーやキューピーマヨネーズ見つけるとすごくうれしい
446 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:59:44.13 ID:IiWyemYS0
パリに5日間滞在したとき、ずっとやってみたかった
買い物かごからバゲットを覗かせて、カフェオレと
パンに生ハムと野菜を挟んで齧る朝食を摂ったら気分はパリジェンヌw
447 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 22:19:45.31 ID:RA9s5fb40
>>444
マジでさっぱりわからない
普通の日本人に見えないのが自慢ってこと?
うちの弟も東南アジアで現地人のガイドと間違われてたけどw
わざわざ旅行してスーパーでクレームつけるのも
どこが面白いのかわからないし
大多数の日本人は海外でも犯罪にまきこまれたりしないし
448 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 22:31:51.47 ID:fg/owIj70
何が自慢なのか意味わからん
449 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 22:46:57.38 ID:s+NSpBih0
とうに70過ぎてるんでは?思ひ出なんて臭すぎ
450 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 23:49:53.87 ID:0Te+BYfm0
語学だけではなく、その場所の雰囲気に溶け込める自己演出が誇らしいのかも
観光客だということがハッキリ分かる違和感を醸し出さないのは、私は単純にイイなと思った
ハワイなんか今でもボッタクリの対象で(中国人と間違えられているのかも)
クレームをつけることはよくある
451 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 23:57:22.58 ID:fg/owIj70
新婚旅行は別として、そんなに海外に行ってる人が
多いのかな。
452 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 00:02:39.72 ID:Buzss/CS0
行ってる人が書くから、この流れだと。
453 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 00:05:27.14 ID:2Gn+q6aO0
バブルのときは猫も杓子も…だったしね
ユングフラウヨッホのてっぺんで中学の同級生にばったり会った時は笑ったわ
454 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 00:09:09.30 ID:2Gn+q6aO0
海外旅行が好きな人は一生懸命バイトして他を節約して行ってたよ
455 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 00:11:07.69 ID:jahJsJ5l0
恥ずかしながら、この年になっても海外旅行未経験。
計画は立てたけど仕事の都合で中止が続き、もう国内でいいわとなった。
456 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 00:11:09.91 ID:OC1KlAs80
異国の地を、闊歩できる奥様羨ましい
一度はエーゲ海に行って、シーツまとってジュディオングごっこするのと
天然のスポンジとカメオをお土産に買うのが夢

カメオのブローチはもう買おうかな
457 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 00:16:34.11 ID:jLn1gIsy0
旦那が留守番できるか、未亡人?
458 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 00:41:59.36 ID:Buzss/CS0
うちは夫が留守番というか自由にさせてくれるというか、
お互い自由ですが。
459 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 00:50:58.83 ID:OtMaajjV0
そもそもパスポートを持ってない。
460 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 01:03:00.06 ID:lCAFKxhj0
>>459
私もよ。失効したまま。
461 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 04:59:58.17 ID:0Q2m8CRI0
パスポートこないだ久々に取ったんだけど、失効して20年近くたってたのでもういいかなと思ったら、やっぱり前のがあることちゃんと申告しなきゃだめだったわ
若い頃はたぶん馬鹿だったので一人でけっこうな冒険もしたけど年取ったら怖くなった
逆に飛行機はあまり怖くなくなったわ
462 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 06:45:37.72 ID:jLn1gIsy0
怖くはないけど、9時間やそれ以上飛行機に乗るのしんどい気がする
463 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 07:06:15.15 ID:8uf+zcyj0
私も飛行時間長いのが苦手
かといって、アジアや近場リゾートも好きでないと言う矛盾
たいてい、旅行前のバタバタで疲れていて、乗り込んだ途端に寝る→離陸知らない→食事で起こされる→消灯した頃シャッキリ
モニターの現地までの距離が減っていくのをじっと見つめる修行に入る
464 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 07:31:46.84 ID:FnM5rPmK0
独身の頃は年に何回も海外行ったりしてたけど、
今はあんまり行きたいという気持ちが起きないな。
数年前に久しぶりにパスポート取り直して、隣国いったくらい。
元々旅行がたいして好きじゃないのもあるし、
誰と一緒に行くかとか、安全上も気になるし。

でも、体が動けるうちに行っとかないと、年取ってから後悔するかな。
465 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 07:36:48.89 ID:Pt79UbQ30
秘境なら行きたいなーでも体力がない
少し前にアフリカで野生のゴリラに会える(会えない場合もあるね)ジャングルツアーがあって惹かれたんだけど
ほんとピンポイントで他に観光抜きでおひとりさま80万円~でさすがに諦めた
466 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 07:37:11.74 ID:d0Eejoqy0
もともと好きじゃないのに海外何度も行っちゃうんだ・・・
467 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 07:42:18.05 ID:GZTxr0Df0
海外旅行する予定なかったけどとりあえずパスポート更新したら
受け取りのときに職員が大声で「行ってらっしゃいませ〜〜」と叫んで
皆が一斉にこっちを振り返って恥ずかしかった
468 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 07:59:01.42 ID:E2CeMad80
留守中の夫はそれなりに生活してくれそうだけど、ペットの面倒を手抜きしそうなのでペットの方が心配だわ
ずっと失効していたけど、この前いつそのチャンスがきてもいいように10年パスポートを作ってきた
10年間だからと奮発して証明写真屋で撮影した写真が酷くて(不細工おばさんがさらに不細工になってた)、証明写真kireiで撮り直したのは無駄な出費だった…
やっぱり証明写真はkirei以外考えられないと確信したわ。街角証明写真派の奥さまkireiはお薦めよ
469 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 07:59:56.87 ID:FnM5rPmK0
>>466
若い頃はね、流行りに乗ってというかお金と時間があったから、気楽に買い物やリゾート目的で行ってたわ。
でも、元々細かく計画立てて観光するのはあまり好きではないというか。特に更年期以降は枕が変わると眠れなかったり、色々億劫で。
でも、年々老化が進むのでw動けるうちに行っとくべきかな、とも思うってことです。
470 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 08:00:30.57 ID:E2CeMad80
>>464
奥さま
隣国って…
471 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 08:13:58.31 ID:OmG4ojUB0
上の流れから行き先が台湾なら、台湾って書いてるだろうね…
台湾以外の隣国、どの国でも行きたい海外旅行先リストにはないわ
472 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 08:14:24.84 ID:nYspANsU0
隣国もいくつかあるからね
中国とロシアは色々と改善すればいつか見てみたい文化はある
半島はお金もらっても行きたくないわ
473 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 08:17:52.50 ID:FnM5rPmK0
>>470
そこに引っ掛かるかw
まあ、どの国だかご想像に任せるわw
474 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 08:29:54.01 ID:KOUJyOCO0
まあ、半島だろうね
475 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 08:30:00.88 ID:2PCrbucg0
旅好きの友人達はメジャーではない国に行くことを勧めてくる
ポーランド・トルコ・ハンガリー・ロシア・ベトナム・ウルグアイ
観光地として完成された感じのパリやNYにない魅力があるんだろうな
476 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 08:44:19.02 ID:jLn1gIsy0
娘と国内1泊行くけど、それも楽しいからいいや(負け惜しみ)
477 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 09:09:38.59 ID:FnM5rPmK0
>>474
ねえ?何でそんなに気になるの?
既女板に嫌韓スレ立てまくってるのここの奥さま達なの?
あれ、迷惑なんでやめてほしいんですけど。
478 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 09:11:43.51 ID:jiIRcODZ0
私は死ぬまでにマチュピチュ行きたい。
479 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 09:26:30.24 ID:LfHV3ger0
マチュピチュ自分も行きたいけど、このままじゃ行けずに終わりそう
まず衰えてきた足腰をきたえなきゃ。。。
480 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 09:27:37.15 ID:crq+ZWtI0
>>477
違うしw
ご想像に任せられたので、想像しただけなのに
何でそんなに怒ってるの?
481 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 09:36:41.45 ID:vcsZco4R0
お金あったら長旅も快適に行けるんだろうけど
エコノミーで長時間の飛行機はムリ
近場だと途上国になるけど貧富の差が激しくて見ちゃうと気分が沈む
貧しい白人は感情移入しないけど貧しいアジア人(特に子ども)は旅先で見たくないんだよな
年取ったからお気楽温泉地巡りが丁度良い
482 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 09:44:23.87 ID:pEVzRLWl0
国内も中国人だらけだよね、どこ行っても
483 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 09:50:42.47 ID:9exww0Ql0
自慢というか…
日本人女性旅行者は異様にお店やみやげものスポットに詳しいと有名だったんだよ
だから訊かれることはままあった
今なら中国人がそう思われているのかな
484 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 09:58:56.24 ID:lu2vy3T70
>>475
ポーランド、ハンガリー、行きたいなぁ
あとチェコとかブルガリア、グルジアあたりの欧州と中東の境目みたいなところ
最近、流行りの曲よりも歴史を感じる民族音楽とかのほうに興味があって収集に行きたい
グルジアの男声合唱なんてもう聞きほれちゃう

しかし現実は伊豆箱根あたりの温泉でまったり程度が関の山w
485 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 10:16:45.38 ID:g2omZrBm0
私はウユニ塩湖行きたいけど、無理だろうな…
486 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 11:43:14.62 ID:2Gn+q6aO0
エジプト、トルコ、ウズベキスタン、どこでもいいからオーロラの見えるとこ
鈍くさい日本のおばちゃんにはハードル高い

学生の頃、マニアックな海外旅行ばかりしてる男性がいて
「西ヨーロッパなんて年取ってからでも行ける。今しか行けないところに行かなきゃ」
と言ってたのがしみじみ思い出されるわ

ちなみにその人、インドで泥棒に会って身ぐるみはがされ、物乞いしながら大使館までたどり着いた逸話の持ち主
487 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 12:27:22.89 ID:YaSSqSsQ0
トルコ行きたいなと思ってたら
一昨日また大きなテロがあったね。
それ気にしてたら何処にもいけない世の中になってしまった。
488 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 12:29:36.47 ID:3ABHvHxQ0
>>486
それ、逸話じゃなくてインド行った人に良くある話だわ。
489 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 12:30:48.58 ID:bFuIXsRR0
>>455
最近思うんだけれど加齢による限界って必ずあるよね?
去年、スカイダイビングシミュレータやったら、風圧で肩を痛めた
もう、本当のスカイダイビングなんて私はできない
50代って何か初めての経験をするにはまだまだ余裕っていう年代でも
ないのよね

海外旅行なんてツアーにすれば対して面倒なこともないし
一度位って気持ちで考えてもいいんじゃない?

>>486
オーロラ見るのは私にとっても長年の夢なの
でも、行く先は極寒の地でしかも天候条件が合わなければだめなわけで、、、
ハードルとても高いわ
490 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 12:31:01.23 ID:C2tzI1Gn0
今夫が海外単身だから年3回12時間飛行機乗って行ってます

エコノミーですよ
491 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 12:40:54.10 ID:9exww0Ql0
ヘレンケラーがヲーターした井戸を見に行きたい
行こうと思っていたのに行かずに人生終わってしまう場所ができるとはw
歳とるってやあねー
492 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 13:02:04.08 ID:ZiqEWCHr0
まだ終わらないわよ!
493 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 13:08:15.92 ID:AOlSdGw60
若い時にインドとネパール、結婚してからハワイしか行ったことない
最後にハワイに行った時はゲシュタルト崩壊起こして映画のスキャナーズみたいに脳が爆発しそうだったわ
地下鉄も乗れないしデバ地下も入れないし、なんかの病気だと思ってる
494 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 13:10:10.85 ID:nYspANsU0
>>486
全く同じ考えだったw
気をつけてたのでインドで危ない目にあったことはないけど、タクシーで言ったのと違うホテルに連れて行かれたことくらいかな
予定通り今はヨーロッパが好き
495 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 13:16:49.74 ID:+9JaJJEX0
うちは病猫がいるから旅行なんて夢だわ…
496 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 13:22:59.96 ID:9exww0Ql0
私も海外の博物館美術館、西ヨーロッパはいつでもいけると思ってきた
なのに育児も終えて歳とったら老眼ガー! だったのよ!!
南のビーチこそ老後の旅先に取っておくのだったわ
497 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 14:04:06.00 ID:0HUBqxzG0
>>468
kireiはよく撮れますよね
名簿用に撮ったら良い出来だったので、作る予定のなっかたマイナンバーカード作っちゃたわ
498 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 14:12:25.86 ID:BBVrQHx30
>>489
30代の頃ラップランドにオーロラ見に行って5日とも現れず空振りしたわ(泣)
昼間スキー出来るとこだから無駄足にはならなかったが。
アラスカは寒すぎるし色々調べたらアイスランドが良いみたい!とまた夫婦で企画していたら火山噴火で空港閉鎖。企画中止になり今に至ります。
もうオーロラはあきらめたw
499 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 14:42:01.42 ID:CQmoZdA+0
うちの夫は海外嫌いで、私にもそれを強要されるとは思わなかった。
500 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 15:58:13.99 ID:XiqWmWNI0
>>477
パンにハムでも挟んでろと思う
鬱陶しいやつだ
501 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 16:19:11.93 ID:qk3lIJlJ0
台湾で本場のルーロー飯を楽しみ、湯屋の町並み、芸術的な茶器を見たいな。
弾丸ツアーだと心も身体も疲弊しそうだからゆとりのあるツアーでw
502 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 16:34:31.22 ID:zRDK/kPc0
近県のホテル勤務している仲良しの姪っ子が語学堪能で
近場の海外ほいっといってる。
一緒に行けなくもないんだけど
わたしもペットが心配。パスポート作るのめんどくさい。
オーロラはね 私も見たかったけど大金かけて
今回は出ませんでした。は嫌なので生きてる間に見なくてもいいや
死んだらあの世に行くまで
チョと自由がきくみたいだからその間に見に行こうと思う。
503 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 17:45:46.94 ID:S350ELQO0
BS3の街歩き番組見てると知らない観光地が多くて楽しい
あの番組大好き

今行きたいのはイギリスのヨークとギリシアのサントリーニ島
504 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 18:41:12.36 ID:q+jpeHsq0
夫は大人だから自分でなんとかするだろうからいいけど(愛情はあるわよ)、わたしもペットが心配で行けない

オーロラはバブルの頃見に行った同僚が、何日かいたのに見れなかったと行ってたし、高齢おトイレ問題もあるから諦めた
いまはリアルタイム画像があるからそれをみて満足だわ

ヨーロッパやリゾート地より、
オーストラリアのグレートバリアリーフ、エアーズロック近辺(登山は諦めた)の降るような星空、ラスベガス、オーランドのディズニー、怖いからちょっとだけニューヨーク
あの世に行く前にどれかに行きたいわ!絶対
505 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 19:19:18.79 ID:8uf+zcyj0
ラスベガスは東海岸から車で行ったけど、テキサスからグランドキャニオン越えて行くと、突然現れる人工の街って感じで、そのギャップがすごかった
子どもが小さかったから、カジノには行かれなかったけど
506 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 19:52:37.56 ID:rk/l2qcp0
ストーンヘンジがどうしても見たくて、娘がイギリスに留学してた時に夫とバスツアーで行った。
世界3大ガッカリ遺跡って言われてるらしいけど、夕暮れに浮かぶ遺跡は素晴らしかったわ。
507 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 19:57:22.02 ID:mXCyzKzQ0
>>489
わたしの友達が毎年オーロラ見にカナダにいってるけど
1週間滞在すればまず間違いなくみられるそうよ
問題は昼間暇すぎることらしいけどw
508 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 20:03:46.37 ID:uDIcsXpJ0
シカゴ〜サンフランシスコ大陸横断鉄道で旅したい
ローラの世界に浸りたい
大草原の小さな家大好きだった
509 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 20:22:52.97 ID:8uf+zcyj0
>>508
私もそのシリーズ好き
記念館とか行ってみたいけど、南部ばかりで、なかなか北の方に行く機会がない
510 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 23:48:03.59 ID:KXGPTdIb0
申し込んでた年末のオーロラ旅行は人数集まらなくて中止になったー
残念
511 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 08:00:18.92 ID:3gwZpSOj0
オーロラって人気だから
人数に達しないなんてことはないと思ってた。

これから行こうと思ってるところは、
フィレンツェ、バルセロナ。
512 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 08:13:26.98 ID:27I3dCeA0
わざわざ寒い所に行って、出るか出ないかわからないオーロラ見たがるのって、日本人とドイツ人だけって聞いたことあるんだけどどうなんだろう。
513 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 08:21:11.78 ID:HkuKVH8k0
フィレンチェいいわ〜
また行きたい
バルセロナは未経験
行ってみたいな
514 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 08:36:03.38 ID:CiUord/90
ここは海外旅行が好きな奥様スレですか?
515 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 09:22:42.91 ID:WSa8KKtP0
>>505
私も同じ経験があるわ!
グランドサークルを車で周って、最後はベガスで過ごした
ベガスが見えてきたのが夕暮れ時でネオンの海が印象的だったな
大自然に人工都市
これぞ、アメリカ!って思った
516 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 09:51:38.56 ID:8lFTOpJx0
いいじゃないオーロラ
人間の手の及ばない、地球とか宇宙とかそういうサイズのものだから
思いっきり現実から離れることができる
北極圏行って、太陽が昇らない一日っていうのを体験するだけでもいいよ
あたりまえに思ってたことがあたりまえじゃない暮らしってのがあるんだなって思う
オーロラは見たんで、あとは死ぬまでに一度皆既日食を見たい
我々70代くらいの頃にたしか東京にも皆既日食があるはずだけど
517 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 11:43:56.22 ID:p7Pldaw80
ラスベガスお勧め
うちは子が成人してたから家族で色々楽しめた
3年前に夫がスロットで中当たりしたわ

フィレンツェもバチカンも良かった
元気に自分の足で歩けるうちに色々行っておきたいな
列車の旅も憧れる
518 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 11:51:27.30 ID:LA9V+wKi0
ロードス島・ミロス島(ギリシャ)は楽しかった
あとスペインのマドリッドも是非再訪したい
519 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 11:54:55.55 ID:jCW+V2Ls0
>>428
そうよね。
同居しても遺産独り占めなんて不可能。
家をでてる兄弟と等分しなくてはいけない、何もしてないくせに。
ほんと恨めしいわ。
520 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 12:44:52.10 ID:nrO3SeJ40
おすすめするのは
イタリア、スペイン、ギリシャの島
行きたいのは
オーストリア、イギリス
521 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 13:00:29.00 ID:9B42Keuy0
>>516
東京限定だと、今後私たちが生存中には皆既日食も金環日蝕もないよ
2012年の金環日蝕が最初で最後
522 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 14:39:05.14 ID:eWY897Hy0
還暦祝いに海外旅行に行った人を知っているけど
50代で海外旅行を趣味にできる人なんて
そんなにいないんじゃないの?

今は、私も行った私も行った、って書き込みたい奥様が
書き込んでるだけで
523 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 14:43:39.87 ID:KtPmbbsU0
ここはご主人の年収が凄まじく
海外旅行三昧のセレブ奥様がたくさんいるのよ
グーグルマップ見てるだけでも行った気になれるけどねw
524 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 15:20:52.33 ID:qckLNwsV0
グーグルマップいいよねー
昔の宿泊先の住所とっとくんだったわ
525 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 16:44:03.44 ID:SWaZbWSI0
>>522
地方でそんじょそこらの庶民相手のカルチャーセンターで運動してるけど
50代の同世代は豊かよ
「パートしてお小遣いある人(生活の為に働いてるのではなく)」や
「親から何だかんだ貰ってて、でもよく分からんが親の面倒看なくてもいい」人
そういう人がいてあちこち海外行ってはお土産を配ってくれる
上の流れみたいに経験者同士互いの旅行談を話してるよ
パッと見はお金持ち風でも無いけど私以外、みんな注文住宅の戸建
526 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 16:45:21.10 ID:SWaZbWSI0
>>525
補足
通ってるカルチャーセンターに来てる人の事です
527 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 17:29:32.07 ID:2t3dGwCI0
>>517
ラスベガスは80年代のマフィアが仕切っている時代に行ったきり。
その時もポーカーで儲けたし楽しかったけど
その後の変貌ぶりを是非とも体験したいな。
列車の旅は夫が定年した後にと考えてる。
国内ではまた豪華列車でるね。
528 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 17:48:43.17 ID:GeZBNP6C0
>>519
同居していない兄弟姉妹は自発的に相続放棄するべきよねw
529 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 17:51:38.95 ID:vAgeCYL00
同居もせずお金も出さない人に限って遺産よこせって言い出すのよ
530 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 18:04:50.01 ID:H1Cga0Sg0
50過ぎて恥ずかしいけど、ハワイに行ってみたいw
まだ行った事無いの、OLの頃職場の友達に誘われたけど行かなかったのを後悔
ハワイで何する訳でも無いけど、一度行ってみたいな〜と思って
飛行機とか子ども連れで大賑わいなのかな
531 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 18:05:16.60 ID:TcfWKZVV0
とりあえずみゆきの糸でも聴いてみて
まちがってる間違ってる自分に気付くかもよ
532 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 18:08:49.29 ID:jXrOKh/p0
ナイジェリアで「7、8歳」の少女2人が自爆、17人負傷
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161211-00000028-jij_afp-int

>マイドゥグリはイスラム過激派組織ボコ・ハラム(Boko Haram)による
>反乱の中心地となっている。。(略)
>9日には同じ北東部の町マダガリ(Madagali)の混雑した市場で、
>女2人が自爆して45人が死亡、33人が負傷している。
533 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 18:08:58.24 ID:TmnIc4j40
死ぬまでにもう一度だけでも海外行きたいと思うけど、ハワイはないわ。
まぁアメリカかイタリアだな。
今朝シベリア鉄道が延伸する壮大な計画の話出てたけど、
死ぬまでには無理だな。残念。
列車乗ったままで北海道からヨーロッパまで行けるとか素敵!
534 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 18:14:40.49 ID:ehfFRt+p0
えぇ…なんでそんな意地悪な言い方するかな
535 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 18:23:50.15 ID:KtPmbbsU0
だよね
セレブ気取りが痛々しい意地悪ばあさんだよ
こうはなりたくないわ
536 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 18:29:59.98 ID:VsyNUUyO0
ハワイいいじゃない
>>530さん元気なうちに行っておいでよ〜
537 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 18:30:44.37 ID:xmXZliME0
鉄路で大陸と繋がったら難民押し寄せてくるわ
お花畑
シベリア鉄道ははじめのロシア地域はまだましだけど中国に入ると地獄だってよ
538 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 18:51:47.64 ID:mX2sWyiZ0
ハワイは職場同僚の娘さんが家族挙式で行ったといっていたなぁ。
そういう機会もあるんだね。
さて、うちは年明け早々に息子が結婚報告に未来のお嫁さんを連れてくる予定。
最初はまず、お昼過ぎに来てもらってお茶とかでおもてなしかな。
どんな話題出せばいいんだろう。主人も口下手で気が重いみたい。
539 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 18:58:11.48 ID:1YGfa+GS0
私はハワイ行きたいなぁ
独身の時に初めて行った海外だけど、仕事柄みだったしワイキキに泊まってゴルフしてただけだから、次はオアフ以外でのんびりしてみたい
540 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 19:01:14.79 ID:LaFL+rKZ0
アメリカやイタリアに行くなら、ハワイに行きたいわ。
541 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 19:02:53.01 ID:HkuKVH8k0
>>538
おめでとうございます
542 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 19:05:58.83 ID:Ihrdtyz30
オリエント急行乗りたい
日本から予約できるけどロンドン〜ベネツイア 1泊2日で大人一人 2,365ポンドだって
543 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 19:12:16.44 ID:Xgt5iP4x0
>>542
1ポンドは今150円くらいかな
2365ポンドだと35万円超か…後退りするわ…
544 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 19:16:41.38 ID:KWzANHK10
国内でもかなり高い列車の旅って出てるけど
売れ行きいいんだってね
545 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 20:39:19.46 ID:Ihrdtyz30
>>544
クルーズもよね

年とって容姿体型体力が衰えてくると物欲が減ってくるもの
だからお金に少し余裕があるとリッチな旅行になるんだと思う

35万でブランドバッグやジュエリー買うよりオリエント急行の方が断然いいわ
546 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 20:49:27.22 ID:QWhntYUB0
それは人それぞれだと思うけどw
547 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 20:57:19.39 ID:+BE2Hlf00
>>546
人それぞれだけど、老人になってもブランドバッグやジュエリーに散財する婆にはなりたくないかな。
死んだらゴミだもの。(自戒を込めて)
身内にいても嫌だわ。
旅行に使うのならいいわ。
548 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 21:00:15.02 ID:WSa8KKtP0
>>530
ハワイ、いいと思うよ
ハワイなんてって思っていた時期もあったけれど、ハワイに行ってみて
何より気候の快適さがよかったわ
日本みたいに蒸し暑くさがない
加えて、アメリカ本土からも人気の観光地だから観光施設が充実している
観光客相手の店、ホテルなら日本語ほとんどOKだから、海外初心者も
安心できる
行きたい気持ちがあるなら行ってらっしゃいよ

ところで、奥様方
海外旅行以外でこの年から始めたいことってある?
もう先も見えてきたし、何か一つでも体験出来たらいいな、と
思っているんだけれど
549 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 21:01:25.39 ID:H1Cga0Sg0
>>536
ありがとうございま〜す
でもいつになるかな〜、元気なうちに
550 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 21:04:32.83 ID:H1Cga0Sg0
リロってなかった
>>548
ありがとうございます

最近始めたのはヨガとピアノw
ピアノは基礎も知らないけど、大人のレッスンなのでゆるゆるやってます
551 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 21:34:58.28 ID:9SBkgZ+w0
>>528
同居していない妹です
同居している義姉には感謝しかない
その時がきたら、相続放棄の判をつくつもり

カルチャー系ではないか、最近始めたのは図書館のボランティア
本を書棚に戻したりの雑用

少し前までは、地元のスポーツクラブのボランティアしていたけど、屋外作業がきつくなって図書館ボランティアに変えた
552 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 21:52:34.32 ID:U4NkmCxk0
「老後の趣味に」と今まで20種くらい体験したけどどれもこれも「大好き」まで行かず挫折してる
ヨガ系運動だけは続いてるけどこれもそろそろつまらなくなってきた
特に文化系はもともとのセンス無いと難しいね
553 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 22:16:11.39 ID:dNylN+QI0
>>528
うるさいわ乞食
554 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 22:17:29.95 ID:dNylN+QI0
金目当ての同居のくせにでかい顔すんな
555 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 22:25:04.79 ID:dNylN+QI0
相続は何かの対価じゃないのよ
報酬かなんかと勘違いしてるクソ嫁は出てけよ
556 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 22:48:09.21 ID:frgXTMQi0
>>548
ランニングと筋トレ。
運動は苦手だったけど、トレーナーつけて真面目にやったらこの年でもきちんと記録が伸びるので、達成感がたまらない。
くびれたウエストと上がったお尻も手に入れた。
557 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 22:49:42.72 ID:8EJJX++N0
死ぬまでに1回、クーパーズタウンに行きたい
558 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 23:08:21.47 ID:SYe8lN7+0
>>554
そうよね
うちの実家に同居中の兄夫婦、
同居中いろいろ気を使ったけど、
ジジババに子供みてもらってたからこそ、共働きできて、夫婦共々定年まで勤めあげられたから
介護くらい当然だと言ってるよ
相続放棄しろなんて言われたことない
559 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 23:12:18.70 ID:S0o223Mr0
>>547
別にゴミでもなんでも残して揉める元が少なくなればいいと思うし好きに使えばいいのよ
年取って来ると体の不調もあるし持病持ちの人もいるし旅行好きばかりとは限らない
それこそ余計なお世話よ
560 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 23:35:46.08 ID:NO0ezZ2W0
うちは義妹家族が夫の両親と同居しているんだけど、
生活費から子供の面倒から家事から親に頼っている。
それ自体には何の思いもないんだけど、
夫が「同居してくれてるから妹に遺産を全部やる」って言ってる・・・
え?あれだけ親に面倒見てもらってるのに?とわたっしは思うけど、
守銭奴と思われそうだから夫には言えない。
561 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 23:49:23.61 ID:GAJIbRfh0
小学生から高校あたりまで漫画大好きで描くのにも夢中だった黒歴史持ち
40代で仕事辞めてからカルチャースクールで絵を習いだしました
油絵は準備大変なのと臭いので、もっぱら色鉛筆、パステル
できるだけリアルにモデルさんをデッサンしてるつもりなのに、「漫画かイラストやってます?」って言われます
漫画なんて何十年も描いてないのに、どこかに癖が残ってるのね
562 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 23:49:26.87 ID:+HwjlyuL0
>>560
親のお金なんか要らない程の稼ぎが貴方の旦那さんにあるのでは?
563 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 00:30:51.72 ID:1ofOU+Z+0
>>538
おめでとうございます。
話題というか、この後に通過しなきゃいけない「両家顔合わせ」や「結納」などについて
二人がどのような計画をもっているかとかお相手の親御さんの希望とかを聞きだし、
こちらの思いや考えなど伝えたいことがあるならそういうのも伝えられたらいいと思います。
564 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 02:35:47.42 ID:x9MZHdhM0
>>560
わかる!
言ったら絶対守銭奴とか、金めあてかって言われるだけだろうから我慢してるけど
うちもそうよ
義姉夫婦が生活出来ないからと実家に転がり込んで
生活費全て義親持ちでお小遣い貰って生活してる
孫の学費も全額義親持ち
しかも夫婦揃って働いてないし、パチンコ三昧
義親が病気の時は自分らは子供の面倒をみないとだから、看護はできないからって言うので
わたしが行ってるのよ
介護も押し付けられそうなのに
夫を育ててくれた恩があるから感謝してるし、後悔しないようにできる限りのことはしたいと思うんだけど
わたしだけ損をしてるみたいで腹がたつわ
565 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 06:00:27.90 ID:BZBlZUXg0
>>564
パチンコして遊んでる人達なのに、
看護に行くなんて貴女は偉い。
でも一方で頭が悪いのかなとも思うわ。
566 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 08:20:53.24 ID:DXoaRAZ/0
私はピアス
クリップ式は耳が痛くなるのでイヤリングをやめて20年
やってみたくなったのが今年になった時なんだけれど
年内は無理になってしまった
567 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 09:11:41.48 ID:/vTucIKm0
20才の時にピアスあけて今もピアス
今あけるとしたら痛そうで怖いわ

娘はピアス禁止のバイト(飲食)やってたし
今も開けてないな
568 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 09:15:20.26 ID:kmTHjB5H0
>>566
ピアスするなら、金属アレルギー調べてから、冬の間(化膿の心配少ない)にすると良いと思う、ちゃんとした皮膚科でね
私は学生のとき海外でやって、母に泣かれるほど怒られて反省したけど、ほんとに快適だよ
これから、さらにステキな運命に変わるかもねw
569 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 09:17:44.96 ID:gMvdgi7T0
>>564
優しいのもバカのうちって言葉がぴったりの案件ですねw
そんなの面倒なんか適当にこっちが大変だからって無視すりゃいいのよ
でないといつまでも困った時だけ来てくれて最後は親を押し付けようって計画されてるわよ
人生の後半にイライラしてストレス溜まって病気になるかも知れないのにやめなはれ
570 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 09:48:54.38 ID:30HK5vbv0
>>545
年取ると物欲が少なくなって旅行熱が高まるのは同感
今年だけで4回国内旅行に行ったり、次に何処へ行こうかと情報を集めたりが楽しいな
571 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 09:50:42.28 ID:S7FYvaWY0
ピアスどころか、結婚指輪さえ指が痒くなって直ぐに外し久しぶりにはめようとしたら入りませんわw
ネックレス類も駄目だし、ハイネックなんて息が出来ない。
首絞められたら直ぐに死んでしまいそう
572 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 10:22:45.51 ID:nJqYMmyQ0
>>571
私もハイネック駄目
あったかそうで着たいんだけど苦しくて無理
「お母さん、昔首絞められたトラウマでもあるの?」って
そんなドラマチックな過去はありません息子よ
573 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 10:25:07.66 ID:FPqFplEA0
手術をして自宅療養中に近所の耳鼻科でピアスの穴を開けてもらった。
どうせ体に傷がついたし、痛い思いをした勢いで。
痛い思いをするなら、楽しい事の方がいい。
次々と新しい物が欲しくなるから、お小遣いが減るけど選ぶのが楽しい。
574 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 10:30:29.10 ID:533mNiSt0
寒い時期はハイネックやタートルじゃないと耐えられない・・。
花粉とかそこそこアレルギーあるけどピアスも安いので平気。
今からそばや小麦アレルギーになったらいきいていけないかも。
うどん大好きだから。
575 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 11:57:52.76 ID:DXoaRAZ/0
>>568
ありがとう〜

ピアスして1ヵ月はパーマ液が触れるのも避けた方がいいとか
色々制約あるのでついついタイミングを逃して今日まで来てしまったわ
金属アレルギーがあるのだけれど14K以上ならOK
576 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 12:08:43.31 ID:Qv5/ZFyO0
コトメが50歳を機にピアスにした
いつも着けてるのがプチサイズのぶら下がるタイプだったりで
顔にも体型にも恐ろしくあってない
指輪も極太短指に華奢な細いリングとか
「可愛いでしょー」と同意求められても返答に困る
577 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 12:15:48.25 ID:/HtjaycD0
>>548
ドラム始めたいわ
578 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 12:17:02.04 ID:jeeEXKsE0
リングは華奢な可愛らしいデザインは無理になったな
開き直って石が大きめのドン!としたリングが相応しい自分を喜ぶわ
アメジストとかなら色も落ち着いて手頃な値段だし
579 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 13:05:38.61 ID:/HtjaycD0
20年前くらいポメラートとかポアレの指輪欲しかったな
シトリンとかトパーズの大きいのが使ってあるやつ
当時30万くらいで買えなかったわ
値上がりしてなければほしいかも
580 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 13:16:15.17 ID:GddMfR0C0
そういうのは思い切り宝石スレで語ってね
581 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 14:27:25.15 ID:a7iTAON30
>>576
わ〜可愛い〜(指輪はね)
カッコ内を心の中でつぶやいて持ち物や洋服だけ「素敵〜」と褒めておけばいいよ
582 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 15:29:28.87 ID:yoMTAsuS0
俳句いいなーあの先生が面白いから。
和裁習ったので着物いっぱい仕立てたんだけどお茶お花はやらないから
着つる機会がない。
お茶お花の免状持ってた亡き母が
あれは無駄にお金がかかるから手を出しちゃダメっていってたっけ。
かつて4℃勤務だったので華奢なのいっぱい持ってて普段つけてる。
白魚のような指が枯れ枝のように
ごつくなったのが自分の中で一番悲しい老化現象。
583 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 15:35:35.40 ID:vspZhBYm0
>>579
今も結構しますよ。
ポメラートっぽいデザインのファッションリングでいいんだけど。
584 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 16:34:31.52 ID:XWQxdoiY0
>>573
ピアス選ぶの楽しいよね

今日、キュービックの安物ピアスを買って、帰宅後片方無くして着けられないダイヤのピアスと比べたら、どっちも同じ様に見えるw
詳しい人には分かるんだろうけど、耳元でチラチラ見える程度だから、普段は安物で十分だと思った
585 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 17:44:56.65 ID:duT3wmIf0
叩かれ覚悟で言うとタトゥー入れてみたいんだわ
ちょくちょく温泉旅行するからとどまってるけど絵柄は決まってる
多分入れないと思うけど、入れたとしてもカード大の湿布で隠せるくらいの
大きさで場所はどこにしようかなあとか妄想しているw
586 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 18:09:36.23 ID:SQG8XK380
>>560
別居だったら義実家の相続問題に首突っ込まない方がいいんじゃない?
自分は相続人じゃないんだし、所詮、他人のお金、関係ない
相続の問題は相続人だけで話し合うべき
587 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 20:56:47.71 ID:DXoaRAZ/0
>>585
叩くつもりはないけれど、これから肌がはりを失っていくばっかりの
年頃でいれたいというのはどうして?
正直、水着になるのも気が引ける最近の私には??です
588 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 22:21:04.39 ID:S0mI4Do+0
>>585
タトゥーシールじゃダメなの?
589 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 23:46:06.71 ID:UfBhhXUZ0
ヘナタトゥーすればいいんじゃない?
白髪染めの必要がない若い子達の間で流行ってるって夏頃に
新聞で読んだ事を思い出したわ。
ヘナで皮膚にお絵描きして自然に消えるまで3週間程楽しむんだと
590 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 07:38:58.47 ID:88M258lA0
>>586
同意だわ。
しかし、義実家の老後のお世話は、しっかり同居の義兄夫婦にやってもらって帳尻合わせてもらうわ。
591 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 08:33:53.76 ID:XRGpy+zF0
>>590
相続も義両親の介護も別居してたら関係ないよね
夫にはどちらも兄弟とよく相談して好きにして、って言ってる

そう言えば、今日の読売に
夫が毎週義母のところへ通って世話してる、過労が心配だからやめさせたい、
という相談が載っていたんだけど
回答者がホットケって言ってて笑った、これにも同感だわw
592 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 13:29:30.36 ID:piAti5SF0
私は巷の日本人程タトゥー大嫌いとかじゃ無いけど、張りのある肌に入れてこそだよ。シワシワになって老化した肌のタトゥーは汚いわ。妄想だけにしといた方が良いよね。
593 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 14:41:43.14 ID:UACBU5pJ0
>>591
朝刊の相談読んだわ
毎週、一緒に義実家に行く事を強制されていないんだからいいじゃないかと思った
594 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 16:01:33.66 ID:j1j+28Dr0
親の在宅介護してる人たちのスレはないかしら?
近々介護生活がスタートします。
595 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 16:08:55.28 ID:W1fW2UGm0
>>594
既婚女性板にあります

介護あれこれ [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1472372386/
596 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 16:10:57.40 ID:y6AqlOXZ0
>>594
現在、要介護5の義父を自宅介護中ですよー。
597 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 16:15:29.91 ID:j1j+28Dr0
>>595
ありがとうございます!早速行ってみます。

>>596
介護度5ですか。何から何までサポートが必要ですね。
ご自身の体も大切になさってくださいね。
私も覚悟を決めてやっていきます。
598 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 16:29:29.29 ID:79UW34r30
聞いた話だけど、入れ墨って皮膚の神経の寒さを感じるとこだけが残っちゃって、
年取ると広範囲入れ墨してる人たちは日本では寒くて寒くて暮らせなくて
タイなんかの南国に避難するんだそうだよ。
599 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 18:53:52.38 ID:q6c7gk+40
タトゥ入れたいと思えること自体が羨ましい
私は免疫力の低下で、もう身体を傷つけるようなことは
たとえピアスだとしても怖いもん、妄想すらできない
旅行欲が高まってるとかいう話も羨ましいな
足腰弱ってるしあちこちガタがきてて、旅行行ける自信がない
600 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 19:58:04.75 ID:q0cXy48X0
>>599
全文同意
旅行はできるけど、海外だとハワイが限界 でもビジネスクラス以上じゃないと無理
裕福自慢じゃなくて、体力の消耗を少しでも防ぐために経費が掛かる弱者の愚痴
タトゥを入れたいと思えるだけで、心底羨ましいと思った

家事の手抜きを責めず、頑張ると諌める夫なので、幸運な人生(?)と思ってるけどね
601 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 20:24:48.48 ID:ZpWfZivE0
20代の頃50代の母とよく海外旅行に行ったけどいつもエコノミーだった
私はよくても母は疲れていたようなので一度位ビジネスに乗せてあげたかったな
寒くなってくるとハワイに移住したくなるわ
602 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 21:32:05.56 ID:72kSLC4X0
数年前ハワイに行った時に帰りの飛行機はエコノミーだったけど
空席が半分以上あったからスッチーさんが
「空いてる座席に移動してお一人3席使っても構いませんよ」
と言ってくれたから乗客の殆どが3席分使って寝てた事を思い出した
閑散期に飛行機乗るとエコノミーでもゆったり出来る事もあるわよ
603 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 21:48:37.88 ID:OqAX/oRT0
>>602
慣れてる人なんて言われる前からさっさと席とって寝てるよねw
604 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 22:24:25.97 ID:S0TTvgAg0
ビジネスって二倍以上の値段だもんね
なかなか決心付かないわ…
605 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 23:21:50.98 ID:q0cXy48X0
>>603
往路はいいの
帰路は長時間になるので辛くなる
606 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 23:25:09.71 ID:mhA4YkpV0
20代の頃は金曜仕事終えてその足で空港へ
月曜早朝帰国で空港から出勤
なんて平気だったわ〜w
今はちょっと無理したら二度と回復しない自信あるわ〜
607 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 00:04:28.51 ID:DCFhj6fc0
体格のいい国の飛行機は全体に座席大きめだから日本人にはお得という話
イギリスとかオランダがそうらしい
実際に検証してませんが
608 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 01:06:34.57 ID:bIusuwDw0
>>607
それ、アメリカもそうなのかな?
アメリカの国内線で巨漢二人に挟まれて
なかなかトイレ行けなかった記憶、
あんまり席広くなかったようなw
609 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 02:47:47.67 ID:GxKzvJL70
北米の国内線が座席広いとは思ったことないな。
今年はunitedのCに4回乗ったけど、何れも席自体は広くなかった。
ANAの国内線プレミアムより若干狭いと感じた
でも周囲の人が大きいからの体感サイズだったのかな。
610 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 04:07:30.24 ID:bSYld2hi0
>>607
安全に運んでくれれば食事なんかどうでもいいと思ってたけどこないだ乗ったとこ、一応一流キャリアだと思うけどトラウマ級のメシマズで食べるものなかった
ビジネスかファーストならおいしいのかな
611 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 04:34:05.49 ID:9g83CMMn0
>>610
ビジネス以上なら、少し美味しいかも
航空機内で美味しい食事なんて期待してないし、睡眠の方が大切
と思ってたら、意外に美味しかった?
612 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 09:15:51.96 ID:W9IOlvO00
>>607
いつもエコノミー欧州便だけどオランダ航空は割りとゆったりでサービスいい
ただ乗り換えの時のセキュリティが厳しいのと成田発なので、やっぱり羽田便使っちゃう
613 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 13:59:17.48 ID:QdmetPwB0
エアフランスはどうですか?
今度乗るんだけど日本語通じないのは覚悟の上だけど、さすがに英語は通じるよね?
サービスとかも気になる
あ、もちろんエコノミーですw
614 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 14:32:27.20 ID:OBU6JI1z0
>>613
サービスは最悪レベルと旅行板でときどき見かける
欧州系の航空会社で評判のいいところと言ったらヴァージン航空ぐらいだったような気がする
もれなくレベ低みたい
現地のホテルみたいなもんだろうねえ=日本みたいにきちんとしているところは少ない
615 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 14:59:03.78 ID:W9IOlvO00
日本撤退前のヴァージンは最悪だった
616 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 15:06:42.57 ID:QdmetPwB0
>>614
>サービスは最悪レベル

うわぁ、やっぱり…
これはもう睡眠不足状態で乗ってひたすら寝るしかないかw
617 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 15:32:17.85 ID:COsg6B2V0
絶叫系の乗り物、年齢制限あるのもあるのね
富士急の高飛車が60歳以上は乗れないらしい
アルフィーの高見沢さんが、60歳になる前にと2回行ったけど、2回とも雨で乗れなかったので、もう一生乗れないんだ〜ってテレビで言ってた
618 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 16:30:25.97 ID:9BVsQxEL0
絶叫マシン大好きで昔は遊園地によく行ったなぁ
子供が友達と一緒に行ける年齢になって以降行ってないけど
もう今は乗れる自信がないわ。首や腰を痛めそうで怖いw
619 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 16:39:41.60 ID:bUa7iA0x0
富士急、年齢制限前にと夫婦で正月2日に行ったの
絶叫系すべて90分待ちだったわ
スキー帰りだったから暖かい服装してたけど
真冬に並んでじっと待つ90分(乗り物ごとに)は辛かった
スキーしてた方が暖かかった
この冬行く奥さまホカロン必須です
620 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 18:54:27.97 ID:ZJkEjjxj0
航空会社にあまりサービスとか期待してないから
どこの航空会社が良かったとか悪かったとか記憶にない
アエロフロートですらお酒が有料くらいしか印象にない
エアインディアは畿内がスパイシーな体臭が充満して辛かったけど
航空会社より隣に座る人が小山のように太った外人だと
圧迫感が半端なくてきついけどこれは運だもんね
621 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:38:46.46 ID:ckeseIIq0
この流れで思い出した。
ノースウエストでのシンガポールひとり旅からの帰りの便、ガラガラで横になり放題。
CAは編み物してたw
1988年の話。
622 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 21:50:49.00 ID:bSYld2hi0
今は知らないけど昔はノースウエストは機体がボロいって評判で、私が乗った時も隣の席にエアコンの雨が降って、その人ビジネスかファーストに変えてもらってたわ
623 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 22:15:43.21 ID:ckeseIIq0
調べてみたら富士急ハイランドの絶叫マシンはほぼ全部還暦までなのね。
私は制覇してるけどフジヤマが一番怖かった。
でもこれは62歳までOK。
コースター系より苦手なのはブランコ系。
高いところでグルグルまわるだけの。
624 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 10:43:10.02 ID:OygMT73x0
絶叫系
特に好きなわけじゃないけれど、乗れなくなるというなら
その前に乗っておこうかという気になるわね
でも、スクリュー系はパス
あれは怖いというより重力による拷問のような気がする
年のせいではなく若い時に乗った時もそう思った
625 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 11:27:46.49 ID:uVAyuXYn0
ブランコ系ので海賊船デザインのバイキングって乗り物で昔物凄く酔って吐いた
ジェットコースターは昔は平気で好きだったけど子供が出来てから苦手になった
三半規管が年々弱くなってるからかも
626 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 12:08:43.56 ID:fsxPSc1u0
絶叫系はチビるとヤヴァイ
627 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 14:25:56.85 ID:NQAARMoP0
小さい頃、一番遊園地などに一緒に行ってた子は、二歳年上の幼馴染のお姉さん
なので、時々私だけが年齢制限に引っかかって悲しかった記憶がある

で、今度は上の年齢制限に引っかかる歳になってしまったのね・・・
考えたこともなかったw
628 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 16:22:54.64 ID:g9HTdnSf0
ちょっとでも不安があったら乗らないに限る
629 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 19:49:15.66 ID:+jTH/GdE0
私パスポート持ってないw
630 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 20:38:13.48 ID:azx0Ok/H0
遊園地の絶叫マシンにパスポートは必要ないけどね。
631 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 11:18:38.49 ID:SBeaCZKC0
>>621

PIAで南回りロンドンへ行った大昔の話。
3席の真ん中で隣の変な白人男が酔っぱらってからんできて、
半泣き状態になってたら、CAのお姉ちゃんが一本釣りのようにして
助け出して席を移動させてくれた。

まだ若くてウブだったんだな〜
今だったら何するかわからん自分がコワイ。
632 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 11:22:01.64 ID:XUg/5bmx0
>>631
専スレへどうぞ
【国内外】旅行が大好きな奥様3(IDなし)【全般に】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1481015666/
633 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 12:49:04.78 ID:O7XXeTHd0
>>632
ジュエリーは宝石板へとか旅行話は旅行板へとかすぐに仕切りに来る人はなんなの?
50代は身内の揉め事や介護の話ばかりしてろってこと?
634 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 12:58:35.32 ID:RILsJVlw0
本当にうるさいよね
50代同士でその話がしたいのに
635 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 13:50:41.54 ID:pSNhUBC50
日帰りで京都や日本海・瀬戸内海いける場所に住んでるので
泊りの旅行全然行ってないなーペットが心配。
親がいたときは顔見せに長距離帰省していたけど。年越しは
親が生きてる間はほとんど実家で迎えていたので
いまからしばらく寂しいよう。
死んで少しホッとする程度の介護の苦労があった方がいいかもね。
636 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 14:30:13.24 ID:tJn/y10c0
1年ぐらいの介護だったけど(実父)
亡くなってホッとしたところはあるかな。
両親いなくなって第二の人生みたいな感じもする
どこかで見ていてくれると信じて
637 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 15:09:10.99 ID:ps11ZoLG0
京都に住んでるけど、クリスマスイベントUSJに二泊で行ってきたよ
なんでこんなに疲れやすいのかな
遊ぶのにも体力いるよね。屋久島にもいつか行きたいんだけど、鍛えないと駄目だわ
638 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 15:40:30.33 ID:ujmsC+0u0
>>636
わたしの両親も既に病気で亡くなった
寂しい気持ちもあるけど
寝たきりとか認知症介護の手間を掛けさせないで
逝ってくれてありがとうって気持ちもある
639 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 18:40:33.50 ID:6s5FxvET0
>>633 >>634
本当にそう
長々と罵りあいが続いてるならまだしも
スレは生き物なんだから黙って見てろよと思うわけで
じゃなかったら話題のひとつでも提供して盛り上がらせろよと
出来ないくせにこのど戯けがと
640 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 19:13:01.66 ID:Kcstoyjr0
誘導厨はどんな話題なら許せるのか謎
同世代でいろんな話をするのが楽しいのにねえ
641 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 19:18:13.50 ID:tJn/y10c0
旅行が大好きな…のスレ、ギスギスしてる
642 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 19:28:09.41 ID:I6oFE9iW0
専用スレで思い切り何時間でも話せばいいよ
643 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 19:45:37.65 ID:u3ULqAXn0
マウンティングがキモいんじゃないかな
644 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 20:42:12.82 ID:B3wsEa7+0
私はスポーツクラブ通いしてるけど、
目的は海外旅行に耐えうる体力を維持したいから。
アミューズメントパークって疲れるよね〜。
楽しくて必死で遊ぶからだよきっと。
泊まり込みでクリスマスイベントに行くなんて元気よ元気。
それより京都在住うらやましー。
645 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 20:42:58.07 ID:B3wsEa7+0
>>637さん宛てでした〜
646 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 20:47:59.42 ID:SEHsRRyT0
京都いいかねえ
駅前の水族館は楽しいけど
町中中国人だらけだし
車のマナーは悪すぎだし
まあ食べ物は美味しいけど
647 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 21:00:03.33 ID:B3wsEa7+0
私は京都好きです大好きです。
恋してると言っても過言ではないw
2005年から毎年1〜2回は行ってます。
私は東京在住です。
先日の紅葉ピーク時に急に京都へ行きたくなり、
梅田にホテルをとり行ってまいりました。
648 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 21:19:38.77 ID:ppxB6ROI0
京都や東京はたまの観光で行くところだと思う。
649 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 21:39:46.42 ID:+wq5xLQT0
アミューズメントパークは疲れるね。
USJやTDLは混んでるからかな?でも平日の空いている富士急でも結構グッタリしたという事は
乗り物乗ったりして興奮するからかな
650 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 01:19:02.77 ID:44QluV0t0
TDLのタダ券入手したので友達と楽しんできたよ

TDLはオープン当初は乗り放題じゃない券もあったのに
今は乗り放題でチケット代も高くなったよね
荷物番や子守の為に駆り出された年寄りの為に
入場だけの券も作ったらいいのに、と思った
651 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 08:42:24.21 ID:X58WeH810
昔は入場券プラス乗り物券とかあったもんね
パスの人は、乗るたびに提示するから首から下げるパスケースを買うのよね

夕方以降お土産荷物持ちのお父さんとかが入り口近くのベンチ独占しちゃってぐったり居眠りしてるの見ると夢の国というより悪夢の‥なんて思っちゃうわ
とても夢の
652 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 09:16:38.56 ID:uzxJNt410
消されたか…さすが対処が早いな…
653 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 10:37:01.30 ID:1b5ehdQu0
買い物したらクジを引けるというので3回引いたら300円と500円の金券2枚が当たった
でも地下と上のレストラン階のみしか使えない物だった
県外人なので期限内にまたそこに行くことは無いから、レストランでのランチと喫茶店でのコーヒーで使い切った
無理に使ったのが不本意な気はしたけど、年末に運がついたと思うことにします
654 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 12:25:30.20 ID:bzq6tf2f0
テーマパークもメジャーな所はとても無理だな
日光江戸村位かしらw
655 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 13:29:25.43 ID:j05tvlAI0
>>654
花やしきはどう?
656 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 14:30:46.79 ID:D4jJAZT00
毎年天皇誕生日には一般参賀に行くけど、皇居行って30〜40分立って待って
お出まし見て東京駅まで歩くだけでどっと疲れるわ
休憩とお昼も兼ねて東京駅の飲食店で2時間ほどまったりして、疲労回復したら
ホテルに一旦戻って夜は飲みに行く
アルコール入ると割と元気になるのよねw
657 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 15:02:40.28 ID:44QluV0t0
>>656
へー、もっと年配の人が行くのかと思った
658 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 15:35:58.76 ID:kl+/KuUu0
とにかく人込みって疲れるよね。
私はデパート見てまわった後どっと疲れる。
うーん、デパートじゃなくても
ショッピングのあとはヘロヘロ。
楽しくて夢中になってるんだろうと思う、遊園地と同じw
659 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 16:16:27.40 ID:k2sl6irl0
人ごみがダメ、吐きそうになるからデパ地下も何十年も行ってないわ
サルトルみたいな婆なの
660 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 17:33:56.42 ID:brfF8Lax0
>>659
都会に住んでるの?
661 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 17:35:56.52 ID:PaeZ+lyw0
日光江戸村も十分メジャーだと思う。
662 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 19:36:38.80 ID:gQa/Wz5N0
昨日、買い物に出掛けたついでに、時間もあったから人生初の献血してみた。数年前に筋腫の手術したので、やっと貧血から解放されたんだよね。
お土産にシルベーヌってお菓子貰った。
やけに懐かしお菓子w
663 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 19:57:19.29 ID:K3DMNeVg0
わたしなんて長年献血してたのにさ
今年になって突然「過去にB型肝炎に感染した形跡?があるので
あなたの血は使えませんでした。これからも献血にこないでください」という
お知らせが届いたわよw
B型肝炎のウィルスは本人きづかないうちに感染して
勝手に治っちゃうことが多いらしいんだけど献血30回目にして今更すぎるw
664 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 20:05:46.30 ID:bzq6tf2f0
>>662
いいことしたね
献血も年齢制限あるんだよね?
私は20代から30代には結構マメに献血したわ
始めたときは200mlだったのにある日400mlに
なったのよね
400mlになっても体調的には問題なかったけれど
時間がかかるようになったのは面倒に思った
665 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 21:19:13.79 ID:LWhWvEw30
献血は年に2回やってる
今月は献血カーで献血すると、先着だけど切り餅が貰えるらしいので行くつもりw
666 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 22:55:52.07 ID:Cde684Pq0
献血は10回くらいチャレンジしてるけど
低血圧でいつも不合格
667 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 00:48:31.36 ID:rHn6kUJ70
誰も居ない時間見計らって吐き出しごめん
さっき大学生の息子と連絡取れなくて寮に電話したら息子にめっちゃ怒られた
忙しかっただけらしいが… 最近物騒な事件が多いから心配になってしまってつい
失敗したと反省しているけれど、こんな自分が嫌だorz
668 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 01:01:17.47 ID:aC72djNx0
うちも1人暮らしの息子いるけど、lineしても既読スルーだし返事もたまにくれるけど短いよ「うん」とか「はい」ですわ。年末年始もどうするんだか…。
あんまりしつこいのも自分が嫌だったから、連絡ないのは無事な証拠と割り切った。
669 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 01:20:05.51 ID:eUyK8Yvu0
子どもを心配するのなんて当たり前
LINE無視したら電話掛けまくるって宣言すればいいよ
670 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 01:22:29.62 ID:ysrWfwsi0
息子さんも、今頃ちょっと言いすぎたって後悔してるかもですね
671 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 02:01:32.83 ID:rHn6kUJ70
皆さんありがとうございます
息子は、余計なお世話だと怒れるほど学生生活を楽しんでいる!と思えば良いのですよね
ちょっと気が軽くなりました。ありがとう
672 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 07:29:08.83 ID:VTaRRhHv0
息子の声なんて何カ月聞いてないだろ?
仕事が不規則で忙しくLINEしてもスルーか
同じように「あいー」とか「元気です」とかだけ
何かあって出勤しなかったら会社からこっちに電話がかかってくるだろうから
学生一人暮らしよりは安心してる
風邪ひいて救急車呼んだら「タクシーでいけば?」と言われて
そのまま亡くなった学生の子もいたよね
あれは可哀想だった
673 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 07:32:58.77 ID:nngEEoWm0
>>671
乙でしたー
うちは娘がやはり一人暮らしだから、連絡取れないとヤキモキするよ
昔と違ってLINEとか簡単に連絡取れる手段があるのは、便利だけどその功罪もあるのかもね
娘はもう成人してるし、いい距離感をもって接していきたいと思ってはいるけど、彼氏もできたらしいし難しいなー
674 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 07:38:00.00 ID:nngEEoWm0
連投ごめん

>>672
最後のところ、ホントに可哀想だったね
娘とあんまり連絡取れないと、この件や、ニュースに出てくる物騒な事件とかも頭を過る
事件とかは自宅暮らしでも大差ないのはわかってるんだけど、やはり一人暮らしは心配だわ
675 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 07:58:58.11 ID:k1AyqcdP0
この流れで悩み相談。
社会人、独り暮しの息子が、私とのラインを登録してくれません。
親とラインするなんて(カッコ悪いから?)嫌なんだそうです。
用事はメールでという事になってますが、メールしても返信が無かったり、返信が無いことを問い質すと、届いてないと言われたりします。
実際、私の方もスマホの調子が悪く(機械音痴のせいもあり)届いてないと言われると反論出来ません。
そのくせ自分の都合の悪い時だけ親を頼ります。
情けない息子を育てた事に涙がでます。
もうほっとくしかないですかね。
676 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 08:04:43.18 ID:lqCl2CzV0
結論出てますね
677 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 08:50:21.10 ID:eUyK8Yvu0
自宅Wi-Fiでタブレット使ってる中三の息子も
既読スルーばかりだわ
4月からスマホを持たせるから返信するように躾けないとね
先輩方のお話は本当に為になります
678 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 08:50:48.94 ID:aC72djNx0
>>675
息子さんは学生ですか?うちは学生時代から1人暮らしで丸6年です。
学生時代は連絡しても返事来ないし帰ってきても余り口も聞いてくれませんでした。
社会人になってから仕事の事とかこれからの事も少しだけ話してくれます。
lineも今年義母が亡くなり葬儀参列の為に帰ってきてやっと教えてくれました。
私の中ではまだまだ学生時代の息子のイメージしかなかったけどそれなりに役目を果たしてくれました。
男の子だけならそんなものかな?と思うけど姉がいるので落差が激し過ぎて、幼稚園時代は謝ってばかりで二人で泣いてた頃もありましたねぇ…。
夢に出てくる子供は小さい頃ばかりですが。
まぁ、放っておくしかないです。
親として責任がある時だけは飛んで行きます。
679 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 10:11:27.66 ID:oHPg/+9J0
夫職場の本部から自宅に郵送されてくる書類の中に
「親御様向け結婚相談会」のパンフレットが半年に一度入ってくる
半年前手帳に挟んだ開催日と会場と問い合わせ電話部分を
新しく届いた物に取り替えて時たまじっと見つめてる
遠い街で一人暮らしする娘は昭和最後の生まれで平成の年号とほぼ一致する
本人には全くその気はないらしいけど親としては良いご縁があれば嬉しい…
680 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 10:55:38.95 ID:rpUFKzRk0
>>673
うちの娘(彼氏なし)ももう一人暮らし歴6年。
さすがに丸一日LINEが既読にならなかった時は隣の市のアパートまで見に行った。
彼女持ちの息子はまだ実家暮らしだけど、家を出たら娘よりも音沙汰なしなんだろうな。

自分で生活できるまで成長してくれて嬉しいけど、すごく寂しいね。
681 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 11:28:42.08 ID:k1AyqcdP0
>>678
レスありがとうございます。
社会人です。
彼は彼で楽しくやっているのなら、まだ気持ちの切り替えもでいますがそうでもないみたい。
私は不幸な子を二人も生んでしまった。
幼稚園の頃の可愛かった姿が思い出され落ち込みます。
682 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 11:43:19.23 ID:rlCZac0h0
「便りのないのは良い知らせ」とのんびりしてられれば良いけど、世の中色々と物騒で成人してる子供でま危機感が薄い感じがするよね
まあ、自分の時代も親はヤキモキしてたんだろうと、いまとなっては親心に感謝ではあるけど
683 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 11:44:06.64 ID:mSZOl+cC0
>>681
暗すぎ
お子さんたちは独り立ちできたんだから
子育て大成功ですよ!!
あなたはもう少し自分の人生を楽しんでみては?
684 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 11:49:23.23 ID:hn9lCp3O0
まさに昨日娘に言われた>LINEやらないの?
できないのよスマヌw
やり始めて色々と繋がるのが嫌なのよ
685 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 13:10:03.00 ID:Aql5kqPh0
「ふだんからちょっとしたことですぐやいのやいの言ってくるから、
下手に相談なんかしたらどんな騒ぎになるやら、困りごとよりそっちのほうが憂鬱で」

と言って体調不良を親にも相談せずほっといて腎炎で死にかけた知人の息子
自立心の強い子に親の単なる「心配」は逆効果なのよね
686 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 14:36:29.94 ID:nsthFqKk0
息子も一人暮らしだけれど、つい先日夜中から急な胃痙攣になってしまい
あまりに苦しくて救急車呼んだと後で聞いた。
昔はなんでもおおごとにするのが憚られる性格だったけれど
よっぽどだったんだろうなぁと思った。主人も危機管理能力が出来てきたか!と言っていました。

ところでその息子が来年早々彼女を連れて結婚の挨拶に来ます。
どんなふうに迎えればいいんだろう??娘がいないので今更ながら戸惑います。。
687 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 14:36:32.14 ID:VTaRRhHv0
>>675
LINE登録したくないのは
既読がつくのが嫌なんでしょうねぇ
メールなら「見てなかった」で済むけどw
うちは既読がついたら「読んでくれた、生きてた!」って安心するw
それ以上はもう返事がこなくても追求しないことにしてます
688 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 14:36:41.50 ID:4PDOZcVu0
男の子でも色々だね。うちの息子は隣の県で一人暮らしをしているが、毎週末帰って来る。帰る前には「今日の晩飯何?」とか「あれ、作っといて下さい」とかリクエストまで送って来るw
電車乗る前にデパ地下寄って、「母さん、これ好きなやつでしょ」とか言って自分が食べたいのか、ケーキやワインの手土産付きだ。
689 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 14:58:04.63 ID:3N3OtEj40
便利なようで面倒な世の中になったなあ。
知らぬが仏が一番楽だわ。
690 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 15:03:43.67 ID:CUz+11hm0
私には息子いないからか、男として考えてみた。
一人暮らしで滅多に母親へ連絡してこないぐらいの男性の方が好きだな。
母親としたら寂しいんだろうけど。
毎週のママのもとへ帰る男はやだw
691 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 15:16:07.86 ID:eurxKxDu0
>>687
それよね、既読さえ付いたらもういいと思う。便利なのか不自由なのか分からないねw
692 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 15:22:36.45 ID:PfU2AP3F0
そういう優しくて気の利く子は、結婚したら妻子を大切にする良い夫になりそう。
693 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 15:23:02.45 ID:PfU2AP3F0
そういう優しくて気の利く子は、結婚したら妻子を大切にする良い夫になりそう。
694 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 15:32:01.58 ID:ASkhY01Z0
結婚しても毎週ママのご飯食べに実家に帰りそうで嫌だわ
695 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 15:38:46.22 ID:Aql5kqPh0
>>694
そっちのほうが可能性として高いと思うわw
696 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 15:58:53.22 ID:eUyK8Yvu0
独身のうちにタップリ飽きるほど仲良くしてたほうが
マザコンにならないらしいよ
697 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 16:05:04.77 ID:j3NBMLfS0
>>696
つまり過保護上等べったりってこと?

たしかに周りを見てると、↑な環境の子はある歳を境に完全に親離れしてるケースが多い。
逆に母親の方が子離れ出来ないでいる。
698 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 16:09:16.31 ID:4PDOZcVu0
いやー、 うちは私のごはん目当てに帰って来るんじゃなくて、夫と息子が共通の趣味で一緒に自転車で郊外に走りに行ったり、夏ならジェットスキーに行ったりと、仲が良いんだわ。私は部外者。
あと、息子が子供の頃拾って来た猫とか、それに会う為に帰って来るんじゃないかな。猫も息子帰るとべったり離れないし。だから、普段から猫の写真、動画送れの催促が多いw
699 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 16:30:45.06 ID:cuTQD7Aq0
年老いた親の生存確認するための電気ポットとかあるけど
息子のLINEもそれと同じようなものだと思ってればいいねw
既読になる時点で、携帯触れるだけの元気はあるってこと
700 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 16:31:26.42 ID:jP308D4J0
>696 ほんと? 女子でもそうかな
うちの中学生娘が母べったり母大好きなんですけど、いつか離れてくれるのかな?
自分は小四で母を批判し離れたのでこの状況が信じられない
お母さーんだっこーとかヨシヨシしてーとかちょっと信じられん
701 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 16:48:48.84 ID:jE7ui3GF0
近所のお宅の嫁いだ娘さん
子ども連れてほぼ毎週末実家に帰ってくるよ
土日祝日連休、3度3度母親に作らせて
父親に子守させて思いっきり長寝するんだって
「働いてるから手助け」と嬉しそうに語る
70才過ぎても大変
702 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 17:08:24.84 ID:PVeA4IeE0
70婆とやれるで

五月みどり
十朱幸代
吉永小百合
木の実ナナ
松原智恵子

ならOK
703 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 17:17:31.29 ID:vWMCMcHn0
>>700
うちのもそんな感じだわ ママ大好きっ子w
周り見ててもそうだけど今は仲良し親子が多いよね
逆に親ウゼーな子の方が少ない気がする(自分の時代には寧ろこちらのが多かったかな?)
色々あっていいんじゃないかな どれが正解でどれが不正解なんて無いんだし
クールな親子関係もお互い自立出来て好きな事出来るだろうし良いかも
704 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 17:28:37.07 ID:ybvnefiu0
>>700
うちの娘は、具体的なことを書けば非難必須の母親ベッタリ子だった
多分、あなたでも驚きそうなベッタリぶり
でも、人並に独立できたし、戻って来た時には、娘ではなく家政婦になってくれる

家庭環境や個々の性格次第だから、大丈夫と断言はできないけど
うちは問題なかった
705 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 17:38:32.54 ID:YUf0R+np0
毎度のことだけど
親からの自立を親と疎遠にして連絡もあまり取らないこと
だと思っている人が多くて驚くわ

核家族が中心のアメリカでも
親子間でしょっちゅう電話連絡し合って相手を気遣っているそう
日本の親子が一番連絡が少ないんだって
706 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 17:40:32.01 ID:4PDOZcVu0
>>703
本当にねー。うちの息子は大学も地元で一度も離れなかったから、社会人になったのをきっかけに追い出したけれど(居つかれたら嫌だし)、こんなしょっちゅう帰って来るなんて。夫はまんざらでも無いみたい。地元のツーリング仲間とか自転車屋さんに集うのが楽しいらしいわ。
女の子が居たら私も楽しかったのにな。
707 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 18:01:04.41 ID:pqF5Zd6W0
この春、突然娘が彼氏と暮らし始めて
あっけなく子育て終了
楽だわー
708 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 18:25:15.47 ID:gojcZ6KN0
子供つれて戻って来るかもよ〜。
709 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 19:13:44.11 ID:H0WxuPiI0
>>705
アメリカにも毒親はいるはず
その子どもたちは連絡取らないんじゃない?
710 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 19:58:34.94 ID:IVOkc9K/0
50代ってまだ小学生の子がいる人もいれば
孫がいる人、海外旅行三昧の人もいる
10年の差は大きいね
711 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 20:26:22.60 ID:aXs3vlDc0
差があるね
うちはやっと下の子が中学生になった
普段が若いお母さんと一緒だから、若作りになってるかも知れない
年齢を忘れないように、周りから浮かないように、間を取るのに結構気を使う
712 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 20:27:27.36 ID:vtCo0XXt0
息子(社会人)や娘(人妻)と連絡とれないのは別にいいが
親に電話しても出ないと倒れて冷たくなってるのでは…と心配になる。
713 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 23:52:09.27 ID:JkZ6nO9o0
>>701
いまどき「嫁ぐ」はないでしょう。
結婚するでは?
714 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 23:55:07.56 ID:zbGYB86p0
2ch管理人のバイトをしてる人たちは才能のない売れないライターたちです

人数は400人ぐらいです

2chは人がほとんどいないんです

2chの書き込みのほとんどは、2ch管理人のバイトをしてる才能のない売れないライターたちの書き込みなんです

このライターたちはおそらく、ひろゆきの部下的な立場だと思われるので、ニコニコ、週刊プレイボーイなどの周辺にいる人たちだろうと推測できる


■そして2ch管理人はハッキングとストーカーの犯罪をしてます。ハッキングは普通にしてます。自宅やネカフェへのストーカーはたまにしてます。

■2chは誰がどのスレを見てるかリアルタイムで分かるようになってます。書き込みをしなくても見てるだけで2ch管理人に、どこを見てるかリアルタイムで分かるようになってます。
715 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 00:50:23.14 ID:jqII+8iV0
娘がなかなか嫁に行こうとしないので結婚相談所にパンフレットもらいに行った。
この際だから高収入の男性会員がいる所ももらっとこうと説明を聞きに
行ったんだが何だか違和感。
家に帰って口コミを調べたら、男性会員はあまり本気でなく、女性会員の
高額な入会金が目的のところが多いとのこと。
もったいぶってこういう男性会員がますと10人くらい見せてもらったが
医者なのに年収800万とか少な過ぎると思ったわ、
716 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 01:21:47.32 ID:I95cfwhg0
>>715
誠○会とかかしら?うちは25過ぎて振られてしまって、親だけ焦ってた時期あります(笑)
あっちこっちパンフ見たり、知り合いに紹介頼んだり。夫の会社の福利厚生で、入会してる若い子に話も聞いて。
ほんと、女性は年齢で入会金は変わるし、見合い申し込み件数も100件単位で違うみたいですね。
結局、1年後元鞘で結婚。来年の5月には初孫の予定。
学生時代からの交際だし、何とか 子育て中は共働きしないで大丈夫だし、仲良くやって欲しいわ。
717 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 02:37:30.51 ID:plzWoAd00
今の研修医なら前期も後期も 特に大都市の人気病院なら年収800万は普通だよ。
718 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 04:28:37.24 ID:1I3HeHAB0
医者とか弁護士のような人気職業の人を狙う場合は結婚相談所はダメだと思った
719 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 05:58:57.39 ID:/KtAsFDa0
研修で800とかすごいね。
皆が叩く公務員など定年間近でも700万円代(国2のうちの夫)
720 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 06:56:16.04 ID:EXPrK4db0
嫁に行くとか嫁ぐとか書いてる人たちいるけど、
普段のおしゃべりでもそういう言葉を使うのかな。
私は違和感なく読んでたけど
嫁ぐを指摘してる人がいたから気がついた。
嫁ぐとか嫁にいくって表現、文章にしろ会話にしろ私は使ってないな。
721 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 07:58:59.02 ID:cBlbjy320
我が家の一人娘は、婿を迎えて別に住んでる
娘は「嫁に行ったんじゃない」と言い張るわ
人に言うときには「娘は片付いた」で通してます
722 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 08:02:06.24 ID:9hDXtFQU0
>>715
うちの娘ももうすぐいよいよ30だわ
本人には結婚する意思はあるけど
出会いがないのと、同級生や従姉妹が変なのと結婚して
今大変そうなのを見てるのでかなり用心してるみたい
結婚相談所、そろそろ親が動く時かしらねえ
723 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 08:20:50.85 ID:uMy3OZFX0
>>721
養子?何?
結婚したじゃダメなの?
「片付いた」って目茶目茶失礼な言葉よね
724 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 08:32:08.28 ID:Dm5jIKFc0
>>722
これは昔からそうかもしれないけど、20代半ば過ぎたら、出会いが本当にないよね。
就職して数年は合コンだとか色々誘われたりするけど、気がつくと同性で遊ぶことが多くなって新たな男性と知り合うきっかけが極端に減る。

うちの娘はジミーで、大学時代も男友達の一人もいなかったし、今度しゅうしょくだけど、若い人の少ない職場…

あー、心配が絶えないわ
725 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 08:33:48.45 ID:Dm5jIKFc0
なぜか就職がひらがなになってしまった、すみません。
726 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 09:50:23.23 ID:KRaYy/Bi0
私は自分が義理実家同居で結婚した時に
姑から(悪気なくw)「この人が今度うちに来た嫁さんで...」と
ご近所に紹介されて、何か今までの自分が消えてしまった様な
漠然とした寂しさを感じたよので

二年前の息子の結婚ではお相手を「息子のパートナー」という
立ち位置で接していたら、「お義母さんが他人行儀で寂しい」と
息子にこぼしていたらしい。

同居ではないし、共働きなので盆暮れの帰省もこっち優先でなくて
例えばあちら実家と交互でも全然構わないのに
逆にお嫁さん(この表現の方が喜ばれる)がそれをすると
あちらの御両親から叱られるとか。

息子しか居なかったけど、最近の風潮ってもっと姑に厳しいと
覚悟していたので、ちょっと拍子抜けだけど
だからといって、全部をこっちの都合に合わさせるのも申し訳ないしで
変なところで我が家、お嫁さん、あちらのご実家で
遠慮の綱引きをしている状況で、息子がちょい疲れているみたいだわw
727 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 10:05:47.89 ID:6Ffpot7a0
結婚したとき、義母の「うちの嫁、うちの嫁」連呼に母が怒っていたの思い出したわ
私はあんまり気にしてなかったけど、親の立場になるとこういうことだったのかって分かるわね
728 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 10:23:15.65 ID:xRezwTwp0
>>726
元旦に奥さまの実家に帰ると
夫の親と折り合いが悪いんじゃないかと噂が立つ田舎
奥さまが一人で実家に帰ると夫婦仲が悪いんじゃないかと噂が立つ田舎
今でもあります
729 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 10:29:56.70 ID:mArueMf+0
そんな噂が立つならわざと実家に帰って姑ざまあww ってやってやりたかったわ
なーんてそんな度胸ないけど
730 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 10:40:20.43 ID:OKJQUWHF0
私なんてあんた呼ばれでしたよ。
731 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 10:44:02.78 ID:/1xAnV2x0
そう言えば「たまには◯◯さんの実家で過ごせば」
なんて一度も言われたことないなぁ。
この暮れに義母の病院通いに付き合わされてクタクタ。
別居だけど往復40キロをほぼ一日置きはキツイ。
倒れそうなほど疲れて大掃除もできないよ…
732 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 10:48:25.25 ID:flTP58iU0
うちは義実家の金銭的な面倒を見ているから何も文句言われたことないや
ある意味気楽なのかなー
733 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 12:30:57.52 ID:ogfk9Mii0
うちの娘ももうそろそろ頃合いではあるけれども
本人も結婚はしたくないそうだし私も無理にしてほしいと思わない
我々の世代だと未婚女性はごく少数だから寂しいとか思っちゃうけど
娘の世代は単身男女がそれなりに多そうだしそれ向けにいろいろと整うんじゃないかとにらんでいる
私たちだって、親世代のときには考えられもしなかった女のお泊り一人旅を
別に抵抗もなく普通に行くし、宿側も普通に受け入れるようになったし
だから娘の結婚に気をもむより
私ら夫婦が子供の世話にならずに老いて死ねるように、そっちに頭を回したい
734 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 13:29:35.60 ID:F3LTbYz90
女ひとり旅は自殺願望とかね
735 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 13:38:14.15 ID:bEJOxw6l0
26歳の娘の同級生には子供がいる子はたくさんいるけど、娘の仲良しさんにはひとりもいない。
バリバリ仕事してる子ばかりなので、当然友達の結婚式にも行ったことがない。
自分が26歳の時はもう下の子がいたよな、と思ってしまうわ。
736 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 14:20:00.74 ID:ogfk9Mii0
思い出したわ、私もそのくらいの歳のとき
「あたしがあんたの歳のときにはもうあんた生んでた」とか言われた
「嫁に行かなくてもいい離婚してもいいから孫の顔見せろ」とも
勉強しろ勉強しろで進学校から大学、大手企業、さらにはなんか資格取れ云々
彼氏なんぞもってのほかそんな暇があったら…とさんざん追い込んでおいて
適齢期になったら掌返して突然
全部必要ないからさっさと男捕まえてやることやれとか言われてもな…と思った
だから子供にもその手のことは言いたくない
737 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 15:10:02.41 ID:r4MiRP+80
でもやっぱり出産リミットのことは考えてしまう
高齢になると子供が欲しくても授からなかったり
その他のリスクも高くなるから心配
高収入子無しラブラブご夫婦だったのに
奥さまが40代半ばになってから外に子どもができて
離婚になったっていうの二組知ってる
旦那さんがやっぱり子供が欲しくなった、って
738 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 15:17:56.90 ID:F3LTbYz90
>>737
そんな例が二組もー???wwwww
いい年してそんな話信じてるの?
子どもが欲しくなったんじゃなくて
不倫してたらそっちが妊娠しちまった、
本妻には子どもいないしこっちと結婚しよ、
そういうことでしょ。
739 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 15:42:41.18 ID:oWdrrw8O0
理系男子30歳、残業100時間超えで女性と知り合う時間もない。
学生時代に決めておかないと厳しいみたい
740 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 16:45:40.73 ID:tL0K3VHu0
ずっと仕事生きがいで生きて行くなら全然いいと思うけどね
問題は37〜8歳くらいで突然子供産みたくなる人の多いこと
741 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 16:55:15.17 ID:pcA8Um/S0
しかし昔は五体満足に生まれてくれれば
それだけでも安心できたけど
今は男の子だと1割くらい発達orボーダーだからなあ
しかも生まれた時にはわからないし

仕事でずっと要支援児と関わってきたけど
ほんと年齢&性格ともごく普通の両親なのに
子供が自閉もってたりもする
もちろん年齢あがるほどいろいろある
あとアレルギー持ちの子供も多すぎ

その上親は共働きじゃないとやってけないとか
娘もそういうことはよくわかっているようだけど
子供ができないのか躊躇してるのか
結婚3年、来年は30歳の大台だわ
742 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 18:01:53.37 ID:MWy+P5um0
>>738
堕胎でも認知でもなく
離婚して子の母と再婚を選んだってことだよね
高齢になって離婚されるとか切ない…
慰謝料じゃ食べていけないし
743 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 18:05:08.58 ID:wPMgq1rA0
>>741
わたしは共働きで子無しでも良いかもと思ってたけど
30になったら急に子供が欲しくなって35までに二人産んだ
なんか本能的なものを感じた
744 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 18:20:02.56 ID:IOP7QHPQ0
昔はオールドミスって言葉があったし
男もいい年して結婚してないと社会的に何か欠陥品みたいなイメージがあった。
そういう風潮が無くなったのは良かったけど、
その反面一生独身とか、パラサイト、引きこもりとか、別の問題が出てきてるね。
親としては子供に自分の家族をもって欲しいと思うわ。
親が死んでしまってから誰も自分の心配してくれる人がいないって辛いだろうって・・
745 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 19:20:13.65 ID:C19Xrl+10
ほんと親は先に逝くんだよねえ
27の娘は飛行機の距離のご縁に恵まれた
神田明神様有難うございました
746 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 19:33:27.90 ID:MWy+P5um0
飛行機の距離じゃ子育てを手伝えないよ…
747 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 19:36:54.46 ID:C19Xrl+10
>>746
子育て手伝う>忘れてたw
私の祖母はノータッチだったからかな
定年した夫と遊ぶのに忙しくてお手伝いは無理(キリッ!
748 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 19:48:46.87 ID:IOP7QHPQ0
ご近所に娘さんの子育て(双子)の手伝いでヘトヘトの方がいる。
朝、娘さんが車で連れてきて、夕方迎えにきて夕飯食べて風呂入って帰っていく。
それ見ちゃうと孫の世話はたまにだからいいんだと思った。
749 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 00:34:19.43 ID:wELkozD90
息子にポット与えたら
解決するんじゃ!
やばい、私天才じゃん…
750 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 07:17:29.11 ID:XlhHQUbH0
年寄りじゃあるまいし茶なんか淹れないでしょw
ポットはカプラ食べる時に湯を沸かすぐらい
お茶はペットボトル買って飲んでる
空きボトルがゴロゴロしてたよ、前行った時
751 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 09:26:12.33 ID:TAB1Q5TH0
>>741
昔もそういうのはいたんじゃないかな?ただいないいう事にしただけかと(発達)
752 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 10:20:57.84 ID:G0WSBV+w0
今の日本の景気状況が続くとシングル、独身、低収入の殆どが20年後生活保護になってしまうと討論番組でやってたわ
子供にはやはり結婚して欲しいかも
753 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 10:27:05.00 ID:xVzYL+V+0
>>752
そうやって中間層の僅かな財産やささやかな幸せさえ
富裕層に略奪されるのかと悲観してしまう世の中だよね
子ども二人まだ学生だけど不安で仕方ない
過干渉にならない程度にアドバイスしていきたい
子ども次第と言われても放置して後悔はしたくない
754 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 10:30:28.82 ID:G0WSBV+w0
あ、上の3つの条件が揃ったら、の話ね

同年代の知人がバブルからずーっと派遣で
半端な技術職なもんだから、いつまでも稼げるつもりでいたのに
2000年あたりから単価だだ下がりで
本人もプライドが許さないから仕事殆どしてなくて
ついに田舎の実家に連れ戻されて
毎日親と喧嘩して愚痴メールが届く
でもお金がないからそこから出られない悪循環
755 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 10:31:32.43 ID:n1ppKH3L0
でもこのスレや50代が集まるような掲示板見てると、
結婚しない若い人が増えるのは当然だろうなって思う。
お子さんと仲良くて、互いに大切な相手と認識して暮らしていて、
食事や身の回りの世話は当然、離れて暮らしても自分のことより子を大切に。
そりゃ、苦労が目に見えてる結婚より今のままの生活がいいよね。
756 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 10:34:27.42 ID:ZvWz3d910
本気で子供を結婚させたいなら居心地良すぎる実家は考えもの
757 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 10:36:21.37 ID:n1ppKH3L0
あと、シングルマザーが増えてるのも、帰っておいでwelcomeな親が増えたからでは?
昔は結婚したら簡単に離婚するなんて実親がそもそも許さなかった。
今はちょっとしたことでも簡単に別れてしまう人が多い気がする。
2人で乗り越えて行って夫婦になるっていうことよりも、
資力のある親に助けてもらってストレスフリーな生活を求めるというか。

あ、もちろん個人の勝手な考えです。
758 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 10:38:44.49 ID:CgXlAGZy0
>>756
本当それ
周囲見てても家族仲良すぎるのもダメだなと思う
759 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 10:45:01.02 ID:pwAXp5z+0
無理に結婚しなくてもいいよ、みたいな一見物わかりのよさそうな言い方が
まずいんだと思うわ
居心地のよい家庭で育って、自分も同じように居心地のいい家庭を築きたい
と思わせるように親が言わないとダメ
うちの息子には30歳までに結婚してほしいって言ってるけどどうなるかな
760 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 10:47:22.75 ID:WJvpeTL80
>>757
わたしがこの年まで新卒で入社した会社の正社員でいられるのも
気の合わない夫と離婚せずにいられるのも
辞めたり離婚したりした後の生活を想像してのこと
親を頼りにできないってことが功を奏したと思ってる
761 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 10:48:47.79 ID:Zf6uesQM0
>>759
そうだね、どうしてもダメなら別れたらいいと
変な相手と結婚するならひとりの方がいいけど…難しいね
762 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 10:48:49.92 ID:2wtMGTIw0
でもティーンエイジャーでデキ婚して
シングルマザーしてる子が育った家庭は
一日も早く出て行きたいような家庭だったりする
763 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 10:50:57.91 ID:vPR2NKWA0
親が出しゃばらなかったら離婚しないで済んだのにね
って人が隣に住んでる
764 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 10:54:39.97 ID:Cb1g85zN0
親は24時間自宅介護スタッフを欲しがる
765 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 10:56:32.42 ID:pwAXp5z+0
男女とも条件・性格・容姿がいい人は引く手あまただから
早く決まると思うんだよね
で、そういう人を学生時代や新入社員時代に青田刈りしなさいと息子に言ってるんだけどw
766 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 12:48:29.69 ID:BYSrxvU90
糸魚川の火事、すごい
一軒の家から出た火がこんなに広がるなんて風って恐ろしいわ
災害というとまず地震を思い浮かべるけれど一番身近なのは火事だと
改めて認識
家を失うって大変なことだということも、、、

高校生の頃、路地を挟んだ向かいの家が燃えて、うちにも
飛び火するかとひやひやしながら夜を過ごしたことを思い出したわ
どれ位全国的なことかは分からないけれど、当時は消防隊に
近所の家から炊き出しのおにぎりなどが出された
翌日は知人が酒を持って近火見舞い(その時この言葉を知った)に
来てくれて、畳1枚分が一升瓶で塞がった
767 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 12:53:27.73 ID:G0WSBV+w0
>>765
三拍子揃ってる人って、それこそ学年に一人たかいないか、って感じ?
かなり競争率高いよそれは
768 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 13:02:19.40 ID:s9ExpYUw0
首都圏直下型大地震がおきて新宿ゴールデン街あたりで出火したら止められないと思う。
あれだけ密集した木造の飲み屋街で消防車は入っていけないし
防災に気を配ってるとは言うだろうけど、あの細い通路を消防車は入っていけない。
あのへんって、団塊の世代やマスコミのオジサンたちにとって何か情緒的なものがあるらしく
誰もその危険性を言う人がいないけど、防災上は撤去すべきだと思うわ。
769 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 13:07:45.06 ID:vPR2NKWA0
周りが燃えたら耐火素材の家でも中が燃えるんだね
770 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 13:10:34.91 ID:ss5+/NnP0
>>767
ご自慢の息子さんなんじゃないの?
でなきゃ青田刈りなんて言葉出てこないでしょ
自分が選べば借り放題みたいな
771 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 13:25:12.64 ID:0aIENu/T0
これだから息子の母親ってのは、、、
という話になるw
772 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 13:34:02.89 ID:YMWXiJ990
自分たち親子がナンボのもんなんだっていうw
773 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 14:11:24.10 ID:Zpe723Lj0
上田まりえはささーっと決まって
聡子がああいう風ってことになんか納得。
女子アナ界でまりえさんは地味だったのにやるときはやるね。
派手なタイプは(一応一般の)会社員は結婚しないのか。
774 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 14:41:36.00 ID:ZvWz3d910
実母は昭和一桁生まれだけど「火事を出した一家は泊めて貰えない」
だから火の始末にうるさかった
ちなみに茨城県です
775 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 14:54:21.31 ID:CgXlAGZy0
>>765
青田刈りとは言わないけど大学の同級生か同じ大学の出身者と結婚するのは理想的だと思う
776 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 15:03:18.25 ID:pwAXp5z+0
高校の同級生でもいいと思ったけど
残念な結果に終わったわw
777 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 16:00:55.66 ID:fddCuUO20
>>771これだから娘の母親はwwwww
778 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 17:22:44.30 ID:BYSrxvU90
>>774
子供の頃って石油ストーブとか火事の元になりやすいものがいくらでも
あったよね。田舎の祖父母の家では炭が火鉢にあったし
倒れたら火が消えるストーブのCMとか覚えている
もう一度、火災保険の補償額を見直しておこうと思う
今回の事でもやっていたけれど隣から火が飛んできても賠償請求は
できないんだものね
779 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 18:25:14.26 ID:XlhHQUbH0
だってさ、囲炉裏があったもの、おばあちゃん家w
田舎の農家だったけど、怖くて寄れなかった
火鉢なんかも普通にあって
金属の火箸でおばあちゃんが炭をごちょごちょやってたわ
780 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 18:26:17.34 ID:XlhHQUbH0
囲炉裏に落ちて大火傷したのが野口英世
781 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 18:57:32.89 ID:2wtMGTIw0
>>780
手だけじゃなかった?
782 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 19:23:23.08 ID:YMWXiJ990
>>760
それ書いてて悲しくならない?
783 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 19:46:09.23 ID:Wni5MAaA0
>>782
ならないよ〜
今が幸せだから感謝の気持ちでいっぱい
生きていてくれたらなぁとは思う
784 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 19:53:09.65 ID:XlhHQUbH0
>>781
手を大火傷か
785 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 19:54:29.75 ID:kpcDyHYd0
妹(40代独身)から凹みメールが来た
男性友人から結婚決まったと連絡&披露宴出ての電話があったそう
好きだったの?と聞いたら、そうじゃないけど仲良くしてたのに彼女が出来たことも
教えてくれなかったのがショックらしい
やっぱり好きだったのかな?
そこはもう触れないのがいいよね
明日わが家に来るからたっぷり飲ませるわ
786 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 20:33:34.72 ID:AZPZ6A0h0
子供の頃囲炉裏に足から落ちた
化繊のズボンはいていたけど、ズボン下が綿だったから火傷しなかった
787 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 21:14:55.43 ID:ohKkHotz0
 >>帰化した在日が日本人と名乗る事は、モラルにも反していない。
        ↑
バ〜〜〜〜〜〜〜〜カ!!!!
大いに反しとるワ!
臆病チョンごときが日本人様を名乗りたいなら、日本人様らしく真摯に
モラル、常識を守り、勤労して社会貢献し、納税し、健全な日常生活を営まねばならん!
それなら、だれも文句は言わん!!

だが、臆病チョンは働きもせず、日本人様のためのナマポと都・市・県・町・村営住宅を不当に
略取し、凶悪犯罪を犯してモラル、常識を破り、自堕落、低劣な生活態度で不健全社会を
誘発する!!!!

つまり、イヌ畜生以下のヒトモドキだ。
帰化した臆病在日チョンが、日本人様を名乗りたいなら、日本人様らしくすることだ!!!!
日本人様のように、世界で賞賛される人格・思考・生活態度をもつことだ!

臆病在日チョンは世界中でこれができていない。
だから、侮蔑され、排斥されるwwww
すっこんどれ、臆病在日チョンw
またまた、チョンの大敗北w これで何十度目だぁ????
788 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 21:21:45.92 ID:Kf4oaf0d0
>>769
耐火といっても窓があれば
外からでも中からでも結局駄目じゃないですかね…
789 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 21:27:51.49 ID:n1ppKH3L0
>>785
普通に考えたら、相手は妹さんの気持ちを知ってたんだろうね。
だから決まるまで隠してた。
片思いに年齢は関係ないよね。
次がんばってと応援してあげて。
790 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 21:31:38.47 ID:0aIENu/T0
>>783
ご主人と気があわないと書いてるけど
幸せってことは仲は悪くないのかな。
791 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 22:41:52.14 ID:YMWXiJ990
世間的に体面を保って大過なく過ごせれば上々の人生なんでしょ
792 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 22:46:02.66 ID:s9ExpYUw0
なにも結婚だけが幸せじゃないけど、
肉親がどんどん逝ってしまって自分の家族がいないのは辛いと思う。
若いうちはそんなこと想像もしないんだろうけど
年を重ねてその現実が迫ってきたときどんな気持ちになるんだろ。
あの占いの細木数子が一人で生きていくことには覚悟がいるとか?そんなこと言ってたな。
病気で入院したとき病院に誰も家族が迎えに来てくれないのって寂しいだろうな。

だから子供には結婚してもらいたい。
てか、自分が安心したいんだと思うけど・・・
793 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 07:18:09.61 ID:0fzHF/jE0
週プレNewsで読んだんですが、
30、40で独身でも
自分は結婚しなくていいやって思うらしいけれど
60、70だと周りが背中を押してくれなかったからって言って
人のせいにして後悔するんですって。

23の長女、次の機会があったら
背中をがしっと押しておかないと…
794 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 08:40:53.45 ID:Up/S7vd60
>>789
そう考えるのが普通ですよね
妹には「きっと独身同士なのに自分だけ恋人が出来たとは言えなかったんだよ
ショックかもしれないけど、良い友達なら祝福してあげないとね」
と、独身同士というのを強調して話を聞くつもりです
友人に隠し事をされたショックならいいけど、片思いだったとしたらキツイわね
795 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 09:24:13.91 ID:rist2Myv0
そうはいっても、先日101歳で亡くなった親戚のおばあちゃんは
夫も子供も全部先に(別に早死にではない)亡くなったからなあ
796 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 10:19:06.66 ID:VNs4NrvF0
>>795
結婚してお子さんもいらして幸せだったとおもいますよ
死ぬ時点のみが人生ってわけではないですからね
797 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 11:16:08.11 ID:Kb8OxUiS0
30代以降の男女の友情?ってベクトルの方向が全然違うよね
女性は男友達のことを、この人で妥協してもいいか、って思ってるけど
男性側は同世代の女友達は想定外で若い子に照準を当ててる感じ

785みたいな話は一時期よく聞いたわ
で、もれなく女性側は今も独身
798 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 11:19:45.02 ID:YQt7PiEC0
>>792〜796
「人間の幸せには結婚が必須、子を持たないと老後が惨め」
という親から子への価値観の押しつけに至る心の動きを見た
799 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 11:28:43.01 ID:7RhNGPiR0
夫婦になるのも子ども持ってファミリーになるのもいっときの姿でしょう
結局は「個」として対処しなきゃならん人生は
800 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 11:43:05.62 ID:Kb8OxUiS0
>>799
厳しい人生観をお持ちなのね
夫や未成年の子とオヤジギャグを飛ばしてギャハハと笑って過ごしている私は
まだ達観できそうもないわ
801 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 11:53:52.06 ID:7RhNGPiR0
>>800
アラいやだ
ギャハハと過ごしてるわ
「いつか」の為には根底にそう思って大切に楽しく過ごしてる
802 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 13:04:41.68 ID:IqIW3Ish0
>>800
でもそれはご主人とお子さんが存在してこその幸せでしょ
今年兄が50代で亡くなったわ
何があるかわからないからそれまでを楽しむのは自由だけど
厳しい人生観って・・・50代なら当然じゃないかしら
803 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 13:18:14.96 ID:JU/bSxL30
入院した時に配偶者や子や孫が来てくれないと、同室の患者とか看護師に見下されるんですって
見せびらかす家族がいないと辛いらしいわw
804 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 13:35:14.22 ID:rist2Myv0
>>798
逆だよ
そう思って(自分の老後のために)子供を結婚させても
自分が長生きしすぎたら下の世代を見送るだけになる可能性もあるし
人生なんてそうそう思惑通りになるもんじゃないよって話
805 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 14:28:58.51 ID:jj0ewiX30
>>797
ホントにそうよね男って
806 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 14:43:05.85 ID:y3qIioML0
6人部屋に入院してたとき
とても躾のいい子が見舞いに来て同室者みんなに挨拶もして
いい雰囲気だったのに
あのベッドだけお見舞いのお花がないねー ってやらかしてしまって
親ごさんが焦ってた。(花は無くてもお見舞いにはお子さんがきてらした)
私は夫は花なんか持ってこないけど
遠くの親が花キューピッドしてくれてたのでセーフ
807 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 14:43:57.55 ID:yHTVxPcO0
いい年した男が自分を棚に上げて若い女性を好むのは
自分の子孫、元気で丈夫な子を残したいという本能があるからしいよ。
女だって見た目や頭のいい人を好む傾向のは子孫のことに関係してる。
そんなのを、なんかの本で読んでなるほどとは思うけど、
現実にそういうオッサンを見てしまうと廻し蹴りでも御見舞いしたくなるわ。
808 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 14:44:23.85 ID:0fzHF/jE0
親を見送った時に、
今の家族あってこその人生だなーと思ったから
子どもにもいいご縁があれば、新しいチームを作って羽ばたいてほしい。
809 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 14:57:16.62 ID:QpVFkk/e0
>>806
二人目のお産で入院したとき、二人目だから見舞い客はあまり来なかったんだけど
たまたま、実家が近かったママ友が思いがけなく来てくれた。せっかくもらったお花を実母が半分持って帰り、みすぼらしくなってしまったこと思い出した。
お金があるくせになんでそう言うケチ臭いことするんだろう、と情けなかった。
自分は友達あまりいない母だから、あるいみ嫉妬も入っていたのかな。
810 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 15:05:10.81 ID:uyg9pdf40
入院は、出産も手術も経験したけど
どちらもぐったりでお見舞いとか勘弁してほしかったな
とにかく退院するまでは寝ていたかったし
入院コミュニティのなかで色々探られるのもうんざりだったし
811 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 15:51:28.34 ID:jj0ewiX30
うちの夫は切迫流産で入院してたときもテレビ見てて見舞いに来なかったわ
ご近所のご主人がたまたま来てくださって
夫と間違われてた。

陣痛始まった時は会社の忘年会に出掛けたわ
タクシーの運転手さんが気の毒がって荷物持って病院のなかまで送ってくれたら、また夫と間違われてた。

ご迷惑かけました。
812 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 16:00:39.26 ID:6tRhzF3v0
出産で入院中に義母が自分の姉や姪を連れて
ドタドタやってきた時はブチ切れそうになった
新生児室で寝てた赤子を「部屋に連れてきてもらえ」と言ったり
泣き出したらお乳が足りないからあげたら?と。
人前で乳なんかか出せるかよ!と思ったわ!
813 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 16:00:46.12 ID:WqpuaNOy0
>>811
旦那さんへの感情は変わった?
814 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 16:12:38.06 ID:jj0ewiX30
>>813
愛情はかわらなかったのよね、仕方ないと思ってたバカな昭和の女なの。
タイムマシンで戻れたら夫をボコボコにしてやるわ。そして自分にめを覚ませと説教しようと思う。
815 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 16:22:30.70 ID:n0PO+Ii70
昨日義父のお見舞いに来た義姉夫婦。なんで今日も泊まるかな。帰れ。
816 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 16:24:02.39 ID:jj0ewiX30
昭和の女がバカって言ってるわけじゃないのよ
男中心の考え方っていうか、出産は病気じゃないっていう昔の考え方とかに自分が縛られてた昭和生まれの女ってことよ
817 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 16:29:38.60 ID:WHEonTrg0
>>811
そういうことって一生覚えてるよね
わたし帝王切開だったから
手術翌日(もちろん面会時間外)にカラダを拭いてもらってたら
ウトがカーテン開けて入ってきたこと一生忘れない
その時のダンナのあやふやな言動も一生忘れない
818 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 16:43:38.58 ID:jj0ewiX30
忘れないよねー
帝王切開大変でしたね。傷口が大変痛むと聞いてます。
トメ開けていい?の一言もなかったの?
面会時間外でいきなりそれってびっくりだわ。
819 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 17:07:09.17 ID:SjbUCZr+0
私は促進剤で陣痛つけたんだけど、結局帝王切開した一粒で二度美味しいお産だだったw
でも傷の痛みより陣痛のがつらかったな
子宮が収縮する痛みと骨盤をメリメリ開かれる痛み
まーあれのおかげで大抵の痛みは我慢できるw
820 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 17:21:49.61 ID:lRPu1aFb0
私は破水から促進剤だったけど、辛かったわ〜生んでも忘れないw
旦那が仕事離れられないのわかっていたから、一人でひっそり分娩室にいて「ご家族呼びますか?」ってメッチャ心配された
でも夕方になって「行かないと一生文句言われるぞ」と上司達に送り出されてきた
みんな行かなかったこと後悔してるらしい
821 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 17:40:29.44 ID:jj0ewiX30
>>811です
なかなか子供を授からず流産も経験したあとだったのになんで一緒に来てくれなかったんだと今でも思ってしまうわ。飲み会で一緒だった会社の上司も帰してはくれなかったし
>>820さんの上司は素敵な方ね

うちは全く後悔なんてしてないと思う。
822 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 19:58:40.93 ID:rist2Myv0
みんな恨みがましいなあ
お気楽な性格で
823 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 20:01:08.77 ID:U77w0NP70
>>806
ここ数年で母が何度か入院したんだけど、病室にお花飾ってある人見た事ない
お花持って入院見舞い来てる人も見た事ないんだけど、病室に花てそんなに飾ってあるもの?
824 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 20:04:20.94 ID:cwfN+PU/0
今日びの病院は生花も子供の見舞いもダメでしょ?
825 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 20:08:26.68 ID:8gseBA4n0
>>824
生花はたいてい禁止で大部屋では見逃してもらえない
子供の見舞いは病棟のノリや病室の患者の容態により大目に見てもらえることも
インフル流行時期は小学生以下の子供は病棟立ち入り禁止が多い
826 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 21:00:28.60 ID:t57X9gmJ0
病院は生花持ち込み不可になって、
病院近くの花屋さんがピンチになってるらしい
827 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 22:05:56.25 ID:XPf6Rwlj0
見舞いは腐れる花より3千円の現金でいいわ。
828 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 22:09:55.62 ID:HvGPccp00
流れを切ってごめん
もうすぐ今年も終わるけど、このスレの奥様方には本当にお世話になりました
時には揉めたり揚げ足取ったりもするけど、それも馴れ合いじゃない2ちゃんらしさだし
介護問題や子どもの結婚問題、夫のこと義実家のこと実親のこと、いろいろと為になった
同年代ならではの悩みをぼやいたり書捨てたり叱咤激励されたり
日に何度かここを覗くだけでホッとする気分になれたり目からうろこが落ちたり

メリー・クリスマス、奥様方に幸いあれそして良いお年を
829 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 22:26:58.70 ID:jj0ewiX30
メリークリスマス
私も皆様に励まされた一人です。本当に私達頑張っているわよね。
皆様に幸あれ❗
830 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 22:44:34.82 ID:Fw82VWSp0
同じく メリークリスマス!
このクリスマス・イブに、社会人一人暮らしの娘とちょっと深い話をしてました
いろいろと心配事もあるけど、またここで話聞いてもらうかも
その時はよろしくですW
831 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 22:47:51.30 ID:pFdFjO740
ローソン、セブンイレブン、ファミマが近くにあるんだけど
明日の夜は、コンビニのチキンでも食べようかと思ってる。
夫婦2人だし、メインはワインとケーキなのでw
どこも味は良くなってるみたいだけど、オススメありますか?
ローソンは、「オメガ3の多い油を使用してること」をウリにしてるみたいね。
832 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 23:15:32.36 ID:sUxUa1lE0
メリークリスマス!
ここだと色んな話も出来て年代が同じっていいなと思う
まだまだ宜しく〜
833 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 23:18:57.92 ID:dF92pznN0
Very Merry Christmas
このスレに来て数ヶ月
居心地いいわぁ
楽しいクリスマスをお過ごしくださいね
834 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 23:20:34.81 ID:S2Bq93Jf0
何がクリスマスだよ
くだらない
835 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 23:30:04.52 ID:lRPu1aFb0
メリークリスマス!
…と言いたい所だけど、珍しく顔を合わせた旦那と息子が喧嘩
二人の体当たりでリビングのドアが壊れました、タオルケットかけたけど寒い
息子は公園「帰らないから」
旦那は「絶対に入れるな」
いつも反抗期の子と付き合い、仕事第一の旦那に文句も言わずにいるけど、お互いもう少し譲れ
836 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 23:53:35.65 ID:y8QD6nRi0
>>835
大きいゴミ袋はないかしら?
開いてガムテープで張れば、通気性あるバスタオルより暖かいはず

息子さん心配ですね
旦那様も早く溜飲さがれますように……
837 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 00:18:22.04 ID:7sWXWFrK0
あ、あの私もメリークリスマス!
50代もう半ばですが、まだまだ悩みや迷いが多く、ここに来ると色々と参考になります。
これからも宜しく!
838 :
835@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 00:23:25.84 ID:O+L+Mu9p0
>>836
ありがとう
明日もう少し工夫してみます
とりあえず旦那が寝たので、息子を回収してそっと部屋に押し込みました
ドアの修理は年明けかな〜
839 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 00:31:21.43 ID:X9alvq7e0
>>838
お疲れ様、あなたが風邪引かない様にをつけてね。
840 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 00:34:35.87 ID:QYiEJI090
>>838
息子さん戻られたのですね、良かった

寒冷地住みなので、勝手に心配してしまいました
更に勝手ですが、遮熱シートや緩衝材のプチプチを突っ張りポールでのれんみたいにすればかなり暖かいと思います
ウザくてすみません
841 :
835@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 01:03:16.28 ID:O+L+Mu9p0
奥様方、ご心配下さってありがとうございます
明朝再燃しないことを祈りつつ、とにかく今日は休みます
842 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 01:26:50.82 ID:PfTk1zJc0
息子が高校生の頃、父親と折り合いが悪かった
「うるさい」と父親が持つグラスをはねつけたはずみで手をザックリ切って夜中に救急病院に行ったこともあった
弟に八つ当たりして弟が夕方から家出したこともあった
弟はひたすら歩いて夜中に帰って来た
色々あったけど長男が進学で家を離れ20代半ばになる頃には落ち着いてきた
思い出したくない日々だったけど、いつかお互い折り合いをつけられる日が来ると思います
843 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 01:38:46.67 ID:Ef5GflBf0
メリークリスマス

本場欧米って今、この挨拶しない人が多いんだって
理由はキリスト教徒以外の人口が増えたから
気を使ってとのこと(宗教観の押し付けと思われるのを嫌がって)

日本はまだ平和だなぁって思った 次世代はどうなるかわからないけど
変な方向に行かないように注意はしていたいとと思うわ
844 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 03:09:52.23 ID:nqS5APAd0
日本ではもともとあんまり宗教色ないしね
最近アメリカではhappyholidayと言うんだとテレビでみたような
845 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 03:59:27.85 ID:iKjQRcdg0
political correctnessだね。
馬鹿みたいだよね。
846 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 07:49:50.89 ID:rf9pkHsW0
Happy Holidays もCongratulationsも複数形でないと何かモヤっとする
847 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 09:34:59.22 ID:LrFnJa0R0
2ちゃんねる見ると嫌な気分になることも多くて、
もう潮時かなあと思うこともあった。
でも、この流れでやっぱり続けようとw
これからもよろしくです
848 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 11:23:36.93 ID:M38RprAF0
>>847
なんで急に挨拶?
849 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 11:37:43.77 ID:rXnEEbxC0
ゲームとかしないからひたすら2ちゃんで過ごしてるわw
850 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 11:43:38.78 ID:u7MOeeVt0
師走になると大抵気ぜわしくなって
あれもしなくちゃこれもしなくちゃなんて思って勝手に焦ってたけど、
親を見送ってから何故かそれが無くなってしまった。
いつもと変わらないけど新しいカレンダーに切り替わるんだなくらいだな。
これって年を取ったってことなのかもしれない。

最近、全く忘れていた昔の1シーンや友達が急に頭に出てくることがある。
ああそういえば、そんなことがあったとか、そんな子がいたなとか・・・
こんなこと今までなかったから脳の中に何か起こってるのかもしれない。
851 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 11:48:42.16 ID:X9alvq7e0
>>850
奥様もしやそれは走馬灯が走っているという状態では?
852 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 11:49:16.80 ID:LrFnJa0R0
>>848
今朝、
>>828から読んだのだよ、
そしたらなんとなくこちらこそよろしくね、みたいな気分になったw
なんか突然だよねw、すまんです。
853 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 13:21:16.66 ID:bEsRhUT30
スレチな相談です。ごめんなさい

夫の友達が母親に胃瘻をするかどうかで悩んでる
その人の相談相手は、実の弟と夫だけ
その人は、奥さんの長い闘病生活を懸命に支えて来た挙句に、数年前に奥さんを亡くした
母親の介護と奥さんの闘病時期が重なり、妻>母を選択したその人は
分譲型老人ホームを購入、諸経費も全て一人で賄って来た
(兄であること・子供がいないこともあり、立場的にも経済的にもそれが正しいと思ってる)
夫は猛反対、弟は胃瘻賛成派

要介護5で、90歳に近い親に胃瘻をした人はいますか?
もし居たとしたら、意見を聞かせてください
854 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 13:30:42.39 ID:n22w3ghD0
>>853
読解力がないのか理解ができません…
855 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 13:43:04.04 ID:Uo+hwAQA0
>>851
走馬灯は走らないよ
856 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 13:43:50.52 ID:bEsRhUT30
>>854
申し訳ありません
本来は、最後の二行だけで良いのです
ただ、50代後半で身寄りは弟しか居ないその人の今後が心配で
余計な事情まで書いてしまいました
857 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 13:44:16.91 ID:pKbMNtWt0
胃瘻した人知らないので答えられないけど内容はわかったと思う
858 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 13:49:03.47 ID:Uo+hwAQA0
90近くなって本人は胃瘻してまで生きたいかな
859 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 13:50:31.81 ID:RsmzGrpp0
2年前に父を見送りました
結果的に胃瘻はしませんでしたから欲しい意見とは違うかもですが
胃瘻をしても外したければ外せるはずです
ただ再び胃瘻をするには再手術ですから非常に本人の体の負担になります
私は父の余命が短かったこともありしませんでした
親に胃瘻をした従兄弟は「ただ生かしてるだけのようでこれで良かったのか分からない」
そう言ってました
色々な意見を聞いてから家族が決めるしかないと思いますよ
860 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 13:51:52.26 ID:n22w3ghD0
>>856
義母が意識もなく要介護5の寝たきり88歳だが義父85歳が胃瘻を検討している。
やめとけとは思ってるけど他人なので黙ってるところ。
実父享年84歳は生前に胃瘻はなしということに決めてありそれに従った
861 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 14:07:28.53 ID:bEsRhUT30
>>859
経済的背景を知っている友達は夫だけで
胃瘻に関する情報は、幅広く集めていました
初めは兄弟共に、胃瘻はしない方針だったみたいです
でも、体力的に、胃瘻ができるのは年内がギリギリと医師から聞かされ
悩むようになったそうです
延命のために可能なことは実施するのが子供の務めではないか、と
862 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 14:11:54.60 ID:Z788AS/R0
>>856
義父が、胃瘻をしなければ
施設に置いてもらえない、という選択を迫られ
義母と義妹と夫で侃々諤々の末に胃瘻をしました。

胃瘻をしても肺炎が起きてしまうもので、
それで良かったのかどうかは全くわからないのですが
(主として)介護を担う人の負担が減らせるなら
やってもいいのかなと思います。

被介護者ご本人のことも勿論大事ですが
とにかく、介護をしている方もそれなりに年をとってきていますから、
主になさる方のお気持ちと都合を優先して差し上げたら如何でしょうか。
863 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 14:15:03.48 ID:bEsRhUT30
>>860
その年齢でも「検討」するものなのですね
因みに、他人でも、私の実父の胃瘻に関しては夫が最終判断をしました「やめとけ」
864 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 14:30:41.47 ID:bEsRhUT30
>>862
施設の方針は多様なのでしょうね
夫の友人母が入居している所は、胃瘻の有無に制限はありません
ただ、胃瘻管理費を徴収されます
865 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 14:32:07.41 ID:RsmzGrpp0
あなたの旦那さんが反対の気持ちでも、決めるのはその兄弟です
「もう兄弟の決定に任せて傍観してあげたら?」と私ならそう言います
866 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 14:48:53.90 ID:bEsRhUT30
スレチな相談に付き合って下さった皆様、ありがとうございました
これで終了させていただきます

夫の友人の悩みというよりは、実際の所は夫の悩みなのかもしれません
胃瘻は無意味と知っていても、親の余命を縮める判断をする辛さも理解できる
彼の心の負担を軽くできる術を考えまくっている夫を見て
思わず、ここで相談してしまいました

>>865
出費は、全て夫の友人一人が負っています
子供がいない友人の今後を考えての反対でもあります
867 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 15:02:30.20 ID:2gxML9xh0
93才の叔父は最後に胃ろうをしました
その後、2ヶ月位で逝ったけれど

叔父は医者、看取った娘の夫も医者
叔父はもう自分で決断する医師は残っていなかったが、しゃっきり
していた頃はそんなことは不要という考えだったし、娘婿の医師も
人間は自分で食事ができなくなればそれが寿命という考えだった
にもかかわらず、最終的に胃ろうを決めたのはその方が喉の乾燥
などが抑えられて呼吸等本人が楽になるからと説明されたからだそうです

不要に延命、というよりあくまで最後が安楽にという説明に納得した
ようですね。後、一度するとはずすと殺人になる云々は違うという
ことでした
868 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 15:06:35.94 ID:FJ+5z00N0
胃瘻の決断は難しいよね
わたしの友達はきょうだいで話し合って
本人の希望に委ねようってことになったみたい
869 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 15:25:29.63 ID:yLU1sxln0
>>867
呼吸等本人が楽になるからと説明されたからだそうです

担当医は娘婿さん?
娘婿さんが叔父さん(義父)に説明したの?
870 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 15:31:12.63 ID:zgbgcY180
「自分の親は寝たきりの管だらけになってもいいからいつまでも生きてほしい」
と言ってた友人は医者に親の胃瘻を勧められて
お金の心配はないのに結局やらなかったな
871 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 15:39:29.94 ID:pKbMNtWt0
延命措置不要なら自分が元気なうちに強く宣言しとくことが大事だと思った
872 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 15:51:26.48 ID:NZLBvZ+w0
医療の進歩が逆に命の尊厳を軽くしている気がするね。
私は80過ぎたら治療というより痛みの緩和だけでいいかな。
873 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 15:55:19.36 ID:u7MOeeVt0
私の母は介護養老病院に胃瘻ではありませんが丸4年お世話になった。
周りの患者さんは殆ど寝たきりの人ばかりでした。
胃瘻の患者さん大勢いましたよ。
その姿で中には百歳を超えた人もいました。
個人の状態や家庭の事情もあって考え方は様々です。
ただ、亡くなっていくのが分かってる人達を無理やり生かす日本の医療制度には
甚だ疑問を感じました。
自分なら生理食塩水だけ投与してもらって静かに逝きたいですよ。
874 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 19:54:51.18 ID:4gtClnZJ0
戦争の遺族年金をもらい続けるために
胃瘻でも何でもとにかく生きていてもらわないと
みたいなのもあるんだって
もちろんお金を使うのは家族
875 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 20:37:42.70 ID:Uo+hwAQA0
なんとまぁ、そっち!?
876 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 21:15:25.39 ID:3jPfALo60
戦争まで持ち出すまでもなく。
親の年金目当てで「必要ないな」、
と思える延命を願い出てる輩はたくさんいるだろう。
病院と輩のWinWinだし。
877 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 22:52:00.86 ID:QYiEJI090
年金より入院費の方がかからないの?
878 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 23:02:42.62 ID:CSu5M9Na0
ばあちゃんが胃瘻してた時、月に8万くらいかかってたような
ばあちゃんの年金じゃ赤字だったよ、変な言い方だけど

戦争の遺族年金て多いんだろうな
879 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 00:37:20.63 ID:szBEOtKi0
>>878
高額療養費制度によって上限を超えた分は変換されない?
所得によって異なるけど申請したら上限を超えた分は還付されるよ
880 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 00:59:31.31 ID:rj4PPMiM0
>>879
胃瘻は医療費ではなく食費だって聞いた
だから大変だったって
881 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 07:54:46.79 ID:ATB8Pmt40
姑が60台後半で倒れ、その後意識が戻らないまま胃瘻をしている。
もう10年以上。
幸い病院においてもらえているので、助かっている。
正直、人としての尊厳も何もないが、舅の意志なので何も言えない。
882 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 08:01:06.88 ID:QpjtLDjs0
知人宅のお母さまは
80代後半で胃瘻を選択
それから7年が経過した現在
施設で寝たきりで意識なしだけど、肌つやピカピカで
「ある意味」お元気です

食べられなくなったということは
人間としての終末が見えてきたということ
子どもらの負担も考えるべきだと思いますけどね
883 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 08:47:27.18 ID:3uJ+261Y0
>>871
>延命措置不要なら自分が元気なうちに強く宣言しとくことが大事だと思った

私もそう思っているけれど、年長者の最後をみるとね、結局高齢に
なると認知症とまで行かなくても認知機能は衰える
前頭葉の働きが落ちると結局最後に出てくるのは生き物の本質的な
生存本能だったりして、最後に自分で書いた書面をひっくり返したり
するのよ
どうしたらいいんだろうと思う
884 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 08:59:53.56 ID:gOyttbhi0
>>883
そういう場合もあるのね…
奥深いわ…
年寄りが高価な延命を望んでたのに
それを子ども達が拒否したら
拒否したことを一生後悔しそうね
885 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 09:23:33.61 ID:Bt8vBL780
ジョージマイケル亡くなったのね。
53歳だって…
886 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 09:25:34.27 ID:FI5xjcDh0
ここだけでもあっという間に医療費の無駄遣いケースがワラワラ出てきた。
全国でどれだけのお金が、、、と思うと頭クラクラする。
国がスパッと決めてくれないと沈むよ、
年寄りの尊厳なんて言ってる場合じゃないのに。
テレビでは小池百合子や韓国のことばかりやってないで
こういうの掘り下げろよ。
池上彰もやれ。
887 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 09:29:12.27 ID:x0wFYfF40
886さんは何歳ならいいの?
888 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 09:50:15.40 ID:H9qyrFeC0
胃瘻で延命させるのは日本くらいなんじゃないの?
889 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 10:01:58.95 ID:P/Yqluym0
こんなことを言うと非難ごうごうだろうけど
将来的には保険でみる期間を制限されてくるかもしれないね
890 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 10:03:40.59 ID:Sdns8Z4i0
>>885
ラストクリスマスになってしまったのね‥
やはり自殺かな‥
悲しいね
891 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 10:04:35.58 ID:O3p28uwj0
自分が老いたら…と想像すると、死期は早まってもいいから、全ての痛みや苦痛だけ取り除いて、延命は無しにして貰いたいわ
今のうちからよく頼んでおこう
892 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 10:06:49.28 ID:O3p28uwj0
>>885
今朝、8時前に出かける子どもが、ラストクリスマス歌いながら出ていったのは、ニュースを見たからなのかな?
偶然?
893 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 10:18:19.80 ID:Sdns8Z4i0
医療費問題にからめて認知症の患者が日本は他国に比べて多いというデータが出てた
それがなんで医療費の負担と大きな関係あるのかな?と思ったけど、このスレ読んで理解。
他の病気と被って長期入院していたりのケースが多いのね‥
友人のお母様も認知症が先で、その後糖尿になり、胃ろうになって10数年間施設と病院にお世話になってた。
友人も最期は、長い看病(完全介護だけど週二回は往復三時間かけてお見舞いしてた)淋しいけど本音は肩の荷が下りたと言ってたわ
40代の殆どを実母と姑の看護についやした人の言葉は説得力あった
894 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 10:24:04.37 ID:lxQZcQJa0
ラストクリスマスをパクッて新曲出した桑田はどんな気持ちだろう。
895 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 10:49:19.21 ID:6Se9JIxp0
>>889
非難どころか大賛成。
保険治療の期限もだけど、この状態に陥った患者の延命治療は禁止!ぐらいにしていいと思う。
責任取りたくない政治家ばかりだから未来永劫無理そう。

>>887
年齢というより症状・状態で決めるべきだと思うけど。今の自分が植物人間になったら死なせてほしいし。
でも、国が定めるなら80歳以上の延命治療禁止でいい。
896 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 11:46:52.31 ID:70Lc4KKQ0
もう安楽死でいいわ、延命はしなくていい
897 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 11:47:38.68 ID:uEoRyzuM0
ラストクリスマス=最後のクリスマス
って思い込んでる人多すぎ
898 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 12:00:31.11 ID:bhFgs50e0
大丈夫よ、 the very next dayがあるんだから
899 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 12:43:10.83 ID:aFUhJpJR0
>>897
私もそう思ってて今さっき子供に違うって指摘されたばかりだわw(英語力0の母でゴメン)
今年はデビッドボウイやプリンスやピートバーンズが亡くなって私の青春が〜て嘆いてたのに、最後の最後でジョージマイケルまでも…
同年代だから余計にショックが大きいわ
900 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 14:01:03.33 ID:GqrcVi220
高校生の頃からワム!聴いてたから、こんなに歳が近いなんて知らなかった>ジョージマイケル
R.I.P.
901 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 16:01:31.39 ID:codFsN+i0
53歳で亡くなるなんて・・早すぎる
もう何十年も前、通ってた英会話教室で丁度この頃に
英語の先生がラストクリスマスかけてくれて
聞き取りの勉強したんだった
なんか思い出すわ
902 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 16:38:09.85 ID:8ycxDvdK0
ラストクリスマスは去年プレゼントあげたのに次に捨てられて恨んでる歌だもんね
うざがられそうなのでこのスレにしか書けないわ
903 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 21:18:51.09 ID:+fLXGcH80
>>888
さっき病院に勤めてる知人と話したんだが、来年一月から無駄な治療はしない方針になるとか・・・
904 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 21:32:07.30 ID:hrMDDscP0
>>880
食費なの?医師会が儲かるから止めたくないだろうね
905 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 21:56:37.67 ID:x0h+Yh700
ラストクリスマスがなんで最後のクリスマスって意味になるのよ。
でも私も頭混乱してきて意味が分からなくなってきた。
去年のクリスマスってことでいいの?
906 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 22:06:14.76 ID:codFsN+i0
去年のクリスマス・・ってことで良いと思うよ
theがついたら最後のって意味じゃなかったっけ??
907 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 22:09:21.54 ID:codFsN+i0
今見たら、去年のクリスマスでも最後のクリスマスでも
どっちでも良いみたいだね
908 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 22:13:31.53 ID:BYiLEFgiO
ラ-スクリスマスアイゲビュマイハ-
小学生だった娘が紙に書いて歌ってたなぁ
今も覚えてるはず
909 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 22:16:27.39 ID:nPSe+/IE0
知り合いのお母様が認知症要介護5の95歳で胃ろうして
今100歳を超えて元気に垂れ流し存命中
認知症+胃ろうは長持ちしますよー
910 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 22:17:04.58 ID:YzFsEvgc0
ラ〜スクリスマス〜フフフフフン〜だわ〜
911 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 23:47:06.38 ID:FI5xjcDh0
>>909
100歳越えた人が何人なんて数字も、
こんな状態の老人が多数なんだろうよ。
912 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/27(火) 03:09:10.48 ID:bvDlNxDQ0
ジョージマイケルと松任谷由実のコンサートを一日開けて仕事帰りに連続で見にいったわ
あの頃は体力あった
913 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/27(火) 07:33:32.61 ID:tnog/JLD0
>>912
すごい
武勇伝だね
914 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/27(火) 07:38:35.49 ID:P3Qlzh3v0
バブリーな感じ。
915 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/27(火) 08:44:34.78 ID:XPu/gU7l0
1日あけてライブに行くのに、
それほど体力必要ないんじゃない?
好きなグループのドームツアーで遠征して2日連チャンとか
プロ野球観戦3日連チャンとか
今年もやった。
好きだからできるんだけどねw
916 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/27(火) 09:51:40.52 ID:yoUaCour0
好きだからこそできるのは確かだけど
若いころにはなかった「翌日以降に疲れが残る」っていうのが年々増していく
筋肉痛と一緒ですぐ出てじきに消える、ではなく
3日後くらいにおなかこわしたり熱出したり腰が痛くてなんだこれ…ってなったり
917 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/27(火) 12:09:52.78 ID:wPaTxEHU0
>>891
>自分が老いたら…と想像すると、死期は早まってもいいから、全ての痛みや苦痛だけ取り除いて、
>延命は無しにして貰いたいわ

そういう人は多いんだけれど
モルヒネ漬けでいいからとか、
でも、そういう薬を使えるのはほとんどが余命宣告されたがん患者だけなのよね
のたうちまわるような痛みでないと(例えば絶え間ない頭痛、不快感、
寝返りもままならない腰の痛み)軽い鎮痛剤や鎮静剤でうつらうつらするだけ
私、がん宣告されたら結構ほっとするんじゃないかと思っている
延々と生かされることだけはないわけだから
918 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/27(火) 12:32:17.52 ID:IKixC1bS0
>>917
同じことを思った
80になったらガンが一番かも
919 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/27(火) 13:18:19.91 ID:WlcUN4w80
余命が分ければ一番いいけど
事故にあっても恥ずかし事ないように外出時は小綺麗にしてるけど、家でボケ〰っとしてても地震火事の心配もあるし、!あっ、今日パート休みで雨だからノーブラw
920 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/27(火) 14:12:38.18 ID:8yd3QUI20
>>919
夏はアッパッパwでゴロゴロしてるから家ではノーブラ。
でも、冬はインナーから重ね着していくとブラジャー無しだと気持ちが悪くて。
不本意ながらブラ着ける。
921 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/27(火) 14:25:08.78 ID:bDSdwIMz0
家にいるときは被るタイプのブラをつけてる
922 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/27(火) 14:44:08.12 ID:yoUaCour0
被るタイプのヅラ と空目して奥様なんてことをこんなところで…!とびっくりしたわw
923 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/27(火) 16:58:04.91 ID:WB8mZXB90
友達のお母さんが癌でいったけど背骨に転移して
痛くてかわいそうだったって。
痛くないようにしたら意識が無くなるんだろうし
そのうちいい薬でるかなー。
外出しないときはノーブラ冬はほぼノーブラの貧乳
昔のでもブラが全然傷んでない。
924 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/27(火) 18:32:05.76 ID:G/ZvHwy90
脊椎転移はきついらしいね
寝返りすら激痛だから、麻薬しかない
925 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/27(火) 19:08:49.91 ID:bvDlNxDQ0
小林麻央さんも骨転移が痛くて背中を一晩中さすってもらったと言うから背骨なのかな?
可哀想
いままでの人生の一番の激痛はお産ではなく(これも丸1日半陣痛も子宮口が開かずでどうにかなるかと‥)
奥歯の歯根が膿んで炎症を起こした時
歯茎が腫れすぎていて、処置が出来ないのでまる2日放置
そして妊娠初期だったので痛み止めを出してくれなくてもう気が狂いそうに痛かった
耐えきれなくて開始時間ので前に泣きながら電話して、ほぼ麻酔なしで抜歯したわ
先生も抜けた歯の根を見て これは痛かったねぇと慰めてくれた
その部分今も抜けたまんまだわ場所的に ブリッジ出来なくて でも悔いは無いわ
926 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/27(火) 19:29:20.60 ID:bDSdwIMz0
>>925
歯根の膿は痛いよね
わたしの痛みが始まったのはホノルル空港に着いた直後
ハワイはその一回しか行ったことなくて
地獄の思い出
もちろん帰国して空港直行で歯医者に行った
927 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/27(火) 20:13:15.44 ID:wYPq+VQT0
ワムじゃなくてワームって言うのよって言われたわ。
心の中でどっちでもいい!うるさい!って思ったわ。
928 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/27(火) 20:21:23.89 ID:oal5eKG60
私も歯根の膿の痛みで歯医者の待合室の椅子から崩れ落ちたw
929 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/27(火) 20:34:07.86 ID:USZyZlof0
ワームって虫じゃなかったっけとググったら
やっぱり虫だった、キモイやつ
930 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/27(火) 22:24:46.75 ID:KVzbiGP00
歯根の膿、今まさにその状況で年を越さなくてはならない(泣)
歯医者にもらった抗生剤がなくなって、後の頼みはデントヘルスとロキソニン。
辛い…
931 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/27(火) 23:17:49.18 ID:6/b8iRE+0
>>930
私も経験あるけどほんとうにつらいよね
痛みを抱えての年越しは気の毒すぎる
歯医者さんはもう年内終わったのかな
明日くらいまでやってる内科で抗生剤だけでももらえるといいんだけど
うちに残ってる薬、近かったら持ってってあげたいよ
ロキソニンが効いてくれますように、お大事にね
932 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/27(火) 23:42:34.93 ID:f023QB/y0
年末の地域の夜間休日診やってる所をネットで調べて行くといいよ
内科医でも外科医でも取り敢えず抗生剤と強力な痛み止めと胃薬出してくれるから
我慢してないで行ったほうがいいよ
933 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/27(火) 23:48:25.66 ID:QXzhpaMj0
なんで膿がたまるまで放置してたのか?
歯磨きしないの?
934 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/27(火) 23:53:14.00 ID:bvDlNxDQ0
愚問だわ 外からじゃわからないう歯ってあるのよ
被せた冠との継ぎ目の目に見えない隙間から菌が入る
935 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/28(水) 00:54:11.51 ID:RKtbabMK0
歯根の膿の話、初めて聞いたんですけど
それは何か前兆のようなものはないのですか?
見た目なんとなく腫れてるとか、少しズキズキするとか・・
突然,ガ〜ンって痛みがくるの?
936 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/28(水) 04:36:09.33 ID:3g1W1Hls0
私もこの前、根管治療して数年たつ
歯がまた膿の袋ができて根管治療開始
中に顔が腫れて、痛みはそれほどじゃないのだけど、仕事かわってもらって
歯医者いったり大変だったわ。
結局抜いたけど。
937 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/28(水) 04:54:44.35 ID:UdSpAUFw0
私が住んでるところは、歯科の夜間救急があるわ
市の口腔保健医療センターで、日曜、祝日、年末・年始に(応急処置限定だけど)診てくれる

以前、ほぼ真横に生えてきてた親知らずが痛んで、年末にかかりつけ歯科で切開して砕いて抜くということがあったんだけど、大晦日は当番医で詰めてるから、そこへ消毒にきて、なんてこともあった
>>930さんのお住いの地域にも、そういう施設とか当番医制度とかないかしら?
938 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/28(水) 04:56:45.81 ID:UdSpAUFw0
あ、ごめん、最初のところ訂正
内科その他の夜間救急がある施設内に、歯科の休日診療(日中)の施設がある、だった
939 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/28(水) 06:31:15.23 ID:chIAlPie0
やだ、私が一杯いるわ
>>934さんの状況で被せた歯との間から腫れてきている
治療は年越ししないとならないので、お粥の日々
抗生剤とロキソニンで乗り切れということらしいわ
ビオフェルミンR(抗生剤でも良い菌は残る薬)もらい忘れで、便秘にまでなって、胃も痛めて三重歯が弱い体質なんだと思うわ
歯磨き嫌いな夫は虫歯しらず
940 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/28(水) 06:35:51.18 ID:chIAlPie0
>>939
三重歯ってなんだなんだ私w
三重苦、歯が弱い〜と続きます
お目汚し失礼しました
941 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/28(水) 06:39:03.48 ID:Lu5cJmD60
年末年始のケガや病気は困るね
うちも歯科矯正中の子が、器具がずれたのか?歯が痛いと言うから、年末だし、念のため今日予約したわ

歯根治療も大変よね
私は海外在住のときで、歯科は保険でカバーされてなかったからガクブルだったけど、
幸い良い先生で「カルテは適当に書いておくから〜w」と、格安の請求にしてくれた
942 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/28(水) 07:25:36.75 ID:nJuaybE60
>>933
歯科は定期的に行ってる(3ヶ月に一度)
でも目に見えない亀裂が入ってて
そこから菌が歯根内部まで入り込んでた
いつも「綺麗にしてますね」って褒められるほどお手入れしてたけど神経まで抜いてしまった
943 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/28(水) 08:04:14.60 ID:H5U8m1iC0
>>935
歯医者の椅子から崩れ落ちた者ですが、あれから20年。
転勤などもあり歯医者を転々としつつ、今はトラブル知らず。
若い頃の方が虫歯に悩まされた。
一度被せものしたら、その隙間から虫歯菌(?)が入り込むからどんなに歯磨きしても虫歯は徐々に進むものと諦めてたけど、結局、歯医者の腕しだいかなと思う。
今は数ヵ月に一度の歯石取りのみで虫歯の進行は無くなりました。
歯医者に払う代金も年間一万いかないから、良心的な歯医者だと思う。
944 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/28(水) 10:10:18.74 ID:UdSpAUFw0
この流れで同じような経験がある人いないか聞いてみる
5年位前に虫歯治療(削って詰めた)した奥から2番めの奥歯がなんか変なの
スプーンがあたると、表現し難いなんかイヤな感じがする
痛いまでいかないんだけど、とにかく不快
スプーンをわりと口の奥まで入れる=カレー食べる時くらいで、そのときも度々じゃないんだけど、うっかりスプーンの先がその奥歯の前端?にあたると、あちゃーって感じなんです
なんなんでしょ?これ
945 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/28(水) 10:39:28.62 ID:RDlVnFby0
金属の詰め物なら
静電気じゃない?
946 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/28(水) 11:21:18.29 ID:Ys5BbcaS0
歯科治療では子供の頃から色んな目に遭って、本を書かないかと勧められるくらい酷い
歯に悪いと言われることはやらないのに、遺伝なのか虫歯になりやすく治療もミスばかりで泣きそう
20代前半で歯の根の治療4本をやった時は、マジで死ぬかと思った(おまけに院内感染で顔が40日間腫れてた)
947 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/28(水) 14:21:51.05 ID:qJ/dp23Z0
>>944
歯根の膿かもね
レントゲンとればすぐわかるから歯医者さん行ってみたら?
変だなと思っていたら突然顔が腫れて歯医者さんに駆け込んだわ

>>935
噛むとちょっと痛むので虫歯かなあ、でも、虫歯らしきものは見えないから
疲れてるんだろうか?と思ってたらある日突然顔が腫れましたw
948 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/28(水) 16:01:43.22 ID:zJpGn5Ey0
歯医者から検診ハガキが届いて行くと、検診が延々と続くんだけど、数ヶ月も
一年のうちほとんど歯医者に行ってる感じがして、やめちゃった
毎回の治療時間が15分で、月に4回それがなかなか終わらないの
友達が行ってる歯医者は、治療時間は毎回長い
ちょこちょこ短時間治療を延々とする歯医者と、一回の治療時間が長い歯医者とどっちが良いんだろう?
949 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/28(水) 17:54:43.60 ID:H5U8m1iC0
>>948
歯医者にしたら何度も通院させた方が、システム的に儲かるみたい。
検診で何度もかよわせるって歯医者って、儲けたいのだと思う。
950 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/28(水) 18:27:18.45 ID:vnHuqp5t0
>>948
その検診、ぼったくりと気がつかないの?
951 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/28(水) 19:05:23.85 ID:zJpGn5Ey0
やっぱり儲ける為に通わせてるよね、ハガキが来るけど検診はもう行ってない
引っ越して来て、歯が痛くなってかかった歯医者で治療も痛く無いから通ってたけどやめる
田舎なのに歯医者と美容院は何軒もあるのよw
これからは他の歯医者に行くわ
952 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/28(水) 21:23:15.24 ID:WbfO+yzk0
去年新しく歯医者が出来たけど最近そこ通ったら潰れてて
居抜きの状態で居酒屋にかわってたわ
コンビニより多いって言われてるくらいだから生き残りも大変そう
953 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/29(木) 01:44:54.28 ID:xnhkDa0u0
定期検診をボッタクリと思う人もいるのか…
954 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/29(木) 07:17:32.89 ID:4b3P8z/v0
>>953
定期検診をぼったくりって言ってるわけじゃないでしょ。
1度にできることを何回にも分けて回数稼いで、回数も費用も上がっちゃうことに文句を言ってるのよ。

私が行っているところは検診は2回で済むわ。基本3ヶ月に1度だけど状態が良いと半年まで延びる。
955 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/29(木) 07:38:15.75 ID:4SqPIBMw0
歯医者に限らず保険治療に頼るからそうなるんだけどね
保険治療はたしか1日35人だか再診料とらないと経営が苦しくなるらしい
自費だけの診療所いったら目から鱗 本当に快適よ
予約時間も治療時間も余裕あるし会計待たされたりもしないし
956 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/29(木) 08:37:21.75 ID:jW0/TG+u0
殆どの人は歯周病って病名がつくからね
終わったら次回の予約をさせられるし
957 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/29(木) 08:41:12.96 ID:L+4loFhB0
結構通ったけど知覚過敏は治らないままだわ
958 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/29(木) 09:10:35.83 ID:J9PNQz7Z0
歯茎が腫れて歯科に行って治療してもらった。病名は歯周病。
腫れはなくなったがその後は2〜3ヶ月に一度メンテナンスということで
予約となりもう3年ほど通い続けている。大体一回1500円前後。
面倒と言えば面倒だけど、歯周病の進行を防ぐためには仕方ないと思っている。
酷い口臭や歯が抜けるのは避けたい。
959 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/29(木) 12:12:44.93 ID:Sxyj5LVl0
>>944
治療して詰めたの銀でしょ?
「歯 アルミホイル」で検索してみて
960 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/29(木) 12:58:40.90 ID:/hCr2Ke80
>>944
私も同じ様な事がありました
今、ググったけどこれって詰め物を金属フリーにしないとダメみたい・・
最近は気にならないけど、歯にスプーン等が当たるとカチーンとして物凄く不快だった
今後治療する時は金属フリーの治療して欲しいなあ、でも高いのかしら・・
961 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/29(木) 13:54:53.36 ID:jW0/TG+u0
100円ショップの木のスプーンがオススメ
962 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/29(木) 14:40:41.91 ID:+3oX5ZqX0
>>960
私は金属アレルギーあるかも?って事で、少しずつレジンとチタンに置き換えしてます
チタンは保険効かなくて高い
レジンは大きい虫歯だと難しいらしいですが、その場で出来るので時間的な負担は少ないです
ただ、手間のわりに安いので、開業の歯科ではあまりやらない、と聞きました
963 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/29(木) 15:48:35.05 ID:/hCr2Ke80
>>962
ありがとうございます
口の中が詰め物でいっぱいなので少しずつ置換したいけど、もうこの年だしな〜と思うと迷いますw
今度歯医者で聞いてみます
964 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/29(木) 16:07:51.81 ID:IE2fsyLI0
>>960
行きつけの歯医者さんだと
高いセラミックが1本6万円、安いセラミックが3万円
安い方は少し色のレベルが落ちるらしい

歯に関しては人生最後の贅沢だと思って虫歯治療をするときはセラミックにしてる
965 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/29(木) 16:58:45.28 ID:4b3P8z/v0
>>964
奥歯の1番噛み締める癖のあるところをセラミックにしたら、2回割れたので今は金にしてる。
かかりつけの歯科の女医さんも、奥は金歯で亡きお父様が入れて下さったものと聞いて決めたけど、それ以来トラブルないから良かった。意外と銀より口を開けても目立たない。
966 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/29(木) 19:06:32.61 ID:A8ieuiTW0
あららタイムリー。
昨日から年末だというのに奥歯の歯茎がズキズキ。
歯がグラグラもしてきた。
家にあったロキソニンでしのいでる。
もう泣きたい。
967 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/29(木) 19:14:40.14 ID:np1dmD3j0
奥歯の歯茎がうずいて腫れてたからブラッシングした
結構な量の出血だったけど数日続けて今は落ち着いた
歯医者に勧められた細い鉛筆みたいなブラシ
歯医者からはどんどん血は出せと言われてるから良しとする
968 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/30(金) 02:01:34.36 ID:QiS1ZCfj0
かかりつけの歯医者が高齢で辞めたので、近所の歯医者に行ってみた。
歯周病菌を殺さないと治療できないと言われ、ジスロマックという抗生物質を
飲まされた。ひどい下痢で三日間寝込んで死にそうだった。
969 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/30(金) 02:20:03.53 ID:qjYkU/Gx0
>>968
薬が合わなかったのか、流行してるノロに掛かったのか…?
970 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/30(金) 02:53:52.39 ID:QiS1ZCfj0
968です。ジスロマはかなり強い抗生物質だそうで、使ってる歯医者は
少ないと後でわかった。薬価が高い。儲かるってことだよね。
後継ぎではない歯医者だけど立派だった。
971 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/30(金) 06:58:25.61 ID:4rWmHx1P0
>>970
>>939だけど、大学附属病院の口腔外科で歯を抜いたとき、抗生剤とセットでビオフェルミンRを出してくれた
市販のビオフェルミンじゃなく、医師処方のもので、抗生剤で化膿しないために菌を殺すけど、通常の腸にある良い菌も死んでしまうので、今はこれを出すのが勉強してる歯医者と言われた
抗生剤で便秘か下痢になる人には朗報なので、二度書き込みしました
抗生剤に弱い人は貰うといいよ
R(レジスタンス 抵抗の意味らしい)がついたものです
972 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/30(金) 08:42:10.88 ID:ug8dGAlq0
前にピロリ菌を殺菌したときにも通常の良い菌も死んじゃうってことで
しばらくおなかの調子が悪かったなあ
まあ菌を選んで殺すことはできないらしいからね
ちなみにドヤ顔で「今はこうするのが最先端(しない人は遅れてる)」と
わざわざいう医者も信用できないけどね
だいたい医学の常識なんて数年ごとに変わるから
つねに最先端=患者が人柱だよ
973 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/30(金) 09:40:30.16 ID:4rWmHx1P0
>>972
ビオフェルミンRくらいで、人柱とは、また大袈裟なw
974 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/30(金) 10:30:52.09 ID:ug8dGAlq0
ビオフェルミンのことを言ってるんじゃなくて
新しもの好きの医者は危ないって話しなんだけど
975 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/30(金) 12:17:49.91 ID:QiS1ZCfj0
新しもん好きの医者につかまると実験台だから。
976 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/30(金) 12:37:59.09 ID:Zl8NQAK90
2ch管理人のバイトをしてる人たちは才能のない売れないライターたちです

人数は400人ぐらいです

2chは人がほとんどいないんです

2chの書き込みのほとんどは、2ch管理人のバイトをしてる才能のない売れないライターたちの書き込みなんです

このライターたちはおそらく、ひろゆきの部下的な立場だと思われるので、ニコニコ、週刊プレイボーイなどの周辺にいる人たちだろうと推測できる


■そして2ch管理人はハッキングとストーカーの犯罪をしてます。ハッキングは普通にしてます。自宅やネカフェへのストーカーはたまにしてます。

■2chは誰がどのスレを見てるかリアルタイムで分かるようになってます。書き込みをしなくても見てるだけで2ch管理人に、どこを見てるかリアルタイムで分かるようになってます。
977 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/30(金) 13:07:44.44 ID:tfbY4TZf0
買い物行くのめんどい
だが行かねばならぬ
978 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/30(金) 13:14:02.69 ID:FrMN/WIQ0
>>974
ちゃんとわかったよ〜。
読解力ない人に限って意地悪なレスつけるよね。
979 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/30(金) 17:31:17.43 ID:uXwuPxLt0
かといって昔のやり方をいつまでも続けてる医者もどうかと…
まあ大学病院だといつのまにか人柱or練習台にされてる可能性大でしょうけど
980 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/30(金) 17:31:18.26 ID:0+H2JI5H0
>>975
>>970踏んでますわよ
981 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/30(金) 18:19:33.93 ID:TRQrN9eI0
マンコ臭い臭いってなんですか!
私が毎回あなた方にマンコの臭いを嗅がせていますか?
そりゃ嗅がせれば臭いかもしれませんけど、
嗅がせていないので、迷惑掛けていないと思います!!
いい加減にレスやめてください!!!
982 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/30(金) 22:41:56.50 ID:Vd1NXuEQ0
歯医者って言えばむらつだね。
あんなに上から言ってたのに死ぬんだってあきれた。
騙された気分。
983 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/31(土) 13:59:09.56 ID:0c6Lrt7F0
里芋剥いたら手が痒くてたまらん
984 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/31(土) 16:05:34.52 ID:mvE5SacK0
>>983
小さじ1杯のお酢を手首まで塗りたくってから触ってますわよ奥様
痒くなってからでも効くかどうかは分かりませぬが

最近皮つきのままでレンチンしたらあっという間に剥けるという裏技を知ってやってみたけど、すんなりとは剥けなくて酢に戻った。
985 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/12/31(土) 20:52:06.07 ID:r3g8Ghd50
里芋は苦手でお正月しか食べないけど、下ごしらえ時、手は全く痒くならない
妹は里芋好きだけど、手が痒くなるのが辛いと言ってる

ちょっと前、里芋の揚げ出しをテレビで見て作ったら、意外と美味しくて里芋苦手でもこれは食べられたよ
986 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 05:47:14.37 ID:psHsKkGh0
>>984
初めて知りました、ありがとう!

皆様 あけおめです
987 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 07:18:07.69 ID:Rb95hxaf0
里芋で手が痒くなるのはそれぞれだね、里芋は平気だけどほうれん草がダメだ
988 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 13:13:54.46 ID:eRclV8zW0
あけおめです
里芋長芋のたぐいは平気だけど
エビの殻むくと手指が痒くなる(食べるのは平気)
細かい棘で皮膚が傷つくのかアレルギーなのかわからん
989 :
【大吉】 @無断転載は禁止
2017/01/01(日) 14:26:24.63 ID:3FrvxsGp0
奥様方あけましておめでとうございます
皆様の健康とご多幸をお祈りしております
990 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 16:40:23.77 ID:tp2LS+U70
>>988
わたしもなるよ、塩気とうまみだよ
991 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 17:01:13.68 ID:fKLh6fMn0
若い頃はとろろ蕎麦食べると口の周りが痒くなったけど今は大丈夫だ
992 :
【ぴょん吉】 【134円】 @無断転載は禁止
2017/01/01(日) 17:36:31.02 ID:psHsKkGh0
里芋痒くなるのが辛くて
冷凍の剥いてあるやつ買って煮物にしたけど不味かったわ
冷凍野菜は便利だけど芋類はダメだね
993 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 22:16:42.58 ID:BgQiqs0c0
あけおめ!
甘い味付けに今日一日中で、太りそう。
御節自体保存食だからしかたないかもしれないが、ほんと形式一切れずつあればいいわ。
994 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 17:27:05.63 ID:8V4q5QLo0
里芋は毎回拭きこぼしてガス代がヌタヌタになる
今度こそと思っても拭きこぼす
995 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 17:34:37.10 ID:4Vqb3cQd0
ガス代、忘れない
996 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 19:11:44.59 ID:FUsa6qyk0
あのー、ガス代の何を忘れないの?気になるわ
997 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 19:14:55.60 ID:Y1aVAzMe0
>>996
ggrks
998 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 19:17:27.53 ID:Y1aVAzMe0
次スレ立ててきます
誘導コピペしますので書き込みを控えてください
999 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 19:19:00.77 ID:Y1aVAzMe0
50代の奥様 62 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1483352308/
1000 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 19:19:53.28 ID:Y1aVAzMe0
1000ならみんなしあわせ
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 40日 0時間 9分 35秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
367KB
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
rm
lud20170109133435ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ms/1479895818/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「50代の奥様 61 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>4枚 」を見た人も見ています:
40代の奥様
50代の奥様 part1137
50代の奥様 part1134
50代の奥様 part1116
50代の奥様 part1138
50代の奥様 part1043
50代の奥様 part1072
50代の奥様 part1120
50代の奥様 part1254
50代の奥様 part1255
50代の奥様 part1252
50代の奥様 part1118
50代の奥様 part1061
50代の奥様 part1251
50代の奥様 part1057
50代の奥様 part1068
50代の奥様 part1067
50代の奥様 part1121
50代の奥様 part1073
50代の奥様 part1125
50代の奥様 part1250
50代の奥様 part1257
50代の奥様 part1124
50代の奥様 part1257
50代の奥様 part1256
50代の奥様 part1261
50代の奥様 part1042
50代の奥様 part1253
50代の奥様 part1258
40代の奥様 32人目
50代の奥様 63
30代の奥様 2
50代の奥様 59
50代の奥様 56
50代の奥様 53
40代の奥様 31人目
50代の奥様 part1126
50代の奥様 part1056
50代の奥様 part1126
50代の奥様 part1127
50代の奥様 part1062
50代の奥様 part1136
50代の奥様 part1071
50代の奥様 part1135
50代の奥様 62
40代の奥様 33人目
70代の奥様(ID梨)
☆☆☆40代の奥様 16人目(ID梨)☆☆☆
50代の奥様 53©3ch.net
☆☆☆40代の奥様 8人目(ID梨)☆☆☆
60代以上の奥様 その151【皇室話NG】
☆〓 30代の奥様 1人目(ID梨) 〓☆
☆☆☆40代の奥様 17人目(ID梨)☆☆☆
60代以上の奥様 その150
☆☆☆40代の奥様 7人目(ID梨)☆☆☆
☆☆☆40代の奥様 15人目(ID梨)☆☆☆
50代の奥様 part1249
50代の奥様 part1117
50代の奥様 part1262
50代の奥様 part1119 本スレ
60代以上の奥様 その151【なんでもOK】
☆☆☆40代の奥様 18人目(ID梨)☆☆☆
60代以上の奥様 その152【なんでもOK】
☆☆☆40代の奥様 4人目(ID梨)☆☆☆
50代の奥様part 1248
09:01:39 up 28 days, 10:05, 2 users, load average: 150.30, 150.52, 149.08

in 1.154464006424 sec @1.154464006424@0b7 on 021023