浪人生の場合
この時期の模試判定、AB判定出てないと厳しいかなぁ
現役時、勉強やりきってない状態で
伸び代はあるとは思うんだけど
うちの県、受験生を優先にワクチン接種検討と今朝新聞に
上の子が大2で今年成人式
あれば行くだろうしその後集まりもあるかもしれない
成人式の1週間後が共通テスト
成人式も一生に一度なので行くなとは言えないけどもしを思うと行かせたくないし
できる事はなんでもして欲しい
うちの自治体は65歳以下は7月以降って案内しかでてないけど
副反応で体調崩すかもしれないから、夏休み中に子供に打たせたい
接種間隔があるから、8月初めには1回目やりたいけど、間に合うといいな
大規模会場に行くか
夏休み中に終わらせたいが予約が取れるかな
来週には接種券が来る
対象年齢が下がってくればネットでサクサク予約できるようになるのかな?
ウチの県も大規模接種会場ができるからさっさと始めてほしいわ
通ってる予備校からワクチンアンケート来たわ。
旦那が先月ファイザー製を接種し、来週ヤバいと言われる二回目。
とりあえず何ともなかったけど、塾はモデルナ製だからなチト心配。
うちは早生まれで共通テスト時もまだ17歳だから、病院でのファイザー一択
大規模接種会場のモデルナは打てない
自治体は7月以降に接種券郵送してくるけど、まずは基礎疾患のある人優先で
夏休み中には無理そう
受験生優先してくれる市町村が羨ましいわ
コロナに罹る不安よりサクッとワクチン打った方がいいわ
ファイザーの治験は23年5月まで、他も23年1月以降まで。
自分の子に治験中のワクチン打たせるなんて、とてもできないけどな。
誰も無理矢理捕まえて打つなんて言ってないんだから好きにすればいいんじゃないの?
強制ではないもんね
打ちたくなければ打たなきゃ良いだけの話
この1年子どもも罹らなかったし学校からも出なかったけどこれからは分からないし受験期に不安になるならうった方がいいかな
共通テストも二次試験も次がない
そうなんだよ
去年12月に学校でクラスター起きて2週間休校になった
あれが1月2月だったらと思うとゾッとする
もし休校になっても入試には出かけて良いのよね?
そもそもうちは3学期は授業無いから休校あまり関係ないかも
学校はもう2人も出ている
濃厚接触者なし消毒で終わり
本人が陽性なら受験不可っていうのは仕方ないと思うけど濃厚接触者の場合はなかなか理不尽なルールだったので
濃厚接触者ということを隠して黙って受験した子も結構いたんじゃないかと思うわ
ワクチン接種してても濃厚接触者と言われることもあるのよね?
ワクチン打ってても感染しますから、濃厚接触者にだってなりますよ。
次の冬はインフルエンザ大流行するって言われてるからそっちも心配だよ
コロナが少ない県のためコロナになったら犯罪者レベルな目で見られかねないのでインフルエンザの方がいい
インフルエンザはリレンザとか飲んで熱が下がったら別室受験可能だし
コロナは隔離の基準が分からないけど即入院になったら困る(病床余裕あり)