◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

60代の奥様(ID梨)その36


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ms/1632051427/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1可愛い奥様 2021/09/19(日) 20:37:07.91
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512

該当年齢は必ず守りましょう!

スレ立て時にスレ本文の1行目に
!extend:none:none:1000:512
を入れて下さい。

前スレ
60代の奥様(ID梨)その35
http://2chb.net/r/ms/1630559661/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

2可愛い奥様2021/09/20(月) 01:24:34.13
>>1
スレ立て乙です

3可愛い奥様2021/09/20(月) 02:54:38.07
いちおつ
前スレの最後、東京の慣習なんて思いつかないと言ったら
おやつが母の手作りドーナツやホットケーキと返事されてて驚いた
そういう家も無いわけじゃなかったでしょうけど、それが東京の慣習なわけないし
それで学校の先生がだいぶ困るわけもないw

まあそれは置いといて、子供の頃母とクッキーを作ったことがあったけど
焼くのに使ってたのはガステーブルの上に置いた天火だった
天火は丁寧に手入れすればずっと使えるんですってね

4可愛い奥様2021/09/20(月) 05:57:42.74
手作りドーナツは我が家の定番おやつだったけど
うちは東京ではないw
ホットケーキミックスでようホットケーキを焼いてくれたのも懐かしい
こんろの上に置く天火はうちにもあったし
家庭科でケーキを焼いた時もそれだった

5可愛い奥様2021/09/20(月) 06:29:30.86
1乙
>>3
天火懐かしい
それでいろいろ作ってくれた
鳥の丸焼き、クッキー、ケーキ、パン
母仕事忙しかったのによくやってたと思う

6可愛い奥様2021/09/20(月) 08:07:32.97
コンロの上に置く天火?分からない
トースターは飛び出るやつだった
カラーテレビは4年生の時に家に来た
近所でも早い方で家に帰ったら近所の人達が集まってたの覚えてるw

7可愛い奥様2021/09/20(月) 08:54:48.59
コンロの上に置く天火懐かしいな
下が開いている金属の箱なのよ
なんちゃってガスオーブン
温度の管理が難しい
温度計のようなものはあるけど
自分でコンロの火加減を調節する訳で
クッキーもケーキも姉が作ってくれた
忘れられないおもいで

8可愛い奥様2021/09/20(月) 09:05:10.71
中学?の家庭科実習で使った??
先生のデモだけだったかしら

9可愛い奥様2021/09/20(月) 09:31:06.73
天火はガラスをはめた扉こそついてるものの、ただの金属製の箱
機械じゃないから鍋とかフライパンに近い存在で
だからこそきちんと手入れすれば半永久的に使える
今でもメルカリで探せば15000円〜20000円くらいでいくつも見つかる

10可愛い奥様2021/09/20(月) 09:45:09.34
小学校の頃修道女さんたちはそれでカヌレ焼いてたよ

うちは母がプリンやドーナツ、ケーキとか色々作ってくれた
周りの子たちも同じようなもので駄菓子屋の話はなかった
母が使っていたプリンの型やクッキー型は今も私が使っている

11可愛い奥様2021/09/20(月) 09:48:15.70
天火ってそういうものなんだね
オーブンのことだとばかり思ってた

12可愛い奥様2021/09/20(月) 09:57:58.80
使いなれれば何でもできるわ
初めてシュークリーム焼かせてもらったときに中でシューが燃え出して真っ黒になった
カスタードクリームだけでもおいしかった思い出

13可愛い奥様2021/09/20(月) 10:08:41.83
ピーステンピに付いてたお料理ブックで母といろいろ作ったけど
どう見てもクッキーのレシピなのに、料理名は「デセール」になってたのがあったw
今でもこんな言葉、一般的じゃないよね

14可愛い奥様2021/09/20(月) 10:11:41.01
そんな呼び方するお菓子あるよ

ちっちゃいフライパンでホットケーキが焼ける子供用のおもちゃあったよね
電気で加熱するおままごとみたいな

15可愛い奥様2021/09/20(月) 10:20:44.21
ママ・レンジ
妹が持ってた

16可愛い奥様2021/09/20(月) 11:24:53.33
家庭科の時間に見せられた記録映画みたいなので小学生の男の子の生活みたいなのがあって
制服姿で学校から帰ってきて、そもそも小学生が制服なのにびっくり
帰ったら着替えましょうってナレーションにびっくり
その制服に縁側で自分でブラシ当てて、ポケットの中まで丁寧に払ってるのにさらにびっくり
そのあとおやつにおしぼりがついてて姿勢正しくいただいてるのにびっくり

帰って着の身着のまま遊びに飛び出すか見つかって畑手伝わされるかみたいな生活だったから
あれは今思うと絵空事なのかな
全力で真に受けてしまったが

17可愛い奥様2021/09/20(月) 11:40:42.45
それGHQの教育改革じゃないの?w

18可愛い奥様2021/09/20(月) 12:00:57.02
マーマーレンジーママレンジー
エプロン付けてークッキングー
マーマーレンジーママレンジー
ちっちゃなーママがクッキングー

ふんわかふかふかーホットケーキ
(この部分が思い出せない…誰か知りませんか)
マーマーレンジーママレンジー
アサヒ玩具のママレンジ

19可愛い奥様2021/09/20(月) 12:29:10.07
ネットで引っ張ってきたくせにあざといわね

20可愛い奥様2021/09/20(月) 12:34:00.19
ママレンジ憧れだったわ

孫におもちゃをふんだんに買いたくて困るw
自分も一緒に遊びたい気持ちもあるww

21可愛い奥様2021/09/20(月) 12:42:19.40
ママレンジでホットケーキ焼いてると電熱線コイルが焼けるニオイがしてホットケーキの甘い匂いどころではなかった
あの電気焼けるニオイまだ鮮明に覚えてる

22可愛い奥様2021/09/20(月) 13:10:11.14
幼少期一人っ子だったのもあっておもちゃは何でも買ってもらえたのに
ママレンジは持ってなかった
ママレンジの存在を知らず、大人になってからテレビで知った
なぜ知らなかったんだろう

23可愛い奥様2021/09/20(月) 13:28:01.42
小さい頃のテレビは仏壇のようだった
観音開きというのかな、扉があったような記憶
親はオモチャより欲しくないのにレコードばかり買ってくれた
これまた低い豪華仏壇のようなステレオは触らせてもらえなかったけどてんとう虫のプレイヤーでレコード聞いてたわw
その他はパンダの縫いぐるみとリカちゃんとチビッ子ちーちゃんだけw

24可愛い奥様2021/09/20(月) 13:28:17.76
55歳の妹が発売してすぐくらいに買ってもらったよ

25可愛い奥様2021/09/20(月) 13:36:50.28
60代と言っても今年60になったばかりだからなのか知らないことばかりだわ

26可愛い奥様2021/09/20(月) 13:42:54.48
私は東京子供クラブばかりやってたわ

27可愛い奥様2021/09/20(月) 13:47:19.45
>>19
違います
ネットにある動画は短いバージョンしかないけど
それ以外の部分もちゃんと歌えますし

28可愛い奥様2021/09/20(月) 13:48:27.36
ソノシートが懐かしい

29可愛い奥様2021/09/20(月) 13:54:40.77
ママレンジググってみたけどいとこの家にあったの思い出した
当時3600円で今の2~3万円位らしい
セレブのおもちゃって書いてたわ

30可愛い奥様2021/09/20(月) 13:58:05.95
>>25
私も今年60歳になり、晴れてここの住人となりましたw

31可愛い奥様2021/09/20(月) 14:04:24.90
>>27
動画チェックしてんじゃんw

32可愛い奥様2021/09/20(月) 14:06:16.13
敬老の日だからレストランはさぞ三代大人数でが多いかと思いきや
ジジババ二人連ればかりだった…
皆さんホテルとか高級なところでお食事会かしら

33可愛い奥様2021/09/20(月) 14:08:54.58
敬老の日を外食でって気持ちもわかるけど、ブレイクスルー感染もあることだし
気楽に出掛けられないわね
地方の観光地住みだけど飲食店は県外ナンバーばかり

34可愛い奥様2021/09/20(月) 14:09:24.10
思い返せば、両親と兄一家私達一家で
総勢10人で食事に行くことがあったけど
全部親にお金出してもらってたなぁ
今思えば申し訳なかったし
あまり外食したがらなかったのは
きっと費用のせいもあるね…

35可愛い奥様2021/09/20(月) 14:10:06.16
>>33
そうね、もちろんコロナもあるね今は

36可愛い奥様2021/09/20(月) 14:10:49.31
途中で送ってしまった

老若男女お出掛けしまくる人達と混ざらないように気を付けている

37可愛い奥様2021/09/20(月) 14:11:26.01
ジジババばかりだったんだけど
耳が遠いのかなんなのか
大きな声で孫から自分に来たラインを
全部読み上げる婆さんがいて辟易したわ

38可愛い奥様2021/09/20(月) 14:15:13.97
いまだにお元気なトメ、連休前に「お休みだから来るでしょ?」のお誘いの電話が来たらしい
同県、高速で小一時間だけど私は行かないよー
ここのところずっとリモートで家にいる夫だけ義実家に派遣してひとりでのんびりしたい
トメも嫁はどうでもいいだろうしw

39可愛い奥様2021/09/20(月) 14:16:20.87
>>14
ママレンジね
子供用とはいいながら普通の電熱器で
子供の火傷相次いだだめ販売禁止になった
ご近所のお金持ちのお宅にあったので実物はみたことがある

40可愛い奥様2021/09/20(月) 14:22:07.38
お友達のお父さんは一等航海士でパパンが家にいた試しはなく
事実病母子家庭だといってたけどお母さんが働くわけじゃなし、
母娘3人でのんびりおっとり暮らしてた
家には海外の面白いものがいっぱいでお金持ち風味がすごかった
欲しいものは何でも買ってもらえるので、高そうなおもちゃにあふれてた

41可愛い奥様2021/09/20(月) 14:23:03.83
>>16
学習院小学校の子なのよきっとw

42可愛い奥様2021/09/20(月) 14:30:38.63
>>40
お友達は秘密のアッコちゃんねw

43可愛い奥様2021/09/20(月) 14:57:13.43
>>27
教えてGooで聞いてるひとがいたわよ
歌詞を書いた人のを見たら、そこに歌詞が存在してないわ
そのまま最後の行にいくの

44可愛い奥様2021/09/20(月) 15:13:56.80
遠洋漁業とか長期間海に出てる男たちといえば
コールザミッドワイフという英ドラマで
船長の一人娘も船に同乗して
船員たちのお相手を順番にしてるというエグいエピソードがあったわ
挙句に妊娠、出産という…
助産師さんたちのドラマだけど面白いよ

45可愛い奥様2021/09/20(月) 15:54:53.68
>>39
ねえ婆ちゃん
しっかりして!

46可愛い奥様2021/09/20(月) 16:07:07.96
>>31
途中歌えない部分があるので
フルバージョンがあるかと思ってチェックしましたけどそれが何か?

47可愛い奥様2021/09/20(月) 16:10:48.92
もう相手しないでいいからスルーして

48可愛い奥様2021/09/20(月) 16:18:47.27
>>16
>>41
東京では区立小学校にも制服(正確には標準服)がある小学校もありますよ
私が通っていた小学校もそうでした

標準服というのは、多少違ってもOKという意味なので
紺色のプリーツスカートであれば、素材やヒダの数が結構違ったりしても
問題ありませんでした

皆が同じような服装なのが当たり前と思っていたので、区の音楽コンクールで
他の小学校の子達が私服なのを見て驚いたりしたものです

49可愛い奥様2021/09/20(月) 16:20:32.20
大阪も市立小学校は制服あるよ

50可愛い奥様2021/09/20(月) 16:32:46.23
制服着てたよ
帽子も靴もランドセルも決まっていた
夏服と冬服もあった

51可愛い奥様2021/09/20(月) 18:14:27.66
むしろなんで小学校は私服のところが多いのか疑問
何も考えずに毎日同じ服を着ればいい制服のほうがみんなラクなのに

52可愛い奥様2021/09/20(月) 18:18:35.67
>>43
見たけど、それだと私の記憶の曲と合わないの
そこにもメロディーが存在してるんだけど歌詞が思い出せない状態

53可愛い奥様2021/09/20(月) 18:40:28.62
>>51
成長期に無理がないの?毎年買い替えるの?

54可愛い奥様2021/09/20(月) 19:05:49.80
>>53
よく覚えてないけど、毎年買い替えるということはなかったはず
もしかしたら4年生くらいで一回替えたかも?

スカートのウエストはホックが3段になってたし
つりスカートだから長さの融通もきく
ブラウスは白ならなんでもよかったからこれは私服と兼用だったかな

55可愛い奥様2021/09/20(月) 19:48:24.92
>>53
高学年になる頃から大きくなった順にだんだん買い換えていく
六年生まで着るから大きめにする子もいた

56可愛い奥様2021/09/20(月) 19:50:48.58
私服でいいわ

57可愛い奥様2021/09/20(月) 20:09:28.49
昔は小学生くらいだとまだ親の買ってきた服を素直に着てたけど
今の子はファッション雑誌読んだりしてうるさいでしょ
制服があるならそれに越したことはないのでは

58可愛い奥様2021/09/20(月) 20:17:42.67
付属小学校で帽子から靴下までみんな同じ制服だった
中学も高校も制服だから私服が羨ましかったけど、考えてみると親は楽だったよねw
公立で唯一私服だった進学校には頭が悪くて行けなかったよ

59可愛い奥様2021/09/20(月) 21:26:35.04
>>58
育ち盛りに制服ってちょっともにょるなあ

自分が中学一年の1学期だけでいきなり今の体型に成長して
新しい制服がたった数カ月でつんつる店になってしまった経験があるので

60可愛い奥様2021/09/20(月) 21:36:21.32
>>44
駒田の「とりあえずお疲れ」みたいなエピソードも出てくる

61可愛い奥様2021/09/20(月) 21:56:59.00
そもそも昔の制服ってウールとかで家で洗えないし
クリーニングも一晩とかじゃ済まなかったし
いくら毎日ブラシとかかけても今思うと結構不潔になるよね
まして小学生汗かき盛り
洗い替えとかあったんだろうか

62可愛い奥様2021/09/20(月) 22:06:26.34
小学生の制服は洗濯機で洗える素材だったはず

63可愛い奥様2021/09/20(月) 22:20:53.68
私立・国立の制服と公立の制服ではかなり違う

64可愛い奥様2021/09/20(月) 23:13:35.76
私立の小学校なら親金持ちだし複数持ってるだろうね

65可愛い奥様2021/09/20(月) 23:41:37.70
さっきWOWOWで又吉の「劇場」を見た。かつて住んでいたところが舞台で懐かしい。
するとなんだ、ヒロインが主人公の横暴に耐え切れず壊れて実家に帰るって話だ。
あれ、これ私の若いときの話だ。
そうだったんだ。私は彼を狂うほど好きだったんだけど、向こうはさっぱりな反応だったんだね。
しかし、かつての私は本当に優しくて純で打算的でもあったんだなあと、思う。
負の方向に進んでしまう男女。これが結婚なら離婚しかないんだろーねー、好きでも。

66可愛い奥様2021/09/20(月) 23:53:50.94
マコムロ?

67可愛い奥様2021/09/21(火) 00:39:49.28
>>52
もう黙っとけや

68可愛い奥様2021/09/21(火) 00:42:38.42
何様だよwお前が黙っとけや

69可愛い奥様2021/09/21(火) 05:09:27.68
公立小だけど、スモックみたいな羽織りものだけの制服だったな
オサレではなかったけど楽って意味では実に合理的だった

70可愛い奥様2021/09/21(火) 06:52:19.86
うちは私も子供たちもごく普通の公立小で制服は縁がなかったけど小学生の制服姿ってかわいいよね
山手線なんかで上品そうなおかーさまに連れられた私立小の子どもとか見ると希望校の制服を子供に着せたい親心もわかるわ
でも実家の近くにある私立小学校の子どもたち軍団(親の付き添いなし)はバスの中のマナーが悪かったわー
制服だととこの学校ってすぐわかっちゃうから学校はもっときちんと指導すればいいのにと思う

71可愛い奥様2021/09/21(火) 07:50:06.41
おかーさまに連れられてる時はいいけど
一年生が一人で電車通学見るとこれ虐待じゃないのと思う
親の見栄のために子供を危ない目に合わせるのはなんとも思わないみたいね

72可愛い奥様2021/09/21(火) 08:05:15.88
一年生になれば電車通学くらい普通にできるでしょ
あなたの子供がちょっとアレなだけじゃないの?

73可愛い奥様2021/09/21(火) 08:43:44.10
降りた駅に祖母のお迎えが来てるのはよく見る。
電車内って、猥雑で、怖いことあるよ、小学生には酷。
徒歩圏内の公立の方が子供にはいい、送り迎えできる家は私立で。

74可愛い奥様2021/09/21(火) 09:05:10.40
区立の名門と言われる小学校だったから
他の区から電車やバスで通ってくる子多かったけど
通学のグチは聞いたことなかったから普通のことだと思ってた
酷だなんて思い込みだと思うけどなあ

75可愛い奥様2021/09/21(火) 09:22:45.92
酷っていうか
マナーを守って乗るには幼すぎるし危険な目にも普通に遭うことは承知なんだろうな親御さんは、という目で見る
某高級住宅街沿線住みで芸能人も通う有名学校の小学生の通学に乗り合わせるけど
とくに下校の空いてる電車での狼藉ぶりは目を覆う
吊り革にぶら下がる走り回る土足で座席に乗る…

76可愛い奥様2021/09/21(火) 09:28:14.40
昔よりましになったけど
9時過ぎたら西宮北口から乗ってくるお塾の生徒もなかなかだったわ

77可愛い奥様2021/09/21(火) 09:51:07.02
子どもが満員電車でひとりで通学している姿は外国人には驚きみたいだね
それだけ治安がいいっていうことなんだろうけど
犯罪とか自然災害とかいろいろ考えちゃうからこれからの時代はちょっと怖い
私に生まれたての子がいてどうしても入れたい私立小があったら初めからその地域に住めるように努力するかも

78可愛い奥様2021/09/21(火) 09:52:53.45
>>75
それメールで学校に注意すべき案件よ
昔私立高校生のマナーの悪さを学校にメールしたことあるよ
私立は外ヅラが大事だからちゃんと対処するはず

79可愛い奥様2021/09/21(火) 09:57:54.27
業界全体で気を遣ってる感たっぷりでなんだかなあ
映画の宣伝みるのがしんどい木村さん

80可愛い奥様2021/09/21(火) 10:00:11.31
電車内は汚い大人を見ちゃったり、事件事故もあるし
地方ローカル線とは違うから、見なくてもいいもの見たりするだろうね
それも社会勉強なんだろうけど、ませちゃうね。

81可愛い奥様2021/09/21(火) 10:04:41.47
それもこれも思い込み
子供は見なくてもいいもの見たなんて認識できないでしょ

82可愛い奥様2021/09/21(火) 11:18:55.41
認知症相手に否定してはいけないと言うけれど日替わりの悪口三昧で「そういう話は聞きたくない」とか「もうやめようよ」と言ってはいけないのかな
否定せずにウンウン相槌だけでがんばって来たけど恩ある方のことまでボロカス
そのうちまた一周回って言うこと違うのはわかってるけど相槌だけでもクラクラして気持ちが悪くなって来ちゃってダメだわ

83可愛い奥様2021/09/21(火) 12:13:24.78
それは辛いね
少し誘導する感じも駄目なのかな

84可愛い奥様2021/09/21(火) 12:24:26.12
あさイチに蛭子さんが出てた
認知能力は後退していてときどきわけのわからないことを言ったり幻視が起こったりするみたいだけど
ずっとニコニコしていて感謝をしたり恥じらったりちょっと冗談を言ったり性格はあまり変わってないように思えた
これからのことはわからないけど今はサポートを受けながら仕事としてボチボチ漫画も描いてるみたいで穏やかな認知症ライフだった

85可愛い奥様2021/09/21(火) 12:39:56.95
>>80
徒歩通学だったけど露出系のヘンタイに出くわしたことあるよw
危険なんてどこにでもある
電車だけ特別なんてことはないから

86可愛い奥様2021/09/21(火) 13:02:15.06
>>83
82へのレスでいいのかな?
ありがとう
そういう内容の時に限って誘導効かないのよ
昨日はもう「あ!煮物の火を掛けっぱなしだからまた来るね!煮物持って来るからね!」って遮って逃げちゃったw
気分が変わるまでなるたけ近寄らないようにしてみるね

87可愛い奥様2021/09/21(火) 13:13:04.12
>>72
虐待親または田舎者

88可愛い奥様2021/09/21(火) 13:14:10.06
できるかどうかとかそういう問題じゃない
年齢的に婆か、見栄っ張りの虐待婆

89可愛い奥様2021/09/21(火) 13:15:24.52
>>72は孫の出来が悪い人

90可愛い奥様2021/09/21(火) 13:20:39.52
まあ婆さんだしね

91可愛い奥様2021/09/21(火) 13:24:50.34
小梨ババに孫などいない

92可愛い奥様2021/09/21(火) 13:29:18.28
>>77
引っ越しちゃって不合格になったら辛いわよ

昔息子が所沢の日能研に通ってた頃、飯能の山奥に住んでたというお宅のお嬢さんが
塾の先生から「こんなにできが良い子は何十年も教師をしていて初めて見る。こんな山奥に埋もれていてはいけない」
と言われ、悩んだ末ご主人を説得して所沢に家を買って引っ越して来たという話を聞いて驚いたわ
でもそのお嬢さんの日能研での成績はごく普通だったらしく、お母さまはがっかりされていたわ
なんと返事をしたらよいか困ったわ

93可愛い奥様2021/09/21(火) 13:35:19.38
小室帰ってくるわよー
みんなで暖かく寄生虫を迎えましょう!

94可愛い奥様2021/09/21(火) 13:43:59.48
ここのスレのせいで、スーパーで空豆を見るたび
フフってなってしまうわ
どうしてくれるのよw

95可愛い奥様2021/09/21(火) 13:46:21.16
みんなで空豆を投げるのだ!

96可愛い奥様2021/09/21(火) 13:54:24.71
じゃあKKにソラマメ投げてる人を見たらご挨拶するわw

97可愛い奥様2021/09/21(火) 14:17:36.25
空豆があんな奴のアイコン扱いされて可哀想だわ

98可愛い奥様2021/09/21(火) 14:29:09.19
焼き空豆美味しいの?
よく見かけるけど

99可愛い奥様2021/09/21(火) 14:32:13.20
どこで売ってるの?見たことない

100可愛い奥様2021/09/21(火) 14:54:31.99
自分で焼くのよバカ

101可愛い奥様2021/09/21(火) 14:57:58.50
バカは余計よ、バカ

102可愛い奥様2021/09/21(火) 15:01:49.12
昔、母がよく筑前煮とか里芋の煮物とか作ってくれてたけど
自分でその味を再現しようとしてもできない
今思うとご飯がたくさん食べられるようにと
甘辛の味付けだったのかなと思う
我が家は薄味だからなぁ
その母ももう料理はほとんどせず出来合いのお惣菜ばかり

103可愛い奥様2021/09/21(火) 15:16:13.10
さやごとグリルで焼いたのが旬には和食で見るよ
蒸された状態になって美味しい

104可愛い奥様2021/09/21(火) 15:18:58.33
>>100
「よく見かける」が自分で焼いたものだと思える
その思考回路がわからないわw

105可愛い奥様2021/09/21(火) 15:21:31.97
焼きそら豆はテレビで一度だけ見たことがある
その時はさや付きのままオーブントースターで焼いてた
外で見かけたことはないなあ

106可愛い奥様2021/09/21(火) 15:41:16.16
>>104
え?バカなの?

107可愛い奥様2021/09/21(火) 16:18:45.05
知らなかったけどネットにたくさん出てきたわ

108可愛い奥様2021/09/21(火) 16:33:16.12
>>106
煽るしか能が無いの?w
見かけるといっても外だけとは限らないとか
ネットで見かけることもあるとか説明してあげればいいのに

こういう人を見るたびに、この人の夫って見る目がないなあと思ってしまう

109可愛い奥様2021/09/21(火) 16:36:52.69
>>108
>>100が誰に対してかよく読んだら?

110可愛い奥様2021/09/21(火) 16:42:03.98
だからその奥歯にものが挟まったような言い方やめなさいよ
言いたいことをはっきり言わなければ伝わらない

111可愛い奥様2021/09/21(火) 16:49:28.61
思わず他人をバカ呼ばわりするのは認知症の始まり

112可愛い奥様2021/09/21(火) 17:06:40.96
認知症になると攻撃的になるって言うものね

113可愛い奥様2021/09/21(火) 17:13:03.90
郵便ATMで操作してるお嬢さんに遅い!と怒鳴ってる爺さんがいた
お嬢さん泣きそうになってて可哀想になって「イライラしないで」と爺さんに言ったら、まわりのご婦人たち4人くらいも一斉に「大きな声出さないでよ!」「みっともないわね!」と爺を口撃してやった

114可愛い奥様2021/09/21(火) 17:20:28.55
母の入所した施設に物凄く口の悪いばーさんがいたけど、一度もその家族を見たことがないわ
アレは認知症になって元の意地悪な性格がマシマシになったって感じだったので
家族からも見放されて当然、ざまあと思ってる
コロナ前で週に数回面会に行ってたうちは僻みの標的にされていたかもw
逆に母はおっとりしてワガママも言わない扱い易い人になってたわ

115可愛い奥様2021/09/21(火) 17:21:35.64
むかし電電公社がNTTになって間もない頃
電話の名義変更の手続きするんで用紙に記入してたら
係の爺さんに「早くしなさい!」と怒鳴られたことがあった

その時はうら若き乙女だったので言い返せなかったけど
今なら「はぁ?いつまで親方日の丸気分なわけ?
何なのお客様に対してその口の利き方は!!」
と怒鳴り返せる自信あるわぁ

116可愛い奥様2021/09/21(火) 17:39:21.28
すっかり嫌なババア

117可愛い奥様2021/09/21(火) 17:39:32.18
今なら動画も音声録音もすぐできるしね

118可愛い奥様2021/09/21(火) 17:53:32.98
そうね
いい時代だわ

119可愛い奥様2021/09/21(火) 17:56:26.14
なるほど
>>116は認知症扱いだからみんな否定しないのねw

120可愛い奥様2021/09/21(火) 18:09:44.69
>>116
もうそろそろ出ていったら?

121可愛い奥様2021/09/21(火) 18:11:45.33
嫌なババアオールスターズ

122可愛い奥様2021/09/21(火) 18:40:32.63
>>113
GJ

123可愛い奥様2021/09/21(火) 18:45:46.71
>>113
気持ちはわかる

振り込みだか何だか知らないが
モタモタして何回もやり直したり
一人で何冊も通帳持って操作してる人を見ると
怒り爆発しそうになるわ

124可愛い奥様2021/09/21(火) 21:12:41.56
モタモタはある程度許してほしいけど(コンビニでチケットの発券とかドキドキするもの)
この前はスーパーのレジでおばあんがモタモタ支払い(ここまでは待てる)の後
レジのお姉さんに「あなた冬の暖房は何を使う?あたしはねえ」と始まったのはイケズなのか認知症なのか

125可愛い奥様2021/09/21(火) 21:27:07.08
今は若い人に無闇に話しかけると嫌われますよ

126可愛い奥様2021/09/21(火) 21:56:21.15
え、そうなの??若い女の子と話したい私ももうオバアチャンねww
胸とか触りたくなるww

127可愛い奥様2021/09/21(火) 22:07:22.26
オジイチャン化

128可愛い奥様2021/09/21(火) 22:09:55.16
コロナ後遺症で頭脳に霞がかかっちゃう
味覚嗅覚障害に加え記憶障害も

129可愛い奥様2021/09/21(火) 22:44:07.87
>>124
イケズって使うのは京都辺りからかしら

130可愛い奥様2021/09/21(火) 22:57:23.53
>>128
罹っちゃったの?
コロナに罹った60代以上の
3人に2人が認知症の症状ですって

131可愛い奥様2021/09/21(火) 23:00:41.39
いまだにイケズのニュアンスがよくわからない

132可愛い奥様2021/09/21(火) 23:21:48.85
>>131
関西に住んでいなければ知らなくても幸せに生きていけるよ
イケズされていても他所から来た人には分からない高度なイケズもあるから

133可愛い奥様2021/09/22(水) 00:01:56.54
>>130
認知症なのにコロナの後遺症でちょっとねって言えるわねw

134可愛い奥様2021/09/22(水) 04:54:02.78
外道の歌からの善悪の屑
最初の数話が無料だったので見たら面白いけど泣けた
勧善懲悪ストーリー好きだしちまちま読むわ

135可愛い奥様2021/09/22(水) 05:20:22.73
>>132
これが正にイケズ

136可愛い奥様2021/09/22(水) 05:35:25.98
イケズとかイケイケ、イケメンもイケてる〜もセクス用語のイクイクでしょ?
要するに魅力があるとか無いとか?
イケズなんて下品すぎる、イケてない、カッコ悪いみたいな?

137可愛い奥様2021/09/22(水) 06:54:53.52
軽めのわかりにくいイジワルってことよ

138可愛い奥様2021/09/22(水) 07:59:56.85
>>132
イケズわかる相手は見下しつつもお仲間で
わからない他所者はさらにランクが下ってことで二重に馬鹿にしてるよね
ほんと性が悪い
嫌われるわけだわ

139可愛い奥様2021/09/22(水) 08:19:02.43
自分が満足して幸福な人は人を見下したりしない
勝手にやってね、私はとても幸せ。
ブスで根性曲がった知人はそういう意地悪な性格だ。

140可愛い奥様2021/09/22(水) 08:30:15.53
>>139
充分見下しててワラタ

141可愛い奥様2021/09/22(水) 09:07:57.68
修学旅行で嫌な思い出があるからかな
二度と京都には行きたくないわ

よそ者を見下すだけじゃなく、同じ京都に住んでいても場所でバカにしたりするような所よね
裏表すごそうだし例えば三田寛子

142可愛い奥様2021/09/22(水) 09:15:11.50
京都は外国だと思ってる
他所の国で他所者に冷たかったり腹が読めなかったりするのは普通のこと

143可愛い奥様2021/09/22(水) 09:36:23.28
無知なんだねー

144可愛い奥様2021/09/22(水) 10:20:50.79
京都では「私は関東の田舎者でなんにもわからないので」とヘコヘコしていれば
京都の皆さんは心の中ではバカにしていても意外と親切よ
何といっても金を落としてくれる観光客だし 
住むとまた違うんだろうけど

145可愛い奥様2021/09/22(水) 10:37:31.87
どこでもいろんな人がいることは百も承知だけど
やっぱり県民性というか「こういう人が多い」という傾向はあるよ

146可愛い奥様2021/09/22(水) 10:38:35.72
>>143
そういうのって何が無知なのかはっきり書かないと
ただの感じ悪い書き込みというだけで終わってしまって意味ないわよ

147可愛い奥様2021/09/22(水) 10:40:00.92
>>141
三田寛子の出身エリアは京都人から見下されるエリア
駅付近だからね

148可愛い奥様2021/09/22(水) 11:03:45.63
>>147
新幹線の駅で駅前のバラック小屋はいったい何??

149可愛い奥様2021/09/22(水) 11:24:13.35
>>144
観光に行っただけの所でそんな気を遣わないといけないなんて嫌だw
低姿勢にしないで普通にしてたらどうなるの?

150可愛い奥様2021/09/22(水) 11:24:43.97
バラック撤去されたと何かで見たけど駅前のかは知らない
自治体が買い上げたらしく鉄パイプで囲って立ち入り禁止にはなってた

あと京都って中国人に土地や家を買われてるから、バラックの人や中国人が入り混じって
面倒臭い土地になりそうだね
歴史ある有名な観光地を鼻にかけてた京都の人、中国人には嫌味通じないから苦労するだろうな

151可愛い奥様2021/09/22(水) 11:26:58.75
【知的であるかないか】

・知的な人は異なる意見を尊重するがそうでない人は自分への攻撃と見なす

・知的な人はわからないことがあると喜び怖れない
それについて学ぼうとするがそうでない人はわからないことがあることを恥だと思う
その結果それを隠し学ばない

152可愛い奥様2021/09/22(水) 11:54:34.11
>>150
知らないの?
あそこは元から面倒な土地よ

153可愛い奥様2021/09/22(水) 12:05:44.69
>>152
知らないの?っていきなりww
だから「面倒くさい」じゃなくて「なりそう」と書いてあるんじゃないのかね

154可愛い奥様2021/09/22(水) 12:06:43.91
いやいや、なりそうじゃなくて面倒なエリアなの

155可愛い奥様2021/09/22(水) 12:13:38.03
>>154
わかったよw

156可愛い奥様2021/09/22(水) 12:25:15.77
>>144
イケズよくわからん民だけど
こういうレスがまさにイケズ、でいいのかしら

157可愛い奥様2021/09/22(水) 12:25:39.79
ここの奥様達ってアンカー付けない人が多いよね

158可愛い奥様2021/09/22(水) 13:09:11.92
>>157
ここまで158件のレスのうち
3分の1にあたる約50件がアンカー付けたレス
むしろ付けてる人が多いと思うけど

159可愛い奥様2021/09/22(水) 13:20:16.77
>>153
だから知らないんでしょ?バカのくせに逆ギレして笑えるわ

160可愛い奥様2021/09/22(水) 13:21:02.46
>>156
違うよ、イケズはもっと巧妙

161可愛い奥様2021/09/22(水) 13:29:39.02
60代って50代よりカリカリしてる婆が多いんだね

162可愛い奥様2021/09/22(水) 13:30:29.64
>>152
関西に住んだことないから知らない
ただ面倒な地域というイメージはある

163可愛い奥様2021/09/22(水) 13:41:12.40
有名なB地区だからね

164可愛い奥様2021/09/22(水) 14:17:22.81
ググってみたけど崇仁地区やウトロ地区かな?
あとでストビューでバーチャル散歩してみるわ

165可愛い奥様2021/09/22(水) 14:18:24.02
>>161
一人だけよ
揚げ足取りで人を嫌な気持ちにさせて喜ぶBBA

166可愛い奥様2021/09/22(水) 14:24:45.75
自作自演までして

167可愛い奥様2021/09/22(水) 14:41:19.53
京都は見ごたえのあるものがたくさんあるわ
観光地だと思って行けばそれなりに楽しい
でも住みたくはない
底意地の悪い人たちが作る社会なんてまっぴら

168可愛い奥様2021/09/22(水) 14:53:26.31
傍若無人な中国人 VS 底意地の悪い京都の住民
ちょっとヲチしてみたいw

169可愛い奥様2021/09/22(水) 14:58:40.56
コロナ前には外国人観光客の傍若無人ぶり(舞妓さん追いかける)に「来なくて結構」的なことを言ってる祇園あたりの人いたわね
今は平穏を喜んでるのか、閑散として悲しんでるのか

170可愛い奥様2021/09/22(水) 15:04:14.44
いや今京都大変でしょうがw

171可愛い奥様2021/09/22(水) 15:06:42.15
本当に大変なの?
本物の金持ちは京都の南禅寺界隈にひっそり住んでそうだけど

172可愛い奥様2021/09/22(水) 15:09:58.26
中国人観光客が来なくなったのは
本当に大きいみたい
某地方ショッピングセンター勤務の甥っ子が言ってたけど
船から降りてバスで乗り付け
ガーーっと買っていってくれてた中国人団体さん達がこなくなり
日本人の客もコロナで少なくなり売り上げ激減って言ってたわ

173可愛い奥様2021/09/22(水) 15:14:19.40
歌舞伎町のエロDVDの店が摘発されたけど、顧客は50〜70代がメインだと言ってた
ネットでエロ動画が見られる時代だけど、時代から取り残されたおっさん達が
DVD買ってたんだろうなと思うと感慨深いw

174可愛い奥様2021/09/22(水) 15:28:07.67
>>169
外国人観光客が迷惑だと区長みたいな人や住人がテレビで言ってたのを見たことあるわ
だから今は元の静かな街になって良かったねと思ってる
同情はしてない

175可愛い奥様2021/09/22(水) 15:33:25.60
>>171
自治体として大変なのよw

176可愛い奥様2021/09/22(水) 15:36:50.49
>>165
京都婆かな

177可愛い奥様2021/09/22(水) 15:38:12.92
そういえば京都市?って破綻しそうと何処かで読んだわ

178可愛い奥様2021/09/22(水) 15:41:00.73
>>172
コロナ前から観光地なんてインバウンド目当てだしお土産もインバウンド用になってたりするよ
おかげで日本人客が来なくなってその後コロナで外国から来られなくなって「日本人のみなさん来てください」みたいになったけど今更だしコロナだしで大打撃みたい

179可愛い奥様2021/09/22(水) 15:55:36.03
私は生粋の京都市内育ちだけど、別段京都人の行動原理がいけずだっだり底意地が悪い訳ではないよw

ただ、ただ何となく京都には御公家のはんなり文化が根づいていて、商談にしろ対人関係にしろ不始末をはっきり指摘するのは無粋、やんわりと遠回しに「気づいて貰う」のが礼儀、気づいた方も気が付かない振りで方向修正wという、正に阿吽の遣り取りが過去には成り立っていたけど、時代と共に他所から来られた人にしたら「いけず」や底意地が悪いと思われてしまったんだと思うよ

現在じゃこういう文化も薄まっているから「お茶でもどうぞ」と言われてら安心してお茶をよばれても問題なしw

180可愛い奥様2021/09/22(水) 16:15:03.92
>>179
今なんてこういうところでもレスを読んで想像できない人や察することのできない人多いもんね
まぁ確かにただの文章と違って対面しての会話なら相手の表情だったりその場の雰囲気だったりを感じることはできるけどね
京都じゃなくても「お茶でもどう?」と言われていただくと「社交辞令なのに図々しい」と陰で言う人もいるんだろうな

181可愛い奥様2021/09/22(水) 16:27:39.64
大阪の黒門市場もインバウンド相手に商売やってたから
観光客がいなくなって大変という記事を見た
観光客がいっぱい来てた頃の市場の画像見たけど
どれもお高い価格に設定されて地元民をハナから相手にしてなくて
こりゃ自業自得だよなという感じ

182可愛い奥様2021/09/22(水) 16:47:19.43
なんだか底意地の悪い京都人が次々とw

183可愛い奥様2021/09/22(水) 16:49:06.93
>>179
今の時代が京都の距離感に近づいたのでは?
考えられないけど、昔は日本じゅうがもっと距離梨で田舎なんかだと知らない人を家に泊めたりしてたそうだ
京都はその当時でも他所もんを拒んだんだと思う

184可愛い奥様2021/09/22(水) 16:55:42.17
BSプレミアムの「みやこ人の極上の遊び」で京都の商家の奥様たちがなんとか家に集まって
仕出しのお食事を楽しんだりなんとか家のお嬢様たちが弾く琴を鑑賞したりするのをやってたけど
奥様たちが自分の着物や帯をいちいち説明したりする場面が自分の持っていた京都の人たちの集まりのイメージと違っていた
杉本家みたいな家よりちょっと格落ちって感じがしたけど京都の人が見たらどうなのかしら

185可愛い奥様2021/09/22(水) 16:58:43.56
>>179
>私は生粋の京都市内育ちだけど

さすが言い方からして凄いわね
嫌だわ
市内だとそこより遠くに住んでるひとを

186可愛い奥様2021/09/22(水) 16:59:45.81
>>183
もしかしたら京が都だった時代は京都の文化がわからない人→余所者→敵と区別していたのかもしれない…ぶぶづけの件も「じゃあ遠慮なく」と来れば「地元民ではないな…何ヤツ!」と警戒するための言葉だったのかな…と、苦手な歴史を頭に浮かべながら考えた

187可愛い奥様2021/09/22(水) 17:01:04.60
天皇が近くにいただけで代々高貴になったんでしょ
感染症みたいだわね

188可愛い奥様2021/09/22(水) 17:24:15.72
>>185
京都市内でもすごいカーストがあるんだってね

189可愛い奥様2021/09/22(水) 17:32:55.60
>>179
察し合う文化なのね
>>184
親から受け継いだ雛道具が蒔絵や翡翠で装飾されていて文化の蓄積が違うなあと思った
秋編で旧家の紅葉鑑賞会に集まった御婦人方もその場に応じた着物をお召しでお互いに褒めあっていたよ
会の前に主催のお宅の奥様が着物を選ぶ場面があったけど祖母や母から受け継いだ着物が秋の物だけでも数十枚、帯も数十本
子どもを京都の中高に通わせていた友人が京都には着物を着ては行けないと言っていたのも分かる

190可愛い奥様2021/09/22(水) 17:38:39.82
>>187
千年ものあいだ都で狭い所に大勢の人が住んでいたからお互い角を立てないように振る舞ってきたんじゃないかな
京都人ではないからよう知らんけど
京都企業の社長のインタビューが時々新聞に載っているけど他社と同じことはせず同じ電気電子系でも各社で得意分野が違うって
それも狭い盆地で他所さんと専門分野がかぶらないようにしてきた伝統があるからと

191可愛い奥様2021/09/22(水) 17:44:12.27
昔あのねのねの清水国明が好きで
それがきっかけで何回か京都に行ったわw
清水国明は今でもテレビで見かけるけど
原田伸郎はどこに行ったのかしら

192可愛い奥様2021/09/22(水) 17:56:11.16
>>188
本当の京都人は先祖代々洛中に暮らして御所に近いほど格上。

193可愛い奥様2021/09/22(水) 18:11:17.70
宇治なんて京都じゃないよと言う人がいるのは読んだ記憶があるよ

194可愛い奥様2021/09/22(水) 18:12:31.41
>>188
ありますよ
しかしそれは東京も同じだと思います
港区と足立区が違うように

195可愛い奥様2021/09/22(水) 18:13:20.11
京都人っつってもお公家さんから河原者までいろいろいるわけで

196可愛い奥様2021/09/22(水) 18:21:00.18
>>195
都ほどいろんな人がいるってことよね

197可愛い奥様2021/09/22(水) 19:07:33.73
>>178
黒門市場だな

198可愛い奥様2021/09/22(水) 19:09:06.71
>>194
京都代表みたいに書いていますけど奥様は地元ではどの身分に属するの?

199可愛い奥様2021/09/22(水) 19:10:25.01
>>191
あのねのね懐かしや

200可愛い奥様2021/09/22(水) 19:16:52.48
修学旅行であのねのねのつくばねの唄を歌って先生に怒られた

201可愛い奥様2021/09/22(水) 19:37:59.96
はいはい、京都人の話は終わり

202可愛い奥様2021/09/22(水) 19:45:53.84
眞子様より他の女性皇族のことも心配してあげたら?

彬子女王  39歳
瑤子女王  37歳
承子女王  35歳

小和田雅子の結婚  29歳6ヶ月
鳥取恒久子の結婚  31歳

203可愛い奥様2021/09/22(水) 19:53:22.27
皇室スレではないので


lud20210922200146
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ms/1632051427/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「60代の奥様(ID梨)その36 」を見た人も見ています:
60代の奥様(ID梨)その33
60代の奥様(ID梨)その32
60代の奥様(ID梨)その26
60代の奥様(ID梨)その24
60代の奥様(ID梨)その27
60代の奥様(ID梨)その17
60代の奥様(ID梨)その18
60代の奥様(ID梨) その3
50代の奥様(ID梨) part606
50代の奥様(ID梨) part956
50代の奥様(ID梨) part826
50代の奥様(ID梨) part906
50代の奥様(ID梨) part926
50代の奥様(ID梨) part976
50代の奥様(ID梨) part786
50代の奥様(ID梨) part996
50代の奥様(ID梨) part886
50代の奥様(ID梨) part946
50代の奥様(ID梨) part986
50代の奥様(ID梨) part386
50代の奥様(ID梨) part456
50代の奥様(ID梨) part316
50代の奥様(ID梨) part186
50代の奥様(ID梨) part486
50代の奥様(ID梨) part216
50代の奥様(ID梨) part336
50代の奥様(ID梨) part406
50代の奥様(ID梨) part176
50代の奥様(ID梨) part596
50代の奥様(ID梨) part446
東京23区内に住む50代の奥様(ID梨) part6
東京23区内に住む50代の奥様(ID梨) part6
70代の奥様(ID梨)
20代の奥様(ID梨) 2
60代の奥様(ID梨) その9
60代の奥様(ID梨) その12
60代の奥様(ID梨) その5
60代の奥様(ID梨) その4
50代の奥様(ID梨) part181
50代の奥様(ID梨) part72
関東に住む50代の奥様(ID梨)
50代の奥様(ID梨) part71
50代の奥様(ID梨) part657
50代の奥様(ID梨) part911
50代の奥様(ID梨) part653
50代の奥様(ID梨) part883
50代の奥様(ID梨) part901
50代の奥様(ID梨) part784
50代の奥様(ID梨) part660
50代の奥様(ID梨) part664
50代の奥様(ID梨) part848
50代の奥様(ID梨) part645
50代の奥様(ID梨) part944
50代の奥様(ID梨) part691
50代の奥様(ID梨) part953
50代の奥様(ID梨) part643
50代の奥様(ID梨) part878
50代の奥様(ID梨) part603
50代の奥様(ID梨) part972
50代の奥様(ID梨) part911
50代の奥様(ID梨) part952
50代の奥様(ID梨) part925
50代の奥様(ID梨) part35
50代の奥様(ID梨) part655
50代の奥様(ID梨) part982
50代の奥様(ID梨) part619
07:01:59 up 40 days, 8:05, 3 users, load average: 24.39, 38.95, 42.67

in 0.058420896530151 sec @0.058420896530151@0b7 on 022221