◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
テレビネタ1736クール ->画像>28枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ms/1651834172/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
次スレは
>>980さんが宣言してからお願いします
立てられない場合は早目に他の人に依頼しましょう
■前スレ
テレビネタ1735クール
http://2chb.net/r/ms/1651121024/ 【スッキリ】加藤浩次「うそをつきに来た」「話にならない」秀岳館サッカー部監督生出演で激怒 [爆笑ゴリラ★]
35 名無しさん@恐縮です sage 2022/05/06(金) 09:31:43.37 ID:IHi5qach0
一方校長は・・・
https:// i.imgur.com/hSyTahB.jpg
370 名無しさん@恐縮です sage 2022/05/06(金) 10:28:05.38 ID:EShuywpg0
i.imgur.com/KVPncIU.jpg
i.imgur.com/RBvOSSX.jpg
i.imgur.com/pnIShpR.jpg
851 名無しさん@恐縮です sage 2022/05/06(金) 13:11:02.08 ID:L/6Ao5Hy0
>>35 ***@***
秀岳館サッカー部コーチ暴行もヤベーけど、
この高校の校長の方が
(手繋ぎ、ハグ、あーん、男子生徒には見向きもしない)
https:// pbs.twimg.com/media/FQ6sQlbaUAY-xtw.jpg
https:// pbs.twimg.com/media/FQ6sQlWaMAID9c9.jpg
>>1 おつです
LIFE
和久田アナお腹大きいな
予定は夏なんだっけ?来月ぐらいに産まれそう
いちおつ
ポニョ、結構えぐいわね
「死んじゃったのかなあ」
「津波が来る」
「船沈んじゃった?」
頭文字Dばりの運転にノーシートベルト
嵐の中5才児を1人で返す先生
先週のテレ東のウォーターワールドに比べたらポニョはまだ可愛い
しゃべり場なんでりゅうちぇるなの
あんまり盛り上がってない
関ジャムのランキングなかなか面白かったきのうのさまぁずの番組もだけど
各々が好き勝手に曲を選んでるのを流してる方が面白い
新日本風土記 松本清張 昭和の旅
再放送見て1人で(夫就寝)楽しむ…。
残酷で泥臭く垢抜けない(昭和)
だけれどそれが寂寥と共に愛おしい
人間だもの…仕方ないよねという気分
他人事に思えない業を背負う悲しみそして望郷
↑若者の恋愛ドラマが受け付けなくなった50歳です
>>17 最強ソングというから曲や歌詞の凄さをプロ視点から解説されるのを期待していたのに
プロのくせに素人視点の思い出の曲ばかりでメジャーなものすぎ
そんなの別の番組でやり尽くされてるよって
テレ朝のこういう番組ってMステにでなくて映像無いと選ばれない事が多いから見なかった
昨日の関ジャムは見てないけど
このスレに公開されてるランキング見てるとMステ出なかった群も居るけどね
Mステはわからないけど所詮ゴールデンで出るようなのってテレビに出るような売れ筋の中から選んでくださいみたいなのしか無くて見る気がしない
キリンジのエイリアンズが2位だったけど映像はMVだった
Mステに出た事ないのかな
それより昨日のMUSICBLOODは
AwichとJPTHEWAVYとYZERRでのパフォーマンス、おおおおと思った
連すま
ちょうど昨日のAwitchのGILA GILA
Mステディスってるリリックだわねw
関ジャム
90年代後半に売れて2000年代後半に落ちてったグループが割と入ってないの多い
V6 トキオ ELT 倉木 グレイ ポルノ ケミストリー等
落ちたグループって言ってもミスチル B'zはスタジアムやドーム公演の常連だし
GLAYやラルクだってアリーナツアーやってるから全然落ち目だと思えない
ハラミやアイナの運動会の曲なんか知るかって感じだし
オーサムの男の選曲がこれ本当か?ってくらい稚拙
このアーティスト一覧から選んでくださいっていう番組作りなんだろうな
>>18 この間火事で焼けた旦過市場も写ってたね
とりあえずあの映画館は再開したけど
>>27 GRAYが無いのはちょっと意外かも
倉木さんはデビュー当初からジェネリック宇多田的なポジションだし
楽曲自体の評価が高くないのも仕方ないような
選者の中にBiSHの人もいてワロタ
あの歌でアーティスト様()とは…
>>27 トキオとV6って全盛期でも売れてない印象あるけど
好きな平成の歌・曲ランキング (読売新聞の「平成時代」特集より)
1位 世界にひとつだけの花/SMAP
2位 Hero/安室奈美恵
3位 CAN YOU CELEBRATE?/安室奈美恵
4位 栄光の架橋/ゆず
5位 川の流れのように/美空ひばり
6位 TSUNAMI/サザンオールスターズ
7位 負けないで/ZARD
8位 Lemon/米津玄師
9位 糸/中島みゆき
9位 Automatic/宇多田ヒカル
11位 恋/星野源
12位 恋するフォーチュンクッキー/AKB48
12位 Tomorrow never knows/Mr.Children
14位 First Love/宇多田ヒカル
15位 R.Y.U.S.E.I/三代目J Soul Brothers
16位 千の風になって/秋川雅史
16位 地上の星/中島みゆき
16位 HANABI/Mr.Children
16位 U.S.A/DA PUMP
20位 桜坂/福山雅治
20位 365日の紙飛行機/AKB48
20位 名もなき詩/Mr.Children
20位 ハナミズキ/一青窈
「平成時代に一番感動した歌」ランキング (スカパー、10代~60代の男女1万人に調査)
1位 「世界に一つだけの花」 (SMAP)
2位 「Hero」 (安室奈美恵)
3位 「糸」 (中島みゆき)
4位 「栄光の架橋」 (ゆず)
5位 「CAN YOU CELEBRATE?」 (安室奈美恵)
5位 「Lemon」 (米津玄師)
7位 「TSUNAMI」 (サザンオールスターズ)
8位 「負けないで」 (ZARD)
9位 「蕾」 (コブクロ)
10位 「ありがとう」 (いきものがかり)
10位 「桜」 (コブクロ)
1万3802人に聞いた「心に残る平成の音楽アーティスト」ランキング (10代~60代の男女に調査)
*1位 安室奈美恵
*2位 宇多田ヒカル
*3位 嵐
*4位 サザンオールスターズ
*5位 SMAP
*6位 中島みゆき
*7位 Mr.Children
*8位 松任谷由実
*9位 B'z
10位 小田和正
11位 いきものがかり
12位 米津玄師
13位 ZARD
14位 桑田佳祐
15位 X JAPAN
16位 AKB48
17位 スピッツ
18位 L'Arc~en~Ciel
19位 モーニング娘。
20位 ゆず
※TBSクイズ東大王で放送
>>34 あれ提供しないで本人歌った方が絶対売れてた
プロが選ぶ最強ソングの選曲理由が、友達が聴いてた 運動会で流れてた あの時流行ってた とかwww
>>30 前にそういうインタビュー受けたことあるけどそういう感じだった
リストがあってその中から選ぶんだよ
>>18 再放送予約したよ。
その頃の昭和って強く体験したわけでもないのに懐かしい。
「誰もが知ってる曲のリストの中から選んでください」ランキング
サタデープラスの試してランキングがソースだったけど
関西人が選んだランキングだった
知ってる曲リストランキングじゃないって番組見てればわかると思うけど
見てもないのにうるさいわ
関ジャムだろうが結局宣伝
海外でシティポップがーとかいってもなぜか不細工夫婦ばっかり
キリンジのエイリアンズ、ああいうランキングによく出てくる気がする
スタッフに好きな人がいるのかな
良い曲だけどね
昨日の田中圭の音楽番組に出ていたawichさん
ラップがダサいし、アメリカで麻薬の売人夫が射殺されるとか経歴もクソダサい
>>45 海外で日本の昭和シティポップ流行らせたのは韓国人DJのナイトテンポだからね
流行らせたというかニッチなクラブシーンだけだけと
関ジャムで前もエイリアンズ入ってたよね
売れ線も古い曲も色々入ってたけど、ゴリゴリのバンドサウンドは若い子聞かないのねって思った
TBSクイズ東大王「歌が上手いと思う歌手ランキング TOP30」 (20代~60代の男女1万人に調査)
https://chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/que-12185735862?w=999&h=999&up=0 *1位 美空ひばり
*2位 宇多田ヒカル
*3位 安室奈美恵
*4位 吉田美和
*5位 Superfly
*6位 玉置浩二
*7位 MISIA
*8位 中島みゆき
*9位 マイケル・ジャクソン
10位 石川さゆり
11位 小田和正
12位 平井堅
13位 絢香
14位 ホイットニー・ヒューストン
15位 桜井和寿
16位 マライア・キャリー
17位 AI
18位 中森明菜
19位 松田聖子
20位 桑田佳祐
21位 山下達郎
22位 山口百恵
23位 いきものがかり
24位 フレディ・マーキュリー
25位 三浦大知
26位 椎名林檎
27位 槇原敬之
28位 高橋真梨子
29位 布施明
30位 岩崎宏美
>>43 関西だと中濃ソースは存在感ないように感じるけどね
とんかつ用と焼きそば用があればなんとかなりそう
>>47 ブスだしラップも下手だし経歴も歌詞もクソダサいしで半笑いで見てたわ
マリックの娘の方がずっと上手いよね
濱田龍臣、顔に肉つきすぎてイケメンって感じではなくなってきた
立ち居振舞いもおっさんみたい
キリンジはDrifterが好きなんだけどエイリアンズよりは語ることがないのかな
>>49 アメリカなんかロックバンドは絶滅危惧種とか言われてたw
でも昨年イタリアのロックバンドマネスケンがヒット出してたから需要が全くないわけでは
ないのかな
>>39 キリンジがリストに入ってるとは思えないけどなぁ
逆に林檎とスピッツが何曲も入ってて操作するならもっとバランス良くすると思うわ
キリンジのエイリアンズ
今回初めて知った曲だった
ちなみに自分は38歳
ココミが題名のない音楽会に出てるけどフルート吹いてる時の顔が小川菜摘に見えた
ポニョは前半の海の上を走ってくるシーンだけ観れば満足
黒澤明も晩年の映画に所ジョージ起用してたけど
映画監督の心を惹く何かがあるのかしら
観客に全く伝わらないけど
今、再放送してる「芋たこなんきん」の子役、隆を演じてる子が「ポニョ」の宗介役もやってるときいて胸熱
二人とも可愛い
関ジャムスタッフにキリンジファンがいるのかな
前に乳房の勾配もやってたわ
エイリアンズ以外の曲も最高なんだけどなぁ
とりあえずみんな「3」だけでも聴いて欲しい
と言いつつ自分も後追いなんだけど
中学生・高校生が親の影響で好きになった歌手ランキング(先月放送のミラクル9)
https://pbs.twimg.com/media/E6P7nE_UcAEiBkT?format=jpg
1位 安室奈美恵
2位 SMAP
3位 スピッツ
4位 嵐
5位 ゆず
6位 B'z
7位 サザンオールスターズ
8位 DREAMS COME TRUE
9位 Mr.Children
関ジャム
若いアーティストが選びそうな感じのランキングだなと思った
30位のおじゃ魔女が意外だったけどw
>>47 同じ感想
ダサいというか下手くそで耳を疑ったわ
Twitter見たら感動した!みたいなのばっかで驚いたけど熱心なファンがいるんだね
>>68 若いミュージシャンがスマップ世界に一つだけ〜とか青春アミーゴとか嵐はまず選ばない
まずキリンジも知らない人が多いわ
前から関ジャムはスマップキリンジ椎名林檎嵐をやたらと出してて違和感あった
番組スタッフの好みでしょこれ
前スレに書かれてたけど
4980万円バックレの人、どこも取材しないのはヤバい人なんだろうか…
>>72 前から膨らんでたけど、前にも増してということ?w
輪郭ラインが8割消失、て感じでした>りんごちゃん
ドテっ腹てかんじだったし
>>71 あれワイドショーでぜんぜんやらないね
大きな事件があったからとは言えワイドショー好みの話なのに
【山口・阿武町 給付金4630万円】役場関係者から有力情報!返還拒否する“疑惑の移住者(町から月15万円を支払う優遇処置)”を直撃 [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1651878912/ >>76 ごめん!
確認せずに前スレのをコピペしちゃった
>>77 本当にね 忖度()はたらき過ぎ
嫌になるわ
トンズラ大量給付金は、半島or中国ルーツてことかしらね冊子
↑の5ちゃんの内容で申し訳ないけど、元々引っ越して来てくれたら月15万円?だかを受給している人で、そういうの目当てのヤ〇ザかも?という話もあったわ
だとしたら、誤振込の相手も悪すぎたということなのか、何かとグルになっているのか…
たった一人の市役所の職員のミスならここまで大事になりようがないと思うのよね
いろいろグルじゃないのかと疑われても仕方ない
土スタの菅田将暉、やっぱり短髪の方が良いなと思った
>4630万トンズラ&役所 グルじゃね
ありえる
生ゴミを乾燥させて1割レベル重さにする機械 電機代すごいんじゃ?
>>88 そんなことに気が付いて「これー間違ってないですか?」と言った銀行員が悪いという書き込みがあって笑ったわ…
>>87 チラ見したけど同意
ミステリーが汚かった
MXで熱々サンド観たけどあまり面白くなかった
そして千鳥は出過ぎ
金ロー 『ローマの休日』 鬼滅声優起用に大ブーイング
http://2chb.net/r/news/1651903308/ 「字幕で見る」
「アニオタ向け」
映画『ローマの休日』のデジタルリマスター版が
5月13日 『金曜ロードショー』で放送される
>>86 返せないと言われての、引き下がり方が余りにもすんなりでおかしいと思ったw
だって、税金納めなければ強制執行するのに、返金に応じないからと、はいそうですか!みたいな?w
亀だけとヤギと大悟
佐藤隆太がキャメラマンって言う人だったw
>>5 秀岳館の校長 ヤバい で画像検索すると、色々出てくるね、やば〜w
>>96 この人昨日ミヤネ屋でまじまじ見たけど麿にそっくりね
マスク取っても似ててビックリよ
白髪で目が大きいからかしら?
グレタさんなんだかなぁ〜
文句言うだけなら誰でも出来るんだから、学校ストライキしないで何かしらの知恵つければいいのに
噛みつくだけじゃなく人の話し聞こうよ
塩野義製薬
カレンの美しい声が汚いコーラスで台無し
観てる人少ないと思うけどMX2でやってるヒーリングnヘッドラインニュースの猫達が可愛い
かなり前からやってるからもうあの世に行った猫もいるんだろうなと思うと悲しくなる
ホワイトハウスの新しい報道官
黒人レズビアンだって
ノースリーブ着てたけどああいう場でノースリーブは違うような気がする
>>99 まだ子供なんだよ
異常なのはまだ経験も少なく間違いもするであろう子供を完璧超人のように持ち上げる世論
>>103 それで金儲けできる大人がどこぞにいるんだろうね
>>62 あれココミなのか 「たいして巧くもねーな耳にキーーンする音だしてンじゃねーよ」ておもってみてた
どこぞの三流音大卒がコネででてんだろうなぁ、と 吹いてるとき唇がアレン様みたくなってた パパ似?
わたしが整形してもアレン様 パーツ配置が絶望にひどいので
遅まきながらプロフェッショナルの小栗旬
ディレクターが実力不足で自分で撮りたいと思っているものに小栗旬が初めから気づいてすごく気を使っていてつまんなかった
一年間密着したのに最後まで芯がない無難な感じで残念
世界大惨事大全@BSP
山崎直子さん、久しぶりに見たわ
元旦那さんが変な人だったのを思い出した
324. 匿名 2020/05/02(土) 07:58:21
■価の仏壇や本尊には朝鮮の呪いがかけられていて、信者の財産や運気を吸い取って、上層部の朝鮮人に全部流れていくように作られているんだそうな。だから創■やると貧乏で不幸続きになるのかと納得した。
朝鮮の陶磁器が悪いという話で思い出した。むかし安宅産業て会社が関西にあったんだけど、つぶれてしまったんだって。その会社は朝鮮の陶磁器をコレクションしていて、呪詛に使われたと思われる不気味な陶磁器がたくさんあって、その陶磁器のせいで会社がつぶれたんじゃないか?って噂。ちなみに大阪の美術館に安宅コレクションとして今も展示されているので、朝鮮の呪詛に詳しい人なら「あ、これが呪詛の陶磁器だ」とわかるかもね。
青空レストランに出ていた不細工
なにわ男子男子だと思ったらDA PUMPだった
芸能人とは思えない不細工=なにわ男子と思うのは止めよう
草加柳原可奈子が出始めた
>>102 アメリカのtpoわかんないけど肌見せNGとかあるの?
>>112 DAPUMPのISSAとKENZOってブサイクではないと思うけど
>>112 芸能人とは思えない不細工ってスノーマンじゃなくて?
見たい番組がなくてザッピングしてたら
BSフジの通販CMに、自殺した渡辺裕之がまんま出てた!
実況見ても、騒いでたのは私ともう1人だけ!
差し替えしないのかな…
NHKの若い子向けの討論番組に出ていた和久田さんが
誰か分からないぐらい太ってた
ああいう番組にロンブー淳を出さないで欲しい
>>101 たまに見てるよ
ぼーっと何も考えたくない時とか癒される
余計なナレーションがないのもいい
前にやってた旅猫ロマンてのもよかった
うわあテロ朝移民ごり押し番組やってんのね
いとうせいこうなんてしょうものないのなんか出して
NHKのここ数日の子供や若者に媚びたような番組はなんなんだ
てっきり、こどもの日だからかと思ったが
来週も続くみたいだし、うぜっ
知床岬の沈没船ニュース
潜水士の人は深く潜るためもの凄い水圧がかかる
その圧力に身体を慣れさせてから潜る必要があるため
圧力がかけられた空間というか部屋みたいな所に
1日程度滞在した後に潜って捜索するって
これは大変な作業だわ
>>125 どの番組で説明していたか忘れたが、深海の圧に慣れるまで半日から1日
一方、作業を終え、地上の圧に体を戻す方は約4日かかるんだと
本当に心身とも過酷な仕事だよね、頭が下がる
>>116 いつもの初代金田一の婆だからなにわ男子アンチしてるんでしょ
>>117 【テレビ】8日のテレ東「ゴルフのキズナ」は予定通り放送 渡辺裕之さんと湘南乃風RED RICEがガチンコ勝負 [ニーニーφ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1651911035/ >>129 その番組って別にPRじゃないよね?
通販CMとは全く別物だと思うけど
>>128 こういう初代金田一を叩きたい婆が居座ってるね
むしろ後輩と初代金田一が嫌いな他のジャニオタ婆なんだろうな
別に自殺したからって封印しない方向にいくならいいと思うけどね
まるで生きてるみたいに平然と流したほうが引っ張られる人減るんじゃないの
>>124 若者の声を聞くキャンペーンなんだってさ
>>131 そいつコケて一代で終わった銀狼と数字一桁で爆死した白線流しが好きな腐女子婆よ
安住の番組の三谷初めて見たけど、おっさんのキョトン顔マジでウザイわー
まさかたけしがよかったと思う日が来るなんて
>>109 あーあ、とうとうホントのこと言っちゃったわね
>>135 良かったとは思わないけどw
たけしみたいにスキマ埋めるように喋り倒してくれないから、時間余ってるね
他のコメンテーターも頑張れよ
>>128 そうね131と134で自演してる基地老害ヲタの婆ね
ほんとみっともないわねw
>>134 そうね128と141で自演してる基地老害ヲタの婆ね
ほんとみっともないわねw
>>145 >>146 堂本光一と長瀬智也の腐妄想して眠れなくなったんでしょキモいわ
松居直美の息子、なんで出演してるの?
芸能界デビュー?
早く起きた朝は
そんなに毎週見てるわけじゃないからナオキは製菓の学校?入学したってあたりまでしか記憶がないのに舞台がどうのこうのって、俳優にでもなるのかな
松居息子さんはバイトでやっていた介護の仕事が楽しくて正社員になったと話していたよ
BS松竹東急の尾上松也が
晩年のエルヴィスみたいになって来た
日曜美術館
企画が面白かったし荒木飛呂彦先生が素敵だったわ
はや朝松居直美息子さん
一瞬フミヤの息子がなんで?フジだから?と走馬灯したけど違ったw
ボクらの時代 松坂桃李×広瀬すず×横浜流星
あまり盛り上がってなかったけど来週もこの三人なのね
横浜流星の前髪が邪魔そうだったけどあれは役作りなのかな
ボクらの
2枚目の役者回って面白かった記憶ないわ
同じく美人女優回とかも
最近ではシティーボーイズ面白かった
フランス版シティーハンターって主演の人が脚本して原作者にもちこんで許可取って監督して撮ったのねとんでもねぇヲタク野郎だわw
実写化するんならこれだけ愛があるのが理想的だわね
シティハンターのどこがフランス人の琴線に触れたのかしら
アメリカでドラマ化した
カウボーイビバップも爆死したね
シン・ウルトラマンの特番
米津玄師って絵うま!プロ?
松井直美、息子さんが子供の頃学校に行けずすごく悩んでいた記憶があるから
立派に成長された姿見て、他人事ながら安心したし嬉しかった。
素直な真面目そうな良い青年でした。
さかなクン、画うまくてみいっちゃうわ 亜土ちゃんみたい
>>163 ネットフリックスドラマだから爆死はしてないのでは
松居直美の元旦那さん、最初はフジのADだったの覚えてるわ ほややんと穏やかそうな風貌だったような
モノマネ番組で親密になったのかな
離婚してからも養育費やナオキ君の学費は払ってくれてたと番組で直美言っていたからきっといい人なんだと思うわ
息子さん8割ぐらいは旦那さん成分ぽかった、きっと良い子
>>70 音楽の道選ぶ人は結構色んな種類の音楽聴く感じする
実際自分の好きなミュージシャンとかも洋楽からアイドル曲まで聴いて案外幅が広い
自称音楽好きの人のほうが好みがキッチリしてるから認めない音楽を下に見る傾向がある
段原監督49歳か
失礼ながら60すぎくらいなのかと
20代画像はイケメンなのね
平成ジャンプの高木くんはヒゲ生やしてると小栗旬みたいになるんだね
>>174 新婚さん?
初回の衣装が酷すぎてもうなんでもアリになった
>>168 ものまね番組のADしてて、本番中に松居からお気に入りのスタッフがいるって名指しで指名されてカメラに映ったの覚えてる
松居がグイグイいったんだと思う
>>168 松居直美が気に入ったからスタッフが仲を取り持ったとかじゃなかったかな
今ならパワハラ、逆セクハラと言われそう
子どもの悩み事に答える番組みたいなので松居直美が「こう見えてもおばちゃんお付き合いしている人がいて〜」って唐突に答えを装う自分語りをぶっ込んでいたのは覚えているわ
>>158 横浜流星って以前嘘喰いの番宣でブランチかなんかに出た時も死ぬほどつまらないイケメンで本郷奏多くん達に気遣わせまくってたの見て逆に注目したのよ!
松坂桃李もすずもバラエティだと結構喋る方なのに盛り上がってない雰囲気想像しただけで最高だわ。後でTVerで見るねありがとう。
糊化が渡辺さんとの写真あげたけど この2ショットはカッコイイなと 思った。 糊化なんだかんだ言われるけど 好きだわ。
>>175 アキオの番組
赤とピンクの安っぽいオーガンジーのワンピースみたいなの
何とも例えようがないw
新婚さんもチラッと見たけどグレーの何でもない衣装がまともに見えたw
>>180 勝手に、渡辺隆だと思い込んで見に行った私がはずいわ
>>182 www
ごめんなさい、このスレ的には
そちらだよね。
>>183>>184
隆、結構紀香と似合いそうだもんなーと思ってしまったわ
ゴールデングランプリ陸上、障害やってる
三浦選手今トップ
>>180 まあ、カッコいいツーショットだけど、相手が事故死だかわからない急死なのに、こういうちょっと意味ありげなのあげるのが紀香だなーと思う。奥さんいい気持ちじゃないよ
ドラマ主演はるレベル、婦人画法家庭画法の表紙、着物雑誌モデル、新聞見開き広告にでるモデル、これら出来る美貌てわずかだものねぇ>のりか、渡辺さん
明日のノージーのひらめき工房はわたしの描きかた一挙放送よお好きな奥様いるかしら
>>187 そんな意味ありげに見える?
私はわからなかったわ。
>>187 いま見てきたけどどこが意味ありげなの?
隆さんの方も、美貌はないけど和服姿似合いそうではあるわ
イケメン設定以外なら、どんな職業にも扮することが出来る人よね
めざましの知床のニュースで居眠りしていた長谷川ミラがバンキシャに出てる
どの層に支持されてるんだろう?嫌いだわ
ボクらの時代、私は面白かったけどなー
松坂桃李、頑張ってた
おもしろさはないけど、ずっと「松阪桃李ががんばってる」と思いながら見てた
相葉マナブ
相葉が小峠のことを英二君と呼ぶ度に
小峠ってジャニーズだったっけ?と混乱する
紀香の画像とコメント良かったけどな
こういうプライベート写真でもきっちりポーズ決めるのが紀香らしい
歌舞伎の仕来りとか着物のこととか誰に教わってるんだろう
録画してた菊之助父子
優しそうなお父さんとお父さん大好きな息子で微笑ましかった
政略結婚かと思ってたけど意外に夫婦仲もよさそう
北村弁護士って笑わない人のイメージだったけど
この頃はずっと笑ってるね
紳助が嫌いだったのかな
Eテレで見た辻井伸行さんがちょっと太ったのか渥美清感があった
>>202 かずやさんが近所の夫婦と繋がってスーパーでバイトするようになってホッとしたわ
>>204 いやもうほんと
ミキサーもって大人の修学旅行泣けたわ
今日のは見てないけど、あの摂食障害になって何でもミキサーでドロドロにしないと食事出来ない人か
しかし他人の介入を拒み子に介護させる親も罪作りだ
「親としてのプライド」は子に負担かけてるだけなのに
>>201 そういうキャラ付けさせられてたんじゃない?
日テレってそういうの好きなイメージ
かずやさん、前もヤングケアラーの特集で見てショックだったから今日のは泣けた。
目に光が宿った感じだったし、少しずつだけど前に進んでほしい。
社会に出てないと年相応の顔つきにならないのね。いつまでも青年って感じだった
ピアノ演奏中に弦が切れたの初めて見た!
あんな太いピアノ線がバチーンと切れるほど真に迫った演奏する辻井さん
今からやる鋼の錬金術師面白いかな?
やっぱりつまらなそう
私も見るか迷ったけど原作知らないからまっさらな気持ちで見られるかな
それとも原作知らないと訳わかんないかな
カズヤさん、繋がり出来て社会にも出られてよかった
ホテルで話してた3人の男性みんな優しそうだった
高3の子の弟が心配
兄二人共家出て行ったら大変
でも介護と専門学校両立出来るかなー
久々にエンタの神様やってたの見たけど昔流したのと最近の芸人のとを混ぜこぜにした総集編?
タカトシとかサンドとこすごい若く見えたけど
ヤングケアラー前半だけ見て辛くて見るのやめたけど、後半に救いがあったんだね
よかった
再放送で続き見てみよう
>>135 そうかなー
人の話聞いて反応して聞き取れる様に話してくれるだけありがたいよ
エンタの神様、いつもそうだよね
しれっと大昔の映像混ぜ込んでくる
画面隅に小さく◯年◯月収録、みたいに表示はしてたと思う
笑い声も全部SEだし、司会部分も過去の寄せ集めじゃないか?と思うほど
【朝ドラ】『ちむどんどん』毎朝の15分間が長く感じてしまうのはなぜか?
>>218 いつもしれっと過去映像入れてくるから見なくなったよエンタの神様
>>214 高3の子は高校卒業したら家を出て弟は施設が一番マシだと思うけど、あのお母さんの感じでは無理だろうねぇ…
お兄さんは家出てるみたいだけどノータッチなのかな
ちゅらさん再放送したの逆効果
今の朝ドラダメさ露呈してしまった
松竹東急BBCニュースたっぷりやってくれるの良いわ
反抗期がなかった華丸さんの最大の反抗が「吉本に入ったこと」と言ってて笑ったw
反抗期は昔の押さえつける系の昭和親父みたいなのが消えたから起こりにくくなってるのかもね
親が権威的じゃなくなってるから
あさイチのテーマ、ツイとか見てると親側だけ許せない人間と、子ども側だけ許せない人間が結構いて
そりゃ小心過ぎて少子化なるし、つかそれ以前にたぶん伴侶に巡り会えない幼稚さだし
結果、子を持つ人間少なくなる社会の未来考えて詰むわー
親子ドラマ、作られたものだけどよく出来てはいたなと
あれを完全なる一例と考えるからおかしなことになる
結局どの家もその家の親子で向き合うしかないんだし、大事なのは大人のほうができる限り情報いっぱい入れて子の動向にイチイチたじろがないことじゃないかって気はするな
>>225 私が母に反抗しだした原因は母が買ってくる服がダサくておばちゃんっぽいものだったからw
勝手に買わないでと言っても買ってくるしそれが原因のケンカも多かった。
今の親は感覚が若いから洋服関係のトラブル減ったのも反抗期減った原因の1つだと思ってる。
完全な持論だけど
子供が嫌がることをあえて続けるとそりゃトラブルよね
勝手に買ってきて嫌がられるのは小学くらいならまだしも中学以上でそれはそんなあるケースじゃないようなw
>>225 寺内勘太郎一家とか昭和のカミナリ親父の家庭ドラマあったね
今は怒ると子供が警察に通報しちゃうからね
反抗期、1つ思うのは、やっぱ積木くずしとかの時代は受験勉強が少年少女を追い詰めてたんだろうなって思う
今は全入時代に加えて中高一貫に行く子も一定数いるから
やっぱ世代としてのストレス全量は減ってるんじゃないかな
今のイジメは陰湿でとかも言うけど、媒体が変わっただけで陰湿なイジメはたぶん昭和の時代からあるし
むしろ娯楽の種類は増えてるから発散の場も多い気がする
だから反抗期ありませんという家庭があったって、そうかもしれんねって感じ
ただヤングケアラーってのがたぶん増えてて、反抗すらできなく疲弊していく若い命があるのがね…
あと毒親持ちのところも、そうか
反抗期無いですけど何か?みたいな言い方してる親なんかは、それはそれで一度自分を振り返らないと
ヤングケアラーが増えてるとは思えないわ、昔の方が多かったんじゃないの?今はそれが特異なこととして認識されて問題提起され出したから表に出ててきたんだと思う。
>>227 私もそうだった
親とセンス全然違うのに
買ってくるから嫌でしょうがなかった
今は服が安いし、友達同士で買いに行けるし、そんなぶつかり合い少なくなったんだろな
昔は服高かったもんね
>>213 少ししか観なかったけど山田涼介がドチビってわかった
150センチ台?
満島真之介の顔はやかましいわ
>>231 なるほど、増えてないかも
では誰にも話せない、1人で抱え込むケアラーが増えてると言いかえとく
自分にも今まで親や祖父母や小さい弟妹の面倒みたりしてる友人や親戚いなかったわけじゃないけど、自分や友人同士助けあうこともあれば、親戚だの近所の方など誰かがその人らを支えてた
積木くずしもギリあらすじしか知らない世代だけど、もうちょっと人の繋がり濃かったよ
良くも悪くもSNSが身近っていうのもあるんじゃない?
家にいてもずっと誰かしらと繋がれるから親に直接暴言吐くんじゃなく「今こんなことがあってムカついた!」とか友達同士やネットに即発信して発散、みたいな
ワイドナショーで、眞鍋かをりの母がどこまででも追いかけてくる話が漫画みたいで笑ったw
家は母親がとにかく自分を認めてくれない
従妹を必要以上に褒める人で、思春期はモヤモヤしたけど今は他人より無関心な人に
なってしまった
もっと年を取って弱ってきたらそれなりにお世話をしなきゃならないけど今は無理だなー
子どもが反抗期でそれなりに悩んでたけど今日のあさイチ見たら反抗しない子どもにちょっと闇を感じてしまった
だからといって反抗期があって良かったとは思わないけど中2で親に連絡せずにネット友に泊まるはさすがにダメだわ
実話らしいけど真面目でしっかりしてそうな子だっただけに衝撃
アドリブで母親役の女優さんがマジトーンで怒ってたのわかるわ
バゲットの内海光司がおじさんだかおばちゃんだかわからない
行列
笠松将ってスカしてそうな見た目だけど
ロケなかなか面白かったわ
あさイチ最後の視聴者の声の
娘が反抗するようになったからショックで気を遣い過ぎるようになり寝込んで今は蕁麻疹に悩まされてるっていうお便り、だいぶ怖かったなー
こういうの聞くとオチオチ反抗もできん子もいるのかい!と同情してしまう
思春期の子は進学進級etc.など人生の一大事も度々あるんだし、子どもだって逆に親ばかり構ってられんよ
いい年した親が自分の悩みで一杯一杯になって体調不良になるくらいなら、若い娘はそれ以上にキャパ狭いだろうにねえ
>>230 中高一貫行くには小学生の時に猛烈に詰め込んだ受験勉強しなきゃいけないんだけど
>>246 引退してるからでは
奥さんの実家の園芸農園継いでたはず
たまに要請あれば歌いますよってスタンス
>>237 真面目でしっかりしてても所詮子供なんだよね
思春期って、謎の万能感があったと思えば同じくらい劣等感もあったりするし当然だけど大人より経験値も少ないから、そこを悪い人につけこまれると取り返しのつかない事件になりかねないから、無事帰ってきて良かったと思ったよ
ボクらの時代はもっと広瀬すずからアリスの恋愛話は家族に話してるのか?って突っ込んで欲しかった
松坂と横浜じゃ大人しそうだからそういうの聞かないから突っ込み役居なくてもったいない
あとすずも結構自分の演技や発声の事を真面目に考えて演じてるんだなぁと
見た目で得してるから姉程考えてやってないのかと思ってたけどそうでもなさそう
スキャンダル少なそうだから恋愛はして来なかったのかなと思ってたけど事務所に話すかどうかって話で恋はしてきたっぽいから
一皮剥けたら姉より長く女優続けそう
反抗期って第二次性徴に伴うホルモンのアンバランスも関係してなかったっけ?
更年期と同じで強く出る人もいれば何事もなく過ぎる人もいる
ストレスだけしゃないから何とも
中山美穂が出てたナントカレストラン
気になるからつい見てしまうけどやっぱりトークはあんまり上手ではなく退屈してしまう
好きなイタリアンレストランではかなりはっちゃけているみたいで驚いた
基本人見知りさんなのかな?
料理が実はうまいとスタッフにバラされていたけど子どもさんとは時々会うことはあるのだろうか
辻ちゃん仕込みの腕前なのだろうか?いろいろ脳内で考えてしまった
>>252 私は思ってたよりだいぶちゃんと話せるんだなあと感じたよ
若い時は、夜のヒットスタジオで古舘伊知郎に
台本にないことをわざときかれて固まってしまい返せないことがよくあったからさ
>>251 個人差あるけど年齢の幅はあるのでそれに15の春の受験が加わるとよりしんどくなるんじゃ(例えば他傷的に)って話じゃない
更年期も身内の死とか鬱とか育児の負担とかストレスかかると良くないって言うよね
ホルモンは自律神経とかにも作用してるらしいし
そうそう ホルモンがすごい勢いで奔流するのでメンタルが不安定になる>反抗期(成長期)、更年期
>>241 子離れしてやれよって思うよね
親子でも気が合わないのはありえるんだし
どっちも家族親子に湿度高すぎなのは疲れると思う
>>243 中受してる子なんて小さい頃から皆と一緒に遊べないし
ストレスは凄そうよね
>>257 周りもみんな塾行ってるから高学年にもなれば誰も遊ばないし、それが普通だと思ってるから別にストレスたまらないよ
>>258 それが普通って感覚もどうなんだろうね
中学は否定しないよ
>>259 その分中学で受験気にせず遊べるから大丈夫
>>260 入ったら入ったで勉強しなきゃ深海魚でしょ
>>260 中学から遊んで進学困らない学校ならね
そればっかりじゃないし
>>261 そりゃそうだ
普段の勉強と受験勉強は違う
>>252 基本口下手だからかも知れないけど、料理のことも有るものでパッと作るんです、位の話でやたらうんちく垂れるわけでもなく、余り自慢話系は苦手なタイプかなと思った。
一年生からSAPIXとかガチでやってるのは御三家受ける様な子達だけで
他はゆるくみんな塾に通ってるからのノリだけどね
公立一貫校校なんて倍率凄すぎて落ちて当たり前だし
反抗期あった方が良いって考え大嫌い
自分も我慢したから子にも我慢させるか、逆にさせないかって
昭和の体罰の考えと似てる
自分達の時代はーって語り始めたら人間味終わりよ
反抗期が親死ねって罵るとか口きかないっていうスタイルじゃないにしても
親が絶対的じゃないっていうことに気づくっていうステップは普通にみんな通るよね
そのステップが衝突って形じゃなくて、どう経過するかは
親と子のキャラクターとかそれまでの関係とか環境次第だと思う
珍しくノンフィクションの書き込みないんだ
ひどかったわーめちゃくちゃ上からの40代男性
フランス帰りのお婆さん素敵だったのにカレンダーの話で娘さんと暮らせない理由が分かった感じ
ガキ
相変わらずの田中だったw
第一回目の放送のやつ初めて見た2人とも可愛かった
>>109 プロフェッショナルて若い未熟なディレクターをわざと密着ささてるような気がする、素を出せるように
樹木希林とかもそうだった
>>268 ながら見してたけどカレンダーの件って何だったっけ?
ADHDの人は不動産会社さんが奔走してくれてるのに「今どき手紙ってpgr」してたのが感じ悪すぎた
姉妹の姉のほうの人はあやうい感じで心配になった
>>239 ここか芸能スレで綾野剛に似てるって言われてた人だよね
自然とイキってるみたいな話し方でフワちゃんが度々真似してるのが面白かった
ノンフィクション
鉄道好きな人って男性なのに
とても女性ぽく見えた。
ヒルナンデスに出てる辻ちゃんが、TikTokでタイミングが流行っててダンスが今風にアレンジされてるって話してたけど、前に他の番組で紹介してたのを見たらアレンジどころかまったく違うダンスになっててガッカリだった
タイミングのダンスかわいくていいのになぁ
>>263 結局、小学生らしい遊びなんて出来ないで終わってく
小栗旬のプロフェッショナルはデェレクターがシャシャっててつまらなかったわ
上白石萌音と橋本環奈のふたりのディスタンスの方が面白かった
今日の徹子の部屋で山口もえが紹介してたコンパクトな雛人形どこに売ってるんだろう
理想の雛人形だから欲しいわ
>>279 去年のインスタに書いてあったよ
デパートで買ったらしい
>>279 銀座あけぼのの節句菓子のオマケ?
そうそう、YOSHIKIのおかきのところw
ちなみに去年のでしかも季節商品だから、来年も似たようなのがあるといいわね
宮根は何で人が話しているのにかぶせて話すんだ?安藤裕子もだけど
相撲中継
西原高須ピン子のトライアングルが濃いよ!
ラヴィットに満島真之介が出てた、好きだから嬉しかったんだけど殆ど画面に映されなくて離席してるのかと思った位。
彼が何か食べるってシーンは流石に映ってたけどその他のリアクションとかはワイプにも全然で不思議だった。
何だったんだろ、変顔し過ぎとか?
水族館シーンみてたけど、満島さんワイプいたよ
彼、脇役顔だから他芸人と判別つかないかも
>>257 6年生じゃなければ、毎日塾行ってるわけでもないけどね
もちろん、他の習い事で埋まってる子もいるが
>>289 あ、居たんだね、ちゃんと見てなかったかな。
でもゲストにしては映るの少なくなかった??
国際政治学者・慶大教授の中山俊宏さん死去 55歳
国際政治学者で慶応義塾大教授の中山俊宏(なかやま・としひろ)さんが1日、くも膜下出血で死去した。55歳だった。葬儀は近親者で営んだ。
東京都出身。専門は米政治・外交で、青山学院大大学院博士課程修了後、同大教授や防衛省参与などを歴任した。ウクライナ情勢をめぐって報道番組やSNSで活発に発言していたほか、5月下旬には自身が客員研究員を務める日本国際問題研究所の講演会にも登壇予定だった。著書に「アメリカン・イデオロギー」「介入するアメリカ」など。
https://www.asahi.com/articles/ASQ5946XJQ59UCVL010.html
>>271 ごめんたいしたシーンではない
鉄道ヲタの人が自作したカレンダーを見て悪気なく
「4月には桜、秋には紅葉と)季節感入れた方がいいわね
そしたらお金出しますわ」的な事言ってたw
姉妹と隣室のおばあちゃんは仲良くなった後に介入し過ぎてひと揉めしそうだなと思っちゃった
>>277 2人のディスタンスとても良かったね!
あんなに性格極端に違う2人でもどちらも嫌な感じないて凄い
上白石さんのが気を使う分損してそうかな
天然に居眠りして巨匠になでなでされてるハシカン流石w
でもハシカンも繊細だからサバサバに見せてるだけと言ってて意外だった
>>288 ラヴィットてスタジオ人多くてひな壇ソーシャル取りすぎだからなかなか映らない場所の人多いw
>>294 ありがとう
全く記憶になかったわ
鉄ヲタの人は最初おばちゃんかと思いしゃべってるのを見てもおばちゃんぽかった
いつも武田鉄矢の声が聞こえると思ってテレビ見ると柳澤秀夫さんが話してる
デコにシワよせてまでワイプ芸する演者いる>らびっと
ラビットみて「川嶋エラをボトったのか?」とおもう 男がエラボトると「貧相」
>>278 以前満島弟がテレビで紹介していたお父さんは背の低い風来坊的な人だった
そんな人でもくったくなくテレビに出しちゃう弟えらいと思ったもんだ
お母さんはきれいだね
ビッグダティの元嫁に似てるw
>>277 ディレクターも時代劇なんだから時代背景の勉強くらい最低限しろよと思った
小栗旬はこいつにしゃべっても伝わらないだろうなと思ってる感じがした
バカ宮根は中継のタイムラグをいまだに理解できない
さっさと降ろせあんなの
恵もな
恵、この間ひるおびを久しぶりに見たら
変な色の頭になってた。
内村が不倫しても叩かれない理由がわかった
内村は韓国韓国
南原より面白くないくせに昔からゴリ押しされて
内村の番組ほんとキモいね
前はBTSで今度は韓国ドラマ特集とか
土屋たおのモノマネする女も韓国ごり押しだよね
>>302 満島父ってものすごい体育会系の育て方してる教師でしょ?
竹内涼真✕新木優子で六本木クラスw
凄い視聴率になりそう
町田でアルパカ買うって…田舎だからね
アルパカってツバかけるんじゃない?
リカちゃん人形に自作服をきせるドル活
めちゃめちゃ楽しそうだった 手先器用でうらやましい
実際キモい
スカッとジャパンとかいう糞番組終わったら韓国ごり押しのもっと糞番組という
満島で盛り上がってるから
こちらのほうがよかったか
キムタクのドラマ
満島 ひかりのオーバー演技と顔芸見て
前はそう思わなかったのになぜだろう
あーやっぱこの人嫌だわと思った
園子温の件もオーバーラップして
そう考えると
弟のあの臭い顔芸も・・・
遺伝かなw
CD TVって視聴率悪いのに
ゴールデンでしつこくやるな~と思ったら
韓国のスポンサーバックアップで
がんがん韓国グループを日本の若い人に洗脳工作番組なんだね
まぁ日本の若い人はどんどん知能が劣化してってるから
簡単に韓国に憧れるでしょうねw
ID:qyUhUdID0発狂荒らし他タレアンチ堂本剛ヲタ
>>317 ID無し朝鮮人
>>318 朝鮮人オウムチョン
日本の文化と日本人を全否定し、白人憧憬コンプの激しい朝鮮人がガン首揃えてるから聞いてみる
どうして韓国には、まともなロックバンドやジャズシンガーがひとりもいないの?
別に政府から禁止されてたわけでもないんだよね?
アメリカは敵性国家ではなく、むしろ同盟国家でしょ?
英語が敵性語指定だった時期なんてないよね
バンド(ギターベースドラム)やりたいと思う青年が全くいなかったって、どうして?
本当に不思議、教えてバカなチョッパリにw
グレーテルのかまど
飾ってあるインテリアの中に「G」と「H」のブロックみたいなのあるんだけどGはいいとしてHはなにか関連ある?
福原愛「これが母親なのです」 母の日に溢れた子どもへの愛...「夢でなく現実で抱きしめたい」 [muffin★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1652094168/ あっ…ヘンゼルすっかり頭から抜け落ちてたわお恥ずかしい…
ありがとうございました
たまにしか見ないから、うっかりかまどが姉ちゃんのような気がしてしまう
>>326 えー!朝鮮人オウムチョンそれだけ?
何も言えないの?
そんなんで「日本のロックなんてみんなパクリ!パクリ!」言って日本人に勝ったつもりでいるんだ?
前から相当頭悪いとは思っていたが、ここまでとはwww
>>329 ドラマHotelの、姉さん事件です!的な存在なんだっけ姉ちゃん
緑子さんがカマドの精で
かまどと言われているのは火の妖精であってあのかまどで焼き菓子は作ってはいないw
ご先祖の初代ヘングレの恩人ということになっている
>>293 ロシアのウクライナ侵攻が始まった時のNHKスペシャルにも出てた先生だね
くも膜下出血か…
ご家族も連休中大変だったろうな
お悔やみ申し上げます
>>265 都内の国立一貫校はまずは抽選に受からないことには、ペーパー試験を受けさせてもらえないから、それで落ちて当たり前なのよ
茂木健一郎氏がお笑い番組の笑い声に言及
http://2chb.net/r/mnewsplus/1652100300/ 海外のコメディ作品は一切ラフトラック使ってません
ラフトラック(笑い声の付け足し)
すでにこの手法は時代遅れ。
ラフトラックは1950年代に米国で放送された「アイ・ラブ・ルーシー」「奥さまや魔女」
などのコメディで使用され始めた。日本でも使用されていたが、最近はこの演出に
否定的な声な意見が出ている。
>>318 ID:WqVFpaIH0=発狂荒らし他タレアンチ堂本光一ヲタ
歌謡プレミアムのアグネスチャン、引きつった笑顔がしよこたんみたいだった
66歳が真っ赤なレースのミニワンピを着るのは無理がありすぎだろ
愛知の国立は試験の後に抽選だった
校長先生がくじを引く前に「外れたからと言って決して皆さんの能力が足りなかった訳ではありません、入学試験を通り抜けてここにたどり着いた皆さんには実力があるのですから自信を持ってください」って慰めてから容赦なく落としていたわ
せめて試験の前に抽選する方がまだ納得できる
ノンフィクション
鉄道好きの男性の眉毛がすごく綺麗で羨ましかった
>>321 たった三十年前まで軍事政権だった国だよ
つい最近まで食うや食わずの最貧国だったんだよ
楽器嗜むような余裕なんて全くなかった
ネットが普及するまで(20年前)、韓国の最大の娯楽は映画とハイキングw
>>341 あの人は他人とコミュ取れる発達障害だし、支援されれば普通に働けると思った
鉄オタでも微笑ましい部類の鉄オタだった
母と暮らすADHDと精神障害の人は難しいね
母親もちょっと鉢植えにこだわりすぎ
【芸能】おすぎとピーコ「50年ぶり同居で老老介護」の顛末 互いの消息を知らぬ現状 [征夷大将軍★]
軽妙な掛け合いで、一躍人気者となったおすぎとピーコ。だが、最近2人のトークを耳にする機会がなくなった。突然テレビから消えた双子のいまを追うと、想像を絶する近況が明らかになった──。
「おすぎが帰ってくるのよ。具合が悪くなっちゃって、面倒みてやらないとダメなの」
昨年12月、バラエティー番組『5時に夢中!』(TOKYO MX)に出演したピーコ(77才)はそう話し始めた。この日のトークテーマは「あなたの周りのやっかいな高齢者」。共演者がピーコの双子の弟・おすぎ(77才)の近況について尋ねると、福岡を拠点にする弟の体調が芳しくなく、近いうちに同居を始めることを唐突に明かしたのだ。
不機嫌そうな顔で「ちょっと嫌なの」とつぶやきスタジオを笑わせたが、ピーコは昨年から自身の環境を変えていた。昨夏、個人事務所「オフィスおすぎとピーコ」をひっそりと閉鎖。おすぎが姉から相続した神奈川県横浜市内のマンションに引っ越しを済ませていたという。
(中略)
「もう一緒に住めない」
年を重ねるにつれて、おすぎは活動の拠点を地方に移すようになった。福岡県を中心に九州地方でラジオやテレビ番組に出演。九州での仕事量が東京での仕事量を大きく超え始めていた2010年、おすぎは福岡にマンションを借り、東京には週に一度のペースで通う生活を送るようになる。65才での“地方移住”だった。そのおすぎに異変が訪れたのは昨年の夏頃だったという。
「収録中、集中力が散漫になることが増えたんです。物覚えも悪くなっていたようで、“番組に迷惑をかけるかもしれない”と本人も不安を抱えていました。どうも認知症の初期段階のような兆候があったそうです。そこでピーコさんと話し合い、横浜の自宅で同居することになったんです。昨年の秋頃から同居となりました」(福岡の番組関係者)
おすぎは元気な頃から、「ピーコがいてくれてよかった。老後は2人で暮らしたい」「老後のお金はもう貯金してある。ピーコはお金がないから、アタシが面倒をみないと」とよく話していたという。予期していた通り兄弟での「老老介護」生活が始まったわけだが、2人を知る共通の知人は、「結果的にこの同居がよくなかったのかもしれない」と嘆く。
「介護生活のなか、これまでとは違うおすぎさんの様子にピーコさんはショックを受けると同時に、彼自身にも同じような症状が出始めたんです。
記憶力が落ちていき、お互いに感情の起伏が激しくなって、毎日のようにけんかをしていました。時にピーコさんが、おすぎさんを“いますぐ出て行け!”と自宅から追い出すこともありました。行くあてもなく街を徘徊するおすぎさんを警察が保護することが続き、“これ以上は一緒に住めない”という状況になったのが、今年の2月ぐらいです」(前出・2人の共通の知人)
現在、ピーコは横浜の自宅に、おすぎは近隣の高齢者施設に入居している。つまり、おすぎは亡くなっていなかった。
「おすぎさんは介護認定も受けており、成年後見人が決まりそうですが、自宅でひとり暮らしを続けるピーコさんも心配です。いまは、行政のかたが週に何度かピーコさんの自宅に様子を見に行っている状況。ただ、部屋にはゴミがたまっていて、身の回りのことは何もできていないように見えます。
最近、かつての友人らに“おすぎが死んだ”“お骨になって帰ってきた”“葬式も済んだ”などという妄言を言いふらしていて、関係者を困惑させています。しかも、それは冗談という様子ではなく、幻を信じ込んでしまっているようなんです」(前出・2人の共通の知人)
ピーコはおすぎが施設に入ったことを知らないという。
冒頭のように、ピーコは昨年末、テレビ番組で「おすぎが帰ってくる」と語ったが、すでにその頃には同居生活は始まっていた。
「おすぎさんはレギュラー番組を昨年秋に降板し、年末以降は“休業状態”にあります。ピーコさんも同じような状況で、お仕事ができる状態にはなかったのですが、どういうわけか、本番になるとシャキッとする。年末の『5時に夢中!』に出演したときも、ギリギリまで出るか出ないかを悩んでいた。多少の記憶違いはありましたが、無難にこなせたと思っています。でも、今年に入って以降は仕事を断っています」(前出・2人の共通の知人)
性を超越し、昭和、平成、令和と駆け抜けたおすぎとピーコ。息の合ったあの掛け合いは、もう見ることはできないのだろうか──。
>>341 >>343 鉄道ヲタの人のカレンダーよかったと思うからフリマとかで売れるかもね(フランス帰りのおばあちゃんのアドバイスは余計だけど)
40代の精神の人は親子して面倒そう
障害隠して借りようとしてたし
>>335 いつの時代の話?東京の国立中高で抽選してる学校今はないわ
国立小は筑波大附属みたいに2回抽選がある学校もあるけど
今は都立の一貫校が10校あるけど抽選はなくて倍率がちょっと前まで6倍7倍だった
>>335 抽選なんて話、聞いた事が無いなぁ
都立中高一貫は私立と違う適性検査って形の試験で、思考力や分析力問われるし、倍率高いし、塾ありでも中々合格できないイメージ
横だけど国立小学校と国立中高一貫校で話が混ざってる?
皆の言う一貫校は中高で
335の言う一貫校は小学校からのことじゃないのかな
>>343 鉄ヲタの人は性格よさそうだったしコミュ力もユーモアもあった
母と暮らす人は母に頼りっきりなのに声荒げたり人を小馬鹿にする感じがどうも…って感じ
アインシュタインのじゃない方 顔ちっさいからアゴずれてるのねカネあんだから直すほうがいいんじゃ
来年春の連続テレビ小説
主人公妻役に浜辺美波さんが演じる事になりました
あさイチ
姉妹でお菓子作りイライラしてしまったー
お姉ちゃん可哀想だしお母さんも無理にやらせないで欲しい
>>363 実況スレに貼ってあったの見たけどお相手教員で専業主婦にもなれそうで良かったねミナミさん
でも自分も音が気になる障害あったのに前のお相手がそれ系のこと隠してたらキレてたよねw
オンエアにないだけで自分の事も言ってたのかもだけど。
>>340 愛知だけど高校は群制度でまさに試験受けてから合格発表の日にA高校かB高校か判るシステムだった
人気のある方に振り分けられた人はバンザーイ
違う方に振り分けられた人は合格したもののションボリのシュールな構図だった
今は無くなったみたい
ポップアップで三浦翔平か喋ってるw
女芸人福田に帰れブスって言って欲しい
>>368 今も何も1988年に無くなってますわよ、群制度。
>>358 河井は貧乏だったから、小さい頃歯医者行けなかったからかな?とかも想像してしまうわ
NHK列島ニュース
鹿児島局のトップが、すみっコぐらしと大隅半島のコラボの話題で平和だなぁと思った
愛知の潮干狩りもほのぼの、あさり食べたくなった
Qさま
コント赤信号のリーダーのアゴヒゲ、なぜかイケオジに見えたw
三重県の銃で撃たれた事件、病院がある場所の地名が伊賀市上野忍町って
さすが忍者の街
>>365 音が気になる障害なんてあったっけ?
あと放送時の相手は「そういう時もあるよね」と言っただけで
隠しごとはなかったはずだけど
ミナミ本人なの?
>>373 同じ障害でないけどパニック障害があった。そのことだと思う。
>>373 本放送の時は資産家の方ね
>デート中に体調悪くなり資産家の男性が優しさから「自分もパニックになる事はあるよ」と気遣い→勝手にパニック障害認定!→男と結婚相談所に罵詈雑言「パニック障害の男を勧められた!聞いてない!」母親も「アンタ騙されてるよ」と娘を信じない毒親→交際終了、
で、みなみさんの方はここの後編に書いてあったよ
https://toyokeizai.net/articles/-/585525 >実は、ミナミさんは子どもの頃からとても繊細で、大きな音や多くの人が気にならないような細かいことに過敏に反応し、強い不快感を持ってしまう性質。そのことが、結婚後の生活を不安にさせました。
HSPなのかな網戸が気になるレベルでもお相手見つかるもんなんだねぇ
>>374 お相手に障害はないよ
>>375のとおり
>>375 ありがとう
おはよう日本のサブの女性アナ
髪ばっさり切ったのね
話題になったのかしら
>>365 教員で専業主婦だとミナミさんが望んでるような生活は出来ないな
自分と同じように小学校からから私立入れて~ってのはまず無理だ
平の公務員はお金ないよ
>>379 私立出だけど実家は団地で
専業でたまにパートするようなのが理想だったはず
それが叶う具体的な資産とか年収はわかってなかったからね
善良な教員ならちょっとめんどくさい人に耐性あるし
いい相手だと思う
何よりあの仕事を辞める決心がついたのも
あと子育てに対しては母親が家に居なくて常に孤食
そうならないために専業主婦希望
私立どうこうは言ってなかったね
自分が育ったのと同じような子育てしたいって言ってなかったっけ?
私立どうこうの記憶はないな
一人で夕飯食べるのが嫌だったから家に母親がいるのがいいとは言ってた
そうなるとそこそこ年収高くないと駄目なんだけど
介護士に目がハートになって資産家でなくてもいいとなり
具体的な生活をシュミレーションさせられてた
>>375 載せてくれてありがとう
前のコラムは読んだけど新たに読めて良かった
コインパーキング取られないよう見張るって、停めたい車が来たら「そこ取ってるんで」とか言うつもりだったのかな
動物番組に出てるアグネス・チャンがシワなさ過ぎ
毎日のようにフワを観ていてうんざり
最近急に酒井美紀が出だした気がするけどあまり変わってないなと思う
とはいえ羨ましい感じの若さでもない
動物を見たいのにアグネス・チャンやベッキーとか出てうんざり
家事ヤロウ
IZAMうざいわー
テレビの前だからイキってるだけならいいけど
ミナミさん、布団を凪げただけで震えあがる程繊細で
よくはたらけたね
IZAMって一瞬グルメクレーマーキャラで売ってたよね
>>388 滝藤賢一で再生された
>>390 頬骨高い人って老けにくい気がする。
>>395 それを書こうと来たw
酷かったよね、子どももかわいそうだった
>>402 チェーン店の飲食業じゃなかった?
お給料が激安過ぎてブラック企業の
モンテローザじゃといわれてたけど
>>390 酒井美紀って昔から羨ましいとか憧れる感じゃないよね
なんかダサいんだよね
>>404 嫌いとかではないけど所詮二流女優って感じ
あまり変わってないなって思ったんだけど田舎臭いというかおばさんくさいというかねw
>>377 適当なことを書いてすまんかった。
ミナミさん、下手すると初台の犯人みたいじゃん。
酒井美紀みたいな人が学校にいたら男子に超人気だよね。
地味綺麗さがいいのであって、女優としての華はないな。
イザムモラハラっぽかった
番組のシナリオかな?とも思ったけど
昔SHAZNAのラジオ聴いてたときもあんな感じでうるさくてうざかった
ファンからのハガキでイザムさんはいくつですか?って質問に答えるときだけちょっと狼狽えた感じで小さく早口で……に……にじゅういち…っ…って答えた時に以外はあんな感じでベラベラベラベラベラベラしゃべってた
つづき
イザムが歳をごまかしていたのが後に発覚しました
>>342 それは知ってる、だから韓国映画はまずまずのレベルを維持してるよね >韓国の最大の娯楽は映画
個人的に面白いと思った映画は「JSA」だけだけどw
日本は70年代に入るとクルマや旅行やスポーツその他娯楽に興味が移って、邦画は著しく廃れた
でも韓国の音楽は?90年代に軍事政権が終わってソテジなんとかってラップ?ポップス?歌手も出てきたはず
あと少数ながらクラシックで素晴らしい演奏家が出てきたよね、ショパンコンクール優勝した人とか
なんでロックやジャズに興味がないんだろう?
まさか90年代まで「ロックは不良の音楽!」だったとかかな?
ダッセー、ダッセェーwww
酒井美紀って桜井幸子、鶴田真由と同じラインだよね
美人なんだけどなんかダサくて女子からは憧れられないけど男人気はある
ZIPの新社会人は初任給を何に使うかという特集
初任給で指輪を買って欲しいって言ってくる彼女嫌だな
インタビューに答えていた女性で話し方がAdoそっくりの子がいた
>>412 個人的に酒井美紀は別ラインだわ
若い頃の桜井幸子や鶴田真由は綺麗でヒロインタイプだったと思う
私も桜井幸子好きだったわー女だけど
次生まれ変わるならあんな感じになりたい
桜井幸子って可憐で儚いイメージ
引退してアメリカにいるんだっけ
鶴田真由は今だったら土屋太鳳以上に顔がでかいとかスタイル悪いって言われてたと思う
NHKで美容整形を扱ってたけど、先生もやってるな!と思ったら、ガッツリやってたw
うん。桜井幸子はその3人の中では別格感ある
鶴田真由はテレビ画面越しだと顔大きくてもっさりだけど、なんかの番組で石原だか長嶋だかと若い頃遊び仲間のグループとして顔見知りだったと言ってて、やってんなーと思ったわw
リアルではモテそうなタイプだわ
高橋一生のインビジブル初めて見てるけどつまらない
チビで不細工で棒が出ていて誰だろうと思ったらジャニの有岡だった
顔が浮腫んでいて顎に肉がたっぷり
純烈物語の方が面白そう
>>421 私も小畑みたいな後輩がジャニだと知って驚いた
役柄も、生意気な割に仕事できなくて、しかもあの見た目って救いようがないんだよね
「インビジブル」のそいつと、「俺の可愛いはもうすぐ消費期限」のあいつは同じ奴かと思ってたら違った
余るほどお金あるなら
おでことクマをなんとかしたいな〜
仕事がなくて、マネがやっと取ってきたんだろうな
もう2度と呼ばれんだろう
ヒロミとか上田とか、上から目線キャラで成立してる人達がいるから、俺もこれでいいじゃんと思ってるんだろうか
>>436 太一郎かと思った
廣川ひかる、結婚してからテレビは出なくなったよね
>>425 今のバラエティが合わないんじゃなくて昔のバラエティでもやらかしてたよね
めちゃモテの第一回とか
竜ちゃんどうして
the TIMEでやっていのちの電話が出てびっくりした
>>437 ちょっと前にクイズ脳ベルshowに出てたよ
にこにこしてモノマネもちょいちょいして面白かった
奥さん残してどうするのよ竜ちゃん
竜ちゃん死去のニュースで、不謹慎かも知れないけどもこんな言葉をふと思い出しました。
竜ちゃん「俺が死んだら熱湯かけてくれよ」
有吉「熱湯かけてもリアクションしない上島さんを見て、みんな泣くんだよ」
テレビにあまり興味ない息子でさえ
「ダチョウの?あの太った人?」といってたよ
ちょっと前に出川の充電旅に出てたけど、変な
顔色というか顔つきで気にはなってた。年だしなあって思ってたんだけど…
鬱とかだったんかな
ビックリしすぎて飛んで来たわ
えっ?どういうこと?
三浦→竹内のあり得ない連鎖を思い出したわ
今めざまし8で竜ちゃんについて詳細話してる人、ダチョウのギャグは「ダー!」じゃなくて「ヤー!」だよ
こんな時に間違えないでほしい
本当に「聞いてないよ~!」状態だわ
天国で志村けんに叱られるだろうね(涙)
>>453 私もあの番組での様子が真っ先に浮かんだわ
有吉とか劇団ひとりとか土田とか出川さんとか竜兵会のメンバーショック大きすぎてお仕事できないんじゃないかな
出川が58になるんだけど、祖父も父も58で亡くなってるから自分もそうなるんじゃないかって
心配してあちこちの神社仏閣でお参りしてたのにまさか上島が先にいくとは…
>>459 無理せず休んで欲しいわ
こういう時お笑いの人は特に
>>459 大沢あかねがあさイチに出てるね
あさイチの面々も話題にできず辛いだろうね
めざまし8で、「ダーではなくヤーの間違いでした」と訂正してた
コピペだけど
309 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/11(水) 07:37:52.19 ID:jiq+H0WF0
有吉弘行の “イジり” にダチョウ上島激高「志村さんが呼んでんじゃない?」「寂しいよって」
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3903842/ 2022年01月02日 21時56分
ダチョウ倶楽部・上島竜兵が2日放送のJFN系ラジオ「SUNDAY NIGHT DREAMER」に出演。メーンパーソナリティーの有吉弘行から新年早々大イジり≠受けた。
「志村(けん)さんがなくなってもう1年半になりますけども…」と神妙な口ぶりで話し出した有吉は、「もう呼んでんじゃないですか? 志村さん、寂しくて。『竜ちゃん寂しいよ』っておっしゃってるんじゃないですかね、天国で」とぽつり。
上島は「いや、俺の前に(千鳥)大悟を呼ぶでしょう」と大人の対応≠見せたが、有吉は「でも、大悟はまだ若いからね。志村さんが『大悟、ちょっとこっち来いよ』とは言わないでしょ」「志村さん絶対天国から『大悟もっと頑張れよ』『竜ちゃんそろそろ寂しいよ』って(言ってる)」となぜか執拗に食い下がった。
すると上島は「俺、はっきり言うよ。嫌だよ! 嫌だ嫌だそんなの。もし死んだとしても呼ばれて死にたくないね。俺は尊敬はしてるけど嫌だよ!」と激高。有吉は「思い当たるフシがあるような嫌がり方してる」と大爆笑していた。
>>464 こういうのって 文字にするとニュアンスが変わるから
>>464 ホントそうだよ
志村は死にたくて死んだわけじゃないのに
>>464 有吉が悪いと言いたいのかしら
逆にそうならないようにいじってたんじゃないのかねぇ?まあ本当のところなんて分からないけど
ラヴィットのジャグリングしながらリンゴ三個食べるって前歯も喉詰まらすのも心配になるわ
>>464 有吉とマツコってたまに変な事を予言みたいに言うから恐れてる
>>471 有吉なんてどん底の時に、ダチョウさんたちに助けてくれたんだもんね
有吉が結婚報告の電話した時に、久々に飲みの誘い!?と思ったら、結婚報告で寂しそうだったってなんかいってたね
みんな売れっ子になってしまったもんね
コロナで飲み会がしにくくなったってのもあるしね
>>458 あの時ホントに変な顔してたよね
糖尿病だと言ってる方いるし、病気のせいでそういう顔つきになってるのかなあと思ってたのよ
ワイドショーすごいな
終わったと思っても繰り返し竜ちゃんの話
事務所の前に陣取って
「社員の出入りがほとんどなくて…」と来るの
待ってるけど、夜中に亡くなってるんだから主要社員は夜中にすでに出社してんじゃね〜の?
その他社員はリモートで
上島の死を有吉のせいとか叩いている馬鹿気持ち悪いわ
>>481 原因不明なのに人の死を勝手な憶測で他人のせいにしているのが嫌なのよ
わざわざ書くあなたもとかいわれたくないわ
スッキリは太田プロ前から中継で、めざましとモーニングショーは自宅前から中継してたんだね糞過ぎる
今朝のZIPの飯尾さん後半ほとんど喋ってなかった
自分は昔、ダチョウ倶楽部4人時代に出てたパオパオチャンネルの頃から見てたからショック大きいわ
>>480 噂スレにわいてるわよ
まああのスレバカしかいないけど
自宅前と事務所前中継いらねーよ
昭和じゃないんだよテレビ局お前らが常日頃文句言ってるコンプライアンス案件だろうよ
一般人のインタビューもいらないし
最初の報道からフジが1番クソ、リポーター達がひどい
永島アナ休みで良かったよ又泣いて非難される所だった
羽鳥さんもいない日かな?
スタジオでEXITが泣きながらコメントしてたな
気持ちの整理がつかないままコメントを求められるのも
裏のラヴィットみたいに明るく番組進めなきゃいけないの
どちらも辛いだろうなぁ
フジテレビの設楽さん
泣き腫らしたような顔してるね
>>486 時に残酷な職業ではあるね
尊敬する仕事仲間の訃報を聞いてすぐあの場でコメントって厳しい
194 名無しさん@恐縮です 2022/05/11(水) 10:19:08.42 ID:znb5epSv0
お笑いタレントの土田晃之(49)が21日、ニッポン放送「ナイツ ザ・ラジオショー」(月〜木曜後1・00)にゲスト出演。
お笑いトリオ「ダチョウ倶楽部」の上島竜兵(61)を中心とした芸人たちによる「竜兵会」についてコメントした。
「俺は多分、芸人になってからアルバイトをしたことがないぐらい」と土田。
食事も先輩にご馳走になっていたとした上で、「だって上島さんの『竜兵会』って、上島竜兵は慕われている!と思っている人いるかもしれないけど…金づるだからね」と断言し、
「有吉(弘行)とか、劇団(ひとり)とか、みんな金ないときに(竜兵会に)行ってるんだから。稼ぐように…金あるようになったらいっこも行かないんだから。で、上島さんもビビッて電話できないんだから」と、竜兵会の実情を打ち明けた。
土田晃之 「竜兵会」の実態は“金づる”「有吉とか劇団とか、みんな金ないときに行ってる」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/04/21/kiji/20220421s00041000399000c.html 2022年4月21日 16:26
>>489 叩いてほしいの?
土田も有吉も嫌いな方だけどすごくショック受けてると思うよ
去年の秋の金スマ見た人いないかな?太田プロ特集。
久しぶりの竜兵会やって、還暦のお祝いに有吉土田ひとりが各々プレゼントあげて竜ちゃん手紙読んでしみじみ嬉しそうだった。
自死となると志村さんみたいに緊急追悼番組はやらないだろうね
>>486 あさイチの大沢あかねも九時のニュース後に
泣いたような顔してた
竜ちゃん、バラエティーに出る人で接点ない人いないだろうから辛いだろうな
>>493 全然気づかなかった
メイク濃いなーくらい
>>495 ニュースの間に泣いて、メイク直してもらったのかも
>>493 劇団ひとりと大沢あかねの婚姻届の証人は竜ちゃんらしいしね
自殺報道の行き過ぎにお怒りの厚生労働省が報道各社に抗議文出したね
お馬鹿な陰謀論者が芸能界の闇って騒いでるけど、元巨人の上原が似たようなこと言い出してガッカリ
>>499 厚生労働省のそのツイートに噛み付いてる人もいて世も末
>>499 三浦春馬スレ見に行ったら案の定、上島は見せしめで殺されたとか有吉がイジった人は死ぬとか、
ただの偶然じゃないと早く世の中は気付いて欲しい、ってみんなマジレスしてて怖すぎたw
【芸能】ローラ、上島竜兵さんへ「お空にいったら、遊びに行くからね」 [ひかり★]
モデルでタレントのローラが11日に自身のインスタグラムを更新し、亡くなったお笑い芸人の上島竜兵さん(享年61)を悼んだ。
現在は米ロサンゼルスを拠点にモデル活動しているが、国内ではバラエティー番組に出演することも多かったローラ。「上島さん。たくさんの人をいっぱいいっぱい笑わせてくれて、ありがとう 天国でもいっぱいリラックスして、楽しく過ごしてね。お空にいったら、遊びに行くからね」と思いを記し、ダチョウ倶楽部の写真や上島さんの写真を掲載。「Rest and peace.Love you.」「#JapaneseComedian」「#UejimaRyuhei」とつづった。
10 名無しさん@恐縮です 2022/05/11(水) 10:51:28.61 ID:57DBgcPg0
うえじまだったのか
65 名無しさん@恐縮です 2022/05/11(水) 11:03:16.05 ID:G+fqy80C0
さすが詐欺師の娘だよな
どっかから仕入れた古い写真をあげるなんてwww
死んでも何も感じてない証拠だわw
Rest In Peaceじゃなくてandな理由を教えて偉い人
昨夜のNHK美容整形
芸能人とかのやたら白くてツルッとした肌はみんなマヌカなんちゃらかね
あれ、何かやってる感出ちゃって好かんけど
死去の報道は控えめに、というのはわかるけど、
だからと言って追悼があっさりなのもいやだな
ありし日を偲ぶのはそれなりに時間とってほしい
追悼と自殺報道は別物だと思うよ
自殺時の状況とか何に悩んでいたとか事細かに抉り出して
ショックから冷めやらない家族や友人をカメラで追い回して
『〇〇さんの自宅前から報道しております。すでに各社報道が集まり……』なんて要らん
>>489 えええーっダメ絶対!例えイジりの気持ちで言ったとしても芸とかではなく人としての境界線超えてしまっている
もちろん上島さんとは私面識ないし友達でもなんでもないけど顔見るとこういうの気にしそうな性格っぽいじゃない
今回のはこれが直接の引き金ではなかったとしてもずっと心の底にこういう事実を知った悲しみがあってご時世や鬱が後押ししてしまったのでは?
朝流してたラジオでめざましテレビの一報を受けて報道してたけど何度も何度も「首を吊って」って言ってて嫌な気持ちになったわ
>>508 面識のない508に同情されるより、四半世紀つきあいのある土田にいじられる方がマシだと思うよ
ヒルナンデスの子供達とのロケ
こういうの嫌い
子供に気を遣ってロケというのがそもそも面白くない
ポップアップでの上島死去報道
小木が顔色も悪く押し黙っていた
>>508 こういう奴が居るから変な感じになるんだわ。
>>511 自宅で亡くなってただけでいいのにね
方法までいうなよと
>>515 子どもたちも爪痕残そうと必死に変なこと言おうとしててきついわ…
土田の金づる発言もとっておきの爆弾落としたっていうんじゃないしね
以前から何度も何言ってる持ちネタだよね
そりゃ言わなきゃよかっただろうし後悔しても遅いんだけど追い詰めた原因みたいにあげつらうのは変だよ
>>524 違うんじゃないの?
犯人探しや誰かを責めることは違うっていう気持ちは普通の人は強いと思うけど
>>524 サイコパスってどんなのか知ってて使ってる?
ポップUP
前田敦子がZAZYで狂ったみたいに笑って大ウケしてて
DAIGOと火曜サプライズで共演してロックオンした北川景子がつまんないDAI語のネタにも大笑いしてたのを彷彿とさせたわ
まさかZAZYを狙ってないわよねw
>>473 この先も売れなかったら、養子にしてずっと養ってやるって言ったのは
竜ちゃんだったかリーダーだったか
押すなよ的なネタふりは色んな人が一般的に使うようになってるけど、今後使いづらくなるね
>>535 つか、ダチョウ倶楽部の存続が危ない
竜ちゃんいなくなったらあんま意味がないような。ピンの方が仕事あるんじゃないかな
>>481 テレビオフするぐらいに辛いならここにも来なきゃいいのに
【芸能】浜崎あゆみ ファンへの中傷に怒り「こんな言葉許されない」「ふざけんなよ」 [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1652163312/ なんか、疲れちゃったのかもね
60過ぎてもリアクション芸人とか
いつまでこんなことやってくのかなあみたいな
ジュニアのこんな感じの顔マジで初めて見る気がするわ
ちょっと見てられないわ辛くなっちゃうね
>>508 勝手に想像してそんな事書き込めるなんて最低だね
>>542 さすがサイコパスね
自殺幇助を平気でしてくるのね
というかダチョウのメンバーは?
普通に考えてこの人たちが1番ショックでしょうよ
人を追いやった人間を擁護し続ける人って
やっぱり頭おかしいね
532 名無しさん@恐縮です[sage] 2022/05/11(水) 15:01:31.06 ID:EAWNr/lK0
上島竜兵さん出演予定だった16日「なるみ・岡村の過ぎるTV」は放送内容差し替え
お笑いトリオ、ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんが61歳で死去したことを受け、出演予定だった16日放送のABCテレビ「なるみ・岡村の過ぎるTV」(月曜後11・17)は内容を差し替えて放送することが11日、分かった。
番組関係者は「ゲストで出演予定でしたが、別の内容に差し替えて放送します」と説明。収録では関西のオムライス特集に登場し、お決まりの「ヤー」や若手芸人へのキレ芸を披露していた。この回がお蔵入りになるかは未定としている。
https://www.sanspo.com/article/20220511-NCEHYYVRQFNXTPGLSLCHAUQW5I/?outputType=amp >>547 ドウゾ( っ・ω・)っ ぶら下がり健康器
>>554 いや、収録前に亡くなられたからじゃないだろうか
youtubeで岡田有希子の動画見ようとしたら
警告でるようになった。
自殺が含まれる可能性が、みたいなの。
はじめてだわ。
フジテレビ、上島竜兵さんの自宅前から生中継してしまい炎上
最近は自死の場合はそれなりに配慮して報道してたのに、今回なんでこんなにひどいの
自宅前から中継やら街頭インタビューやら流しておいて、最後にとってつけたようにいのちの電話の番号出すとか
>>561 自殺報道のガイドライン無視しすぎだよね
本当に酷い
《自殺関連報道として「やるべきでないこと」》
報道を過度に繰り返さないこと/自殺に用いた手段について明確に表現しないこと/自殺が発生した現場や場所の詳細を伝えないこと/センセーショナルな見出しを使わないこと/写真、ビデオ映像デジタルメディアへのリンクなどは用いないこと
やるべきでないこと殆どやってるじゃないか…
自宅前から中継は本当に意味わからないね
本人はもちろんご家族も今そこにはいないでしょうに
通行人に話を聞くってアンタね・・・・
キレ芸の相手若手芸人への配慮も少しはあるかも
1月のラジオのことでこれだけ有吉が叩かれてるんだから
竜ちゃんをpgr→キレるのお約束の流れでもお前がこんなこと言ったからみたいな書き込み増えること予想できる
>>561 街頭インタビュー流した局は罰せられて欲しい
BPOくらいしか監視機関ないよね
事務所や自宅前に取材行ってたのは、ダチョウ倶楽部のメンバーや上島と親交のあった有吉やひとり、土田らが来るとみて悲しんてる様子映したり、あわよくばインタビューしようとしてたんじゃないかと予想
渡辺裕之の時もご近所さんに話聞きに行ってたけど、馬鹿なのかなマスゴミって
ヒャッハー状態でノリノリだね メディア
そんなに人が死んで嬉しいか?
>>560 江頭も中堅ベテラン枠だからでは?
若い時の勢いのままやらなきゃいけない芸風はキツいと思う
>>570 その体調不良が結構きついのかな、と
メンタルなのか、フィジカル?なのかわからないけど
この間ラヴィットでサプライズゲストに兼近がエガちゃんを指名したのにスタジオ来なかったのよ
そういうの来ないキャラじゃないよね…?
ところでめざまし8の永島アナも体調不良でお休みってタニショーが言ってたけど大丈夫なの?
この騒動ですっかり忘れてたけど
誰かが亡くなったときの街頭インタビューで一番嫌なのはたまにニヤニヤしてる人がいること
インタビューされてニヤニヤは仕方ないというか、とっさにそういう表情になってしまう人もいるんじゃないの?
明らかに笑ってるのは何こいつって思うけど
2024年 大河タイトル決定 『光る君へ』
http://2chb.net/r/news/1652251291/ 紫式部役で愛の物語を描く
>>577 NHK的には吉高由里子は物書き役専門の女優(いろいろ配慮して表記は俳優)なのねw
>>571 昔からの仲間に呼ばれたら来るかもしれないけど、兼近でしょ?お前ごときが馴れ馴れしく指名してんじゃねーよ、ってのもあるかも。で、エガちゃんのあのスタジオで暴れるの物凄くエネルギーいると思う。もう勘弁してくださいよって感じではないのかしら
家ついて
7人女のコ
カーテンもつけられないって
不思議。やぶかないように躾ないんだろうか。
>>586 サイコパスの次は有吉信者認定かよw
キャラ付けありがとう
真剣佑の弟ゴードンのエステのCMをやたらと観るけど胡散臭いわ
尾木ママあんま好きじゃないけど今回はフジの暴走にキチンと冷静に諭してて感心
またプロ野球でノーヒットノーラン達成者出たね
今年はどうしちゃったんだろ?
壁のスーパースターズ、小宮はどのアーティストの真似だかわかんないw
わくわく映像祭
芸人がナレーションしてるんだけど、友近だけはVTRを自分のネタに使ってる感じ
うるさいし面白くない
ホンマでっかのしょこたん、顔そんなに酷くない
最近ネットで見かけた写真よりは全然いい
>>594 入れたてで腫れてたのが少し馴染んで来たのかな
ホンマでっかの重田みゆき先生の名前が苗字なしの「美有姫」になってる
>>460 出川家の呪いはお兄ちゃんが既に越えたからきっと大丈夫
>>591 ヒューイルイスあたりかなw
ホンマでっかの3人恐怖症の話わかるわー
2人になると気まずい
家に着いて行っていいですかの中山美穂
顔が霞がかってなかった?
晩年の大原麗子のドラマで霞がかってたの思い出した
>>589 失礼ながらもっとメディアの犬なのかと思ってた
広瀬すず
顔が劣化してるな~
前田敦子とそんな変わらない
>>486 473 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2022/05/11(水) 08:24:04.79 ID:6E4suAzh0
上島竜兵の自殺のニュースで初っぱなに振られて泣き声だして話してたらカメラが他のゲストに向いた瞬間に泣くのを止めた兼近…
カメラが再び向いてからまた泣き出したのがなんとも
それに迎合するりんたろーも
何だこいつら
>>598 ああ、そうか
ダリルホールだったら激怒してたわw
>>550 録画してた過ぎるさっき見たら予告で竜ちゃん出てた…
後々でもいいからお蔵入りにはしないで放送して欲しいわ
>>605 別にこんなんじゃなかったよ
思い出喋ると感情がうわーっとなって黙ってやっと一息つけるって感じ
普通の反応だよね
>>608 私も見てた
特に変ではなかったよね
ふたりともこらえながら話してる感じで
大谷はいいんだけど
オオタニ~って熱狂してくださいってお願いしてるみたいな絵を
画面に映したがるの何?
あれって日本すげ~の延長なの?
韓流俳優に熱狂してる日本人の映像を見て、これ日本人じゃないからって否定する
心の原点が
オオタニって熱狂するアメリカ人を映すしたがる行動につながると思って
ニヤニヤしちゃうw
>>590 ノーヒットノーランはYahoo速報とんできたけど、竜ちゃんは来なかったわ
兼近擁護の犯罪者ヲタがわいてるね
exitヲタは嘘ばっか
水ダウ 尾形にやってるのって完全にいじめなんだけど
尾形は仕事で割り切ってるし、一歩仕事から離れると別人格な人が多いんだけど
出川も言ってたが テレビ見てる人はそういう性格なんだと思って接してくるのが嫌だったって
地方に行くと暴走族とか珍走団が「おい出川って絡んできて あれやれよ」って
尾形なんかも 素に戻ると落ち込んで鬱になりそう
特にやっかいなのが この番組見て 中学生とか クラスの尾形タイプをみつけて
水ダウの真似して同じようないじりをやりそう
>>585 録画したけどその家はあまりにも騒々しくて絵面が汚くて早送りして飛ばした
どの局もダチョウ倶楽部出してたケツメイシの曲ばかり流してるね
尾形は前から妻のアイちゃんの顔は絶対に隠すけど、娘の顔は隠さないんだよね何でだろ
犬のミクちゃんが尾形に媚びなくてガルルルしてて笑った
私物持ち出しはやられる方は嫌だろうし、見てる方もつまらないからシリーズ化しなくてもいいよ
水曜ダウ、尾形のペットの柴犬素っ気なさ過ぎ
尻尾振るかと思ったのに
子犬の頃からお世話してた奥さんにだけ慣れてて尾形には懐いてなんだよ
犬は尾形の事を自分より下だと思ってる
だから唸る
>>621 そうなんだw
飼い犬に唸られるなんて嫌だわ
尾形のところの犬のミクちゃんって、何かの動物番組で子犬の時に出会って飼い始めたんだったよね
ニヤニヤしちゃう
⬆ ID隠した韓国人ホモが超キモい
この前尾形の自宅で、ミクちゃんと楽しそうにしてたのチラッと映ってたけどなぁ
室内犬のはずだけど、外飼い設定にされて可哀想だった
>>632 ♪お風呂がわきました~が鳴るまでの間 めちゃめちゃ犬吸いしてイチャイチャしてたよね
人の死を棍棒にするようになったら人として終わってるよね
ミクちゃんは尾形のこと遊んでくれるお友達だと思ってるのでは?
でも自分より立場が下だから変なことされると怒る
餌の皿に触ったり触られたくない所に触られると相手が下だと思ってると飼い主相手でも怒るよ
家ついていっての中山美穂見たら、普通に中年太りしてておばちゃん感がすごかった
もちろん一般人からしたらきれいなんだけど
天海祐希とか現役でバリバリやってる人とはやっぱり違うなと
現役で主役張ってる人達の努力はハンパないんだろうなと改めて実感した
ヒューストンの現金強奪映像
素手て格闘してたけど、登場人物皆、がたいが良くて体幹があってボクシングのような構えが決まってて映画みたいだった
外人にはかなわねーなって感じ
>>636 個人的にはあの綺麗なオバちゃん感好きかも
若い頃の方が魅力なかった
中山美穂はいい演技するなと思う
中年女性の役柄がしっくり来る
ヒアルロン酸パンパンにしないで今くらいで
>>636 天海祐希なんて15年近く前のbossの時から全然変わってないバケモンなんだから一緒にしたら可哀想
中山美穂、普通のお母さん役できそうでいいと
思うな
昨日も今日も朝は地下鉄が飛び込みの影響?なのか不通になってたね
WHOが自殺報道をすると感化される人で自殺が増えるので
TV局は控えるようにと世界にお願いしたのに
日本は守ってないと警告してたが
全くそれを報道しないマスコミ
これが中国が世界に反してやってたら それみたことか!
マナーを守らない国!って槍玉に挙げるくせに
自分たちは報道しない自由を満喫して社会主義国みたいな独自路線
そして芸能人の自殺はガンガン報道して、命を守るホット電話などの告知で
自分たちの所業を悪びれず、自殺を増やさないSDGSなんだと開き直りw
さすが人の迷惑帰りみずの世界の嫌われ者の日本取材陣w
まぁ子ども1人産んでるかどうかも
なかなか大きいと思うよ
天海祐希はレベルが違うくらいキレイだけど
ラヴィットとあさイチ以外ガンガンやってるけど、こんなことが続いてそれについてこんなに見てるMCとか他の出演者もメンタル大丈夫なのかと思う
ラヴイットにも出てるし
いろんな番組にAKB48が出てるが
モー娘みたいに終わったコンテンツだね
この前、ロンドンハーツの運動会にAKBのリーダー出てたが
めちゃ世間に人気の出そうな人がいないね
数年前は乃木坂で一番のブサイクな秋元真夏が
今は上から数えるくらいのレベル
よくこれだけのレベルの秋元軍団がCDの売上を稼げてるな~と
宗教の集金システムのように出来上がってるよね
それはまだまだ豊かすぎる日本なんだろうね 数年後大不況で終わりそうだがw
自○報道なんかやめるべきなのにやめないんだろうね
キエフをキーウになんてのはすぐやるくせにISISは抗議受けてもイスラム国呼びはやめないし
昨日のめざまし視聴率どうだったのかね
下世話報道需要あるのかな
韓国のファーストレディ特集とかフジテレビぶれてないw
>>645 死因をいわなかったらそれはそれでモヤモヤしそうだけど、死因を言わない=察しろってことにすればいいのかな
反抗期の娘に、尾木ママのアドバイス通りに接したら「キモ!」と一刀両断された華丸のエピソードが切なかったw
中山美穂、何クール前かはドラマ出ていたよね
小泉孝太郎の上司だった警察官役はツンケンしていたが(最終回の笑顔は素敵だった)
テレ朝のハイヒロ、主役の母親役は夫を亡くして家業を頑張る明るいお母ちゃんで良かったよ
>>648 世間に一定数の需要があるんでしょ
韓国大好きおばちゃん 若いのも増えてきたからね
パキスタンのファーストレディなんてやらないでしょ
需要がないから
テレビ局は需要と供給の関係が成り立ってるから
物売るレベルで
中山美穂は演技そんなにだよね
そこまで上手くないけど若い頃は猫顔で魅力あったから違和感無かった
ただ加藤浩次司会のレストランの番組ゲストで出てたけど、あまりに頬が浮腫んでて誰かわからなかった
松たか子だと思ったら中山美穂だった
中山美穂
若いときはもっと声張ってて聴きやすかったのに
今は低くて震え声でダメダメ
>>650 いきなり小木ママ口調で話しかける華丸に娘さんもギョッとしたことでしょうw
>>655 急に父親にあの口調で「どうしたのぉ~」と聞かれても、「そっちがどうしちゃったの?」ってなるよねw
思春期コントって感じで、切ないけど笑った
犬hk将棋番組もずっと秋豚一派でてる 秋ブタ一派はひっつめ髪にしたら死ぬ貞子ヘアがセオリー
スッキリの最後にゆうちゃみが「見取り図の間取り図」という番組を宣伝しに来てたんだけど
ずっと「間取り図」を「マトリズ」、「間取り」を「マトリ」と読んでた
加藤までマトリズと言ってから見取り図にかけてこの番組はマトリズと読ませるのかな?と思ってたら
その後のバゲットにも出てて、そこではちゃんと「マドリズ」って言ってたわ
見取り図の間取り図の収録中に「間取り」という言葉は出てこなかったんだろうか
今更ながら家事ヤロウ
IZAM面倒くさいねw
とりあえず箸の持ち方直そうよ
>>654 震え声気になるよね
ノンフィクションの時ナレーション最悪だった
老化で震えてくるって書き込み見て衝撃
緊張してるのかな?って思ってたけど
ラビット 爺芸人()だらけだわ USJくらいジャニをメインでうつせばいいのに キムチテレビだからムリね
もともとうわずった声質だよね
鼻にもかかるような
毎度お騒がせの頃から
たけしよりきよしのほうが切れ味いいな3つ下だけど老い方にこんな差がでるのか
安住ときよしでやってほしい
若い頃のミポリンはトッポイという言葉がぴったりな見た目だと思う
家ついて行って、七人姉妹の家、壁に穴あけたり、カーテンつけられないとか
乱暴でうるさすぎてびっくりした。
四人姉妹の長女は美人だったわ。
中山美穂、加藤浩次の最高レストランに出たとき、アイドル時代に一番仲良しだったの誰?ときかれて何の躊躇もなく「工藤静香ちゃんですね〜」と答えててビックリ。田原としちゃんの取り合いで一時不仲になってたよね
毎度お騒がせしますの頃は確かに不良ぽいイメージだったけど、10代後半からはおしとやかなお嬢様って感じになってたような
>>633>>632
すごく懐いて可愛がってたよねw
尾形さんも嫁もお子さんは最近は出さないようにしてるんだなって先週思ったとこだったのに
もう出ないだろうね
水曜日、チャンスさんはいらないかな
壁
キングヌーみたいなの良かった
一般人の壁も面白かったけど笑い飯哲夫はちょっと違う
3分クッキング、本当レベルが落ちたね
今日の先生はすりこぎがまともに使えなくて、どこの素人なの?だったし
白和しか作らなかったのにアシスタントのアナが、主役になるおかずですね!って、白和が主菜かよ?wだったし
>>518 私も佐野アナが1番引いた
なんかバラエティノリみたいな伝え方聞き方だったし
めちゃイケみたいな古い感じが消えてなくてあの番組嫌い
山崎アナはちゃんとしてるのに
徹子が錦鯉渡辺さんに「歌舞伎の藤十郎さんに似てる」と言ってて笑ったw
どこかでモノマネしそう
ひるおび
アメリカだかで受刑者逃がしたおばさん看守死んだのね
>>676 一緒に逃げたのよね
家は売り払いってあったから家族はいなかったのかな
>>677 離婚して一人暮らしだったけど、元夫とは友人として交流してたのに数ヶ月前に元夫が亡くなったらしい
>>681 子供もいなかったの?
いたらそんなことしないか
>>675 似てて草だわ
なんで気付かなかったんだろう
いくら竜ちゃんの思いで語っても亡くなり方があれじゃ笑えんわ
それにしてもいついかなる言動で
逆風が吹くかわからないね
有吉も世間でもここでも人気が高かったのに
今やベッキー、水原希子状態
690
そろそろID隠しホモチョンPのアレが始まる
死んでから持ち上げやがって!
そんなに好きなら、なんで生きてる時に応援してやらないんだよ日本人は!
↑ 沢田研二にもしもの事があったら、チョンPにこのコトバを投げつけよう、皆でw
>>690 有吉叩いてるのなんて5ちゃんのバカだけだよ
>>687 醸し出す貫禄の差かな、すごく似てるのに渡辺さんは下町の藤十郎って感じだわ
徹子に「よく言われるでしょ?」と聞かれて「初めて言われました、これからは自分から言っていきます!」と答えてたよ
>>672 3分クッキングはなんかもう普通の料理すぎて作ってみようかなと思うものがほとんどない
先生たちも魅力ないし
有吉と土田叩いてる人は、上島の死に引っ張られそうで不安定な気持ちを叩くことで誤魔化そうとしてるから気をつけたほうがいい
>>699 あの人やっぱりイジってるのかしら
口元がハセキョーに似てるのよ
もっと有吉は一度落ちた後に下積みみたいな苦労時代あるかと思ったら、売れてない時代も上島竜兵に毎月30万もらって悠々自適だったんだね
ちょっと前に有吉のいじりでアンジャッシュ児島もガチギレしてたよね。
その辺りからなんかみんな薄々感じてたけど有吉調子乗りすぎじゃね?みたいな雰囲気になってたような。
>>703 そうそう、その前に夏目ちゃんとすっぱ抜かれた時に上手く対応出来ず、だんまりだったのもあれ?みたいな反応だった
そこからメッキ剥がれてきた感じ
そう言えばこいつなんでここまで売れてるんだっけ?悪口言ってる時は良かったけど…みたいに気付かれた
今回もだんまりでやり過ごすつもりなんだろうな
>>704 ラジオではダンマリじゃなかったんだよ有吉
交際について馬鹿馬鹿しい報道だとガチギレしてた
結局逆ギレだったのねってリスナーはしらけた
交際についてとか言ってなかったと思う
報道が違うとか言う事は無いって感じだったと思うわ
メール職人も離れて無いしリスナーも離れて無いと思います
NHK・前田会長、文芸春秋の紅白歌合戦打ち切り指示を否定
http://2chb.net/r/mnewsplus/1652338085/ 「まったくの虚偽であります」
「紅白をやめることはありません」
錦鯉ブタ、はじめて動いてるのみた 声がすごく低くて太いのね
一部の熱狂支持がわかった
>>708 最近こういう妄想記事多いよね
本が売れないし、足で情報掴まないし
ほとんどネットで探したのとか、芸能人のインスタの写真とコメントをからめて勝手に記事書いてるw
ほんと取材費ケチってるよね
錦鯉渡辺さん
昨日の有吉の壁で職安の窓口の人もお似合いでした
華大さんと千鳥くん
大悟は料理慣れしてるなー
ちゃんとハンバーグ空気抜いてたw
ギャルが2人ゲストだったけど最近のギャルは出来る子達ね
有吉クイズ
出川さんの車、前にも見た奥さんのおにぎりの具メモがまだ貼ってあって和んだw
錦鯉の藤十郎www
見てきたらなんで今まで誰も気付かなったのかと思うほどちょっと似てた
100カメの女医さんがスーパー美人で眼福だったわ
整形しまくっているらしいけど、整形前も美人だったし、センスが良いんだろうなって思った
何より、お肌がツルピカで白光しててオーラが凄かったわ
看護婦も色々としているみたいだったけど、大した事がない人ばかりだったし
患者さんも「???」みたいな人ばかりだったので
先生が特別なのかもしれないけど本当に凄かった
阿佐ヶ谷アパートメントの「シニアのときめき事情」気持ち悪かった
50代以上の半数?がときめきたいと思ってるとか、あるラブホのお客さんの3分の1が60代だとか
>>715 今回は見てないけど、前に大悟が
「砂糖は思うとる2倍」と言いながら料理してたのが忘れられない
藤十郎って京都のホテルで開チンした扇千景の夫だっけ?
なぜ今まで気付かなかったんだろうって思うくらい似てた
徹子の部屋見たけど銀行員みたいねとか渡辺さん結構見た目をいじられてて笑う
肝心のネタは滑ってたけど
まさのりさんの子供時代可愛かったわ
フライパンにごま油をひきながら
「ごま油なんて忘れた頃に止めりゃあええ」
が好き
千鳥の番組の酒のつまみの
茄子とザーサイあえたのとか
サラダチキンのよだれ鶏とか
粉を入れないお好み焼きとか
よく作ってる
美味しいよ
千鳥ってなんで評価高いの?
面白さがわからないし
ノブの目の奥が黒く見える
つまりいい人キャラのノブは将来なんかやらかして叩かれそう
>>721 今回も言ってたわよwある一定量超えたら甘いからうまいに変わるって
ノブは全然いい人じゃないよね
大悟からは人情を感じるけど、ノブは父親似のノンデリカシーマン
>>729 スタッフにウケがいいらしね
個人的には無のとこから笑い産めるから凄いと思う
大根収穫とかミニ四駆とかで笑わせるの力無いとただのドキュメンタリーだし
逆に企画でかっちりしてるとつまんねーなと思う
>>734 千鳥は2人だけで友達同士のノリでやってるのが一番面白いよね
ガヤ加えたりする番組のMCは千鳥じゃなくていいわ
昨日の今日でゴチの矢部ハンデ戦のこの演出は笑えないわ
矢部が強すぎてつまらないとしても
あと高杉はスケジュール合わせられないなら辞めてほしい
間取り図の番組、正解まで24秒ってカウント始まって0になったらCMって、ふざけてんの?
>>736 私も同意
矢部別に好きじゃないけど、今まで国分とかずっと残ってて
同じようなことしてた?
すごく不愉快な絵面だわ
アラフィフになったキムタクのドラマ観た後にSONGSのTomorrow Never Knows聴いたら年月の流れを感じた
私が見てた頃矢部はクビになって外回りしてて
それが嫌になってスタジオに戻るために特別ルール作ってたから
元々ゴチってそんな番組よ
>>739 朝鮮人オウムチョンも同じ流れだわきっとw
今頃、キムタクの相手役の満島ひかり間抜けブサイク画像を必死で集めてるわw
間取り図のやつ
2階リビング通って1階の子供部屋へいく作りなんか嫌
同じ理由で1階リビングに階段あるのはそんな変に思わないんだけど、動線の無駄さ加減だろうか
間取り図の家みんなこだわってるんだろうけどゴチャゴチャして狭くて残念
>>737 まじ?酷いね
リリーって必要?
なんかゴールデンのMCなのにガヤすら入れられないし、クイズ解答しても元女子アナに答えてました?と言われる存在感の無さ
ゲストの俳優女優の方が声拾われてたわ
外食の時は孤独のグルメのように食べる吉岡里帆が可愛かった
吉岡里帆がっつり食べたように見えるのに5品で12700円って、安すぎない?ペルー料理だから?
平成初期に何かの番組で見た建築家のお家が家中仕切りがなくて、3人の中高生兄妹はカプセルホテルみたいな寝室だった。こだわりの家も分からなくないけど、凡人には普通の家が一番かな
アメトーク面白かったね
きむの嫉妬がエゲツなくて怖かったw
アメト、今日のめちゃ愛憎入り乱れてて面白かったw
モンスターエンジンの西森さん見た目いい感じに枯れてたけど
今もキレ味鋭いんで平場でももうちょっと売れて欲しいなあ
神々の遊びも、つべでやってくれたらいいのに
香川さん
やっぱり名前ださずとも
上島のことちゃんと匂わせて
語ったね
ヒロシの徹子の部屋、明日BS5で12:30~13:00に放送。
このスレで見かけて気になってたけど配信も見なかったので。
>>754 私が今まで見た中で忘れられないのは、変なこだわり親父が「隠し事をしないで全てさらけ出すのが家族仲を良くする秘訣」とか言って、
家族がくつろぐリビングの横になんの仕切りもない剥き出しの便器をドーンと設置してみんなに見られながらトイレしなきゃいけない家
番組は変わった家出せばウケると思ったのかもしれないが、普通に毒親案件w
>>763 韓国のアパートはキッチンの流し台の横や隣に剥き出しの便器がある写真見たことある
仕切りもない狭い場所なのになんでだろ
衛生的に気持ち悪いし有り得ない
香川照之が報道のキャスターって大丈夫か?って思ってたけど本当にこの人、卒がないね
アメリカの駐日大使が関西来てたってニュースに「こち亀みたい、大体は中川の友達の設定」ってスラスラ挟んできて朝から味噌汁吹いたわ
>>761 そうなんだ
どんな感じのコメントしたの?
>>770 レフリーと合わせて
絵面が反社集会だったwwwww
>>767 6時の校長先生の挨拶も命の事言ってて染みた
子供の頃から歌もダンスもうまくて
演技一つ一つに真摯に向き合って
サービス精神旺盛で…
三浦春馬と重ねてしまうわ
ラヴィット、川島のイントロクイズのトミーズ雅で笑ったわw
チョコラBBのCM曲だった記憶
>>778 家族の話いろいろ出してたから大丈夫じゃない?
>>763 その家覚えてる!
でも確か簡易な壁くらいはあったよ
お年頃に差し掛かった娘さんがいたような
>>781 竹内結子は、直前のサッポロ一番のイベントで家族の話バンバンしてた…
なまじすらっとしてる分、カニのステップなんかは不思議な生き物にw
ラビット
道中のイントロでカズンすぐわかってしまったわw
アメトーク面白かった
きむの執着が怖すぎたw
錦鯉渡辺さん昔リーゼントだったのは知らなかったわ
>>788 私がスタジオにいたとしたら、うっかり
「え!オヅラさん!」と言ってしまったかもw
有吉ゼミと有吉の壁死去当日に撮影あったんだね
特に有吉の壁の収録現場は重苦しい雰囲気だったろうね
【芸能】有吉弘行 恩人・上島さん死去の日、気丈に収録 大きな喪失感も…意識の高さに涙誘われ ★2 [ひかり★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1652403155/ 中川格好良すぎ
歌える踊れる
小4で父親と一緒に原宿でスカウト
料理もするし犬も可愛がっている
>>791 面白かったね!
まさのりさんの「みんな立ち上がらないと」w最近以前より動作がゆっくりな気がするw
間取り図番組
アメリカの家の中の家は土地が広くて何でもデカいアメリカだから出来る技だなと思った
ドリームハウスの牛小屋とビニールハウスの家を思い出したのは内緒w
見取り図の冠番組ってことだったけと、メインMCは女子アナだし、クイズの回答や反応も秋山やゲスト俳優の方が面白くて見取り図の二人はガヤ入れるだけで回答も面白くないし進行も出来てなくて全然駄目だった
見取り図ってぱっとしないのね
よその家見るの好きだから番組は面白かった
あさイチってしつこく大吉先生を踊らすよね
出来ない人オチに使って楽しそうー(棒
特集でどんなにイジメ問題とか職場ストレス対策法とかやったって上級国民の偽善乙と思ってしまうわ
民放ばりにデカい笑い声入ってたけどあれスタッフなんかなそれとも吉本マネージャーなんかな
>>774 スーツはいいとしてインナーは襟無しのモノトーンにしてあげてほしかった
スタイリストなのか私服なのかは知らんけど
フジのめざましで、煽り運転についてやってたから見たら
煽り運転を受ける車の特徴をやってて、小型車はまあ分かる
でも、車体の色がシルバーメタや白っが多いって、それって販売台数が多くて単に乗ってる人が多いからだろwww
やたらノロノロだったかと思うとスピードあげてきたり、変なときにブレーキ踏んだりと人をイラつかせる運転する人もいるね
赤のヴィッツ(例)みたいなかわいい社有車乗ってる人が、乗ってる時だけめっちゃ煽られるって言ってた
>>803 やたらノロノロしてたり変なブレーキかける車には「こわっ、なんかあってまきこまれたくないから距離あけよ」が普通では
イライラはしないよ
>>761 昆虫すごいぜで竜兵さんの名前出したこともあるし、身体張る芸人さんのことリスペクトしてるよね
>>803 会社所有の軽の時は煽られると知人男性は言ってたから、やっぱ小さい車は煽られやすんだろうけど
前に大型トラックを煽ってる映像をテレビで見たから、ビックリ!だけど
だって、減速されてブレーキが間に合わなかったら、追突だけじゃ済まないからね
それに道交法でも前方不注意で、後ろの車が悪いことになってるし
>>804 変な運転する車がいたら巻き込まれたら怖いから、煽るどころか近寄らないよね?
>>804 あおり運転する人って普通じゃないんだなって思うよね
今朝も隣の車線で合流させないニ列で右折と直進と別れるところの真ん中に陣取って渋滞加速させてるおっさん見かけたわ
高級車に煽りが多いのは納得
レク○ス乗ってるDQNの多いこと
どうしてこの流れにそのタイミングで入ってきてその速度をキープするの?って車も多々あるからイラつく気持ちは分かる
昨日まさにこんな運転の軽ワゴンがいたけど、某大手宅配の制服着た運転手がスマホで喋りながら運転してた
ただ煽りはしない
ギャル曽根がCMしてるのTVで一回見たことあるわ
寝床は布団乾燥機してやる気があれば掃除機で吸うけどダニにやられたことはあんまりないな
徹子の部屋を途中から観てるけど、なんか元気出てきたわw
終活の話も明るくて笑えた
有吉弘行「イジリ芸」見直しか…上島竜兵に「志村けんさん呼んでる。竜ちゃん寂しいよって」三浦春馬へ「寿命短そう」 ★15 [Anonymous★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1652409571/ 上島竜兵さんへの有吉発言にあらぬ批判はやめて 「2人の関係性を分かっていない」「一番ショックを受けているのは有吉」★5 [muffin★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1652370353/ 有吉弘行「不謹慎ジョーク」擁護記事「上島さん亡くなって一番ショック受けているのは有吉」…奥さんの広川ひかるさんでは? [Anonymous★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1652368560/ >>815 Ano…ってスレ立て記者、牛丼並に最悪だと思ってる
浪川大輔って人
ふくらませて斎藤工を混ぜた
キィちゃんみたい。
>>817 皇室叩き基地の牛丼も異常者だけど
爆笑ゴリラ砂漠も酷い
ポップUP迷走してるね
今度はエロ金魚妻スタッフで昼ドラやるのか
あさイチチラ見しただけだけど中川くんお肌つやつやで羨ましい
ミタゾノさんの頃はまだ少年でまさかこんな生き残ってブレイクするとは感慨深い
ミタゾノ(松岡昌宏)じゃなくてミタ(松嶋菜々子)の方では
ポップupで金魚妻のダイジェストみたけどかなり原作と内容違うのね
まぁさくらが篠原涼子って時点でまったく別物になってるけど
>>818 ワイプで写ってた時は今日斎藤工コンディション悪いなと思ってたけど
スタジオに変わってからは太った氷川きよしに見えたw
4600万の振込
振込用紙に書いたなら銀行印の押印が必要よね
それも担当職員が押したのかな
普通、銀行印は押印簿作って上長が管理してるよね
その時に気付かなかったのか
ああいう自治体や企業からの大量の振込は普通の振込とは形式が違う
もしも自分の所にそんな大金振り込まれたら怖くなって
役所に「これなんですか?」って確認するわ
受け取った人は姿くらましたんだっけ
>>828 ね、同じくだわ
一瞬不埒な考えが過るのは人間だからあると思うし私もあるかもしれないけど、ネコババしようとは思わない
逃げたって足がつきそうなもんだけどどうなんだろうね
落し物拾ってくれたときみたいに迷惑料10%払うとか決まってればいいのに
合法的に10%もらえるなら返却する方がお得だ
金額がもう1桁高かったら?と思うけど
5000万弱じゃ一生生活できるわけでもなく
ネコババして姿をくらますほどのリスクおかせるものか
でも24歳でド田舎に補助受けて引越してきて
バイト?で生計立てて住民税非課税になるくらいの収入しかないタイプには
一生に一度の大金手に入れるチャンスか
私は反社とか暴力団に目をつけられ
拉致られ脅されてお金みんな下ろしたんだと思う。行方不明なんだよね?用済みになって簀巻きにされて東京湾に沈められてんじゃないのかな
>>833 ぐだくだ役所の不備を責めたらしいからそれはないと思う
ネットでいろいろ調べていけると思っちゃったんじゃないの
>>833 ニュー速に事情知ってる人が書き込んでたけど半グレだって
仲間にやられてるかもね
摂津市の1500万も返還命令出たけど結局そのままっぽいもんね
そのへんの事例見て自分もいけるって思ったのかも
役場の職員と銀行へ向かう車内で「100万くらい欲しいなぁw」ってなかなかのふてぶてしさよね
>>834 最初は返すつもりで責めてたんじゃないの?でも途中で「もう戻せない」って言い出したからその時にもう脅されてとられてたんじゃないかしら
魔が差しました、って今の段階でも返す意志見せた方がいいのにね。まだ若いからか、浅はかすぎる
昨日のカレありで「私だったらやっぱり返さない」という人がいたわ
本人不在で判決出ても10年たてば無効
本人いても預金や資産の特定できなければ取り立て不可能
逃げ切る気ね
>>842 あれ呆れたね
毎月の給料から返済させるって手もあるけど海外の口座に移されちゃうと手が出せないんですよね~とか橋下が余計なこと言ってた
誤入金があった2日後には知り合いの弁護士立ててるし普通の24歳ではなさそう
>>839 返却に応じて役所の人と一緒に銀行へ行く途中の車内でゴネだして、公的文書を用意しろになり、
後日訪れたら役所の不備を責めるばかりで話にならず、その前後で数回に渡っておろしてる
昔昔、田舎町の役所の会計にいたのだけど
うっかり同じ苗字A写真館(違う市だった)に支払いを振り込んでしまい、訂正と謝罪の電話をかけたら、そっちが勝手に振り込んできた。なんで返さなきゃいけないのか!と駄々を捏ねられ困ってたら横できいてた収入役がスッと立ち上がり「○ちゃん、車を出してください」とい
い、となり町のその写真館へ。途中で収入役が自腹で買った菓子折りを「収入役です」とそこの爺さんに渡すと、慌ててすーぐ現金で払ってくれたの思い出した。間違えたこちらが悪いけど、なぜやってもいない仕事の料金を当たり前に受け取れるか意味不明だったな
>>844 思った思ったw
給料を海外の口座にとか、裁判で確実に負けるけど無い袖は振れない(お金使ってしまったら
どうしょうもない)とか余計な事言うなよと
everyでやっていた無銭飲食のチンチラのいずみちゃん可愛かったw
人参で食あたりおこしたと因縁つけてスーパー脅した男の共犯の女
恐喝セリフがあの人が動いたら全国が動くよ?って中学のヤンキーみたいで吹き出しちゃった
あの頃から時が止まってるんだろうね
他スレでフロッピーディスクはハッキングに強い、と見たよ
ボーイングもフロッピー使ってると聞いたら怖くて飛行機に乗れなくなる人いるかしら
フロッピーディスクはドクター中松の発明って今まで信じてたけど、調べたら違うみたいね
ガーシー、今晩22時に特大暴露へ「どぎついの一発かます」「同時接続新記録ねらうで」 [Anonymous★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1652424276/ アメトークの運動神経悪いとか踊れない芸人は好きだけど、他番組でやたらにイジるのは違う気がする
竜ちゃんのことで悲しくて
話題もありすぎて
ガーシー関連レスとか全く目に入らない
もうどうでもいいw
>>869 ちょっと、なにこれw
YUKIって誰だっけ?
ソロデビュー20周年でこれ?
MステたまたまつけたらSPで昔から毎回aikoだYUKIだの変わり映えしなかったよなあと思ってたら2人とも出てきて笑っちゃった
いつまでもアタシアタシでなんかもう痛々しくて見てられない
>>871 もうテレビを見ない若い子向けに番組作ってない感
アラフォーアラフィフ向け
自殺した芸能人ってショッキングだから善い行いばかりを思い出すけど
周囲に迷惑書けただけのもいるしね
ここで酷評みてから追っかけ再生だからかYUKIそんなに悪くないと思った
マイリトルラバーのアッコとか岡本真夜とかの久々に出てきたみたいな時のほうが残念だったかな
いまだに保っててすごいけど今の若い子にとったらユーミンみたいなもんかしら
>>867 ローマの休日はオードリーヘップバーンのドキュメント映画が公開中だからその宣伝だと思う
ETは公開から40年記念ってことみたい
Mステ
少年忍者?いくらなんでも人数多すぎて全員バックダンサーに見える
あれじゃグループ分けしてる意味ないじゃんと思うけどなんらかの意味はあるのかな
当たり前なんだけどミスチルって何を歌ってもミスチルだね
星野源の新曲聞いた時も聞いた事ある曲だなと思ったのと一緒な感じ
少年忍者といえば、そーれそれそれお祭りだーの初代忍者しか知らない
なんでグループ名そのまま後輩にまた付けたんだろ
そんなに初代忍者を無かったことにしたいのかな、あの事務所
>>881 単純にすごくいい声だわ
こんな声に産まれたかったw
普通に洋画吹き替えしてる人だからなんで騒ぎになるのかわかんない
>>881 アン王女全然気にならない
古く聞こえるように音質を加工してるの雰囲気あっていいね
浪川はあんまり合ってないけどw
昔見た笠原弘子さんバージョンは下手すぎて駄目だったな
Mステのここ40年間で1番売れたアーティストって誰でした?
3位ミスチル、2位AKB48まで見たところで子供の塾のお迎え行ったから最後だけ見られなくて
>>876 後半しか見られなかったけど、最高の映画ねローマの休日
悪人が一人もいない世界、おとぎ話だけどさ
グレゴリー・ペックかっけー
ローマの休日、初デートにぴったりの映画だなといつも思う
>>888 何でネットであんなに言われてたんだろって思ったわ
やっぱ名作だわ
下手に音楽で盛り上げないのが最高に良い
結構カットされてたね
ドレスの中でハイヒール脱いで探すシーンとか
撮った写真を見ながらタイトル付ける所とか
>>891 鬼滅の刃の声優陣がって謳ってたから
皆不安になったんでしょう
ローマの休日で食べてるアイス投げ捨てたのが気になって気になって
上のアイス食べてコーンしか残ってないからもういらんわーってことかな
あれがあの時代の普通だったのか話の流れ上の演出だったのか
>>891 何が言われてたの?とても良かったよ
ああ何回見ても初見の感動のままだわ
名作だ
>>887 ありがとう!B'zかぁ。
サザンを予想してたよw
早見沙織さん全然アニメの時の声(しのぶさんとかヨルさん)と違って
やっぱ声優さんすげーなって思ったわ
鬼滅観てないから変な先入観もないし吹き替え普通に良かったと思った
でも「ローマ」のところだけ字幕で観たw
>>894 ティファニーで朝食をで万引きシーンがあったのだけど、あれはあの時代でもおかしなことなんだよねと不安になった覚えがあるわ
衣装や小物やインテリアとオードリーヘップバーンがおしゃれで可愛かったけど、話はあんまり面白くなかったな
ローマの休日カラーで見たかった
>>899 サザンって80年代はミリオン出てないし2000年以降は活動期間が少ないから累計だとそんな多くないんだよね
桑田ソロも入れたら3位以内に入ってただろうな
オードリーの魅力が年取るごとに身に沁みる
日本でオードリーヘップバーンが人気なのに対して
欧米ではヘップバーンといえばキャサリンのほうが上とか
アメリカではマリリンモンローのほうがメジャーとは揶揄され
てたけど、普通に日本人のセンスいいじゃんと思ったw
音楽系のセールスランキング、秋元グループは除外して欲しい
他のミュージシャンやバンドが気の毒
>>894 私もコーン投げ捨てちゃうんだと思った
警察の事情聴取あんなもんで済むんだ?
しかしオードリーウエスト細っ
早見沙織ググったらフィットボクシング2のリンさんの声の人だった
>>894 三十年位前にクラスメートが
東京ではアイスの上だけ食べてコーンを捨ててた
都会人は違うねーって話をまんましてた記憶でデジャヴだわ
オードリーの声の人は違和感ナシ
池田昌子さんに寄せてた?
男の人の方はカッコいいと思ったけど長台詞になると不自然さが
無理して声作ってるのかな
大昔のサザエさんの原作漫画でもマスオさんがコーンを捨ててた
今はワッフルとかチョココーティングとかで美味しいけど昔のコーンは容器でしかなかったのかな?
>>907 警察での事情聴取でも新聞記者ということで見逃してもらってたけど
パーティー会場も新聞記者だと言ってフリーパスで入れるの、
マスコミの権力ってすごかったんだな
1953年製作って、ハリウッドも赤狩りの真っ最中だったんじゃないかな?
>>907 ウエスト細すぎて不安になったわ
っていうか、ガリガリ過ぎると気持ち悪いっていう男性陣の意見も理解出来た
ありがとうオードリー
ずぶ濡れになって部屋に帰った後、男物のバスローブ借りるシーンの前に実はあの二人はいたしているって検証サト?見たからそうとしか思えなくなった
確かに急に変わってるのよね
>>902 日本人を思いっきり馬鹿にしてるから嫌い
あんなのなんで日本で放送するんだろ
オードリーが痩せてるのは戦争中の栄養失調のせいとかずっとバレエをやっていたからとか言われてたよね
本人は痩せぎすの貧乳ギョロ目がコンプレックスで実際欧米ではさほど人気はなかったと言うけど、あの華奢で可憐な容姿は日本人にド嵌まりしたね
いつまでも少女っぽくて性的なモノを感じさせない清潔感があったし
うちの子供たち(中1娘小3息子)も可愛いって騒いでたし、世代が変わっても日本人はずっとオードリー好きだと思う
リフトアップしまくりの黒木ひとみ
二の腕はダルダルでおばちゃんそのもの
警察から出して貰えたのは急いで結婚式に行く途中だったからでは
だから被害者達もニコニコ見送った
アイスを捨てるシーンに初めて気が付いた
あれは駄目だよねw
そんなに良かったのか見れば良かった
金ローはこれからも過去の名作をやってほしい
新録でも昔のままでもどっちでもいいから
オードリーの吹替えが早見あかりだと思ってた 中々上手いなと関心してた
オードリーって検索したら今はもう一番にあの2人が出るけどあの名前ほんとにヘプバーンから取ってたのか
何でと思ったけど事務所の社長が考えたんだね
>>906 私もそう思った
シングルもアルバムも除外してほしい
AKB系はランキングで見たくないわ
酒のツマミになる話に出てた
栗原恵、ちょっとミッツ・マングローブっぽい鼻なんだな~
なんかいろいろと指摘されたせいか
昨日から急に上島竜兵死去の報道がほとんど無くなったね
まあこれが正常な報道の仕方なんだろうけど極端すぎる
>>926 私も別のドラマの吹替でクレジットをチラ見して
最初ごっちゃになってたw<早見沙織と早見あかり
>>933 まーでも明日のサンジャポワイドナアッコにおまかせは上島一色は間違いないんだけどね
黒木瞳の顔がスッキリしたのはわかるんだけど、引っ張ったときの変な顔になってないのは医者がうまいのかな
たいていジョーカーみたいな口になっちゃうじゃん、あれ怖いんだよね
ネットカフェで40代女性に強制わいせつ
http://2chb.net/r/newsplus/1652478231/ 逮捕の男は『警察24時』出演の人情派刑事(42)だった
>>931>>933
まあ、でもあれ以上しつこく報道することもうないような
>>768 亀だけど
ベランダのアゲハチョウのさなぎがヒヨドリに食べられてしまった話から
食物連鎖の頂点に人間がいることを語り
いただいた命で出来ている自分の人生を精一杯生きようじゃないか
みたいな感じだったかな
>>767 東大卒だしむしろ報道キャスターにピッタリと思うけど
なんで大丈夫かなって思ってたのかむしろ気になる
>>940 東大卒のエグゼクティブアナウンサーさんでも
いまだニュースがまともに読めない人だっていますからね
>>917 見てないんだけど
どういう所で馬鹿にしてたの?
>>942 それを言ったら香川さんも
週一の兼業キャスターだからこそ
その多芸多才な面も活かされてるだけで
本職でフルタイムのキャスターには向かないような
香川さんは金曜日のお楽しみってのがあってる。
4日間は安住さんでいい。
面白いし好きだけど、濃いんだよね。
けど、頭良くて機転きいて凄い人だと思う。
東大出てると言っても俳優さんで、今までMCなかったと思うし生で番組回すって大変だろうに思ってた
江藤アナとか杉山アナとか優秀な人ガッチリ付けてるしもうちょっとお飾り的に感じになるかと思ったら初回からあまり危うさも見られなくて過剰さもないし何かほんとに達者な人だなと思った
そつなくこなしてる感じよね
頭いいんだろうなあ
個人的にはもう少しはっちゃけてほしいw
>>943 横だけどティファニーで朝食をの眼鏡出っ歯の日本人男性のことだと思う
>>912 いまでもそうだよ
ラーメンのスープを全部飲み干すか否か
>>949 はっちゃけるのはNHKでやってるからねw
小杉が108キロって…名前忘れたけどブツブツは最近東京のテレビでは観てない
>>954 毎週モニタリングに出てるじゃん
この前深夜にブラマヨとサンドと中川家と小澤徳井とかが出てた番組を観たけど
メンバーがこの中で1番面白いと思う人は?ってアンケートで吉田が選ばれてた
それも2年連続らしい
「初体験の相手が内田裕也に似たオバハン」ってネタ以外で笑った事なかったから意外だった
>>954 吉田は娘が歩き始めたから嫁に「娘が歩いてる!」って伝えたら「先月から歩いてるよ」って言われて以来仕事セーブしてるらしい
津田とか関西に家族残して単身赴任してる関西芸人多いよね
>>957 あらあ
独身のころよく喪にありがちなミソジニっぽい発言してたから
娘可愛いならよかったわ
そんなほっこりした理由なら良かったわ
メンタル病んでて仕事減らしてるのかと思ってた
>>957 なるほど
すち子もタージンも観ないから心配(たいして心配してないけど)
ブラマヨ吉田は自分がほぼ親には半捨てで祖母に育てられてるから、家族への執着や恋慕は人一倍強いっぽい
セーブできても充分食えるならそれも幸せの形だよね
>>962 えー?
入籍が出産ギリギリとかそんなんじゃなかった?
家族に執着ある人がやることではない
ブラマヨ吉田、仕事帰ったら子どもがやたら甘えてくるので「?」と思ってたら奥さんが
「今日、父の日参観やってん お父さん来てないのウチだけやってん」と言われて子の健気さやら後悔やら愛情やらで号泣したというエピもあり
芸人て破天荒エピのほうが取り上げられやすいけど実は関西の漫才師なんかは特に子煩悩な人多いのよね
多分、自身に家庭に恵まれなかった人が多いからと思う
言われる前に気づけよと思うけど言われないと(実際になってみないと)わからないこともあるし、仕事のやり方変えようってできるならいいんじゃないの
4600万の件で感じるのは
デジタル社会なのに 役所系って
いまだにコンピューターでデータがでた用紙をさらに
それを人間が計算機でチェックしてレ点してるという
何という原始的というか、これだから世界的に見て日本は非効率って言われるんだよね
欧米より2倍手間をかけている
自動化と言ったって労組が怖いからリストラできずに
人員配置も変わらずコストもアップ
普通の民間だとこうはいかないが
ただ民間も半官みたいなところはひどいよ
今回のおバカ銀行も 社員の能力がひどすぎるよね
たいてい民間はクズばかり地方に島流ししてるから
今回起きた間違いは都会では起きないだろう 人災だよね
>>963 なんか強迫観念症みたいなとこあるから入籍怖かったんじゃない?知らんけど
ブラマヨ吉田は小杉といる時はまあまあ好き
小杉もうちょっと痩せて欲しいな
こないだ家庭用簡易サウナにきゅうきゅうだったし心配よ
>>965 へー
子供産まれて変わった部分あるのかな
小さな子供でもストレートに感情出さず拗らせちゃう子もいるから、素直に甘えるタイプで双方にとって良かったね
ブラマヨ吉田の子供ほっこりエピで忘れそうになるけど祖母のエピはひどいわ
中学まで育ててもらってあれはない
ていうか娘が歩き始めたことをどうして真っ先に知らせないんだろう?
嫁もかなり冷めてる
アメトーク
極貧だったゆずるの字がそこその綺麗でびっくり
昔は渡辺さんも声高かったのね
>>961 タージンは今年の造幣局通り抜けでロケしてたw
子供用の持ち手付きのコップじゃなくて、普通のコップで子供がお茶飲もうとして
「あかんあかん、いつものやつに入れたるから」って止めようとしたら、ずっと前からコップで飲めるでって言われたってエピソードじゃなかったかな
そういう細かい話がいくつもあって、セーブしようって考えたんだろうね
ロンハーとか4.5時間撮ってたって話だし、同時期に忙しかったケンコバも自律神経がぐちゃぐちゃになったとか
今のテレビ界は働き方改革とか、コロナ禍で収録人数に制限あるとか、飲み会ないとかでだいぶ助かってる芸人いそう
ブラマヨ吉田はなんか韓国人独特のDV気質が見えて怖ないな
池上彰の番組もタレントも子供タレントもいなくても成立するだろ、と
無駄が多い
なんか吉田ってコロナの事でTwitterでフォロワーと言い合ってなかったっけ
なんとかって薬を使えばいい、だめ、みたいな
>>980 政治家にも因縁つけてた
何かの案件についてメディアでもっと取り上げてもらいたいみたいなツイートに
だったらどんどんテレビに出て広めればいいでしょみたいな絡みして
出たいと言って出られるものじゃないのはアナタの方が詳しいんじゃないですか?みたいに返されてたわ
ご意見番気取ってるんだか知らないけど
悪相で上から偉そうなこと言ってる炎上狙いなのかと
>>961 すち子さっき中川家とNHKの番組に出てたよ
で、、、出た!自分が見ないからテレビ出てないと思う人!
>>984 ホントに。
ところでタマリ席って2万円もするのね
ピン子さんお金持ちなのね
>>880 Hey!Say!ってのも光GENJIのアルバムにあったし
よっぽど気に入ったのは使い回すのかな?
>>988 確かそのネーミングは現社長が付けたから
誰もNOと言えない状況だったらしいよ、と
この掲示板で知ったわ
NHK、アベマの真似して白鵬に身体使った解説させてるのね。
相手がひよの山でむっちゃ可愛いから許せる。
>>990 ダイヤモンドギラギラのブレスレットしてたね
仕事場にあんなのしてくるなんて誰も注意しないし本人もなんとも思わないのねえ
しかもテレビに映るのに外す事なくわざわざ見えるようにしてるし本当嫌いだわ白鵬
>>957 仕事で家になくても、その日に「今日歩いたよ!」って動画送って連絡したり夫婦で子供の情報共有しないのか
仲悪いんじゃない?
>>965に関しても普通は子供の保育園などの情報は夫婦で共有するよね?
何月何日に父親参観日だけどどうする?とか相談もないって、やっぱ仲悪いんだと思う
道志村の山から出てきた肩甲骨から採取したDNAが小倉美咲さんと一致したと速報でた
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 23時間 31分 23秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212150959caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ms/1651834172/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「テレビネタ1736クール ->画像>28枚 」を見た人も見ています:
・テレビネタ1758クール
・テレビネタ1261クール
・【TV】テレビネタ1461クール
・テレビネタ1870クール
・【TV】テレビネタ1631クール
・【TV】テレビネタ1557クール
・テレビネタ1694クール
・【TV】テレビネタ1423クール
・テレビネタ1764クール
・テレビネタ1859クール
・テレビネタ1255クール
・テレビネタ1825クール
・テレビネタ1271クール
・【TV】テレビネタ1422クール
・テレビネタ1871クール
・【TV】テレビネタ1591クール
・【TV】テレビネタ1550クール
・【TV】テレビネタ1546クール
・【TV】テレビネタ1556クール
・【TV】テレビネタ1609クール
・【TV】テレビネタ1529クール
・テレビネタ1726クール
・テレビネタ1830クール
・テレビネタ1829クール
・【TV】テレビネタ1373クール
・【TV】テレビネタ1473クール
・【TV】テレビネタ1193クール [無断転載禁止]
・【TV】テレビネタ1330クール
・【TV】テレビネタ1568クール
・テレビネタ1830クール
・テレビネタ1646クール
・【TV】テレビネタ1573クール
・【TV】テレビネタ1288クール
・テレビネタ1673クール
・【TV】テレビネタ1328クール
・【TV】テレビネタ1417クール
・テレビネタ1679クール
・【テレビ】キムタク、松ケン無視の「フレンドパーク」ワンマンホッケーに視聴者があ然! ★9
・【テレビ】キムタク超えなるか?嵐・松本潤ドラマ『99.9』の好調すぎる舞台裏
・【テレビ】オタク歴9年、費やした金額500万円以上のトップオタの持論「好きな人に触れることができる。それがアイドル」
・【テレビ】小倉智昭氏 ポケモンGOに「だから何なの?」クール対応がネットで話題
・【ソードアート・オンライン】SAO:テレビアニメ第3期「アリシゼーション」は全4クール 10月6日スタート
・【アホワロタw】 フジテレビ 梅沢富美男MCのトーク番組をゴールデンに投入w まるでわかってねえw
・【テレビ】 藤波辰爾:「マッチョ・ドラゴン」37年ぶり歌唱 “伝説のボーカル”がよみがえる NHK「1オクターブ上の音楽会」で [朝一から閉店までφ★]
・ウレタンや布マスクしてる人ってなんで??? 不織布マスクの方がウイルス防御効果高いのに。 コロナ怖くないの??
・【野球】<オリックス戦の入場券を大量に予約、キャンセル!>偽計業務妨害の疑いで無職(41)を逮捕!「テレビで目立ちたい」
・NHK改革で制度変更、テレビ設置「申告制」へ 虚偽の場合は罰則 ネット「潰そうNHK」「黙ってスクランブル化しろ」「誤報を垂れ流し…
・【テレビ】SHELLY、ハーフタレント枠の“宿敵”はウエンツ!ベッキーは「勝手に倒れました」 [湛然★]
・【アメフト】フジテレビ 関西学院大を「かんだい」と伝えておわび…悪質タックル報道で
・【コロナ】緊急事態宣言解除後もテレワーク継続へ 大和証券グループ本社 [ムヒタ★]
・【速報】 テレビ朝日、ラストアイドル、キターーーーーーーーー★2
・ハロプロはセガでありスバルでありテレキャスターなのである
・【自販機】ジャパンビバレッジがゴールデンウィークにストライキを決行!
・【斎藤智成】ニートスズキの話題専用スレ33【コールセンタークビ男】
・【6/16~7/1】ミュウツー(シャドーボール・サイコブレイク)★2【強風 / 2387, 2984】
・テレビネタ1732クール
・テレビネタ1258クール
・【TV】テレビネタ1336クール
・【TV】テレビネタ1378クール
・【TV】テレビネタ1457クール
・【TV】テレビネタ1246クール
・【TV】テレビネタ1232クール
・テレビネタ1264クール ★2
・テレビネタ1268クール
・テレビネタ1269クール
23:47:20 up 40 days, 50 min, 0 users, load average: 79.23, 98.29, 84.34
in 0.055661916732788 sec
@0.055661916732788@0b7 on 022213
|