22222../4ta/2chb/622/91/ms172999162221740236540 【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 44(大砲禁止) ->画像>3枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 44(大砲禁止) ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ms/1729991622/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1可愛い奥様
2024/10/27(日) 10:13:42.65ID:Q2vmcBBs0
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4:
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4:
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4:

主に今年の大河を語るスレですが過去作品や新情報の話題もこちらでどうぞ

大河ドラマ「光る君へ」
https://www.nhk.jp/p/hikarukimie/
番組への疑問・質問はこちらへ
https://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
大河ドラマ@2ch掲示板
http://nhk2.5ch.net/nhkdrama/

次スレは>>980さんお願いします

※前スレ
【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 43(大砲禁止)
https://kizuna/test/read.cgi/ms/1729188099/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2可愛い奥様
2024/10/27(日) 10:23:50.34ID:nVWpmawx0
>>1
ありがとうございました
3可愛い奥様
2024/10/27(日) 10:25:34.71ID:WrE8aBP80
いちおつ
つ黄色い瓜(あの時代にあったのかは不明)
4可愛い奥様
2024/10/27(日) 11:03:35.69ID:Q2vmcBBs0
>>1
前スレのリンク修正します

※前スレ
【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 43(大砲禁止)
http://2chb.net/r/ms/1729188099/
5可愛い奥様
2024/10/27(日) 11:05:15.65ID:iibiD1IJ0
乙でした
今日だけ19時10分開始
6可愛い奥様
2024/10/27(日) 11:10:37.21ID:VsgJMJJi0
>>1乙です
つオトモズ
7可愛い奥様
2024/10/27(日) 11:12:47.96ID:ApvJhyZu0
>>1乙です
>>5ありがとう!

先週の録画ようやく観れたわ
一条ロスよ…
8可愛い奥様
2024/10/27(日) 11:34:15.45ID:hfxD9XIl0
>>1

>>5
今日選挙で放送無いんだとばかり思ってたありがとう
9可愛い奥様
2024/10/27(日) 11:39:50.26ID:QBw2l+wc0
いちおつ
>>5
ありがとう
鮎の塩焼きプレゼントだわ
10可愛い奥様
2024/10/27(日) 11:41:13.50ID:QBw2l+wc0
前スレ
0971 可愛い奥様 2024/10/26(土) 22:31
定子も好きだけど彰子も好きだわ
仰せのままにしか言えなかった子があんなにはっきり道長に楯突いて…
行成の一条の説得のシーンもよかった
行成も辛そう、一条も辛そう
二人とも一言一言に微妙な表情の動きがあって見応えあったわ

これに激しく同意ですわ
11可愛い奥様
2024/10/27(日) 11:46:36.56ID:2YmTf8e90
今まであまり我を出さなかっただけに怒りが伝わってきたね
見上愛さんも頑張ってた
12可愛い奥様
2024/10/27(日) 12:59:26.58ID:bJEPvzRr0
早君
行成よく言った
中宮さまさすがです
13可愛い奥様
2024/10/27(日) 13:03:21.87ID:OFU91YLG0
初期の頃に三郎=道長とバレた時
「為時殿に話が」と道長がやってきたけど
あれは妾にする許可をもらいに来たってこと?
14可愛い奥様
2024/10/27(日) 13:08:07.58ID:9KBlkkb00
早君




急に無常観を前面に出した演出に切り替わってビックリした
あの清少納言を得意気とするなど、ひょっとして今年の大河の一番の問題は演出なんじゃないだろうか
来週は千古ちゃんが出るみたいで楽しみ
15可愛い奥様
2024/10/27(日) 13:49:30.72ID:bJEPvzRr0
>>10
今日の放送で彰子さまが益々好きになった
16可愛い奥様
2024/10/27(日) 16:11:48.61ID:CevB65I/0
>>13
多分そこまでではなかったと思うけど、続けて通ったらそう見られてもおかしくない行動にはなるよね
五節の舞で倒れた一因が自分にあり、それがまひろ、ひいては為時の評を下げることにつながってしまったので、とにかく一言詫びたいって感じじゃないかな

その上でこのあとも会うことを許してほしいと願い何度か通ったら、まひろはお遊びの相手と噂され、土御門の学びの会には行けなくなりそう
兼家も、遊びなら黙認だろうけど、本気と知ったら道長を止めるか為時に圧をかけそうな気がする
2人のことが若いうちから周知のことになっても、史実関係なく結局詰んでたんだろうなぁ
17可愛い奥様
2024/10/27(日) 16:26:58.35ID:VsgJMJJi0
早君




得意げになってたのは書いてるまひろだろ定期
彰子と行成の流れ良き!
18可愛い奥様
2024/10/27(日) 16:52:38.37ID:iibiD1IJ0
まひろageききょうsageウザー
19可愛い奥様
2024/10/27(日) 17:25:20.50ID:r+KV1+r+0
今日放送あるのは大河、ないのは日曜劇場ね
20可愛い奥様
2024/10/27(日) 17:29:16.72ID:pDphkte/0
早君

双寿丸お前は高貴な生まれで足で字を書けるだろカス
はよ書けや
21可愛い奥様
2024/10/27(日) 18:30:55.23ID:yrKRUf0Y
まひろが帰ってきたタイミングで伊藤健太郎w
22 警備員[Lv.0][新芽]:0.00000000(北海道) (ワッチョイ 133.114.129.15)
2024/10/27(日) 18:39:03.67ID:wvdcy+zN0
伊藤健太郎と娘がくっついてもいいとでも思ってるのだろうか
まひろは理解ありすぎ
23可愛い奥様
2024/10/27(日) 18:48:56.80ID:cTAesWyZ0
まひろは身分制度を無くしたい人だったからね
今の暮らしが出来てるのはその身分があるからだとわかっていない
24可愛い奥様
2024/10/27(日) 18:52:19.34ID:lRmcLNer0
まひろは双寿丸を見て直秀を思い出すかと思いきや三郎を重ねてるのね
どんだけー
25可愛い奥様
2024/10/27(日) 19:07:49.40ID:VsgJMJJi0
>>20
吉高さんの声で再生されたw
まひろは双樹丸と賢子見て初恋?で出てきた言葉なんだろうけど双樹丸はどう見ても直秀劣化バージョンなので始終「?」でした
26可愛い奥様
2024/10/27(日) 19:48:53.83ID:zVTLY3YJ0
紫式部の百人一首に取られてる歌、このドラマでは清少納言のことを詠んだ歌にしたんだね
27可愛い奥様
2024/10/27(日) 19:49:42.80ID:VsgJMJJi0
実況から逃げてきた
清少納言が酷いとか株下げたとか相当な言われようで、それで紫式部に日記に書かれたんかいと言われた日には…
28可愛い奥様
2024/10/27(日) 19:49:44.92ID:lrhdB6/C0
オリキャラなんとか丸の出番とセリフの多さに辟易して視聴中断
29可愛い奥様
2024/10/27(日) 19:54:39.72ID:mMgjb7eo0
は~~ぁ

千年前の政権争いから
現代の政権争いへと ふぅ~~
30可愛い奥様
2024/10/27(日) 19:54:57.61ID:w+qAtr9V0
今日はまひろと娘の関係が和やかでよかったわ
31可愛い奥様
2024/10/27(日) 19:56:06.67ID:idVa0S4W0
>>27
自分は最後までスレにいたけど明子うぜぇとか明子の息子うぜぇとかあって
史実を知らない人ってそういう見方なんだなと思ったわw

てか出家の意味も知らない人がいてちょっとビックリした
32可愛い奥様
2024/10/27(日) 19:56:45.11ID:Q2vmcBBs0
明子が男前〜w
道長は不実の罪がやっと己に返ってくるのね
33可愛い奥様
2024/10/27(日) 19:57:10.08ID:QNl6Pkr60
枕草子誕生のエピソードの反響が大きすぎて主人公を食ってたからわざわざsage描写入れたのかってくらいききょうの扱いが残念に
34可愛い奥様
2024/10/27(日) 19:58:30.68ID:bhrp8hPQ0
三条天皇いいな
この人は祖父の兼家にそっくりだったと伝えられてるんだよね
演技も段田安則に寄せてると思う
35可愛い奥様
2024/10/27(日) 19:58:36.36ID:UJCmHUvd0
清少納言の立場を考えれない人がいて残念
36可愛い奥様
2024/10/27(日) 19:58:46.58ID:bJEPvzRr0
>>30
良かったよね、怒らないのは父譲り
37可愛い奥様
2024/10/27(日) 19:59:36.97ID:n0OvBU8p
平家が台頭してきて武士の時代になるまでの泡沫
38可愛い奥様
2024/10/27(日) 20:02:10.40ID:w+qAtr9V0
実況はいろんな人がいるんだし実況の人に対してここでダメだしするのはちょっと
39可愛い奥様
2024/10/27(日) 20:05:52.18ID:VsgJMJJi0
>>34
三条天皇の感じホントにそうだよね
演技にも惹かれたわ
伊周と同じで脚本で下げられるの分かってても思いっきり楽しんで演じてるんだよね
40可愛い奥様
2024/10/27(日) 20:06:22.17ID:uUDddD9r0
明子の人物紹介だと倫子よりまひろへ嫉妬が強いような感じだったけど
なかなかまひろの存在を知るまで行かないね
それより前に壊れちゃったけど
41可愛い奥様
2024/10/27(日) 20:07:41.98ID:bhrp8hPQ0
>>33
私もちょっと思った
でもウイカの演技はよかった
ちゃんと悲しみがにじんでた

ここで紫式部日記日記が出てきたのは笑ったわ
まひろは怒りがエスカレートしてききょうはドヤ顔だとか漢文は間違いだらけとかあんな人の行く末はろくなことにならないとか書き散らしちゃったのかしら
42可愛い奥様
2024/10/27(日) 20:15:07.34ID:hrbOMNJH0
ここで紫式部日記の有名な悪口をつっこんだんだろうけどききょうの悲しみを理解せずにまひろが「清少納言は得意顔でとんでもなく偉そうな人」と書いたとしたらずいぶん人間観察が薄っぺらに思えるわ
43可愛い奥様
2024/10/27(日) 20:17:56.91ID:TlwGihbQ0
三条帝、いいな。ファンになりそう
顔立ちも声もはっきりしてる
44可愛い奥様
2024/10/27(日) 20:20:13.10ID:UAv9IVwr0
ききょうは
敵地()に乗り込んで必死に虚勢はってんなぁ
と思ってたわ
45可愛い奥様
2024/10/27(日) 20:21:11.99ID:GdJIxaF+0
けど三条天皇もあと2話くらいで退場じゃないだろうか
その後はヨチヨチ天皇の即位が続く
46可愛い奥様
2024/10/27(日) 20:22:07.88ID:bhrp8hPQ0
清少納言は得意顔なひどい人になってしまった、って、あれが得意顔に見えちゃうのかって思うよね

無理に史実とつじつま合わせようとして迷走してる感じ
47可愛い奥様
2024/10/27(日) 20:22:56.10ID:oxOQ5dgf0
>>42
まひろ元々薄っぺらだし
48可愛い奥様
2024/10/27(日) 20:27:01.73ID:hrbOMNJH0
ききょうの人気が出たから出番増やしたのかしら?
私は清少納言はきっぱり宮仕えをやめた派だからこういう形でいつまでも出されるのは嬉しくないわ
49可愛い奥様
2024/10/27(日) 20:34:12.22ID:VsgJMJJi0
ウイカのX短い言葉だけど色々と思う事も有るんだろうなぁ
50可愛い奥様
2024/10/27(日) 20:34:38.11ID:OFU91YLG0
中宮の前で態度は良くなかったけど
敦康親王の使いではあるからこちら側も扱いがちょっと失礼
得意気という言葉は違うと思う
強いて言うなら強がっている可哀想な人?
51可愛い奥様
2024/10/27(日) 20:40:22.53ID:GrpyapV/0
御簾突破した敦康親王の笑顔がちょっと怖く見えちゃった
52可愛い奥様
2024/10/27(日) 20:42:27.70ID:lRmcLNer0
>>49
いろいろネット見まくってるってファンミで言ってたからね
53可愛い奥様
2024/10/27(日) 20:44:14.76ID:UHaW6OAE0
>>29
開票 ふぅ~~
54可愛い奥様
2024/10/27(日) 20:45:36.69ID:Xay0cvB00
清少納言を諌めることは誰もできないの?
心の中では思うことあっても流石にあの時代にあそこまで失礼な態度取れないような気がする
明子や能信の態度も酷かったけどね
55可愛い奥様
2024/10/27(日) 20:47:36.04ID:hpPKn7CB0
女同士の戦い(自分の息子を出世させる)はこの時代に限らないわね
56可愛い奥様
2024/10/27(日) 20:47:49.97ID:2eq+caMv0
それはシナリオ上で?
それとも史実だと思ってるの?
57可愛い奥様
2024/10/27(日) 20:48:11.11ID:2eq+caMv0
あ、>>54へね
58可愛い奥様
2024/10/27(日) 20:51:26.68ID:bhrp8hPQ0
念のためにいうと、今回まひろが出てるシーンで起きたことはほぼ全てが脚本家の創作よ
59可愛い奥様
2024/10/27(日) 20:53:08.28ID:oxOQ5dgf0
時代背景考えるとねーわな事ばかりだもんねw
60可愛い奥様
2024/10/27(日) 20:53:39.42ID:irFzgSNC0
ドラマのききょうが纏っていたのは敗者の闇のオーラで、枕草子には史実の清少納言が意地でも描かなかった部分だよね
その時ききょうに、描いた背景も考慮せず「光ばかりでなく闇が見たい」と言ってたのはまひろだけど、今度は敗者の闇落ちしたききょうに対し被害者ぶって「得意顔(したり顔)」と表現するのはどう考えてもおかしい
61可愛い奥様
2024/10/27(日) 20:54:42.48ID:LbOGTgyV0
>>58
清少納言風評被害
62可愛い奥様
2024/10/27(日) 20:56:07.18ID:FV8kBsOy0
倫子はずっと見かけないけど、末娘出産時に体調崩したとナレあってからずっとご無沙汰だっけ
道長の息子たちがわらわらでてきて、字幕だしているから誰なのか一応わかるけど
そうでなければ誰コレ状態じゃないのか
人物テロップ出すのってそんなに難しいのかな

敦康親王→彰子と妍子→敦明親王は対照的だったな
彰子はでんと構えていればいいが、敦明親王&母の?子は権力者側の機嫌を損ねたら大変だから
肝を冷やしただろう
まさか禎子内親王が……ってことはないだろうけど

>>42 >>46
同意
今度は清少納言側の大河も見たいわ
あーでも今回の定子や中関白家や一条天皇、枕草子誕生経緯はとてもよかった
63可愛い奥様
2024/10/27(日) 20:57:51.62ID:ytVqa2QM0
顕信の異母弟である教通が正五位からの出発で前年に従三位に昇進
一方の顕信は従五位からの出発で従四位止まり
出世したい気持ちはわかるし、倫子の子供たちばかり優先する父親から見捨てられたと思うのもわかる
64可愛い奥様
2024/10/27(日) 21:03:10.88ID:UHaW6OAE0
>>42
私もあそこ違和感あった
まひろも同じ立場なんだから自分のお仕えしてる中宮様が忘れられたらどう思うかって察せるはずなのに
清少納言おかしくなってしまったって え?と思っちゃったわ
鈍い人にしか見えないけどそういうキャラ像と捉えていいのか⋯
65可愛い奥様
2024/10/27(日) 21:03:58.94ID:yskudjMP0
>>62
出産の中宮に付き添って祖母と一緒に先週出てなかったっけ
それは先々週だっけ
66可愛い奥様
2024/10/27(日) 21:04:05.60ID:UHaW6OAE0
双寿丸はもしかして刀伊の入寇に繋がるのかな?
67可愛い奥様
2024/10/27(日) 21:07:31.54ID:MBmoSY8I0
まひろは色々と鈍臭い女だからこそ無神経な事を言う
68可愛い奥様
2024/10/27(日) 21:28:01.26ID:0sbV9w//0
>>39
>>41
役者さん達の演技について同意

>>42
>>46
同意
ききょうの言動は史実ではなく紫式部を擁護するための捏造なのは知ってるけど
ドラマの中でもあれを得意顔と思う人間の方が酷いわ

前スレ
995 可愛い奥様 sage 2024/10/27(日) 01:41:17.86 ID:KmBI3AZD0
普通に大河みてる人で「史実の人物が貶められた」なんて感想抱く人ほとんどいないと思うわ

普通に、の使い方が汚いわ
69可愛い奥様
2024/10/27(日) 21:47:18.76ID:Tm7TP+wl0
>>31
出家後顕信は30代で亡くなっちゃうんだね
70可愛い奥様
2024/10/27(日) 21:50:14.72ID:2kcjb5L50
>>42
>>64
死んで10年は経ってるのに「忘れられて悲しい」と生きてる人みたいに言ってたらおかしいと思う
一条天皇が生きてる時でも思い出の人だろうに、一条も亡くなってるのに清少納言のあの言動は妄執でしかないと思う
71可愛い奥様
2024/10/27(日) 21:54:00.06ID:/K6kyEr60
忘れられたのは敦康ちゃうん?
72可愛い奥様
2024/10/27(日) 21:57:13.19ID:vE3IN+5L0
ひき逃げやっぱり要らない
73可愛い奥様
2024/10/27(日) 21:59:11.85ID:2kcjb5L50
>>42
>まひろも同じ立場なんだから自分のお仕えしてる中宮様が忘れられたらどう思うかって察せるはずなのに

って書いてたから
敦康の母代わりになってたのに東宮にしてくれないなんて…っていう気持ちはあるかもしれないけど、今の権力者は道長で彰子はその娘、敦康には後ろ盾がないと考えるとそこまで恨むのもなあ、と思う
74可愛い奥様
2024/10/27(日) 22:01:44.72ID:nIRNHr2j0
三条天皇の妻たち

娍子(すけこ) 朝倉あき
三条天皇の糟糠の妻
敦明親王はじめすでに六人の子持ち

妍子(きよこ) 倉沢杏奈
三条天皇の十八歳下
道長の次女
敦明にちょっかいを出す(創作)

娍子の妹は三条の弟の故・敦道親王の正妻
敦道親王が愛人の和泉式部を自邸に住まわせたので怒って離婚した
75可愛い奥様
2024/10/27(日) 22:07:03.08ID:nIRNHr2j0
>>70
今回のききょうは定子のことでなく、彰子が一条や敦康のことを忘れてるように見えることを怒ったのでは

枕草子には道隆の喪中も定子の女房たちがにぎやかにやってる様子が描かれてるから史実の清少納言ならたぶん怒らない
76可愛い奥様
2024/10/27(日) 22:20:57.56ID:EFjXiZ1D0
彰子が敦康を慈しんで育てたことはききょうの耳に入ってもいいはずなのにね…とはいえああいう脚本にしないとまひろ日記の悪口に繋がらないしそういうことなのね
77可愛い奥様
2024/10/27(日) 22:27:53.40ID:VsgJMJJi0
椿餅を検索したらとても美味しそう
当時の甘味はあまずらだと思うけど今はあんこ入りなのね
78可愛い奥様
2024/10/27(日) 22:28:24.29ID:UHaW6OAE0
とは言え敦康さまのことを忘れて楽しく歌詠んで情のないやつって言われたときの彰子さまは良かった
今週のMVP
79可愛い奥様
2024/10/27(日) 22:28:36.22ID:2kcjb5L50
>>75
ああ、敦康がききょうに椿餅を届けさせる時に「中宮さまが連絡をくれない」と寂しそうにしてたんだ、きっと
ききょうはそれが不憫で仕方なかったと
わかった気がする
80可愛い奥様
2024/10/27(日) 22:30:55.12ID:UHaW6OAE0
敦康さまを遠ざけてるのはアイツですって道長をチクったら呪詛始めそうな清少納言で良かった
顔がやつれてくまがあるようなメイクだったのも良かった
81可愛い奥様
2024/10/27(日) 22:32:47.54ID:Tm7TP+wl0
>>75
それは闇堕ちききょうの目がそう見てるだけで彰子様は亡き一条帝のことも敦康親王のことも忘れてないからね
それを知ってるまひろや他の藤壺の女房たちからしたらなんだこいつってそらなるわ
82可愛い奥様
2024/10/27(日) 22:35:16.60ID:zT2Ydy2G0
>>79
その後道長が敦康親王は参内禁止という言伝を竹三条宮にも出してれば地獄
83可愛い奥様
2024/10/27(日) 22:37:31.54ID:siz1h9pN0
>>33
キャスティング時点で軽い扱いだと思ってたけど意外にも演技も演出もまひろを食ってしまったね
ウイカが上手いというかここまで存在感あるのは想定外だったかもね
ウイカや一条帝が話題になってても大石さんって吉高柄本以外は推さないのよね・・・
84可愛い奥様
2024/10/27(日) 22:38:34.22ID:QBw2l+wc0
>>58さんの
>今回まひろが出てるシーンで起きたことはほぼ全てが脚本家の創作よ

をふまえて>>41さんの
>でもウイカの演技はよかった
>ちゃんと悲しみがにじんでた
にじんでた悲しみと怒りでスーと部屋を辞去するけど肩が揺れることもない
役者だわ
他スレにあったウィカさんの役者魂
2024/10/19(土) 12:26
ウイカがアイドルやってた時も
将来時代劇出るかもしれないからってピアス穴開けなかったとか
大河がきまってアップになった時コンタクトが映るとだめだからって
視力矯正手術するとか
思った以上に役者魂もってるんだな
85可愛い奥様
2024/10/27(日) 22:39:33.67ID:bhrp8hPQ0
>>54
顕信の出家はほんとに唐突で道長も日記に明子も乳母も正気を失ったと書いてるから、実際あんな感じだったかも
明子はもののけが憑いたことにすればいい
86可愛い奥様
2024/10/27(日) 22:43:01.82ID:CxvT1jDD0
父親の無神経な言葉で傷つき自殺した息子
それに憤慨するのは母親として至極真っ当な感情だと思うけど
87可愛い奥様
2024/10/27(日) 22:44:26.02ID:w7Bx+jBL0
>>62
本当にテロップ出してほしい
ただでさえ似たような名前で分かりにくいのに誰が誰やら
88可愛い奥様
2024/10/27(日) 22:45:17.70ID:lRmcLNer0
道長は三条の世を早く終わらせる予定で孫の代になったら兄弟たちを華々しく取り立てる予定だったんでしょ?
89可愛い奥様
2024/10/27(日) 22:47:21.70ID:CevB65I/0
>>70
一条院を忘れてお楽しみなのですねなら嫌味として成り立つ気もするけど、敦康様って言うのは少し違うのでは?と思ったけど、敦康親王を会に呼んでたら良かったのかな
四十九日を過ぎて、気分を少し変えようとするのも悪いことではないと思うしなぁ
彰子は喪服を着てたから、明るい気分になればと女房たちはあえて喪服じゃないんだろうし

イレギュラーなことをした日に限ってそれ以上にイレギュラーなことが起こるっていうの、なんかわかる気がして身につまされる
90可愛い奥様
2024/10/27(日) 22:50:50.36ID:rk54qHdi0
ファッサマ曰く今回のききょうはカチコミかけたそうよ
ききょうはイヤミ言っただけで帰ったけど「殴り合う貴族たち」読んだら宮中の女房もけっこう人を殴ったり暴力事件起こしてて笑ったわ
91可愛い奥様
2024/10/27(日) 22:52:15.69ID:Tm7TP+wl0
>>86
自殺はしてない
諦観からくる出家だから死んだも同然ってことならまあそうなんだけど
92可愛い奥様
2024/10/27(日) 22:53:13.21ID:LbOGTgyV0
顕信のワナワナ演技がわざとらしくて少し冷めた
中の人も柄本も右目が左目より小さいのが似てる
93可愛い奥様
2024/10/27(日) 22:57:09.09ID:zT2Ydy2G0
>>88
どうだろね
東宮を辞退した敦明親王に褒美として寛子と結婚させるような人だし
94可愛い奥様
2024/10/27(日) 23:01:41.96ID:UHaW6OAE0
>>90
物理?😣💥👊👩
95可愛い奥様
2024/10/27(日) 23:04:13.59ID:PllGOJSi0
しかし清少納言、紫式部、和泉式部に赤染衛門が揃い踏みシーンだったのよね
ききょうがエキセントリックに闇堕ちしていくのは残念な気がするけど、呆れるまひろ、それでもウフフなあかね、なんとか間をとりもとうとする衛門になんとも言えず笑ったわ
96可愛い奥様
2024/10/27(日) 23:17:37.08ID:0NF0VZu80
道長に嫌がらせされまくって早々に退位した印象のある三条帝だけど、意外とできる子だった。
こういう政治劇がもっと見たいなあ。
姸子ちゃんぶっ飛びすぎで笑った。
娍子さん、あの場で咄嗟にへりくだって事を収めるの、頭の切れる女性なんだな。
そりゃ三条天皇が大事にするのも道理だわ。
97可愛い奥様
2024/10/27(日) 23:19:05.58ID:bhrp8hPQ0
史実では赤染右衛門と和泉式部はそれぞれ引退後の清少納言と文を交わす仲だったのよね
あと公任も
このドラマだと誰とも付き合わず退場しそう
98可愛い奥様
2024/10/27(日) 23:24:13.25ID:rk54qHdi0
>>94
物理よー
実資や道長がけっこう日記に書いてる
怨霊に取りつかれてみたいなのもあるけど不仲のケンカ状態もあったみたい
99可愛い奥様
2024/10/27(日) 23:26:29.08ID:CevB65I/0
>>97
公任との歌のやりとりの話はドラマ内でしてたはず
それ以外にもと言われたら難しいだろうけど
100可愛い奥様
2024/10/27(日) 23:31:35.81ID:bhrp8hPQ0
>>99
枕草子のエピソードじゃなくて引退後の清少納言とやり取りした歌が藤原公任集にあるのよ
101可愛い奥様
2024/10/27(日) 23:33:41.42ID:GrpyapV/0
>>66
仕えてる平為賢が刀伊の入寇で活躍するから一緒に行くでしょ
102可愛い奥様
2024/10/27(日) 23:34:46.23ID:qaOVsKLo0
>>83
大石さん、たしかインタビューでウィカのこと清少納言にピッタリだと思ったと言ってたよ

紫式部の清少納言へのディス日記、ドラマの出来事は創作だけれど、実際ホントに何か言われたか、されたか、人から伝え聞いたのか分からないけど何かがあって書いたのかな?
お互い立場が違いすぎてしまったからそれぞれの立場で色々思うことはあっただろうな、どっちが悪いとかではなく。
103可愛い奥様
2024/10/27(日) 23:35:40.49ID:pWQMRsCP0
>>75
道隆の喪中もじゃなくて
道隆の喪中だからじゃ?

喪中の方違えの変なテンションで若い女房達が喪服のまま高いところに登ったり大騒ぎしたりという非日常と
女房達がもう喪が明けたかのような色とりどりの着物で通常運転のように歌会してるのは同じじゃないような
ただ後者は史実ではないけどね
あの場面はききょうこと清少納言も濡れ衣だけど彰子も濡れ衣

でも宮の宣旨さんは人の歌を聞いてるだけでも良い人感溢れてたわ~
104可愛い奥様
2024/10/27(日) 23:48:05.84ID:Rvrbe4bm0
>>103
歌会はオリエピなんですか!
道理で、とってつけた感ありました

しかしまひろがききょうのバッドルーザーぶりを冷たい目で突き放し
さらには日記に悪口を書く流れには驚きましたわ…
共感性欠如キャラのヒロイン爆誕かと
105可愛い奥様
2024/10/27(日) 23:53:20.17ID:pWQMRsCP0
>>102
清少納言ディスの直前の記述は彰子サロンが退屈とか気が利かないとか言われることへの反論と同僚への苦言
斎院サロンとの比較で語ってるけど本心は定子サロンへの鬱憤じゃないかな
そこから流れるように三才女批評に

>>97
栄花物語に清少納言など定子サロンの女房達の気の利いた応対を誉めてる箇所があるのよね
赤染衛門が紫式部の三才女批評を読んだうえで清少納言を名指しで誉めたとしたらちょっと面白い
106可愛い奥様
2024/10/27(日) 23:56:04.80ID:siz1h9pN0
>>102
ウイカがピッタリというのはキャスティングのときの話よね
演技を褒めるのは読んでないな
107可愛い奥様
2024/10/28(月) 00:00:06.52ID:M/3t14AL0
三郎三郎三郎で思い出してもらえない直秀かわいそう
グイグイいくまひろもウザいし気持ち悪かった
108可愛い奥様
2024/10/28(月) 01:44:10.09ID:qJZLaECT0
>>102
紫式部と清少納言は直接の面識はなかったというのが定説
紫式部日記では○○という女房にこんな悪口を言われたとか、こんな不快な態度をとられたとか具体的に書いてるので、もし清少納言と面識があってなにか言われてたりしたらそれも書いてたと思うよ
彰子サロンと定子サロンがいまだに比べられることへの鬱憤や、枕草子を読んだ上での悪口だと思う
109可愛い奥様
2024/10/28(月) 01:47:09.55ID:IklXyePX0
>>107
あれはコミカルな感じだからもともとネガティブにみてるからそんな感想もつんじゃない
110可愛い奥様
2024/10/28(月) 01:58:51.27ID:qJZLaECT0
ふと思ったけど今日の「英雄たちの選択」は大河でヒールにされた清少納言へのフォローなのかも
タイミングよすぎ
111可愛い奥様
2024/10/28(月) 03:42:31.61ID:95RO4VYc0
>>77
随分前だけどグレーテルのかまどで椿餅作ってたよ
112可愛い奥様
2024/10/28(月) 03:42:55.45ID:c3l+Q9re0
予告でききょうが左大臣は長くないとか言ってたけど呪詛でもしてんのかしら
この脚本家ならやりかねない
113可愛い奥様
2024/10/28(月) 07:02:29.63ID:/FTUkdQm0
タイトルバックではクレジットあまり見ないので、公式サイトの特集で菅野莉央がいるのをようやく知ったw
114可愛い奥様
2024/10/28(月) 08:11:15.20ID:S4qGP9ky0
私の神尾佑が台詞無しだった…
115可愛い奥様
2024/10/28(月) 08:23:11.36ID:I1Me/RpL0
>>110
録画したから楽しみだわ!

昨日の道長の「まひろとの約束の為に~」には流石のまひろも「…。」だったね、道長は誰かに言われたから(晴明等)が使えなくなったらまひろを使うわけだ、大河での源氏物語執筆も考えてみたらまひろを利用した訳だし
116可愛い奥様
2024/10/28(月) 08:27:47.87ID:91XmAvBo0
清少納言がヒールになったからかえってウイカの評価も上がったのではないか
117可愛い奥様
2024/10/28(月) 08:28:35.71ID:c0IP4Bew0
主役の二人に魅力がないのはどうかと思うねぇ
118可愛い奥様
2024/10/28(月) 08:29:55.96ID:+uLFAWYK0
あさが来たの白蛇はん以来柄本を見るとヘビを連想するんだけど最近の道長はヘビっぽさがどんどん極まってる気がする
119可愛い奥様
2024/10/28(月) 08:37:04.23ID:FZ9sLg+M0
去年放送してた英雄たちの選択「藤原隆家 刀伊の入寇」を先週4Kでやってたけど
おそらく今回の大河では刀伊関連は扱わない?からか4Kだけの放送だった
ただこのあいだ知恵泉で隆家を取り上げてたので話題として少し大河内でやるのかも

時代劇の所作で気になるのは食事シーンの箸の持ち上げ方と戻し方なんだなぁ
左手で上から箸をつかむ賢子・・何回もやってた
多分リハーサルから繰り返しやって映像チェックしてるのに本放送でもカットなし
ああいうくだけたシーンでも一応は姫様なんだからちゃんと表現してほしかった
120可愛い奥様
2024/10/28(月) 08:38:29.88ID:i1M4jiWd0
>>115
そのあたりも、理想を追求してるつもりでいつの間にか我欲とすり替わって兼家パパのようにになってる矛盾をもう少し丁寧に描いていれば視聴者に理解しやすかったし道長のキャラも立ったと思う
鎌倉殿の義時も闇堕ちしてったけど、その過程が観ててわかりやすかった
121可愛い奥様
2024/10/28(月) 08:39:08.21ID:cckSJUjT0
>>98
女子校みたいなものだもんね
お姉様にビンタされる新人女房の図を想像してしまったw
122可愛い奥様
2024/10/28(月) 08:40:05.19ID:jqRORO3n0
賢子役の人の演技なにかに既視感あるなと思ったら
渡鬼特有の演技にそっくりなんだわ
123可愛い奥様
2024/10/28(月) 09:33:31.59ID:I1Me/RpL0
>>116
伊周に引き続き清少納言と三条天皇がヒールなんだよね、演じる上で勉強してるし史実と違うのも割り切ってる感あるからどんどん演って下さいと応援しちゃう
124可愛い奥様
2024/10/28(月) 09:48:57.81ID:/OSJCRL70
>>122
私は中の人が賃貸住宅系のCMに出てるからだと思うけれど
そのまま平安時代にタイムスリップして着物着てセリフ言ってるように見えてしまうw
今の人に賢子が変わってから久しぶりに里帰りしたまひろと色々あったときに
こんなぼろ家に住んでとか嘆いていたよね
あのあたりも賃貸住宅のCMを思い出してしまったわ
双寿丸と出会って身分違いを思い知るか色々あってからの彰子に出仕なのかな
125可愛い奥様
2024/10/28(月) 09:51:55.59ID:/OSJCRL70
例の彰子様元気出して歌会で詠まれた
三人三様の歌、衛門や和泉式部は彰子他の女房全員一致で感嘆していたけど
まひろのはごく数名と彰子だけしかいいと思われてなかったね
あの歌は実際衛門や和泉式部が一枚も二枚も上手なんだろうけど日々の行いや
人柄も加算されてそうだよね
126可愛い奥様
2024/10/28(月) 09:53:51.29ID:Lj2JtczO0
大抵の物語は主人公よりライバルや敵役のほうが魅力的だからね
三条帝楽しみ
127可愛い奥様
2024/10/28(月) 10:28:28.74ID:Km54liIq0
>>119
しっかりやると思うよ
それでの神尾佑とひき逃げ男だから
128可愛い奥様
2024/10/28(月) 10:33:22.68ID:UrdQf+R90
>>127
不起訴だから出演出来てるんだよ
そういうことはちゃんと調べて書いて
129可愛い奥様
2024/10/28(月) 10:35:38.51ID:COkxwjOz0
>>125
そうだったっけ?
意地悪なあいつも頷いてたし評価されてたよ
実際に趣と広がりのある良い歌だし
130可愛い奥様
2024/10/28(月) 10:38:10.66ID:uukafA1O0
>>121
少し前に大勢の英国紳士が競馬場で殴り合いしてたね
オーダーのスーツと高級腕時計を身に着けて
131可愛い奥様
2024/10/28(月) 10:40:37.66ID:RRSCQdF90
お前の望む世をと言うなら
途中経過でもいいからそれが進んでることをドラマに盛り込んで欲しい
132可愛い奥様
2024/10/28(月) 10:41:49.66ID:/OSJCRL70
>>129
あら、見間違えたのかしら
前列左の意地悪そうな人、ツンとしていたから
よくても評価しないのかと思っていたわ
NHKプラスみてきます、ありがとう
133可愛い奥様
2024/10/28(月) 10:45:10.17ID:I1Me/RpL0
>>119
刀伊の入冠は2話に跨って放送されるみたいよ?
まひろが現地に居る設定だし
134可愛い奥様
2024/10/28(月) 10:47:29.00ID:VkUYrAAL0
>>126
大抵の物語は言いすぎよ
135可愛い奥様
2024/10/28(月) 10:51:53.29ID:J/BMv/HV0
主人公が悪にふりきっていく鎌倉殿みたいなのはともかく、主役が無味無臭になりがちだから、対抗馬が魅力的になるっていうのは王道ではあるんじゃない
136可愛い奥様
2024/10/28(月) 10:59:23.46ID:iXkPy9Jd0
大河の話だったの?
ならよくわからないけど、大抵の物語やドラマは主人公が魅力的よ
当たり前だけどそれが王道でしょ
137 警備員[Lv.38]
2024/10/28(月) 11:00:06.41ID:u9NvCDVI0
とうとうまひろの武勇伝武勇伝
138可愛い奥様
2024/10/28(月) 11:05:06.77ID:iXkPy9Jd0
>>135
無味無臭の主人公って例えば?
139可愛い奥様
2024/10/28(月) 11:10:48.83ID:sr+o4Adf0
>>133
双寿丸が刀伊の入寇で命落としてまひろが看取るとかになるのかな
140可愛い奥様
2024/10/28(月) 11:14:33.69ID:J/BMv/HV0
時宗とか杉文とか
141 警備員[Lv.38]
2024/10/28(月) 11:14:48.68ID:u9NvCDVI0
無味無臭の主人公
一番最初にパッと浮かんだのは「愛愛愛愛愛愛」の人
次が「おにぎりおにぎりおにぎりおにぎり」の人
142可愛い奥様
2024/10/28(月) 11:21:20.62ID:J/BMv/HV0
確かに直江兼続もそれ系か
おにぎりってなんだっけ
脱落したのもあるんだよね
143可愛い奥様
2024/10/28(月) 11:22:58.02ID:qJZLaECT0
おにぎりは花燃ゆ?
144 警備員[Lv.38]
2024/10/28(月) 11:23:01.61ID:u9NvCDVI0
>>115
そこの「…。」まひろだけど
「まだ覚えていたんだ…私の事思ってくれていたんだ…」と受け止めたわ
道長が伊周に呪詛られていたのを見た時泣いていたし、この間(先週だったかな)柏木の歌を使って「まだあなたにちょっとでも思われているうちに~」をわざわざドラマ冒頭で書いていたし
次いでに大石さんが一番のまひみち強火担だしw
145 警備員[Lv.38]
2024/10/28(月) 11:23:56.05ID:u9NvCDVI0
>>143
そうそう花燃ゆ
出落ち感半端ない主人公だった
146可愛い奥様
2024/10/28(月) 11:27:10.43ID:J/BMv/HV0
おにぎり覚えてない
杉文より松蔭とか高杉晋作とか久坂玄瑞がよかったからかw
147可愛い奥様
2024/10/28(月) 11:31:11.39ID:J/BMv/HV0
近藤勇も無味無臭っちゃ無臭で芹沢鴨とかオダギリジョーとかいい味だしてたよね堺雅人とかも
148可愛い奥様
2024/10/28(月) 11:33:19.85ID:qJZLaECT0
花燃ゆはヒロインが名前くらいしか残ってないから活躍させようがなくて、おにぎり握って配るシーンばかりやたらあったのよね
149可愛い奥様
2024/10/28(月) 11:37:13.21ID:rQ0YUpng0
>>130
そうなんだw
英国ではないけど19世紀まで大学で決闘してた国もあるからなあ
150 警備員[Lv.38]
2024/10/28(月) 11:58:39.37ID:u9NvCDVI0
>>147
いさみちゃんは拳が口に入るか大福が入るか?が大切だったからなぁー
>>148
そう、もう一話に一回おにぎり(イギリスが攻めこんで来てもおにぎり)
としまつの味噌汁か?wと(信長の癇癪もまつの味噌汁で解決)

まひろが隆家達と一緒にいるという事はまた道長ふられるんだな…(3回目)
好きだね~大石さん「一番好きな男にずーっと思われている自由な女」
151可愛い奥様
2024/10/28(月) 12:09:35.37ID:81msQXAe0
>>144
私は「自分の横暴な行いを私との約束のせいにしてんなよ、綺麗事言うなよ」の「…。」と受け取ったわ
152可愛い奥様
2024/10/28(月) 12:10:39.73ID:6VL27tRy0
しそわかめ、最近は全国のスーパーで買えますので是非黒いおにぎりお試しください
153可愛い奥様
2024/10/28(月) 12:23:29.41ID:xo4ZjJ830
[殴り合う貴族たち」という本が話題になったときに内容に感化されたのか
大河板でもこの本をベースに大河を!なんて書き込みがわりとあったんだよね
それで「光る君へ」の放送が決まったときに
大石さんが「セックス&バイオレンス」とか言ってたこともあり
その本の内容が反映されて「宮中で殴り合う貴族たちが見られるー」
なんてレスも有ったけど、
その手の取り込みってあまり無かったな
見たいと思ってなかったので別にいいんだけどw
154可愛い奥様
2024/10/28(月) 12:24:58.24ID:FDYHIgDC0
>>146
銀姫も文改め美和よりヒロイン然としてて良かったな
155可愛い奥様
2024/10/28(月) 12:25:20.46ID:FZ9sLg+M0
>>133
情報ありがとう
ということは4Kで再放送してた英雄たちの選択も近々BSで放送されそうね
156可愛い奥様
2024/10/28(月) 12:34:30.86ID:Lkx/14Vg0
「…。」のときのまひろの気持ちも視聴者が好きに想像して良いってことだねー
157可愛い奥様
2024/10/28(月) 13:27:33.63ID:xa1kN7rJ0
>>140
時宗は周りがあまりにも濃すぎるから
時宗まで濃かったら話が頭に入らなそう
158可愛い奥様
2024/10/28(月) 14:07:26.70ID:8vQgVeXO0
>>128
あだ名なのに調べろとか意味が分からない
159可愛い奥様
2024/10/28(月) 14:11:36.10ID:J/BMv/HV0
中傷まがいのあだ名で開き直るのはちょっとね
いくら5chでもどうかと思う
160可愛い奥様
2024/10/28(月) 14:13:24.35ID:zTk/IBU10
>>157
赤マフラーと北村一輝平頼綱でおなかいっぱいw
161可愛い奥様
2024/10/28(月) 14:15:57.31ID:8vQgVeXO0
不起訴になったから出演できるなんて当たり前
そして不起訴になったからといってやったことの悪質さは消えないね
162可愛い奥様
2024/10/28(月) 14:20:12.33ID:YeJX00vm0
>>144
「…。」は疑念に見えた。
道長が上手いこと取り繕ってきれいなこと言った。本心違う。
まひろの目は「それ本音なの?」「そんなにサラサラ嘘つくようになったの?」って。

文章下手でどう書いたらいいかわからなくなった、
163可愛い奥様
2024/10/28(月) 14:22:24.41ID:haWFcvwJ0
道長の「まだ書いてるのか」にはヲイ!wと思ったわ
いくら一条帝が亡くなって惹きつける物語が必要無くなったからってさ
164可愛い奥様
2024/10/28(月) 14:39:52.69ID:IXHJphWb0
>>125
紫式部の和歌は自作はイマイチだけど源氏物語作中内のものはとても評価が高いよ
北島マヤみたいな憑依型で素は平凡みたいな作家だったんじゃないかな
165可愛い奥様
2024/10/28(月) 14:44:26.58ID:oimWqBeU0
>>153
へー
誰が主人公なの?
166 警備員[Lv.38]
2024/10/28(月) 14:49:28.54ID:u9NvCDVI0
>>151
わかるわかる。あのまひろの表情だとそっちなんだよね
でも今までの光る君パターンは道長はまひろ脳だしまひろも道長脳という…
そこだけはブレない大石脚本だからもうそのまま最終回まで突っ走れと(半分諦め半分受け入れる)境地
167可愛い奥様
2024/10/28(月) 14:50:13.31ID:ZYmiHZbi0
俵万智が「源氏物語の中の和歌はすばらしいものからへったくそなものまで
いわば紫式部が登場人物にあわせて代筆しているわけでそれは本当にすごい」
みたいなことを短歌の番組で言ってた
168可愛い奥様
2024/10/28(月) 15:23:24.18ID:9FQSxfYg0
>>163
しかも「紫の上はどうなった?」「死にました」って読んでないのかヲイ!ってもなったw
169可愛い奥様
2024/10/28(月) 15:29:03.07ID:SktGz+cZ0
そのシーン、なんか幼なじみ→悲恋→訳あり男女からの倦怠期夫婦みたいになってると思った
170可愛い奥様
2024/10/28(月) 15:34:49.44ID:vSthgTTB0
伊周とか三条天皇とか、敵対者を次々「負けて当然」みたいな無能やわるものに描いていくけど、元々道長が圧倒的に勝者なんだから、そこまで悪く書かんでもと却って敗者に判官贔屓してしまう。敦康親王を彰子から引き剥がすのに無理繰りな言い訳作ってやるより、無慈悲を自覚して行動した上でヘイトを背負う黒道長にするほうが、まだしも道長好きになれそう。個人の見解ですが。
ただ勝者道長も権力の頂点に行けばいくほど幸せそうに見えないところは、権力握るほど不幸そうになっていった鎌倉殿の義時と似てはいるね。
171可愛い奥様
2024/10/28(月) 15:37:17.83ID:xo4ZjJ830
>>165
「殴り合う貴族たち」は誰それが主人公の小説とかいうものではなく
平安時代研究の学者さんが「小右記」wから
暴力や喧嘩沙汰や粗暴行動の逸話を幾つも抽出して
解説や論考を加えたもの
光る君へでお馴染みの人物もでてくるし「暴力年表」みたいのもあって面白いよ

放送もあと2ヶ月弱
どういう最終回にするのかちょっと楽しみ
道長がまひろの名をつぶやいて逝きませんようにw
172可愛い奥様
2024/10/28(月) 15:43:05.84ID:czinkWZ60
>>171
へえ、面白そう!
ありがとう
探して読んでみるわ
173可愛い奥様
2024/10/28(月) 15:52:36.59ID:nIYY7TAW0
>>171
プレゼントした扇にも描かれた出会いシーンを思い出すと思う
174可愛い奥様
2024/10/28(月) 16:12:59.53ID:bKRyqEmh0
>>161
悪質ではないと司法が認めたから不起訴です
175可愛い奥様
2024/10/28(月) 16:16:45.69ID:nSvTeegJ0
また長文で悪いところを書き連ねる私に酔ってる人来た
176sage
2024/10/28(月) 16:42:37.64ID:55bDlk490
清少納言の力量ならもっとスマートな嫌味をさらっと言えそうなのに
何のユーモアもない品のない恨み言言わせて清少納言を貶めてたな
177可愛い奥様
2024/10/28(月) 16:46:10.38ID:TUVz9jw80
大石静そういうところが下手だね
178可愛い奥様
2024/10/28(月) 16:54:33.13ID:i1M4jiWd0
>>176
同意
道綱の母は世代が別なせいか割合普通に描かれてたけど、清少納言と和泉式部は損な描かれ方だと思って見てる
179可愛い奥様
2024/10/28(月) 17:36:23.56ID:WAPk+Q++0
>>174
あなた轢き逃げされてみたら?
「悪質じゃない」なんて同じこと言えるかしら
180可愛い奥様
2024/10/28(月) 17:38:45.48ID:6diLA+eH0
>>179
しつこいけどその書き込み大丈夫?
責任もってね
181可愛い奥様
2024/10/28(月) 17:41:13.43ID:4Rqq5xkd0
所属事務所へ通報されてもおかしくないね
182可愛い奥様
2024/10/28(月) 17:46:22.76ID:wui3ORv60
伝聞、妄想、噂を信じるのではなく
どういう理由で不起訴になったかちゃんと調べて
183可愛い奥様
2024/10/28(月) 17:58:40.66ID:TUVz9jw80
伊藤健太郎ヲタウザいわね
やっぱり出ない方が良かったわ
184可愛い奥様
2024/10/28(月) 18:15:10.10ID:wui3ORv60
頭わるっ
185可愛い奥様
2024/10/28(月) 18:36:34.51ID:T72o88qc0
ばかばっかり
186可愛い奥様
2024/10/28(月) 18:41:55.56ID:MBo3C1Zx0
伊藤健太郎ヲタなんているんだ
そのことにびっくり
187可愛い奥様
2024/10/28(月) 18:56:42.28ID:AdDi3+Zz0
正確な情報を取りに行けと書いたらヲタなんだって
思い込みやセンセーショナルな報道のみを受け入れて毎日激怒してるんだろうね
188可愛い奥様
2024/10/28(月) 18:59:23.66ID:Y7tPuAif0
自分と意見が違うとヲタ扱いするやつはろくなやつがいない
違う意見は認めないっていう姿勢だからそうなる
189 警備員[Lv.0][新芽]
2024/10/28(月) 18:59:58.36ID:0kTamiYW0
極楽山本も不起訴だったけどTVから消えたよね
190可愛い奥様
2024/10/28(月) 19:01:49.21ID:QJyPu2DO0
真実を調べる方法を知らないのかもね
一回レスが付いたらよく考えてしれっと改めたほうがいいよ
恥の上塗りになるから
191可愛い奥様
2024/10/28(月) 19:02:17.57ID:6dCHiVLi0
>>189
今その話はしてないよ
192可愛い奥様
2024/10/28(月) 19:08:10.56ID:WAPk+Q++0
>>180
無罪と無実は違うでしょうに
193可愛い奥様
2024/10/28(月) 19:09:54.79ID:6dCHiVLi0
>>192
あなたは何をもって悪質だと判断したの?
194可愛い奥様
2024/10/28(月) 19:20:28.28ID:WAPk+Q++0
>>193
この世界に悪質じゃない轢き逃げがあるなら、逆に教えてほしいわ
195可愛い奥様
2024/10/28(月) 19:23:28.94ID:fHEtcNmM0
>>194
質問に答えなよ
196可愛い奥様
2024/10/28(月) 19:26:53.24ID:WAPk+Q++0
>>195
もう答えてるよ
お馬鹿さん
197可愛い奥様
2024/10/28(月) 19:35:10.12ID:zLd8rkRd0
そもそも起訴不起訴の話なんてしてない
卑劣な犯罪犯して逮捕された人だよね、って話
そういう目でしか見られてないのよ伊藤健太郎は
198可愛い奥様
2024/10/28(月) 19:36:35.05ID:Y7tPuAif0
コロコロしてんなー
この人がいつも脚本家sageしてる人?
199可愛い奥様
2024/10/28(月) 19:46:01.88ID:fHEtcNmM0
思い込み決めつけが激しすぎるし質問の意図も理解してないね
どうして大河に採用されたんだろうって疑問を持って調べたりしないのかな
200可愛い奥様
2024/10/28(月) 19:47:56.19ID:TUVz9jw80
脚本家批判ガー草
201可愛い奥様
2024/10/28(月) 19:48:09.33ID:raDkonfp0
>>198
なんで一人だと思うのか
色んな人が色んな視点から批判した方が豊かになるじゃない
私も、いつもの人?とか言われたことあるなw
202可愛い奥様
2024/10/28(月) 20:06:23.05ID:ODC3JN7b0
豊かになるwww
203可愛い奥様
2024/10/28(月) 20:07:06.65ID:d9h8aJ3j0
独特だよね
例のいつもの人w
204可愛い奥様
2024/10/28(月) 20:08:58.08ID:Y7tPuAif0
批判のつもりw
205可愛い奥様
2024/10/28(月) 20:19:01.01ID:VgnJU7hF0
悪口大好き女房軍団こっわー
206可愛い奥様
2024/10/28(月) 20:30:52.28ID:V2qG0mla0
楽しんで見てるので大石センセ批判は今までもこの先もしないけど伊藤健太郎は大嫌い
あの事件のイメージは一生消えないと思うし不起訴だったからまあいっかとはならないでしょ視聴者は
207可愛い奥様
2024/10/28(月) 20:40:14.79ID:8hIP+VSb0
自分は誰にも共感しないのに他人には共感や同意のレスがつくまで執拗に書き続けるのは発達障害
208可愛い奥様
2024/10/28(月) 20:49:39.87ID:VgnJU7hF0
Pのオキニでどうしても出したかったんだろうね
とはいえ印象が悪すぎるので他スタッフが手掛けるドラマには呼ばれなさそう
209可愛い奥様
2024/10/28(月) 21:12:42.48ID:UIpKxrKM0
>>208
妄想で批判するから荒れるだよ
210可愛い奥様
2024/10/28(月) 21:14:08.90ID:fFqhL+x90
道長のクランクアップの剃髪はヅラ?かと思ってたら本当に剃ってたんだね
211可愛い奥様
2024/10/28(月) 21:17:48.46ID:VkUYrAAL0
もともと好きな俳優じゃなかったし事件でさもありなんと思った
消えてくれると思ったらまさかの大河復活とはね
Pのおきににしてもそこまでの役者かな
おばさん転がしはうまそうだけどw
212可愛い奥様
2024/10/28(月) 21:26:30.78ID:VgnJU7hF0
アシガールはPの出世作じゃないの?
直虎より合戦シーンが良かったし好評で夜中に何度か再放送したり円盤も売れた
大河でアシガールコンビ再びを構想してたかもよ
213可愛い奥様
2024/10/28(月) 21:30:50.94ID:dmQbE3s+0
明らかに一人の暴走なのにIDはせいぜい1レスか2レスの単発レベル
いかにいつもこうやってるかわかるね
214可愛い奥様
2024/10/28(月) 21:38:21.93ID:VgnJU7hF0
単発が何か言ってる
215可愛い奥様
2024/10/28(月) 21:39:10.17ID:7OPZHypK0
自己紹介じゃない?
216可愛い奥様
2024/10/28(月) 21:40:46.12ID:dmQbE3s+0
いま来たからw
要するに自分が気に入らないキャストとか制作陣にこうやって単発とか数レスで噛みついてスレを荒らすわけか
217可愛い奥様
2024/10/28(月) 22:00:39.07ID:clAEJ4Ds0
いや伊藤は仕方ないよ
キャスト発表があった日から好意的なレスなんて一つも見たことないわ
218可愛い奥様
2024/10/28(月) 22:01:23.64ID:Y4/aAjao0
キャストや演出とか細かいところまで全て一人が決めてると思ってるんだねw
自分の意見を否定する人も一人だけと思ってるもんねw
219可愛い奥様
2024/10/28(月) 22:07:42.17ID:NolCgKuu0
最初の人は、噂や思い込みであらぬこと書くとまずいよ、と注意してくれたんじゃない?
それを何が悪い、悪質だからトーゼンと居直ってきた、そこんとこよね問題は…
220可愛い奥様
2024/10/28(月) 22:12:03.20ID:VgnJU7hF0
柄本佑本当に剃髪したんだ
ますますNHKのお気に入り俳優になりそう
221可愛い奥様
2024/10/28(月) 22:21:27.99ID:WQ3nQNeu0
>>217
ほんとそれ
脚本家マンセーはぎりわかるとしてもキャスティングまでオールOKってもうそれ信者って言うんでは
222可愛い奥様
2024/10/28(月) 22:25:26.30ID:Y4/aAjao0
>>221
マンセーとかオールオッケーが一人の人だと思ってるんだね
223可愛い奥様
2024/10/28(月) 22:26:33.63ID:I1Me/RpL0
伊藤健太郎ごときでこんなにスレを伸ばすのが勿体ないわ
最終話までもう少しなのにオリキャラが出てきて出番も多いときたら役者が誰であっても不満は出るわね
224可愛い奥様
2024/10/28(月) 22:27:15.18ID:UIpKxrKM0
また妄想がソースの決めつけか
225可愛い奥様
2024/10/28(月) 22:29:49.56ID:Z0cWLNGJ0
敦明親王が皇太子を降りるのは妍子絡みになるのかな...可哀想
226可愛い奥様
2024/10/28(月) 22:31:19.45ID:WQ3nQNeu0
>>222
一人だなんてどこにも書いてないけど、一人なの?
227可愛い奥様
2024/10/28(月) 22:50:11.67ID:OfGdN5cS0
>>225
史実路線でいけば父親を亡くし後ろ盾を全て無くしたことによる辞退になるのでは
228可愛い奥様
2024/10/28(月) 23:12:28.37ID:K7gRNfNf0
今日の英雄たちの選択は光る君へに喧嘩を売ってるのかと邪推したくなるくらいドラマとは真反対の解釈ばかりでしたわ
ドラマの話題どころか今年の大河ドラマの登場人物であるとさえも紹介なく一言も触れず
229可愛い奥様
2024/10/28(月) 23:39:49.32ID:qJZLaECT0
英雄たちの選択めっちゃよかった
スタジオゲストが赤間恵都子と繁田信一、録画で山本淳子って私的にはめっちゃ豪華メンバーだったわ
再現ドラマパートは時系列おかしいところがちょっとあった気がするけど忘れる
イラストの清少納言は思いきりファッサマに寄せてたわね
230可愛い奥様
2024/10/28(月) 23:42:27.08ID:qJZLaECT0
>>228
光る君への解釈のほうがいろいろ特殊なのよ…
231可愛い奥様
2024/10/28(月) 23:52:01.45ID:qJZLaECT0
枕草子は清少納言が定子から離れてる時期に書いたというのは定説だけど、ドラマのききょうが定子の御簾の中に枕草子を差し入れる演出も好きよ
232可愛い奥様
2024/10/29(火) 02:34:57.97ID:TvAies8D0
>>95
瀬戸内寂聴(和泉式部)と曽野綾子(衛門)、平岩弓枝(少納言)と林真理子(まひろ)が
勢ぞろいしたのね
233可愛い奥様
2024/10/29(火) 03:02:45.00ID:TvAies8D0
>>168
まだ完成品ができあがっていない、
写本が出っ回っていない、の意味だと思ったよ
234可愛い奥様
2024/10/29(火) 03:23:54.60ID:GsO3cHmn0
三条天皇と現在の石破総理は同じ立場である。
235可愛い奥様
2024/10/29(火) 03:31:36.86ID:yVlP9Uj90
現在の皇室に繋がる人とあんなタヌキを一緒にするとか三条天皇に不敬すぎる
236可愛い奥様
2024/10/29(火) 06:04:03.29ID:RPuH/TL90
>>227
そうなんだけどわざわざ絡めてきてるから、敦康親王と同じように何かありそうだなって
237可愛い奥様
2024/10/29(火) 06:06:09.61ID:CW+HhnfX0
あの絡み、一体何が始まったのかと思ったわ
238可愛い奥様
2024/10/29(火) 06:07:40.31ID:B7D8/7jh0
予告で二人で川にとか言ってたけど、宇治十帖も賢子じゃなくてまひろが書くのかな

来週は実資&千古が楽しみw
239可愛い奥様
2024/10/29(火) 06:17:44.05ID:S3SFV4UJ0
>>236
何も無いと思う
映像ではカットされたけどあの一件で不貞腐れた妍子は更に金遣いが荒くなっただけ
妍子役の人の解釈だと敦明にちょっかいかけるの自分を見てくれる相手欲しかっただけらしいから
本当に振り向いて欲しいのは旦那様である三条天皇だとさ
240可愛い奥様
2024/10/29(火) 07:01:32.70ID:uomiT0Ug0
彰子と敦康とか、妍子と敦明とか、あかねと頼通とか史実にない色恋入れすぎ
色恋というほどでないのも混じってるけど

一方史実にある頼宗と賢子はまだ絡みなく、賢子はオリキャラに恋?
よくわからないわ…
241可愛い奥様
2024/10/29(火) 07:08:23.03ID:qximPgJw0
新條まゆは仲間という男の私生活を15年に渡り盗撮盗聴生配信中
集団ストーカーキチガイ
242可愛い奥様
2024/10/29(火) 07:11:13.98ID:S6F+4fsi0
捏造托卵に縛られた賢子を動かせなくなってる
243可愛い奥様
2024/10/29(火) 07:24:26.67ID:uomiT0Ug0
>>231
定説って言うか枕草子の中にそう書いてあるね
里居の徒然に書いたって
大河の枕草子誕生シーンは名シーンだけど
山吹の花びらの手紙で定子の元に戻るエピソードは片渕須直に期待
244可愛い奥様
2024/10/29(火) 07:39:22.19ID:1GEzgewO0
双寿丸はどう見ても直秀なのに、肝心のまひろは何で三郎の事しか思い出せないのかね
大河小説なんて感受性高くないと書けないと思ってたけど、そういう人物設定ではないのだね
245可愛い奥様
2024/10/29(火) 08:40:19.24ID:YPZgQ31T0
>>240
脚本家は異母兄妹での恋愛・結婚入れたかったけど周囲に反対されたんじゃないだろうか
だからヤケになって様々な人物に恋愛絡めたエピソードを作った、とか
流石に妍子の産んだ子の父親の改変は出来ないけど
246可愛い奥様
2024/10/29(火) 08:46:15.54ID:Qidoi9YS0
>>244
まひろが双寿丸に足で字を書いたりするの?って言い出した時、なんのことかと思った
読み書きできない→まひろが教えてた女の子を連想してたから、そんなシーンあったっけ?と
三郎のことだったとは
247可愛い奥様
2024/10/29(火) 08:48:17.86ID:R1IrHaOl0
>>245
分からないよ
敦明親王とやらかして東宮辞退に発展かもしれない
248可愛い奥様
2024/10/29(火) 09:11:58.09ID:FYag5PMr0
敦康親王もまだ分からないよ
内裏出禁になったしいよいよ一線を超えに来るかもしれない
からの若くして亡くなる展開だとまんま柏木だよね
249可愛い奥様
2024/10/29(火) 09:50:11.42ID:S/Ig5NGj0
まひろが双寿丸に「実は高貴な生まれ?」「足で字がかける?」と聞いたのは、道長と自分の出会いに重ねたってことなのね
あの出会いを思い出してまひろがああ重なるわと思うのはわかるけど、具体的に口に出して尋ねるのは素っ頓狂すぎて咄嗟には理解できなかったわ
250可愛い奥様
2024/10/29(火) 09:51:03.72ID:s9bWa8Yu0
足で字を書くってまひろと三郎の出会いの中でかなり印象的なシーンだったと思うけどなぁ
251可愛い奥様
2024/10/29(火) 10:01:11.59ID:S/Ig5NGj0
まひろが双寿丸に「実は高貴な生まれ?」「足で字がかける?」と聞いたのは、道長と自分の出会いに重ねたってことなのね
あの出会いを思い出してまひろがああ重なるわと思うのはわかるけど、具体的に口に出して尋ねるのは素っ頓狂すぎて咄嗟には理解できなかったわ
252可愛い奥様
2024/10/29(火) 10:20:35.83ID:HlppDViF0
え、あそこまであからさまな表現してるのに分からなかった人いるんだ...
253可愛い奥様
2024/10/29(火) 10:39:22.04ID:Qidoi9YS0
正直、まひろと道長にあまり興味なかったもので忘れてたわ
雀の子を逃がして追いかけたりしたのは覚えてるけど
254可愛い奥様
2024/10/29(火) 10:53:43.50ID:Dvfeok0J0
私もまったく覚えてないわ
何言い出すのこの人って感じ
255可愛い奥様
2024/10/29(火) 11:11:37.07ID:kuuwpuu90
私も覚えてない
雀は源氏物語に通じるし扇でも出てくるから覚えてるけどね
意味のないわかりにくさだわ
256可愛い奥様
2024/10/29(火) 11:27:19.57ID:s9bWa8Yu0
マジか
大人になって再会したときも「あなたもしかして足で字を書く人ですか?!」って三郎を特定してたんだけど

まひろは若い頃から今に至るまでずっと変な人だから
双寿丸にいきなりああいうこと言ってもコミカルなシーンとして別に違和感も無かったな
257可愛い奥様
2024/10/29(火) 11:28:47.35ID:P3HLPNI/0
三郎が高貴な生まれなの忘れてたなんて、もはや見てないレベルではw
258可愛い奥様
2024/10/29(火) 11:34:37.93ID:Qidoi9YS0
悪いけどほんと道まひパート印象に残ってないのよ
足で字を書くなんてすごい特技ってほどでもないしさ
259可愛い奥様
2024/10/29(火) 11:37:14.45ID:Qidoi9YS0
>>257
まひろが私は帝の落胤と嘘ついたのは覚えてるわ
空想好きだから物語作者になるのねと思ったから
260可愛い奥様
2024/10/29(火) 11:49:14.67ID:qocjpZ0W0
その前に内裏で道長に「お前との約束のために偉くなったんだ」みたいなこと言われて嬉しくて脳内お花畑になってるからそういう風に言ったのかなと解釈した
261可愛い奥様
2024/10/29(火) 12:04:34.78ID:8z+8f+fZ0
>>228
磯田先生監修でなるべく学術見解に
沿うように作られている番組なんだから
ドラマと相違があるのは当たり前じゃない
ドラマに触れないのはむしろスタッフの良心よ
磯田先生も考証経験があって裏方のことも
わかっているからいつもより口数は少ないし
最後はキレイにまとめてくれたじゃない
それともあなたは学術食強めな番組にまで
同じ局なら提灯やれといいたいの?
262sage
2024/10/29(火) 12:08:33.24ID:/p6dhSco0
まひろと道長の子供の頃のエピソード覚えてない人多いと思う
だって史実と違って詰まんねーから
回想シーン無しでやる演出が傲慢過ぎんのよ
殆どの視聴者はまひろが失礼なこと言って下郎を貶めてるようにしか見えてない
それであの場面を気まずい感じにしてないのも演出として変だった
263可愛い奥様
2024/10/29(火) 12:23:30.74ID:d6lSdtmp0
>>228
解釈が真逆って清少納言が定子の死後宮中を去ったってところ?
そっちが主流で脩子内親王に仕えた説はごく少数派なのよ

あと歴史探偵は思いっきりタイアップを打ち出すけど、英雄たちの選択はタイアップ色はあまり出さないんじゃなかったかな
264可愛い奥様
2024/10/29(火) 12:34:06.14ID:d6lSdtmp0
・清少納言と紫式部は面識がない
・枕草子は清少納言が定子の元を離れてる時期に書き始められた
・清少納言は定子の死後宮中を去った

このへんは定説ね
ドラマは制作者がそのほうがおもしろいと思ったら少数派の説でも創作でも使っちゃうから…
265可愛い奥様
2024/10/29(火) 12:35:29.99ID:8z+8f+fZ0
>>229
もし清少納言が大河されるならあそこに
出ていた先生達が考証するんだろうね
繁田先生がまさかの乙女(?)系で笑って
しまった、別の番組では普通だったのにw
著書や専攻とのギャップがすごい
266可愛い奥様
2024/10/29(火) 12:42:51.31ID:AdpKW27S0
倫子と道長の夫婦ものは見たいわね
彰子だと中宮~太皇太后になるのでおそらく難しい
267可愛い奥様
2024/10/29(火) 12:50:06.04ID:HSBFXsm+0
>>258
NGにしてるから変な造語変えないようにしてね
268可愛い奥様
2024/10/29(火) 12:53:14.33ID:/9bCmNQU0
ばかだから一貫性を持たせることさらできないんだよ
269可愛い奥様
2024/10/29(火) 12:57:54.36ID:3R//KlPz0
詮子が死ぬときに薬は飲まないと言ったのが、帝に毒盛ったと父親に怒鳴りこんだ時以来のロングパスだったけど、
三郎が足で字を書いてたのは初回だから、さらに長いw
270可愛い奥様
2024/10/29(火) 13:02:54.96ID:S/Ig5NGj0
正常バイアスかけまくってドラマを「解釈」して上メセで書き込む人、なんのためにやってんだろ
なんか満たされるのかな
271可愛い奥様
2024/10/29(火) 13:14:42.58ID:vzXAPtdu0
敦康親王を警戒するくらい不倫に潔癖で敏感()な道長なのに、書けと命令した源氏物語を読んでないのは草
早い話が一条天皇死んでもう用済みなんだよね
そもそも自身が不倫で痛い目全く見てないどころか焼けボックイ狙ってるとしか思えないから、言動と行動が矛盾だらけなのよ
三条天皇とはやり合う気満々だけど、敦明親王も妍子に懸想してるとか妄想されて道長に嫌われる展開なんだろうな
272可愛い奥様
2024/10/29(火) 13:17:50.96ID:cXFLcBVR0
>>269
そのエピソードがなにかのテーマやモチーフと関連してるとかなら記憶に残るけどね
唐突にロングパスで出てくるのよ
まひろ母の仏壇?も30回目ぐらいに出てきてこんなのあったんだ…って思った
273可愛い奥様
2024/10/29(火) 13:18:52.48ID:2LE35NCd0
オリエピ覚えてる自分に酔ってるなんてw
得意げな人になってしまった
274可愛い奥様
2024/10/29(火) 13:32:55.00ID:TAn41Dl60
>>262
まひろと道長の子供時代の史実は面白いの?
275可愛い奥様
2024/10/29(火) 13:36:56.29ID:1pMRmynF0
自分好みの英雄たちの選択だけ観てたらいいのに
なんでドラマにまで出しゃばってきてイヤな書き込みするんだろう
276可愛い奥様
2024/10/29(火) 13:40:09.00ID:V2ii5B+b0
源氏物語を読んでない云々は
道長が仕事に没頭してる描写だと思った
277可愛い奥様
2024/10/29(火) 13:53:27.29ID:m5Xy53uS0
三条天皇に代替わりした途端にここまで政治的な駆け引きが必要になるなんて
一条天皇が賢帝とか言われてるのは何だかんだ平和な25年を過ごせてたからなんだろうね
この後は幼帝に次ぐ幼帝の擁立か
漢の末期と同じ流れだな
278可愛い奥様
2024/10/29(火) 14:13:16.84ID:1gNQryUF0
>>266
利家とまつみたいな夫婦大河見たいよね
お調子者道長と賢妻倫子コンビで普通に面白そう
279可愛い奥様
2024/10/29(火) 14:16:53.25ID:8z+8f+fZ0
>>277
史実では一条時代も駆け引きあるよ
ドラマでやらないだけ
280可愛い奥様
2024/10/29(火) 14:20:48.16ID:3R//KlPz0
行成が苦労して苦悩して、という場面、何度かあったよ
281可愛い奥様
2024/10/29(火) 14:22:23.77ID:Qidoi9YS0
三条天皇は一条天皇より年上だし東宮は道長の孫だしすぐ譲位させられないよう駆け引きしてるんだよね
282可愛い奥様
2024/10/29(火) 14:28:59.45ID:OSFovFHh0
同じように道長の姉妹が母親で兼家が祖父でも全然違うタイプだよね>一条と三条
283 警備員[Lv.38]
2024/10/29(火) 14:45:58.62ID:qFmC5Lzg0
道隆「…」道兼「…」道長「…」我々はノーコメントで

三条天皇は(特にドラマ内では)兼家に寄せているよね
なかなかの策士でグイグイタイプ
道長も一本取られそうな気がする
284可愛い奥様
2024/10/29(火) 15:16:53.04ID:R1IrHaOl0
三条天皇のあのやり方史実だからねぇ
285可愛い奥様
2024/10/29(火) 15:17:14.40ID:R1IrHaOl0
ID被った……
286sage
2024/10/29(火) 17:13:27.05ID:/p6dhSco0
>>274
史実では会ったことすらないのに何ほざいてんだ
287可愛い奥様
2024/10/29(火) 17:36:32.80ID:AdpKW27S0
一条天皇は無能に三条天皇は野心家に描いて下げるだけのつまらないシナリオ
288可愛い奥様
2024/10/29(火) 17:39:45.08ID:6tUuLlVM0
当時の貴族から見れば三条天皇は野心家だったかもしれないな
摂関家を優遇してるように見せて徐々に親政にしようと動いてたわけだし
289可愛い奥様
2024/10/29(火) 17:44:48.52ID:6Onercvg0
>>266
次は倫子か清少納言主役で、ちゃんと時代感を大事にするPと脚本家で見たい
290可愛い奥様
2024/10/29(火) 18:07:28.49ID:SnMy8MCP0
>>286
そんなこともちろん知ってるよ
二人の関わりじゃなくてそれぞれの子供時代の史実は面白いのかという意味だよ
いつも怒って興奮して読み違えてるねw
291可愛い奥様
2024/10/29(火) 18:12:29.07ID:3kAtPLL80
>>271
別に矛盾だらけなんて思わないけどな
矛盾だらけだと感じるドラマから早く脱落してほしい
292可愛い奥様
2024/10/29(火) 18:18:35.86ID:Ji0wY0Fw0
>>291
矛盾だらけでしょ
彰子の入内を生贄と称しながら妍子には18歳上の東宮の嫁にしようと画策
敦康親王を手元に置いて慈しんでたのに孫が生まれたら掌返し
まひろにはお前との約束と言いながらやってることは家のため

言動がかなり矛盾してる
293可愛い奥様
2024/10/29(火) 18:19:42.92ID:AdpKW27S0
二枚舌道長
294可愛い奥様
2024/10/29(火) 18:21:52.15ID:3kAtPLL80
そこを矛盾って解釈するの?

それはあなたが純粋すぎるんじゃない?
まひろに約束のためと言いながら父と同じことを繰り返してるって普通にみせてると思うんだけど
そういうのは読み取ろうとはしないタイプ?
295可愛い奥様
2024/10/29(火) 18:22:53.82ID:BFxtR4RQ0
>>286
ていうか>>274はすごくアホっぽい突っ込みだなぁと思って見てたわw
296可愛い奥様
2024/10/29(火) 18:34:03.18ID:SnMy8MCP0
>>295
答えられないなら黙ってなよ
297可愛い奥様
2024/10/29(火) 18:36:58.67ID:SjTouypb0
物語やドラマを楽しむ能力の無い人っているんだね
ダメ出しして悦に入ることを目的として観てるのかな
298可愛い奥様
2024/10/29(火) 18:37:43.01ID:d//ebMaH0
どっちがアホっぽいんだかw
299可愛い奥様
2024/10/29(火) 18:40:18.96ID:5guoCdgP0
>>294
レス遡ってみたけど、道長の矛盾であって作品に対する矛盾じゃないと思うが
矛盾っていう言葉だけに噛み付いてるよね
300可愛い奥様
2024/10/29(火) 18:47:56.98ID:3kAtPLL80
遡らなくても>>292で書いてることに反応してるのにそんなこと言われてもw
301可愛い奥様
2024/10/29(火) 18:50:08.04ID:KKeDKMjK0
>>297
低レベルなエンタメを無批判に楽しむ能力wを有するお花畑は
高尚なアート系作品に縁がなさそう
302可愛い奥様
2024/10/29(火) 19:00:12.64ID:IcD821B40
>>292
人間臭くていいじゃん
親から勉強しろっていわれるともともとやる気がなくても
いわれたからやる気なくしたっていうだろ?
人間なんか矛盾してるもの
303可愛い奥様
2024/10/29(火) 19:07:06.50ID:3kAtPLL80
光源氏自身が、紫の上の苦しみや出家願望に対して鈍い男で
愛していながらも最愛の人を幸せにできないっていう矛盾にみちた生を送る人物だし
道長の描き方が、矛盾だらけで低レベルエンタメっていう解釈はなんかピンとこないな
304可愛い奥様
2024/10/29(火) 19:16:44.67ID:KKeDKMjK0
>>303
このドラマを低レベルと決めつけたつもりはありませんでした
297さんのようなスタンスについて一般論を述べたまでで
305可愛い奥様
2024/10/29(火) 19:18:53.33ID:3kAtPLL80
キャラクターが矛盾を内包してるのは自然なことであって「言動と行動が矛盾だらけ」として作品にダメだしするのはずれてると思うんだけどどう?
306可愛い奥様
2024/10/29(火) 19:38:56.95ID:UsKgFIqO0
柄本の目にアウトレイジ感が出ててやっと顔が役に合ってきたけど
結局は一番俯瞰して見てて国を良くするために心を鬼にしてやってるってシナリオなのよね?
正妻はわかってくれないけどまひろだけはわかってくれるっていう
307可愛い奥様
2024/10/29(火) 19:43:48.39ID:a/t6Kr+U0
まひろも、あーた、なにゆーとんねん、みたいなかおしてただろ
おめめ、くるくるだからわかりづらいけど
308可愛い奥様
2024/10/29(火) 19:44:41.34ID:giat+LsA0
まひろだけは分かってくれるは道長だけが思ってる事で
まひろ自信は望んでない
309可愛い奥様
2024/10/29(火) 19:48:11.07ID:3kAtPLL80
道長は正当化してるしもちろんそうできる側面はあるけどそれがすべてではなくて
彰子も苦しんでるし妍子も同じく
だからまひろは彰子に仲間をつくれっていうわけでまひろはそういう道長の姿がみえてないわけじゃないんだと思う
310可愛い奥様
2024/10/29(火) 19:50:10.48ID:a/t6Kr+U0
吉高はガラスの仮面の白目みたいな演技はできんのやろか?
なにがあってもおめめくるくるだからすげーわかりづらい
311可愛い奥様
2024/10/29(火) 19:50:27.03ID:KYFCHr1w0
>>307
>>308
いまわのきわに苦しい胸の内を吐露してまひろもわかってくれるんだよきっと

まひろといえば何歳設定かしらないけど相変わらず台詞回しが軽いね
字も読めない武者に恋してる娘を屈託のない笑顔で見つめるって
あんなに教育ママだったのにいつ変わったの?
312可愛い奥様
2024/10/29(火) 19:52:40.11ID:LXuGGtAS0
来週のまひろは入水自〇しようとするからね
道長にもそれを提案してるっぽいからもう疲れてるし道長を止める方法が思いつかないんでしょ
313可愛い奥様
2024/10/29(火) 19:54:01.16ID:a/t6Kr+U0
三郎みたいにいいところのぼっちゃんだとおもってんでしょ
314可愛い奥様
2024/10/29(火) 19:56:43.89ID:3kAtPLL80
娘に対して教育ママだったことと、娘が気に入ってる若者が無学っぽいことで、矛盾してる!とは感じないな
315可愛い奥様
2024/10/29(火) 20:04:48.85ID:UsKgFIqO0
>>312
まひろ突然の無常観でびっくりしたわ
今まで何があってもきょとんとして鈍感力発揮してたのに
書いてるうちに変わってきたとかならお習字シーンよりそういうのちゃんと見せてほしいわ
316可愛い奥様
2024/10/29(火) 20:07:53.64ID:fygjf7Ps0
しまこのいうところの手首切るブスってやつでは?
317可愛い奥様
2024/10/29(火) 20:09:26.61ID:lUj3eqBw0
>>315
弟と帝がいなくなり心がもたないと前に言ってる
追い討ちかけるように"まだ書いているのか"と"お前との約束の為"と、まひろに言ってる
自分の過去の不用意の発言のせいで彰子や他の人が不幸になってれば死にたくもなると思う
318可愛い奥様
2024/10/29(火) 20:12:56.01ID:UsKgFIqO0
>>317
それ今回の台詞でしょ
突然なのよ
段階がないの
319可愛い奥様
2024/10/29(火) 20:12:58.71ID:fygjf7Ps0
意識高い系は狂言自殺するから
320可愛い奥様
2024/10/29(火) 20:18:39.91ID:6Onercvg0
ここへ来てやっと紫式部に深みが足りないと気づいたかのような修正だよね
清少納言はオリジナルでもなかなか深みのある動きするのに
演技のせいってわけでもないし、まひろだけ妙なのがほんとに謎だわ
321可愛い奥様
2024/10/29(火) 20:30:49.46ID:kV259vTn0
まひろの思い付き自〇願望かよ
魅力ねー主人公をまさか2年連続見せられるとは
322可愛い奥様
2024/10/29(火) 20:31:34.48ID:g/gYCihi0
まひろに言ったのはおためごかしってやつよ
323可愛い奥様
2024/10/29(火) 20:38:03.54ID:6otUk5iC0
まだ言うかって感じすらある「まひろとの約束」とは結局なんだったんだ
また貧しい民がわらわらと出てきて炊き出しでもするのか
お題目唱えてるだけなのかさっぱり
倫子の財まで使ってその後どんな成果を上げてるんだろう
324可愛い奥様
2024/10/29(火) 20:40:31.83ID:Hbk5ItU00
お国のためにちかいのでは?
いってる本人はそう思ってないことも含めて
325可愛い奥様
2024/10/29(火) 20:45:21.97ID:Y5xoWkEG0
>>323
直秀みたいな人を出さないようにこの国を変えてってやつじゃない(ニュアンスは合ってると思う)
326可愛い奥様
2024/10/29(火) 20:52:27.76ID:6otUk5iC0
基本二人とも貴族社会にしか興味ないよね
最後ぐらいお百姓でもしてみたらいいのに
つーかもうすぐ出家w
この約束もいらんかったな〜
それに費やした尺の分で塩野さんもっと見たかったわ〜
327可愛い奥様
2024/10/29(火) 20:57:37.18ID:1qmKXGkm0
貴族階級に生まれた人達が庶民になってどうやって生きていけるんだろ
料理はしたことない、服も着れない人が普通の生活が出来るとは思えない
身分制度が嫌と言いながら結局は貴族としてしか生きられない
328可愛い奥様
2024/10/29(火) 20:59:26.32ID:NNuAtl040
国を変えたい(笑)
ひどい冗談ですね
329可愛い奥様
2024/10/29(火) 21:20:23.06ID:5ISJy90O0
>>326
贅沢を云うんじゃありませんことよ奥様
私は四納言や伊周定子隆家の深掘りを見たかったわ
特に前者は公任斉信俊賢の成分摂取量が足りなさ過ぎ
実資隆家の長期間にわたる交流も含めてあの時代の人間模様人間関係の面白みが足りなさ過ぎ
もう二度と大河では描かれない期間かもと思うと尚更だわ
330可愛い奥様
2024/10/29(火) 21:25:25.80ID:M0SMQq8a0
>>326
そもそも紫式部はあんな貧乏貴族ではない中流貴族だし、そもそも庶民のことなんて普通に考えないと思うよ
ただいまって帰ってくるの毎回コントかと思うわw
331可愛い奥様
2024/10/29(火) 21:27:03.27ID:TvAies8D0
>>327
俊寛の流された後の生活とか見るとわかりやすいかも
332可愛い奥様
2024/10/29(火) 21:28:24.14ID:TvAies8D0
>>327
昭和50年頃に寛仁親王が「皇族やめる」って騒いだことがあるんだけど
それ思い出したわ
333可愛い奥様
2024/10/29(火) 21:44:20.87ID:VI5lLowP0
>>305
作り手が矛盾を意図的に描いてるか、無自覚に矛盾してしまったかの違いじゃないかな
334可愛い奥様
2024/10/29(火) 21:47:58.51ID:7lL3SqHa0
端からみてると矛盾しているようにみえるけど
本人からしたら筋が通っているんだよ
それが本人からみても筋が通らないのは作者が悪い
335可愛い奥様
2024/10/29(火) 21:51:14.77ID:xcqOhowe0
左大臣様はおかしくあられます
行成のこれが全てでしょ
道長本人は正しいことだと思ってるから気付いてない
336可愛い奥様
2024/10/29(火) 21:58:26.28ID:UsKgFIqO0
>>335
そうやって泥をかぶりながらも正しい道をいく三郎だから最後大どんでん返しがあるのよ知らんけど

>>330
> ただいまって帰ってくるの毎回コントかと思うわw

たしかにww
337可愛い奥様
2024/10/29(火) 22:00:12.04ID:fvIhFrZJ0
>>333はどう受け止めてるの?

作り手は矛盾を意識してないはず、とか?
338可愛い奥様
2024/10/29(火) 22:00:42.55ID:hj75ZwV+0
>>304
どうしてあなたが反応したの?
それに>>301はこのドラマが低レベルのエンタメだとあなたが思ってるように見えるわ
339可愛い奥様
2024/10/29(火) 22:01:58.46ID:hj75ZwV+0
>>305
人間は矛盾だらけみたいな表現がドラマ内にもあったね
340可愛い奥様
2024/10/29(火) 22:02:02.82ID:nFmVYYp60
娘が相次いで亡くなるから道長の晩年も幸福にはならないでしょ
今までの報い、因果応報で死亡という形かと
341可愛い奥様
2024/10/29(火) 22:05:12.53ID:LtKk9wFo0
みんな死ぬ
因果応報でなくともみんな死ぬ
342可愛い奥様
2024/10/29(火) 22:14:17.45ID:VI5lLowP0
>>340
顕光の呪いと言われたのよね
343可愛い奥様
2024/10/29(火) 22:18:28.04ID:jCqR52BC0
ただいまのシーンがもうコントにしか思えなくなった
毎回おなじタイミングと構図w
ツボったw
344可愛い奥様
2024/10/29(火) 22:18:58.68ID:VI5lLowP0
>>337
うっかりレスしてごめんね
忘れて
345可愛い奥様
2024/10/29(火) 22:20:09.38ID:VI5lLowP0
>>343
まとめ撮りしてるんじゃないかな

伊周の中の人は呪詛のまとめ撮りがきつかったと言ってたわね
346可愛い奥様
2024/10/29(火) 22:26:24.49ID:jCqR52BC0
>>345
やめて奥様w
まとめ撮りしてるとこ想像するとオナカイタイ
347可愛い奥様
2024/10/29(火) 22:28:21.96ID:NNuAtl040
本物はヤバいので文言を陰陽師監修の元変えたと言ってたけどかなり消耗やら疲弊したんだろうな
348可愛い奥様
2024/10/29(火) 22:55:22.90ID:HuhHoFO00
>>340
あの道長は娘が死んでも堪えない気がする
349可愛い奥様
2024/10/29(火) 22:59:57.45ID:fqRGXVKQ0
賢子もよく出歩いてるけど、どこに行ってるんだろう
350可愛い奥様
2024/10/29(火) 23:03:26.20ID:TvAies8D0
>>345
そりゃあれはきついわよ
目の玉ずれてたぐらいだしw
351可愛い奥様
2024/10/29(火) 23:12:23.94ID:M0SMQq8a0
>>349
習い事だよw
平安時代の一応お姫さんが通いで出掛けてるんだってw
352可愛い奥様
2024/10/30(水) 00:48:19.32ID:5EDW0HAV0
大河あるある
終盤になると同じキャスト同じセットのシーンばかりになる
スケジュールも予算ももう無いから
353可愛い奥様
2024/10/30(水) 00:51:36.95ID:DUsJU6hv0
大石まひろにさらに寂聴み出てきたから娘の彼氏に手を出すんじゃないかとひやひやするw
354可愛い奥様
2024/10/30(水) 00:55:03.37ID:a6lW2f830
全然しないわ
355可愛い奥様
2024/10/30(水) 00:56:10.06ID:eq5uk22H0
>>353
三郎と重ねてる時点であぶないわね
356可愛い奥様
2024/10/30(水) 01:00:31.44ID:DUsJU6hv0
>>355
おまえのカーチャンうんちゃらってぞんざいな口きかれてるし、そういうのも好きそうw
357可愛い奥様
2024/10/30(水) 01:01:15.09ID:tBdUuqxh0
>>351
社会運動といいどうしても明治~大正のテイストを感じるドラマだわ
358可愛い奥様
2024/10/30(水) 08:08:09.56ID:ZDBNDW3b0
娘の彼を値踏みするような質問浴びせて
いい年したまひろが全方位的に不躾なのウケる
359可愛い奥様
2024/10/30(水) 09:12:13.96ID:BZk7nH/d0
>>348
脚本家がゴッドファーザー意識して書いてるし
中でも末娘の死はGF最終章のメアリーに重ねて相当なダメージ受ける描写持ってくるんじゃないかと予測
360可愛い奥様
2024/10/30(水) 09:18:04.63ID:RFh+5ES60
>>359
それをやるには段階というものが必要ね
娘の小さい頃からの
361可愛い奥様
2024/10/30(水) 09:23:34.10ID:BZk7nH/d0
>>360
賢子のラブコメモードに貴重な尺を取ってる始末だからね…
362可愛い奥様
2024/10/30(水) 09:38:56.26ID:LBajvGkn0
>>360
末娘は彰子初産時の里下がりのときに道長が抱っこで連れてきてた天パの子かな?
他の子は抱っこしてるのを見たことない気がするから、一番可愛がってるって描写だったのかなー

ほんと余計なオリエピに尺取らずに、道長の心情変化の段階をもっと具体的に見せてほしかったよ
363可愛い奥様
2024/10/30(水) 09:44:11.69ID:iWtgrCWf0
>>362
それまでも子供が並んでる場面は何回かあったけど、父親として可愛がってる描写は乏しかったね
倫子は子供の好きな事をちゃんと知ってる(子供的には振りだったらしいけどw)という設定だったから、外の女にしか気持ちが無い道長との対比なんだろうけど
364可愛い奥様
2024/10/30(水) 10:12:19.80ID:Fvkdl63x0
貴族のシーンばかりではなく武士や盗人も描いたほうが奥行きが出る
何かにクローズアップした教養番組じゃないんだから
365可愛い奥様
2024/10/30(水) 10:19:06.85ID:J8H1G32q0
武士や盗人が脈絡なくヒロインやその娘と色恋関係になる必要はない
366可愛い奥様
2024/10/30(水) 10:26:52.13ID:MkBzpIjt0
英雄たちの選択録画してたの観たわ
リスペクトって本当に大事だと思いました
大石静は脚本家として清少納言だけでなく紫式部に対してもそう云う思い少ないのかな
和泉式部も色魔(死語)見たいな描き方だよね
367可愛い奥様
2024/10/30(水) 10:27:38.59ID:mDBXV9Os0
奥行きねえ
まひろは庶民に文字教えたりナイチンゲールしたりもしてたけどオリエピはいつもその場限りでペラッペラよね
368可愛い奥様
2024/10/30(水) 10:27:47.51ID:Fvkdl63x0
あなたに必要がないってことでしょう?
わたしはそんなシチュエーションも楽しんでるわ
369可愛い奥様
2024/10/30(水) 10:28:29.95ID:Fvkdl63x0
>>367
長尺取れば取ったで文句付けるんでしょう?
370可愛い奥様
2024/10/30(水) 10:36:32.25ID:/meHjZdW0
この大河、始まる前はもうちょいドロドロした政争やら
恋人の奪い合いみたいなドラマになるかと思っていた
それなりに楽しんでは いるけど案外薄味
371可愛い奥様
2024/10/30(水) 10:42:10.03ID:J8H1G32q0
~転生したら紫式部になりました~
これならよかった
372可愛い奥様
2024/10/30(水) 10:43:12.26ID:mDBXV9Os0
>>366
誰か書いてたけどオリエピを最小限にして史実膨らませたら名作になったかもしれないのにね
でも大石さんの書きたいのはそこじゃないから無理ね

でもキャラクター含めて面白い時代だと再発見したわ
衣装も揃っただろうしまたやってほしいなあ
373可愛い奥様
2024/10/30(水) 10:50:42.15ID:pD/2jQ9x0
でも最初の頃の五節の舞姫の舞台や漢詩や歌の会、
裳着や入内の儀式、貝合わせなどの遊びとか、なかなか見られないシーンが色々見れて良かったわ〜
曲水の宴は初めて知って面白かった
374可愛い奥様 ころころ
2024/10/30(水) 11:01:05.60ID:MUee7N+z0
>>371
今回まひろが立ってて座るシーンがあったけど、いまだにどすん!って感じだった
まあ気にならない人は平気かもだけど他の俳優達の所作がそこそこ完成度高いからね
まひろは最後まで現代人だったわ(まだ終わってないけど)

>>373
それはほんとそう
375可愛い奥様
2024/10/30(水) 11:12:30.51ID:pD/2jQ9x0
一条帝は若くして亡くなったけれど、25年もの在位の間彼なりに精一杯、民や妻や子たちを愛し、お勤めを全うしたのだと、歴史上の人物だけどその心が偲ばれたドラマだったな(てまだ終わってないけどw)

道長はどうしても悪者に描かれやすい人物だったから、柄本さんの飄々とした、そしていかにも男のおバカなところが描かれている道長も面白く見てる

まひろは今まで自分が思っていた紫式部のイメージが全く無くて、意外性のみ!?
これはまあびっくりしながら楽しんでるわ
長文すみません
376可愛い奥様
2024/10/30(水) 12:34:36.00ID:SGa4XcFF0
道長脚本に縛られすぎて魅力無し
ウザいけど憎めないパリピキャラとするならやっぱり倫子と夫婦大河しかない
377可愛い奥様
2024/10/30(水) 12:36:13.79ID:Wy1tURrU0
長文
378可愛い奥様
2024/10/30(水) 12:55:16.27ID:pzEl/XTn0
まひろ関連のオリエピで、後から効いてきたオリエピはないよね
今後、宋人は再登場するのかもしれないけど
379可愛い奥様
2024/10/30(水) 13:10:26.66ID:n2tCg/TH0
オンデマンドで初期のほう見返してるけど「おかしきこと」強調が謎だわ
脚本家ほんとによく知らずに後半の書く伏線にしようとしたらおかしきこと=枕草子のテーマと後から知って止めたとか?
380可愛い奥様
2024/10/30(水) 13:36:44.08ID:yZOqjj7m0
低レベルな妄想で脚本家叩きワロタ
381可愛い奥様
2024/10/30(水) 14:07:56.95ID:J8H1G32q0
時代考証が一人しかいなくて負担が大きいと倉本が嘆いてたね
不思議なのは源氏物語や紫式部専門の研究者が考証にいないのよ
劇中の源氏物語の現代語訳は和歌考証の高野晴代が担当してるらしい
大石静は初期に山本淳子から話を聞いたと言ってたけど考証に入らなかったのは何か理由があるのかしらね
382可愛い奥様
2024/10/30(水) 14:09:31.35ID:49wjrcRR0
>>334
人格障害の場合はハチャメチャになる
(だから理解不能な行動をとって周囲を困惑させる
 本人は筋とかなーにも考えていない)
まひろが人格障害キャラならわかる
作家とか女優には割と多い人格障害なのだ
383可愛い奥様
2024/10/30(水) 14:15:47.01ID:z7ArV0b+0
普通にアスペキャラかと思った
初めて土御門の勉強会に行った時空気読まずカルタ?を全部取っちゃうところが思いっきりアスペで見てられなかった
384 警備員[Lv.39]
2024/10/30(水) 14:31:11.69ID:PhBy0RYm0
とにかく頭は抜群にいいんだけど、人間関係となるともうへっぽこの域を超える父上為時とそっくりだなーと思うくらい>まひろ
真面目っちゃー真面目なんだけど…同じチームで働くのはかなりめんどくさい
385可愛い奥様
2024/10/30(水) 14:32:58.58ID:cJUi5bqt0
>>375
今作のMVPは一条帝の人でまちがいないわ
魅力的なキャラとしては倫子さまも雅でよかったけど後半は出番がなかったわね

>>379
ウロだけど考証の人が入ったときにはだいぶ話ができてたみたいなこと言ってなかったっけ
人数も少ないと言ってたし途中で辞めてたとかw
386可愛い奥様
2024/10/30(水) 14:52:12.98ID:cJUi5bqt0
>>381
ということは山本さんが最初はアドバイスしてたのね
倉本さんはソウルメイト設定に異を唱えたかったけどもう発表してたので諦めたと書いてた
そのへんが山本さんも合わなかったのかなとも思ったけど山本さんのコラムだとまひ道にそんなに否定的な印象はないのよね
387可愛い奥様
2024/10/30(水) 15:03:24.15ID:50YsjTLb0
>>370
宮中は女同士のドロドロがあると思ったらあっさりだったね
今回はききょうが一人でドロドロさせられてかわいそ

>>383
そうだね
ただあのシーン、まひろの賢さの演出しか狙ってなかったよね
周りも全然しらっとしてなくて赤染衛門もおおって感じで
紫式部にアスペ要素ないかと言うとある気がするけどああいうんじゃなくてもっと内弁慶だよきっと
388可愛い奥様
2024/10/30(水) 15:11:09.89ID:qAitl4UV0
学者たちだってプロなんだから同じくプロである脚本家や制作スタッフの仕事には敬意を払うでしょう
大河ドラマで考証意見が無視されがちなのは毎年のことなんだから
倉本氏もお馴染みのネタとして言ってるんだと思うよ
内情を知らない視聴者から史実と違うと言われて考証担当者が責められることも多いから
そういうのに対するエクスキューズの面もあるんじゃないの
389可愛い奥様
2024/10/30(水) 15:29:23.85ID:dWcHqYVI0
>>387
オタクっぽい紫式部はもっと見たかったな
スマホみたいに文学サークルでわちゃわちゃしてるところとか
390可愛い奥様
2024/10/30(水) 15:34:59.06ID:50YsjTLb0
男とのわちゃわちゃに尺取られ過ぎたね
391可愛い奥様
2024/10/30(水) 15:36:01.87ID:+1ugoQ9/0
>>388
研究者仲間からいろいろ言われるらしいよ
江の時代考証の人は反対したのに史実にない小谷城炎上がドラマに出てきてめちゃくちゃ言われたって
392可愛い奥様
2024/10/30(水) 15:44:21.18ID:0mekT0FZ0
倉本氏はXに脚本批判ぽいことちらっと書いてすぐ消してたね
393可愛い奥様
2024/10/30(水) 15:45:52.11ID:dWcHqYVI0
>>390
男から見たおもしれー女要素が強すぎて女が共感できるキャラにならなかった気がする
娘のオトコからすらもおもしれー女w
その要素が不要な脇の女性キャラは自然で魅力的
394可愛い奥様
2024/10/30(水) 15:48:49.47ID:mDBXV9Os0
>>391
研究者仲間には好評と書いてたよ

>>392
へえ
どんなこと?
395可愛い奥様
2024/10/30(水) 15:51:02.37ID:BZk7nH/d0
>>387
お勉強は出来るけどKYで社会性皆無なのが強調された場面でもあった
あとサロンに来てる姫様方はもちろん
土御門殿の女房達より質素な身なりも見てて不憫になったんだよね
396可愛い奥様
2024/10/30(水) 16:24:37.17ID:waNU/+180
>>395
姫様方は気まずそうに目配せしてたよね
普通はそこで気付いてわざと取らせてあげる
でも倫子様が「まひろ様すごいわね~」とさすがの気配り
397可愛い奥様
2024/10/30(水) 16:27:42.34ID:vOk+mlAx0
>>395
たしかに衣装も地味だったね

衣装といえば宮中はみんな華やかで姫様たちと女房の衣装の違いがいまいちよくわからない
江戸時代とかより差がない気がする
といってもあまり時代劇みないからわからないだけかも
398可愛い奥様
2024/10/30(水) 16:34:32.61ID:yBLQWX8S0
主人公周辺の出来が悪いので叩かれるのは仕方ない事
やっぱり頭が良くない脚本家批判絶許w
399可愛い奥様
2024/10/30(水) 16:37:05.51ID:0WeYdcR40
>>392
一言書いておかないと学者仲間から何か言われたりするんじゃない?
ドラマ製作に関しては素人の学者仲間から
400可愛い奥様
2024/10/30(水) 16:38:25.94ID:3V1QmTI00
脚本家が一人で作ってると思ってるのか
401可愛い奥様
2024/10/30(水) 16:53:46.52ID:yBLQWX8S0
次に式部が大河に出るとしたら諸説の一つ藤原香子を使うか藤式部のみかのどちらかかな?
402可愛い奥様
2024/10/30(水) 17:18:58.87ID:ia2buL240
>>397
女房達より女主人である后妃の方が軽装って「なんジャパ」で読んだ記憶が
403可愛い奥様
2024/10/30(水) 17:46:28.01ID:aeVL8OSe0
>>392
ちらっと痕跡
://i.imgur.com/cTLfSvH.png
404可愛い奥様
2024/10/30(水) 17:56:44.87ID:4gdrcAIU0
>>402
身分の高い人の前では正装しなきゃいけないから、中宮は略装でおつかえする女房は正装と光る君関連番組のクイズで見たw

五節の舞や裳着の儀、五十日の儀、出産の祈祷など儀式的なシーンアガ上がるわ
もうないのかな
405可愛い奥様
2024/10/30(水) 18:24:07.69ID:AxVsGQ+y0
>>364
で、奥行きは出たの?
406可愛い奥様
2024/10/30(水) 18:39:24.87ID:yBLQWX8S0
>>404
残りのイベントは刀伊の入寇
何故かいるまひろ無論要らないけどw
407可愛い奥様
2024/10/30(水) 18:45:02.46ID:AivxdNpU0
道長の娘二人の入内、後一条天皇の即位、禎子内親王の入内は入るんじゃない
408可愛い奥様
2024/10/30(水) 19:00:03.22ID:yBLQWX8S0
全部数分で片付けられるかもねw
望月の歌に絡むであろうまひろにウンザリする自信がある
409可愛い奥様
2024/10/30(水) 19:05:34.82ID:0ZR290D20
まあ月は今まで散々出してるし生温かく見守れるよ
直秀思い出してあげて欲しい
410可愛い奥様
2024/10/30(水) 19:25:19.67ID:W1B++p9c0
妄想で激おこ
411可愛い奥様
2024/10/30(水) 19:35:57.38ID:om8zFKHc0
実績があるからねえ
412可愛い奥様
2024/10/30(水) 20:04:35.32ID:49wjrcRR0
脚本家が色々面白いアイデアがあったとしても
予算が無くて無理、ってのはあるでしょ
この前の曲水の宴なんかも あれだけ時間と金をかけてるの判るから

まあ大河の場合は俳優が「今週は1日しか入れない」なんてことはないだろうけど
普通のドラマだと主役以外はそれほどスケジュール取れないだろうし
面白い作品を紡ぎ出すことより、そういったことに機敏に対処できることの方が
今のテレビ界では求められているのが脚本家なのだと思う
413可愛い奥様
2024/10/30(水) 20:20:57.01ID:eHH+nus10
一条退場でびっくりするほどテンションが下がってしまった
残り8話と聞いても何の感情も湧かないわ
りんたろうがドッカーンと道長を爆破したら目が覚めるかも
414可愛い奥様
2024/10/30(水) 20:27:50.34ID:a6lW2f830
見るのやめ時だよ
さよならw
415可愛い奥様
2024/10/30(水) 20:32:37.96ID:49wjrcRR0
坊主の帝は本当に美しかったわ
本当に美しい人って坊主だとよりバエるわねえ
416可愛い奥様
2024/10/30(水) 20:34:49.48ID:J8H1G32q0
乙丸が癒し
417可愛い奥様
2024/10/30(水) 20:41:39.29ID:tc4RNai/0
またIDコロコロの脚本批判ガーか
418可愛い奥様
2024/10/30(水) 20:44:17.10ID:W1B++p9c0
批判ばっかしてるんだ?w
419可愛い奥様
2024/10/30(水) 20:46:18.83ID:2/C9K/Xu0
どうせばかばっかり
420可愛い奥様
2024/10/30(水) 20:50:16.88ID:MkBzpIjt0
ゴールデンカムイに塩野くん出ててビックリした!天皇役からやくざ役かw
421可愛い奥様
2024/10/30(水) 20:58:01.08ID:tc4RNai/0
その前に本番に弱い有能新人役やってる
422可愛い奥様
2024/10/30(水) 21:02:22.04ID:W1B++p9c0
社長が百舌彦
423可愛い奥様
2024/10/30(水) 21:08:23.95ID:49wjrcRR0
モズ彦順調に老けて言ってるわね、今はもう十分に老人に見える
他の人たちは何時までも若いんだか中年なんだかわからないからねw
424可愛い奥様
2024/10/30(水) 21:35:42.52ID:pB3EBXss0
私たちの帝はこの秋何でもやってるよ
ヒモやひ弱なリーマンや天狗の末裔w
425可愛い奥様
2024/10/30(水) 21:38:33.59ID:nCqUrE8K0
里見八犬伝も
426可愛い奥様
2024/10/30(水) 22:16:27.87ID:4gdrcAIU0
>>425
八犬伝観たわ
でも観てる時は一条帝の人とはわからなかった
役によって雰囲気ガラリと変わる役者さんなのね
427可愛い奥様
2024/10/31(木) 00:09:28.86ID:VY8T7COq0
>>423
まひろも顔がつるんとしてるからカタコと姉妹に見える
若い女優に比べて全身がもっさりとしてるのでかろうじて年配に見えるけど
428可愛い奥様
2024/10/31(木) 01:29:26.95ID:2lIehmI+0
そういえば打毬シーンも楽しかったな
今思えばまひろとききょうもなんの確執も無く、倫子さまも無邪気に道長に胸キュン、直秀もいてアオハルな時代だった
もっとも、終わってからまひろはこまろを追いかけ自分の悪口聞いちゃったわけだけどw
なんだか懐かしい
429可愛い奥様
2024/10/31(木) 06:21:08.80ID:JtZlWeBv0
塩野はダメリーマン役なんてなんで受けちゃったんだろ
430可愛い奥様 ころころ
2024/10/31(木) 07:01:35.85ID:RpZaK6ZA0
>>386
設定に口出しはさすがに考証の域を超えてると思う
431可愛い奥様
2024/10/31(木) 07:24:53.32ID:6keHuLPZ0
>>429
ハマリ役とはいえ、この先やんごとない役しか回って来なくなったら困るから、あえてイメージ崩すようなのも受けてるんじゃないかな
432可愛い奥様
2024/10/31(木) 07:49:15.75ID:EIxJCMRh0
色々な役を演じてこその俳優
似た様な役ばかりだと将来先細りで困るのは本人
433可愛い奥様
2024/10/31(木) 09:29:26.67ID:xQkxAm/B0
塩野さんどっちかっていうとこれまではチャラ男ダメリーマンの方がハマり役だったのよw
戦隊の時は背筋のすっと伸びた反抗期優等生が逆手持ちで荒々しい殺陣をやるのがギャップあってとてもよかったわ
テレビで見る機会あまりない気がするけど殺陣もできる人よね
434可愛い奥様
2024/10/31(木) 09:48:13.09ID:19EPDEcl0
>>431
女たらしですぐ参考人をナンパする刑事役良かったw
435可愛い奥様
2024/10/31(木) 09:51:42.50ID:9Igdg+0+0
FODでやってて今深夜地上波で放送中のドラマのチャラさ結構好きw
菜々緒のドラマだと頭が大きく見える
436可愛い奥様
2024/10/31(木) 12:06:03.99ID:Y10jETaY0
>>403
変な話って書いちゃったんだw
437可愛い奥様
2024/10/31(木) 12:06:07.44ID:sI5nnB/W0
>>426
クレジット見てびっくりだったわ、メイクもあるけどまるで別人

そして毛野登場シーンは、ど家そのまんまw
どっちを先に撮ったんだろう、中の人は台本読んで何を思ったのかとか
色々考えたわ
映画自体は面白かったよ
438可愛い奥様
2024/10/31(木) 18:20:03.78ID:7iqThWli0
今日からBS松竹で女城主直虎
439可愛い奥様
2024/10/31(木) 22:15:01.70ID:3YfYa3zs0
共産党の柴咲コウはちょっと見たくないわ
440可愛い奥様
2024/10/31(木) 22:25:45.67ID:VkbtGIaU0
今やコウ作員
441可愛い奥様
2024/10/31(木) 23:58:17.22ID:HKmOCBsF0
柴咲コウてもしかしたら大陸の人かもしれん、と疑ってるの
442可愛い奥様
2024/11/01(金) 01:45:18.68ID:W23Dzr/j0
柴崎さんと吉高さんが出てたガリレオ、面白かったな。どちらもペーペーの刑事でそれぞれいいキャラしてたわ
443可愛い奥様
2024/11/01(金) 01:48:12.58ID:W23Dzr/j0
予告の「二人で流されてみましょうか」だったかの川はどこの川なのかしら?
宇治川なら楽しみだけど
太宰府の他にロケ地は無いのかな?観光客も多いから、色々とゆかりの地を使うのは難しかったかもしれないな
444可愛い奥様
2024/11/01(金) 06:06:39.48ID:7Y+HP3MB0
どこへでも流れて逝ってください・・・
寿命10年分を捧げますにも吹いたけどさ、大石さんの感性はもう萎びてるんじゃないの
445可愛い奥様
2024/11/01(金) 06:45:14.63ID:CNsYuGee0
年始にNHKで放送した「平安時代サミット」の
再放送を昨日やってたね
倉本一宏先生の被り物はテレビ初披露だったはずで
あの時は被り物にまだ慣れてないというか
購入してそのまま被りました感があった

でも最近NHKの何かに出演してた時は毛量少な目
やや短くカットしたのを被ってて違和感なかった
いまさら隠さなくてもと思ったけど勇気あるわ
446可愛い奥様
2024/11/01(金) 06:51:35.13ID:xuqqDi2w0
>>445
番組見てないから平安の扮装的なものかと思ったのに...
447可愛い奥様
2024/11/01(金) 06:54:51.86ID:+mutCj7W0
知らなくていいコトw
448可愛い奥様
2024/11/01(金) 08:36:51.19ID:Y3f6jZaF0
>>443
宇治川じゃない?
前回幻の巻まで書いたみたいだから
これから宇治十帖を書くのでは
449可愛い奥様
2024/11/01(金) 08:50:12.07ID:1f6PHwIf0
柄本佑が青々とした剃髪姿であさイチ出てるわ〜
大石脚本について、(道長の)言ってることがコロコロ変わって一筋縄では無く、どういう心情でこのセリフをいってるのか凄く考えながら演じた、というようなことを言ってたw
450可愛い奥様
2024/11/01(金) 08:52:58.99ID:SdPSx1li0
>>449
それ遠回しに...いや、かなりはっきり言ってるか
やりにくかったんだね
451可愛い奥様
2024/11/01(金) 09:00:06.35ID:ScQK720+0
なんとなくね
演者が役を掴みきらないまま演じてる感はあるよね
452可愛い奥様
2024/11/01(金) 09:00:31.65ID:+mutCj7W0
スタッフに提案して変更してもらった、末期の兄を抱き締める段取りはやらない方が良かった
悪役の散り際の、後味の苦さが薄れてしまった
453可愛い奥様
2024/11/01(金) 09:05:28.08ID:QJ5lIzJq0
>>450
今回遠回しにやりにくかったや納得いかない
(掴みきれない)みたいに言ってる演者さんが
多いような気がする
多分余計なもの付けすぎているか同人感覚で
書かれた本なんだろうね
演者さん達が踏ん張ったおかげで成り立ったけど
454可愛い奥様
2024/11/01(金) 09:08:25.68ID:vU57TPQF0
>>452
あさイチの発言ですか?
それなら柄本佑見直したぜ!
455可愛い奥様
2024/11/01(金) 09:10:07.20ID:GhXuTTvW0
>>454
そうね
少なくともちゃんと見てあげようという気持ちにはなれる
456可愛い奥様
2024/11/01(金) 09:18:38.10ID:OWOIFwUa0
柄本佑やっぱり脚本に振り回されてた
457可愛い奥様
2024/11/01(金) 09:31:59.80ID:Y3f6jZaF0
>>453
今回、「史実とは違うけど」とか「このドラマの中では」と云ってる演者が多い気がした
458可愛い奥様
2024/11/01(金) 09:35:21.22ID:ScQK720+0
>>452
でも結構な尺をとって兄弟の和解をやってたでしょ
あの流れで最期に兄を見捨てて帰る道長は違うって思うのも仕方ないかと
459可愛い奥様
2024/11/01(金) 09:54:31.76ID:htsL4FLo0
>>449
そういうのって脚本家にお伺いを立てられないのかな
100カメの時には脚本家もわざわざ観に来て楽しそうにしてて関係は良好そうだったし、これはどういう心情かんがえのセリフや行動ですか?って聞けないもん?
460可愛い奥様
2024/11/01(金) 09:59:41.33ID:vU57TPQF0
>>458
道兼は伝染るのを心配してるんだから最後は独りで逝きたいと願ったんだよ
身を切られる思いで去っていく道長であっても兄弟愛は変わらないと思うんだ
461可愛い奥様
2024/11/01(金) 10:03:47.62ID:4iSCofip0
で、結局452は452の意見なの?
それともご本人の発言なの?
462可愛い奥様
2024/11/01(金) 10:19:48.25ID:Y3f6jZaF0
>>459
大石静は柄本佑が芝居がうますぎるから少し苦しんでもらおうと思って脚本書いたと言ってたからねえ…
463可愛い奥様
2024/11/01(金) 10:34:26.17ID:tnrc4ywo0
>>461
>>452のことよね
同じこと気になった
柄本さんじゃなく452さんの感想じゃ?
って

>>459
あえて脚本家に相談せずに思い通りやってる俳優&演出のタッグもありそう
464可愛い奥様
2024/11/01(金) 10:46:23.61ID:UShghnmz0
大石静は現場判断で変えてもOKな脚本家だから
自分のとこではある程度自由に書いて
あとは役者と演出家にまかせるタイプなんだろうね
だから重宝されて長年活躍できてるのはありそう
465可愛い奥様
2024/11/01(金) 11:06:47.65ID:CFrak3Ft0
>>452
道兼の俳優さんのプランは、どんな感じだったのかな
466可愛い奥様
2024/11/01(金) 11:22:33.04ID:ScQK720+0
>>465
公式のインタビューで答えてるけど
道兼としてはありがたく救われたのではないかって語ってる
ただ道兼としてはって答え方に本人には本人なりのプランもあったんだろうなと感じる余地はあるね
467可愛い奥様
2024/11/01(金) 11:25:35.41ID:ScQK720+0
>>461
452は前半の柄本さんの提案でプランを変えてもらったのは事実
後半の悪役~は452さんの感想
468可愛い奥様
2024/11/01(金) 12:08:00.67ID:ObrHs66A0
>>467
前半のやらない方が良かったの部分は榎本さんが言ってるの?
469可愛い奥様
2024/11/01(金) 12:08:22.19ID:ACT5WtI10
>>460
全く同感
あの演出がないほうが特に道兼の終わり方としてはいいシーンになったはず
470可愛い奥様
2024/11/01(金) 12:13:25.09ID:ScQK720+0
>>468
ごめん、そこも452さんの感想
471可愛い奥様
2024/11/01(金) 12:17:37.26ID:I9zBC+US0
>>444
最近、嬉しくても悲しくても涙が出るのよが名セリフみたいに言ってる記事読んだ時に同じこと思った
大事なシーンだしそうなんだろうなとは思ったけどまさかトータルで見てもそうなんかと
472可愛い奥様
2024/11/01(金) 12:24:16.74ID:ACT5WtI10
昭和の少女漫画で何万回も使われたよねw
473可愛い奥様
2024/11/01(金) 12:37:03.25ID:hv19M3+J0
道兼を見捨てて帰るのではなく
仕事で多忙だったから死に目に間に合わなかった、でも良かった
474可愛い奥様
2024/11/01(金) 12:50:23.39ID:/U+2sywd0
道兼を抱きしめるシーンは無事是名馬って言葉を思い出したわ
長く生きたもん勝ちよねーって
475可愛い奥様
2024/11/01(金) 12:59:05.91ID:wNClHX9G0
【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 44(大砲禁止) ->画像>3枚

今朝のプレミアムトークには笑った
以前からロバート秋山のラジオのファンでガチで投稿してたとか

「光る君へ」柄本佑 秋山竜次ラジオに“ガチ一般投稿”していた!未採用「いつか」土スタ宇治会場も爆笑
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/06/22/kiji/20240622s00041000193000c.html
476可愛い奥様
2024/11/01(金) 13:07:12.77ID:P6FmwNzq0
柄本明お笑い才能あるが息子あまりまあ…
477可愛い奥様
2024/11/01(金) 13:07:29.13ID:hv19M3+J0
>>474
ほんとそれよね道隆も
478可愛い奥様
2024/11/01(金) 13:23:33.23ID:/U+2sywd0
感染してる人に超濃厚接触して罹らないんだもん
479 警備員[Lv.40]
2024/11/01(金) 15:08:21.62ID:t0Pgxa0+0
まひろ「うふふふ」主役の特権や
何でも出来ます
480 警備員[Lv.56]
2024/11/01(金) 15:57:35.14ID:pykf4hPx0
>>373
曲水の宴は今でもイベントとかでやってるので機会があれば
京都とか平泉の毛越寺とか
481可愛い奥様
2024/11/01(金) 17:12:34.64ID:htsL4FLo0
>>463
役者は思い通りに演じてるのではなかったのが絵本の発言からも読み取れるけどな
演出もやりたいようにやってるのなら、役者が悩んでれば指示を出すだろうし
役者演出とも手探りだったんでは、と思わせる柄本発言でしたわ
482可愛い奥様
2024/11/01(金) 18:11:34.36ID:jZBedhVW0
柄本さん、初の大河準主役にしてはキャラクターなり演技なりの評判に手応えがないのだろうか
演じにくいってことは役に入り切れないってことだからいろいろ大変だったろうね
483可愛い奥様
2024/11/01(金) 18:15:01.76ID:YLFj7nUh0
演じながら道長の言ってる事と行動が伴ってないから
それは違うだろうとどこかのインタビューで言ってた
484可愛い奥様
2024/11/01(金) 18:20:24.66ID:lITqWtyn0
キャラのわかりにくさという点では脚本だけじゃなく演出もね
どうとでも取れる演出が多かったけどその曖昧さがあとにつながるとかでもない
影は同じ方向…ってのは印象深い台詞で道長の行く末を想像させたけどいつ回収されるんだろうか
485可愛い奥様
2024/11/01(金) 18:36:44.93ID:McVh7J9C0
Lmaga jpのやつだ

前略
>だからこの(撮影の)時期は、自分自身がやりながら、ちょっともどかしさを感じていたように思います。言っていることとやっていることのギャップに「なんでかなあ?」と。今となってはそういうところを、だいぶ飛び越えちゃってますけどね(笑)。
486可愛い奥様
2024/11/01(金) 18:45:38.81ID:y7buLeqw0
そのギャップを楽しんでるわ
487可愛い奥様
2024/11/01(金) 18:54:13.86ID:2pIwrGOh0
よくしらないけど台本には裏の気持ちとか書いてあるんだよね?
それでもギャップを感じるってどういうことなんだろうと思う
488可愛い奥様
2024/11/01(金) 19:06:10.43ID:ScQK720+0
>>487
そのト書きで却って混乱したらしいよw
489可愛い奥様
2024/11/01(金) 19:19:50.80ID:Z5nYEq5c0
柄本、正直でよいね
脚本家はお為ごかしばかり
490可愛い奥様
2024/11/01(金) 19:23:44.26ID:YzbMLHTR0
見直したわ
今週末からは道長を直視出来そう
491可愛い奥様
2024/11/01(金) 20:33:59.03ID:OWOIFwUa0
源孝志脚本と柄本佑は相性良いよ
スローな武士にしてくれの再放送見たいわ
492可愛い奥様
2024/11/01(金) 21:06:28.68ID:lITqWtyn0
>>488
そうなんだw

正直だね
おぼっちゃんゆえののびのびっぷりを感じる
493可愛い奥様
2024/11/01(金) 22:14:41.22ID:fH2m6HhC0
あの時代、セクロスの時でさえ烏帽子を外さなかった
外すとフルチンとみなされたからといえ、本物出してるのにそんなルールが変
アラブのエロビデオで女が騎上位で丸見えなのにスカーフ外さないのを見て同じ感想を持った
494可愛い奥様
2024/11/02(土) 00:27:07.96ID:hd1AIaoW0
ブロマンス好きだから
道長と行成の過剰な信頼関係を楽しんでいるわ
二人が同じ日に亡くなったっていうのを最近知って
いろいろ思いを馳せているところ
495可愛い奥様
2024/11/02(土) 00:30:36.85ID:tmVtqQOY0
柄本が母親から教えてもらった発声練習か
お母様もいい女優さんだった
496可愛い奥様
2024/11/02(土) 00:39:32.45ID:/Kz+5//X0
大石さんにやたらと吉高と合うとか相性いいとか言われるのもどうなんだろうね
奥さん全然違うタイプだし別にそこまで合ってるようには見えないし
497可愛い奥様
2024/11/02(土) 01:22:47.46ID:A/EHjozU0
脚本と演出のせいもあるだろうが演技の相性はぶっちゃけ良くない
498可愛い奥様
2024/11/02(土) 01:48:37.78ID:IXZJ22YK0
>>496
大石静が柄本と吉高の相性を「本当に付き合ってない?と思うくらい」とか言っててそういうのやめなよ~と思った
499可愛い奥様
2024/11/02(土) 03:39:55.07ID:5ZtQx1GN0
>>498
ガチで付き合ってたら吉高も柄本もCM全降板だろうに何言ってんだ…
自分の萌えを押し付けるんじゃないよ
500可愛い奥様
2024/11/02(土) 03:56:48.57ID:Qzs6fedz0
自分の不倫を正当化するために今の日本の制度をおかしいと言うおばあちゃんの考えはわからない
501可愛い奥様
2024/11/02(土) 07:45:47.14ID:c5vez04Z0
>>491
ホントそう思う
NHKで柄本佑が出演した源孝志作品では
「平成細雪」での悲劇の写真家「怪談牡丹燈籠」
での敵役の武士「リキッド」での酒蔵の蔵人役と
それぞれ味があって好きだったな
502可愛い奥様
2024/11/02(土) 07:49:54.33ID:9Cq3l/kw0
〈あの二人(吉高、柄本)は抱擁ひとつでも、キスひとつでもたまらなくいい相性なんですよね〉

〈前に『知らなくてもいいコト』でご一緒しましたが、『本当は付き合ってない?』と思ってしまうくらいに雰囲気がいいですよね〉
://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h8503

相性ってそういうこと?
リアル不倫を匂わせてるみたいでシャレにならないわ
503可愛い奥様
2024/11/02(土) 07:55:28.51ID:T0mhlpAF0
大石静キモい婆さんだな
504可愛い奥様
2024/11/02(土) 08:21:59.16ID:a1tk2JfF0
恋つづの佐藤健と上白石萌音をリアルでカプ推ししてた層と同じ臭いがする
505可愛い奥様
2024/11/02(土) 09:32:57.09ID:H5i/x4n00
源孝志と言えば今日ライジング若冲の再放送があるね
506可愛い奥様
2024/11/02(土) 10:12:16.43ID:5ZtQx1GN0
>>501
平成細雪って京都人の密かな愉しみシリーズの脚本の人が書いてたんだ!
Blue編は直秀の他にも林遣都に吉岡里帆に趣里に矢本悠馬とみんな売れたね

>>504
役を離れてからも演者に第二の百恵・友和を追い求めるの痛すぎw
507可愛い奥様
2024/11/02(土) 11:07:47.88ID:T0mhlpAF0
京都人Blue林遣都だけ今もくすぶってる感じ
いつの間にか群像劇になってたよね
508可愛い奥様
2024/11/02(土) 11:34:10.98ID:gL6RgKSt0
本当に付き合ってるの?ってのはそれだけ演技が自然ですごいってことでしょ…
自分たちの受け取り方の問題を大石静のせいにしちゃあかん
509可愛い奥様
2024/11/02(土) 11:35:49.37ID:WF0AwtfS0
>>502
大石は安藤サクラに悪意でもあるのかしら
510可愛い奥様
2024/11/02(土) 11:38:36.16ID:5COhNQz80
それだけ演技が自然ですごいならそんな批判されないよ
単に大石の醜悪な悪趣味だから批判されとるんや
511可愛い奥様
2024/11/02(土) 11:44:33.72ID:WF0AwtfS0
>>506
百恵・友和 は独身だけど柄本は既婚者だからね

神木隆之介と浜辺美波にもそういうカプ厨沸いてるね
512可愛い奥様
2024/11/02(土) 11:50:26.37ID:T0mhlpAF0
大石静擁護ダサw
513可愛い奥様
2024/11/02(土) 11:55:51.23ID:md0Iv+tZ0
視聴者ならカプ妄想ご自由にだけど脚本家がそれはきついな
色ボケというか自己投影しすぎというか
まあそれぐらいじゃなきゃ脚本家なんかやれないんだろうけど
514可愛い奥様
2024/11/02(土) 12:12:41.11ID:gwd/zyJT0
>>509
リアルでも正妻sageとは徹底してるねw
515可愛い奥様
2024/11/02(土) 12:52:00.58ID:VPlFTdF00
また飛んできた脚本家弁護団www
516可愛い奥様
2024/11/02(土) 12:57:09.32ID:WoucsYy30
>>513
作家が自分の萌え最優先の世界線で描き始めたら終わりの始まりだと思う
漫画でも小説でもそれで見限ったケース多々ある
517可愛い奥様
2024/11/02(土) 13:02:48.76ID:vRKoyBJv0
>>515
そしてお前はサレ妻
518可愛い奥様
2024/11/02(土) 13:03:30.07ID:XvcTe91V0
作家は自分の美意識で作品を作り、
たまたまそれが売れれば後世に残る
自然淘汰だから作家の好きに書いて
いいと思うで
売れるために書くと小室とか秋元ばかりになって
面白くなくなる
519可愛い奥様
2024/11/02(土) 13:05:21.07ID:s4z9Jr5g0
>>508
いや、視聴者側の受け取り方云々じゃなくて、大石さん本人がそれ言っちゃってるから…
520可愛い奥様
2024/11/02(土) 13:10:07.92ID:9xb/i7zr0
既婚でも未婚でもアホな視聴者がカプ妄想するのは仕方ない
でも脚本家自らそれを言うのは役者にとってもありがた迷惑。褒めてるつもりはわかるけど
521可愛い奥様
2024/11/02(土) 13:15:10.86ID:T0mhlpAF0
不倫大好物大石擁護婆w
522可愛い奥様
2024/11/02(土) 13:35:49.88ID:xwxomOvJ0
爬虫類顔&大根の道長で大河ドラマが台無し
523可愛い奥様
2024/11/02(土) 13:40:37.43ID:k5fVNc9e0
柄本は性的描写が気持ち悪いだけで
なに考えてるかわからん道長はいいと思うけどな
吉高は論外だが
524可愛い奥様
2024/11/02(土) 13:52:43.06ID:iAQtmvWh0
何度も見るに限る
つづくの入れ方、上手すぎる
525可愛い奥様
2024/11/02(土) 13:59:35.31ID:aDWt20g/0
存在感とかの相性がいいって事じゃないの?吉高&柄本
カップル妄想してるってのは無いと思うんだけど
526可愛い奥様
2024/11/02(土) 14:12:00.56ID:EC8gKBJ00
>>525
そういうことだと思う
画面内でのサイズ感とか掛け合いのはまり方とか空気感とかなんだろうね
付き合う云々は本人たちもないと返してるし、ほぼないから言える軽口の一種なんだろうけど、今の時代にはそぐわないなとも思う
527可愛い奥様
2024/11/02(土) 14:41:31.73ID:iGPzyKp70
いや既婚者に対して、あなた達本当は付き合ってるんじゃないの?はないでしょ
不倫騒動で業界から干された人たちを知らないんだろうかと疑うレベル
528可愛い奥様
2024/11/02(土) 14:43:05.89ID:TQayMjbd0
>>508
何言ってるのよw
529可愛い奥様 ころころ
2024/11/02(土) 15:04:28.00ID:SXglGbXW0
創造主がファンの立場になってるのってモヤるんだよね
530可愛い奥様
2024/11/02(土) 15:20:30.44ID:rOhK2ipM0
>>516
所謂「萌えダメ」ってやつよね…

脚本家の萌えどころ以外の方がよく出来てるのよね
ここでもよく言われてるけど一条天皇周辺や枕草子誕生の描き方とか
531可愛い奥様
2024/11/02(土) 15:52:25.24ID:wWy8vm+40
>>516
映画でも監督の癖みたいなのが鼻につき始めることありますよね
セルフオマージュとして楽しめる場合もありますが
532可愛い奥様
2024/11/02(土) 16:45:55.67ID:8q2nD4bn0
ライジング若冲面白かったわ
濃いめのブロマンスが好き嫌い分かれるだろうけど良く出来た時代劇
533可愛い奥様
2024/11/02(土) 17:39:23.57ID:EC8gKBJ00
>>527
文春のインタビューで、ベッキーのこともあって『知らなくていいコト』の将棋の回を書いた、恋愛は当人の問題、それで仕事を失うのは違うと言ってたね
是非はどうであれ一貫はしてる
ベッキーに関しては不倫だけの問題ではなかったと思うけどこれはまた別の話

知らなくていいコトでも最終的にはまとまらない2人、まひろと道長に関しても、妾になってたら飽きてたかもしれない、結ばれないからこそこだわり続ける男と女と言っている
「もう付き合ってるの?」と聞くけど、そうはならないことが2人らしいと思ってるからこその発言だと思いたい
534可愛い奥様
2024/11/02(土) 17:51:25.42ID:o5++uUX60
>>530
政を疎かにしてたナレ繰り返しとか
童舞競べはお上の要望ってわざわざ捏造したうえ片方だけに褒美賜ったことにするとか
史実と逆の設定にしてしつこくsageまくるのに腹立ってたけど
今、良かったと思うようになったわ!

一条帝に萌えないでくれたから素敵なお上になったのね
枕草子誕生も脚本家の思い入れが無いから演出家と俳優が自由に創れたのね
535可愛い奥様
2024/11/02(土) 18:30:25.20ID:fhFqqAhv0
悪く書く天才ね
536可愛い奥様
2024/11/02(土) 18:39:07.07ID:a1tk2JfF0
思い入れのないキャラの描写を?
537可愛い奥様
2024/11/02(土) 19:10:11.41ID:Y2op/k3S0
枕草子誕生シーン、ドラマガイドのあらすじだとまひろが勧めてききょうは枕草子を書いて定子に渡すようになる、とあっさり
脚本的にはこの回の見所は越前へ行く前夜のまひろと道長の廃屋の密会だったと思う
538可愛い奥様
2024/11/02(土) 19:13:48.54ID:gGaNTP9i0
演出が大石嫌いなんじゃ?
脚本が薄いところに力いれてるみたいな
539可愛い奥様
2024/11/02(土) 19:21:42.31ID:M5QWYLag0
一条が彰子のところに渡る時雪を見上げる演出も脚本にはないけど役者と演出家でつくったみたいだしね
540可愛い奥様
2024/11/02(土) 19:28:36.32ID:gGaNTP9i0
マヒ道とその他で作りがかなりちがうよね
マヒ道はテキトーなのにその他は非常に
丁寧に作ってる感ある
541可愛い奥様
2024/11/02(土) 19:49:08.10ID:03L+39ah0
>>539
大石静にそういうセンスは無いだろうね
まひ道()だけあーはいはいみたいな感じの演出
542可愛い奥様
2024/11/02(土) 20:08:26.76ID:hyx1RhUB0
>>536
脚本家に思い入れがあって萌えてるキャラ周りの方が空回りしていてイマイチな感があるって話よ
小説や漫画でもよくある
543可愛い奥様
2024/11/02(土) 20:21:26.08ID:8q2nD4bn0
こっちの場合脚本家の思い入れが強すぎるまひ道()の方が浮いてるけどw
544可愛い奥様
2024/11/02(土) 20:25:36.85ID:WugQFMLj0
脚本通りに作れば浮いてないのかもよ?
その場合、全体的に地盤沈下するが
545可愛い奥様
2024/11/02(土) 21:24:24.52ID:MD4HYogC0
作家の萌えやフェチ追求するからこそ作家のカラーが出て面白くなるけど
好き勝手やり出すとだいたい偏りが過ぎて駄作になりがち
程よく軌道修正する役目の人の抑制が効いてるうちはバランス取れてるけど
大きな実績積んだあとに自由裁量が増えると変な拘りのつまらない作品になっちゃう人けっこういるよね
それまでの作品もああこの人の自己投影かってバレてキモくなったり
546可愛い奥様
2024/11/02(土) 22:03:39.61ID:1Nacvpg20
セカンドバージン面白かったし映画まで見たけど当時すごく年下と付き合ってたと聞いてあーとなったわ
まあ評価は変わらないけど
547可愛い奥様
2024/11/02(土) 22:37:12.18ID:ldL/gP8w0
>>540
だから表現ちょっと変えるなって言ってんだろ悪口ババア
548可愛い奥様
2024/11/02(土) 22:53:05.70ID:8q2nD4bn0
悪臭には消臭力
549可愛い奥様
2024/11/02(土) 23:29:34.75ID:TQayMjbd0
他人様をババアって言う時のババアの心理状態はどんな感じだろ
550可愛い奥様
2024/11/02(土) 23:31:28.53ID:yo15xQ+U0
安藤サクラが六条御息所を演じるとか嫉妬に狂う正妻役とかは見たい。
551 警備員[Lv.13]
2024/11/03(日) 00:06:35.00ID:rvbPp8rv0
源氏物語を体験談で通すなら、まひろが六条御息所のように怨霊化すべき
若紫とか藤壺とか浮舟とかいうガラじゃないw
552可愛い奥様
2024/11/03(日) 01:04:04.46ID:l04W82qj0
信頼や関係や立場が
揺らぎというサブタイトルそのままに揺らいでると思って見ると面白かった

>>551
物語が現実に影響を、という面も出てきて
リアルと虚構が混ざったなにこれ?感、楽しいわ
553可愛い奥様
2024/11/03(日) 01:35:59.99ID:dXjOWhO90
>>381
山本淳子の「紫式部ひとり語り」がkindle unlimitedに入ってたから読んだけど、この人の考える紫式部像は光る君へとは合わないと思う
国文学者が丁寧に紫式部の日記や歌集を読み解けばそうなるんだろうけど大石静とは世界観がだいぶ違う
この紫式部は道長と恋愛関係にもソウルメイトにもなれないw
554可愛い奥様
2024/11/03(日) 02:09:17.87ID:buDo3wb30
六条御息所は身分の高い元東宮妃が若い光源氏にプライドを傷つけられてああなるんだから
まひろとはどこも一致するところ無いよね
555可愛い奥様
2024/11/03(日) 02:54:12.23ID:GoIlY+lX0
>>553
歴史学者も国文学者もソウルメイトはNOじゃないかな
大河だから仕方ないと諦めつつももっと違った紫式部を見たかったと、ここと同じような感想持ってると思う
556可愛い奥様
2024/11/03(日) 03:09:47.37ID:2Rp4TYiO0
今年の大河は紫式部原作だからね
自作自演になってる
557可愛い奥様
2024/11/03(日) 06:41:05.58ID:OPShHmx20
>>556
え?紫式部原作って頭大丈夫?
今年の大河は「源氏物語」でも無いし「紫式部日記」でも無いんだけど
558可愛い奥様
2024/11/03(日) 06:51:05.32ID:nmJnd+YH0
>>438
31日におんな城主直虎の録画を忘れてガッカリ
してたら昨日再放送があって見たよ
来年の大河 べらぼう と同じ森下佳子作という
事もあるし8年ぶりの直虎を楽しむつもり
559可愛い奥様
2024/11/03(日) 07:23:37.07ID:mTvdjccs0
直虎も好き嫌いあるね
主人公がうるさくて途中離脱したけど
560可愛い奥様
2024/11/03(日) 07:54:37.95ID:lNYJyELV0
>>538,539
内部の人間関係は知らないけど
台本の情報が少ない方がクリエイティブな演出はやり易いってことじゃない?
演出家や俳優の自由な解釈の表現が可能だったことには感謝するわ
脚本家の寛容さゆえであれ関心の薄さゆえであれ
561可愛い奥様
2024/11/03(日) 08:01:17.47ID:lNYJyELV0
執拗な一条天皇sageがまひろのおかげで改心するための準備だったとしたら
真の愛を育んだ相手は彰子というのが脚本的には正解なんでしょうけど

「敦康を東宮にする道筋をつけてからこの世を去りたい」という台詞は
伊周はこの世に未練があったはずという話の続きだったから
道筋をつけてからでないと死ねないという意味だったんでしょうね
でも演技では「この世を去りたい」に思いが込められててハッとさせられたわ
「早く定子に会いたい」に聞こえて切なかった
562可愛い奥様
2024/11/03(日) 08:25:05.97ID:mTvdjccs0
シエも真っ青になる中流貴族まひろサマのご注進
さすが大石静のアバター
563可愛い奥様
2024/11/03(日) 08:40:07.34ID:8PncxTVl0
>>556
紫式部本人は出演してないよ
564可愛い奥様
2024/11/03(日) 08:41:15.55ID:nmJnd+YH0
>>559
世界中にあるどんな物でも好き嫌いはあるよね
だから他人の好みに対してイヤミの矢を放つ人も
存在するのね あっイヤミじゃなくて感想感想w
565可愛い奥様
2024/11/03(日) 08:44:52.72ID:oBl/Vxab0
>>561
定子の頃の帝は良い政をしたって何に書いてあったっけ?
566可愛い奥様
2024/11/03(日) 08:47:11.39ID:8PncxTVl0
>>564
目的はイヤミを書く自分に酔うことだからね
あ、感想かw
567可愛い奥様
2024/11/03(日) 08:54:33.86ID:mTvdjccs0
なんか刺激してさーせん
個人の感想なので気になさらずにw
568可愛い奥様
2024/11/03(日) 09:33:06.69ID:rvbPp8rv0
>>552
「源氏物語」は帝じゃなく道長を洗脳しちゃったわねw
>>554
藤壺や若紫より六条御息所のほうがリンクする
その他大勢の妾では納得できないプライドの高さとか恨み体質なところとか
琵琶弾いて道兼への恨みを流すとか無理クリ綺麗に収めようとしないで
どうせなら一度怨霊化した方が面白かったかも
公任の何気ない軽口を十年間も根に持ってるような人なんだからw
569可愛い奥様
2024/11/03(日) 09:46:51.58ID:U4E8akoP0
吉高にそれやらせると単なるヒステリーババアになるで…
やらんでよかったと思う
570可愛い奥様
2024/11/03(日) 09:50:52.93ID:+/n/5Blm0
賢子への叱り方見てるとね…
571 警備員[Lv.3][新芽]
2024/11/03(日) 11:01:30.34ID:Jx1BsRtR0
>>559
直虎メインの部分が好みではなかったなら、後半の菅田将暉の直政パートはお好きかもよ
私は直虎メインパートも女性脚本家ならではの視点の戦国もの(経済に重点)で面白くて好きだったけど、直政パートはグイグイ勢いがある出世物語で引き込まれた記憶
572可愛い奥様
2024/11/03(日) 11:35:03.27ID:2Rp4TYiO0
>>563
は?
まひろは紫式部じゃないの?
自分に起こったことを書いてるって言ってるんだから
源氏物語を演じてるでしょ
573可愛い奥様
2024/11/03(日) 12:20:40.16ID://NtqXcs0
>>570
あの程度なんて子育てしてたら普通よ
574可愛い奥様
2024/11/03(日) 12:21:38.11ID:kqksAU+J0
>>572
レス不要です
575可愛い奥様
2024/11/03(日) 12:24:59.58ID:dcw2d72J0
賢子に叱りつけてたけどあれまひろが一番悪いじゃん
子供より同人誌の執筆だし
育児しながらサークル活動してる母親は反面教師になるけど
576可愛い奥様
2024/11/03(日) 12:27:21.40ID:liQsjNiG0
>>560
まひろまわりは演出が雑な感じあるわ
枕草子に比べて源氏物語誕生の瞬間は手抜き感満だし執筆シーンはいつもワンパターン
意図してやってるというより自然と心がこもらなくなっちゃった感じはある
吉高の表情や所作が放置されてるのも皆さん吉高信者だからかと思ってたけど違うかも
577可愛い奥様
2024/11/03(日) 12:27:25.72ID:HvffxOAN0
まひろは育児も家事も為時や使用人任せだから
現代のワンオペ育児からすると遥かに楽な生活だよ
578可愛い奥様
2024/11/03(日) 12:31:15.51ID:dcw2d72J0
母ちはやの優しさを受け継げなかった残念なまひろ
大石静の自己投影だもんねw
579可愛い奥様
2024/11/03(日) 12:46:23.63ID:510VhWyk0
>>575
火をつけたらだめでしょ
作品を燃やされたら誰でも怒るよ
滅私奉公で育児なんて最近の価値観に過ぎない
580可愛い奥様
2024/11/03(日) 12:52:39.49ID:dcw2d72J0
火を点けるのはアウトだけどただ怒りっぱなしはダメじゃん
そういうところなんだけど?
581可愛い奥様
2024/11/03(日) 12:58:23.75ID:anB4F2ho0
>>579
滅私奉公で育児って言うほど携わってない現実
面倒くさい事は家人におまかせで遊んであげてたら良いのに
それすら為時に丸投げだし
582可愛い奥様
2024/11/03(日) 12:59:43.33ID:kqksAU+J0
早君
今日の演出は誰だったんだろう
昔の胸キュンぽくて楽しめた
賢子との仲も良くなりそうな予感
583可愛い奥様
2024/11/03(日) 13:00:16.02ID:WvjDoiCM0
倫子と明子は自分の子供に接する機会が多いから
まひろの杜撰さが浮き彫りになる
584可愛い奥様
2024/11/03(日) 13:01:12.67ID:l04W82qj0
作品を燃やされたことには怒ってないし、漢文に興味示さないから竹取物語を膝にのせて読み聞かせしたり工夫はしてた
585可愛い奥様
2024/11/03(日) 13:01:17.76ID:WvjDoiCM0
まあこれ言うと主婦の二人と仕事をしているまひろを一緒にするな!という人が必ず出るのが定期
586可愛い奥様
2024/11/03(日) 13:05:17.31ID:dcw2d72J0
倫子は良妻賢母
明子は教育ママ
2人よりランクが低いのに何故か父親と乳母に育児丸投げのまひろ
587可愛い奥様
2024/11/03(日) 13:11:57.25ID:anB4F2ho0
>>585
賢子怒りの放火で抗議の頃は既に娘の乳人もトンでたし
生活が掛かってるから頼通の家庭教師の仕事断るな!って父親に厳命してたくらいだから
同人誌サークルみたいなサロンに出入りする程度でまひろ仕事してなかった記憶
588可愛い奥様
2024/11/03(日) 14:51:20.89ID:lNYJyELV0
565さんへの返事だから
長文が嫌いな人はIDごとあぼーんしてね

>>565
政に関して史実に反する設定でsageられてたのはどこ?って質問なら
長徳4年9月1日の鴨川堤防決壊までの『権記』を読んでみたら?

ドラマでは定子の居所に入り浸って政を疎かにしてて水害対策の勅裁を求められても必要とは思えないと返事したことにされてたけど史実はどうだったか

リンクが貼れないんだけど、公式サイトの『ちなみに日記には…』の第25回分にもちょっと抜粋されてる
589可愛い奥様
2024/11/03(日) 14:58:42.40ID:lNYJyELV0
588に挙げた倉本さんのコーナーにも宣旨は出てたのに修理が行われてなかったことが書かれてるけど
『権記』を読むと災害続きで忙しかったから「自然に懈怠した」と左府道長が言い訳してるようにも読める
決壊以前からずっと読むとドラマと逆に一条天皇は働いてたことと道長は(病気じゃ仕方ないけど)サボってたことがわかるわ
ドラマでは道長は帝を諌めるために一大決心して辞表を出したことになってたけど実際は病気を理由にしょっちゅう辞表を出して帝を脅して自分の要求飲ませてたこともわかるわよ

話逸れるけど倉本さんの本にあった
一条天皇にやってた調子で三条天皇にも辞表出したらすぐに突っ返してくれなくて道長が焦った話が笑ったわ
590可愛い奥様
2024/11/03(日) 15:03:15.80ID:hZt1UUsa0
早君


現実には無かったと分かっていながら
じーんとくる回だったわ
591可愛い奥様
2024/11/03(日) 15:06:09.55ID:Z1/8Ksdm0
辞表を出したら一度目は返却するのが流儀
二度目からが本当のやり取り
自分が辞めて困るのは三条天皇だからって再度出したんだろうけど、新政にしたい三条天皇に通るわけないじゃん
これだけでも道長が帝を下に見て天狗になってるとわかるわ
592可愛い奥様
2024/11/03(日) 15:07:18.78ID:33PC/MEz0
>>588
悪いことが帝のせいになっていることではなく
良い政をしたって記録の質問です
593可愛い奥様
2024/11/03(日) 15:08:04.47ID:ISnz+Tnt0
長文はブログに
594可愛い奥様
2024/11/03(日) 15:23:35.61ID:lNYJyELV0
>>592
ドラマでは言及されてないけど
倉本さんの『一条天皇』によれば
長保元年7月25日に出した新制十一箇条が大部分が従来の新制に無い条項という意欲的なもので後世の新制にも内容が継承されてるそう
他の研究者の著書が参考文献として挙げられてる
水戸部正男『平安時代の公家新制』ですって
ちなみに一条天皇は数え二十歳でドラマでは定子に溺れて政を疎かにしてたことになってた時期ね

新制に盛り込まれた贅沢禁止や賄賂禁止が善政とまで言えるかわからないけど民の負担を軽くする意図は有ったようよ
後に先帝一条が大事にしてた倹約令を無視する道長と妍子を彰子が諌めて実資に『小右記』で称賛されたらしいわ
ドラマでやるなら道長は彰子と一緒に妍子を諌める側になりそうな気がするけど
595可愛い奥様
2024/11/03(日) 15:30:27.97ID:/jqlmYDo0
長文が嫌ならXか自分でNG登録しなさいものぐさIDコロコロ
596可愛い奥様
2024/11/03(日) 15:36:00.32ID:uHtqQSo+0
ID:lNYJyELV0をNGにしろ
597可愛い奥様
2024/11/03(日) 15:36:51.34ID:OPShHmx20
自分で調べもせず何度も質問してる人の方がなんだかなと思うよ、質問に答えるために長文になるのは優しい人だと思うわ
598可愛い奥様
2024/11/03(日) 15:38:19.41ID:OPShHmx20
>>590
ありがとう夕方観るから楽しみです
599可愛い奥様
2024/11/03(日) 15:39:06.91ID:ZbjwDVxV0
長文は優しい人だそうです
600可愛い奥様
2024/11/03(日) 15:41:44.86ID:YvyS2OeB0
何回も何回も指摘されてるのに長文を止めないんだから
どういう人物かの察しは付くでしょうに
601可愛い奥様
2024/11/03(日) 15:52:32.52ID:rBlV79l60
>>589
その時に辞表受理しちゃえば良かったのにねw
602可愛い奥様
2024/11/03(日) 15:54:38.20ID:stf/zPjS0
聞いた人がいるから答えてるだけでは?
NG入れろと言ってくれてるのにスルーして文句言う方が分からないし、長文だろうが普通に面白い内容だと思うよ
603可愛い奥様
2024/11/03(日) 16:50:37.92ID:/jqlmYDo0
自衛もせずガタガタ五月蝿いわね
604可愛い奥様
2024/11/03(日) 16:59:21.57ID:IMUfdbjO0
>>583>>586
倫子や明子こそほとんど乳母に任せて自分のしたいところだけする育児ができる立場じゃないかな
教通はかけくらべを好きだということにしていたと前回言っていた
顕信は道長もよくないし、土御門に負けんとする明子の教育方針も影響はあっただろう
まひろは言わずもがな
どんな風に関わっても見えてるようで見えてないこともあるし、子どもの方が気をつかってることもあるよってことじゃないのかな
605可愛い奥様
2024/11/03(日) 17:32:49.40ID:cBSRR3u10
まひろを擁護出来るなんて
子育てした事ない人なのかな

いまだに子供に関心無さそうだし、惟規が亡くならなかったら今も母子関係は悪いままだったと思うわ
606可愛い奥様
2024/11/03(日) 17:44:50.30ID:42tD/CZ20
長文長文って言うけど、長文はダメとも思わないけどな
エクストリームポジティブ解釈で長々と書き込む人もいれば、丁寧に史実を教えてくれる人もいるから
607可愛い奥様
2024/11/03(日) 18:00:06.97ID:T/yTF5LS0
今日は三連休でお天気もいいせいか早君の奥様いないのね
9.5まで下がった視聴率どうなるかしら
ブラタモリからの視聴で上がるかな

あさイチに柄本佑出てたけど
あさイチに出演するとドラマから退場、の法則は今回は?
608可愛い奥様
2024/11/03(日) 18:00:27.04ID:ki0ctlsi0
辞意はブログでやってろ
609可愛い奥様
2024/11/03(日) 18:01:30.36ID:5K2XihlH0
>>607
無いよ、望月のタイミングはまだまだ先だし
610可愛い奥様
2024/11/03(日) 18:04:13.59ID:KZIA91dg0
>>576
源氏物語誕生シーン、私は笑っちゃったわ
まひろの周りに色紙が舞い降りるCGイメージ映像がなんかコレジャナイ感があって
611可愛い奥様
2024/11/03(日) 18:05:11.50ID:+reboz9I0
>>605
子育てしてたら色んなパターンがあるの知ってるよね?
うちはべったり育児してないけど子どもたちは希望の職場でしっかり働いてるよ
612可愛い奥様
2024/11/03(日) 18:18:33.28ID:/jqlmYDo0
ウエメセ説教垂れてまひろ擁護呆れる
613可愛い奥様
2024/11/03(日) 18:41:20.61ID:cAJh4M8m0
死にそうで死なない道長
摂政としては息子の藤原頼通が3人の天皇に使え50年に及ぶ長期政権は最長
614可愛い奥様
2024/11/03(日) 18:42:45.26ID:FGybCUrb0
>>588
>>594
読んでるだけでドラマの役者の顔が見えて真ドラマ再現で面白いわ
感謝
615可愛い奥様
2024/11/03(日) 18:44:48.80ID:ytgmcudv0
来週で三条天皇の時代は終わる
616可愛い奥様
2024/11/03(日) 18:45:54.06ID:AVoiaK9E0
紀行で出てきた平等院の仏像の顔大写し
実資どのかと思ったw
617可愛い奥様
2024/11/03(日) 18:48:48.41ID:dgJhoWjN0
三条天皇との直接対決出せば道長の漆黒化が止まらない
618可愛い奥様
2024/11/03(日) 19:33:17.41ID:13caLz3Y0
>>611
立派に働いてお子さん育て上げた人がまひろに共感する要素ってなんだろう
プリン?
619可愛い奥様
2024/11/03(日) 19:51:22.03ID:+reboz9I0
>>618
共感ではなく子育ては色んな方法があるということよ
620可愛い奥様
2024/11/03(日) 19:53:01.33ID:S5qHvxxM0
育児放棄気味のまひろを庇う理由がわからないっていう意味でしょ
何でそんなまひろを擁護してるのかって
621可愛い奥様
2024/11/03(日) 19:56:27.57ID:PTTyunH/0
本当はまひろ強火担なんでしょ
622可愛い奥様
2024/11/03(日) 19:59:23.61ID:+reboz9I0
単身赴任を育児放棄っていうの?
賢子を見て育児失敗って思う?
623可愛い奥様
2024/11/03(日) 20:05:52.08ID:510VhWyk0
>>581
まひろが滅私奉公なんじゃなくて
ここで批判してる人の意識の前提の事だよ

まあ育児ばっかり描いてもいられないしね
624可愛い奥様
2024/11/03(日) 20:05:53.72ID:+reboz9I0
今日の演出は中島由貴さんね好き
625可愛い奥様
2024/11/03(日) 20:10:24.08ID:I5N/CiHM0
>>622
賢子を育てたのは為時といとさんでしょ
何を見てるの
626可愛い奥様
2024/11/03(日) 20:38:51.30ID:1ivdggqU0
>>622
あれは単身赴任とは言わない
連れて行くこともできたのに育児から解放されて
里帰りもせずにほっとしてた
627可愛い奥様
2024/11/03(日) 20:44:39.54ID:T/yTF5LS0
次回予告
倫子さまの「殿に愛されてはいない」のせりふが切ないわ
誰に向かって言ってるんだろ
628可愛い奥様
2024/11/03(日) 20:48:07.88ID:dKGB9WF40
来週帝は目と耳が不自由になるの?
629可愛い奥様
2024/11/03(日) 20:50:41.08ID:PTTyunH/0
倫子と道長で夫婦大河やってほしいわ
630可愛い奥様
2024/11/03(日) 21:03:57.19ID:uMr79cU00
三条天皇は飛蚊症と思われる。愚かにも治そうとして仙薬(水銀)を使用して症状を悪化させた。
631可愛い奥様
2024/11/03(日) 21:04:42.26ID:zEoAJ7R80
今回、道長がうつ病になったのは驚いた
回復のきっかけが倫子じゃなくてまひろなのもショック
632可愛い奥様
2024/11/03(日) 21:07:29.76ID:VP9uGl3P0
道長とまひろのオリジナルストーリーは完全に流し見してるからもうどうでも良い
633可愛い奥様
2024/11/03(日) 21:12:49.15ID:KZIA91dg0
>>632
同じく
道長が泣いても1ミリも同情が沸かなかったし、なんでまひろまで死んでもいいとか言い出してるのか

あーはいはい宇治に来て宇治十帖書き出したことにしたのねーくらいの感じ
634可愛い奥様
2024/11/03(日) 21:14:03.22ID:pHbQa/8m0
まひろが宮中に上がるとき賢子に「いっしょに行く?」って聞いたんだよね
まひろとしては賢子の気持ちを尊重するのがいいと思った
子供に対して自信の無さも感じた
賢子は「あなたもいっしょに行くの、当然でしょ!」と言ってほしかった、ような気がする
母と子の行違いが切なかった
635可愛い奥様
2024/11/03(日) 21:15:01.04ID:2X+gAl1u0
>>631
何でもかんでもさすまひ~は最終回まで続くってことで
636可愛い奥様
2024/11/03(日) 21:16:01.11ID:z/2uxeGY0
>>627
倫子が一生懸命看病したのに道長は別荘でまひろと浮気…
>>634
和泉式部は子供の頃から母親と一緒に昌子内親王に仕えてたのよね
637可愛い奥様
2024/11/03(日) 21:30:47.16ID:dKGB9WF40
>>631
あれ、鬱病気だったの?
638可愛い奥様
2024/11/03(日) 21:31:35.16ID:z/2uxeGY0
やっぱり道長嫌い
嫌がらせしといて「俺もつらいんだ」みたいな顔されてもね…
639可愛い奥様
2024/11/03(日) 21:36:49.54ID:2X+gAl1u0
大義を言い訳にしてるだけよね
640可愛い奥様
2024/11/03(日) 21:37:08.09ID:qGdF/whv0
自分の前例無しは押し通すけど主上の前例無しは認めない
ダブスタ野郎
641可愛い奥様
2024/11/03(日) 21:37:24.31ID:sORSaco00
孫娘の誕生を喜ばない
孫を帝にするために三条天皇を追い落とす
娘たちを孫に入内させる(この件に関しては彰子も一枚噛んでる)
弱っている?ところからいきなり悪巧みするんだから、辻褄が合ってないというか何をしたい人なのかわからんw
642可愛い奥様
2024/11/03(日) 21:43:37.54ID:rvbPp8rv0
>>622
単身赴任設定なの?この頃は気軽に実家に帰ってない?
643可愛い奥様
2024/11/03(日) 21:45:24.59ID:zEoAJ7R80
>>637
ただの気の落ち込みとは違って、完全にうつ病と思ったわ
644可愛い奥様
2024/11/03(日) 21:50:51.32ID:aH/v0pKu0
演者も大変なのだろうとこの間の朝イチで思う事にした
645可愛い奥様
2024/11/03(日) 22:15:34.11ID:EQQvBuzr0
若い妍子より長年連れ添った娍子を大事にする三条天皇は偉いと思うけど道長からは悪役ポジションなのかしら?
646可愛い奥様
2024/11/03(日) 22:15:42.97ID:gxiaISFU0
>>610
あら、私はあのシーン結構好きよ
647可愛い奥様
2024/11/03(日) 22:19:10.92ID:OPShHmx20
まひろに宇治十帖書かせるために道長と会ってる設定よりも三条天皇の諸々くだりや明子を慰める俊賢兄とか面白かったわ
来週の方が面白そう
648可愛い奥様
2024/11/03(日) 22:23:53.95ID:6L2GW39t0
>>645
妍子に男児を産ませて外祖父になりたい道長からしたら
三条天皇も娍子も娍子の産んだ子ども達も邪魔な存在なのは間違いないかと
649可愛い奥様
2024/11/03(日) 22:24:00.75ID:dKGB9WF40
妍子飲みすぎて
この人が糖尿病になりそうだわ
650可愛い奥様
2024/11/03(日) 22:24:02.67ID:OPShHmx20
>>641
彰子は息子達に妹を入内させる事で摂関政治を強固な物にするんだから素晴らしき皇太后では無いわね
651可愛い奥様
2024/11/03(日) 22:32:57.77ID:6L2GW39t0
摂関政治、摂取・関白、外戚、外祖父の意味は知ってて見てるよね
三条天皇が妍子の元には行かない=敦明を次期東宮にって意味なんだけど……
652可愛い奥様
2024/11/03(日) 22:37:06.99ID:KZIA91dg0
>>649
妍子も36歳と割りと早死になのよね
653可愛い奥様
2024/11/03(日) 22:40:55.54ID:jl41bbfp0
倫子の娘達は彰子を除いて短命
654可愛い奥様
2024/11/03(日) 22:52:55.26ID:Wa9UC7I20
>>625
賢子がちゃんと育ったんだからそれでいいでしょう
働かずに貧乏してたほうが良かったと思う?
655可愛い奥様
2024/11/03(日) 22:56:38.30ID:8PncxTVl0
>>651
その意味がわかってない人
当時の価値観を分かってない人
ドラマの楽しみ方を知らない人
ドラマの作り方を知らない人
様々な人がいるね
656可愛い奥様
2024/11/03(日) 23:05:13.68ID:2Rp4TYiO0
ドラマの見方を押しつけたがるエンタメさんとかね
657可愛い奥様
2024/11/03(日) 23:14:16.74ID:FNaqo96f0
悪いところ嫌なところ出来てないところを見つけ出すのが目的の人もいるよね
658可愛い奥様
2024/11/03(日) 23:15:59.97ID:l04W82qj0
ドラッグストア行ったら、帝(一条帝)がリップクリームの広告に出てた
659可愛い奥様
2024/11/03(日) 23:16:38.64ID:4KvtNluP0
馬鹿っぽいラベリングする人がドラマを理解できるとは思えない
660可愛い奥様
2024/11/03(日) 23:18:23.70ID:zEoAJ7R80
全部理解してますっていう人のが怖いわな
661可愛い奥様
2024/11/03(日) 23:26:44.55ID:LYHnq/AG0
宇治の川原であろう場面のまひろの台詞も台詞回しも
あまりに軽くて笑えた
「じゃあ、もう一軒いっちゃう?」的なテヘペロな軽さw
そしてあのメンド臭くジクジク入り組んだ宇治十帖を
あの宇治訪問で書き出しちゃう安易さにも笑ってしまった

なんかなぁ
優秀な第一夫人に次女の相談をしない道長がますます情けないし
三条天皇頑張れ!と思って見てたわ
662可愛い奥様
2024/11/03(日) 23:34:28.77ID:Q42KFyJK0
>>594
ありのままで十分面白いのにね
663可愛い奥様
2024/11/03(日) 23:34:41.51ID:XldiPzHS0
後三条天皇贔屓だからおじいちゃんの三条天皇の今の感じ結構好き
664可愛い奥様
2024/11/03(日) 23:36:45.65ID:izIs7obQ0
頼通不義の子説ぶちあげるで
道長に似てないのが伏線
665可愛い奥様
2024/11/03(日) 23:37:59.89ID:BvLtzW+l0
>>650
事情がどうあれ正直気持ち悪いよね
権力欲や実家好き好きなのか大好き()な
一条の血を引く息子が自分の身内以外の
女を寵愛するのが許せなかったのか
両方なのかなんにせよ理解し難い
666可愛い奥様
2024/11/03(日) 23:44:37.75ID:Jkh7P7zM0
権力固めるためには身内同士での結婚が手っ取り早い
道兼も叔母と結婚してる
667可愛い奥様
2024/11/03(日) 23:44:38.50ID:xCIS3Tno0
長文で空白行まで作って頓珍漢な感想
668可愛い奥様
2024/11/03(日) 23:46:14.36ID:BvLtzW+l0
>>592
疫病が流行っていた時に税金全免除とか
やってるよ、定子のパパと一緒に
669可愛い奥様
2024/11/03(日) 23:50:16.88ID:Q42KFyJK0
長文長文うるさいのは同じ人?
うっとおしいからコテつけてくれないかな
670可愛い奥様
2024/11/03(日) 23:51:06.32ID:8PncxTVl0
定子お腹いっぱい
そんなに素晴らしい人がどうして帝に相談もなく発作的に髪を切るの
しれっと戻ってきて図々しいし後のトラブルの元
子どもたちも全員かわいそう
671可愛い奥様
2024/11/03(日) 23:52:06.91ID:8PncxTVl0
全部長文w
672可愛い奥様
2024/11/04(月) 00:10:29.49ID:xBUynsm+0
訳の分からない泣きで道長株も大暴落
あんなのに騙されるのはチョロいまひ道()くらい
673 警備員[Lv.17]
2024/11/04(月) 00:14:12.25ID:IpCO3Rws0
世の中嫌すぎて鬱になった道長が浮舟?ヒロインは道長ってか?
ぷっぷーww
674可愛い奥様
2024/11/04(月) 00:18:12.28ID:xBUynsm+0
聞いてくれよまひろー
俺の言う事を聞いてくれない帝ムカつくし病も辛くて泣きたいぜ
こうですね分かります
675可愛い奥様
2024/11/04(月) 00:18:56.95ID:Zfqd7yjc0
>>666
道兼と叔母の結婚は政治的な背景無いよ
道兼には本妻も子供も居たし
676可愛い奥様
2024/11/04(月) 00:21:49.83ID:FkPCuejv0
まひろがちょいアヒル口で目をキョドキョドさせてる時って何の感情??この表情ばっかり
677可愛い奥様
2024/11/04(月) 00:22:43.89ID:lt5xy8wn0
>>669
長文ガーでもうコテハンw
678可愛い奥様
2024/11/04(月) 00:41:37.87ID:uQiGCd9m0
仕事上手くいかないからとダレる道長は行成を見習った方が良いと思う
彼きっと胃薬常備してるよ
679可愛い奥様
2024/11/04(月) 00:44:39.96ID:Aqf6gHNP0
まひろが賢子には好きな人がいるからとか言った時にはそれはあまりにも恋愛優先すぎる考えだと思った
三条天皇の皇后はかわいそうだったけど朝廷の勢力争いが見られたのは良かった
680可愛い奥様
2024/11/04(月) 00:44:45.32ID:jB7nOvP80
まひろの琵琶、ほんのすこーしだけ上達してたような気がするんだけど気のせいかしらw
>>617
いっそ潔く漆黒化した上で三条天皇と真っ向からバチバチやるところを見せて欲しいわ
まひろの前でメソメソ泣き出す道長に苦笑いよw
681可愛い奥様
2024/11/04(月) 00:50:58.53ID:Mnn3k09a0
受領階級とはいえ中級貴族で
母親は「時の権力者の息女である皇太后」の側近女房で
裳着の式も終えたような娘が洛中徘徊のパターン
何チャラ丸との関係の為でも有るんだろうけど無理があるわー
682可愛い奥様
2024/11/04(月) 00:55:25.76ID:TegdPJ5a0
なになにどういうこと?
宇治川で一度沈んだつもりになったまひろ式部に浮舟が舞い降りたってこと?
よくわからない脈絡
683可愛い奥様
2024/11/04(月) 01:11:58.78ID:sodkYdko0
>>680
私も上達してる気がする…と思いながら聴いてたわ
684可愛い奥様
2024/11/04(月) 02:04:34.99ID:IpCO3Rws0
個人的予想
まじろ、道長をヒロインにして宇治十帖執筆
道長、早速それ読んでよっしゃ出家しよーとなる
685可愛い奥様
2024/11/04(月) 02:06:25.07ID:wevQwDNT0
三条天皇は聖徳太子と顔にてる
686 警備員[Lv.41]
2024/11/04(月) 02:18:02.17ID:j5O80myE0
今日の見どころ
源氏物語役立たずと道長に言われ心折れるまひろの表情は久しぶりに吉高頑張っていた
ベロベロバー実資
雨バシャバシャ人いない立后式ぽつんと一軒家スケコちゃん
道長まひろに家出され大ショック明日をもしれぬ状態になるもまひろが面会し「死ぬまで一緒」と言われ大歓喜のあまり杖も放りだし大号泣
そんな道長の姿に大満足のまひろ執筆開始
二人の男の間で揺れる物語「宇治十帖」スタート!!イェーイ
687可愛い奥様
2024/11/04(月) 04:30:46.11ID:Dk1f8GH70
>>650
一条天皇からして道長の姉の子だという事を忘れてない?
円融天皇も兼家の姉の子
天皇家は元々異母兄弟で結婚して血脈を保ってた歴史があるし、この時代近親婚はタブーではないのよ
688可愛い奥様
2024/11/04(月) 05:11:59.36ID:bAzrQrco0
>>649
わかる
このドラマ見てるとお酒飲んでる人が怖くなるね
糖尿怖い
689可愛い奥様
2024/11/04(月) 05:19:49.83ID:cBFpu+WG0
>長文で空白行まで作って頓珍漢な感想
>長文で空白行まで作って頓珍漢な感想
>長文で空白行まで作って頓珍漢な感想
690可愛い奥様
2024/11/04(月) 06:10:05.02ID:Zfqd7yjc0
>>687
近親婚がタブーという話ではなくて祖父から続く摂関政治をより強固にした皇太后だから
父道長を嫌って違う路線で政治したわけではなくて、最終的に貴族社会の腐敗は進み摂関政治の終焉に繋げたので素晴らしい皇太后とは言い難い
691可愛い奥様
2024/11/04(月) 07:13:18.51ID:jd0foyBk0
明子さま倒れたあとすごいモタモタ喋ってたけど
脳梗塞かなんかかな
もう一回見てみよう
692可愛い奥様
2024/11/04(月) 07:18:14.95ID:qvmqHJyt0
>>691
あの勢いからだから、出血かも
ショックが大きすぎて気力がなくなったんだろうけど
693可愛い奥様
2024/11/04(月) 07:28:54.89ID:qvmqHJyt0
まひろが呼ばれて訪ねた宇治の別宅のセット、奥行きスゴくね?と思いながら見てた
694可愛い奥様
2024/11/04(月) 08:18:36.83ID:lt5xy8wn0
>>690
必ず終わりは来るからね
彰子はそこを読み違えた
頼通の娘が皇子を産めず教通は同じ事をしようとするが余計な真似するなと釘を刺した時点で綻びが生じた
695可愛い奥様
2024/11/04(月) 08:23:48.87ID:HguDtnCG0
俺より先に死ぬなってシャレなの?
検索したらめちゃ御堂関白宣言て言われてる
696可愛い奥様
2024/11/04(月) 08:35:30.22ID:Zfqd7yjc0
一緒に川にの下りは実況で「一茂なら泳ぐ」(朝ドラオードリー)と書かれてて吹いた
SNSでは宇治のシーン沢山の人が素晴らしい萌えた涙が!と書いてるのでその辺りは私の感じた事とは違ってて自分は異端でもいいやと思いました
697可愛い奥様
2024/11/04(月) 08:48:14.64ID:lt5xy8wn0
道長琵琶演奏しながら(御堂)関白宣言歌うといいよw
698可愛い奥様
2024/11/04(月) 09:03:12.91ID:zmMwzspF0
史実を引き合いに安易に叩いてる人いるけど、当時の価値観や考え方を理解していないと史学は語れないというのがよく分かるわ
699可愛い奥様
2024/11/04(月) 09:13:23.33ID:AO/WoENz0
道綱兄さんとばっちり
700 警備員[Lv.42]
2024/11/04(月) 09:16:06.29ID:j5O80myE0
>>649
女性は糖尿病になりにくいしなるリスクも更年期(閉経後)に高くなるから大丈夫さ

川べりのまひろと道長は出会った頃の二人にもう一度戻ってリスタートって事なんだろうね
三条と道長のバッチバチバトル見たかったけど、呆けた道長見てて(こりゃ勝てねーw)と感じたわ
歴代大河だとやっぱり太平記の後醍醐天皇VS尊氏(実は親房·廉子VSチーム足利)辺りの権力綱引きが一番面白いな
701 警備員[Lv.42]
2024/11/04(月) 09:16:10.17ID:j5O80myE0
>>649
女性は糖尿病になりにくいしなるリスクも更年期(閉経後)に高くなるから大丈夫さ

川べりのまひろと道長は出会った頃の二人にもう一度戻ってリスタートって事なんだろうね
三条と道長のバッチバチバトル見たかったけど、呆けた道長見てて(こりゃ勝てねーw)と感じたわ
歴代大河だとやっぱり太平記の後醍醐天皇VS尊氏(実は親房·廉子VSチーム足利)辺りの権力綱引きが一番面白いな
702 警備員[Lv.42]
2024/11/04(月) 09:16:56.96ID:j5O80myE0
連続投稿になってしまった
ごめん
703可愛い奥様
2024/11/04(月) 09:34:50.51ID:BTtZlDvm0
>>680
琵琶が上達してたよね私も思った
道長は病気して弱気になってるだけだよ
まだまだ黒く邁進すると思うからバチバチ楽しみ
妹たちの嫁ぎ先も彰子じゃなく道長が決めたんでしょ?
704可愛い奥様
2024/11/04(月) 09:38:45.28ID:53BB+4TM0
>>689の予言が的中してて怖いんだけど
705可愛い奥様
2024/11/04(月) 09:41:22.26ID:UP4STXAS0
三条帝からの声掛けで出世のチャンス!と
息子に期待され飛びつくなは同じなんだけど
道長と実資で理由が異なるのがその人らしい
道長は家の方針を息子にちゃんと説明してたのか疑問
帝が代われば蔵人一掃になるってことも
706可愛い奥様
2024/11/04(月) 09:46:59.28ID:lt5xy8wn0
エンタメ「長文理解できません」
愚痴ってないで自衛しろ
707可愛い奥様
2024/11/04(月) 10:12:12.02ID:sCDFD4hf0
他人に読ませたくないんだから自衛は無理
長文警察は彰子ドリームの長文は取り締まらないからわかりやすい
サイレンは面白い長文があるサイン
708可愛い奥様
2024/11/04(月) 10:17:24.58ID:sCDFD4hf0
>>698
お気に入りが史実で批判されてる
反論できなくて悔しい
の言い換え
誰も史学なんて語ってない
摂関政治は腐敗して破綻したというだけ
709可愛い奥様
2024/11/04(月) 10:48:21.49ID:sCDFD4hf0
>>687
近親婚が問題なわけじゃない
8才年上の従兄弟に嫁いだ人に
8才年下の甥に嫁ぐ辛さはわからない

でも叔母甥婚までは彰子の責任じゃないね
>>703の言う通り
>妹たちの嫁ぎ先も彰子じゃなく道長が決めたんでしょ?
710可愛い奥様
2024/11/04(月) 10:51:05.73ID:ub+e2Dmw0
>>709
威子と嬉子の入内は彰子の提案だから彰子に責任がないは無責任
711可愛い奥様
2024/11/04(月) 11:15:40.48ID:SJPY12Qy0
>>645
大事にするのはともかく、家柄や父親の地位が低い女性を女御にしたり皇后にしたりするのは良くないと思っていたのでは?

本物の実資は当時どう思ってたのだろうか
当時の
712可愛い奥様
2024/11/04(月) 11:16:32.97ID:ep/0d//h0
彰子をsageても定子の評価はagaらないのよ
713可愛い奥様
2024/11/04(月) 11:20:45.99ID:cPsE8Nk/0
彰子をageても一条天皇最愛の后は定子のままですよ?
714可愛い奥様
2024/11/04(月) 11:21:59.49ID:3mFVOOXm0
キキョウきたな
715可愛い奥様
2024/11/04(月) 11:23:54.53ID:HKrYZ3tu0
>>712
sageとかageではなく事実を述べてるだけだと思うが
716可愛い奥様
2024/11/04(月) 11:38:27.16ID:PNFGhwjW0
>>710
マジか…知らなかった酷いな
それが妹たちの幸せだと思ったのかな
717可愛い奥様
2024/11/04(月) 11:43:01.95ID:WXl1oZtZ0
ききょうは草
辞世の句どう見ても定子への返歌
彰子は実家が太くて盤石だし心配する必要ないもんね
718可愛い奥様
2024/11/04(月) 11:47:20.28ID:PNFGhwjW0
てことは帝は定子が成仏してないと思ってたんだね
最愛の人なのに母体の回復を待たずに妊娠させてるしすぐ次に行くし
誰か諭す人はいなかったのか
719可愛い奥様
2024/11/04(月) 11:51:41.37ID:r71YpURY0
>>716
あの時代の帝と妃の結婚に幸せとかそういうの関係ない
一族を繁栄させるのが重視
身内同士で結婚するのは権力を保持するためと資産を他家に渡さないため
720可愛い奥様
2024/11/04(月) 11:56:07.48ID:XPlB79X20
>>718
子作りは帝の一番大事な仕事だとききょうさんも言ってたでしょ
妃側からしてもお役目を務められなかったら用済みになってしまう訳で
相手や情事を好きだの嫌いだの関係無くお励みになるしかなかったのよ
721可愛い奥様
2024/11/04(月) 11:57:51.17ID:cPsE8Nk/0
大石静にコロッと騙されて道長彰子派になった間抜けがいるの笑える
722可愛い奥様
2024/11/04(月) 12:05:25.11ID:SJPY12Qy0
>>695
なるほどw

今回、川の風景が綺麗だったな
別荘で抜け殻になってる道長、気力が失せて死相が出ていたのをモズヒコのグッジョブでまひろを連れてきて、道長に目の光が。
道長の生きる気力が蘇り、まひろも宇治十帖を書き始める…
この流れ、ストーリーとしてはよく出来てると思うし2人の演技も良かったと思った
私自身としては、本当の紫式部は別な理由で宇治十帖を書き始めたのだと思っているけど
723可愛い奥様
2024/11/04(月) 12:43:49.78ID:OxoaXJvC0
宇治十帖は賢子作で良かったのにな
まひろではあの無常感は出せなさそう
724可愛い奥様
2024/11/04(月) 12:44:00.42ID:x+LDDsDG0
>>695
まひろが琵琶奏でながら歌う「御堂関白失脚」に期待!
725可愛い奥様
2024/11/04(月) 12:49:32.19ID:JupDGYCl0
さだまさしは偉大だなぁ
726可愛い奥様
2024/11/04(月) 12:56:34.24ID:rVptmTxZ0
中宮はアルコール依存症よね
今で言うと
やっぱり中流貴族の子が一番気楽なのかなー
727可愛い奥様
2024/11/04(月) 13:04:51.28ID:x+LDDsDG0
>>726
上流貴族の子息に辻斬り同然で妻殺されても
病死って届け出て泣き寝入りしなきゃいけないからそれはどうだろ?
728可愛い奥様
2024/11/04(月) 13:25:12.63ID:F8tMaX/z0
>>727
それはフィクションだけど、天皇の娘に生まれても惨殺されて野犬に食べられた人もいる時代だから、どんな身分に生まれてもデンジャラスだと思うわ
729可愛い奥様
2024/11/04(月) 13:26:32.72ID:PNFGhwjW0
>>720
母が出家してたら子どもたちがかわいそう
730可愛い奥様
2024/11/04(月) 13:27:37.05ID:m55DuMKn0
>>723
今回まひろの無常感めっちゃ出してたやん
731可愛い奥様
2024/11/04(月) 13:34:25.61ID:cPsE8Nk/0
面倒臭え知るかを漂わせた無常感ね
732可愛い奥様
2024/11/04(月) 13:34:44.72ID:5m6ZXH3V0
>>729
一条天皇はお父さんの円融天皇の系統にこだわってたのよ
自分に皇子が生まれなかったら三条天皇以降は冷泉系に持っていかれてしまうのだから
かと言って誰でも後宮に入れて良い訳ではなく、出産の実績があるのは定子しかいなかった訳で
出家を無かった事にしてでも皇子を産んでもらうのが何より大事だったのよ
状況が変わるのは世の常だけど子供達は気の毒だったね
733可愛い奥様
2024/11/04(月) 13:40:16.03ID:wevQwDNT0
>>688
この時代の酒ってのがみりんらしいから
砂糖水呑んでるのと同じ
しかも度数が低いからがばがば飲まないとちっとも酔えない
糖尿まっしぐらですよ
734可愛い奥様
2024/11/04(月) 13:42:31.77ID:wevQwDNT0
>>692
怒りと嘆きのあまりの脳出血、かなとおもった
出家することの意味が現代人だとピンとこないわね
本当に死んだのと同じ感覚になっちゃうのね
735可愛い奥様
2024/11/04(月) 13:47:10.77ID:wevQwDNT0
>>718
天皇を諭せる人なんていないんだろうな、と私はおもってる
ドラマの中だと諭してるけどね、あれは違うのだろうとおもってるよ
そう思うようになった切っ掛けは、
昭和45年のある出来事の話を聞いたからなんだけどね
736可愛い奥様
2024/11/04(月) 13:49:04.19ID:wevQwDNT0
>>726
>中流貴族の子が一番
雨夜の品定めにゃう!

中宮はアルコールに弱い一族の血が出たって感じ
このドラマでは道長はアル中じゃないけど、実態はアル中でしょ
737可愛い奥様
2024/11/04(月) 13:50:38.62ID:bAzrQrco0
>>714

こういう返し出来る奥様好きだわ
738可愛い奥様
2024/11/04(月) 13:52:02.61ID:wevQwDNT0
>>727
福田家の糞ガキ嫁がパンピー車で轢き殺しても逮捕もできない現代も似たようなもん
池袋の上流様だって逃げる気満々だった、違うとは言わせない
739可愛い奥様
2024/11/04(月) 13:52:41.30ID:bAzrQrco0
>>722
良かったよね
宇治への観光客が増えそーと思って見てた
あのとき道長は何の病気だったんだろう
糖尿の初期ってあんな感じなのかな?
740可愛い奥様
2024/11/04(月) 14:09:42.79ID:b2UezJYB0
道長の家系は糖尿の人多すぎて遺伝のI型ではないかとも思う
741可愛い奥様
2024/11/04(月) 14:46:58.76ID:wevQwDNT0
糖尿になりやすい家系、の遺伝だと思うよ

もし遺伝で糖尿ならあれほど子だくさんになれないから
血糖コントロールの概念がない時代だから
省に糖尿病なら小さいうちに死んでしまうでしょ
742可愛い奥様
2024/11/04(月) 14:56:20.13ID:JXmuySQE0
後一条天皇と後朱雀天皇、後冷泉天皇が短命だったのは近親婚の影響もありそう
父方の祖父母(円融天皇と詮子)はいとこ婚で父母(一条天皇と彰子)もいとこ婚
後冷泉天皇も母親が祖母(彰子)の妹で父親(後朱雀天皇)と叔母甥の近親婚で生まれた子だし
743可愛い奥様
2024/11/04(月) 15:01:46.29ID:cPsE8Nk/0
藤原氏の血が濃すぎて短命だった平安中後期の歴代天皇
鎌倉以降は寿命延びたっけ?
744可愛い奥様
2024/11/04(月) 15:05:44.77ID:2ahNUXqk0
発症前なら飢饉には強いんだけどね
745可愛い奥様
2024/11/04(月) 15:12:56.19ID:wevQwDNT0
>>744
トップお貴族さまだから飢餓てあまり考えにくい
746可愛い奥様
2024/11/04(月) 16:00:30.82ID:5Zxz88sZ0
>>742
神代から奈良時代までずっと近親婚続いてるけどね
藤原の血が入るようになっても弱い人は弱かったから、医療や食事事情、住環境の問題だと思う
747可愛い奥様
2024/11/04(月) 16:17:50.95ID:CRiYc4mo0
寝込んだ道長を倫子彰子と囲んでた穆子様の不死身っぷりときたら
機械の体でも手に入れたのかとw
748可愛い奥様
2024/11/04(月) 16:17:53.34ID:ZhCdXV0i0
>>745
いや、日本人の形質として
飢餓に強い形質を獲得したら飽食に弱かったみたいな
糖尿病予備軍、6人に1人らしいで
749可愛い奥様
2024/11/04(月) 16:35:41.51ID:61N/p1p30
>>735
戦前の方がむしろ諭してたと思うよ
意見も求めてたしね
750可愛い奥様
2024/11/04(月) 16:56:33.98ID:LzhLtrOn0
天皇って母乳でもなく(乳母だから)大して身体も動かさず、新鮮な空気も食べ物も食べずでは短命にもなるわと思ってみてる
751可愛い奥様
2024/11/04(月) 16:59:36.08ID:yJqkE4oo0
>>747
わかるw
まだ健在なんだ…って思った
752可愛い奥様
2024/11/04(月) 17:27:21.44ID:dV4zbsEB0
1016年に85歳で大往生ですわ>穆子
ちなみに倫子が89歳
彰子が86歳
当時の平均寿命を思うと圧倒的ご長寿家系(長女のみ)
753可愛い奥様
2024/11/04(月) 17:27:47.00ID:dV4zbsEB0
実資も89歳まで長生きしたけど晩年はだいぶ惚けてしまい、公卿達に迷惑をかけたり娘婿に財産を騙し取られてしまったらしい
『小右記』が残って良かったわ
754可愛い奥様
2024/11/04(月) 17:30:32.45ID:fFYwH5/C0
>>750
白河法皇は76歳で崩御だからそこそこ長生き
755可愛い奥様
2024/11/04(月) 17:40:02.85ID:D3oWrftC0
光仁天皇73歳
桓武天皇70歳
陽成天皇82歳
やっぱり近親婚の子じゃない天皇は長生きだね
756可愛い奥様
2024/11/04(月) 17:48:48.59ID:sCDFD4hf0
>>710
初耳だけど何に書いてあるの?

後一条後朱雀後冷泉の後宮は当人達の人間的な感情を無視した家畜の配合みたい
彰子は道長の言い付けを一生懸命守ってただけかと思ってたけど
道長生前から自分で意見出しててあれだったとすると彰子の印象変わる
ソース聞かないと俄には信じ難いな
でも>>665じゃないけど言い付け通りでも母親があれで平気なのが気持ち悪いとは思ってた
757可愛い奥様
2024/11/04(月) 17:48:52.80ID:ZPIOA/rN0
近親婚も一回だけなら弱くならないって聞いた
重なる毎にリスクが増すんだね
758可愛い奥様
2024/11/04(月) 17:53:59.25ID:sCDFD4hf0
>>712
何当たり前のこと言ってんの
比較対象をdisることで贔屓を持ち上げる脚本家に影響されすぎ
定子を好きな人は彰子が嫌いだから定子を好きになったわけじゃないよ
彰子の後宮管理が気持ち悪いのは定子には全然関係無い
759可愛い奥様
2024/11/04(月) 17:58:33.02ID:KifZ69c00
>>754
母も祖母も九条流じゃないものね
まさに奢れるものは久しからず、だわ
760可愛い奥様
2024/11/04(月) 19:08:02.16ID:jgncpNSx0
>>735
ドラマの中の話じゃないよ

一帝ニ后も敦成立太子も行成が一条を説得して認めさせた
これは行成の日記にも道長の日記にも書かれている史実
761可愛い奥様
2024/11/04(月) 19:10:58.74ID:jgncpNSx0
>>735
日本の歴史をちゃんと勉強すれば天皇が絶大な権力を持てた時期なんてごく少ないとわかるよ
当たり前だけど天皇も側近も性格も力関係もさまざまだしね
762可愛い奥様
2024/11/04(月) 19:40:03.60ID:0OKXxw240
>>760
定子の出家や妊娠関係に対してどなたか苦言を呈した記録ある?
実資が日記に書いてたくらいじゃない?
763可愛い奥様
2024/11/04(月) 19:44:22.54ID:jgncpNSx0
>>762
苦言のかわりに一帝ニ后を認めさせたんでしょ
764可愛い奥様
2024/11/04(月) 19:49:15.87ID:1uqnDsYg0
>>763
何でそれが諭しや苦言の代わりになるのか分からん
765可愛い奥様
2024/11/04(月) 20:06:21.31ID:jgncpNSx0
>>764
定子の代わりに神事ができる后が必要だと諭したんだけど?
行成は一帝ニ后を認めさせる時に定子を廃后にする可能性についても言及してる
766可愛い奥様
2024/11/04(月) 20:10:00.95ID:IsALZUiH0
鈍感力の塊だったまひろが急にダウナーモードで、お肌つるっつるのまま生涯が尽きるだの
かる〜い声でこのまま流されてみませんだのわろうてしまいました
道長もやりたくないけどやってるの、約束のためだもん(泣)ってなんじゃこれ

三条天皇と倫子さまはよかった
もう脇だけで進行してくれ
767可愛い奥様
2024/11/04(月) 20:16:25.57ID:4uCQbcys0
>>765
へえ
廃后って日本では聞かない気がするけど前例あったっけ
768可愛い奥様
2024/11/04(月) 20:21:36.48ID:zSwML6IS0
>>767
光仁天皇(第49代)の皇后だった井上内親王
夫を呪い殺そうでしたという冤罪で息子と一緒に平民の身分に落とされてる
769可愛い奥様
2024/11/04(月) 20:25:06.84ID:xUo+KOV40
定子を廃后してたら怨霊騒ぎになってただろうけどな
770可愛い奥様
2024/11/04(月) 20:25:28.79ID:jgncpNSx0
>>767
漢の哀帝の例を出してるよ
律令制が中国由来である以上中国の先例を出すのは普通なので
771可愛い奥様
2024/11/04(月) 20:32:00.46ID:rVptmTxZ0
>>756
人間的っていう発想が近代のものだからなあ
階梯を上る事こそ幸せという価値観もあった事だし、現代人には理解が難しいと思う

そもそも好きになったら即行為に及ぶし
素早いw
772可愛い奥様
2024/11/04(月) 20:34:25.33ID:xANs8GCm0
彰子は後宮を道長の血で固めたかったんだろうね
それが綻びの始まり
773可愛い奥様
2024/11/04(月) 20:45:28.27ID:qGvTbPXo0
彰子が兼家譲りの腹黒さにみえてきたけど
帝に相手にされるまでのうつけキャラはどういうことやら
不自然過ぎてギャップ萌えとはならないわ
774可愛い奥様
2024/11/04(月) 20:46:11.13ID:FkiHnBLy0
後朱雀天皇の種馬扱いは見てて酷いなぁと
775可愛い奥様
2024/11/04(月) 20:59:16.54ID:ybSjq2HR0
>>769
それがあるから平安時代の貴族は下手打てないんだよね
よく出来てる
776可愛い奥様
2024/11/04(月) 20:59:23.47ID:LF+c6l7T0
>>773
お子様だったせい
777可愛い奥様
2024/11/04(月) 21:03:08.79ID:xANs8GCm0
平安時代怨霊騒動の原因ほぼ藤原氏な件
778可愛い奥様
2024/11/04(月) 21:04:25.27ID:FV4+lPJz0
>>768
藤原高子もかな
一応どちらも死後に復帰してる筈
779可愛い奥様
2024/11/04(月) 21:49:54.68ID:PtuiKWQn0
三条天皇イケメンだけど性格悪そうなのは演技?
倫子よかった、もっと出てほしい
780可愛い奥様
2024/11/04(月) 21:53:36.81ID:SF+injVB0
三条天皇のどこが性格悪いのかわからない
政治的な駆け引きしてるだけなんだけど
それとも道長と相対する人物は全員悪役にでも見えるんだろうか
781可愛い奥様
2024/11/04(月) 21:55:16.60ID:xUo+KOV40
道長と対立するのでギラギラ感出してる
外祖父兼家譲りで良いわ
782可愛い奥様
2024/11/04(月) 22:13:35.67ID:MSbZvguF0
帝にも後ろ盾が必要だよね
783可愛い奥様
2024/11/04(月) 22:14:47.90ID:CRiYc4mo0
>>768
廃后・廃太子の上に謀殺の憂き目にも遭って
早良親王と並ぶ最強の怨霊になってるよね>井上内親王
784可愛い奥様
2024/11/04(月) 22:17:07.93ID:ZC/W1oWu0
三条天皇は36歳だから有力な後ろ盾は必要ない
優秀な側近がいれば天皇主導で政が行える
だから実資を重用してる
785可愛い奥様
2024/11/04(月) 22:20:20.81ID:CRiYc4mo0
>>780
東宮自体から連れ添った妃を後ろ盾が無くなったからってポイ捨てにせず皇后の地位に就けてる
金目で結婚した道長なんて足下にも及ばない愛妻家だし好感度高くて当たり前
786可愛い奥様
2024/11/04(月) 22:50:39.21ID:pnJGZOmW0
>>785
本来皇后どころか女御にすらできない娍子をその立場にするために無駄に敵を作ったともいえる
今回の立后の件でも娍子ひいては敦明親王の立場をより弱めてしまった
現代の庶民的感覚で愛妻家に見えても、当時のあの立場で妻を守ることにはつながってないのがなぁ
前回の姸子への対応など、娍子の賢さゆえの諦念と懸念が伝わってくるのがまた切ない
787可愛い奥様
2024/11/04(月) 23:04:14.71ID:SHLhRb/e0
確実に道長に潰される娍子を守るために皇后という位を授けたんでしょ
後ろ盾が無い娍子が不慮の事故にあっても地位が下だと処罰対象者を断罪出来ない
788可愛い奥様
2024/11/04(月) 23:10:08.10ID:2ffyeiP40
いくら天皇が36歳でも後ろ盾は必要だよ
789可愛い奥様
2024/11/04(月) 23:12:50.43ID:mAC/b4AK0
脚本の意図はわからないけど
ドラマの三条天皇の印象は性格悪いというより黙ってやられっ放しにならない人って感じ
イケズも言える人
しかもイケズの言い方がいちいちステキ

>>785
前からちらちら出る度に家族総出で仲良さそうだったのよね
子煩悩ぶりの積み重ねがここにきて好感度に貢献してるわ
道長と子ども達のシーンがいつも倫子や明子が子ども達を並べて道長にお披露目してるようなよそよそしさだったんで
対象的に見えるのはわざとかしらと思ってた
790可愛い奥様
2024/11/04(月) 23:13:19.18ID:/HagBGoY0
即位した年、パパの冷泉院は存命だった
791可愛い奥様
2024/11/04(月) 23:19:29.49ID:WLQnPDwj0
敦明親王自身は皇太子降りて暴力事件を起こしたり残念な顛末になるけど、まあ敗北した側だから仕方ないのかな
伊周や隆家、道雅もだけど兼家の血を感じるのは面白い
792可愛い奥様
2024/11/04(月) 23:23:30.88ID:wsRfXXq60
摂関家が汚い手でずーと守ってきた地位を一条天皇と三条天皇の孫が潰すのが個人的に好き
今まで皇族を蔑ろにしてきたツケが回ってきた
793可愛い奥様
2024/11/04(月) 23:24:56.57ID:mAC/b4AK0
>>786
>今回の立后の件でも娍子ひいては敦明親王の立場をより弱めてしまった

どうして?
立后しなければもっと強い立場でいられたとは到底思えないんだけど

>>787
同意
娍子を守るためにも敦明を皇后所生の皇子とするためにも娍子を皇后にしておくのは必要だったと思うわ
私が娍子だったら立后の日にいたたまれない思いをするくらいは息子のためなら耐えられる
健康問題さえ起こらなければ三条天皇のやり方が功を奏した可能性は高いと思うわ
794可愛い奥様
2024/11/04(月) 23:29:04.51ID:mAC/b4AK0
>>791
一つ一つは気まぐれな暴力じゃなく理由があってのことらしいわ
伊周もだけど政争の敗者について書かれた悪い情報は信用できないのが世の常
795可愛い奥様
2024/11/04(月) 23:59:51.82ID:VYsTect+0
姸子 従二位、娍子 無位、厳しいね。
796可愛い奥様
2024/11/05(火) 00:58:41.82ID:FTnbcxRm0
>>766
吉高の軽さには改めてビックリした
今までの作品ではあまり感じないレベルだから監督や演出家が頑張ってたんだろうなと
797可愛い奥様
2024/11/05(火) 01:03:49.22ID:ompJeuvI0
>>793
詮子は、女御であっても子は東宮になりのちに皇太后になった
結果論だが姸子に皇子はできなかったのだし、のらりくらりと渡る回数を少なくし、待つのも1つの手ではあったんじゃないかな
その待つ間にまずは形だけでも姸子と娍子の位階を近付け、味方とまではいかずとも敵ではない公卿を取り込むべきだったのでは?
知識不足で申し訳ないけど、wikiでは、立后前に従四位下にしたあと上げた形跡がない
道長におもねる公卿ばかりだろうけど根回しはしておいて損はないし、通任以外の兄弟はどうだったんだろう
道長の妨害があったとはいえ、自分たちに味方がいないことを明らかにしてしまうのは悪手だったと思う
798可愛い奥様
2024/11/05(火) 01:04:08.57ID:ompJeuvI0
>>793
詮子は、女御であっても子は東宮になりのちに皇太后になった
結果論だが姸子に皇子はできなかったのだし、のらりくらりと渡る回数を少なくし、待つのも1つの手ではあったんじゃないかな
その待つ間にまずは形だけでも姸子と娍子の位階を近付け、味方とまではいかずとも敵ではない公卿を取り込むべきだったのでは?
知識不足で申し訳ないけど、wikiでは、立后前に従四位下にしたあと上げた形跡がない
道長におもねる公卿ばかりだろうけど根回しはしておいて損はないし、通任以外の兄弟はどうだったんだろう
道長の妨害があったとはいえ、自分たちに味方がいないことを明らかにしてしまうのは悪手だったと思う
799可愛い奥様
2024/11/05(火) 01:13:18.01ID:PVczjHMo0
帝vs公卿って領地の取り合いが背後にあるから
自分本位である公卿なら誰一人として帝に付きたがらない
800可愛い奥様
2024/11/05(火) 01:17:29.19ID:Ss0kuf0M0
>>796
吉高に時代モノはハマらなかったってことじゃない?最後の最後まで
ここでも話題になった同じ大石先生作、柄本佑の不倫相手で不倫の後押しする上司役が蔵之介だったドラマは雑誌記者役だったけど普通に演じてたよ
801可愛い奥様
2024/11/05(火) 01:50:48.23ID:FqsnLewm0
結局、冷泉・円融のときの政争の影響がその後もずっとじわじわ続いてたんだよね
そんな中、一条の頃が摂関政治の最後の輝きだったわけで
でもその政治のあり方しか知らない彰子にしてみれば
その形を維持し続けようと努力するのは当たり前だからね
802可愛い奥様
2024/11/05(火) 06:04:36.22ID:sFk0Yhho0
先週、関係者も見ていることを意識しすぎて自分を見失っていた金田の動画が、本来のスタイルに戻っていて安心した
803可愛い奥様
2024/11/05(火) 06:23:51.76ID:3ODPHVOH0
>>801
彰子の長寿が最高の皮肉になってる
804可愛い奥様
2024/11/05(火) 06:38:23.78ID:ycAVmvAA0
>>795
女御は入内時に従三位以上が授けられて、皇后(中宮)は女御(3人まで)の中から選ばれるんだよね
更衣として入内したら位階は上がっても四位止まりで、皇后はおろか女御にもなれないのが慣例
娍子を皇后に、というのは超異例な無理推しだったのは確かだね
805可愛い奥様
2024/11/05(火) 06:47:40.64ID:y2JCVfhP0
妍子が嫁いで来なかったら三条天皇も娍子を女御止まりにしてたと思う
詮子も女御から皇太后になってるから同じパターンは出来る
東宮の嫁⇒天皇の妃⇒次期東宮の母親⇒天皇の母親(皇太后)
806可愛い奥様
2024/11/05(火) 07:36:29.47ID:3nZ1M3Am0
>>804
更衣から女御に昇る事はありえないんだ
そこは中国とは違うんだね
面白い
807可愛い奥様
2024/11/05(火) 07:39:54.24ID:PFJA2t6k0
>>805
皇后のいない天皇って過去だと文武天皇くらい?
女御が2人とも降りてる時点で妍子が入ってきたのは仕方なかったんだろうな
妍子でなくても誰かは来たと思う
808可愛い奥様
2024/11/05(火) 08:14:05.46ID:FHeTZ5bf0
大納言の娘が女御になれないという条件はないよ
冷泉女御の超子は父藤原兼家が蔵人頭だったし(公卿ですらない)
花山女御のよし子は父藤原為光は大納言
809可愛い奥様
2024/11/05(火) 08:27:27.38ID:IsbxyWff0
>>808
娍子の父親は大納言のまま亡くなって上がりようがないから、その方達とは状況が全然違うでしょ
810可愛い奥様
2024/11/05(火) 08:38:15.45ID:FHeTZ5bf0
>>809
時代によって運用が変わる
唯一天皇の男子を産んでいる大納言の娘を女御にしないほうがおかしい
811可愛い奥様
2024/11/05(火) 08:49:10.90ID:qsRek2De0
実資の娘が出できたけどあれが溺愛しちゃう娘よね
養子の息子も出てきたわね
妻子運の無い実資可愛そう
小野宮流のお家再興を願っていただろうに長生きするのも考えものだわと思ったけど認知症でよくわからず幸せだったのかしら…
812可愛い奥様
2024/11/05(火) 10:09:32.60ID:PXACLkKh0
(いまスレがめっちゃいい感じで嬉しすぎ)
813可愛い奥様
2024/11/05(火) 10:12:44.95ID:CmQCmcM90
家柄もよく財もあり知性もあるのに勿体ないよね
今でもあの養子が大鏡作者の最有力候補なのかな
814可愛い奥様
2024/11/05(火) 10:13:45.98ID:RxwoPz3y0
>>812
(私も大河を楽しむ補足として勉強になってるわ)
815可愛い奥様
2024/11/05(火) 12:03:08.50ID:yPZKa+z70
>>797
>道長の妨害があったとはいえ、自分たちに味方がいないことを明らかにしてしまうのは悪手だったと思う

劣勢なのが知られると風見鶏達の支持を失うって意味かしら
それはわかるわ
でも三条天皇個人でなく「天皇」が道長より弱い立場なのは一条天皇の陪膳事件で明らかになってた(たぶん道長が意図的に知らしめた)から
それを知られるダメージより自分は一条天皇のような穏健派じゃないことを示す方が意義有ったんじゃない?
実資と隆家には気骨があることがわかったんだし

ただ実資は単純に正義(実資視点での)を貫く人でもないのよね
思い通りに行動できるのは有職故実に長けた自分を道長が他に代え難いと思ってるからであって
ハッキリ敵対したらそうはいかないこともわかってた
816可愛い奥様
2024/11/05(火) 12:05:01.01ID:yPZKa+z70
結果論で言うと三条天皇は冷泉系を嫡流としては残せなかった
妍子に皇子を産ませてれば両統迭立がもうしばらく続いたかもね
でも天皇家自体がもっと摂関家の食いものにされたかもしれない

>>792
後三条天皇は祖父三条天皇になぞらえて後三条と諡号して欲しいと本人が言ってたとか
817可愛い奥様
2024/11/05(火) 12:10:55.69ID:H45c+XM+0
>>796 >>800
朝ドラの「花子とアン」でも軽かったし文学に携わる人っぽく無かったし
なので一昨年のNHKでも
「婦人解放運動家、作家、翻訳家、編集者、無政府主義者」の
伊藤野枝を演じたのも似合ってなかったし
まさか大河で紫式部になるとはね
紫式部に似せたなんちゃって女流の「まひろちゃん物語」と思っている
道長とまひろの場面以外は面白く見て居る
818可愛い奥様
2024/11/05(火) 12:43:20.67ID:SZcZsWuK0
>>812
気持ち悪いカッコ付きレスで台無し
819sage
2024/11/05(火) 13:02:19.82ID:1PCM13EW0
后も自分も後ろ盾のない状態で抵抗したんだから
ある程度うまくいっても結局どこかで潰されたんじゃないのかね
820可愛い奥様
2024/11/05(火) 13:06:21.91ID:FTnbcxRm0
>>817
そのまひろちゃんに死を語らせても嘘くさくてw
賢い役は合わないかもしれないけど映画で暗い役やったとき悪くなかったんだよね
NHKが特に吉高の演出がうまくないのかもしれない
なぜかはわからない
821可愛い奥様
2024/11/05(火) 13:11:02.19ID:wnWue9Yy0
とたんにつまんなくなった
822可愛い奥様
2024/11/05(火) 13:12:15.70ID:+RS96PP10
長文+空白行の人も参上
823可愛い奥様
2024/11/05(火) 13:14:52.24ID:+RS96PP10
>>819
理想は理想であって現実的に考えたらそうだよね
824可愛い奥様
2024/11/05(火) 14:08:09.20ID:a8lbRBx10
>>823
でもまあそういうチャレンジが積み重ねられて歴史は動いていくよね
そして幼帝に次ぐ幼帝や叔母婚による摂関政治は元々無理がある
825可愛い奥様
2024/11/05(火) 14:12:05.57ID:MdTfa3iD0
帝はお飾りの方が都合が良い by摂関家
826可愛い奥様
2024/11/05(火) 14:13:16.35ID:NgsBmTQL0
()つけてまでスレの雰囲気の感想要らないわ
考えたらわかるでしょ
827可愛い奥様
2024/11/05(火) 14:24:03.77ID:XuucSJlZ0
>>826
そういう感想も要らない
828可愛い奥様
2024/11/05(火) 14:37:16.90ID:HIbWWdmv0
(エンタメさんは喪女板でずーっと一人芝居してればいいのに・・・)
829可愛い奥様
2024/11/05(火) 14:41:22.52ID:nKrvMQuu0
>>827
じゃあそれも要らないw
エンタメさんたち負けず嫌いだよね
830可愛い奥様
2024/11/05(火) 14:41:59.63ID:uIEhOLnt0
>>817
村岡、野枝、式部と最も対極にある女優をキャスティングしちまったという感じですよね
831可愛い奥様
2024/11/05(火) 15:06:02.06ID:hOu+Jhh50
大石さんの希望だったみたいだけとあの感じが自分を重ねやすいのかな
その分Pの思い入れはなさそう
演出でフォローできたはずだから

枕草子の回の演出調べたら原英輔って人なのね
記憶しておこう
832可愛い奥様
2024/11/05(火) 15:14:11.59ID:0uf6CQ1F0
>>817
一連の流れをみるに、
中の女優さんは知性派を演じたがっているのだろうか?
833可愛い奥様
2024/11/05(火) 15:17:31.17ID:XuucSJlZ0
>>829
エンタメさんて何ですか?
834可愛い奥様
2024/11/05(火) 15:24:47.34ID:jzjtw44e0
>>808
詮子が円融天皇の女御として入内した当時は兼家まだ大納言じゃなかった?
835可愛い奥様
2024/11/05(火) 15:27:22.44ID:8SzCO5Y/0
大河は長丁場で予算のかかる大掛かりな一大プロジェクトのようなものだから
出来るだけ失敗せずいい作品を作ることを目標にすれば
そりゃ過去に仕事したことあって演技も人柄も知ってるキャストを選ぶのがマストになるよ
橋田壽賀子や三谷幸喜やクドカンがお馴染みの役者使うのもそのほうがイメージしやすいからでしょ
836可愛い奥様
2024/11/05(火) 15:38:56.24ID:u+Tvlx9M0
>>835は至極真っ当なことが書いてあるけど
こういう意見をエンタメさんていうの?
エンタメさんの定義は何?
調べてもhitしなかったんだけど
837可愛い奥様
2024/11/05(火) 15:53:50.30ID:SWqnOlXm0
>>817
私もなぜNHKは吉高に歴史物のインテリ女性役をやらせたがるのか不思議で仕方無い
事務所の方針?
838可愛い奥様
2024/11/05(火) 15:53:58.18ID:ErNs9Kew0
>>811
孫かと思ってたわw
839可愛い奥様
2024/11/05(火) 15:59:28.20ID:SWqnOlXm0
>>832
本人は本を読むのも苦手と言ってたような…
大河関連のインタビューでも源氏物語や史実の話をしてるのは見た記憶がない
840可愛い奥様
2024/11/05(火) 16:18:49.30ID:hOu+Jhh50
>>837
映画だといろんな役やってるような
といっても数作しかしらないけど
本人があえてインテリ役やりたいとも思えないしなぜそうなるのか不思議ではあるね
和風美人女優って今少ないから需要があるのかなとは思う
黙ってると知的に見えなくもない
841可愛い奥様
2024/11/05(火) 16:18:51.24ID:uIEhOLnt0
役どころと中のひとの個性は切り離して考えるべきなのは当然なんだけど
知性派がうつけ者を演じることは容易でも
その逆は難しいというか嘘くさくなっちゃうんだろうね
842可愛い奥様
2024/11/05(火) 16:21:36.06ID:hOu+Jhh50
>>811
娘かわいかったわ
ちょっとぽやんとしてて
843可愛い奥様
2024/11/05(火) 16:22:33.38ID:RxwoPz3y0
しかし3週連続視聴率1桁台とは、まひろと道長の宇治感動シーンでもダメでしたか
844可愛い奥様
2024/11/05(火) 16:35:47.65ID:sFk0Yhho0
>>843
ちょうど8時に横浜が追加点のチャンスだったので
845可愛い奥様
2024/11/05(火) 16:37:58.52ID:0ZZtk5hr0
>>842
真顔で面白ーい2連発の間が良かったw
846可愛い奥様
2024/11/05(火) 16:47:13.25ID:+Y50IL8L0
吉高由里子に才女やヲタクキャラは無理と分かったまひろちゃん
847 警備員[Lv.8]
2024/11/05(火) 19:49:25.38ID:9dZeN28u0
吉高さん壊滅的に知性が感じられないのよね
どこかフワフワしてるから、特に頭脳派とかじゃないメンヘラっぽい役なら影があってもイケるような感じなんだけど
848可愛い奥様
2024/11/05(火) 19:52:59.35ID:/kvUZheS0
729 可愛い奥様 sage 2024/11/04(月) 15:47:22.76 ID:oJFpmPsq0
日本製の検索サイトすらないしな…

ちよっとコピペ
____
@Carthage_base16時間
葬送のフリーレンの作者あたりが、
「最近の人はおかゆレベルまで噛み砕いてストーリーを作らないと理解しない」みたいなこと言ってたが、
ゴジラマイナスワンのボヤキを見るとほんとにそれを感じるな。
849可愛い奥様
2024/11/05(火) 19:57:02.21ID:gM0LdH+P0
行間を読めない人が多くなったなという印象は受ける
表面に出てる部分だけしか見ずに言葉の裏を読み取ろうとしない
850可愛い奥様
2024/11/05(火) 20:00:11.05ID:/kvUZheS0
ニュートラルな表情を指示されてその通りに出来る女優なのに表情が無いと叩かれるからねw
851可愛い奥様
2024/11/05(火) 20:02:03.21ID:7zIIygQG0
吉高はおめめくりくりさえやらなければ
それなりに見れたと思う
852可愛い奥様
2024/11/05(火) 20:06:07.45ID:wx1vOVsI0
少納言、歌っとるな
もとアイドルだっけ?
853可愛い奥様
2024/11/05(火) 20:15:06.62ID:GLTyytGM0
>>809
桐壺更衣の亡き父は大納言だったね
854可愛い奥様
2024/11/05(火) 20:53:34.50ID:/kvUZheS0
>>851
それが制作側の意図したものでなければNG出されてやり直しさせられる
855可愛い奥様
2024/11/05(火) 20:54:58.33ID:RWLcV0jk0
私の大阪メロディーで清少納言が河内のおっさんの歌を歌ってたわ
って言うか司会だったのね
朝ドラじゃなくて大河から出るのは初めて見たわ
856可愛い奥様
2024/11/05(火) 21:07:06.65ID:0uf6CQ1F0
調べたら吉高の出身高校って池沼スレスレ御用達なとこだね
その時点で芸能活動してるのならとにかく、一般生徒だったわけだから
あまりオツムがよろしくないので、本を読みこんで演じる対象の心理を探るなんて
芸当できるわけもなく
857可愛い奥様
2024/11/05(火) 21:09:14.35ID:8vVjppoj0
吉高由里子、タラレバの時の演技は良かったんだけどね
858可愛い奥様
2024/11/05(火) 21:09:35.75ID:0uf6CQ1F0
吉高の過去の言動で「こいつサイコパスやろ」と思い込んでたが
そうとなると単なる脳タリンなだけだったのかも
859可愛い奥様
2024/11/05(火) 21:19:25.04ID:FnXjgDY50
>>856
巻き込まれたくないんで誹謗中傷は他所でどうぞ
860可愛い奥様
2024/11/05(火) 21:33:48.10ID:wBF0q+uX0
>>858
サイコパス役は合ってたよ

役者もある程度知性ないと年取るときつくなるからね
キムタクもそうだし吉高はその境目って感じ
今回は完全にミスキャスト
861可愛い奥様
2024/11/05(火) 21:46:55.96ID:/kvUZheS0
>>856
学歴は一条天皇も微妙だったよ
でも芸能人にはあまり関係ないと思う
862可愛い奥様
2024/11/05(火) 21:48:58.94ID:XPQWXomS0
>今回は完全にミスキャスト
どんな能力や経験があって言うてんねん
貶したいだけやんwww
863可愛い奥様
2024/11/05(火) 22:04:37.06ID:wBF0q+uX0
>>862
紫式部に合ってたと言うならどこらへんがそうなのかむしろ聞きたい
864可愛い奥様
2024/11/05(火) 22:28:30.92ID:oQVFsbAG0
>>861
一条天皇の人は倉本一宏の「一条天皇」を買ってちゃんと読んでる
知的好奇心の強い人なのね
865可愛い奥様
2024/11/05(火) 22:35:09.51ID:Vs0y78qs0
>>864
感性とか地頭とか仕事への思い入れとかいろんな要素ありそう
吉高もたまにX見るとそれなりに感受性ありそうな発言してるんだよね
本人が書いてるか知らないけどさ
866可愛い奥様 ころころ
2024/11/05(火) 22:40:04.13ID:Vs0y78qs0
今回、深く暗いほうにシナリオが展開してるのになぜあんなに軽い台詞回しになったのか
なぜ演出が修正しないのかは謎
流されちゃう?なーんちゃって、って感じの現代っ子達みたいなシーンにしたかったのか
867可愛い奥様
2024/11/05(火) 22:50:29.02ID:IEME0W7r0
>>861
今回本読んだり時代に嵌まってるなという脇キャストが多かったから(SNSなどを見るに)まひろ役さんのフワフワが際立ってたと思うわ
868可愛い奥様
2024/11/05(火) 22:51:51.18ID:wOFBh1zW0
>>864
学歴の話をしてる>>856へレスしたんだけど
869可愛い奥様
2024/11/05(火) 22:52:53.47ID:wOFBh1zW0
>>867
そう演じろと指示されたのよ
870可愛い奥様
2024/11/05(火) 23:02:17.76ID:ALclEAHv0
支持されたことしか出来ないならそれは3流では……
他のキャストのインタビュー見れば自ら演技プラン提案してる人かいるけど
そういう人の演技はちゃんと嵌ってる
871可愛い奥様
2024/11/05(火) 23:02:33.11ID:ALclEAHv0
支持じゃなく指示
872可愛い奥様
2024/11/05(火) 23:05:23.14ID:oQVFsbAG0
>>868
学歴はあまり関係ないという話かと思ったけど何か気に触った?
873可愛い奥様
2024/11/05(火) 23:07:58.25ID:rMmfzvUb0
こっちの式部はただの藤原まひろだからねw
スマホの藤原香子だと史料に残ってる紫式部をなぞってる
874可愛い奥様
2024/11/05(火) 23:20:02.16ID:/kvUZheS0
>>872
>あまりオツムがよろしくないので、本を読みこんで演じる対象の心理を探るなんて
って書いてあるよ
875可愛い奥様
2024/11/05(火) 23:54:49.33ID:yPZKa+z70
プライベートを揶揄するのはやめて欲しいわ
俳優が売ってるのは演技でしょ
演技が批判されるのは仕方ないと思うけど
学歴の批判は筋違い
本人が自分の演技のベースとして宣伝してるとかなら別だけど
876可愛い奥様
2024/11/05(火) 23:55:29.25ID:0uf6CQ1F0
上の方に 本は読まない て書いてあった
女優なんて文学少女のナレノハテがやるような仕事なのに
それで何とかなるのか、と
まあアミューズはそんな会社よ
877 警備員[Lv.43]
2024/11/05(火) 23:56:27.11ID:VIq4RPQu0
>>811
あの「今でしょ!!やるなら今!!」このドラマだと伊周、顕信系ねやる気満々→没落のきっかけ
>>815
実資キャラはお笑いに使われるシーン多めだけど、きちんと実資のブレなさを描いていて見ててすっきりするわ

もう41話まで来ているから無理だろうけど三条天皇ターンがもう少し見たかったなぁ(やっぱり前半の話にいらない部分がちょっと多かった……)
878可愛い奥様
2024/11/05(火) 23:57:00.34ID:0uf6CQ1F0
>>875
演技があまりにも浮いているので学歴探られたんでしょ
蛇にピアスのときは良かったよ、でもそれは演技力ではなく
彼女の地と合っていただけなんだ
879可愛い奥様
2024/11/06(水) 00:21:40.50ID:BgAz3KJe0
そもそも今回なんで急に一緒にタヒぬかみたいな話になってんのかね
道長はいけずなことをやってるくせに政や権力に執着ない設定だし病気にもなったしドラマ的にはわからんでもないけど
まひろは源氏物語も成功して中宮のご意見番になって今までも内にこもることもなく多動気味に生きてきたのに
いきなりすぎませんかと
幼い頃、月を見て寂しいと言っていたスマホの紫式部ならまだわかる
880可愛い奥様
2024/11/06(水) 00:32:59.27ID:8xWbwaFU0
大石さんの考える不倫カップルの萌えシチュであってまひろキャラは関係なさそ
んで次回は倫子様に愛されてないと言わせると
881可愛い奥様
2024/11/06(水) 00:41:53.36ID:nMHN3I080
>>879
まひろは道長にもう必要ないと言われたから自分の存在意義を見失った
道長は……あの人なんであんなに病んだ風になってるか謎
882可愛い奥様
2024/11/06(水) 00:43:13.69ID:3TAaHDdn0
道長は必死で彰子と帝を結びつけたのに
次の帝はまた娘のもとに通わないから疲れたんじゃないの
883可愛い奥様
2024/11/06(水) 00:44:50.12ID:Ee2pyQya0
また御岳詣にでも行けば良い
884可愛い奥様
2024/11/06(水) 01:07:19.01ID:AkBJbq500
あの河畔でくしゃっと泣いた道長に同情できた視聴者はいるのだろうか
柄本の演技は悪くなかったが…
885可愛い奥様
2024/11/06(水) 01:22:42.58ID:q0rpbjOh0
さぁ……どうなんだろ

敦成親王が生まれてから敦康親王を追い落とす画策
次期東宮に関することで中宮である彰子と対立
体調が思わしくない一条天皇の寝所の横でわざと占い
敦康親王の参内を禁止にする
娍子様の立后の嫌がらせetc……

これらを見てるから全く同情できない
むしろ自業自得としか
886可愛い奥様
2024/11/06(水) 01:55:53.29ID:UA+diw1E0
>>881
執筆がすべてって感じでもなく書けと頼まれて書いたという流れだったから存在意義というほどだったかな
それが終わってもまだ大好きな社会活動が残ってるじゃない?と思った
887可愛い奥様
2024/11/06(水) 01:56:28.60ID:r0f4b8Kb0
>>884
なんか金田は過去いち泣いたとか言ってたね
男はなんか共感するとこあるんだろうか
888可愛い奥様
2024/11/06(水) 02:02:38.26ID:9QgQo+oX0
お為ごかしってことばがあるぐらいだから
889可愛い奥様
2024/11/06(水) 02:04:38.18ID:UA+diw1E0
>>884
演技は悪くなかったけどなにやってるんだろこの人達、って妙にこっ恥ずかしくて正視できなかったわw
柄本さん、道長の心をつかむのに苦労した的な話はこういうところだろうなと思いながら見てた
そういえば吉高さんはまひろキャラや演技についての談話みたいなの全然読んだ記憶ないな
890可愛い奥様
2024/11/06(水) 02:05:19.97ID:EsPBRj5j0
一条帝とは長年協調路線でやってこられた分
道長排除を企む三条帝に対応していかないといけないのはストレスだろうね
この時期道長が病に倒れたのは史実だし
話の流れは別に不自然ではない

まひろは自分の願いが道長を追い詰めたのかもしれないと思って
責任感じたんじゃないの
891可愛い奥様
2024/11/06(水) 02:11:27.51ID:FQnZtrI80
まひろ:北川景子
道長:松潤
今年こそこの二人でやれば良かったのかもね
892可愛い奥様
2024/11/06(水) 02:12:49.90ID:8xWbwaFU0
>>890
史実で言うならもっと生への執着があるのが道長だし
まひろはまひろで病気の道長見る前からもう人生いっかなーになってるし
893可愛い奥様
2024/11/06(水) 02:15:13.83ID:9QgQo+oX0
松潤だとまひろ連呼してうるさそう
894可愛い奥様
2024/11/06(水) 02:21:57.24ID:UA+diw1E0
>>891
この2人ならソウルメイトにしないでスマホみたく史実寄りのうざきもい道長と
セクハラを華麗にかわす紫式部で見たいわ
松潤が脚本に口出さない前提で
895可愛い奥様
2024/11/06(水) 02:32:51.57ID:mDsHLsj70
>>892
あれは病気というより今まで自分の思い通りに事が済んでいたのに、初めて自分の思い通りにならない事に不貞腐れて駄々を捏ねてる子供にしか見えなかった
896可愛い奥様
2024/11/06(水) 02:39:11.11ID:CyBLAlY70
>>889
わかる
キャラに感情移入できない状態でああいうシーン見せられるのは辛い
道長が孤立して行くのも誰のせいでもない自業自得だし泣かれても…って感じ
897可愛い奥様
2024/11/06(水) 03:59:43.17ID:eboTtEMi0
>>888
それ!このドラマはまさに「お為ごかし」
志なんて道長には無い
まひろに認められたいという承認欲求しかない
898可愛い奥様
2024/11/06(水) 04:49:41.57ID:UvSwbIPn0
政争パートの方が俄然面白いから道長まひろの捏造ラブパートがつまらなくて萎える
道長が悪どく変わっていくのを見守るまひろで良かったなあ
899可愛い奥様
2024/11/06(水) 04:54:13.26ID:Wzlh0gry0
>>897
>まひろに認められたいという承認欲求

フィクションを主軸にするからストーリーやキャラ設定に矛盾が生じるんだよね
900可愛い奥様
2024/11/06(水) 05:56:30.57ID:/vi3wAkm0
>>890
ちょっと待ってw

>一条帝とは長年協調路線でやってこられた分

ドラマの中ですら協調ではなかったでしょ
一条帝には道長の圧迫が効いてただけでしょ

>道長排除を企む三条帝に対応していかないといけないのはストレスだろうね

排除されそうにはなってないでしょまだ
三条帝は道長の思い通りになってくれないだけでしょ
901可愛い奥様
2024/11/06(水) 05:58:48.50ID:MOtVfttP0
>>884
動画解説者やコメ欄には感動した泣いたって人沢山いたわ...
自分は共感出来ないのでこちらにいる
902可愛い奥様
2024/11/06(水) 06:01:42.57ID:Z8aaoCfU0
>>887
そりゃ演者やスタッフに見てますとか言われたら好き勝手な事は言えないでしょうよ
まあでも金田は元々大河好きだし全肯定で良いと思うよ
903可愛い奥様
2024/11/06(水) 07:26:18.07ID:Hh4s+QMu0
まひろっていつもボーっとしてるっていうか細やかな感情の機微が感じられない
柄本道長はその点頑張ってるとは思うけどキャラ設定がホワイトなので気の毒
904可愛い奥様
2024/11/06(水) 07:29:04.36ID:acVFWKib0
>>901
源氏物語大好きばあさんすこ
更新遅いけどありえない展開をばっさり切ってくれて気持ちいい
905可愛い奥様
2024/11/06(水) 07:42:25.14ID:b2jaDMgh0
>>884
はい同情しました
今三郎に戻ってるんだねって思った
906可愛い奥様
2024/11/06(水) 07:50:44.87ID:5WbXWTs+0
三郎に戻った道長のその後
史実をまるっと無視したら感動巨編になるかもね
大河はフィクションだから史実なんかどうでも良いんだよね?
907可愛い奥様
2024/11/06(水) 07:52:09.34ID:9qQ7VEIn0
都合のいい時だけの三郎w
908可愛い奥様
2024/11/06(水) 08:20:43.37ID:WzgDGzmF0
一条天皇の追い詰められ方とか見ていたら、今更何女の前でメソメソしてんのよ!とか思っちゃうのよね道長w
鎌倉殿くらい黒に振り切って、政敵の怨嗟も全て引き受けて逝きますってくらいの気概が欲しい
三郎としての胸の痛みを表現するのは最期の最後でいい
909可愛い奥様
2024/11/06(水) 08:24:48.33ID:Rhne0nSe0
>>887
当のご本人が演りにくそうなのは共感出来ないからだと思う
910可愛い奥様
2024/11/06(水) 08:41:33.63ID:swFXZNni0
よくわかんないけど息子が出家して明子に罵られたのが心折れたの?
911可愛い奥様
2024/11/06(水) 08:43:43.72ID:jcEOAMoN0
伊周の数年がかりの呪詛 < 比叡山の石と三条天皇の言霊
912可愛い奥様
2024/11/06(水) 08:56:09.56ID:ACZJrPg00
どんなに画策しても嫌がらせしても、三条天皇が妍子に通ってくれなかったら全てがおじゃんだもんね
お前との約束の為に無理してるんだよ、でもしんどいよーなんて情けない道長見たくないしありえないわ
政治家として成長した姿をきちんと描いてくれよ
913可愛い奥様
2024/11/06(水) 09:19:03.57ID:swFXZNni0
>>911
なんとなく道長って呪詛とか言霊あんま信じないタイプかと思ってた
914可愛い奥様
2024/11/06(水) 09:23:46.00ID:gjvJTSJE0
>>908
鎌倉殿は坂東武者の世を作るという目的が実際の行動とも矛盾なく治まってるからわかるんだよ
道長のまひろと約束した民のための世の中を作るというのが全然説得力なくてシラッとしてしまうんだよね
915可愛い奥様
2024/11/06(水) 09:29:36.47ID:Nte9QKPK0
>>914
肝心の民との交わりなんて皆無だもんね
まひろからして埋めた盗賊の事すら忘れちゃってるし
916可愛い奥様
2024/11/06(水) 09:32:01.79ID:Le2Gg9Wm0
源氏物語を書き始める直前に月を見ながら想いを馳せていたのがノーカンなのはなぜ?
917可愛い奥様
2024/11/06(水) 09:33:16.77ID:2vTHde9D0
>>913
実際の道長も若い頃は神仏もケガレも恐れないような傍若無人ぶりだったけど、晩年は死にたくないと仏にすがったからね
往生の様子はドラマでもやるだろうけど、みっともないくらいだよ
918可愛い奥様
2024/11/06(水) 09:33:24.78ID:2vTHde9D0
何で説得力無いのかなと思ったけど、主役二人が年齢相応に見えないからか
病気したり時勢が変わって心労が増えてという展開を丁寧に描いてたらまだ見れたのにね
919可愛い奥様
2024/11/06(水) 09:35:21.88ID:IdHyqYkY0
これが自分の役目だと思って必死でやってきたけど
どうやら全然何も上手くいってなかったことに気づいて
自我崩壊したってことではないの
病気で弱気になってるのもあるだろうし

根っこはぼんやり三男坊のままだからね道長
920可愛い奥様
2024/11/06(水) 09:35:32.30ID:Yn9zbJX30
>>916
最近のまひろさんはどう見ても直秀の再来な娘の彼氏に三郎を重ねる耄碌っぷりなので
921可愛い奥様
2024/11/06(水) 09:51:06.52ID:Le2Gg9Wm0
>>920
着てるものが違うのでは
922可愛い奥様
2024/11/06(水) 09:55:38.43ID:k2P1dSjN0
>>921
w
923可愛い奥様
2024/11/06(水) 09:57:13.81ID:gjvJTSJE0
>>920
三郎は貴族の子弟の小綺麗な格好だったわ

直秀と双寿丸は小汚なさが共通点
924可愛い奥様
2024/11/06(水) 10:22:15.19ID:9hHz4Ur90
>>918
幼いのか若いのか中年なんかもう老人になりかけてるのか
2人のツルンツルンの顔からは全く何もわからん
925可愛い奥様
2024/11/06(水) 10:23:36.92ID:9hHz4Ur90
>>919
≻これが自分の役目だと思って必死でやってきたけど
≻どうやら全然何も上手くいってなかった
なんかこのドラマにおける俳優柄本そのもののようなw
926可愛い奥様
2024/11/06(水) 10:37:17.21ID:TVE2wc1f0
>>905
自分も素の三郎に一瞬にして戻ったんだなと思った
確かに意外な展開だったけど
本当の自分を抑えて家のために努力してきたけれど身体も壊してボロボロになっちゃったんだろうね
情けない1人の人間であることをさらけ出したシーン
自然の中に入って川の流れに身を任せて流されてちゃって、もう少し生きてみようって感じなのかな
自分もかなり年取ったのでちょっと分かるような…
927可愛い奥様
2024/11/06(水) 10:51:07.68ID:NOGXHzOf0
>>924
息子らの世代と変わらない若さのままだわね
道長もまひろもすこーし老けるようにはしてるけど、ほんの少しなのよ
そして息子らの世代が誰が誰やら見分けがつかない
宮中では制服だし、道長世代の公卿ほどよく出てくるわけではないから、よくわからないままで観てるw
実資の息子と道長の長男だけ認識
928可愛い奥様
2024/11/06(水) 11:12:39.42ID:NOGXHzOf0
>>881
状況的にはわかるんだよね
入内させた娘たち、彰子は正論責めしてくるしキヨ子は宴会三昧で思うように動かない、病気になって弱る、その最中に自分の病を喜んでる公卿がいるという怪文書が飛ぶ(道綱が釈明に来た時うっすら聞いてたようなシーンがあった)で、気持ちが弱っても不思議じゃない
ただ道長の心持ちが丁寧に描かれてるわけじゃないから?となるよね
まひろは道長なんか関係なく創作に没頭してたはず
大作仕上げて抜け殻になったのはわかるけど、娘ももう好きな人がいるし(もう母親の私がいなくなってもいいわ)、というセリフには違和感満載だった
そのシーンの前には子供扱いしてたし、娘が好きな人は娘の人生託して大丈夫なのか知りもしないだろうし、何が大丈夫なんだろう、と
自分は幼い時に母親を亡くしたけど、娘はその時よりは大きくなってるから大丈夫とか、そういうこと?
それで男と死のうとするってやな母親と思っちゃうけど
929可愛い奥様
2024/11/06(水) 11:18:22.81ID:rTp/F32C0
>>914
約束約束って最近なにか国のためにしたっけ?帝にいやがらせしかしてないじゃんってなるよね
なんかやるたびに浮かない顔するのが三郎の心()ってことなんだろうけど
柄本と同じく見てる方もへんな脚本ってなるだけなのよ

>>918
それは思った
930可愛い奥様
2024/11/06(水) 11:42:00.64ID:jr11K1eM0
最初の頃はまだ川の氾濫が〜とかあったけど最近って権力争いしかしてないからね
安定した政権が国のためみたいなこと言わせてたけどなにもやってないから独裁者の嘘に聞こえる
だったら黒くすればいいのにここまでずっと白まじりの浮かない顔だから矛盾しちゃうのよね
倉本さんも史料が残る人の大幅は改変はNOを出すと言ってたから
まひろみたいに好き放題に捏造もできないだろうしソウルメイト三郎設定がそもそも詰んでたとしか
931可愛い奥様
2024/11/06(水) 11:50:21.93ID:eboTtEMi0
愛してもない妻のマネーで道長はお救い小屋を建て、愛してもない夫のマネーでまひろは炊き出しをする
すばらしき主人公達ww
932可愛い奥様
2024/11/06(水) 12:32:43.84ID:TVE2wc1f0
>>928
概ね同意だけど、まひろは本当に2人で死のうとは思ってなかったと思った
一度死んだくらいの気持ちで色んなこと水に流そうみたいな、、上手く言えないけどさ

倫子可哀想という人は多いと思うし自分も少しは分かるんだけど、
光源氏(他にも男も女も何人も)たちは同時に複数の女や男を愛してた
その時の1番は誰、とかはあるけれど…
自分は不倫したことないけど、あの人も素敵だな〜とか好きだな〜とかはあるし、きっちり心の中まで1人だけを愛するって、難しくない?
933可愛い奥様
2024/11/06(水) 12:45:40.13ID:NOGXHzOf0
こないだセカンドパートナーの記事を読んで、大石さんはそういう関係をえがきたかったのかなと思った(若いうちは肉体関係が何度かあったから少し違うけどだいたい当てはまると思う)
要らんけど
934可愛い奥様
2024/11/06(水) 12:59:58.46ID:6vlnEAm20
>>917
へぇ〜
ドラマでは気前よく寿命10年を
国のために差し出したことになってるから
あれ返してって感じかなw
935可愛い奥様
2024/11/06(水) 13:10:43.08ID:OJeCHtTK0
>>908
全文同意

>鎌倉殿くらい黒に振り切って、政敵の怨嗟も全て引き受けて逝きますってくらいの気概が欲しい

義時は兄との約束も実現してたし黒化の理由も徐々に変化していく苦しみも覚悟も伝わってきた
利己しか見えない兼家ですら非道な自分を認める覚悟は窺えたから段田兼家は魅力あったわ
936可愛い奥様
2024/11/06(水) 13:20:05.17ID:OJeCHtTK0
河原のロングショットは美しかったけど
まひろのちょっと眉間に皺寄せた表情は
えー…こういう愁嘆場苦手なんだけどな…に見えたわ
そんなわけないし
河原で水面の反射が眩しかっただけかもしれないけど

義時に薬を渡さない政子の表情は政子も可哀想で胸が苦しかったのに
937可愛い奥様
2024/11/06(水) 13:24:01.37ID:2S0LQnVv0
>>932
光源氏ははそれぞれの相手をそれなりに好いてる感じ
少なくともその瞬間は
このドラマの道長とまひろの関係は「真に愛され続けたのは妻でないこのアタシ」が透けて見えてるから反感買うんだと思う
妻たちにもちゃんと情や愛を持ってそう見せてたらただのアレもこれもの欲張りなある意味仕方ねーなって思われる視聴者にも愛されるキャラになってたかも
938可愛い奥様
2024/11/06(水) 13:43:37.31ID:ReVu7nPN0
道長結構ビビりよ
道隆や伊周の怨霊にビクビクしてたみたい
939sage
2024/11/06(水) 13:51:32.75ID:kabA9AO80
>>890
道長が協調路線なら息子を蔵人の頭にしてたし自分も関白辞さないよ
短命政権にして俺の孫ちゃんを天皇にしたいの三条天皇も理解してたからの抵抗
940可愛い奥様
2024/11/06(水) 13:54:17.26ID:ReVu7nPN0
不義の子を産んで妙な自信が付き益々ふてぶてしくなった主人公まひろw
941可愛い奥様
2024/11/06(水) 14:27:02.94ID:5WbXWTs+0
>>938
宮川一朗太にも祟られるしw
942可愛い奥様
2024/11/06(水) 14:52:46.57ID:s/0qMsJT0
>>938
それ程恨まれる何かを他人にしてたってことでしょ
自覚があるから恐れる
943 警備員[Lv.43]
2024/11/06(水) 15:01:06.72ID:+iMweVt90
>>938
ビビリだしわりと大ポカする人だよね
浮かれおぽんちみたいな所もあるし…
944可愛い奥様
2024/11/06(水) 15:16:12.20ID:84K1hYmO0
>>941
顕光も神社建ってもおかしくないレベルの祟り神だよね
945可愛い奥様
2024/11/06(水) 15:21:58.29ID:eXpsQjM+0
>>944
所詮栄花物語という物語内の話だしね
怨霊になって神に奉られた人達とは違う
946可愛い奥様
2024/11/06(水) 15:50:39.08ID:sZ2xj7Xi0
>>937
源氏の君って改めて見るとホントどうしようもねーなwって男なんだけど、どこか憎めないのはそこよね
流石に千年愛された作品だけあって物語としてよく出来てる

大石まひみち物語はなぁ…
947可愛い奥様
2024/11/06(水) 15:55:31.68ID:8aDCFoPg0
>>937
ほんとそれね
大石道長は愛の総量少なくて魅力ないよね
ってかまひろにだって執着こそすれ愛情があるようには感じられないわ
まひろも同じで道長にも子供にも愛が薄い感じ
薄い愛情の2人が生きるだの死ぬだの言っててもいい年して中二かってなるw

>>936
私は琵琶を弾くシーンだったかな、涙を溜めて沈思してるらしきシーンが
少し口を尖がらせてたせいか不貞腐れてる子供のようにしか見えなかった
948可愛い奥様
2024/11/06(水) 15:58:27.51ID:42b0IEZI0
>>947
道長の愛の総量が少ない、わかる…
倫子にも明子にも子供たちにも冷たく感じる
愛嬌がないのが一番のネックかな
949可愛い奥様
2024/11/06(水) 16:07:25.76ID:9wYRvfI30
そう言えば何で今回バチを使わずに弾いていたんだろう>琵琶
あれじゃ中国の奏法なんだけど
950可愛い奥様
2024/11/06(水) 16:34:49.60ID:Rz8Hwxlv0
>>940
そう言えばかたこの存在がまひみちの関係に全然生きてこないね
今際の際に告白して、もう一度顔をみたい…かたこッ…!になるのかな
大石さんは娘の中でもかたこが一番をやりたい気がする
951可愛い奥様
2024/11/06(水) 16:56:05.39ID:8aDCFoPg0
>>950
大石さん=まひろはもはや娘に関心なさそうだからそんな熱い展開はない気がする
正妻との道長看取りバトルはあるかもしれない
952可愛い奥様
2024/11/06(水) 17:12:27.25ID:unha7PiD0
愛する人との結晶を作るという単なるエゴ
953可愛い奥様
2024/11/06(水) 18:10:40.21ID:rTp/F32C0
託卵ねじ込まなくても普通に成立する話だったね
ってか河原のシーン、まひろは娘のこと完全に忘れてるよねw
954可愛い奥様
2024/11/06(水) 18:28:56.16ID:/64leQoe0
賢子が乳母を努める後冷泉天皇が生まれるから
乳母に任じられたのも引退し出家した道長のおかげというのをやりたいのでは
よくわからん
955可愛い奥様
2024/11/06(水) 18:29:57.24ID:tL83rLPt0
>>905
まさしくあれは道長ではなく三郎だった
仕事では道長を演じなきゃいけないし一族の長であるから一族の運命も背負っているからね
956可愛い奥様
2024/11/06(水) 18:34:19.41ID:Mboexst20
不幸そうな思考回路の人の書き込みを読むとふふっとなる
957可愛い奥様
2024/11/06(水) 18:42:01.16ID:TNQLugJw0
一番不幸そうな人キタ
958可愛い奥様
2024/11/06(水) 18:43:11.54ID:8aDCFoPg0
オリエピねじ込むけど回収しない、その繰り返しではある
959可愛い奥様
2024/11/06(水) 18:49:33.48ID:5Pou1Vdv0
釣れた
960可愛い奥様
2024/11/06(水) 18:50:18.16ID:54xhSNoG0
伊周が道長の大切なものを奪ってやる発言も回収されずに終わった
道長の大切なものを探ろうとする描写も無かった
961可愛い奥様
2024/11/06(水) 18:57:01.47ID:RJrTttge0
三郎に逃げる擁護派草
962可愛い奥様
2024/11/06(水) 19:02:40.61ID:MevRpgSc0
本とか読まない感じ?
963可愛い奥様
2024/11/06(水) 19:03:04.96ID:iteRcZfM0
>>961
ふふっ
964可愛い奥様
2024/11/06(水) 19:06:12.87ID:RJrTttge0
大切なものかは知らんが妍子は皇子を産めず不機嫌を隠さない道長
彰子の妹達は短命で頼通は外祖父になれず摂関政治の終わりが見える
965可愛い奥様
2024/11/06(水) 19:06:33.59ID:XgPA+Xrx0
>>961
道長が他人にアレコレやって来たことを無視してる感じが、なんか違うんじゃないとは思う
敦康親王が東宮や天皇になっても道長のやりたい政策は出来るわけで
966可愛い奥様
2024/11/06(水) 19:35:36.44ID:rTp/F32C0
民のためという設定が無理過ぎて最後まで回収できずに終わりそう

上のほうに出てた源氏物語大好きばあさんの動画ちょっと見たら
源氏物語読み込んでたらあのまひろはありえないとズバリと言っててワロタわ
967可愛い奥様
2024/11/06(水) 19:37:33.48ID:74wynNgy0
白河天皇の中宮も藤原賢子なのね
968可愛い奥様
2024/11/06(水) 21:07:33.22ID:AkBJbq500
源氏物語をこよなく愛するばあさんの動画を観てみた
石山寺詣の回だけちょこっと
婆様、(自称)傘寿でありながらキレッキレ
理詰めに道長のアリバイを崩してた
969可愛い奥様
2024/11/06(水) 21:08:07.82ID:8/j/RREo0
>>819,823,824
824さんに同意
後三条天皇の改革は成功したわよ
藤原氏を外戚としない天皇だからできたこととよく言われるけど
逆に言えば天皇だった父も祖父二人も既に亡く後ろ楯の無い天皇だった
生きていれば後押ししてくれたであろう祖父達を知ってる人達から聞いた三条天皇の抵抗の話は心理的な力になったんじゃないかしら
天皇が抵抗ってそもそもおかしいんだけど

昔のことだからもう影響しないけど
無駄な抵抗はするなとか波風立てるなとかの思考は不正を容認して蔓延らせるわ
970可愛い奥様
2024/11/06(水) 22:07:54.43ID:ls1HYLbo0
>>955
確かにそうだね
同情っていうか道長も辛いよなっていうのと、宇治十帖を道長の別邸にお見舞いにいって書き出すっていう流れも好きだったな
971可愛い奥様
2024/11/06(水) 22:15:39.95ID:RJrTttge0
托卵を機に崩壊が始まったソウルメイト()
道長のイミフなメソメソに対し呆れてる様にしか見えないまひろw
972可愛い奥様
2024/11/06(水) 22:20:29.88ID:UOmM4tNV0
道長擁護してる人ってここ1ヶ月の話がスッポリ抜けてるんだろうか
道長(三郎)可哀想ってなる真意がよくわからない
973可愛い奥様
2024/11/06(水) 22:31:28.88ID:OCgyZSD30
基本的にNHKのドラマ大好きな層なんでしょ
974可愛い奥様
2024/11/06(水) 22:33:29.00ID:ls1HYLbo0
ドラマ上だけど彼は彼なりに、やりたいことがあってやってきたことが虚しくなってる段階でしょ
ドラマ上はそう描かれているのでそこに文句言われてもな
975可愛い奥様
2024/11/06(水) 22:37:39.76ID:OCgyZSD30
まひろなんて最後までオリキャラって感じだし
そもそもなんで道長が光る君なんだw
こんなんで感動できる人はどんなのでも感動してきたはず
976可愛い奥様
2024/11/06(水) 22:38:26.59ID:ls1HYLbo0
そんなに見てる人をバカにする必要ある?
977可愛い奥様
2024/11/06(水) 22:47:43.73ID:74wynNgy0
家のためとか組織のためとか頑張ってる人は共感するのかも
978可愛い奥様
2024/11/06(水) 22:49:52.13ID:BrbhaWsF0
>>974
やりたい事ってまひろの為に~というやつでしょ
あれは自分の都合の良いように政治をしたい建前であって、本当はまひろも駒として使ってる
じゃなかったら源氏物語を使い物にならないと作者本人には言わない
979可愛い奥様
2024/11/06(水) 22:51:32.02ID:BrbhaWsF0
>>977
いやだから道長は家の為でも組織の為でも、ましてや国の為でも無い
どう考えても自分の為にしか動いてない
だから行成に可笑しい言われるわけで
980可愛い奥様
2024/11/06(水) 22:52:20.14ID:D5QqqtLs0
人の感想はそれぞれ
加害者擁護のために被害者をsageたりしない限りどうでもいい
と書こうとしてたけど
>>977はフェアに頑張ってる人に失礼
981可愛い奥様
2024/11/06(水) 22:57:56.48ID:ls1HYLbo0
>>978
あの感覚はリアリティを感じたけどな
まひろ的には軽く傷つく
気持ちはあってあんな言い方してしまうのは男のあるあるって感じだと思う
982可愛い奥様
2024/11/06(水) 22:58:44.91ID:D5QqqtLs0
次スレです

【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 45(大砲禁止)
http://2chb.net/r/ms/1730901223/

誘導ってこれでいいのかな
983可愛い奥様
2024/11/06(水) 23:01:49.26ID:Mi93jf5K0
>>981
道長のやりたい政治は敦康親王が天皇でも出来たことだと思う
態々前例を曲げてまで第二皇子であり、赤ちゃんだった自分の孫を東宮にする必要はなかった
984可愛い奥様
2024/11/06(水) 23:02:40.75ID:ls1HYLbo0
それはあなたが思うことで、道長はそう思わなかったわけでしょ
このドラマ上ではね
985可愛い奥様
2024/11/06(水) 23:05:14.34ID:9hHz4Ur90
道長の行動の訳の分からなさは
何のためだか緊縮財政+増税に血道をあげて
国家全体を沈没させてる財務官僚の訳判らなさに通じるのかもしれん
何のために頑張ってんのか自分も他人もよくわからんの
986可愛い奥様
2024/11/06(水) 23:13:48.69ID:XwlY8d7S0
兼家みたいに家のために悪事も働くという明確な気持ちが道長には欠損してる
987可愛い奥様
2024/11/06(水) 23:53:40.64ID:1LfP7IAy0
>>982のスレは大砲OKになってるよ
988可愛い奥様
2024/11/07(木) 00:28:37.80ID:mpkxcbPe0
>>987
ごめん
うっかり980踏んだから
次スレ作成で立てたんだけど
設定は引き継がれないのね
>>982のスレは捨てて
どなたか立て直していただけますか?
989可愛い奥様
2024/11/07(木) 00:48:26.32ID:CcnHvcfz0
立てたよ
たぶんこれは大砲禁止になってると思う

次スレ
【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 45(大砲禁止)
http://2chb.net/r/ms/1730908021/
990可愛い奥様
2024/11/07(木) 01:01:38.21ID:mpkxcbPe0
>>989
ありがとうございました

皆様
>>982は使わず
>>989をご利用ください
991可愛い奥様
2024/11/07(木) 01:06:51.13ID:y/DuJs3o0
テンプレにどんぐりの予備コマンドついてるのにどんぐりになってないね>>982
>>988
もしかしてどんぐり非対称の専ブラなのかな?
992可愛い奥様
2024/11/07(木) 01:14:49.28ID:5jNBNhK/0
みなさま乙でした
993可愛い奥様
2024/11/07(木) 02:08:14.16ID:yqPajvKb0
>>969
彰子&頼通教通姉弟が長寿を保ってずーっと重石になってたのも大きい
彼らがいたから他家は手出しできなかったし、彼らの娘が皇子を産めなかったから
後三条天皇が実現した

>>983
実の甥の一条天皇に口を挟まれて、もっと自分の言いなりになってくれる帝じゃないと(意訳)
みたいなこと言ってたし、敦康親王即位だと伊周隆家復権→立場大逆転の可能性もある
そりゃ娘が皇子産んだら、そっちを担ぐのは仕方ない
994可愛い奥様
2024/11/07(木) 02:17:04.25ID:vT02Povd0
後三条天皇に関しては頼通と教通が娘や孫娘を入内させることが出来なかったのと
その時代の貴族の摂関家に対する鬱憤が溜まりに溜まっていたから実現出来たようなもん
995 ハンター[Lv.62][苗]
2024/11/07(木) 05:05:47.18ID:HUumre680
まひろのお父さんいつの間にかいないけど亡くなったの気づかなかった
996可愛い奥様
2024/11/07(木) 05:25:59.95ID:rFnRxLLX0
>>995
越後守として赴任中
次回戻ってくる
997可愛い奥様
2024/11/07(木) 06:03:36.84ID:Siqx4iwE0
手を合わせていたのは母と弟のため
998可愛い奥様
2024/11/07(木) 06:35:34.77ID:ujaoJ3RW0
>>989乙です
つ いとさんのごはん
999可愛い奥様
2024/11/07(木) 08:27:37.92ID:FlHuJhiT0
スレ立て乙です

「源氏物語が役に立たない」ってそりゃそうだ
三条帝ときよ子なら、きよ子は女三の宮だもんね
なんかしっくりこないセリフだった
道長は物語の(後半を)読まず理解もせず単に男女の仲を取り持つ万能薬みたいに思ってたのかな
創作が人生の人には百年の恋も冷めるセリフだと思うけど、それでも一緒に死のうと言えるほどまひろが道長を好きでいつづけられるのは凄いね
1000可愛い奥様
2024/11/07(木) 08:29:13.93ID:0SIO9Mnj0
>>999
この紫式部もどきは創作が人生ではないんでしょ
-curl
lud20250117134400ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ms/1729991622/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 44(大砲禁止) ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 37(大砲禁止)
【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 42(大砲禁止)
【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 36(大砲禁止)
【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 45(大砲禁止)
【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 48(大砲禁止)
【2017年おんな城主直虎】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart4 [無断転載禁止]
【2017年おんな城主直虎】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart6 [無断転載禁止]
【光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 19
【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 24
【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 20
【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 26
【2023年 どうする家康】奥様が語る大河ドラマスレpart 18
【2019年いだてん】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart19
【2020年 麒麟がくる】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart41
【2023年 どうする家康】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 2
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart3
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 22
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 19
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 16
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 10
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 20
【2021年 青天を衝け】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart49
【2017年おんな城主直虎】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart8
【2023年 どうする家康】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 3
【2023年 どうする家康】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 9
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart7
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart4
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart6
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 23
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 14
【2025年 べらぼう】奥様が語る大河ドラマスレ part51【~蔦重栄華乃夢噺~】
【2025年 べらぼう】奥様が語る大河ドラマスレ part52【~蔦重栄華乃夢噺~】
【2025年 べらぼう】奥様が語る大河ドラマスレ part53【〜蔦重栄華乃夢噺〜】 (415)
発達障害の奥様が語り合うスレ(大砲禁止)Part 24
発達障害の奥様が語り合うスレ(IDなし大砲禁止)Part 21
発達障害の奥様が語り合うスレ(IDなし大砲禁止)Part 23
発達障害の奥様が語り合うスレ(IDなし大砲禁止)Part 23
発達障害の奥様が語り合うスレ(IDなし大砲禁止)Part 20
更年期について語る雑談スレ(大砲禁止) ★7
奥様が文句や愚痴を言いたくなったらくるスレ26(大砲禁止)
50代の奥様(大砲禁止)part1239
50代の奥様(大砲禁止)part1237
50代の奥様(大砲禁止)part1161
50代の奥様(大砲禁止)part1172
50代の奥様(大砲禁止)part1206
50代の奥様(大砲禁止)part1232
50代の奥様(大砲禁止)part1168
50代の奥様(大砲禁止)part1218
50代の奥様(大砲禁止)part1236
50代の奥様(大砲禁止)part1220
50代の奥様(大砲禁止)part1157
50代の奥様(大砲禁止)part1215
50代の奥様(大砲禁止)part1162
50代の奥様(大砲禁止)part1208
50代の奥様(大砲禁止)part1171
50代の奥様(大砲禁止)part1170
50代の奥様(大砲禁止)part1224
50代の奥様(大砲禁止)part1219
50代の奥様(大砲禁止)part1174
50代の奥様(大砲禁止)part1238
50代の奥様(大砲禁止)part1234
50代の奥様(大砲禁止)part1214
50代の奥様(大砲禁止)part1160
50代の奥様(大砲禁止)part1209
50代の奥様(大砲禁止)part1227
50代の奥様(大砲禁止) part1190
10:02:20 up 40 days, 11:05, 3 users, load average: 44.24, 60.36, 64.29

in 0.072976112365723 sec @0.072976112365723@0b7 on 022300