◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ダンベルベンチプレス50kgを目指すスレpart2YouTube動画>6本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/muscle/1378250569/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :無記無記名:2013/09/04(水) 08:22:49.24 ID:yW4VQp5e
前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1285207235/

2 :無記無記名:2013/09/04(水) 16:37:50.81 ID:uPrvMsEe
('仄')パイパイ

3 :無記無記名:2013/09/04(水) 18:35:04.64 ID:o/EEFbqr
前スレも過疎過ぎて落ちたからなw

4 :無記無記名:2013/09/05(木) 14:41:58.96 ID:GjcU14ZC
スタートポジションに持っていくの大変じゃない?

5 :無記無記名:2013/09/05(木) 15:10:15.57 ID:CL3m0ZSW
追い込まずにエブリダンベルベンチやれば50なんてすぐだよ。

6 :無記無記名:2013/09/05(木) 17:13:19.76 ID:hHU3BW0z
25 10回
42 5回
39 7回
37 10回
35 10回
30 10回
25 10回
40キロ超えて来たら本当に1レップス増やすのにも苦労しますね。
ダンベル50キロ ベンチ100キロはまだ遠いです。

7 :無記無記名:2013/09/06(金) 01:23:23.71 ID:ibJeD3k4
え、ダンベルベンチ42kg5回できてるのにベンチ100kgでセット組めないの??
さすがにそれはベンチ不得意すぎね?

8 :無記無記名:2013/09/06(金) 09:07:55.92 ID:0OT4Zk8U
>>7さん
100キロをやった事がないんですよ。
今は家で週6ダンベルプレスばかりです(笑)
ジムに昔(6〜7年前)通っていたときでMAX85キロでした。
それからベンチは一度もしてませんね。
今は
火曜 木曜 土曜が
25 10
42 5
39 7
37 10
35 10
30 10
25 10
水曜 金曜 日曜で
25 10
45 1回 調子いい時2回
42 3回
39 6回
25 20回
で筋トレしてますね。

9 :無記無記名:2013/09/12(木) 03:13:53.84 ID:L+1GNEce
数ヶ月ぶりにダンベルベンチやってみた
45kg*8,6
40kg*6
30kg*10
45kg10レップがなかなか達成できない

10 :無記無記名:2013/09/17(火) 00:18:33.45 ID:XZpWH4wO
半年位筋トレから離れてましたけど、10日程前から復帰しました。
多分まだ40*10はできると思うのでこちらに来ました。
ヨロシクオネガイシマス。

11 :無記無記名:2013/09/17(火) 22:36:39.70 ID:XZpWH4wO
37.5kg*12, 12, 12
マダ大丈夫です。

12 :無記無記名:2013/09/17(火) 22:38:34.87 ID:XZpWH4wO
この閑散とした空気が良いですね♪

13 :無記無記名:2013/09/18(水) 18:57:45.78 ID:rbbhsAeD
今日もダンベルプレス。
37.5kg*13, 13, 11
最後に垂れた。( ´゚д゚`)アチャー

14 :無記無記名:2013/09/23(月) 13:58:15.45 ID:lqSjf5dw
37.5kg*14, 12, 11, 8, 6
40kgスレからやり直すべきかも。

15 :無記無記名:2013/10/05(土) 05:01:03.62 ID:WKo59BI3
42.5キロ 5回
40キロ 6回 3回
50キロまでの道のりは長いな

16 :無記無記名:2013/10/07(月) 01:55:09.48 ID:crvR7ztE
37.5kg*14, 8, 8, 8, 8
最近3kg痩せてよわなった。

17 :無記無記名:2013/10/13(日) 21:45:30.56 ID:0WiCtgKA
37.5kg*14, 10, 7, 5, 5, 5, 5
やるたびに弱くなってる。40kgスレからやり直します。

18 :9:2013/10/24(木) 01:09:36.92 ID:mlHjSZXl
45k*9,6,4
30kg*9,7

45kg10レップ目で潰れてしまった
もうちょいで45kg*10はできそう

>>17
早く帰ってこいよ〜

19 :無記無記名:2013/10/26(土) 12:24:12.31 ID:8EKWa99I
>>18
ありがとう。
だが、昨日ベンチプレスで胸を痛めて数週間離脱になりそうだ。(ToT)

20 :無記無記名:2013/10/27(日) 08:06:44.28 ID:KtYv9hhE
50kgは半年以上前に最高で6回くらいかな
最近はインクラインばかりで45kgで10回目指してます
インクライン50で10回めざしますのでよろしく!

21 :無記無記名:2013/10/30(水) 21:45:12.65 ID:lvsDfONI
ダンベン50kg10回できたらベンチ140kgいけるかな

22 :無記無記名:2013/11/05(火) 00:31:35.14 ID:aAmuStqn
>>6
亀レスだけどよく分かるw

目標はべんち100kg
ダンベルプレス40kgでセット組める時点でベンチ100kgそうとういってるらしいけど
40kgでできるから、俺ベンチ100kg挙げれるとは言いたくないんだよね。

50kgでできれば、自信持ってベンチ100kgって言える。

まあ、市営のジムにでもいってやればいいんだけど、億劫。

23 :無記無記名:2013/11/10(日) 05:29:46.74 ID:ijKGEgj0
>>22
ベンチ100kgとかメチャクチャ軽いのに・・・

24 :17:2013/12/14(土) 15:14:58.24 ID:E9VcWMFZ
>>18
ただいま〜
40s 10回クリアで帰ってきました。

自己紹介
30代後半 167p 62s 服着て65sだと思ってたら0が2sずれてた。
よろしくおねがいします。

12.13
42.5s 6. 5
久しぶりの42.5sのわりにマズマズできました。 

ダウンロード&関連動画>>



いろいろフォーム変更も試みましたが肩や胸筋を痛めただけでした。
これからもこのフォームで行きます。

25 :無記無記名:2013/12/18(水) 18:24:32.38 ID:KViYSDka
12.18
42.5s 6. 6. 4
寒すぎて全然やる気がでない。スクワット、でっどリフトなんて無理。

26 :無記無記名:2013/12/20(金) 05:59:06.83 ID:55RFQYIt
45kg
4回 2回
まだまだだな

27 :無記無記名:2013/12/24(火) 06:53:33.30 ID:05bS3PzG
47.5kg 2回
2セット目重量下げて45kgやろうとしたら1回も上がらず

28 :無記無記名:2013/12/24(火) 21:42:19.94 ID:d+WY68Hp
12.21
42.5kg x 7
一回更新。
ダンベルが冷たい。

29 :無記無記名:2013/12/26(木) 15:52:32.47 ID:y6G9lAnD
12.26
42.5s x 7
かなり無理やり やる気ゼロ 寒すぎる。
自転車を少し頑張った。

30 :無記無記名:2013/12/29(日) 14:21:55.20 ID:HpX1TFN8
12.29
42.5s x 8
一回増えた。昨夜、寝る前にパン一斤バターたっぷり食べたのが効いたか。
しかし寒すぎて怪我しそうなんで室温が10度超えるまではダンベルはやめ。
久しぶりにバーベルベンチやったら100s4回しかできなかった。

31 :無記無記名:2014/01/06(月) 18:50:57.89 ID:cv4V8uV8
47.5kg 2回
50kg挑戦したが上がらず

32 :おっさん:2014/01/30(木) 16:24:19.24 ID:eklqVXpj
42.5が10回できました、嬉しいな〜
身近に理解者がいないので、ここで報告しました。

33 :無記無記名:2014/01/30(木) 20:41:18.70 ID:hw8vjYC0
>>32
上で動画のせたおっさんです。
おめでとう。私は春に目指します。

34 :おっさん:2014/02/01(土) 11:56:27.41 ID:0M/qf65X
ありがとう、この嬉しさを解ってくれる人って
なかなかいないもんで。
ちなみに動画消えてますね、見たかったなー

35 :無記無記名:2014/02/01(土) 13:41:25.29 ID:Xn+2VrQK
シャフトが42cmのやつしかなく、しばらく42.5kgで粘ったが
ようやく45cmのシャフトを購入
これで45kg、47.5kgもできる

36 :無記無記名:2014/02/01(土) 14:34:05.97 ID:wAxIEvTB
>>34
突っ込みどころ満載な動画ですがよかったら見てください。
最近の回数系 
ダウンロード&関連動画>>



前回の最高
ダウンロード&関連動画>>



37 :無記無記名:2014/02/01(土) 15:01:34.71 ID:1ePo0Y+B
まあ命を危険にさらしてまでダンベルに拘る理由がちょっと分からん。

38 :おっさん:2014/02/01(土) 15:40:00.77 ID:0M/qf65X
>>36
ありがとう、見させてもらいました。
足を踏ん張ったら、もっと行けそうな気がしますが。

39 :無記無記名:2014/02/01(土) 22:32:20.97 ID:Sucz4TYV
ネガティブ早すぎだしトップで収縮が短い
挙げるだけが目的ならバーベルでやれ
身の丈にあわないの使うと怪我すんぞ

40 :36:2014/02/03(月) 20:13:44.72 ID:Q38Z7GQm
>>37 >>38 >>39
アドバイスありがとうございます。

41 :無記無記名:2014/02/09(日) 21:27:59.10 ID:ceqRp5gU
ダンベルベンチ45kg8回3セットできたとして
バーベルだとどのくらいあがるものですか?
個人差とかぬきにして一般的に

42 :無記無記名:2014/02/09(日) 22:23:58.95 ID:2JnqP23P
120kg前後

43 :無記無記名:2014/02/10(月) 00:23:24.77 ID:mcBIqeA7
ダンベルベンチしかない人が初めてのバーベルベンチで100kgあげるには何kg何回ダンベルベンチできたらあがりますか?

44 :無記無記名:2014/02/10(月) 02:15:19.95 ID:yUqCTk1v
ダンベルベンチ35kgでベンチ120kgの人もいたし
インクラインダンベルベンチ45kgでベンチ100kg上がらない人もいたよ

45 :無記無記名:2014/02/10(月) 04:00:26.87 ID:9NJnxuyZ
バーベルベンチとダンベルベンチってどっちが三角筋前部の負担少ないかな?

46 :無記無記名:2014/02/10(月) 06:59:38.76 ID:ecqeUaPR
>>43
得手不得手があるからなんとも。始めてでもってことで割り引いて
考えるなら35〜40かな。

片手35kg10repいければ筋力としてはMAXで100kg挙げる
だけのものは養えてはいる。あとはそれを発揮できるかどうかなので、
器用な人なら最初から挙がるだろうし、余り器用じゃない人でも結局
ベンチでマックスの練習して90kgくらいから慣らせば1ヶ月もせずに
挙がると思われる。

47 :無記無記名:2014/02/10(月) 23:10:10.78 ID:oUwXAZrm
>>42 レスありがとうございました。まだまだ精進しなければですね。
しかし、このスレあたりから急速に過疎るんですね。
それだけレベルが高いのか、ダンベルベンチが人気ないのか(笑)
当面は50kg10レップ完遂を目標にがんばろうとおもいます。

48 :無記無記名:2014/02/11(火) 01:14:34.68 ID:YuQL03jE
前回45*6
上げて今回46.25*3
1.25上がるだけでぜんぜんあがんねー
ところで、もどしもオンザニーなんで外腿の内出血がひどいんだけどみんなそうなの?
まさか投げ捨ててる?

49 :無記無記名:2014/02/11(火) 08:07:26.64 ID:SPPH6tXC
降ろす位置に厚く緩衝材引いて片方ずつ降ろしてる。投げ捨てるって程
豪快にはやってないけど。

50 :無記無記名:2014/02/11(火) 10:05:30.07 ID:YuQL03jE
やっばそうだよね、マット足元においといて起き上がっていったんニーにおいてそこからズドンだよね

51 :無記無記名:2014/02/11(火) 22:38:40.69 ID:SPPH6tXC
>>50
いや、俺は身体のバランス崩さないように一端身体の中央に引きつけて
おきあがらずに片方ずつズドン。まあ片手40のインクラインなんで
45以上取り扱う際に同じことができるかどうかはわかんないなw

52 :無記無記名:2014/02/11(火) 23:18:32.15 ID:YuQL03jE
フラットで片方ずつ離すとバランス崩して危ない
インクラインなんて胸についたらそのままニー乗っけてから立って置けばいいじゃん
態々片方ずつ落とす方が危なくね?

53 :無記無記名:2014/02/11(火) 23:25:10.19 ID:YuQL03jE
それと使ってる人に聞きたいんだけど
オリシャダンベルのボルト弛み対策なんかないかな?
始める前に六角で締めるけどセット終わると弛んでるんだよね

54 :無記無記名:2014/02/12(水) 02:01:58.97 ID:f4ZM+ou9
オレも戻すときオンザニーだけど青アザとかはないなー 
そのままダンベル持ったまま立ち上がってデッドリフトみたいにそっとおろすよ。
足腰の鍛錬のつもりでやってる

55 :無記無記名:2014/02/12(水) 05:59:34.96 ID:PcMzNA61
>>52
危なくね?と言われるとまあなんとも。今のところ危ないと思った
ことはないし、自然にそーゆーやり方になったってくらいでたいした
意味もないしね。

56 :無記無記名:2014/02/12(水) 09:33:33.54 ID:iRA5oaR1
毎回デッド1レップやってるみたいよねw
回りに人がいたら落としたのが当たったりしたら危ないかなーと思ったのよ
正直、家トレで投げ捨ててる人らが羨ましい

57 :無記無記名:2014/02/16(日) 05:47:35.90 ID:78Jz6w9F
45kg11回いくようになったんでプレート買い足して50kg初挑戦してみたけど
ぶざまに4回目でつぶれて撃沈ww
計算上6,7回はこなせるとおもったんだが。。

58 :無記無記名:2014/02/16(日) 08:07:21.68 ID:aPwM7To3
てーか45kgからいきなり50チャレンジする度胸が
すごいわ。40kg台になってから普通に怖いので余り
いっきに挑戦しようとも思えないw

59 :無記無記名:2014/02/16(日) 08:38:44.40 ID:vKxxlvFv
エプリー式
MAX=(1+0.0333*r)*kg
1-100%
2-95%
3-93%
4-90%
5-87%
6-85%
7-83%
8-80%
9-77%
10-75%

45kg*11r=73%=MAX 61kg 50kg=81%=7~8r

重くなるほど計算があわなくなるよな

60 :無記無記名:2014/02/16(日) 10:25:07.00 ID:78Jz6w9F
57です。
マジで計算あわないですよーw
実はその前に"60kgスレ"の人たちに刺激を受けちまって
55kgと52.5kgも挑戦していたりしてるのです。
みごとに1回もできませんでしたwww 55kgのときはベンチの上にねっころがってから
びくともしない、スタートポジションにすらもっていけない有様でした。
床におくのきつかったなー。

40kg10回のときは45kg6回ギリでできたのになぁ。。。

61 :無記無記名:2014/02/16(日) 14:13:18.87 ID:vKxxlvFv
ダンベルの場合は片腕でエプリー式に÷0.9で正しい%数値になるのかも
両手の場合と片手じゃパワースタビライザーが違うし

62 :無記無記名:2014/02/16(日) 21:05:03.53 ID:vKfiE9MX
バーベルと違ってダンベルだと色んな要素が関わってくるから
計算式とかじゃなくてそもそも計算自体しにくいんじゃない

63 :無記無記名:2014/02/18(火) 00:04:05.03 ID:PGw65ux/
ダンベルベンチでちょっと肩痛めたからショルダープレスで痛みをぶっ飛ばしたいと思います(脳筋)

64 :無記無記名:2014/02/18(火) 19:55:54.69 ID:hPAFLjDT
なっとくいかないから今日も50kgチャレンジしたら5回あがったー
この前は50kg扱いなれてなかったから4回目つぶれだったかもしれん。
この感じだと50kg10回いくのもそうながくはかからないような気がする。

>>63 無茶しないようにしてな 怪我したらトレできなくなるだよ

65 :無記無記名:2014/02/18(火) 23:26:15.57 ID:AfY9nXX2
痛みは幸い1日で引きました

ショルダープレスはネガティブ省いても鎖骨と肩の上に落ちるだけだから全く問題ないけど
ダンベルベンチはネガティブ省いちゃダメだな
一気に肩関節に負荷かかったわ
最近ショルダープレスばっかやってたからついついショルダープレスの感覚でダンベルベンチやってもうた
気をつけよう

66 :無記無記名:2014/02/21(金) 23:07:01.95 ID:tF8kk7gZ
ちょっと気になったんだけどみんなセット間の休憩時間は何分ぐらいとってますか?
自分の場合は3〜4分ほどなんですけど、もっと短いほうがいいのかな?

67 :無記無記名:2014/02/22(土) 03:25:29.00 ID:f4LUJJcD
筋力目的であれば4分でベンチなら5分
肥大ならベンチ共に2分
もちろん重量一定なのか下げていくのかによって自分は変える

68 :無記無記名:2014/02/22(土) 16:35:10.41 ID:Hni86Bb3
レスありがとうございます
自分の場合、筋肥大とかはあまり重視してないからいまの間隔でやっててokみたいですね
2set以降は重量を2.5ずつ下げるから休憩時間すこし短くしようかな。

69 :無記無記名:2014/03/03(月) 23:50:11.57 ID:3OJqRKYn
47.5kg 9回、50kg 6回達成。プレート買い足して2週間ちょいでようやく計算どうりになってきた。
50kgに対する恐怖感もかなりなくなってきた。いいぞいい感じだ。

70 :無記無記名:2014/03/25(火) 15:24:36.93 ID:xDz9U8rG
>>21
いける

71 :無記無記名:2014/03/29(土) 19:34:38.30 ID:1U6nK879
50kg 8回つぶれだったが、好感触だ。
45kgも12回いくようになってるし、かなり軽く感じるようになってる。
最初がダメダメだったから不安だったけど予定どうり成長できててよかった。

72 :無記無記名:2014/04/12(土) 23:31:25.19 ID:dQScI04g
50kgが7回はできるわけだし、今度はいけるとおもって、ひさびさに52.5kgと55kgに挑戦してみたけど
まだスタポジにすらいけなかった。気ばかりがはやりすぎてるのか・・・計算どうりにはなかなかいかないもんだなぁ

73 :無記無記名:2014/04/13(日) 00:46:25.94 ID:lBOzD73J
50kgでネガからポジの切り替えし時に勢いで上げるんじゃなくて
ボトムで一旦静止してから上げるようにすればじきに55kgも扱えるはず

74 :無記無記名:2014/04/14(月) 19:53:54.40 ID:qGSAf9wK
回数こなすだけじゃなくて地力をつける必要があるみたいですね。
ひじ伸ばしてダンベル浮かせてスタポジに入るやりかたは少しの間やめて
胸の上にのっけてそこからスタートするやり方で鍛えなおしてみようとおもいます。

75 :無記無記名:2014/04/14(月) 22:04:41.51 ID:uKBvQQnO
>>74
これだな。俺もそうしてみる。ありがとう。

76 :無記無記名:2014/04/15(火) 00:08:38.76 ID:XhdynJq3
みなさんダンベルショルダーはどれくらいですか?
私はダンベルベンチ48kg×8
ダンベルショルダーは38kg×12ですが
周りに比率がおかしいといわれます。

77 :無記無記名:2014/04/15(火) 12:15:46.24 ID:ESRgSYGT
肩強いですね

78 :無記無記名:2014/04/15(火) 12:18:48.66 ID:ESRgSYGT
ダンベルベンチ45×10

ダンベルショルダー32.5×8ですね私は!

79 :無記無記名:2014/04/15(火) 21:21:49.56 ID:SkW/OeKx
>>76
ダンベルショルダー38kg×12・・・ネタで言ってるんですか?
凄まじいパワーだ、とっくにココ卒業してるレベルでしょ(笑)

80 :無記無記名:2014/04/15(火) 21:46:25.05 ID:+tfRU+VU
この前いつも行ってるゴールドで全日本クラスのバルクの奴が38kgでショルプレやってたな

81 :無記無記名:2014/04/15(火) 21:52:04.70 ID:DL2jZgza
76は関取かもしれないな

82 :無記無記名:2014/04/17(木) 04:10:09.43 ID:Oz4HNUgj
>>66
亀だけど
逆ピラミッド方でやってて、インターバル無し。
プレート外してる時がインターバルになってるかな。

83 :無記無記名:2014/04/18(金) 03:00:39.76 ID:OR9AxdE7
>>77ー78
遅レスすみません。ありがとうございます。
参考になります。
自分の場合、肩はなんかあまり停滞せず順調です。
胸は一進一退で、原因不明ですがたまに急に重量落ちたりして
やるのが毎回怖いです。
一度落ちると戻すのにトレ3回ぐらいは必要で。
4週ごとに種目変えてる(2サイクル)ので
復帰するのが大変です。

>>79
ネタじゃないです。
自分にはダンベルベンチ50kgの方が難易度高いです。

>>80
マジですか。肩のバルクはまあまあ自信ありますが、
そんな人と張り合えるほどではなさそうです。

>>81
絞れてはないですが太ってもいませんです。

みなさんレスありがとうございました。

84 :無記無記名:2014/04/18(金) 20:55:13.31 ID:/rldoVqZ
50×4 45×9 45×7 40×10
50kgを胸の上にのっけてスタートするやり方にしたらハンパなくきつかった。
スタポジに入るだけでエネルギーごっそりうばわれてくかんじだった(笑)

>>83
>>79です。あまりに極端なこといってるんでチョットおどろいちゃって、
オレみたいにダンベルベンチの記録更新に躍起になってる人ばっかりじゃないですよね
すみませんでした。

85 :無記無記名:2014/04/18(金) 21:39:20.65 ID:/rldoVqZ
>>82
ピラミッド方ですか。こういうトレーニング方法もあるんですね。しらなかった。
それにしても休憩なしって..かなりきつそうですね、筋肥大とかボディビル効果
ハンパなくすごそう。

86 :無記無記名:2014/04/18(金) 21:46:07.50 ID:26ogG1g2
一般的にはドロップセット法って言うけどな。

87 :無記無記名:2014/05/03(土) 18:45:42.31 ID:juAd0kB6
47.5×9 45×9 45×6 42.5×5

忙しかったのと、肘と肩を痛めて1週間休養してたけど、まあ元にもどっててよかった
50kgと47.5kgのボトムスタートでは体に負担がかかりすぎてたみたいだ。
ここまで気楽にやってきたけど、数ヶ月前より5kg以上重量上げてやってるわけだし
大事に至らなくてよかった。これからは、注意しよう。

88 :無記無記名:2014/05/03(土) 18:55:42.56 ID:RObF1Mf5
>>87
しばらくカールメインにしようと思ってます。
カールは何キロやってますか?

89 :無記無記名:2014/05/03(土) 20:28:59.74 ID:juAd0kB6
>>88
超絶チートで、スタンディングワンハンドアームカールを
50kg×1 45×5(左腕は3回でギブアップ)40×8
最近はこんなかんじでやってます。

自己流のめちゃくちゃなワークアウトですよ(笑)

90 :無記無記名:2014/05/03(土) 20:45:53.71 ID:RObF1Mf5
>>89
ありがとうございます。50sですか?すごいな。

それからすいません。カールメインじゃなくてフライでした。カールメインてw
自分はカールが27.5s、ダンベルフライが35sです。
50sがボトムから上がらないのでフライメインでいこうと思いました。

91 :無記無記名:2014/05/03(土) 21:36:36.09 ID:trjXWK/P
>>89
メリットよりデメリットのが遥かに大きい感じがする。
そのうち関節が逝っちゃう気がw
巨人の星みたいな狂気じみたトレは身体壊すで。

92 :無記無記名:2014/05/03(土) 21:48:36.03 ID:CqDrf5i1
ネガティブで二頭に効いてるならいいけど耐えられないのなら危ないな

93 :無記無記名:2014/05/04(日) 20:31:23.49 ID:eGM+RGal
>>90
超絶チートで反動つけてめちゃくちゃに振り上げてるだけだから正確にはアームカール
とは言えないかもしれないw、汗だくでゼーゼー息を切らしながらやってます。

プレート買い足してからここ数ヶ月、急激に無茶してたので今回はいい休養になりました。
少しの間は無茶しないで地道にやっていこうと思います。
ダンベルフライ、オレもやってみようかな。

>>91 >>92
完全に自己満足の世界です。人には絶対勧めないめちゃくちゃなオレ流トレーニングです。(笑)
アームカールで関節痛めてたのは、まだ筋トレ始めて間もない体が弱かった頃
肘や手首の痛みがひどかったです。最近は加減がわかるから怪我とかはまったくないですよ。

94 :無記無記名:2014/05/10(土) 20:32:37.96 ID:g5naZuOX
45×10 45×10 45×6

45kg10回3セットできなかった。
完全に肩、肘の痛みや違和感はなくなって体調はベストコンディションにもどったのに
回数が落ちてる、あきらかにパワー落ちてるって感じた。50kg8回潰れだったのが幻だった
ように、2ヶ月前ぐらいの状態に逆戻りだ、どうなってるんだ。

95 :無記無記名:2014/05/10(土) 20:35:10.21 ID:EflOMW/J
筋量落ちてない?

96 :無記無記名:2014/05/11(日) 16:34:51.99 ID:0VeM6rIt
>>95
筋量落ちてるとかはないと思うんですけど、以前軽く感じた重さがが重く感じ
たり、疲れやすくなってるんです。
プレート買い足してからけっこう無茶やってたから付けが回ってきたのかもしれないです。
当面は45kg10回3セットにもどるようにボチボチやっていこうと思います。

97 :無記無記名:2014/05/15(木) 20:34:41.45 ID:PbkgLxpc
45kg×10 45kg×10 45kg×8

よし、だいぶもどってきた。
ボトムスタートでの怪我だけじゃなく、ショルダープレスで35kgを無理して扱うようになったのも
調子落ちた原因かもしれない。今のオレには32.5kgがベスト重量みたいだ。

98 :無記無記名:2014/05/23(金) 23:28:17.77 ID:/JMFI0cI
47.5kg×9 45kg×8 42.5kg×9

47.5kgの9回目がギリギリだったのと、2セット目がかなりきつくて3セット目は45kg
できなかったが、無茶な重量を使ってた時よりトレ自体はいい感じだ。
トレーニング後の疲労感が体の違和感や痛みもなく、心地いい。

体重量ったらやっぱり3kg程落ちてた。筋量ダウンしてたみたいだ。
暖かくなってきて汗かきやすくなったのもあるけど、食事をきちんと摂るように
食生活も見直さないといけないな。

99 :無記無記名:2014/05/24(土) 05:55:03.74 ID:zVu5zyTx
2年かけてやっと40kg*10できました
50kg*10までどのくらいいけるか・・・

100 :無記無記名:2014/05/24(土) 07:55:26.88 ID:wKqhx8RL
95ポンド 9 8 6
1セット目が12発は上がらないと重量上げる気にならないわ

101 :無記無記名:2014/05/25(日) 21:21:31.93 ID:QJ+PDoO5
<<99
たった2年で40kg×10ですか、すごい。オレなんて4年近くかかりましたよ(笑)

<<100
同感です。オレの場合ここ数ヶ月無茶な重量upしてコンディション崩してようやく悟りました。
40kg台後半以上はこれまでとは別次元に感じる。計算が通用しない(涙目)

102 :無記無記名:2014/06/06(金) 22:07:43.98 ID:XrsjIiu3
ダンベルベンチで追い込んだら三角筋前部にも負荷がいってるのでショルダープレスには注意した方が良いですよ
ローテーターカフの疲労がとれるまで空けた方が良いです

103 :無記無記名:2014/06/10(火) 18:14:31.27 ID:McNDoWxr
>>102
そうですよね。
ショルダープレスの無茶な重量UPも体に負担かけてた原因だったと痛感しました。
最近は無茶な重量使わなくなってだいぶ調子がもどってきました。

ようやく45kg×10 3セットにもう少しでもどりそうなのでこんどは久々に47.5kgいってみようかな。

104 :無記無記名:2014/06/14(土) 20:03:47.20 ID:3LbBHb4s
45kg 10 10 9まで回復してたので思い切って50kg久しぶりにチャレンジしてみたら7回いけた!
ほぼ完全復活。
やっぱり、ショルダープレスの高重量使用で肩の筋肉に負担がかかってたのが一番の原因だったみたいだ。
ダンベルベンチ以外は補助種目と割り切って無理しないでやっていくとするか。

105 :無記無記名:2014/06/14(土) 20:07:19.22 ID:r8wl1UTW
>>104
60sスレ早く来て下さい。
過疎過ぎて…。

106 :無記無記名:2014/06/14(土) 20:12:35.63 ID:VweGkeFW
ダンベルベンチとバーベルベンチの体感は2増差くらい
ダンベルベンチ40kgなら、40kg×2=総重量80kg 80kg×1.2=バーベルベンチ96kg相当
と聞くけど、みんなの体感は一致する?

107 :無記無記名:2014/06/15(日) 14:36:51.42 ID:4PYcT+T1
>>105
おお60kgスレから期せずしてオファーが。
オレ、前にそっちの383に書き込んだ者ですよ。
60kgスレは参加してる人がハンパなくハイレベルですよね。ショボイ宅トレーニーのオレなんて話題についていけなさそう(笑)
50kg10回達成はまだ当分かかりそうです。こっからが時間かかりそう。
47.5kgはだいぶ前にぎりぎり10レップ達成してるんですけどね

>>106
バーベルは本格的に筋トレやる以前、大昔にやったきりで、そんときのmaxが80kgだったけど、
たしかに、35kgのダンベルベンチやってたとき、体感的に重量感が似てるような感じはしました

108 :無記無記名:2014/06/15(日) 17:30:21.11 ID:IjyrLuL3
俺は30kgと80kgが同じくらいだったな
そのときはバーベルメインでダンベルベンチに慣れてなかったからかな
今は自宅でダンベルベンチだけしかしてないからわかんないけど

109 :無記無記名:2014/06/19(木) 20:04:39.45 ID:zEaazViF
47.5kg×10 45kg×9 45kg×7

久々に47.5kg10回いった!
やっぱりスタポジの入り方で回数がかなりかわる。今日はけっこう余裕あった。
11回こなせる日もそう遠くないかも。

110 :無記無記名:2014/06/19(木) 21:26:07.17 ID:3djT+z/w
>>109
胸の真ん中に縦すじ入ってる?
俺は入ってない。寄せなきゃ無理。

111 :無記無記名:2014/06/20(金) 19:04:29.60 ID:4iC2gqXT
今のトレでマックスは
ダンベル42・5×11で
バーベル102.5×8かな。

112 :無記無記名:2014/06/21(土) 05:18:27.56 ID:EyvOgXpM
42.5*8だけど今年中に50*10頑張る

113 :無記無記名:2014/06/21(土) 18:41:36.27 ID:d4iXu6Uu
45×10 3セットできた。
ようやく復活した。3セットめの10回目ちょっとぎりぎりな感じだったけど達成できてよかった。

>>110
胸の真ん中に縦すじ?どういうことかわからないです?
スタポジの入り方のことかな?
寝ころがってスタポジに入るとき、ひざの内側に立てて置いた左右のダンベルを
くっつけて押しつけるようにして上に挙げてますよ。

114 :無記無記名:2014/06/21(土) 19:24:05.46 ID:l7ryLLTB
>>113
胸筋の真ん中の溝のことです。

胸筋がしょぼくて鏡見るたび泣けてくる。
きっと稼働枠が甘かったんでしょうね。

115 :無記無記名:2014/06/21(土) 19:49:06.90 ID:d4iXu6Uu
>>114
胸筋は昔からけっこう発達してましたよ。腕立てとか得意だったし。
ただ、ダンベルベンチプレッサーとなった今でも、昔とそう変わってないのが微妙に感じるけど。
まあ筋肥大はあきらめてるからそれほど気にはならないんですけどね。

116 :無記無記名:2014/06/26(木) 20:06:21.29 ID:IqFWgDBN
47.5kg×10 47.5kg×6

47.5kg、けっこう余裕でてきたから3セットいけるかと思ったけど2セット目終了後に床に置くとき、腰を痛めてしまい2セットで終了。
たいしたことはなかったからよかったが、大事を取ることにした。やはりこの重さに至ってからスタポジに入るときや終了後、
床におろすのがかなり大変になってくるなあ。まあそれも鍛錬の内なんだけど。

117 :無記無記名:2014/06/26(木) 20:25:52.04 ID:G7Zjc3ET
>>116
胸のトレは週に何回やってますか?またどのようにやってますか?
種目、重量、回数、セット数

118 :無記無記名:2014/06/28(土) 18:08:55.32 ID:/SutHxfi
50kg×8 45kg×9 45kg×5

ついに50kg 8回いけた! 8回目は身を捩るような、かなり不恰好な挙げ方になってしまったけど
とりあえず8回挙げる力量は身についてることが実感できてよかった。
腰と肩に気をつけて、10回達成に向けてがんばろうと思う。

119 :無記無記名:2014/06/28(土) 18:10:25.51 ID:/SutHxfi
>>117
ボディビル効果や体の各部位の筋力強化などは、あまり意識しないでかなりテキトーにやってます。(笑)

胸に効果がある種目としては、ウエイトを用いる種目は、ほぼダンベルベンチオンリーです。
あとは腕立て伏せぐらいですね。2〜3年前まではダンベルフライをやってたけど今はほとんどやらなくなりました。

腕立て伏せは週に1,2回で、ウエイトやらない日にやってます。連続300回〜調子がいいときは400回ぐらいいきます。

ダンベルベンチは週2、3回で3〜4セット(最近はたいてい3セットで終了してます)
使用重量は50kg〜42.5kgです。
通常は、45kgのみで3セットにしたり、47.5kg,45kg,42.5kgの3セットにしたりしてやってます。
50kgはコンディションのいいときや限界に挑戦したいときに50kgのみで1セットやったり、50kg,45kg,42.5kgで
3セットにしたりしてやってます。

120 :無記無記名:2014/06/28(土) 20:17:49.10 ID:LWBA4ncS
>>118
おめでとう!

121 :118:2014/06/28(土) 21:02:21.74 ID:kUXPJ+LQ
ありがとうございます
これからも精進します

122 :無記無記名:2014/06/29(日) 09:36:49.21 ID:fmeSNA29
>>119
週に2、3回もやるなら3セットで充分でしょう
疲労感が抜けないようならその日は比較的軽い重量でやると良いですよ
ベンチプレッサーは週に1回重い重量でやって週に1回軽い重量でやるらしいです

123 :無記無記名:2014/06/29(日) 09:59:54.84 ID:9/OTIoh4
やっぱり週2回はやったほうがいいのか

124 :無記無記名:2014/06/29(日) 12:55:33.03 ID:DOAW2OR6
>>122
ですよね。去年とか以前は5セットとかでやってたけど今はだいぶセット数を少なくするようになりました。
扱ってる重量的にも無茶できないんですけどね。(ここまでくると今までのの計算が通用しないww)
自分としては、週一か2日ぐらいにして、やるときはハードに高重量で、やらないときはなにもしないで休養するのが理想なんだけど、
早くパワーアップしたいとか、休んでると弱くなってるんじゃとか、よけいなことが気になる癖が抜けきらないんですよね。
無駄に体を疲労させてる部分が多いと自分でも思います。
少し前に、コンディションががた落ちになって最近は休むのもトレーニングの内だとあらためて思いました。

125 :無記無記名:2014/06/29(日) 12:58:15.56 ID:DOAW2OR6
>>121
うわ、ドッペルゲンガーがいるぞ!(笑)
かわりにお礼してくれてありがとう。

126 :無記無記名:2014/06/29(日) 13:21:17.65 ID:wCP91ZUR
いやいや、怒りなよw
ネットであれキモいだろ。

127 :無記無記名:2014/07/03(木) 21:39:43.93 ID:JTFltvDy
沖縄の消防団の人いないの?
みんなで写ってる2列目の人より負けてる感じなんですけど
いったい何キロ上げればいいんでしょうか?

128 :無記無記名:2014/07/05(土) 17:43:37.27 ID:TRi/0kgh
52.5kg×4

やったぞーーーーっ!!!!!!!!!
52.5kgできた、できるようになった!!!ようやっとスタポジに入れるようになった。
しかし重い、腰が痛い(正確には脊柱起立筋ていうのかな?あのあたりにもろに負担がかかってる)まっすぐ立つのがきつい。(笑)
あまり無茶はできないけどこれからもたまに体調がいいときをみてやっていこう。50kg10回達成もかなり現実味がでてきたぞ。

>>126
閑散とした過疎スレだし、たまにイレギュラーなことがあっても逆におもしろいですよ。
まあ、最初見たときは、びっくりしてちょっと怖かったけど(笑)

>>127
オレもこの人たちにバルクやカットで負けそうなかんじですよ。www
重いの挙げるより、鉄棒とか綱のぼりとかの、自重トレ的なことで鍛えてるようなかんじにみえる人が大半ですね。
この人たちの体で、ベンチとかデッド何キロあげるのか知りたい。

129 :無記無記名:2014/07/05(土) 23:03:04.90 ID:rdJ3H9On
>>128
おめでとう!
俺が120、127です。

>>121
wwwwwこの人面白いね。

130 :128:2014/07/05(土) 23:46:01.40 ID:LPQC0O5H
>>129
ありがとう!
チラ裏みたいな事しか書いてないのに
そう言われるとやる気出るわ

131 :無記無記名:2014/07/06(日) 14:11:17.88 ID:ipSCHxle
>>129
128です、どーもです。ありがとうございます。
50kgは8回いくのに、52.5kgはずっとスタポジにすら入れなくて長い間、辛酸をなめてきたので喜びもひとしおですよ。

>>130
まあたしかにチラシの裏の落書きにちかいですけど、オレにとっては過去を振り返る、いい記録付けになってるし
ここにカキコすることでウエイトトレに対するモチベーションアップにもつながっていていいかんじなんですよ。

しかし、昨日はサイコーだったなあ、オレの52.5kg初成功の喜びを祝福するがごとく、近所で打ち上げ花火やってたし。
毎年近所の恒例行事でやってるみたいだけど、今年はオレのためにやってもらったようにすらかんじてしまいましたよ(笑)

132 :無記無記名:2014/07/09(水) 20:01:30.26 ID:LzlCJFsr
52.5kg×4 45kg×10 45kg×5

よし!今回も成功。かなりスムーズにスタポジに入れた。腰の負担も今回はそれほどでもなかった。
筋トレの日ではなかったが、52.5kgを扱えるようになった嬉しさからついやってしまった。
いつものことだけど、自分の限界を超えた時の感動は何物にも変えがたいものがあるな。
50kg扱い始めた頃とおなじでもうすこし慣れればあと1、2回は、近いうちに、こなせるようになるかも。
この刺激でさらにパワーアップして、50kg10回達成を早く成し遂げたい。

133 :無記無記名:2014/07/10(木) 04:59:22.92 ID:OPw4wgQA
>>132
バーベルベンチはどれくらい挙がります?

134 :無記無記名:2014/07/10(木) 20:53:20.94 ID:qCePoRZq
>>133
バーベルはぜんぜんやってないんでわかりません。
学生時代にやってたときは80kgがmaxだったけど今は遥かに高重量扱えるんだろうと思うと感慨深いです。

ダンベル2個とトレーニングベンチのみでここまでやってきたけど、最近はバーベルも取り入れようか検討中なんです。
ダンベルベンチの記録ののびがよくなるかもしれないし、自分のトレーニーとしての力量を測るのにバーベルの挙上重量が
わかってたほうが他と比較しやすいですしね。

135 :無記無記名:2014/07/10(木) 21:33:15.42 ID:18B+6sJb
>>134
いやいやこだわりを持ってダンベルのみでトレーニングを

136 :128:2014/07/10(木) 22:36:09.17 ID:Ca0dzXNI
自分もダンベルオンリーだけど
一つの目標だったベンチ100kgに今は達成できそう

市営ジムでベンチのマックスはかりたい
と思いつつ言ってないな

137 :無記無記名:2014/07/11(金) 20:30:47.00 ID:qGb7+xJq
50kg×7 45kg×10 45kg×5

結局今週は火曜日以外はエブリベンチしてしまった。
さすがに今日は50kgが重く感じたな。コンディション落とす前にこの辺で止めておこう。

>>135
変わらずあり続けるために変えていくことも必要だと感じた今日この頃です。
新たな刺激を加えることで、更なるレベルアップを計るとともに筋トレに対するモチベーションUPを考えています。

>>136
あーーまた、まぎらわしいハンドルネームの人がいる・・(笑)
ここに書き込む人だし、やっぱりかなりレベル高い人だったんだ。
当たり前だけど、ダンベルやってる人だったんですね。

138 :無記無記名:2014/07/13(日) 20:59:00.94 ID:mZJ+zRHP
注文したバーベルスタンドと、バーベルバーが届いたのでバーベルベンチやってみたら
ダンベルで扱ってる現在の最高重量の左右合計の105kgが4回できた。ダンベルベンチとまったく同じ結果で笑えた。(笑)

ただ、まだバーベルに慣れてないから、きちんとしたフォームで力を出し切れれば短期間ですぐ記録更新できると思う。
全力出し切れてない、力が発揮しきれてない感じでした。
左右の手の幅や、肩甲骨寄せて胸張ったり、バーベルの扱いは思ったより奥深く難しいものですね。

139 :無記無記名:2014/07/17(木) 20:11:39.94 ID:tA9GKNOP
50kg×8 45kg×10 45kg×6

先週は浮かれ過ぎて結局バーベル含め週5日ベンチの日になってしまい、また疲労でコンディション落ちていくか心配だったが
普通に回復しててよかった。50kgはかなりスムーズにスタポジに入れるようになり、8回目後に少し余力がある状態になってきた。
体の回復力もウエイトを扱う筋力も少しづつだが向上しているのが実感できた。
予定どうりに10回完遂できるようにがんばろう。

140 :無記無記名:2014/07/19(土) 21:05:37.31 ID:Q5OB8TnM
52.5kg×5

やっぱり52.5kgも順当になってきた。先週は連日のようにダンベルベンチやらバーベルやって疲労がきつかったがすぐに回復したし
地力はかなりついてきている。6回いくのも結構はやいかもしれない。
しかし、食事きちんととっても体重は減ってるままというのが・・まあ理想的といえば理想的なのだが。夏場だしこんなもんかな

141 :無記無記名:2014/07/26(土) 19:33:55.31 ID:ptDROfTj
47.5kg×8 47.5kg×8 47.5kg×5

手首負傷のため、50kgは中止して久々に47.5kgをやってみたが、8回3セットはまだ無理か・・
1ヶ月前は3セットできなかったことを思うと成長してはいるが、ちょっと微妙な感じだ。
急にトレーニングのメニューを変化させても体がついていかないかな。
やはりバーベルは当面やめておいてダンベルメインでいこう。

142 :無記無記名:2014/08/02(土) 19:28:13.39 ID:FnUra9cM
50kg×7 45kg×9 45kg×7

50kgが8回目潰れになってしまった。
最近はコンスタントに8回いけるようになって9回いけるのも時間の問題だと思ってたが
忙しくて疲れてるとまだこんな感じか。45kgの時も10回達成まであと1、2回からが長かったな
あと1ヶ月でどこまでいけるかな。

143 :無記無記名:2014/08/09(土) 17:45:45.17 ID:Nj1eGW4Y
47.5kg×7 47.5kg×7 47.5kg×7

47.5kgは7回3セットならいけるようになった。
45kgのときは10回がmaxのときに、8回3セットだったがこのへんちょっと計算にズレがあるな。
肉体的にも今までより遥かに自分の限界を攻めてる感が大きい。

144 :無記無記名:2014/08/10(日) 21:00:46.35 ID:hRuYos0x
50kg×9

リーチ!!!(笑)

今週は木曜のダベンチ休んだから今日も1セットだけやってみたが、
コンディションいいとギリギリ9回いける!
ホントに限界に近いからちょっと危ないが・・・ 
まあ、胸の上にダンベル落っこちてきてもあまりたいしたことなく感じてきた。
我ながら、感心する。

145 :無記無記名:2014/08/11(月) 21:56:22.40 ID:mzrB7+1w
50kg×9 45kg×10 45kg×7

よし!やっぱり今日も9回いけたな。マグレじゃない。
昨日とちがって9回目挙げきっても力つきなかった。きちんと地力ついてるな、よしよし。
正直な話半年でここまでこれるとは思わなかった。
人間、ストイックに自分追い込むと予想以上のポテンシャル発揮するもんだなぁ。
これだからウエイトトレはやめられないな。 まぁこの辺が肉体的にも限界かもしれないけど。

146 :無記無記名:2014/08/11(月) 22:23:00.65 ID:Sgu10Kvb
エブリベンチ?

147 :無記無記名:2014/08/12(火) 22:48:01.53 ID:t5orHFM0
>>146
先週は予定がくるって筋トレできなかったんでダンベルベンチだけ週末にやったんですけど
結局、先週の土曜からエブリベンチです。日曜は1セットだけ試しにやってみたような感じです。

148 :無記無記名:2014/08/12(火) 23:06:36.38 ID:t5orHFM0
それにしても今年は成長が早い。半年で、50kg4回つぶれの状態から9回こなすようになるとは。
ほんの数ヶ月前なんて47.5kgでも調子悪いとスタポジに入れなくて45kgに軽くしてたのが
いまや、7回3セットなら3セット目で疲れててスタポジでつぶれた状態でスタートしても
無理やりスタポジにもっていってなんとか7回いけるようになったし
プレート買う前は50kg台は自分には無茶な領域だと思ってたけど、人間やればできるもんだな。

149 :無記無記名:2014/08/14(木) 20:28:00.78 ID:26km3PNM
50kg×8 47.5kg×6 45kg×7

今日は50kg9回いけなかったな。微妙にエブリベンチの疲れが効いてるかなー・・・
まあ2セット目で47.5kg普通にできたから良しとしよう。
やっぱり無理しないで47.5kg8回3セット目指したほうが体に負担がかからず効率よく
成長できるかな。

150 :無記無記名:2014/08/14(木) 20:38:55.62 ID:z006m+7p
体重何キロありますか? 50キロのダンベル持ちあげるだけで辛かったです。普段40キロ×6 をしてます。

151 :無記無記名:2014/08/15(金) 20:53:43.32 ID:+ww426O2
>>150
体重60kg前後です。寒いときと暑いときとで、ボクシングのライト級(かな?)の上限と下限を行ったりきたりしてます。
オレなんて30kg扱い始めたころ、40kg持ってみて これは無理だ35kgで終わりにしておこう と思ってたのが、今や50kgオーバーですよ(笑)
人間て不思議なもんですよ。自分が思ってる限界なんて限界でもなんでもなかった。

152 :無記無記名:2014/08/15(金) 21:42:07.44 ID:vBRpVzy5
>>151
バーベルベンチMAXいくつ?

153 :無記無記名:2014/08/15(金) 23:52:55.07 ID:+ww426O2
>>152
先月にやってみたとき105kg4回でした。138の書きこみがそのときの感想です
セーフティスタンドないのでmax試すのが怖いからそれ以上の重さはやってないです。

そーいえば、先月バーベル買ってからほとんどやってなかった。
トレーニングメニュー換えると調子落ちるからなー 手首傷めたり 
はやく50kg10回を終わらせて1段落つけたい。

154 :無記無記名:2014/08/16(土) 20:32:54.12 ID:rYpUCYm6
47.5kg×8 47.5kg×8 47.5kg×7

47.5kg8回3セットも、後1回に迫ってきたか。
50kg9回の時点で47.5kgがこの状態か。いろいろあったけど、最終的に計算どおりになってきてるか?
8回3セットいけば計算上50kg10回できる実力が備わったことになるのだが

155 :無記無記名:2014/08/16(土) 20:34:01.77 ID:IYlle/hC
ダンベルベンチオンリー?

156 :無記無記名:2014/08/16(土) 21:01:02.57 ID:rYpUCYm6
>>155
ダンベルベンチオンリーってわけではないです。
ダンベルベンチ、ショルダー、アームカールの3種目やってます

157 :無記無記名:2014/08/16(土) 21:10:27.15 ID:IYlle/hC
三頭は?

ベンチとショルダーが主と言うことは胸、肩に集中してここまで来たってことだよね。
いや、大したもんだよ。
三頭もやり込めば爆発的に伸びそうだ。

158 :無記無記名:2014/08/16(土) 21:43:28.13 ID:rYpUCYm6
>>157
ありがとうございます

3頭筋ですか?
そういえば記録伸ばしたい種目ので使う筋肉の拮抗筋鍛えるといいってどこかで聞いたような

自己流でじぶんのやりやすい種目だけやってきたからあまり細かいこと考えてなかったな
効率よくやってたらもっと成長速かったかもしれないですね。

159 :無記無記名:2014/08/16(土) 22:06:15.95 ID:IYlle/hC
ディップスとかクローズグリップベンチとか、三頭鍛えるコンパウンド種目始めてみたら?
これまで集中的に鍛えたことがないなら、ベンチも爆発的に伸びるよ。

160 :無記無記名:2014/08/16(土) 22:30:47.92 ID:rYpUCYm6
>>159
重ね重ねですけど、アドバイスありがとうございます。
2頭筋だけで、3頭筋はぜんぜん考えてなかったです。同じように胸筋だけで後背筋のことも・・(笑)
これからは徐々にバーベルも並行して取り入れていくと思うし補助種目にも目を向けていかないと
いかんですね。

161 :無記無記名:2014/08/21(木) 19:54:33.38 ID:D32jFluG
47.5kg×11 47.5kg×7 47.5kg×5

1セット目12回目にいけなかった。ちょっとくやしいな。50kgが9回だから、47.5kg11回がまあ妥当だなやっぱ。
重さに慣れてくるといつもの計算どおりになってくる。45kg以下のときと同じような感じになってきた。
45kg11回で8回3セットだったから、もう47.5kg8回3セットの実力はついてる。(・・・のはず)
47.5kgが12回いけば目標達成の地力はついたということだな。あとは時間の問題だ、なんとか今月中に達成できそうな手ごたえはある。

162 :無記無記名:2014/08/23(土) 14:45:03.84 ID:3RjzqcKM
50kg×8 50kg×4

9回目挙げ切れなかった、実力が安定しないなぁ。
このところ47.5kgばかりだったからか50kgが結構重く感じた。
てゆうか、前の書き込みでちょっと思い違いしてたけど47.5kg8回3セットじゃ、まだ50kg×10
には達しないな。

163 :無記無記名:2014/08/24(日) 14:22:25.64 ID:dCNdyvAu
50kg×6 50kg×3

6回3セットはいくだろうと意気込んでスタートしてみたらこの有り様
最近は、重さになれて計算に近づいてきてたから50kg甘く見すぎてたかな。
3セット目はとてもできる状態じゃなかった。9回できる力がついてもこれでは自信なくなるなー

164 :無記無記名:2014/08/25(月) 19:46:31.41 ID:tyQJI7PM
50kg×9 45kg×10 45kg×8

惜しい!
もう少しで10回目いきそうだった。
やっぱりスタポジにスムーズに入れればぎりぎり10回いく実力はついてきてる。
昨日は50kgで3セットいけなかったから調子落ちたかと思ったがそんなことはないポジティブシンキングでいこう。
もう月末だし今週は完全にダンベルベンチに集中してなんとか50kg10回今月中にけりつけてやろう。

165 :無記無記名:2014/08/26(火) 20:25:36.43 ID:hSPDBqK5
50kg×9

執念のエブリベンチ4日目(笑)
チキショーもう少しなのに・・・ ぎりぎり挙がる瀬戸際だからほんと悔しいな。
はやく終わらせたい。

166 :無記無記名:2014/08/26(火) 20:33:11.37 ID:hKU3vP92
エブリベンチでまだ9回挙げれる方がすごいわ

167 :無記無記名:2014/08/27(水) 20:14:37.72 ID:+m5D4Aq7
50kg×9

エブリベンチ5日目
さすがに今日はスタポジから重く感じた。10回目にいこうとして、おろしたところでギブアップ。

>>166
以前ほどエブリベンチが苦にならなくなって、まだセット組めるほどじゃないけど
50kgでも1セットなら数日エブリベンチしても大丈夫になってきました。最近は筋肉痛すらないですよ。


あー月曜のときに不恰好でもいいから気合入れて挙げきっておけばよかった。最後にちょっと心が萎えたな。

168 :無記無記名:2014/08/30(土) 20:49:55.46 ID:Ps8/+TKQ
50kg×10

遂に達成。

なんてゆうのか・・割とあっさり終了。
10回目思ったより余裕あった。先週ぐらいからもういけるころだろうと思ってたから
ようやく挙がって肩の荷が降りた感じで、まったく感慨深さがない
52.5kgが扱えるようになった時のほうがよっぽど感激したなー(笑)

まあ、なんとか予定どうり8月以内にクリアーできた。
ここに記録付け始めてほぼ半年、ちょっと期限オーバーだけど、許容範囲内 十分に満足だ。
しかし今年は成長が早い。毎回思うが我ながら感心する。
エブリベンチやったり無茶やって、以前ならコンディション崩すところだけど体調もまったく崩れず
プレート買い足した頃とは大違いだな。人間やればできるもんだ。

それでは、50kgスレ卒業します。
書き込み返してくれた人やアドバイスくれた方々、(あと、なりすましでおちょくってくれた人もいたなwww)
どうもありがとうございました。

169 :無記無記名:2014/09/09(火) 21:16:30.09 ID:PakmECWy
>>168
卒業おめでとう!
でもたまに話聞かせてね。

170 :無記無記名:2014/09/10(水) 20:29:10.01 ID:BefZj3Gs
>>169
50kgは当初の目標達成したので
60kgスレに移行しました。50kgオーバーはまだちょっときついけど、なんとかがんばってますよ

171 :無記無記名:2014/09/23(火) 16:07:49.69 ID:n/lm7TEy
バーベルは150×3出来るのにダンベルは52.7×5しか出来なかった
ダンベルベンチもやらなきゃ駄目だな

172 :無記無記名:2014/09/25(木) 19:58:08.47 ID:E9RK5o7D
やっぱ、バーベルやってる人だとそんな感じなんだ
ダンベルばかりやってるオレがちょっと変なのかなぁ・・
でもまぁ、バーベル150kgクラスの人に匹敵する重量のダンベル扱えてるわけだから
自信つくな!

173 :170:2014/10/02(木) 18:25:13.99 ID:WynMLlwX
ダンベルベンチ50kg×11をクリア

174 :無記無記名:2014/10/02(木) 19:58:49.46 ID:U5TkyUgF
>>173

また紛らわしいハンネの人がいる(笑)
身長が170cmだからとかそういうことかな?なわけないかww

けど、50kgが11回が事実なら、今のオレとほぼ同じぐらいか。
まあこっちはまだ10回以上できてないけど、他の重量を扱った感じからもう11回できる実力は身についてると思う。

175 :無記無記名:2014/10/02(木) 20:31:09.44 ID:WynMLlwX
>>174
いや171の間違い

176 :無記無記名:2014/10/12(日) 19:07:02.91 ID:4kG0v+Lw
ダンベルプレス系のスレ初めてなんですがよろしくお願いします。
現在42.5をなんとか1回挙げられたというところなのですがここでいいでしょうか・・・
37.5*10はなんとかできます

177 :無記無記名:2014/10/12(日) 19:39:19.39 ID:+aiTWfAB
10回3セットできて卒業だから
40キロスレが該当してるね

でも、40、50キロスレは過疎ってるから20、30スレ見てたほうがいいと思う

178 :無記無記名:2014/10/12(日) 19:42:44.34 ID:4kG0v+Lw
>>177
丁寧にありがとうございます
20,30,35,40,50,60とあるようなので35にしばらくいようと思います

179 :無記無記名:2014/10/21(火) 22:02:50.13 ID:d3+hG9ED
48kg×4(3kgのロングシャフト使用)
http://m2.upup.be/5dOal1VxEt

↑こんな感じなんですが、真っ直ぐ降ろすと二頭筋の筋が痛むのと肩の柔軟性が無いせいか降ろす時どうしてもハの字になってしまいます。
ストレッチ全然してないのでストレッチやれば真っ直ぐ下ろせるようになるのかなぁ

180 :無記無記名:2014/10/22(水) 20:46:25.97 ID:lbi0zmpQ
>>179

かなり下まで降ろしきれてるしぜんぜんOKだと思うけど。

ハノ字だとだめなんかな。たまにその話聞くけど
オレもハノ字ぎみになります。無理して左右一直線にやると降ろしきれないし肩痛める
そうなる。



てゆうか10回3セットが卒業か。
まあ50kg10回できても50kgオーバー扱うの結構きつくて40kg台扱うことも多いし
やっぱそのぐらいできてから卒業するのが普通かな

181 :無記無記名:2014/10/22(水) 21:06:05.61 ID:7ny++iTK
いやあくまで卒業は10回1セットだよ
その後のトレーニングはお好きにどうぞだ

182 :無記無記名:2014/10/22(水) 21:22:11.38 ID:PsdkigEF
いや3セットでしょ

183 :無記無記名:2014/10/22(水) 21:28:17.11 ID:9mC5FMB/
セットってのはアバウトだよなぁ
インターバルの長さでも変わる
もはやかなりの高重量だしセットは辛いよ
そもそも10回3セットを普段から使ってないし
限界3セット派です

184 :無記無記名:2014/10/23(木) 06:44:01.07 ID:YHo8vFWo
ジム用固定式ダンベル50キロを購入するか迷ってます。
現在43キロで6回くらいですが、これ以上は作れません。
43キロ10回ストリクトに出来れば50キロダンベル扱えますか?
買っても使えないんじゃバカみたいだし;^_^A

185 :無記無記名:2014/10/23(木) 07:37:31.64 ID:RTwC+b7U
固定式ってのがまた他に応用効かなくて躊躇しそう

186 :無記無記名:2014/10/23(木) 08:20:30.43 ID:YHo8vFWo
記念にはなりそうだよね。
50キロダンベルプレスしてたって。

187 :無記無記名:2014/10/23(木) 09:01:25.90 ID:1hi3ygPP
固定式はなぁ、こっち買って今あるのと合わせて50キロ作った方がいいんじゃね?
http://www.wildfit.com/plate/adset-harf/adset-harf.html

188 :無記無記名:2014/10/23(木) 12:07:16.51 ID:lqWY6f//
>>184
ロングシャフト買ったほうがいいんじゃないる

189 :無記無記名:2014/10/23(木) 12:15:10.73 ID:r8fB0mq/
イサミのロングシャフト売り切れナウ

190 :無記無記名:2014/10/23(木) 14:23:48.41 ID:43RLPnzl
固定式ダンベルを集めるのはホームトレーニーの夢やね

191 :無記無記名:2014/10/23(木) 14:41:27.24 ID:ngHq8oyM
普通にロングシャフトの63キロセットの方が固定式50キロより安い
だが膝は痛くならないし絶対50キロの目標から逃げない決意って意味じゃ固定もありかも

192 :179:2014/10/23(木) 14:42:43.06 ID:wLeBKAks
>>180

多少のハの字でも胸にはバッチリ効いている感じなので、無理せず自分がやりやすいやり方の方が良さそうですよねぇ


>>184
>>179の動画はイサミのロングシャフトですよ
アイアンの5kgプレート左右合わせて10枚は余裕でそれ+細めの1.25kgプレートも付けられそうなので、シャフト3kg+5kgプレート10枚+1.25kgプレート2枚で55.5kgまで作れますよ

193 :179:2014/10/23(木) 14:48:49.45 ID:wLeBKAks
ちなみにプレートはBMのアイアン

今試したら5kg10枚2.5kg2枚もいける。
5kg12枚はカラー半分くらいしか止められないから、トレーニング中ゆるんでプレートボトボトが怖い

194 :無記無記名:2014/10/23(木) 18:35:31.22 ID:qb5sOu1q
>>184

体格や個人差もあるけど
43kg10回ぎりぎりぐらいだと厳しいと思う
オレの場合45kg12回ぐらいではじめて50kg扱って3回ぐらいできたけど
スタポジはいるだけでかなり厳しかった

195 :無記無記名:2014/10/23(木) 21:26:55.96 ID:BIy9rS0+
シャフトの余り部分にかぶせるラバーみたいのは市販されて無いのかね   カラーの滑りが悪くなるからしないほうがいいのかな?

196 :無記無記名:2014/10/23(木) 22:39:12.15 ID:Ka5VtJIr
みんな、スタポジってどの体勢からやってる?
ダンベルを下ろした状態から始めてるんだけど
50キロに近づくにつれ、その状態から上げるのが最もキツくなってきた。
そこさえ乗り切れば後は何とかなるんだけど。
katochanみたいに、スタポジの時点でダンベルが上にある方がいいのかな?
この前真似してやろうと思ったら、腕がもげそうになったけど…

197 :無記無記名:2014/10/24(金) 00:22:24.97 ID:yVoVhMhW
>>195
端につけるの?
椅子の足につけるラバーが代用できるって聞いたけど

>>196
オンザにーで下ろした状態にして
肩を入れながら持ち上げて
背中のポジションを整えて
トップからスタート
でしてる

198 :無記無記名:2014/10/24(金) 07:53:12.91 ID:BWr/CylK
バランス崩したらマジやばいな50キロレベルは

199 :無記無記名:2014/10/24(金) 08:45:50.97 ID:zeynw/Mg
>>197
なるほど サンクス

200 :無記無記名:2014/10/24(金) 16:06:53.64 ID:x81i9ZtC
ジムダンベルってローリングシャフトが多いけど同じ重量ならどっちがキツイ?普通のと

201 :無記無記名:2014/10/24(金) 17:19:23.69 ID:yVoVhMhW
変わんないんじゃない?
ローリングはカール系で効果はでるけど

202 :無記無記名:2014/10/24(金) 22:54:19.43 ID:Ui94yvYp
>>197
ありがとう。
軽い重量から練習してみるよ。

203 :無記無記名:2014/10/25(土) 10:59:19.69 ID:MHHmcATq
ジムに100ポンドのダンベルがあります。45.5キロ位でしょ?
自宅トレ42.5キロで5回程度ですが挑戦しても大丈夫でしょうか?
ジムにある他のダンベルはゴムカバー付きの34キロまで。
100ポンドのはむき出しの鉄の塊みたいで非常に目立ちます。
失敗したらダメパフォーマンスみたくて恥ずかしい(´Д` )
42.5キロ8回くらいまでレベル上がってから触るべきかなぁ;^_^A
やってみたいけどダンベルで3キロアップは怖いよね。

204 :無記無記名:2014/10/25(土) 11:02:57.67 ID:3zOREPTt
誰も貴方のことなんか気にしてない。
誰も貴方のことなんてどうでもいい。

205 :無記無記名:2014/10/25(土) 11:05:07.51 ID:MHHmcATq
女子と一緒にジム行くケース多いからミスったら恥ずかしいんだよ;^_^A

206 :無記無記名:2014/10/25(土) 12:26:11.53 ID:UJ35JKyC
>>205
そんな下心でトレーニングしていたら怪我する

207 :無記無記名:2014/10/25(土) 12:48:04.53 ID:TuwMzL04
>>203
ちょっと無茶だと思う、危ないですよ
42.5キロ8回までがんばったほうがいい


>>204
とっくにわかってますよ。誤解してちゃだめだよ。
もう悪質なことしないでね

208 :無記無記名:2014/10/25(土) 14:34:32.82 ID:5QWDf2Qn
ケンチャン凄いぞw
ダウンロード&関連動画>>



50kg8回やっとる
前は1回も挙がらなかったのに

209 :無記無記名:2014/10/26(日) 22:00:16.33 ID:64giEC3W
>>208

いいなダンベル放り投げれる環境
うらやましい
ケンチャンも成長してるんですね1回もあがらないとこから8回まで
オレも怪我が完治したらがんばろ!

210 :無記無記名:2014/10/30(木) 17:37:24.67 ID:QzYbZTBv
まずは50kgでセット組めるようにならないと
今は5RMが47.5kgだ

211 :無記無記名:2014/11/13(木) 16:07:02.46 ID:RkCxWhlq
>>208
トレーニング効果を考えたら、これじゃ無意味。
使用重量「だけ」が目的になると、こういうリフトになってしまう。
胸に負荷の乗らない、マスターベーションの典型。

ダウンロード&関連動画>>


この人のフォームとの違いを分かってほしい。

212 :無記無記名:2014/11/13(木) 22:46:14.41 ID:94PtqN+Z
基本的に肘の角度が鋭角気味だから挙上軌道が斜め上の直線になってるな
これだと大胸筋への負荷が下がるだけでなく肩や肘を痛める可能性が高くなるからね

後トップでシャフト当ててるけど負荷が抜けるぐらいまで挙げるのは基本的に無駄なんじゃないかな?
こういうやり方でずっとやってるとちゃんとしたフォームやバーベルベンチだと思ったより上がらないと思うよ

213 :無記無記名:2014/11/13(木) 23:40:51.58 ID:RkCxWhlq
このスレで言うべきことでないのは承知の上だけど・・・

高重量を使うことが最大の目的なら、ダンベルでなくバーベルでやるべき。
ある程度共通のフォームや可動域でやらないと、「〜キロやった」という数字は客観的に評価できない。
ダンベルはそれが難しい。5レップ未満で頑張っているビギナーの人など、怪我が心配だ。

ダンベルしかなくて、自宅で一人でやっている人は、重量と回数以外の評価手段を作らないと
リスクとベネフィットが吊り合わない結果になる。

>>208さんのような、イマイチの身体で終わってしまう。

214 :無記無記名:2014/11/14(金) 00:27:28.30 ID:/O5u33Cv
ダンベルベンチもバーベルベンチも、どちらもやるべきなんだよ。
どちらかである程度まで鍛えたらもう片方もやるようにしないと伸びん。
どっちやるべきとか言ってる時点でビギナーかよと思うがな。

215 :無記無記名:2014/11/14(金) 09:30:22.32 ID:+9ElbOzQ
マックス志向は間違ってる、ってだけ。
誤読した上でビギナー扱いとか、頭悪いね。

216 :無記無記名:2014/11/14(金) 09:53:44.82 ID:CoLhT8Lp
スレ違いのことを言っておいて気に食わないレスがつくといみふめの煽り、頭悪いね。

217 :無記無記名:2014/11/14(金) 10:05:02.88 ID:+9ElbOzQ
いみふめの煽りありがとう頭いいね

218 :無記無記名:2014/11/14(金) 10:06:33.42 ID:CoLhT8Lp
頭の悪い君はかわいそうだね。同情してあげるね。

219 :無記無記名:2014/11/15(土) 15:13:42.73 ID:vhzYhpBV
ケンチャンでいまいち扱いなのか・・・   オレなんかどうなるのか(笑)

やっぱ凄いレベルなんだよな、ここからは。
よくよく考えてみると40kgオーバーのダンベルベンチなんて一般的にはバーベル100kgオーバー当たり前の世界だからなー
凄い人の集まりなんだよなこことか60kgスレとかは。
なにげに日課としてやってるけど自信付くわ。

220 :無記無記名:2014/11/15(土) 16:02:04.71 ID:2lqs3kVm
主婦と年寄りだらけのスポクラなら凄いと言われるだろうけどゴールドであの程度のが胸張って脇開いてビルダー歩きやってたら鼻で笑われる

221 :無記無記名:2014/11/15(土) 16:07:03.37 ID:cAAXs9jy
ゴールド行ってるけど大半の奴は一般人に毛が生えた程度だぞ。

222 :無記無記名:2014/11/15(土) 19:50:27.29 ID:d83H9RdJ
だよなw
ちょっと鍛えてるって感じのが6割以上でマッチョは2割くらい
あとは普通かガリ

223 :無記無記名:2014/11/18(火) 23:29:03.58 ID:lu1ZzyeR
40kgスレ卒業して来たが、まだ50kgだと一回も挙がらんだろうな
45kgで4回、47kgで2回だったからとりあえず45kgで10回が目標か
40kgで筋肥大させつつ、肩、腕を強化してスタポジにいくパワーをつけとくか
今年中にはせめて50kg1レップはいきたい

224 :無記無記名:2014/11/28(金) 03:51:48.42 ID:BV9J38fB
ボトムからのパワーを強化しようと思って
ボトムでいったん止めて力を溜めるようにしてから挙上するトレをしてみたんだが、
何故か普通に切り返すよりパワーが出て回数がこなせた
こっちの方がきついはずなのに
ダンベルを挙げる軌道が安定したからか?
そういや今までの腕や肩に重さが逃げる感覚がなかったな

225 :無記無記名:2014/11/29(土) 00:00:28.23 ID:QPVda6lL
>>224
ダンベルはバーベルのノリで挙げたら怪我するからな
バーベルなら切り返しでバウンド使ったりできるが
ダンベルは片手で持つ分不安定だから無理に挙げようとすると
肩や腕に負担がかかって危ないぞ

226 :無記無記名:2014/11/30(日) 21:32:35.15 ID:qCwPEpuc
42kgで10レップに挑戦してみたが10レップ目で7割くらいまでは挙げられたんだが
潰れちまった
中島みゆきの「宙船」って曲をかけてサビに合わせてスタートしたんだが、
9レップ目くらいでサビが終わっちゃって集中が切れちゃったのも原因かも知れない
ボトムからのパワーだけじゃなくてトップ付近のパワーも強化しなくちゃな

227 :無記無記名:2014/11/30(日) 22:32:13.78 ID:1l0IGF/u
中島みゆき「ファ〜イト♪」

228 :無記無記名:2014/12/01(月) 18:04:02.99 ID:akejmMXH
>>211
流石だなと感じたのは、スタポジへの持って行き方が上手い

229 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:10:07.84 ID:bVNllBbC
http://anatasennyou-kintore.com/sonota/763/?view=co_list

230 :無記無記名:2014/12/23(火) 04:06:58.22 ID:6enq6WAw
>>208
動きが気持ち悪すぎる

231 :無記無記名:2014/12/27(土) 22:18:35.72 ID:16wNgJVc
最近ベンチやってると背中がツルんです。
1週背中のトレを休んだのですが今日で4週続けてです。
あと夜中に激痛で目が覚めたりします。
みなさんはどうですか?

50sX3rep
50sX1rep
47.5kgX1rep

なお背中のトレのときは何ともないです。

232 :無記無記名:2014/12/27(土) 22:44:08.13 ID:z0tEvDMh
>>231
つるってかなり痛いくらい?

軽めなら肩甲骨寄せた時にたまになったりするな

それと攣るのって癖になるからやっかいだね
自分の場合は一回腹筋攣ってそれから癖になった
ちょっとキツめにすると
腹筋つって激痛来る

一応水分多めに取ればいいらしいけど
効果はなかったな
念入りにストレッチするくらいしかアドバイスできないな

233 :無記無記名:2014/12/27(土) 23:20:49.58 ID:16wNgJVc
>>232
ありがとうございます。ストレッチを長めにしようと思います。

かなり痛いというかピキッって感じで広背筋の下辺りとか腰、足の外側の付け根にきたりします。
そのまま無視してrepを続けるとかなり痛くなります。
それから水は3リットルくらい飲んでます。

234 :無記無記名:2014/12/27(土) 23:35:26.70 ID:16wNgJVc
今、アップが30kgX6repで次に50kg上げています。
みなさんのアップのやり方を教えてください。

さっきYoutubeで20,30.40.50kgとやってる方を見つけましたが
このやり方だと自分には50kg上がらないと思います。

235 :無記無記名:2014/12/30(火) 03:03:09.91 ID:RudLmgO6
age

236 :無記無記名:2015/04/27(月) 19:55:38.15 ID:0cig3ua4
50sあがったりあがらなかったりになっちゃった。
完全に停滞。

変なこと聞くけど鶏皮食べたら口の中酸っぱくなる人いますか?
目玉焼きに油ひいても酸っぱくなります。
最近酸っぱくなりはじめて亜鉛の錠剤を飲んでるのですが改善しないので悩んでます。
どうやら油がダメになったみたい。

237 :無記無記名:2015/05/11(月) 23:45:36.57 ID:ixjX6qee
あまり想像できないな

238 :無記無記名:2015/06/29(月) 10:26:20.73 ID:IsF02X8h
原因は分からないけど、味覚障害は怖いな
食欲が失せて、痩せてしまう

239 :無記無記名:2015/07/06(月) 20:52:59.70 ID:zcfbc9Ed
過疎ってるなー
現在 45kg 8-7-6
まだ先は遠〜い。

240 :無記無記名:2015/08/13(木) 11:53:52.45 ID:0e9iQ+tY
挑戦エネルギーを増やす法
http://www.yamadatoyoharu.com/?p=6107

241 :無記無記名:2015/08/13(木) 22:32:07.82 ID:/eGWNxrU
さっき武藤敬司が50kgでダンベルベンチやってたわ

242 :無記無記名:2015/08/14(金) 09:09:46.01 ID:SOzHafU+
あのくらいのカラダじゃないと、扱えない重量だよな

243 :無記無記名:2015/08/15(土) 22:09:39.38 ID:E2SFhRSE
50kg超える奴の体見てみたい

244 :無記無記名:2015/08/29(土) 23:46:17.68 ID:QXQQcovI
なんやかんや45kgを5,5レップできるようになった

しっかしスタートポジションに持っていくまでと、最初の1レップが辛い!


ただ見た目があんまり威圧感が無いんだよなぁ
45kgじゃまだ足りないのか・・・

245 :無記無記名:2015/09/04(金) 15:53:22.33 ID:PQGblVL/
某村営ジムなんだが組み立て式でマックス42.5kgまでしかセットできない(T_T)
ちなみに固定ダンベルは7.5kg〜25kgまで

42.5で13回できるようになったから漸進させたいのだが…

246 :無記無記名:2015/09/04(金) 16:12:43.99 ID:uVuMUwjX
>>245
寄付とか贈与みたいに自分で購入して置かせてもらえば?
移り住まないならその価値はあるかと

247 :無記無記名:2015/09/05(土) 10:29:52.33 ID:+1pi8DFK
>>245
42.5でも、いざジムでやろうとしたら周りの人に危ないっ!!って止められそうだな

248 :無記無記名:2015/09/05(土) 13:29:47.18 ID:L6UNPkh1
>>246
その発想はありませんでした
長めのシャフトを早速調べてみます
>>247
原発施設のある某村ですよw

249 :無記無記名:2015/10/04(日) 23:48:39.98 ID:wthRoqF9


250 :無記無記名:2015/10/14(水) 23:11:16.81 ID:dXhOqYBZ
40kg越えるとスタポジ+最初の1repでかなりの体力を使ってしまいます
いつか肘か腰を怪我しそうな気がします
なにか良い方法はないですか?

251 :無記無記名:2015/10/14(水) 23:43:54.66 ID:g5rtSovB
>>250
スタポジは肘関節伸展位か、屈曲位かでかなり違うみたいだけどね。
オンザニーから両腕伸展してトップから始める人(カトちゃんはこれ)と、肘関節屈曲位(ボトムの状態)から始める人がいるみたいだけど、トップから始めるほうがrepは伸びるみたいよ。

252 :無記無記名:2015/11/02(月) 19:58:12.48 ID:C4KdAZUO
使えるならパワーフック…スタポジのプレッシャーからは解放される。
そのプレッシャーからのドキドキもいいんだか…

253 :無記無記名:2015/11/09(月) 17:05:33.25 ID:EZggfflz
>>251
それ選択制じゃないから
伸展状態は三頭が強くないと出来ない
難易度高バージョン

254 :無記無記名:2015/11/09(月) 18:24:04.33 ID:K2dLtzN5
オレは肘伸展位スタートしかできないけどな。

255 :無記無記名:2015/11/09(月) 23:09:44.36 ID:8nR+7pdQ
ロニコーはボトムから

256 :無記無記名:2015/11/14(土) 15:54:39.44 ID:HqvGPBcW
このフォームどうでしょう?
ダウンロード&関連動画>>



257 :無記無記名:2015/11/15(日) 18:27:39.50 ID:vn+hHtWX
>>256
ボトム高杉

258 :無記無記名:2015/11/26(木) 21:44:10.86 ID:qsDofwF3
伸張反射使えないんだからボトムスタートの方が難易度高い…って話しじゃなくてもトップからだな俺も

259 :無記無記名:2015/11/26(木) 21:44:36.61 ID:qsDofwF3
すまん上げてしまった…

260 :無記無記名:2015/11/26(木) 21:50:07.95 ID:0AYRN3Pa
ここの連中ってみんな女だよな?男のくせに50kg目指してるのがいたら欠陥人間だろ。

261 :260:2015/11/27(金) 08:13:29.96 ID:20ah8sed
まちがった ここはダンベルベンチか
ベンチプレスかと思ってた

262 :無記無記名:2015/11/27(金) 09:51:02.74 ID:p4QE9TI/
バカ過ぎてかける言葉もねぇ

263 :無記無記名:2015/11/29(日) 05:40:33.74 ID:HwlPkrJU
>>250
やはり、ダンベルオンザニー、習得をおすすめします。

永い事、力任せにスタートポジションにもっていってたけど48キロくらいからそれもデキたりできなかったりで苦労した。

重量思い切って下げてオンザニーの練習重視のトレを3週くらいやって徐々に戻していったら50キロ4発できました。

最初のレップで疲労するのはもったいないし、このスタートの方がよく効かせられる感じです。

264 :無記無記名:2015/11/30(月) 08:11:13.10 ID:MBGtYeId
いや、それあんたの戯言だから
俺はやんねえよ

265 :無記無記名:2015/11/30(月) 21:12:13.30 ID:0sBzBT0I
            _, ,_
           (‘∀‘)     
            ( )   ダンベルオンザニーは大腿を床と垂直付近まで
             _ll_   持ってくるイメージでやるとスタートポジションに持っていきやすいよ。
            //:\  肘関節伸展位の場合ね。  
           / /::::::::\
          /  /:::::::::::::::\
        /  . /:::::::::::::::::::::::\
      /     /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          . /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\

266 :無記無記名:2015/12/02(水) 22:52:43.90 ID:oqh2iSA1
            _, ,_
           (‘∀‘)     
            ( )   言葉で伝えるってのは難しいよね。
             _ll_    スタートポジションで失敗する場合ってプレートから
            //:\   ニーが離れるのが速いんだよ。 
           / /::::::::\
          /  /:::::::::::::::\
        /  . /:::::::::::::::::::::::\
      /     /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          . /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\

267 :無記無記名:2015/12/03(木) 21:17:01.48 ID:CIRQIali
>>266カッパ先生!インクライン専門の私にアドバイスください〜

268 :無記無記名:2015/12/03(木) 21:51:15.61 ID:30BQVMji
>>267
            _, ,_
           (`ё´)     
            ( )   ダンベルショルダーの時と同じで
             _ll_    できるだけ高い位置にダンベルがくるように
            //:\   7割ニーで持っていくイメージでやればどうかな。 
           / /::::::::\
          /  /:::::::::::::::\
        /  . /:::::::::::::::::::::::\
      /     /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          . /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\

269 :無記無記名:2015/12/04(金) 21:33:09.95 ID:J/NIM3lv
>>268カッパ先生アザーッス!
ビミョーな顔の変化に吹きましたぁー!
でも上手くできませーん!

270 :無記無記名:2015/12/04(金) 23:07:43.04 ID:qItMoE7l
>>269
            _, ,_
           (‘ё‘)     
            ( )   愛や微笑みや花はたちまち色あせてしまって
             _ll_    すべてが失われ思い出さえも消え去る。
            //:\   深い孤独の底を独りぼっちで歩め。 
           / /::::::::\  もう幸せなど信じるんじゃない。
          /  /:::::::::::::::\
        /  . /:::::::::::::::::::::::\
      /     /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          . /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\

271 :無記無記名:2015/12/04(金) 23:31:49.76 ID:3zAnvVly
自称個人経営なのに事業税がわからず大学生に論破される間抜けなウンコ

630 無記無記名 2014/12/17(水) 13:11:38.60 IDSn6IFKz4
俺は個人経営のバイク屋だよ。
この板で何回かもう紹介してるけど。君は?

631 無記無記名 2014/12/17(水) 13:18:19.80 IDwUWedbpE
本当かよw
この時間に張り付いて2ちゃんやる店ねえ
法人税とか事業税はどれくらい払ってるの?

636 無記無記名 2014/12/17(水) 13:30:04.36 IDSn6IFKz4
ソース君に一言いっただけでここまで責められるとは驚いた。
信じないならいいよ、別に信じてもらえなくても俺には関係ないし。
そもそもスレ違い。

638 無記無記名 2014/12/17(水) 13:31:53.22 IDwUWedbpE
はい無職ね
なんで答えられないの?普通ならスッとわかる事なのに

640 無記無記名 2014/12/17(水) 13:34:20.00 IDS6IFKz4
もうそこまで無職にしたいならそれでいいよ、おかしな流れになってきてるし。
おれはバイク屋だけどさ。 てかどういうスレなん?

272 :無記無記名:2015/12/04(金) 23:50:09.68 ID:qItMoE7l
>>271
            _, ,_
           (`ё´)      
            ( )    邪魔すんなよ!
             _ll_     針金で体巻いて竿の先っちょからちょっとずつ
            //:\    ニッパで根元まで切るぞ。
           / /::::::::\   クソつまらんぶさいくステだるまが。
          /  /:::::::::::::::\  
        /  . /:::::::::::::::::::::::\
      /     /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          . /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\

273 :無記無記名:2015/12/04(金) 23:54:26.46 ID:J/NIM3lv
カッパ先生口悪杉ワロタ

274 :無記無記名:2015/12/05(土) 00:23:41.42 ID:igKIJM3v
>>273
            _, ,_
           (‘ё‘)     
            ( )   しかし泣いて泣き暮れて
             _ll_    涙も涸れ果てたはずなのにまた光が差してきて
            //:\    愛や微笑みや花が 
           / /::::::::\  希望を運んでくるんだよ。
          /  /:::::::::::::::\
        /  . /:::::::::::::::::::::::\
      /     /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          . /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\

275 :無記無記名:2015/12/05(土) 04:26:00.37 ID:kNsH+PwX
カッケー

276 :無記無記名:2015/12/10(木) 21:41:11.92 ID:NeISKcpf
センセー!カッパ先生!
仕事疲れでトレ3日もさぼりましたぁー!
40キロのダンベル見ただけで泣きそうでーす!

277 :無記無記名:2015/12/10(木) 22:31:44.09 ID:Cm5j3TCI
>>276
.            _  _
           (‘ё‘)     
            ( )   私など4週間もさぼっておる。
             _ll_   しかし60キロだろうが50キロだろうが
            //:\   体の一部だよ。
           / /::::::::\  
          /  /:::::::::::::::\
        /  . /:::::::::::::::::::::::\
      /     /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          . /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\

278 :無記無記名:2015/12/11(金) 13:18:18.08 ID:cqodbVOb
やっぱカッパ先生はスゲーや!
スマホと間違えて60ダンベルで「もしもーし?」とかやっちゃうんだろーな
おいらも犬の散歩でウンチ袋と間違えて40ダンベル持ってくくらい頑張んなきゃな!

279 :無記無記名:2015/12/12(土) 21:44:03.09 ID:vGnDqceE
>>278
.            _  _
           (‘ё‘)     
            ( )   男に生まれてきたからには
             _ll_    自分が最高だと思って生きなきゃならないんだ。
            //:\   私などはこの地に足をつけて今日までスゴくなかった日がない。
           / /::::::::\  1分1秒綺麗な目をしている。
          /  /:::::::::::::::\
        /  . /:::::::::::::::::::::::\
      /     /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          . /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\

280 :無記無記名:2015/12/12(土) 21:59:35.69 ID:aYOLz5st
.

          /⌒ヽ___/⌒ヽ、
         ./   (´・_・`)   `    
            /(ノ三|)  男の人生って何なんだろうな
           (∠三ノ
          _ / ∪∪L

281 :無記無記名:2015/12/12(土) 22:11:37.01 ID:vGnDqceE
>>280
.            _  _
           (‘ё‘)     
            ( )   もし君が僕を傷つけるなら
             _ll_    それは僕を愛してるから
            //:\    誰よりも
           / /::::::::\  
          /  /:::::::::::::::\ 君も1分1秒綺麗な目をしているだろう。
        /  . /:::::::::::::::::::::::\
      /     /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          . /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\

282 :無記無記名:2015/12/25(金) 21:34:34.44 ID:VPrqTFmQ
カッパ先生…僕はもう疲れたよ…

283 :無記無記名:2015/12/26(土) 00:01:06.87 ID:QBWhcNJl
>>282
.            _  _
           (‘ё‘)     
            ( )   冬のにおいがしたから
             _ll_    泣けちゃうくらい伸びた影を歩道に並べてる
            //:\   その辺にいるイカサマ租チンの誰かに
           / /::::::::\  星になって照らしてもらえ。
          /  /:::::::::::::::\
        /  . /:::::::::::::::::::::::\
      /     /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          . /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\

284 :無記無記名:2015/12/26(土) 00:04:28.25 ID:QBWhcNJl
>>282
.            _  _
           (‘ё‘)     
            ( )   僕は蹴られて踏みつけられて
             _ll_    ションベンかけられて素通りされて
            //:\   誰にも君にも決して意識されない
           / /::::::::\  石ころになって君を見ている。ずっと。
          /  /:::::::::::::::\
        /  . /:::::::::::::::::::::::\
      /     /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          . /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\

285 :無記無記名:2015/12/26(土) 00:39:18.16 ID:znlI459C
おいウェスカーことウンコカイーワどこ逃げやがった

ダンベルベンチプレス50kgを目指すスレpart2YouTube動画>6本 ->画像>4枚
ダンベルベンチプレス50kgを目指すスレpart2YouTube動画>6本 ->画像>4枚

286 :無記無記名:2015/12/26(土) 22:00:14.28 ID:EVkDnq8q
パトラッシュ…じゃなかった、カッパ先生ありがとう…僕はやるよ!

287 :無記無記名:2015/12/28(月) 00:09:56.16 ID:6rJeoq8d
50キロとかすごいスレだな

288 :無記無記名:2015/12/31(木) 19:22:04.52 ID:6QhU7JXI
カッパ先生良いお年を〜

289 :無記無記名:2015/12/31(木) 23:33:55.55 ID:rbLJDVw5
>>288
.            _  _
           (‘∀‘)    
            ( )   あなたも良いお年を。 
             _ll_    みんなも。
            //:\   
           / /::::::::\  
          /  /:::::::::::::::\
        /  . /:::::::::::::::::::::::\
      /     /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          . /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\

290 :無記無記名:2016/01/01(金) 17:24:00.50 ID:OBz2HQQY
カッパ先生、あけましておめでとうございます。
今年もアドバイスよろしくお願い致します。

291 :無記無記名:2016/01/07(木) 09:13:24.28 ID:gsC4OFHg
45キロから伸びなくなってきた
一ヶ月セット数増やして重量落としてやって再チャレンジするも伸びない

292 :無記無記名:2016/01/07(木) 16:25:01.82 ID:Ku6hFxiq
業務用でやった方がオンザニーしやすいですか

293 :無記無記名:2016/01/07(木) 21:08:22.38 ID:eJK6n7Ng
>>292 間違い無く

294 :無記無記名:2016/01/07(木) 21:13:59.13 ID:eJK6n7Ng
あぁ…「そんなことだから…」て、カッパ先生に怒られるかも…でもフラットな固定ダンベルはオンニー気持ちいいよね〜

295 :無記無記名:2016/01/07(木) 22:14:20.96 ID:EdHrmyEA
>>290

.            _  _
           (‘∀‘)  あけましておめでとう!  
            ( )   
             _ll_    美しく冷たいさわやかな日に公園を歩くのが
            //:\   似合う私はハツラツ淫乱ダンベルでオンザニー。
           / /::::::::\  純情なんてもうウンザリ。
          /  /:::::::::::::::\
        /  . /:::::::::::::::::::::::\
      /     /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          . /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\

296 :無記無記名:2016/01/07(木) 22:14:58.34 ID:EdHrmyEA
>>291
.            _  _
           (‘ё‘)     
            ( )   1セット目だけ2.5k上げてハーフレンジで1,2rep狙い。
             _ll_   フライもディップスもやめる。
            //:\   他の種目もセット数を減らす。
           / /::::::::\  これで4週やってみるとどうだろうか。
          /  /:::::::::::::::\
        /  . /:::::::::::::::::::::::\
      /     /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          . /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\

297 :無記無記名:2016/01/07(木) 22:35:21.90 ID:gsC4OFHg
>>296
おお、サンキュー
まだそのやり方は試してないからやってみる

298 :無記無記名:2016/01/17(日) 00:42:15.94 ID:KNFMDLSO
>>297だけど
念願の50kにチャレンジ
一回なんとか出来た

あれ?人居ない?

299 :無記無記名:2016/01/17(日) 03:42:14.06 ID:90mkwbOM
40と50じゃあ天と地も違いますか。

300 :無記無記名:2016/01/17(日) 18:26:19.99 ID:4b4qwrrA
>>298オメ!1rmスタポジ…(俺には無理)
5×5 明日は44s スタポジスタポジスタポジ
カッパ先生怖いよー!

301 :無記無記名:2016/01/19(火) 23:08:18.97 ID:/nYZFM3u
>>300
.            _  _
           (‘ё‘)     
            ( )   恐怖に打ち勝とうとしてはいけない。
             _ll_    勝とうとすればするほど恐怖は膨れ上がる。
            //:\   恐怖にはただただ慣れるのだ。
           / /::::::::\  決して立ち向かってはならない。
          /  /:::::::::::::::\ これすなわち恐怖を克服するということである。
        /  . /:::::::::::::::::::::::\
      /     /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          . /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\

302 :無記無記名:2016/01/28(木) 00:36:40.31 ID:l/zwN1KX
カッパ先生!
僕は今日自分を超えるよ!必ず!
恐れるものなど何も無い!やるよ!
遠い雲の上から見ていてね!

303 :無記無記名:2016/01/28(木) 20:56:00.18 ID:0Uuphn+j
>>302
.            _  _
           (‘∀‘)   
            ( )   はーい!見てるよ。
             _ll_    きっと超えられるさ。
            //:\   
           / /::::::::\  
          /  /:::::::::::::::\
        /  . /:::::::::::::::::::::::\
      /     /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          . /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\

mmp
lud20160213033222
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/muscle/1378250569/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ダンベルベンチプレス50kgを目指すスレpart2YouTube動画>6本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
ダンベルベンチプレス40Kgを目指すスレ
ダンベルベンチプレス30kgを目指すスレ
ダンベルベンチプレス40kgを目指すスレ
ダンベルベンチプレス90kgを目指すスレ
ダンベルベンチプレス35kgを目指すスレ4
ダンベルベンチプレス25kgを目指すスレPart5
ダンベルベンチプレス25kgを目指すスレPart4
ダンベルベンチプレス30kgを目指すスレ!24reps目
★ダンベルベンチプレス30kgを目指すスレ★12reps
ダンベルベンチプレス20kgを目指すスレ!14reps目
★ダンベルベンチプレス30kgを目指すスレ★17reps
★ダンベルベンチプレス30kgを目指すスレ★16reps
ダンベルベンチプレス30kgを目指すスレ!21reps目
ダンベルベンチプレス30kgを目指すスレ!22reps目
★ダンベルベンチプレス30kgを目指すスレ★21reps
★ダンベルベンチプレス30kgを目指すスレ★15reps
ダンベルベンチプレス20kgを目指すスレ!16reps目
ダンベルベンチプレス40kgを目指すスレ 12レップス
ベンチプレス80kgを目指すスレ29
ベンチプレスMAX70kgを目指すスレ
★ベンチプレス200kg目指すスレ2★
ダンベルベンチ4kg以上を目指すスレ
ベンチプレス90sを目指すスレ
ベンチプレス90kgを目指すスレ4
ベンチプレス130kgを目指すスレ
ベンチプレス200kgを目指すスレ
ベンチプレス90kgを目指すスレ5
ベンチプレス80kgを目指すスレ38
ベンチプレス80kgを目指すスレ37
ベンチプレス80kgを目指すスレ34
ベンチプレス100kgを目指すスレ1
ベンチプレスMAX60kgを目指すスレ
ベンチプレス110kgを目指すスレ1
ベンチプレス150キロ目指すスレ
ベンチプレス80kgを目指すスレ36
ベンチプレス150s目指すスレ 35
ベンチプレス125kgを目指すスレ40
ベンチプレス110kgを目指すスレ 2
ベンチプレスで更に上を目指すスレ
ベンチプレス150キロ目指すスレ
ベンチプレス110kgを目指すスレ 4
ベンチプレス90sを目指すスレ 2
ベンチプレス80kgを目指すスレ31
ベンチプレス145kgを目指すスレ 10
ベンチプレス130kgを目指すスレ 25
ベンチプレスMAX60kgを目指すスレ
ベンチプレス140kgを目指すスレ 15
ベンチプレス1000sを目指すスレよ!
ベンチプレス125kgを目指すスレ41
ベンチプレス130kgを目指すスレ 33
ベンチプレス145kgを目指すスレ 14
ベンチプレス130kgを目指すスレ 35
ベンチプレスMAX150kgを目指すスレ
ベンチプレス150kg目指すスレ 40
ベンチプレス150kg目指すスレ 39
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ70
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ47
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ78
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ76
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ63
ベンチプレス150kg目指すスレ(別館)
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ77
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ75
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ53
ダンベルカール30kgを目指すスレ
ベンチプレスMAX125kgを目指すスレ45
12:11:34 up 43 days, 13:15, 0 users, load average: 35.18, 25.41, 31.38

in 0.019394159317017 sec @0.019394159317017@0b7 on 022602