◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

カラオケで歌うの難しいアーティストは?


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/music/1012687850/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :カラオケ大魔王:02/02/03 07:10
高音でクセのある声は難しいよね。

2 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/03 07:18
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     ──┐──   __/__ \ __  __|__ \  |
     xX''     `YY"゙ミ、      │──┐  /  ヽ     ) __|____   |
    彡"     ..______.  ミ.  ──┘   / 丶  ノ    ノ  (__|  _)  ○
    :::::   \     / ::;
   ,=ミ    \ /  ミi
   i 、'    (・)  (・) - |                ,-v-、
   i; '::-------◯⌒つー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i: /_|||||||||  ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙/ \_/ ゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ̄ ゙.'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ



3 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/03 09:07
いいカラオケエコーマイクがほしい。

4 ::02/02/08 14:34
ゴスペラーズ。ツイン・複数リードが多いし、よっぽど歌唱力や発声がしっかり
してないと歌えないと思う。リードが重なるとことか、どう歌えばいいのか・・・。


5 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/08 14:47
平井堅。
どの曲も高低が激しすぎて素人には着いていけず。

6 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/11 02:44
hide。低すぎ!でも歌えるとかっこいいから頑張る。。。
因みに女(w

7 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/11 15:30
CHAGE&ASKA。
高音がハードなところで入ってくるから難しいし、
歌いたい良い曲は大抵アルバム曲だから、歌うのにも勇気がいて難しい。

8 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/11 15:59
Xじゃねーの?これをまともに歌える人いねーべ?

9 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/11 16:11
>8
当方女ですが、原曲キーで歌うの正直つらいです・・・>X

10 :レイナ:02/02/12 03:09
 イエモンの歌は、気合入れて歌わないと、旋律が消えて平たんにしまったりする。
歌いやすい綺麗な旋律のもあるけどね。
ところでイエモンのファンはいないの?スレッドが探せないんだけど。

11 :名無し:02/02/12 03:12
ソフィアの曲は一見簡単そうだけど
歌ってみるとカナーリ難しい。

12 :名無しのエリー:02/02/12 22:03
男女デュエット曲は一人で歌えねぇ

13 ::02/02/12 22:05
イエモンなんてきいてるやついません

14 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/12 22:06
戸川純
ブランキー


15 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/12 22:55
ラブサイケデリコでしょう。

16 :レイナ:02/02/13 00:08
さびしいなあ。

17 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/13 00:10
正直、どのジャンルでもそれなりに歌えます。
こんな私はプロになれますか?

18 :七氏:02/02/13 00:16
ブランキーは結構歌いやすい
っていうか自分なりに歌いやすいからただの物真似にならない。

歌いにくいのはイエモンかな。
簡単そうだけど、なりきりにくい

19 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/13 00:17
>>17
技術だけではまず作り手にはなれない。楽器屋の兄ちゃんはめちゃめちゃ
ギターとかうまいけどありきたりの曲しか書けなかったりするのがいい例。

20 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/13 00:19
チャラ

21 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/13 00:20
作り手って言うか表現者ね

22 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/13 00:21
モーニング娘をソロパートのものまねしながら歌うのは難しい

23 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/13 00:53
LOVE PSYCHEDELICO

24 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/17 01:00
age

25 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/17 01:30
個人的には奥田がキツイ!

26 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/17 01:31
ラブサイケデリコは憶えてしまえば余裕だよ。
どの曲のテンポもまったりしてるし。

27 : :02/02/17 01:43
ウインズの曲全部。高すぎ。

28 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/17 22:58
EMINヨM

29 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/17 23:05
マーヴィン・ゲイ

30 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/17 23:17
ある意味スキャットマンジョン

31 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/02/17 23:27
ましんがんず

32 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/18 00:15
m-flo

33 :葉月:02/02/18 08:59
aiko.....ホント難しい。

34 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/18 09:01
ルビーの指輪  低すぎて無理。

35 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/18 14:51
やはり低音の歌は全体的に難しい

36 :名盤さん:02/02/18 14:52
ビョーク

37 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/18 15:00
チョー・ヨンピルかなぁ

38 :KAZA-ANA ◆4s65nhoU :02/02/18 15:02
m-flo

39 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/18 17:13
美空ひばり

40 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/02/18 17:17
コーラスグループは難しい。
初期ビートルズとかホリーズとか。
欲張って全部を歌おうとするのだろうか。

41 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/18 18:48
一人グローブも困難。疲れる。

42 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/18 18:49
http://www.findsexmovies.com/movie.htm

43 :七誌:02/02/18 19:23
TMR
こんな声出るか!

44 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/18 19:26
B'zのF・E・A・R
原キーだとちと辛い。

45 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/19 06:27
>>43
同意
>>44
こちらも著しく同意!
漏れはそのせいでF・E・A・Rはかなり低く歌う羽目に(涙

ラルクのflowerはかなり困難。高すぎ。


46 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/20 01:48
むしろTMRは「で」の発音をどうするかが鍵だと思われ。
アレを知らない人の前で本物通りの歌い方すると嫌われるかも(w

47 :名無し:02/02/20 01:58
BUDDHAの人間発電所。困難過ぎる。

48 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/21 01:26
ラルクは上手い奴腐るほどいるぞ。物真似に近いの多いが。

洋楽ですまんが、QUEENは難しい。
曲によるが、完璧に歌いこなしてる奴見たこと無い。
ハイトーンな曲はプロでも難しいと思われ。

49 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/21 02:38
COCCO

50 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/21 03:32
チャラ

51 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/21 03:55


52 : :02/02/21 03:58
俺の歌。
俺以外に歌える奴はいないな。ハッ

53 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/21 04:21
ただ高いだけとか、低いだけとかやったら
キー調節すれば歌えるけど、音域が広い歌(高低差が大きい歌)は
キーをどう変えても歌いにくいなぁ。

あとスピード早過ぎる歌とか。

54 :nana:02/02/21 08:42
尾崎豊は個人的に一生ムリだな....ああなれないでしょ。

55 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/21 08:44
のりゆき

56 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/21 09:01
〜〜〜〜〜田中真紀子が参考人質疑にて爆弾発言!!〜〜〜〜〜

20日の衆議院予算委員会で田中真紀子氏と鈴木宗男氏の
参考人質疑を行った。
田中真紀子はその中で「前に行こうとすると誰かにスカートの裾を
めくられてパンツをずり下ろされレイプされた、誰かと顔を見たら、
首相だった」と小泉総理にレイプされたと涙ながらに明かした。
この事実を小泉総理に尋ねると、「当時は田中さん本人から迫ってきた」と
合意の上だったと反論。
さらに小泉総理は「私はハレンチ政治家と言われても構わない。前から
私は「快感なくして性交無し」と言ってるんだから」と居直っている。
また、自民党大物幹部の一人は「あんなミニスカート履くから
襲われるんだ」と小泉首相を擁護している。

その件とは別にブッシュ大統領を居酒屋に招いた、呆れた行為に
自民党の一人は「実は居酒屋ではなく最初の計画はノーパンしゃぶしゃぶ
で行おうと総理は要望していた。だが国民の反発が必至なので
仕方なく居酒屋にしたが居酒屋にしても国民があれだけ反発するとは
思わなかった」と仰天発言を口にした。

永田町は現在、日本政治史上最も下劣な疑惑ばかりで混乱している。












57 :ここk:02/03/07 07:59
あげ

58 :明子:02/03/12 18:52
ミーシャ
小柳ゆき

逆に歌いやすいのはDCT


59 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/12 19:16
声低すぎてほとんどの歌が歌えない
モー娘を重低音で歌うと笑いは取れるんだが・・・
声低くてもマトモに歌える曲ない?

60 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/12 19:55
倉木麻衣。原曲自体が下手だからどう歌えば正しいのかわからん。

61 :突然思い出したので書きます:02/03/12 21:18
歌ったことないけど宇多田はマジで難しそう!でも
上手く歌えたらカッコイイと思って挑戦する人いそう。

62 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/17 03:11
スピッツ。
真似出来ないでしょアレは。
キーも異様に高いし。

63 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/17 03:15
aiko
高低が激しい。

64 :名無し:02/03/18 12:25
ウタダっちはむずい。。。

65 :明子:02/04/07 12:00 ID:???
ZONE

66 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/12 10:41 ID:h5rpJEwI
マライア・キャリー
Mr.Childrenも・・・大好きなのに
ずっと歌ってると声がつぶれてくる・・・

67 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/13 19:44 ID:FfDuu.mw
X JAPANのtears。
まず声が出ない

68 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/13 19:48 ID:???
TMRは「て」を「てぃ〜〜〜〜」って歌います。

69 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/13 20:40 ID:w8CvaLKM
GLAY。
後半音何段上がれば気が済むのですか?

70 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/13 20:58 ID:???
SADS声ムリ

71 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/13 21:19 ID:???
ん?

72 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/15 21:55 ID:???
簡単そうなのにサムエル意外とむずかしい。

73 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/15 22:00 ID:???
アーティストじゃなく曲だと、
SMAP「セロリ」
野猿「Fish fight!」←俺が知ってるやつの中で一番歌上手い人でも音取れてなかった

74 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/15 23:18 ID:GiKd8F.A
スガシカオ
歌える人いますか?

75 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/16 09:08 ID:1aKe6KQ6
初期Gackt(マリス含)とか。
高低差の激しいのはやっぱり難しいね。

あとガイシュツだが戸川純。
「♪るぇいだぁまぁぁぁぁぁぁん!!」とか絶対無理。

76 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/16 10:20 ID:5a0NDWYw
@

77 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/16 10:58 ID:???
Janne Da Arcを完璧に唄いこなす人を見た事ない

78 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/18 21:22 ID:iDISX5S2
矢野顕子。

79 :名無しのエリー:02/04/18 21:30 ID:nyjqJQOw
ペニシリンだろう。あのキモさはなかなか表現できるものではない。

80 :名無しのエリー:02/04/19 09:23 ID:FVkxY8fM
ミスチルのLOVEとかむずいよね

81 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/21 11:38 ID:z4Ium29o
aikoは私には歌いやすいけど
ずっとaiko(の、アップテンポの曲)ばっかり歌ってるときつい。
息切れする。

82 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/21 11:44 ID:???
>>79
黒夢もな

83 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/21 11:46 ID:OcGYSwcQ
与作

84 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/21 11:49 ID:???
GLAYファンでGLAYの曲歌うために頑張って高音出せるようにしたんだけど、
MissingYouだけはどうやっても出せない。GLAYの話したら叩かれるけどw
あれを原キーで歌ったやつには俺は相当尊敬する。HOWEVERより高かった・・鬱

>>59
最初はジャニーズ系で気取ったのも良いかも。

ミュージックアワーとかはメロをどうやったら恥ずかしくなくうたえるかが難しいw

85 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/21 15:29 ID:vFMb7Hj.
>>72
そうそう。サムエルは難しいよね。

86 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/21 16:14 ID:???
>>52
ってか歌えます。

87 :カスチルの桜井カス寿さん:02/04/23 20:44 ID:???
カスチルの桜井カス寿さん

88 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/23 20:55 ID:kT5s2VO.
宇多田ヒカルのディスタンスに入ってるパロディという曲。
洋邦合わせて初めて歌えない曲に出会った。

89 :川’ー’川 ◆Taka87HM:02/04/23 20:57 ID:FKFMUpbA
筋少はあの歌い方をするとのどが潰れるし、セリフが多いので難しい。
ぁゃゃの「トロピカ〜ル」はメインも掛け合いも歌いたいので難しい。

90 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/23 20:58 ID:kT5s2VO.
宇多田ヒカルの曲って男でも歌えるように音域が設定してあるかのように
うたいやすい。確信犯だろうな。

91 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/28 01:33 ID:/JhJLT6c
ポルノグラフィティかな..?
息継ぎできねぇー!しかも結構高いのな。けど歌ってしまう

92 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/29 13:50 ID:aoFYRo8A
点狙うなら、TMRが歌いやすい。音程がはっきりしてるから。
accessは歌いにくい。。音程がとりにくいし、高いし。
でも曲好きだからよく歌う。

93 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/01 18:00 ID:gXon4VDs
>77
激禿同!
初めてカラオケで歌ったとき、yasuを見直したよ。
最近の曲は随分歌いやすくなってきたけどな。
Lunatic Gateとかかなりきつかった。

94 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/03 20:34 ID:zglZoDlo
元ちとせ

95 :草野正宗・改 ◆x9vk8VW.:02/05/03 23:43 ID:ICmjlagI
YMO

96 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/04 00:15 ID:tCWjD/ag
松岡充は、下手すぎるので別の意味で歌うのが難しい。

97 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/04 00:59 ID:???
Gackt
特にSecret Garden。
好きな歌だけに歌えないのが残念。
あんな声でないし。

98 :名無しのエリー:02/05/04 03:35 ID:yP0eJujo
77・93>友達(男)は完璧に唄ってたよ。
      Xもほぼ完璧。

99 :|-・`)電柱:02/05/04 09:44 ID:GZQv0By6
Dir en greyとか、小田和正かな。
前者は一般人があんな歌い方すると絶対声枯れてしまうし。
後者は、普通に持って生まれた声が普通の人と違う。

GLAYとかラルクとかGacktは普通にでる。
つかこの三つ(二つか?)は最高音部分を裏声で誤魔化してるだけ。

100 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/04 11:20 ID:ANW4574g
ひゃく

101 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/04 14:36 ID:???
音域のことは言ってもしょうがないべ・・・

102 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/06 18:37 ID:dYomJ1OA
>99
違うんだよ、わかってないな。
大体GLAYを一緒にしないでくれよ。
あのな、ラルクとガクトは低音が結構きついもんなんだよ。
高音部分なんか全然大したことないんだよ。
あの低音を素人が綺麗に出すのは難しいぞ、普通は。

103 :名無し音楽放浪の旅:02/05/06 18:56 ID:???
イムジェボム

104 :名無し音楽放浪の旅:02/05/06 18:56 ID:???
イーパクサかな?

105 :ななし:02/05/06 20:29 ID:hRU3lM7E
宇多田。息継ぎしにくい・・・

106 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/06 20:37 ID:???
>>102
お前知ったかしすぎ(藁
それただ声域が高い位置にあるか低い位置にあるかの問題じゃん。
お前がただ高い位置にあるだけ。
俺なんかは まあこんな糞アーティスト歌わんが歌うんだったら
まず高音で躓く。低音なんか出ないわけがない。
これ個性。

107 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/07 14:30 ID:???
>>99
GLAYは裏声の曲そんなにないと思うけど。
シングルじゃ、とまどいとMissing Youくらいじゃないかな。

TERUはファルセットが苦手なので、あんまり使わず結構無理して高音を出す。
それが嫌で、歌唄いを目指してる人とか技術云々〜て人は叩いてくる訳で。

108 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/09 16:00 ID:s6VLf8XU
元ちとせ。Reジャパン、ロンドンブーツは下手すぎて真似が出来ない。

109 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/09 16:49 ID:???
>>106
102じゃないが、ラルクは意外なほど音域広いぞ。
高音でなくて何とか出るところまでキー下げたはいいが、
今度は低音がまーったく出ない、というケースをよく見る。

ミスチルは声張り上げられる人なら無難にこなせるだろ。
Jラップ全般は場が凍りついたり失笑を買ったり、
ひたすら痛い場合が大半なので、ある意味では難しい。

110 :。pl@p:02/05/12 07:30 ID:xKs3ii2A
あげk9う

111 :おまんこ:02/05/12 09:57 ID:UMNaINgQ
ラルクそんなに広いかなぁ・・
あんなの人並みの低音と人よりちょっと高い音が出る人なら誰でも歌えるよ。。。
ラルク歌って低音出ないなんて言ってる人みたこと無いよ。
単純に109の音域が狭いだけじゃない?

あと、ミスチルとかB'Zうたうとどうしてもモノマネになっちゃうんだよね。

112 :101:02/05/12 10:07 ID:T3p6r4Q2


       \                           ┃
      \                           ┃
        \                         /
       \  \                     /
        \                       丿ノ
         ┳━━━━━━━━━━━━━━━┳━╋          
         ┃                      ┃┓┃          
         ┻┳━━━┳━━━━┳━━━━┳┻┛ ┃
         ┃ \ ◆ ┃ ┃    ┃ ◆  / ┃┃  ┃
         ┃   ━━━ ┃     ━━━   ┃┃   ┃
         ┃        ┃            ┃ ┃   ┃
          \       ┃/           / ┃ ┃┃
           ┃\     ┗          /┃  ┃ ┃┃
            \       ━━━      /   ┃ ┃┃
             \              /
               ヽ━━━━━━━━ノ

113 :101:02/05/12 10:08 ID:T3p6r4Q2
/            \_
     /                 ヽ
    /                  ._ヽ
    ,!         ili          ヽ
    i          !l!        ヽ!
    !、      ili        ,、   !、MEMBER
    |   il      |ヽ  ,!‐!'' ヽ  | 甲本ヒロト<Vo>通称:ヒロト1963/3/17生
    ! i、..| `!!!、,!!トヽ!| `!'´     !  ト 真島昌利<Gt>通称:マ−シー1962/2/20/生
    `! | `          ,;;;i:、  ヽ  | 河口純之助<Ba>通称:河チャン1961/4/26生
     !`i  ,,、  .   .、iil!''___ ;  f!!|梶原徹也<Dr>通称:梶クン1963/9/26 生
     | ト_、!!!!!!lli::、. . 〉 ,>'!ツ_;`'  |ノ、
      !、i`´ー==‐`〉 !'´` ̄‐''´   |く
      ヽト  ̄´/    ::    / |;;;!
        ト   /fl   r' )`  /  .!./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ,イ ヽ_,,ト''  ,    / | ど〜ぶね〜ずみ〜
         \ ート___/  ./< みたいに〜
           ヽ、`ー‐´   /   | うつくしくなり〜たい〜
            ヽ、____/.     \_________

114 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/12 14:14 ID:brzWzGtY
ラルクの歌って、2オクターブ超えてるのいくつかありますよ。
普通2オクターブ超える歌って少ないからね。
それに前なんかで見たけど、普通の人が歌を歌う場合、1.5オクターブあれば
十分なんだって。
だから一般の人にはラルクはきついと思う。

115 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/12 15:07 ID:GVpYy2yA
ラルくって音域広いの?魔だケミの方が難しい。
ってもラルく嫌いだからそんな歌わネーけどネ

116 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/12 15:54 ID:5yXdzC9c


ムズイ曲
「帰省〜never forget〜」1998年 中森明菜

117 :Nana:02/05/12 18:38 ID:???
>114
ラルクは結構音域広いよね。
前にBlame歌ったときに、すごいきつかったの覚えてるよ。

>115
ケミって難しい・・・???

118 :名無しさん:02/05/13 06:01 ID:bgcdT3/s
最近のJ-POPって修正が物凄いから、本人ですら歌えない、と思うのは
私だけでしょうか?
(とあるアーティストだって、発覚するのを恐れてか、この曲はテレビ向きでは
ないからテレビでは歌わない…何様のつもりだか)
どこで息継ぎをしているのか、とかどうしてこんなにきれいにハモれるのか、
それは技術の結晶に過ぎないからでしょうけれど。

119 :アマシンガー:02/05/13 15:04 ID:Zd8yyK66
B'zの「ギリギリchop Ver5.1」の・・

僕の場合はーー〜〜〜 って所が 中々 出ない時がある・・

あれはどうでせう・・。

120 :|-・`)電柱:02/05/13 15:12 ID:VkiBIOhA
>>119
は〜〜〜の部分で声がシャウト気味に一瞬少しあがるんだっけ。
あとラストのシャウト、あれすごい。

121 :アマチュアシンガー:02/05/13 15:16 ID:???
>>120
そうそう 
ラストのシャウトは 最初から ハイトーンでいくから楽だと思うけれど、

はーーー〜〜〜の部分は 普通の発声から続いてるから
喉の切り替えが激しく難しいと思う・・。

B'zで未だ練習中なのが F・E・A・R ・・・これも結構高くない??

122 :|-・`)電柱:02/05/13 15:20 ID:VkiBIOhA
少しずつ失ってゆくーんだーが格好よかった
ていうか音域は人それぞれだからね。
自分はどうとでもなるよ

ていうか、brotherfood以後のB'zの曲はギリギリCHOP以外聴きません

123 :アマチュアシンガー:02/05/13 15:27 ID:???
俺のばーい、稲葉氏の様に 渋い声が出せず
ハイトーンの声を出すと 如何しても w-indsとかぶってしまう。

うーむ、エーちゃんの様に 一回 喉壊さないと 渋い声でねーのかな。

124 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/13 15:40 ID:qNNv1oJ2
上原あずみの曲はオリジナルに忠実に歌うのは難しいらしい メロディーラインとボーカルが微妙に音が違うから

125 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/13 19:21 ID:???
>114
ラルク難しいね。
歌いやすいのもあるけど、難しいのは難しすぎ。。
高いのは声が出ない。
女なんだけど。。。

126 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/18 01:29 ID:???
ラルクとかグレイとか普通に歌えるし、高音も難なくいけるが
シャムシェイドのLifeだけは何回やっても出ない…絶対無理だと思う
サビの最後の「微笑みをーぉおお」のとこがどう頑張っても出ない…

127 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/18 11:46 ID:skilMLAk
アニメのテーマソング全般。あんなの歌えない

128 : :02/05/18 11:52 ID:efnRrUK2
EMINEM

129 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/18 11:58 ID:6n.2DQoE
「ランゲージ・クライシス」および「間違いだらけの科学法則」はいずれも田中洸人氏の革新的な考え方がにじみ出ているサイトです。
http://nara.cool.ne.jp/mituto        

130 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/19 19:53 ID:8ST.nLFE
高い音が出ないっていうのは、単に練習不足、理論上、筋肉鍛えりゃ上に上限は無い。
1,2年練習さえすればXJapanの高さだって大丈夫
逆に低すぎて歌えないはしょうがない。声帯の大きさは変えようが無いから

だから>>123のような人は厳しいだろうね

131 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/19 19:55 ID:???
B'zでしょ??
まず男には、ほとんど歌えない。
声が高い男なら平気かもしれんが。
ていうかあの声は絶対に真似できん。

132 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/19 20:02 ID:???
>>131
確かに。高さは別に問題無い。>>130にも有るように出るようになる
けど、あの妙なかすれてるのに通るが出せない為、別もんに聞こえる
アマチュアなのに無駄にボイストレーニングしすぎたお陰で、太くて透き通った
声になってしまう。無理にかすれさせると通らない声になるし

133 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/27 22:29 ID:1TOKUums
スピッツのロビンソン、普通に歌えない…。

134 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/28 00:53 ID:mMC14OPY
音域の話が続いてるけスピードというかピッチとかどうです?
ラップは格好良くやるのは本当っーに難しいね。
てゆーかプロでも今ひとつなんばっかだし。

135 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/28 18:29 ID:???
>>134
ど忘れしてるんだと思うので一応言っておくが、ピッチじゃなくてテンポな。
音楽用語でピッチは音の高さ。

で、テンポだけどこれはリズム感を鍛えるのが最良だと
リズム感は天性かメトロノームを使っての地道な訓練で鍛えるしかない
音程以上に地道な訓練が必要な項目ですね

136 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/31 16:03 ID:UhBaVQ7s
ケミの歌は3オクターブ使う歌おおいよ。

137 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/31 16:23 ID:wqxFo.oA
B'zはいわゆるシャウト系なので、声の出し方を慣れれば出せますよ

スピッツのほうがむずい・・・・

138 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/31 19:28 ID:???
ウタダヒカルの曲のメロディ−は難しいよ。
楽器が弾ける人は弾いてみて。
物凄く音が跳ぶ。

139 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/31 20:27 ID:eqFLRNaQ
>>137
マジか?
俺はスピッツは上手いけど、
Bzはヘタって言われるYO

140 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/01 14:47 ID:???
>>139
それが普通。単に稲葉の声質が特殊だから、あんたが「下手」なんじゃなくて「似てない」だけ
あんたは悪くない

141 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/01 14:53 ID:???
追加。他にもイエモンとかポルノとかは、歌のうまさよりもモノマネの上手さの方が
カラオケだと問われる事が多い、
そういった意味ではこういうアーティストの方が歌うのが難しい

142 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/01 18:38 ID:i96b7gzw
山崎まさよしとスガシカオ

143 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/01 18:45 ID:DvXnCUXU
http://www.moumusu.com/rankem.php?id=mune1111

●ー娘 ●秘サイト

144 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/02 01:55 ID:pZmHzaeA
割と正確に取れるリズム感あるし声が高いから
大抵の女性ボーカル曲はすんなり歌えるけど
声域が狭すぎて低音が全く出せない
だから誰の曲でもサビ以外がとても難しい

頭から終りまで通して高音域のみの曲ってないかな?

145 :名無し:02/06/02 09:32 ID:???
>>140
あの手の声質はTOSHIやボンジョビ、エアロ系がそうじゃないの?

146 :やっぱこれでしょう:02/06/02 22:07 ID:WzV7wWgc
YMO「RYDEEN」

147 :!:02/06/02 22:10 ID:w.eCsM3k
http://www.twin.ne.jp/~ackey/

148 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/02 22:11 ID:cfpiXXlg
女でビーズ歌うって変?
昔バンドやってたし男の音域も出せるから
ビーズ歌うの好きなんだけど・・・。
合コンとか彼氏の前だと気になって歌えない(;´Д`)

149 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/02 22:15 ID:???
モー娘 テンション上げないと歌えない。

150 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/03 21:27 ID:???
>>148
むしろB’zは女しか歌わない

151 :やっぱこれでしょう:02/06/03 21:46 ID:u9Mr8UpM
B'zなら、ばっこみにけーしょん

152 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/05 11:44 ID:R9XZn7Zs
QUEEN、Jamiroquai

153 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/05 12:53 ID:LHsClawA
>>150
むしろ歌えない(藁)

154 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/06 20:17 ID:???
>>151 
禿同。
あれは無理ありすぎだろ・…

ちなみに、俺はポルノグラフィティのサボテンかな?
はじめあたりが声出しにくい。

155 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/08 00:23 ID:Oixw2M/Q
オレハードロックバンド(恥ずかしい言葉だな…)やってたけど、
あの手のハイトーンヴォーカルばっかり歌ってると、稲葉みたいな声になるよ

でハイトーンヴォーカルのヤツって大抵、低い声域は、上ずった声になっちゃって
あんまり上手じゃないんだよなあ

156 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/08 01:24 ID:unHdluZQ
>155
低い音域というのは、練習してより低くはできないんですかね?

157 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/08 01:43 ID:???
鮎。ま、声加工してるから人間には歌えません

158 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/08 03:01 ID:POiMYi86
サッズとか歌えねえ。黒夢はうたえるけど。

159 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/09 05:02 ID:ysBewbgU
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c21291175

DVDも付けたよ!

160 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/09 05:20 ID:???
>>145
140はビーズヲタなだけです
ボンジョビ、エアロもあんまり聞いたことないと思う

161 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/09 10:51 ID:vI5ljwQ6
氷室京介

歌ってみれば分る。

162 :ko:02/07/09 13:12 ID:???
ココの人達って歌えへたそう

163 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/12 17:35 ID:5Jp1R6CU
カナリムズイのが
華原朋美「たのしくたのしくやさしくね」
ウタダピカル「for you」「タイムリミット」
カナリムズイポ

164 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/12 19:19 ID:kXXWiIdA
絶対access!ハイトーン過ぎるよ…
男でアレ普通に歌える奴なかなかいないよなぁ。

165 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/12 20:38 ID:???
>>163
本人も歌いこなせていない罠

166 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/12 22:34 ID:sPL2Z6tI
>>164
浅倉とか、小田和正とかは自分で声変わりが無かったと思うほど声が変わんなかった
からね〜。普通の人とはスタートラインが違う

167 :名無しのラジカセ:02/07/18 01:49 ID:looQ63ZA
ガクト歌えない。低く始まってサビで急に上がる。あの声は特殊だと思う。
第一、売れてる歌手だとアルバム曲もあるけど、ガクト位だとシングル曲も
そろっていないので、そういう意味でも歌えない(嘆)

168 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/18 19:10 ID:hp5bnGLc
なにげに、こっこが難しい

169 :名無しのラジカセ:02/07/22 00:04 ID:w3NDHg5s
小田和正は?あとブランキー。メロディに合わせるか、
ボーカルの音程に合わせる(音痴)か疑問

170 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/22 18:25 ID:zaomVZvQ
X

171 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/22 18:31 ID:5I1on3GQ
椎名林檎

172 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/22 20:02 ID:7cN.jyd.
SEXMAHINEGUNS!w
あのシャウトはどうやって出すんでしょうか?

173 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/22 20:27 ID:???
LinkinPark
どうやったらあんあ声だせるんでしょうか

174 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/25 11:59 ID:QgCr/IHg
ウタダの曲は難しいと思います。
音の上下が激しいし、なーんていうか、
複雑なんだよね、音階が。

175 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/25 13:11 ID:???
aikoかな。
aikoって何か途中でフェイクいれてるから。
でも唄うのは好き。

176 :えいみ:02/07/25 14:13 ID:haPIzhgo
私は女で、globeを平気で歌うと友達に「なんでそんな高い声が出るの?
高すぎ!」って言われます。globeとかは普通に歌えるけど、男ボーカルはほとんど
低くて歌いにくい。しいて言えば歌える男ボーカルはアクセスとTMRかな。

177 :歌う名無し:02/07/25 14:43 ID:xBmG/3Oc
ウルトラソウルむずすぎ

178 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/25 15:34 ID:iSCgUVvs
>>174
音域的には宇多田の音域自体がそれほど広くないので、そんなに音域の広い曲でもないのかもしれないが、メロがむちゃくちゃ歌いにくいんだよねぇ・・。上下激しいしリズム取りにくいし。
声域はどうやら私と宇多田は同じくらいらしいんだけど・・。
>>176
私にはグローブとか華原は高すぎる〜!歌えない。

179 :。pl@p:02/07/26 04:03 ID:.b/8avEk
だだ

180 :歌う名無し:02/07/26 22:03 ID:w7P28BmM
B'zで歌いやすい曲何ですか

181 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/26 23:34 ID:???
ラブファントムは簡単ダターヨ
間奏長すぎだけど

おらはキーさえあえばなんとかなるが、キーの合う歌手がいないという罠
いっつも最初にキー変えて原曲で歌えないなという辛さ

182 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/26 23:55 ID:F0Ksgw0I
サーフィスのなぁなぁ、他多数。バイバイも
綺麗に歌える人いるのかしらん?

蛇足だけど、J−RAPなら
マルシェが知名度もあって受けがいい。ただし二人以上で歌うこと。

183 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/27 09:52 ID:???
中村一義

184 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/27 15:22 ID:thlOrGFQ
>>166
喋り声は普通に変わってるけどね。

185 :横道:02/07/27 15:27 ID:???
ラブファントムでわかる、稲葉の切り替え点。。
最後の高いBのロング・トーン地声で出すとでないんだよね。
頭打ちになって音が外れる。もっと高いところは切り替えて
Bよりは楽にキコエル。「遠くまで」の最後の高いEはいつも
出ないけど・・・

186 :7誌:02/07/27 18:55 ID:XKe6a/ts
ガクトは声が低いんであって、音域自体は割と高いところで歌ってる。

187 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/27 18:59 ID:mLNIg3fY
access貴水は?
私はすごく歌いやすいが・・・

188 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/28 11:44 ID:0D6s9W1Y
>>186
前のバンドの時の曲はそうでもない

189 :歌う名無し:02/07/31 12:25 ID:rNhFx2xM
あのさーカラオケで同じ歌手の歌をずっと歌うのってどう思う?

190 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/31 16:01 ID:???
鈴木康博
音階が広すぎて、高い音と低い音の所が
声が出ない。
同じオフコースでも、小田和正のはなんとか出そうなんだが。

191 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/03 00:49 ID:???
>>189
ちょっと恥ずかしいよな
けど意外と周りは気にしてないんじゃないの?
だってここでラルクとかあれこれ言われてるけど
ラルクばっか歌ってる奴がカラオケにいても
別に「好きなんだな」程度でしょ?

192 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/08/03 02:35 ID:???
move

193 :名無しのエリー:02/08/03 07:58 ID:6NqU90Kg
スガシカオ。
歌ってもまわりの反応が皆無。
あんな難しい歌作るから売れねぇんだよ。

194 :いろは ◆168wS8N. :02/08/20 00:28 ID:G7yo2+KJ
スガシカオ難しいよね。でも大好きだけどさ。
EGO-WRAPPIN'も難しいけど大好きです。

195 :着地:02/08/20 02:01 ID:who6zl+K
『くちばしにチェリー』歌える人いる〜?
と聞いてみるてすと

196 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/20 02:36 ID:wgdDrxG8
カラオケ行ってもいっつも1人歌わない、
ちょっと暗めな友達がいたんだけど、この前一緒に
行った時、初めてその子がマイクを持った。
歌ったのは・・エゴラッピンだった。
(ちなみに、ミッドナイトデジャヴとかいうやつ)
あまりに小さすぎる声だったからきこえなかったけどw

関係なくてスマソ。

197 :いろは ◆168wS8N. :02/08/20 08:23 ID:G7yo2+KJ
「くちばしにチェリー」?ここんとこ毎回歌ってるよ?
と返事してみる…。っつーか、どした?

198 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/20 08:50 ID:AE+UWL3I
天野月子

199 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/20 12:57 ID:Zdu+jkaP
BoAの「気持ちは伝わる」。の出だしだけで息切れする。
腹筋を鍛えてからじゃないとツライ。声域自体はそんな
広くはないのだが。チェッキラッパチェッキラッパ・・・。

200 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/20 21:35 ID:iMB8pCLN
200

201 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/20 22:56 ID:???
リュシフェルのはいぱーそにっくそーる

202 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/20 23:34 ID:qNy7H8Vm
鈴木康博

203 :of ◆3tm46Q6Q :02/08/21 00:47 ID:???
山嵐だな
口が付いていかないし、何より2人いないと歌えない曲が多い
ダチが歌ってるの聞いてカンドーを覚えた

204 :着地:02/08/21 16:07 ID:7CwThrWo
>>197 どうもです
MISIAも宇多田も小柳もカンペキな超上手いコが
『くちばしにチェリー』歌ってボロボロやった〜
リズムにのっていけなかったんですわ〜
あれ、かな〜り難易度高いとちゃいますかね

205 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/21 18:53 ID:???
ミスチル中期は難しめだと思うけど。
ケミ難しいとか言ってる人居たけど、どうなんだろ?

206 :七誌:02/08/21 19:00 ID:RHhiTiW4
ケミは簡単だろ。
っていうか俺は出しやすい。
難しいっていうか、歌いやすいかどうかっていうのは
人によって結構違うんだろうな。

207 :いろは ◆168wS8N. :02/08/21 23:42 ID:W2pv9gz3
>204着地さん
うん。EGO-WRAPPIN'は全体的に難しいです。
宇多田とかスガシカオとかMisiaも難しいけど、ほんとにEGO-WRAPPIN'もむずい。
覚えるのに時間かかるんだよね。ほんとに。

だから、最近は新曲チェックほとんどしてません。っつか、できないよー。
EGO-WRAPPIN'で手一杯。ただただ好きの一心で歌ってます。
上手いとは言えないかもしれないけどさ。(^▽^;)でも好きだからね。うん。
EGO-WRAPPIN'を一発目から満足いくように歌えたことはないです。(T▽T)はは。

…でも実は、最近の新曲ってパッとしないなーなんて思ってたり…。
男の人たちはいいよね。最近ケミとかRAGFAIRとかいろいろあるじゃない?
ここんとこ女性のアーティストが…なんかピンとこないっつーか。淋しい…。
もー娘。とかもいいんだけどね。…年齢的にちょっとな…。30すぎてっからさ。
EGO-WRAPPIN'があるからいいんだけどさー…。ちょっとやっぱ淋しい…。

208 :いろは ◆168wS8N. :02/08/21 23:44 ID:W2pv9gz3
連続カキコごめん。
忘れてたけど、birdも難しいと思う。
空の瞳とか、GAMEしか歌えないけどさ。

209 :着地:02/08/22 11:59 ID:LQTSQ5DR
>>207 >>208 いろはさん
実はうちは bird命。
音楽板であんましbirdの名前見かけないので、うるうるっと感激中。。。
簡単そうに聴こえて、いざ歌ってみると度肝ぬかれるのが多い、birdの曲は。
『パズル』をカンペキに歌える人、尊敬します。
なんていうんでしょう、birdの曲
息が続かないというか、どこで息継ぎさせてくれるのというか、、
何度何度も練習してたら、そこそこ歌えるようになったけど。
birdを歌うようになってから、ドリカムが楽に歌えるようになった。
『沈没船のモンキーガール』は原曲キーでいまだに歌えないですが、、

EGO-WRAPPIN'の曲聴いてると
birdにも歌えそうな感じって思うので、EGO-WRAPPIN'うちも歌ってみようかな

210 :名無しさん:02/08/22 14:26 ID:qBiH+1Zb
GLAYだろ

211 :いろは ◆168wS8N. :02/08/22 18:34 ID:ZpvVnout
>209着地さん
うわー。ドリカムも歌うのかー。…あたしも…。
なんか着地さんとカラオケ行ったら楽しそう。

birdいけるならEGO-WRAPPIN'もいけそう。
birdってホント覚えるの大変だよねー。
「パズル」って聴いたことあるはずなんだけど、…忘れたわ…。
年はとりたかねーやねー(^▽^;)

212 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/22 19:42 ID:???
洋楽だが
ジャミロクワイ、クイーン、レーサーエックス、インペリテリ、バックストリートボーイズは難しい。



213 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/22 21:20 ID:JsBqyD4L
インぺリテリなんてカラオケにあんの!?

214 :・・・:02/08/22 22:04 ID:HzFOPjx8
えぇ、カラオケで難しい?
平井堅のメリーゴーランドハイウェイとかは?スピッツの楓。
シングライクトーキングのLaLaLa、風に抱かれて。
ミスチル、GLAY、B'zはとてつもなく簡単だと思う。


215 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/22 22:35 ID:B1s0zIm/
>>214
GLAYは簡単なんてもんじゃない。正にカラオケのための曲。
でもミスチルとB'zは結構難しいよ。
ミスチルは音程が微妙で合わない人が多い。
B'zは普通に難しい。
ミスチルはもしかしたら合うかもしれないけど、B'zは本当に結構難しいよ。
一度歌ってみればわかるけどね。

216 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/22 23:05 ID:YCCrNIzK
超ー亀レスなんだけど

一人グローブ俺できるよ!
しかもFACES PLACES
もち原曲キー

214の言ってるSLTも余裕。

こんな俺でも完全にお手上げなの奴がいる
それは「清貴」
宇多田もMSAも歌えるけどあれはマジで無理。
でもちょーかっけーからうたっちゃうんだよねえ。


217 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/22 23:59 ID:???
山崎まさよしのセロリがちょっと難しかった。

218 : :02/08/23 00:42 ID:???
JUDAS PRIESTのPAINKILLER。
キーは問題ないんだけど、あの太くてヒステリックな声は出せない。
俺が歌うとアンドレ・マトス・ヴァージョンみたいになる。
QUEENやZEPあたりが程よくハイトーン出せて気持ちいいな。
ボヘミアンの”ママミア〜”ってトコは適当だけど。

219 :214:02/08/23 09:39 ID:ypC3OcYt
僕も、歌えるよん〜でも、それは単に一般的に
難しそうな曲いったまでだよ〜。グローブは、、小室嫌いで
残念ながら聴かないからね〜でも女の曲1人で歌ってるのはどうかと思うよw

B'z?は歌ったこと有るからいってるんだけどねw

220 :2チャンねるで超有名サイト:02/08/23 09:55 ID:8N9+l+Dv
http://s1p.net/qqwert

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 


221 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/23 10:10 ID:4n3mGKnr
B'zの「Fire Ball」で喉潰しました。

222 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/23 12:17 ID:???
>213
Hyper JoyにRat RaceとSpeed Demonがあるらしい。

223 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/23 18:35 ID:QdHYFh0U
>>219
全部歌った?まあ俺も全部じゃないが。
もしシングルだけなら簡単なんて言わない方がいいよ。

224 :219:02/08/23 18:59 ID:ypC3OcYt
う〜ん。あんまり聴かないので全部じゃないよ。。
確かに、一部、自分がB'z完璧でもないのに、、、
歌えるぶったかもね悪いね〜なんて曲が難しい?
特に。(勿論アルバム内でも歌ったことあるけどね)

225 :名盤さん:02/08/23 19:09 ID:???
お前等スティービーワンダー歌ってみろ
マジで死ぬぞ。
オススメはpart time lover(w

226 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/23 20:18 ID:ypC3OcYt
ってか、そんなに上手いなら歌手になるべきだね。
うん。ってかスティービーワンダーでも、B'zでも、GLAYでも、
何でも、ともかく歌えなくたって歌手じゃないし別にいいよねw

227 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/23 21:16 ID:???
>255
Part time loverは難しくない。Superstitionのほうが100倍ムズイ。
洋楽300曲以上歌ってきたけどこれだけは挫折した。


228 :いろは ◆168wS8N. :02/08/23 22:54 ID:hVpCdya8
スティービーワンダーいいっすねー。
インスクエアサークルしか聴いたことないけどさ。かなり好き。
でも、洋楽はほとんど聴かないなぁ。英語が難しくて歌いづらい。
洋楽で歌うのは友達の影響で歌うようになったマドンナの
ディーパーアンドディーパーくらいかな。

229 ::02/08/24 00:23 ID:IJvTQFHP
>>99
昨日、Dir en grey(ゆらめき)歌いました
その前から大声で叫んで盛り上がっていたので、一曲で喉が痛くなってしまいました・・・
飲み物がしみるレベルに痛かったです・・・

230 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/24 03:09 ID:T00ipPwZ
君たち低レヴェルな話してるね、難しいといえばHR/HMバンドの楽曲。

これらが完璧に唄いこなせれば、全てのジャンルの全ての楽曲が
唄えると言っても過言ではない。

231 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/24 04:54 ID:???
>>230
カラオケでそんなん歌おうと思うほうが間違い
聴くだけにとどめておくだろが

232 :名無しさんの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/24 20:21 ID:JO04r6S4
>>231
>>230はカラオケに行ったことの無いヤシかと思われ(w

233 :イエモンファン:02/08/24 21:39 ID:CESwh9O2
>>レイナさん
まだこのスレ見てる??
私もイエモンかなり好きだよ〜

234 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/24 21:48 ID:???
豪語しすぎだとは思うが、概ね>>230に同意する。
紛れも無くHR/HMは歌うのが難しい。
何しろ多種多様な発声方法が求められる訳で、
ある種のシャウトなどは声の芸術にすら思える。
>>231
俺にはその考え方はどうかと思うな。
別にカラオケで何を歌おうといいんじゃねーの?
メタラーイタイとかウザいとか言われるのはわかるが、
歌おうと思うのは間違いだとか。聴くだけにとどめておく物だという
その根拠はどこにあるんだよ。

235 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/24 22:16 ID:nHUmbCtI
そうそう。歌ってのは歌うためにあるんですがね
逝ってるよ。意見として。


236 :223:02/08/24 23:16 ID:UyGsIzSs
>>224
レス遅いがスマソ。
難しいの…。DEEP KISSとか、F・E・A・Rとか?
煌めく人も難しいかも。B・U・Mとかも。

237 :名無しさんの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/24 23:26 ID:NuhCS3Lk
Gacktは難しいレヴェルに入りますか?

238 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/25 00:03 ID:wybhjpbX
>>237
漏れが90以上楽勝だから簡単です。


239 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/25 19:40 ID:iZWn40Vy
あっそっ

240 :名盤さん:02/08/25 20:41 ID:???
ラルクのフィナーレは
太い地声のハイで歌えなきゃさまにならないので
難しいのでは?
あれをメタル唱法のハイでやってもダサイし

241 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/25 20:54 ID:Z4NFhBCy
La'cryma christi「With-you」
スラムダンクのオープニング
Janne Da Arcの新曲



高い!!


242 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/25 21:47 ID:???
ラクリマのWith−youって難しいんだ。
持ってないからなぁぁ永遠ならいっつも歌ってるよぅラクリマ。
Janneは難しいね。基本的には。
スティービーワンダーってやっぱりステイゴールドだろぅ(笑
馬も活躍した事だし☆


243 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/25 21:56 ID:???
Cocco
「裸体」
「Way Out」
「けもの道」

244 :tako ◆8hsK85sk :02/08/26 02:40 ID:???
チャコールフィルターの「tight rope」が難しい。
カッコよく歌ってみたい…。

245 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/26 15:40 ID:???
ミスチルは気持ち裏声気味に歌うようにしてる。
これで全部音出せる。

246 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/26 18:18 ID:???
>>243
「Way Out」は違う意味で歌えないと思ふ(w

247 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/26 19:49 ID:???
ガンズのParadice City、ZEPのWhole Lotta Loveはかなり難しい。なかなか覚えられん。
Kiss、Bon Joviは比較的楽。




248 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/27 14:25 ID:???
>>247
おい、「Livin' on a prayer」は
高過ぎダーヨ。 

249 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/31 10:57 ID:???
>248
同意。たしかにリヴィンオンアプレーヤーは難しい。
イッツマイライフはキーを下げて歌えば歌いやすい。

250 :χ帆場 ◆oN1kavzI :02/09/01 03:12 ID:Ss5liZAI
はじめまして。
漏れにも言わせてください
ハローウィンのイーグルフライフリー
クリスタルキングの愛をとりもどせがむりぽ。
前者はEagleのところで息が続きません。
後者はサビで声は出るんだけど弱いのれす

ところでここは誰かUpしたりしないんでしょうか?

251 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/01 23:35 ID:1qSzPYUF
(オフコース)鈴木康博の「ダレか胃薬クレ。」最新アルバムが難しい。


252 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/02 01:45 ID:TH1ZqxZn
>>229
単純な疑問として…
ゆらめきってシャウト無い…よな?
dirの恐怖体験は、羅刹国と鬼眼の連発をオススメする(w

253 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/02 01:53 ID:???
エレカシ

地声だと低すぎ、キーをあげると高すぎ…

254 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/02 04:15 ID:X5ZPRSzR
フェィ・ウォン。和田アキ子。
マジで難しい。

255 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/06 00:49 ID:RYgdHW/n
ビリー・ジョエルも難しいな。
っていうか彼の歌唱力は凄すぎ。
HONESTYなんかなんであんな風に歌えるのか
わからないくらい心に響く。

簡単なようで置くが深いHONESTY。



256 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/06 02:31 ID:jnoEqmjK
エミネムのSTANは何度も練習してるのに全くできません。
ちゃんと歌える人いる?

257 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/06 06:05 ID:kiPEMGsX
当方女ですが、ラルクは一部低くて出ないのが結構あります。
winter fall、snow drop、浸食など。
前に誰か挙げてたけど、Blameはサビでいきなり1オクターブ上がるし。
でも最高音が高いのでキー上げられません。
それにひきかえ、グレイはかなり楽。
Janne Da Arcはキー高い上にテンポ早くて、
しかもブレスするところがないので相当きついですよ。

258 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/06 08:44 ID:???
hiphop板いけ

259 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/06 15:11 ID:???
カラオケでラルク歌う男はキモイ。

260 :χ帆場 ◆oN1kavzI :02/09/06 19:53 ID:???
>256
歌詞を暗記すればいけるかと
でもCD晩とテンポが違うので要注意
漏れはDIDOの声を出すのに苦労します(不安定ということ)


261 :いろは ◆168wS8N. :02/09/07 01:59 ID:???
>259
飲み会の2次会なんかでずーっと同じアーティストばっかし歌われると
ちょっと辛いよね…。ラルク歌う人って嫌いじゃない、
むしろ好きなくらいなんだけど、そればっかだと辛かったりする…。

262 :名無しのエリー:02/09/07 06:10 ID:???
女だったらジャンヌとか楽々じゃないの?
女できつい高さはないと思うけど

263 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/08 16:27 ID:???
>255
同意。HONESTYもそうだけどAN INNOSENT MANとかすげえなって思う

264 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/10 16:15 ID:???
>>73
超遅レスだが、Fish fight同意。
他の野猿の曲は普通に歌えるからこれも楽勝だろ、と思ったが
全然上手くできなくて戸惑った。

265 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/12 00:17 ID:???
なんでネットってやたらとハイトーンが出るとか言う奴多いんだろう。
自慢なら自分の声ウプして聴かせてからにしてほしい。
それやってくれた奴は今までで一人だけ。

266 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/15 13:47 ID:???
>>265居たのかよ!?

267 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/15 14:59 ID:???
ここにうpするやつ結構いるんじゃネーノ?

【地声】Vocalist高音域への道Part9【ミックス?】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1031550375/

268 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/16 15:08 ID:DE9Bt5Ty
オレンジペコー

269 :迷子列車 :02/09/16 20:35 ID:Ecy+v3Wy
元ちとせ完コピ出来る女の子って、、、居るんでしょうね。
聴いてみたい。

270 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/17 18:04 ID:???
>267
レベルはともかく面白いスレだね。
予想どおりの声でほっとした。。凄かったら焦るから(w

271 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/17 21:52 ID:85U9byN/
>267
もちろんキミは↓より上手いんだよね?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1012539056/796

272 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/17 21:58 ID:???
271は ×>267 ○>270 ?


273 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/18 01:20 ID:???
>1知ったかぶり。

274 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/18 07:59 ID:???
漏れが、カラオケいってまともに歌える人がいたら尊敬する邦楽曲(もちキーそのままね)

男の場合
Bzの  fire ball(表現力も必要だし)
sing like talkingの  together(普通にむつかしい)
清貴の the only one(前半は簡単だけどね、後半はこぶし回すの大変) 
ポルノグラフィティの ミュージックアワー(これも雰囲気出すのが難しい)

女の場合
ドリカムの 決戦は金曜日(定番ですな)
MISIAの つつみこむように(これも定番)


普通ですかね。でもきちんと歌えてるのあんまり見た事無いんですよね。
まあ、歌えると思ったら、CDのカラオケでエコーなしで歌って録音して見てくださいw

275 :おともだち:02/09/18 12:41 ID:ItV97rgO
ミスチルの”Innocent World”は高いし難しいと思われます。

276 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/18 15:22 ID:???
ポルノのミュージックアワーって雰囲気も何もないだろ

277 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/18 15:24 ID:YGzj9Jce
お魚天国を歌える(勇気がある奴)はすごいな。

278 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/18 18:55 ID:???
>>276
バカっぽく、かつ、上手く歌うのは難しい・・・

279 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/18 22:47 ID:???
>>278
上手く歌ったら本人超えちまうだろが
バカっぽく下手糞に歌わないと

280 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/18 23:03 ID:???
Bzの  fire ball(表現力も必要だし)
sing like talkingの  together(普通にむつかしい)
清貴の the only one(前半は簡単だけどね、後半はこぶし回すの大変) 

は禿同

281 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/20 01:51 ID:???
川本真琴。意味不明な音域の高さはともかくとしても、後期の曲は破綻一歩手前まで
リズムがいかれてるし。

282 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/20 06:28 ID:???
リズムなんて何回か聞いて馴れりゃいいだけ。

283 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/20 18:07 ID:tQCVbuXR
女で声が高い歌手って誰??
私高い音しか出ないから探してるんだ(鬱

284 :二つ目のお気に入りとして:02/09/20 19:58 ID:oCMLKF0b

今までに無かった総合リンク集です。ナビゲーション
リンク機能を使って右フレームに役立つページ、便利
なページをさくさく表示。

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/


285 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/20 20:10 ID:bfkCYj5s
椎名林檎。
いきなり裏声になるし巻き舌で歌うところ
もあるし難しいところずくし。

286 :名盤さん:02/09/20 21:50 ID:???
レディヘ

287 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/21 00:34 ID:SC1cuhAt
なぜ出てこないかなあ…鬼束ちひろ
まともにカラオケで歌えてるのを見たことがない(でも歌いたがる女DQN多し)。
あと懐メロでは今井美樹「彼女とTIP ON DUO」はものすごく難易度高いと思うが。


288 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/21 02:33 ID:???
ちょっと古めのアーティストばっかだけど
レベッカ、ジュディマリ、川本真琴、ヒスブル、千秋(ポケビ)
あたりは高いんじゃない?最近の人で高いのはわからん。

289 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/21 03:58 ID:OD86AzFX
ブルハ、ハイロウズをモノマネできる奴は神だろうな。
どうやったらあんな声&歌い方ができるんだ。
ブルハの曲カラオケで人気あるけど、みんなフツーに歌ってるね。

290 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/21 04:27 ID:2SWYAxf+
雑誌は早く削除人を暴いてリストを載せてください。
2ちゃんねる運営から嫌がらせがあるたびに削除人氏名リスト貼り付けで
対抗できればどんなに楽だろうと思うからね!


291 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/21 12:20 ID:Sr1e1n4o
>>287
月光と眩暈しか知らんけど、これは結構歌いやすいような気がするんだけど。

292 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/21 15:35 ID:Ef6MmCbU
ぶっちぎりで宇多田

293 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/21 15:36 ID:QIVRoS6F
ダントツで王様

294 :名無しのエリー:02/09/21 15:39 ID:1AzRu8Jk
平井賢

295 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/23 01:51 ID:???
EGO-WRAPPIN'が難しい。あと洋楽。

296 : :02/09/23 02:04 ID:ZdXZkDKL
宇多田だな。
ホイットニーやセリーヌ、MISIAや小柳、私が高音だと思ってるこの人達の歌は歌える。
が!!!宇多田は歌えない…ファーストラブとか死ぬも。

297 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/24 00:13 ID:???
>>296
>ホイットニーやセリーヌ、MISIAや小柳、私が高音だと思ってるこの人達の歌は歌える。
>が!!!宇多田は歌えない…ファーストラブとか死ぬも。

ネタにしてはつまらなすぎる・・・

298 :χ帆場 ◆excITeR. :02/09/24 22:29 ID:???
>297
サンプラザ中野が200万ゲットしたの驚いたw

299 :いろは ◆168wS8N. :02/09/26 03:24 ID:???
>297さん
音の高低の問題じゃなく、発声法の違いのせいで
出ないと思ってるんじゃないかなー?
でなきゃオクターブズレ?
MISIAの超音波のような高音も出てる?

あたしゃ一応超音波チャレンジャーなんだけど、
出るときと出ない時のムラがあるです。(T▽T)

300 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/26 04:33 ID:???
>>296
宇多田ヒカルの曲はむずかしいよ。
曲によってはわざと唄う事ができない様にメロディーを
複雑にしているし。
>>297もバカにするだけじゃなくて宇多田ヒカルの曲を
唄ってみそ。唄えないから。

だって最初から意図的に難しく作ってあるんだもん。

301 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/26 12:37 ID:J9eBJJyF
>300
宇多田のどの曲が難しいの?曲名キボン。

302 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/26 12:44 ID:Epar2wM9
>>301
Movin'on〜は激ムズ。タイムリミットもムズイ。(本人も歌えてない罠)First Loveは雰囲気を出して歌うのは難しいけど、それほど歌うのは難しくないかな?
あと、1stアルバムのアルバム曲は全般に凄いムズイ。リズムが取れないし、音も取りにくい。

303 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/26 13:15 ID:???
宇多田のように歌うのが難しいんで、声の高い人なら歌えるんじゃない
ただしちっとも聞いててもおもしろくないことうけあい。
ただのキンキン声で歌われてもね。

304 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/26 13:23 ID:???
Movin'on〜は激ムズ。。烈しく同意。
さびよりもっと先の日本語のとこたか〜い。もともと声が低いから必死。


305 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/26 13:25 ID:???
ほんとそれからみたらタイタニック(セリーヌディオンだっけ)
のテーマなんて簡単な方。

306 :七誌ののエリー:02/09/26 13:29 ID:+cbqc0nK
男にとっちゃB’zは難しいでしょーね。
キーが高いし。歌い方も難しいし。


307 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/26 14:15 ID:9Aj7Chk1
そだね、友達は上手にそっくりに歌ってたけど
スカウトされた事もあるセミプロ歌手だったからね
素人は難しいだろうね>B’z

宇多田の曲をからおけで宇多田の発声と同じでCDと同じように
完璧に歌いこなせたら、宇多田より人気のある歌手になれると思われ。
ただしただ高音なだけや、声がでかいだけじゃだめ。


308 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/26 14:32 ID:???
>>307
同意!!

309 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/26 15:13 ID:???

 本人声に似せて歌うの最強難しい→カヒミ・カリィ

310 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/26 16:59 ID:???
キーが高いのは難しいとは言わないぞ!
難しい曲というのは唄いやすい音域なのに
音程関係が難しくて中々唄いこなせないメロディーの
事をいう。有名なところでは宇多田ヒカルの曲だ。
彼女はプロになるさいに「どんなに難しいメロディーでも
唄います」と作曲家に宣言した。
だからファーストアルバムから難しいけれども大ヒットする曲を
与えられた。
販売戦略なのか自作の曲という事にはなったが。

311 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/26 18:02 ID:3aHW3K/c
北斗の拳ユ−アショック!てゆう歌を歌える人は神

312 :名無し:02/09/26 18:05 ID:DUAtRnvg
TMRとXJAPAN

313 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/26 18:29 ID:???
声が低いほうなので好きなGacktが歌えません(;´Д`)

314 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/26 19:05 ID:a48mIdTr
>>310
宇多田は、ゴーストですか?

315 :いろは ◆168wS8N. :02/09/26 19:07 ID:???
>307さん
うーん…2番煎じじゃなー…魅力1/10っしょ…。
ものまねは所詮モノマネっしょ。
ものまねをバカにしてるんじゃないよー。好きだしね♪
別ジャンルかなって。

>310さん
上4行はめちゃくちゃ同意!
そっから下は知らんのでなんとも。

316 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/26 19:25 ID:r75JZrVj
>>311
その理論で行くと↓楽器・作曲板の高音スレのやつらが神になってしまうが…?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1031550375/

ちなみに正確な歌詞は「YOU は SHOCK!!」なのよね…。

317 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/26 20:52 ID:???
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   ハンパな夢の一カケラがフイに誰かを傷つけていく!  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)    臆病な僕たちは目を閉じて離れた!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|    君に言いそびれた言葉がポケットの中でまだ残っている!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |    指先に触れては感じる!懐かしい痛みを!!
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

318 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/27 01:40 ID:ZxeMbFzP
ミュージックアワーとラブファントムは無理すぎだった。
あとは、宇多田の光は音程がかなり取り難かったな。
俺は音楽部(ていうか声楽)だけど一番低いところ専門でやってるから。
最近のなんて原曲だとみんな無理。ていうか俺が高音出ないだけだけど。
まぁ結構出るには出るんだけどみんな裏声になる。
なんか割と有名なので低いやつだけみたいのないですか?


319 :χ帆場 ◆excITeR. :02/09/27 01:44 ID:???
>318
反町。

320 :|*‘ー‘)電柱:02/09/27 02:15 ID:???
桜坂で妥協しとけ

321 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/27 05:22 ID:???
なんかものすごい勢いのジサクジエーン厨がいたみたいだな・・・

322 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/27 08:11 ID:???
X関係は難しい曲ばっかりだと見受けられる。
あとGLAYの「嫉妬」も難しい部類だと思うし。
>>318
ミュージックアワーか・・・。ポルノたんはアキヒトの歌い方が普通人には酷だと思われ。
息継ぎ無し歌唱法まんせー。

323 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/27 09:18 ID:jbTVGwg+
宇多田の場合、原キーだと高音より低音が出ない。。。
キーかえると更に音取れなくなるし。Lettersと光は息切れします。

324 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/27 15:43 ID:???
>>321
あんまりいなさそうな気がするけど…答えてる人としては。

325 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/27 22:08 ID:???
宇多田なら男でも下げれば簡単に歌える

326 :χ帆場 ◆excITeR. :02/09/28 00:21 ID:???
>325
元キーで歌う方がムードは出る気がするね

327 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/28 03:29 ID:???
元キーでオクターブ下げて歌うと低すぎ

328 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/28 14:17 ID:???
>>182
亀レスだがサーフィス確かにムズイ。
俺は「ひとつになっちゃえ」だけ何とか歌えるが

329 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/28 22:52 ID:???
KEN HIRAI

330 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/28 23:38 ID:???
しゃむしぇいど

331 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/29 15:22 ID:???
>>325
キー下げてつまらない声ならだれでも歌える罠。

332 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/30 04:22 ID:ye9famE4


333 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/30 10:48 ID:ZFViYcmC
男で平井堅のShe is歌える奴は恐い

334 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/30 11:04 ID:???
ディープパープルのハイウェイスター。シャウト不可能。

335 :倶羅:02/09/30 18:13 ID:???
radio head

336 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/30 18:48 ID:8RFEcU4n
正直、左とん平の「とん平のヘイユウブルース」。
ジェームス・ブラウンなみのブラック・フィーリングを持っていないと
まずは歌いこなせない。

まさに和製ジェームス・ブラウン。

337 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/30 22:54 ID:???
B'z無理!

338 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/01 09:05 ID:1Rfjx5k1
>>267
ネットで何(4〜5)オクターブもでる!!って豪語してウプする奴は
いないじゃん。そう言う奴の声を聴きたいの!俺は!!

339 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/01 09:50 ID:???
>>338
そういうハッタリかます奴は10中8,9ヘボイでしょうね
楽器板のディーボンっていうコテハンで証明されてますw

340 :syncbeat:02/10/01 10:22 ID:e9F/yQAV
TWO−MIX。
テクノ系でテンポが速くてキーが高い。
「BODY MAKES STREAM」のサビのところの「君を見つめたい」の「い」の
音がめちゃくちゃ高い。
「LOVE FORMULA」、「TRUTH」、「NAKED DANCE」などもキーが高い。

341 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/01 14:53 ID:xhDYJNs1
君たち低レヴェルな話してるね、難しいといえばHR/HMバンドの楽曲。

これらが完璧に唄いこなせれば、全てのジャンルの全ての楽曲が
唄えると言っても過言ではない。

342 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/01 18:01 ID:???
>>341
http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1024845954/

343 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/01 18:12 ID:???
ボヘサマのDVD見ると、いかに宇多田の曲が難しいかわかる・・(w

344 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/01 23:55 ID:U740VFXC
>>341

へえ。
歌いこなせるそいつが響き渡る低音で「ルビーの指輪」を歌いこなしたら
認めてやってもいいぞ。

345 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/02 00:40 ID:???
>>341
そうでもないよ。メタラーってバラード下手な人もいるよ。
ビートルズとか歌ってるの聴いたことあるけど、あんまり
上手くなかったよ。声が違う。

346 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/02 00:55 ID:???
>>343
本人が歌下手なだけじゃん・・・

347 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/02 01:05 ID:???
>>345
コピペですよ

348 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/02 11:07 ID:j8x7uoAt
>>346
まぁそれもあるが、自分の曲でない歌は普通に上手かった。

349 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/02 14:23 ID:???
>>348
U2とかひどかったぞ

350 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/02 15:58 ID:???
ニルヴァーナ

351 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/02 15:59 ID:or63HpHC
↑続きです。
むづくない?

352 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/02 20:13 ID:???
声の低〜い♀で、高音が苦手です。
宇多田は一通り歌ったけど、「はやとちり」が一番歌い易かった。
Distanceも、歌ってるうちに慣れてくる。
死んだのは、「嘘みたいなI LOVE YOU」。
オートマティックは微妙。

あと、オフスプリングはマジで高音が出ない。

>>350
Smells Like〜とAbout a Girlは歌った事ある。
音程が出せないとかじゃなく、自分の場合はロック的な歌い方自体が
向いてないようだった。。


353 :χ帆場 ◆excITeR. :02/10/02 20:18 ID:9F4RYgAm
>352
女性で声が低いのは貴重ですねん。
smellsはキーが低いから女性にとっては難しいかも。
男性にとっては楽なキーかなと個人的には思っとります。>351


354 :352:02/10/03 00:40 ID:???
>χ帆場
smellsは、hello, hello…がさすがに低すぎて苦しかったです。
サビのあたりはわりと歌いやすいキーだったかな。
男性並みに声が低いのだろうか…?

355 :χ帆場 ◆excITeR. :02/10/03 01:05 ID:???
>354
低いですよ、あれはw
男性だと声帯いためる場合もあるとか。
> 男性並みに声が低いのだろうか…?
そうかも...
でも悲観することはないと思いますよ。
男性の歌がほとんど歌えますw

356 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/03 03:46 ID:???
和田アキ子向きな人ハケーン

357 :352:02/10/03 19:51 ID:???
>χ帆場
>男性の歌がほとんど歌えますw
それも微妙だなぁ。
最近歌った中で一番歌いやすかったのは、バンプオブチキン「天体観測」の
サビでした。高からず、低からずといった感じで。
あくまでサビだけでそれ以外は無理でしたが。。
ビートルズやオアシスあたりはわりと歌えます。

>>356
和田アキ子か〜…
歌ったことないけど、良いかもしれない。
普通の若い女性アーティストを歌うと裏声だらけになるしな〜。
地声の低さ以前に音域も狭いからなんだろうけど。

358 :χ帆場 ◆JqexcITeR. :02/10/03 23:48 ID:gwvHK3R6
>357
あなたが持つ裏声が男性のように目立たないものだったら
裏声でもいいんじゃないれすか。
変にキンキンしてるのよりずっといいと思いますYO
でもそんな音域のひと回りにいないなぁw
だけどDistanceが歌えるなら十分じゃないですか?
それも裏声が殆どなのかな?

ビートルズ、OASISか〜
一応男性ならほとんどの人が歌えるキーでありますね。
BUMP OF CHIKENでしたっけ? それもですね。
高音が出したいのであれば
【地声】Vocalist高音域への道Part9【ミックス?】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1031550375/l50
ここに来てみてん。
いろいろな方の音源が聞けますよん。


359 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/04 00:27 ID:xw0II1HQ
ニューシネマ蜥蜴

曲が入ってない

360 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/04 01:05 ID:QeqPXV2L
Laputa

声でねーよ

361 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/04 01:14 ID:ruH11NEe
>>360 
「Shape」はわりと低いので唄いやすいぞ。
最後のフライ、アーウェーイの部分で声飛びますが。

362 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/04 01:36 ID:hd0bc4zK
>>359
わし、「Believe myself」しか知らんわ…。ちなみにJOYには入ってる。

363 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/04 01:49 ID:???
http://isweb45.infoseek.co.jp/art/yono2003/cgi-bin/data/6.mp3

364 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/04 17:32 ID:bukmeYzn
原曲B'Z

365 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/04 17:37 ID:???
さびが高くない曲ではAメロあたりが低すぎて出ない。
Aメロがちょうどよく低すぎないくらいだと、今度はさびが高すぎて出ない。

何も歌えねえよ!

366 :352=354=357:02/10/04 20:23 ID:???
>χ帆場
thx!
そのスレ覗いてみたけど、かなり本格的な話題も出てるようで、
参考になりそう。
Distanceは、サビ以外がギリギリ地声、サビの一番高いとこは裏声、
サビのそれ以外の部分は地声・裏声ミックスって感じです。

そういえばクイーンのボヘミアンラプソディは、
音程云々以前の意味で歌うの難しかった。後半。


367 :χ帆場 ◆JqexcITeR. :02/10/04 20:36 ID:???
参考になりそうでよかったNE
漏れも近いうちにまたUPするのでよかったら聞いてねw


後これ、
♪♪ヴォーカリスト専用スレッド Part10♪♪
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1033274362/l50
こちらの過去ログも有益だと思います。

>サビのそれ以外の部分は地声・裏声ミックスって感じです。

さて、これを見ておっと思いますた。女性でミックスができるかできないか
というのはまだ情報が少ないんですよ。あなたができるということなら
高音スレ初だYO。もしチャンスがあったら聞いてみたいyo

>クイーンのボヘミアンラプソディ
まぁ、それだけのスレもあるくらいですからw
あの重ねコーラスをどう一人で表現するのかが至難でしょうw

368 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/04 20:37 ID:FuD7G+ss
↑そのうた(QUEEN)一人で歌う歌じゃないと思う

369 :朱濫:02/10/04 21:25 ID:Hzxs1Mkv
中高生男子にブランキーを渋く歌い上げられる男はそうそう居ないし。
ブランキーかな?
うちはコピバンでボーカルしてた。

370 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/04 21:43 ID:8Sx2igag
slipknot

371 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/04 23:34 ID:???
洋楽

372 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/05 03:44 ID:???
http://isweb45.infoseek.co.jp/art/yono2003/cgi-bin/data/10.mp3

忘却の空
ハゲシクワラタ

音痴すぎ

373 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/05 11:03 ID:???
>372
そういう子供っぽいことをしたいなら、自分の声をUPしてからにしなさいね。
みっともないから。アンタ恥ずかしすぎ。

374 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/05 16:26 ID:???
ゴダイゴのガンダーラ。

375 :アッコ向き:02/10/05 19:06 ID:???
>>χ帆場
またまたスレ紹介どうもです。
ミックスに関しては、ミックスのような気がしてるだけかもしれない(w
ボヘミアンラプソディのスレも今見てみたけどなかなかウケた

376 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/05 23:38 ID:???
よっぽど悔しかったんだね(わらい

377 :χ帆場 ◆excitER6aI :02/10/06 02:10 ID:???
>375
いえいえw
それはそうとそのHNはあなたが気に入ってるのならいいけどw

QUEENは難しい…

378 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/06 12:11 ID:???
そりゃ君にはだんご三兄弟でも難しいだろうさ

379 :クレイグ:02/10/08 12:34 ID:D1I53ksw
>30
オレ、スキャットマンジョン歌える

380 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/08 16:12 ID:UA0ejTRi
ミスチルの微妙な高さが出ないなぁ。
Tomorrow never knowsの「こころのままぼくはゆくのさ」
がどうしてもはずすなぁ。

381 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/08 16:25 ID:D/4e6pVW
びーずの稲葉浩志

382 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/08 20:48 ID:???
達郎は顔から。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 22:38 ID:???
アディエマス

384 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/08 22:59 ID:???
昔CASCADEのボーカルがカラオケで自分の曲歌ったけど高音でんかった
みたいなこといってたよ。

385 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/08 23:04 ID:wPOVY4gv
平井堅がやっぱり難しいかと。山崎まさよしの歌も真似ようとすると難しい。

386 :|-゚)ノ:02/10/12 00:51 ID:Eytz4Flo
だいぶ前の曲なんだけど・・
birdの空の瞳。
リズム取れないっす(T^T)

387 :名も無き音楽論客:02/10/13 13:58 ID:ovQJ5pOv
ブランキー…。あと川本真琴

388 :名も無き音楽論客:02/10/16 22:10 ID:09H5rn3L
岡ゆうた

389 :名も無き音楽論客:02/10/16 23:14 ID:X8q32DIF
稲葉のびみょうに高くなったりちょう下がったりすげえ上がるところがまじうたえん もっとみんなに歌える歌を作って下さい

390 :名も無き音楽論客:02/10/17 00:42 ID:???
>>387
山崎まさよしは真似しようとしなくても難しい

391 :いろは ◆7m168wS8N. :02/10/18 00:10 ID:aCIpispL
空の瞳かー…思い出すなぁ。初めて歌った時に
出だしから半拍ズレたまましばらく歌ってたっけ。
それがかなりショックで、次から必死になって練習したなぁ…。

392 :名も無き音楽論客:02/10/18 22:10 ID:???
>384
CASCADEは真似しやすいからよく歌う。
玉は高音と低音の切り替わりがウリなのに・・・
つか、自分で自分の曲歌えないボーカリストってアリか?

393 :名も無き音楽論客:02/10/18 22:16 ID:mo1o3I5R
板違いだがDir en greyの残。

394 :|*‘ー‘)電柱:02/10/18 23:18 ID:???
Dirの残はやってみればわかるけど簡単ですよ。

395 :JUDE:02/10/19 02:40 ID:dRWGKJif
ブランキーは真似できないよ。あんな下手な人なかなかいないもん。

396 :名も無き音楽論客:02/10/19 03:27 ID:???
ザ・エザキマサルは到底歌えません。独自のリズムありすぎ。
あと、ドラゴンアッシュも出来ません。

397 :名も無き音楽論客:02/10/19 06:19 ID:ZuV3DaZS
>>395
アクティとか意外に合いそう。

398 :いろは ◆7m168wS8N. :02/10/20 22:35 ID:???
>395JUDEさん
どっちかってーとブランキーは嫌いだが、下手じゃないと思う。
アレはわざと狙った個性であると判断しているよ。
はずし方に規則性を感じたからさ。…でも、あの語り口調には
いつも納得がいかないので、やっぱ嫌い。ファンの方、ごめん。

399 :名も無き音楽論客:02/10/21 09:30 ID:ApSkZp/V
エゴラッピン
『くちばしにチェリー』とかかっこよく歌いたい
MISHAもウタダも歌えてカラオケ結構得意なんだけど
つまづいた・・・
声量、リズム感、音域、声の調節全部できないとうまく歌えない。

400 :もう:02/10/21 11:29 ID:???
私、平井堅いける。黒夢のmasterbating smileも叫べる。<女です

401 ::02/10/21 11:29 ID:???
くちばしにチェリーもやっと歌えるようになりました。エゴラッピンはたいてい制覇。

402 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/21 14:43 ID:???
シンディローパーとかYUKIとか、ずっと高い声は平気なんですが、
ウタダやエゴの登ったり下ったりが苦手。
なんか上手い歌い方ないでしょうかね?

くちばしはできるようになったけど、未だ色彩のブルースが声変です・・
低いのでは平井賢、クワタの低音はなんとか。声量イマイチです。

403 :いろは ◆7m168wS8N. :02/10/22 06:22 ID:???
わーい♪EGO-WRAPPIN'のお話だー♪
EGO-WRAPPIN'制覇ってすごすぎるー英語は難しいから…(T▽T)
あたしは色彩、サイコ、くちばし、かつて、Room、パラノイア
クレイジーフルーツ、満ち汐、サルヴァドール、黒アリ…ここまでかな。

個人的に難しいと思うのはEGO-WRAPPIN'、宇多田、bird、
(朝本さんが好きだー)SILVA&UA、Misia(超音波的高音部分とか)
…あたりかな?最近歌ってるのはEGO-WRAPPIN'と
宇多田「Never Let Go」だっけ?「真実は最高の〜」って出だしの
ファーストアルバム曲。

404 :いろは ◆7m168wS8N. :02/10/22 06:23 ID:???
あ、あとドリカムもムズイと思う。
ここ数年の曲とかは特にさ。

405 :名も無き音楽論客:02/10/22 15:55 ID:???
エゴラッピンは簡単。何だかんだ言ってJPOPの範疇から抜け出せていない。
・・・とは言うもののウタダヒカルは難しいけどね

406 :いろは ◆7m168wS8N. :02/10/23 08:54 ID:???
へー。

407 :名も無き音楽論客 :02/10/23 13:42 ID:???
ウタダは、何気に歌うとけっこう難しい。
低そうに見えてかなり高音だし、音の範囲が広い。

ビョークの「I’ve seen it all」、カラオケだと
アルバム版(シャウト部分なし)が多くて欲求不満・・・

408 :名も無き音楽論客:02/10/27 02:23 ID:???
「たま」の「らんちう」は難しいぞ

409 :名も無き音楽論客:02/10/27 03:29 ID:???
宇多田の曲は宇多田にしか歌えないんじゃないかという感じすらする

410 :名も無き音楽論客:02/10/27 03:42 ID:???
ミッシェルガンの「シスコ」はムズイ。
メロと歌詞が難しくて覚えらんない。

411 :名も無き音楽論客:02/10/29 12:43 ID:???
>>408
学校に間に合わないとか、さんだるに入ってる曲は歌ってる方は楽しいんだが長すぎ。
盛り上がるならとこやはどこやあたりがいいなぁ。

412 :名も無き音楽論客:02/10/29 15:29 ID:gY4RjL4C
やっぱりエゴラッピンはむずかしいよ。
声を張り上げずにボソボソ歌うといけるが
うまく歌うのはむずかしい。
ジャズは吐き捨てるような独特の発声と声量がないとむずかしい。
カラオケで聞いててうまく歌えてるってレベルで歌える人は少ないと思う。
難易度かなり高いと思う。
ウタダ、MISHA(特に初期の方)も難易度高いね。


413 :名も無き音楽論客:02/10/29 16:33 ID:???
バーチャルスター発生学

414 :名も無き音楽論客:02/10/29 17:44 ID:???
>>412はオバハン

415 :名も無き音楽論客:02/10/29 20:09 ID:1J1fwHHb
浜田麻里・・・毎回挫折・・・

416 :名も無き音楽論客:02/10/29 20:28 ID:LKwdeSh2
帰ってきたヨッパライ

417 :達也:02/10/29 23:06 ID:vmnAE4Cy
スピッツはキー高い

418 :名も無き音楽論客:02/10/30 00:12 ID:???
ビリージョエル たいしたことない・・と思っていたが
いざ歌ってみたらとってもキー高かった。しかも高いくせに
太いしっかりとした声。こりゃむりだ・・と思った。

419 :名も無き音楽論客:02/10/30 02:16 ID:???
既出ですが筋少の大槻さん
後、キリンジ

420 :名も無き音楽論客:02/10/30 04:32 ID:1QSHFVE+
ザ・エザキマサルは難しすぎ。マッドカプセルマーケッツも難しすぎ。

421 :名も無き音楽論客:02/10/30 12:15 ID:???
>418
禿同。
HONESTYのサビの♪お〜おねすてぃ〜あ、さっちの
SUCHが高いんだこれが。

422 :名も無き音楽論客:02/10/30 14:53 ID:L00HzWO2
ごいすて高いよ。babybabyとか無理


423 :名も無き音楽論客:02/10/30 19:20 ID:th1UMSHz
セリーヌディオン
キー高すぎ

424 :いろは ◆7m168wS8N. :02/10/31 02:12 ID:???
キリンジは一応デュオ?
「エイリアンズ」を一人で歌ったら淋しくなったよー…もう歌わないかも…
…パート分けして誰かと歌いたい歌ってあるよね…

425 :名も無き音楽論客:02/10/31 19:00 ID:RqgrZ+3r
カラオケ大好きで歌うと必ずうまいねって言われるレベルです。
でもMISHAやリリコ等プロ級ではないです。
そんな自分は最近だとEGO-WRAPPIN'が上でもあがってるように
おぬし、やるな・・という感じです。
宇多田もそうですが音域広い系(取り難い系)が難しいと思う。
男だと「ぎりぎりチョップ」うまく歌える人いますか?
平井賢も歌いこなしてる人いないかな。

426 :名も無き音楽論客:02/10/31 19:02 ID:???
人気系では、MISHA・宇多田・意外に浜崎もむつかしい


427 :名も無き音楽論客:02/10/31 19:02 ID:RqgrZ+3r
追加
最近のMINMIの歌むずかしいよね。

428 :名も無き音楽論客:02/10/31 21:10 ID:???
Dirは聞いてるとすげー声だな(藁って思うけど案外いけるよね。
昔の甲高いシャウトはできないけど最近のデス系シャウトなら男なら結構簡単でしょ。
Sophia難しいの同意。Thank you 歌えなかったもん。


429 :名も無き音楽論客:02/11/01 01:59 ID:???
>>425
ギリギリチョップって
女にとってのグローブの
ルッキンフォーザプレイスより高いよ多分
男のハイAが
大体感覚として女にとってのハイDに当たるらしいね
だからギリチョ女番を考えると
サビでハイF(MISIAのINTO THE LIGHTのロングトーンがそれ)を早口で継続して
サビの終りにハイGがきて最後の伸ばしがハイハイAってことになる
地声で

430 :名も無き音楽論客:02/11/01 02:52 ID:???
>>428
お前には無理

431 :名も無き音楽論客:02/11/01 03:45 ID:???
>>425 >>429
君たち低レヴェルな話してるね、難しいといえばHR/HMバンドの楽曲。

これらが完璧に唄いこなせれば、全てのジャンルの全ての楽曲が
唄えると言っても過言ではない。

432 :いろは ◆7m168wS8N. :02/11/01 05:40 ID:???
>425さん
「む、この曲難しいな」って思うと敢えて挑みたくなるお年頃ですね?
あたしもなんですよー(*^▽^*)

433 :名も無き音楽論客:02/11/01 13:43 ID:???
槙原の歌

声でねーよ

434 :名も無き音楽論客:02/11/01 16:41 ID:WKZirp4+
>>432
そうなんです。難しい歌とか音域が広い歌とか
挑戦したくなるんです。
で難しい歌の方が歌っていて楽しくないですか?
テンポが同じだったり楽に声が出たりすると歌ってる途中であきてくるし。
「ギリギリチョップ」やっぱり相当高そうですね。
まだ歌ったことないけどMINMI歌いこなせた方いますか?
本人もあの歌カラオケで歌えるのかなー。息つぎできなさそう。

435 :名も無き音楽論客:02/11/01 16:56 ID:DlJ0rIj2
>>425
正直うまくなくても「うまいね」って言う事あるよ。
あんま本気にとらない方が言いと思われ

436 :|*‘ー‘)電柱:02/11/01 17:07 ID:???
>>425
>カラオケ大好きで歌うと必ずうまいねって言われるレベル

こんな奴なら五万といるぞ

437 :名も無き音楽論客:02/11/01 17:11 ID:WKZirp4+
お世辞でもいいや・・・
あんまり気にしてないからそういうの。
だって現に歌いこなせない歌があるし。
ただの素人の歌好きです。でも聞き入ってくれると嬉しい。
今度MINMI歌ってみようかな。カラオケ行きたいよー

438 :(・∀・) ◆bkMANKOXIE :02/11/01 17:35 ID:???
>>431
君楽器板で晒してイイかな?

439 :名も無き音楽論客:02/11/01 18:49 ID:3EqC/iZ9
稲葉のあの声がどうしても出せない 先日チョードキューに音を外しながら自慢げに歌って友人F お前違う、とゆえなかった(涙)

440 :いろは ◆7m168wS8N. :02/11/01 21:31 ID:???
>434さん
普段どんな曲うたってますか?
あたしは「EGO-WRAPPIN'」「UA」「SILVA」「MISIA」
「宇多田」「aiko」「スガシカオ」「ドリカム」あたりです。
いくつかかぶりそうな予感〜♪(*^▽^*)

441 :名も無き音楽論客:02/11/02 12:52 ID:35wSgHy6
男のキー高いのってセックスマシンガンズやビジュアル系等は
どなっていたら歌えそうだ。
でも平井賢とかのファルセット使いーの音下がったり上がったり系は
うまく歌ってる人あまりいないね。

442 :名も無き音楽論客:02/11/02 15:12 ID:???
>男のキー高いのってセックスマシンガンズやビジュアル系等は
>どなっていたら歌えそうだ。

ピエロは怒鳴らなくても簡単に歌えるよ
本人が下手だから

443 :名も無き音楽論客:02/11/04 05:39 ID:fZeKFkIJ
MISHA 特に昔の曲

444 :いろは ◆7m168wS8N. :02/11/09 19:02 ID:???
443さんはもしかして434さん?
さらに、もしかして440に答えてくれたの?
って、考えすぎ?(^▽^;)

445 :名も無き音楽論客:02/11/09 19:57 ID:VnJdCjZD
山崎まさよしの曲
音とりにくくて難しい。。。

446 :名も無き音楽論客:02/11/11 20:19 ID:???
くちばしにチェリームズ。
五十&50ムズ
藤井ふみや激ムズ

447 :いろは ◆7m168wS8N. :02/11/12 00:51 ID:???
でもさ、難しい曲って一生懸命練習するから、達成感が違うよね?
まるっきし自己満足的な話なんだけどさ。(^▽^;)
そんな満足感を求めて、難しい曲に走っちゃった同士はいないかなー?

448 :名も無き音楽論客:02/11/12 13:36 ID:???
デスメタル

449 :名も無き音楽論客:02/11/14 02:58 ID:1dvlojOp
バンプオブチキンどうですか?


450 :名も無き音楽論客:02/11/14 03:01 ID:YsSOhjQg
aikoも難しい。
歌わないけど。

451 :450:02/11/14 03:02 ID:???
・・・って、もう10回くらい既出ですね。>aiko

452 :名も無き音楽論客:02/11/14 16:49 ID:???
>>449
本人が高校生レベルだから普通じゃない?
歌詞で売ってるようだし。

453 :  :02/11/15 01:04 ID:???
シャズナのメルティラブがむづいんですけど
なんかいい方法ないですかねぇ。。。

454 :|*‘ー‘)電柱:02/11/15 03:57 ID:???
>>453
無い
声質によるところが大きい

強いて言うなら「あこがれてた」を「あこがれっ♪てっ♪たー」とせよ

455 :名も無き音楽論客:02/11/15 05:18 ID:1PcHlUdM
ビジュアル系って全体的に個性的過ぎて難しい。
特にマリス・ミゼル
〜ガクト
ラクリマクリスティー
ジャンヌダルクは普通の人には無理…。






456 :名も無き音楽論客:02/11/30 13:58 ID:x8PEgfrc
ラグフェアー。
あのキモさを出すのは難しい。
ちなみにこいつら大っ嫌い!

457 :名も無き音楽論客:02/11/30 17:17 ID:fjuEnNcQ
あいこ難しいでつ課?あたしは歌いやすいと思うんで津が

458 :名も無き音楽論客:02/11/30 17:22 ID:1+qfABuT
>>457
人にもよるよね。
私はウタダは歌えても、林檎とかヤイコが歌えん。
いや、ウタダも歌えてるかどうかあやしいんですが。。

459 :名も無き音楽論客:02/11/30 17:26 ID:8a45ULaK
>>450
女の子と行くとだいたい歌ってるよ。
歌いやすそうだったよ。

460 :名も無き音楽論客:02/11/30 21:34 ID:s/k2lFNq
ヒップポップ系全部

461 :いろは ◆7m168wS8N. :02/12/01 12:02 ID:???
aiko話に混ぜて♪(*^▽^*)
aikoは「花火」と「ボーイフレンド」くらいしか
まともに歌えないんだけど、「ボーイフレンド」はいいとして
「花火」は憶えるのに時間がかかった記憶アリ。
「桜の時」は一度歌って玉砕したっきり、歌ってないような…
いや、ただ単に下手なだけか…(^▽^;)

462 :名も無き音楽論客:02/12/01 14:21 ID:???
デス全般
特に絶叫デス。

まあ、まずカラオケで歌うことはないが‥

463 :名も無き音楽論客:02/12/01 22:42 ID:FMf7Ada0
やっぱキリトさんは歌下手なんですかね?
ピエロファンですけど  藁

464 :名も無き音楽論客:02/12/04 06:37 ID:f4d/ZCmd
UAの情熱が最強


465 :名も無き音楽論客:02/12/05 13:17 ID:???
タイトル忘れた。人間の証明の唄

まざぁ〜でゅーゆりめんばぁ〜♪

466 :名も無き音楽論客:02/12/06 08:06 ID:cJeer3VZ
大黒摩季、練習必要です!!
広瀬香美は、案外歌いやすい。

467 :名も無き音楽論客:02/12/06 08:42 ID:sKNFVScg
ACOとか難しそう

468 :名も無き音楽論客:02/12/06 14:52 ID:iew8pf1j
エレカシのガストロンジャー

もう歌じゃないかも…

469 :名も無き音楽論客:02/12/06 15:36 ID:zPWAgFdZ
>>426
ハマは落とし穴のごとく何曲かに一曲難しい曲がある。
あとは簡単。

470 :名も無き音楽論客:02/12/06 16:18 ID:bAEZcDFt
カラオケでハイスタってはいってる?はいってんの見たことないんだけど・・・。

471 :名も無き音楽論客:02/12/06 19:31 ID:???
Art of lifeが完全版で入ってるトコない?

472 :名も無き音楽論客:02/12/25 02:44 ID:???
http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1037696161/l50

473 :名も無き音楽論客:02/12/25 02:56 ID:j/YtN5G+
ハスキン超むずくないっすか?フミヤは簡単。

474 :名も無き音楽論客:02/12/25 10:27 ID:30Fbge7/
「もののけ姫」
俺はうまいと言われるがうれしくない・・・。

475 :名も無き音楽論客:02/12/25 15:19 ID:kEVR4vJH
小田和正。あんなきれいな声どうやったら出るんだろう。

476 :名も無き音楽論客:02/12/25 16:31 ID:Rez3C/LV
TOSHI

477 :名も無き音楽論客:02/12/25 19:40 ID:9Kfv6mKr
B-DASH,シャカラビッツ

478 :名も無き音楽論客:02/12/25 19:40 ID:9Kfv6mKr
ごめん、誤爆

479 :名も無き音楽論客:02/12/25 19:46 ID:+ZO1e/K/
Xは無理

480 :NHK・FM・ムーチ:02/12/25 19:52 ID:???
おい、おまえら今年の紅白にオレは出ないから裏番組を見ろよ!

そして永遠の命を手にした■慎太郎クローン■が次期総理に向けて
始動したぜ!
石原は「自分に代わって■慎太郎クローン■が首相になって
大日本帝国を再建する。」といっているらしいが、本当かよ?
詳しくはこのHPに書いてあるぜ。
http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm

紅白や永遠の命の質問などおれのスレにいろいろ書けよ。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1038739531/l50

石原隠し子及び■慎太郎クローン■ 関連スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1032166274/l50

おしんもよろしくな。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1037874647/l50

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★■▲▼?■▲▼?】■▲..

481 :名も無き音楽論客:03/01/05 22:43 ID:6ijMzi70
鈴木雅之 
練習したんだけどどうも僕には難しいので 手放します。
鈴木聖美with RATS&STAR「ロンリー・チャップリン」

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b30486126

482 :名も無き音楽論客:03/01/08 18:21 ID:iVlssF7T
direngrey。歌じゃないもん(藁

483 :名も無き音楽論客:03/01/08 18:32 ID:S/HmBEEN






http://dx1.kakiko.com/sonota/194/1948/index.html






484 :名も無き音楽論客:03/01/08 19:33 ID:QT67FXh9
ビーズの、全部英語の曲、友達の家できいてびびった
あれ歌える人いんの?

485 :名も無き音楽論客:03/01/09 01:15 ID:???
>484
BADCOMMUNICATION?
それだったら歌える・・欝。

486 :名も無き音楽論客:03/01/09 03:42 ID:12OZY3/j
TUBE

487 :名も無き音楽論客:03/01/09 05:36 ID:B7j4QTGb
カラオケで、古内東子の「宝物」を歌いたいんだけど(当方男)、
サビで毎回「あなたは生まれてきたときから〜私が探し続けた宝物だった〜〜♪
♪この腕の中、この小さな胸の中、守れると思ってた〜」という歌詞が入る。
しかし、男がどうしても「この小さな胸の中」と歌うのは抵抗があるというか恥ずかしい。
この部分だけ違う歌詞にしたいんだけどなんか都合のいい言葉ないですかね?
できれば字数も合うような感じで。「この腕の中、この小さな腕の中〜♪」って思い付いたんだけど、
「小さな腕?」それもなんか変だし。。何か言葉を模索していいアイデアを。


488 :名も無き音楽論客:03/01/09 10:31 ID:krAwNE2D
お尋ねしたいんですけど関西電力のCMで流れている竹内まりやの曲って何ですか?
歌詞は ♪冷蔵庫のなかで〜凍りかけた愛を あたためなおしたいのに〜 お願いします!


489 :名も無き音楽論客:03/01/09 13:16 ID:5AdJLjvI
>484
RealThingShakesじゃないですか?



490 :名も無き音楽論客:03/01/09 15:04 ID:i01i9F+N
矢井田瞳
カラオケ難しい

491 :名も無き音楽論客:03/01/09 15:06 ID:???
イエモン大好きなんだが女の音域には低すぎだし、自分の声だと
あの独特の情緒みたいなのが出なくてダサくなってしまう。
CASCADEも声質の高さに騙されたけど、音域自体は
割りと低めだよね。歌えない…
それと散々ガイシュツの宇多田。単純に難しい!

492 :山崎渉:03/01/11 06:23 ID:???
(^^)

493 :名も無き音楽論客:03/01/11 08:42 ID:F8N5LJJ/
X
ただ声高すぎるだけ。だけど歌えない


494 :名も無き音楽論客:03/01/12 21:51 ID:Ki+fExuZ
宇多田の曲はムヅイな

男の俺にとって、音域広すぎるのはキツヒ・・・

495 :名も無き音楽論客:03/01/12 23:03 ID:ARahXHug
アルフィーはA、B、サビすべて転調してる曲が多いから
音程を取りにくい(おれが下手なだけか・・・)

496 :名も無き音楽論客:03/01/12 23:28 ID:???
aikoは他の人の歌を歌うときより三割くらい下手になる。
かなり似せないとうまく聞こえないみたい。

497 :名も無き音楽論客:03/01/12 23:51 ID:b3azmF0q
サザンを本人と似たような魅力的な声で歌える人尊K。てか俺にはそれ以前にまともに
歌う事すらできない...。
あとGARNETCROWが何処で音切ればいいのかよくわかんなくて&意味わかんなくて(藁)
ムズい。でも慣れてあんな感じで歌える様になれば、個人的にかなり気持ちいいね。

498 :497:03/01/12 23:56 ID:???
因みにその分、Xは覚えたら割と歌える...英語の発音苦手だけど(藁)

499 :名も無き音楽論客 :03/01/13 00:34 ID:UOyMLv4s
Fayray
英語が多いから。声が低いから。「♪抱いて〜」とか恥ずかしいから。

500 :突撃ラッパ:03/01/13 00:58 ID:???
500!

501 :名も無き音楽論客:03/01/13 03:22 ID:kUtpMu/2
♀の漏れからすれば
裏声と普通の境目のキーだと、高いやつよりムズい。
X血管切れそう(w

502 :名も無き音楽論客:03/01/13 12:57 ID:+l1jyHEs
サザン、aiko、矢井田瞳とかは節回しが難しそうだね。

503 :名無しさん:03/01/13 13:54 ID:???
>>501
ワカルよ
上手く声にならないよな

504 :名も無き音楽論客:03/01/13 14:36 ID:cMZbjCb6
Alcatrazzは難しい。
Hiroshima Mon Amourはギターがカコイイ!!

505 :名も無き音楽論客:03/01/15 05:32 ID:R4RfeOnR
LUNA SEAの「ロージア」という曲。
♪揺れて揺れて今心に・・・のサビの部分はいいんだけど、
それ以外の出だし〜サビまでがなんか音とりづらい。
難しいよ。


506 :名も無き音楽論客:03/01/15 12:59 ID:z69dfqX6
ビーズ

507 :名も無き音楽論客:03/01/15 13:18 ID:???
>505
最初のシャウトができない

ウインズのForever memories、歌ってると酸欠しそうだ
かといって低音の福山の曲は意外と難しい

508 :名も無き音楽論客:03/01/15 19:21 ID:L2fRvBq5
音楽系学校に進学など考えている方必見!
全国有名音楽学校のパンフ・資料が一括請求できますよ!
一校一校請求する手間が省けます。



http://security.musicgate.com/MusicSchool-Net/ProMusician.to?n=16959&t=71


509 :山崎渉:03/01/21 12:50 ID:???
(^^)

510 :名も無き音楽論客:03/01/21 18:34 ID:M1cMNeLd
>>507
福山は、ビブラートできれば簡単だYO

511 :名も無き音楽論客:03/01/21 18:42 ID:k8RmzVRo
宇多田のSAKURA〜って意外にむずい…サビの「桜さえ〜」の「さえ〜」だけ裏声にすると声量が急に小さくなってしまう…。普通に裏声を出す時はそうでもないんだが。

512 :bloom:03/01/21 19:02 ID:RJZgl/WT
http://www.agemasukudasai.com/bloom/

513 :はぢめ:03/01/22 00:58 ID:a8EDGekQ
漏れ男だがaikoは楽に歌えますよ。
B'zのRealThingShakesやギリギリCHOPもいけます。
難しいのは倉木舞のSTAND UPとか氷川きよしの箱根八里の半次郎
宇多田のMovin'on without youにSHAM SHADEのNEVER END
ら辺りは本当にムズイ!
キーは出るんだがリズムとか節回しとかが異様!
歌うごとに違ってるような気がするし。まだまだヘタレな漏れでつ。
黒夢は歌えま〜す。むかしむかしバンドで歌ってたし。
エアロのDREAM ONはヤパーリ名曲!いっつも歌います。
ボンジョヴィのLivin'on a preyerは最後に声が掠れるけど歌えます。

DEEP PERPLEのchild in timeの中盤の
アーアーアー〜んとこ歌える香具師いたら神!

514 :名も無き音楽論客:03/01/22 19:00 ID:81P1OIMK
DirのDRAINAWAY。歌うと高すぎてオカマみたいな声になっちゃうぃょぅ

515 :名も無き音楽論客:03/01/23 08:19 ID:fsxf4dfh
聖飢魔Uの殺しの現場!!
歌う人はいないと思うが・・・

516 :名も無き音楽論客:03/01/23 10:13 ID:???
凄いな世の中にはこんなに一杯歌のうまい人が居るんだ。

517 :名も無き音楽論客:03/01/23 11:13 ID:haO4RRus
ねっとだからね。所詮は。下手な奴も見栄はれるし。

518 :名も無き音楽論客:03/01/23 19:17 ID:oN3MCTn5
平沢進。絶対無理。
CDにあわせて鼻歌歌ってたらむせた。

519 :名も無き音楽論客:03/01/28 13:19 ID:???
ウタダは、「Deep River」がとても歌いやすかった。
音程があまり上がったり下がったりしないし、リズムも単純だからだろうか。
とにかく丁寧に、を心掛ければ大丈夫。
ただ、サビのho,hoっていうのが…あのビブラートがないと結構間抜けかも、
と歌いながら少し思った。歌詞じゃないから特に歌う必要もないけど。
自分が難しかったのはtraveling。
あとムーヴィンオン〜は確かに、高低の差が激しくて難しい>>513


520 :名も無き音楽論客:03/01/29 18:18 ID:???
>>515
それが居たりするんだな(w

521 :名も無き音楽論客:03/02/08 02:48 ID:RuOZHU2o
MISIA。特に「ONE!」「NEVER GONNA CRY」。
MISIAのいいところを表現するために作られたような曲っす。
あんなに高くてガツンとした声はでない〜。

522 :名も無き音楽論客:03/02/08 14:39 ID:yF+dza9m
椎名林檎むずい。
歌舞伎町〜はちゃんと歌えるけど。


523 :名も無き音楽論客:03/02/09 22:58 ID:???
僕は声が高いので、ハンデ有りです。
低い曲は無理です。

Janneよりも福山の方が難しいです(汗)
まぁ、カラオケの話ですけどね(低いとバックに負けちゃいます)


524 :名も無き音楽論客:03/02/10 11:54 ID:8GB8w3vg
MISIAだな。

BAY-FMの夕方の番組の中で、一人(一組)のアーティストを取り上げて、
カラオケで自分の得意な曲No.1を決定するコーナーがある(あった)んだが、
番組中、電話で歌う必要があるんだな。
MISIAの時は、番組中歌っても良いって人が一人だけだったんだが、
そいつもコールに出なかった。
で、結論として「MISIAの歌は難しい」ってことで結論が出た。

オーディションとかでも選んではいけない歌手らしいしね。

525 :名も無き音楽論客:03/02/10 12:04 ID:+VJ/SDmu
俺も低い曲無理〜。
だいたいどんな曲もAメロって低いから歌いにくい。
だからB’zとかのが歌いやすい。

526 :名も無き音楽論客:03/02/10 13:33 ID:gVQBxZOv
陰陽座の「月に叢雲花に風」(JOYSOUND収録)は、カップルで挑戦してみると面白いかも。男女ツインヴォーカルです。女性のほうはかなりキー高い場所がある。

527 :名も無き音楽論客:03/02/10 13:41 ID:C2/zDQ1I
orange pekoeとかエゴラッピン系は歌えない・・・。
やたら難しいでつ。

528 :着地:03/02/10 14:06 ID:7wS5rg9r
オレペコやエゴ、bird、MISIA、ドリ
このあたりは週2回のカラオケでずいぶんと歌えるようになった。
その反面
あやや〜が歌えなくなった、、

腹を使って歌うことに慣れると
口先だけで歌う事がができなくなる
てことないでつか?


529 :名も無き音楽論客:03/02/10 23:46 ID:???
>>522
同意。ただ歌舞伎町の女王は、歌詞の内容が内容なので人前では歌いづらい。
「女になったあたしが〜」とか、嫌だ。
音程的には、シングルカットされてるものの中では一番楽なんだけどなぁ。
アルバム曲も含めるなら、ほかに「月に負け犬」も楽。

530 :名も無き音楽論客:03/02/12 21:08 ID:or+x5N/w
小島麻由美嬢も声が独特な人と思う。スキ。でもムズ。
オザケンのヘタウマっぷりもちょっと無理かなあ…

531 :名も無き音楽論客:03/02/13 01:26 ID:FP/ZcDfb
エゴ
難しいけど気持ちイイ
PARANOIA、BIG NOISE FROM WINNETKA 超イイ
男なのでキー1コ下げ

532 :名も無き音楽論客:03/02/13 01:33 ID:???
たこ

533 :名も無き音楽論客:03/02/13 02:19 ID:47cgrgA6
TASKE


534 :名も無き音楽論客:03/02/13 02:39 ID:???
>>519
誰か宇多田のタイムリミットを完璧に歌える人いる?

535 :名も無き音楽論客:03/02/13 03:20 ID:???
おまえが生きてるのがたいむリミット

536 :名も無き音楽論客:03/02/13 21:21 ID:???
>>534
全体的に難しそう。
最初の「あ〜〜せり〜〜をぉ〜」ってとこで外したらそれだけでアウトっぽい…
あの部分、音やリズムが合ってても声が一本調子だとかっこ悪いし。

今日女子高生が「あたしこないだカラオケでMINMI歌って撃沈したんだけどぉ〜」と
語ってるのを聞きました。

537 :名も無き音楽論客:03/02/13 21:55 ID:???
>>536
>今日女子高生が「あたしこないだカラオケでMINMI歌って撃沈したんだけどぉ〜」と
語ってるのを聞きました。

で?

538 :名も無き音楽論客:03/02/14 02:17 ID:???
>>537
MINMI難しいんだな、って事なんじゃないのか?

539 :名も無き音楽論客:03/02/14 23:32 ID:cY0DGcyc
ミンミ?って二人だよね?そりゃ難しいっしょ…

自分が何より難しいのは、ラップ全般!
声質が違うと音程を合わせるのもままならないしどうすればいいのか謎だよ。
まぁそれ以前に自分がやるとダサいからやらないけど(w




540 :名も無き音楽論客:03/02/15 16:07 ID:7KIontuc
>>539
一人じゃなかった?

541 :名も無き音楽論客:03/02/15 16:54 ID:EOGRlNR8
>>526俺はあの曲挑戦したが、後半のハイトーンで詩んだ

542 :539:03/02/16 00:03 ID:???
>>540
なぜか二人だと思い込んでいた。

543 :名も無き音楽論客:03/02/16 13:24 ID:M0+DteTQ
>>534
そりゃ無理だよ。
オリジナルが不完全なんだから、完璧に不完全に歌わなきゃならないんだから。

544 :名も無き音楽論客:03/02/17 18:18 ID:u93M9/ah
とりあえず、ageてみる


545 :名も無き音楽論客:03/02/19 20:55 ID:???


SHAM SHADEのNEVER END

ボンジョヴィのLivin'on a preyerは最後に声が掠

546 :名も無き音楽論客:03/02/19 20:56 ID:???
>>545
誤爆!スマン!


547 :名も無き音楽論客:03/02/19 21:43 ID:R1y9kEzM
エレカシ、原曲キーで歌うのムズ過ぎと今日改めて思った...XJAPANは
割と楽にいけるんだけどなー。エレカシは地声でかつ全体的に高いキーで
歌わないとショボショボにしかなんね、て事かな...特に「戦う男」なんか、
余程腹据えてかからないとダメだねぇ...。

548 :名も無き音楽論客:03/02/19 21:51 ID:???
sex pistols


549 :名も無き音楽論客:03/02/19 22:42 ID:8f/bfVQZ
えみねむ

550 :名も無き音楽論客:03/02/19 23:58 ID:8GEGSNht
中村一義。
最近のはまだいいが、1st、2ndの曲はちと歌えない。

551 :名も無き音楽論客:03/02/20 02:13 ID:YlrCZxNc
SIAM SHADEだろ。くそ高いし、シャウトあるし。でも、1/3の〜は、うたいやすい方。
ポルノのヒトリノ夜高すぎ

552 :名も無き音楽論客:03/02/20 13:22 ID:???
SIAM SHADEの場合、リズムが最大の敵ではないかと。
NEVER ENDの5拍とか最凶。
あと、早口言葉ばりに歌詞がギュギュウに詰まってる曲もつらい。

553 :根無し草ラプソディー:03/02/20 13:50 ID:hLNFmQlj
山崎まさよしの曲。
歌詞全部知ってるのはまさよしの曲しかないのに、カラオケで歌えないのがもどかしい。

554 :295:03/02/20 14:30 ID:UsWOfKlD
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html









555 :名も無き音楽論客:03/02/20 20:13 ID:bJfguGat
ガイシュツかもしれないが「クレヨンしんちゃん」のOPの歌。
だめだめだめしんちゃん〜という歌。
アーティスト名知らない。

556 :おSじょあ:03/02/20 20:26 ID:sRsfAIJ0
原曲で歌ってまずきついのはエックスだね。
I’ll kill youがトシの声の限界だべか?
マニアックだけど(違うかもだけど)Rose of Painとかもきちいね。ART OF Life
とかも。
それからソフィアもむずいと思う。
キーの幅が広くて安定させるのが難しいと思う。
material of flowerとか。
当方男ですが、女性ボーカルも歌います。
愛内里菜が高すぎて困ります。
Forever youとかDeep Freezeとか。
ってか自分の好きなのしか歌わないや〜

557 :名も無き音楽論客:03/02/21 22:07 ID:+Eyk9P0p
浜田麻里・・・もう何度練習してもダメ。
でも好きだからいつまでも挑戦し続ける!

558 :麻里さんの曲は最高!:03/02/25 22:52 ID:7w6bnSm+
おっ!麻里さんの名前が!(*^^*)
私は、浜田麻里さんが大好きで、今では一番、自分の歌声&声域が気持ちよく、
表現できるのが、麻里さんの曲です!
でも、最近、麻里さんの新曲がカラオケに配信されないのが、
今の悩みのひとつです!(;_;)
しかし、、、10年前の自分の歌はひどかったようなっ?(爆)
やはり、腹式呼吸とビヴラートのコツを覚えることが、歌が上手くなる事のポイントだと思います。

●名も無き音楽論客さん
挑戦し続ける心!大切だと思います。
頑張って、ガンガン歌い続けてください。
応援してます。

559 :名も無き音楽論客:03/02/25 23:18 ID:???
最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト
音楽ギフト券の全プレあり              
http://k-free.com/tubaki16/ongakudb.html                  

560 :名も無き音楽論客:03/02/25 23:28 ID:cMOwHGOW
香西かおり





念の為、高音は比較的訓練により出せますが低音をハッキリと歯切れよく出せるのが技術者!

561 :名も無き音楽論客:03/02/26 13:02 ID:P3LAMxdo
DMX

562 :歌唱力:03/02/26 15:32 ID:/Ok76RtT
>>519
いい歌だね。

563 :547:03/02/27 03:11 ID:z4RoSDk1
昨日どーにか「戦う男」と「明日に向かって走れ」を高音部分も含めて何とか
まともに歌えたけど...気が付いたら声量が今まで自分も聞いた事無いくらい
クソデカかった(w やっぱ腹の底から声出さないと歌えない歌だったらしい。
因みに副作用でもぅバテバテ(w

564 :名も無き音楽論客:03/02/27 03:13 ID:4acBgLN7
ミスチルなら断トツでイノセントワールドが難しいね。

低い声を鍛えれば高い声も出せるようになるんだよ。by 桜井

565 :名も無き音楽論客:03/02/27 09:48 ID:???
>>563
「明日に向かって走れ」を高音部歌えたの?
おまい男だろ?すげーな。よく歌えたな。

566 :563:03/02/28 19:36 ID:???
>>565 ばりばり♂ですよ、しかも三十路前(w 勿論原キーで。
今日、徹夜明けにも関わらず初っ端で試してみたら、やっぱダメだったね...
音出なさ過ぎ。暫く色々歌ってからやっと何とかなった。こういう曲をいきなり
歌いこなせる宮本大将はやっぱスゲーの一言ですな...。
因みに参考までに、サイバーDAMのカラオケ予備校で886点の偏差値6?ですた。

567 :名も無き音楽論客:03/03/03 07:51 ID:3AUWN0t4
the La's

カラオケに曲が無いから

568 :名も無き音楽論客:03/03/03 11:31 ID:Gz0raL2x
みんなにそれぞれ、どうやったら高音出るようになるんかと小一時間づつ問い詰めたいな。

569 :名も無き音楽論客:03/03/03 22:48 ID:3/qjMT4r
ラブ サイケデリコ
むずかし〜い!!

570 :名も無き音楽論客:03/03/05 11:31 ID:qSN0ms/y
笑み眠のWITHOUT ME

歌えるやつは神以外のナニモノでもない

571 ::03/03/05 14:04 ID:???
うただ。
実際聞くとメロディーめちゃくちゃじゃない?

572 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/03/06 00:10 ID:Af+KGERw
中村一義。
基本的に声が高くないと歌えないし、裏声を自在に使いこなせないと
様にならない。特に「主題歌」は絶対無理!

573 :名も無き音楽論客:03/03/07 13:18 ID:V7c0C+Av
声を高くするには!
1:裏声に逃げない!
2:裏声を地声に近づける
3:のどを開けてオペラを歌うような声で(まんまオペラ声ではない程度)
4:恥ずかしがらずに声を出す(恥ずかしいなら一人カラオケだ!)
5:疑い一つもたずに「ボイストレーニング本」に従わない

574 :名も無き音楽論客:03/03/07 19:13 ID:???
>>571
宇多田は難しい曲が多いけど、特に「タイムリミット」が
一番難しいと思うよ。
誰かカラオケで歌ったことある人いる?

575 :山崎渉:03/03/13 16:23 ID:???
(^^)

576 :名も無き音楽論客:03/03/17 22:39 ID:svOsIrGh
清貴の「THE ONLY ONE」は本当に難しいと思うのですが・・・

577 :557:03/03/18 22:21 ID:VGp7yaZw
>>558
応援どうもありがとうございます!
麻里さんの曲が気持ちよく表現できるだなんて・・・なんて羨ましいっ(^^;
これからもくじけずに挑戦し続けますからね。

578 :名も無き音楽論客:03/03/18 23:24 ID:D7WvrYZ1
トトのアフリカ

579 :名も無き音楽論客:03/03/18 23:33 ID:ArOXBPmq
平井。
裏声マスターしてないと無理

580 :名も無き音楽論客:03/03/19 00:38 ID:???
平井は確かに難しい


581 :名も無き音楽論客:03/03/19 01:04 ID:62G2ceNy
オレおとこだけどXうたえるよ。たかいこえだすコツがあるんだ。それがわかればだれでもうたえる

582 :名も無き音楽論客:03/03/19 01:45 ID:???
Xとかマシンガンズとかのメタル勢は声の出し方だよね。
裏声の混ぜ方がわかれば簡単。

583 :名も無き音楽論客:03/03/19 04:47 ID:w1TsqrpG
ここすっごく(・∀・)イイ!
http://home1.flashmaster.ru/music/

584 :名も無き音楽論客:03/03/20 08:06 ID:pk7Mf0IZ
>>581-582
Xやマシンガンズなど、メタルの中でも低い方だ。

585 :名も無き音楽論客:03/03/20 13:11 ID:???
GLAY ずっと2人で。。。 最初しばらくして「心からそう思うよ〜」


のとこが低くて出ない。上手くなりたいから教えて下せえ

586 :名も無き音楽論客:03/03/20 20:22 ID:Y9sfmeAf
Porno Graffitti

587 :名も無き音楽論客:03/03/20 21:17 ID:ITuatqv5
BUMP
案外歌えるかと思ってたら意外と歌えなかった…。

588 :名も無き音楽論客:03/03/20 23:23 ID:9SJ3qx2a
SNOWの曲歌えたら神

589 :名も無き音楽論客:03/03/25 12:39 ID:qPySDC48
たかいのはバンヘイレンやディ−プパープルか。Xぜんきょくうたえるならいけるんジャないか?テクはシャムシェイドやラクリマのほうがすごい



590 :名も無き音楽論客:03/03/25 16:10 ID:KI9s6hdr
500過ぎてやっと愛内でたね。
Forever youは死ぬ(藁
Paradice Tasteは一時期友達の前で歌ったら( ´,_ゝ`)必死だなw
って顔されてたんですが今はわりと素にうたえまつ。
ドリカムはまだ歌える方だと思う。決戦は金曜日よく歌うし。
MINMIも広瀬香美もそんなに難しくない。
やっぱウタダは凄いね。
あと漏れ一押しの難い曲はJungle smileのおなじ星。
最後はマジ必死にならざるを得ない。


591 :名も無き音楽論客:03/03/25 17:21 ID:Z0xMvKrO
MINMIすげーだめだった。

592 :名も無き音楽論客:03/03/29 15:12 ID:jbdNHZGm
ロードオブメジャーの大切なもののサビの最高音わかる人いない?
自分の出せる音がドとかレとかわからないもんで目安にしたいんですけど

593 :名も無き音楽論客:03/03/29 15:18 ID:???
MISIA・・・
ただ歌うだけだったら何とかなるが、彼女みたいにフェイクやらファルセトを
使うとなると・・不可能。
テクニックは凄いよな

594 :名も無き音楽論客:03/03/29 17:28 ID:9ee0T1Rc
別に歌手じゃ無いわけだし歌いこなさなくてもいいんじゃない?
下手は下手なりに盛り上がる曲歌えばいいと思う
下手なのにうまく歌おうとするのは周りが引くよ
あと選曲も考えたら?そのほうがウケもいいし

595 :ピット:03/03/29 17:33 ID:???
多様化するPCビジネスの中で、確実に急成長している堅実ビジネスです。
私自身、様々なネットビジネスを試してきましたが、
今回初めて自信を持ってご紹介できます。
資金は後にも先にもたったの1000円のみです。
参考までに他では、1万円〜2万円が相場です。
ばらつきはありますが、平均日商8000円位になっています。
現在、土日を除く毎日が給料日です。掲示板に
書き込むだけで、口座に毎日入金されるようになります。
同時に200以上の裏情報も入手できます。

興味のある方、ヒマな方は名前ランにあるピットをクリックして
件名に情報希望を入力し送信してください。

または、[email protected]
件名を情報希望として送信してください。

596 :名も無き音楽論客:03/04/08 03:31 ID:rkJbC0s2
>>592
たぶんシ

597 :名も無き音楽論客:03/04/12 01:04 ID:jWLspGe7
ゴスペラーズ
5人いないとだめぽ

598 :名も無き音楽論客:03/04/16 02:43 ID:???
EXILE
セックスマシンガンズ
T-BOLAN
BOOWY


599 :名もなき唄い手:03/04/16 04:39 ID:Q4ftAlBf
カラオケ店員の特権を活かして毎日のように一人で練習してまふ
結構原曲キーにこだわるから高音曲はきつくなる

スピッツ 原曲だと半端じゃなく高い [楓][けもの道](・ε・)高いよ!いい曲なのに・・
椎名林檎&椎名純平兄弟の[玉葱のハッピーソング] 純平んところがうまく合わん
平井 裏声のオンパレードですな[Gaining Through Losing]唄ったらヘロヘロになる
宇多田 [タイムリミット]は確かに難しい あと[In My Room]も
ミスチルほとんど唄えるけど、何気に[UFO]がうまく唄えないのが悔しい・・

600 :名も無き音楽論客:03/04/16 12:40 ID:uO/bJdF9
sade

601 :名も無き音楽論客:03/04/16 13:04 ID:A2+wJPay
>T-BOLAN BOOWY

この辺はむしろ簡単じゃなかろうか?

602 :名も無き音楽論客:03/04/16 13:37 ID:tdwdTV05
>>592
ドが一番高いんじゃないかな。
ちなみに、サビはドーラソソラシド〜だと思う。
間違ってたらスマソ。


Xは歌えることは歌えるんだが・・・曲によっては一部出ないとこがある。
昔は高音でなかったけど、練習したらかなり出るようになったよ。
きちんと練習したわけじゃないけど1年間でXとか出るようになったし。

603 :名も無き音楽論客:03/04/16 15:36 ID:???
>>602
いやシだよ
チューニング狂ったギターで音取ってると見た
違うか

604 :名も無き音楽論客:03/04/16 19:12 ID:???
ニトロ

605 :602:03/04/16 22:57 ID:???
>>603
今、曲きいてみたらたしかにシだった
俺の勘違いです・・・すみませんでした。

606 :山崎渉:03/04/17 15:07 ID:???
(^^)

607 :山崎渉:03/04/20 07:11 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

608 :名も無き音楽論客:03/04/22 23:25 ID:KlOdgm6/
全体的に一番高いのはB'z(ギリギリchopきっつい)
部分的に一番高いのはGLAY(HOWEVERとかまたここであいましょうのラスト)
じゃないか?Xを除いてな。

609 :名も無き音楽論客:03/04/22 23:31 ID:???
俺の場合テンポや低音、ファルセットは大丈夫なんだが一オクターブ高いレより高い音をファルセットなしで歌うのができないからGLAYとB'zとXが歌いずらい。
カラオケの話な。

610 :名も無き音楽論客:03/04/23 15:37 ID:xpH8c3ib
陰陽座

611 :名も無き音楽論客:03/04/23 18:50 ID:???
>>608
>>609
X?
井の中の蛙的低レヴェルさだな(ゲラゲーラ

612 :名も無き音楽論客:03/04/23 19:09 ID:???
Gacktの歌をガックンと同じ声で歌うのはむずかしい

613 :名も無き音楽論客:03/04/24 18:03 ID:???
>>612
誰だって同じ声で歌うのは難しいw

614 :名も無き音楽論客:03/05/01 02:27 ID:GKrxpkBp
今、スレをざっと拝見して…、
シオンやあがた森魚とかが出てないのが不思議でした。

個人的にシオンの「ここまでおいで」って曲を歌いたいのに(カラオケにはないかも)、
あの声でなければまるで雰囲気が出ない。まさに彼の歌は難曲。

あと誰か、ケイト・ブッシュの「嵐が丘」を元キーで歌ってください。
たぶん、カラオケ難曲の最強クラスだと思う(本人もライブだと苦しそうだけど)。
男性なら、漏れなくANGRAバージョンで。
俺はアレがさらっと歌えたらと、今でも軽くは精進してます(笑)。

615 :名も無き音楽論客:03/05/15 18:23 ID:???
>>614
確かにSIONむずい。
新宿の片隅からとかね、雰囲気でない。
コンクリート・リバーとかは歌いやすいけど
しかし、SorryBaby、どこぞの誰かがカバーしてたけど、
聞いた瞬間「ちっが〜〜〜〜う」と叫びそうになったな。

前に歌って大失敗したのが小谷美紗子の「火の川」
嘆きの雪もそこそこむずかしいがな。

あと、上野洋子もうたえねぇ。
とか言う以前にカラオケに入ってないが(w

616 :るらら:03/05/21 12:38 ID:fhGKhdcI
うただがむずいって言う人多いけど、歌いやすい。思いっきり歌っちゃえ
ばいいだけ。音程も実はとりやすい。何度も聴くと歌いやすいかも。
しいなりんごのよくわからないやつが歌いにくい


617 :名も無き音楽論客:03/05/21 14:14 ID:???
アイドルのつるつるオマ○コが見れるサイトってあるんだね。
もちろんコラだけど。(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/

618 :名も無き音楽論客:03/05/22 00:45 ID:???
うただは普通に歌ってもつまらないから難しい
その辺サイケデリコも

619 :山崎渉:03/05/22 04:08 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

620 :名も無き音楽論客:03/05/22 14:29 ID:???
ナンバーガール、カンタンだと思ってたけどめちゃ難しい…
南無阿弥陀仏くらいしか歌えん。
どうやったらあの声が出るのか・・・

621 :名も無き音楽論客:03/05/24 04:57 ID:aWuP7aUV
>>615
上野洋子、幾つかのカラオケには「ザバダック」で入ってます。
五つの橋、遠い音楽、満ち潮の夜などなど。
けどあっても、知ってる人がいなくて滅多に歌えないなあ。いや、俺男ですけど。

これだけじゃなんなので、「越路吹雪」を上げておこう。
あ〜なた〜の燃〜え〜る手で〜♪

622 :名も無き音楽論客:03/05/24 05:42 ID:???
大月みやこ

623 :名も無き音楽論客:03/05/25 01:33 ID:???
>>621
を、ざば好きハッケソ
いあ、上野洋子名義の曲って入ってないからな〜という意味ですた。
Zabadak名義だと二月の丘なんか良く歌いますよ〜
ヴォイスチェンジャー使ってだけど(^^;

624 :名も無き音楽論客:03/05/26 02:06 ID:???
氷川きよし

625 :タケチン:03/05/26 02:13 ID:RvpkuGqn
河村隆一
歌えたらスゴ

626 :山崎渉:03/05/28 12:09 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

627 :名も無き音楽論客:03/06/12 17:08 ID:5lKFkOUE
XJAPANのKURENAI(英語バージョン)は難し過ぎ。

628 :名も無き音楽論客:03/06/13 13:58 ID:wpRJfTbU
浜崎あゆみのうた
ある意味難しい。
どうしてもあのキモイビブラード
が微妙にかかっちゃう。高音は
どうしてもノドをしめて軽く巻き舌で
語尾をしゃくりあげそうになっちゃう。
普通にうたえない!

629 :名も無き音楽論客:03/06/13 13:59 ID:2wXLSg/E
みてね〜♪
http://www1.free-city.net/home/s-rf9/page003.html

630 :名無しのエリー:03/06/13 14:03 ID:???
>>628
あんな歌い方正しくないんだから、真似しちゃだめだよ
普通に歌いなさい

631 :名も無き音楽論客:03/06/13 16:37 ID:h2Bmm3Ae
WINSは高杉

632 :名も無き音楽論客:03/06/13 16:37 ID:nByYw2Cr
B’Zの曲全部キー高すぎ。俺は声低いので、オクターブ下げてちょうどいいくらい。

633 :名も無き音楽論客:03/06/14 01:41 ID:???
>>632
パクリ曲歌ってるの?w

634 :名も無き音楽論客:03/06/14 17:20 ID:7czQ42iU
DASEINに一票。
あんな微妙な色っぽさを残したままキー上げるのは至難だわ。
俺がやってもキモイだけヽ(`Д´)ノグワァァン

635 :名も無き音楽論客:03/06/15 14:24 ID:1N+Xjbzd
Gクレフ

636 :名も無き音楽論客:03/06/15 14:45 ID:???
TUBE。まず高い。だいたいどの曲でもHi-Bまでは使う。
しかも高い所を太く力強く歌わなければならない。喉が持たん。
また低い所は低いのでかなり音域の広さを要求される。
その他前田独特の節回しなど、実にムズい。

637 :ライブマニア:03/06/15 18:37 ID:DGJaWkKM
GLAY
TETSU69
林明日香

638 :名も無き音楽論客:03/06/16 09:21 ID:5KHxILmZ
東京/やしきたかじん、微妙なシャープが歌えない。

639 :名も無き音楽論客:03/06/17 21:24 ID:???
たかじんの東京、歌える数少ない持ち歌のひとつです。
当方 声の低いのが悩みの女、キー2つ上げて歌います。
かん高い女性voの歌を元キーで歌ってみたい・・・  ・゚・(ノД`)・゚・

640 :名も無き音楽論客:03/06/18 09:06 ID:+oD0GpdZ
>639
サビのところ、シャープさせないと音がずれちゃうよね。
CDに合わせて普通に歌ってたら、そこだけ音痴になるんで
意識してシャープさせてる。

641 :人間の商品化、全体主義への一歩:03/06/18 09:11 ID:HRGmQVHf
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html

949 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 18:46
>>916
直接の実行犯はわからなかった。ただし、その盗聴機関がマスメディア産業の
各方面につながっていることは確認済み。団体名なんか書く必要ないでしょ?
フジ・テレビとか読売新聞社とか電通とか...みんなが知ってるあの会社って
感じ。講談社の週刊誌(現代とかフライデイとか)が政治家の過去を暴露する記
事や写真をよく掲載するでしょ。あの手の記事は、盗聴/盗撮で得た情報で商売
をしている人達がいるという証拠。あういう人達に、オレの個人情報をつかまれ
ているんで非常に心配ですが、現状では、対抗策がない。


642 :てい:03/06/18 15:44 ID:X9WO6TS1
やっぱラルクのネオユニバース

643 :名も無き音楽論客:03/06/22 01:53 ID:MHDALxAW
EMINEM 舌が回りません

644 :名も無き音楽論客:03/06/29 21:38 ID:QQ1SsVXg
のどをいためることなく、徐々に高音出せるようになるには、
財津和夫→山下達郎→スピッツ→小田和正→初期オフコース

645 :名も無き音楽論客:03/06/29 22:20 ID:N8kEhGBL
MISIAの歌とかあ・・・
歌うだけなら簡単だったりするけどね。
フェイクとかは、絶対にマネできない。


646 :名も無き音楽論客:03/06/29 22:44 ID:T7IhP/mJ
MINMI

647 :名も無き音楽論客:03/06/30 00:59 ID:mDaAOUHd
BUMP OF CHICKEN
息継ぎないのと独特な歌い方とKとか抑える所で自分を抑えるのが大変


648 :名も無き音楽論客:03/07/03 20:51 ID:???
スピッツ・・・
やっぱり曲を聞くだけなら全然歌えそうなんだけどね
草野マサムネはそーゆう意味ですごい
あじさい通りなんてボロボロだったし

あと、スレ違いだけど友達がエフェクター持ってきて
声変えてMAD歌ってました 惚れました

649 :名も無き音楽論客:03/07/04 10:01 ID:???
宇多田はかなり高レベルだと思われる
簡単とか言ってる人は原曲キーで歌ってないのだろうか
あ、俺が男だからか

650 :名も無き音楽論客:03/07/04 18:58 ID:f18DBMRA
SOUL'd OUTのFlyte Tyme 難しくねぇ?

651 :名も無き音楽論客:03/07/04 20:56 ID:???
上の方でも書いてる人いたけど、自分も女で声が低い。
そのせいかカラオケで歌える歌手が黒夢、平井、ラルク、福山くらいで、
しかも後の三組は歌える曲とそうでないのがある。
(MiraclesはいけるけどStrawberry Sexは高音すぎて駄目とか
GangはいけるけどHelloはこれまた高音で駄目とか)
カラオケで友人達がウタダとか倉木を気持ちよさそうに歌っている横で
一人上記の面子の歌を歌っている。
そんな私には『女性アーティストの曲』というだけで難しい。


こんな私に女性ヴォーカルで歌えそうな曲は無いでしょうか…?

652 :名も無き音楽論客:03/07/04 22:08 ID:???
中島みゆき 中島みゆき 中島みゆき

653 :名も無き音楽論客:03/07/05 11:38 ID:???
>>651
キンキがきつすぎだった男の俺でも『女性アーティストの曲』出るように
なったぞ。半年かかったけどな。
あんたもファルセット等の訓練すれば、もっと早く伸びると思う。
何も不可能なことを言ってるんじゃない。潜在能力を引き出すだけさ。ガンガレ!

654 :名も無き音楽論客:03/07/06 02:04 ID:XjB4r4dU
>>651
ていうか女で福山が歌えるって逆に凄いんじゃないか?キーそのままで歌ってるの?
それで高い声も出るようになればかなり広い音域になるな。
ユーミンとか和田あきこなんかどう?あとケー・ウンスクとかw

655 :名も無き音楽論客:03/07/06 02:13 ID:XjB4r4dU
>>651
あと中森明菜もおすすめ。
とりあえず女の低音ボーカルは希少だからそれを生かさない手はないと思う。
あまり悩まずに。

656 :651:03/07/06 19:48 ID:???
>>653
潜在能力ですか…。
そうですね、絶対無理な事じゃないんですよね。
そういえば姉が声楽専攻だったのでこれから色々きいて特訓します。
半年かかっても、一年かかっても『女性アーティストの曲』が
歌えるようになるまで頑張ります!

>>654,655
キーはそのままで歌ってます。
上げたり下げたりすると音が解らなくなってしまうので…。
女の低音って希少ですかね?なんだかそう言ってもらえると嬉しいです。

お勧めして頂いた歌手では中森明菜とケー・ウンスクが好きな歌手なので
練習してみようと思います。
ってか、ユーミンには「真夏の夜の夢」で玉砕した苦い記憶が…・゚・(ノД`)・゚・


657 :名も無き音楽論客:03/07/06 20:36 ID:NnT6QieZ
>>136
ねーよばーか市ね

658 :名も無き音楽論客:03/07/06 20:36 ID:NnT6QieZ
>>137
慣れても高さが自分の声域越えてたらでねーだろーがカス

659 :名も無き音楽論客:03/07/06 20:38 ID:NnT6QieZ
>>145
トシはともかく
エアロスミスと盆所美は稲葉より低いからなんとかなるところはある


660 :名も無き音楽論客:03/07/06 20:39 ID:NnT6QieZ
>>148
かってに歌えば良いじゃん

661 :名も無き音楽論客:03/07/06 20:39 ID:???
>>158
どっちもかわんねーし


662 :名も無き音楽論客:03/07/06 20:40 ID:???
>>167
そこまで低くないし高くないと思う
もっと高いのも低いのもある

663 :名も無き音楽論客:03/07/06 20:41 ID:???
>>172
天性のもの以外はひたすら努力するしかないだろう
まあ常人には無理だ

664 :名も無き音楽論客:03/07/07 08:38 ID:???
桂銀淑歌えるようになりてー(笑)
酔いどれてとか歌ってる友達が凄い色っぽいのよねぇ

665 :名も無き音楽論客:03/07/07 13:08 ID:gaedxvng
Bad communicationのものまねを完璧にしろ。
たぶんカコイイぞ。
知らん奴が聞くとただの基地外だが

666 :_:03/07/07 13:09 ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/2ch.html

667 :名も無き音楽論客:03/07/08 14:46 ID:???
>>665
歌えるよ〜
キーはカラオケキーだけど(w
あんなの、簡単じゃん。

難しい歌ってのは、高域の弱音とか、超複雑なメロとかがある事なんじゃない?

668 :名も無き音楽論客:03/07/08 16:54 ID:???
>651
うわー、そのままわたしのことかと思った(w
わたしも歌うのは主に男性の歌ばっかりで。読んでて
>GangはいけるけどHelloはこれまた高音で駄目
まで一緒で笑ってしまったよ。
キー的に一番歌いやすいのはスガシカオと鈴木雅之とミスチルなわたしだが
そんなわたしも 女性アーティストの歌が歌いたくて試行錯誤中w

高橋真梨子とか竹内まりやは1〜2コキー下げたら歌いやすい歌が意外と多い。
逆にユーミンはなかなかうまくいかないけど
「真夏の夜の夢」と「輪舞曲」は1コ下げたらいいかんじに歌えたので 
ユーミンの中ではこれだけが歌える歌なのだが・・・
ホントは昔々の聖子ちゃんとか歌ってみたい ・゚・(ノД`)・゚・

669 :名も無き音楽論客:03/07/09 11:41 ID:???
アクティーは難しい(w

ってかB'zのリアルシングシェイクスをオリジナルキーで歌えるヤツは神!

670 :名も無き音楽論客:03/07/09 17:34 ID:???
男でラルクのあなたを最初から最後まで原曲で歌えたら神。

671 :名も無き音楽論客:03/07/09 17:35 ID:???
なんかキーの高い曲が難しいって勘違いが多いみたいだけど
歌なんて自分のキーに合わせて歌うものでしょ?

672 :名も無き音楽論客:03/07/09 19:37 ID:???
>>671
なんか目から鱗が落ちますた

673 :名も無き音楽論客:03/07/11 20:18 ID:???
やっぱり一番難しいのは声域の広いアーティストだね。
キーを上げようが下げようが音域広いからあんまり変わんない。
下げると低い部分が出ないし、上げると高い部分が出なくなる。

674 :名も無き音楽論客:03/07/13 22:34 ID:PgMlCfxQ
中島みゆきと椎名林檎はギリギリでるのに、
ジャンヌにはあんまり付いていけない。。。(男)

675 :名も無き音楽論客:03/07/14 09:14 ID:pZaJyEPK
>>667
禿銅
わたしもそう考えてる。元ちとせを完璧に歌えたらすいごい!!
高い音なんか裏声でも使えば出る
低いのは無理だけど。

676 :671:03/07/14 17:08 ID:???
久しぶりに見たらレスついてた(w

自分ににあわせてってのは、あくまでも歌謡曲ではってことね。
本来歌い手にあわせて曲を書くんだから、カラオケでは自分に合わせるのが当然かなって考えでつ
声楽曲や民謡なんかは、違いますのでご注意を。

>>673
音域広いと感じる歌い手でも、結構ファルセット使ってる場合が有るんで
よく聴いて調べてみると良いよ。
まあ、聴き分けし辛いファルセットの発声自体が非常に難しいのが問題ですが。
私は?出来ません(w

>>675
高い弱音、難しいでつ。
練習あるのみでつ。

677 :山崎 渉:03/07/15 10:06 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

678 :山崎 渉:03/07/15 13:48 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

679 :名も無き音楽論客:03/07/17 01:13 ID:fng3iDj+
SIAM SHADEのDon't Tell Liesとか
SIAMの歌はどれも高いと思うよ。


680 :名も無き音楽論客:03/07/17 22:52 ID:0sMttZ9p
ガンズ

681 :名も無き音楽論客:03/07/18 00:02 ID:o3gp31Bv
私も地声が低い。中島みゆきはちょうどよくて歌いやすい。
中森明菜は、聞いた感じより意外と高いよ。私には、まだ高い。
それよりは、裏声で歌って変じゃないのを歌います。
最近は元ちとせを歌っています。難しいよ!
でも、エゴ・ラッピンはもっと難しい。

682 :名も無き音楽論客:03/07/18 00:19 ID:YEKsCx3o
リップスライム。
カラオケ行ったヤシがリップ知ってて一緒に歌ってくれればいいけど
知らないときは一人で全員のパートだから大変。



683 :671:03/07/18 14:36 ID:???
QueenのBicycleRace
一人で歌えたら、紙。

684 :なまえをいれてください:03/07/19 21:03 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

685 :名も無き音楽論客:03/07/20 12:50 ID:Ldr/g6y5
難しいアーティストか〜
逆に簡単なアーティストあげたほうが早いと
思うくらい最近の邦楽は全体的にかなり高い
しいていえばポルノグラフィティ
サウダージにしろ アゲハ蝶にしろ
高い上に 息継ぎがかなり難しい
アキヒトはかなり肺活量すごいはず
ポルノはこの二つが絡んできて非常に難しい

686 :名も無き音楽論客:03/07/20 13:46 ID:b0V0y21V
TAK MATSUMOTO
「異邦人」featuring ZARD
  1.異邦人(TAK MATSUMOTO featuring ZARD)
  2.雨の街を(TAK MATSUMOTO featuring 松田明子[RAMJET PULLEY])
  BMCV-5004 1,050yen(tax in)
    2003.08.27 on sale!!!


687 :名も無き音楽論客:03/07/20 13:47 ID:hKir5Ky0
ジャイアン

688 :名も無き音楽論客:03/07/23 02:44 ID:???
俺の知り合いに、fish fight!を声まで真似て歌う奴がいる。
歌が上手い奴ではないんだが、パートごとにマジで声変えるからうまく聞こえる。
モノマネ得意な人っていいなぁ。

689 :名も無き音楽論客:03/07/23 08:44 ID:???
エゴ・ラッピンは難しいけど 声の低い女子は
「口ばしにチェリー」だったら キー2、3下げたら意外と歌いやすくてビクーリ。
それ以来持ち歌になりました。

690 :名も無き音楽論客:03/07/26 00:52 ID:???
歌広場は全曲歌いやすい音程設定だから、
あんま高さ関係ないよ。なんか違う感じするけど。おすすめ。

691 :名も無き音楽論客:03/07/26 05:29 ID:???
>690
( ゚д゚)ポカーン
歌広とか関係ねーよ

692 :名も無き音楽論客:03/07/26 11:27 ID:EGxDSHyl
691
カラオケいかないオサーン

693 :名も無き音楽論客:03/07/26 12:36 ID:EH6aBHBy
>>685
あの〜、普通に歌えるんですけど・・・
むしろ18番なんですけど・・・

694 :名も無き音楽論客:03/07/26 16:12 ID:Xpfj4oiJ
☆★☆パチンコ・パチスロ攻略情報掲示板☆★☆
無料で攻略情報を公開しています。
あの情報もここが発信源でした。
http://jbbs.shitaraba.com/game/6771/kakuhenn.html


695 :名も無き音楽論客:03/07/29 23:28 ID:E92M/NW8
SURFACE
コイツら絶対歌えん。スピッツやグレイより歌えん。
なぜだー

696 :山崎 渉:03/08/02 01:56 ID:???
(^^)

697 :名も無き音楽論客:03/08/05 02:38 ID:???
歌広とか関係ないよな・・・。むしろ機種。あとは自分の調整次第だろ。
カラオケいってても機械のこと分かってないのは多いからな。

698 :名も無き音楽論客:03/08/06 02:03 ID:???
漏れがよく歌う歌手で難しい順。
ウインズ、原曲キー>GLAY原曲キー>B'z原曲キー
ミスチルは簡単だね。
ウインズは未だに最後まで歌えないよ。

699 :山崎 渉:03/08/15 15:50 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

700 :名も無き音楽論客:03/08/16 22:11 ID:1EyJiYrg
女性ならaiko、ピチカート、Bjork、stereo lab

男性ならGRAPEVINE、マリリン万村、Bz、ヒライ権

701 :名も無き音楽論客:03/08/16 22:50 ID:???
ラルクってどうよ

702 :名も無き音楽論客:03/08/17 00:46 ID:DskaoVGV
I WISH
歌ったことないけど難しそう。
やいこ
曲にもよるが、オーバーザディスタンスは難しい。
元ちとせ
この街ははまるがワダツミの木は難しい
マライアキャリー
ウィズアウト ユーは無理、ほとんど無理。
氷川きよし、三橋美智也
簡単だよ
ニルバーナ
スメル巣ライクティーンスピリットはいける。
モンゴル600、ブルーはー津 横浜銀栄え
簡単で楽しくのれる。らく
ホイットニー
なんとかいけたが苦しい。
坂本冬美
夜桜お七最高!歌ってて楽しい。らく
hitomi
お気に入り、簡単に歌えるほうかな



703 :>>2ちゃんねらーの皆さん:03/08/17 00:49 ID:???
( ´Д`)/< 先生!!こんなのを見つけました。
http://www.hokekyoji.com/
http://www.yakuyoke.or.jp/
http://members.tripod.co.jp/hossyoji/index/
http://www.maap.com/tanjoh-ji/
http://www.honmonji.or.jp/
http://www.maap.com/tanjoh-ji/
http://www.kuonji.jp/
http://www.butsuzou.com/jiten/sanmen.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen2.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen3.html
http://www.butsuzou.com/keitai/sanmen-kz.html

704 :名も無き音楽論客:03/08/17 01:16 ID:???
よく「キーが高い」とかいうじゃん?
こないだ音楽やってるやつに、「その言い回しはド素人っぽいから止めたら?」って
言われて、なんか説明してくれたんだけど、よく分からんかった。。
ピッチとかスケールとか宮川泰とか、難しい専門用語ナシで誰か教えてくれ〜!

705 :671:03/08/17 11:02 ID:???
>>704
楽典嫁。

706 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ ::03/08/18 13:54 ID:???
演歌が楽っていう人がいるけど、
腹から声出さないと駄目だから難しいんだけどな。
ノリだけで歌える曲なんかより。

707 :名も無き音楽論客:03/08/20 21:01 ID:dGy+wES5
最近では、清貴。こりゃウマイナーって思った。
練習してマネしたいなって思ったのは、森広隆。

708 :名も無き音楽論客:03/08/20 21:43 ID:???
>>203 禿同
山嵐は二人いないと無理。
しかも難しい。 でも「山嵐」の
「や」 「ま」 「嵐の登場だ」 の「ま」のとこだけやってくれる人は
けっこういる。(つーかしこむべし)
いつか「未体験ゾーン」「LOOP」等を一緒にやってくれる相方を探したい。
私の彼氏は「未知のパーフェクション」のサトシのパート完璧に覚えてくれた♥ (藁

709 :名も無き音楽論客:03/08/21 08:16 ID:lTBmFwBs
スピッツの曲をほぼカバーしようと思えば何オクターブでないと無理ですか?
空も飛べるはずの「この胸にあふれてる」の部分とかちょい きついです。
宜しくお願いします。

710 :名も無き音楽論客:03/08/21 08:54 ID:d8bimZuQ
B’z。ギリギリchopは無理。

711 :名も無き音楽論客:03/08/21 08:58 ID:???
>>708
女の人?女で「未体験ゾーン」の「上へ〜上へ〜」
ってとこ低くてしんどいんじゃない?
俺はいつも一人で山嵐唄ってるよん。


712 :名も無き音楽論客:03/08/21 12:39 ID:???
>>711 女です! 私も山嵐一人で歌ってるよー
「NEXT ROUND〜依然揺るぎない視点」とかは一人でも行けるから
いいね!あと「未知のパーフェクション」も
「心の壁を越え」等の所だけ しこむ!
他に歌うのは「山嵐」←しんどいけど みんなが知ってるのこの曲位だから‥
と「BOXER'S ROAD」←苦手だったけど最近克服した!これも好きな人多いよね
と「NEXT〜」と「リール制御」をよく歌う(?)よ〜
何か他にオススメありますか?山嵐難しくて・・・。
「上へ〜」は根性で出します(笑)音域が広い方なので。

713 :名も無き音楽論客:03/08/22 13:42 ID:ea5+lL5t
B'zは結構簡単に思うんだが・・。ぎりぎりchopやreal thing shaksのラスト
を高く伸ばしたり最後のシャウトまで入れると難しい物もあるかも。
洋楽には稲葉より高いキーの持ち主は、うじゃうじゃいる。
Eminemは上手く歌うのは難しい〜。

714 :名も無き音楽論客:03/08/22 13:47 ID:H/ldcXb7
ヒップホップを歌えません。
リズムにのれないところで年を感じてしまう。

715 :名も無き音楽論客:03/08/22 19:06 ID:???
ラルクのNEO UNIVERSEを最初から最後まで音程ずらさずに歌えたら神以上。

716 :名も無き音楽論客:03/08/22 19:20 ID:Pc6roFuA
ラルクは高低音の差が激しいので音がとりずらい。女が歌うと低音がでない。男が歌うと高音がでない。

717 :名も無き音楽論客:03/08/22 19:35 ID:gN0L8giy
レッドツェぺリン高い…

718 :名も無き音楽論客:03/08/22 19:59 ID:bFKTfFFr
B'zは結構簡単に思うんだが・・。
↑自慢か?w

Eminemは上手く歌うのは難しい〜。
↑よくあの歌詞を(エミネムがいくら冗談って言ってても)平気で
 歌えるな。その前に歌ってるとき英語の意味分からんかな?

719 :名も無き音楽論客:03/08/22 21:01 ID:???
>>709
スピッツはそんなに高くないから何オクターブというレベルじゃないと思うが

720 :名無し。:03/08/23 05:59 ID:ppkJiHOW
普通にaikoやラルクを歌ってたんですが、そんな難しいものなんですか?…知らなかった。

RAG FAIRの「あさってはSUNDAY」を歌える男性の方がいたらスゴイですよ!サビは2オクターブ↑ですよ。RAGの曲も高低が激しいですw

721 :ひろ:03/08/23 12:32 ID:T0GcdKgD
横綱?
[email protected]
おすすめホームページ
http://yokozuna.tv/
かなりお世話になっています。。

722 :真池留:03/08/23 16:25 ID:???
>RAG FAIRの「あさってはSUNDAY」を歌える男性の方がいたらスゴイですよ!サビは2オクターブ↑ですよ。RAGの曲も高低が激しいですw

普通に歌えますが何か?(上手い下手は別として)


723 :名も無き音楽論客:03/08/23 21:19 ID:3d8QvTOb
ポルノ・aikoは楽だと思う。
バンプが歌えない;;

724 :名も無き音楽論客:03/08/23 21:37 ID:0Somv8ZQ
バンプは曲的には歌いやすいと思う。ただキーが低いから声の高い人はツライと思う。

725 :名も無き音楽論客:03/08/23 22:03 ID:???
バンプ歌いづらいな〜
Aメロ、サビの高低差がはげしいし、息つぎするタイミングがない(+д+)天体観測とか

726 :名も無き音楽論客:03/08/23 22:04 ID:/apCf8AD
元ちとせのあの独特な節回しを完璧に真似て歌いたいんだけど、
難しい…!

簡単に歌えるよーって人いる?
ぜひうpして音源を聴かせて!

727 :名も無き音楽論客:03/08/23 23:45 ID:0Gn6xw0S
日本の音楽ランキング見てると吐き気する。
桑田みたいな奴が日本の音楽業界狂わせてるんや
桑田、もうアホみたいなん作るのやめて
日本人の知能低いって思われてるよ、きっと。
あー恥ずかしい。

728 :名も無き音楽論客:03/08/24 00:10 ID:IQjDy/Py
桑田エロい

729 :名も無き音楽論客:03/08/24 00:26 ID:???
大きなのっぽの古時計を平井並に歌うのは難しい。
歌自体は簡単だけど。

730 :名も無き音楽論客:03/08/24 00:50 ID:eDXCgjZ+
ラルクのWinter Fallは何度唄おうと思っても無理だった
伴奏があまりにボーカルの旋律と違いすぎる・・・

731 :名も無き音楽論客:03/08/24 20:18 ID:???
NEO UNIVERSEも激ムズ。

732 :名も無き音楽論客:03/08/25 22:46 ID:L17p7v7T
♪見つめーあーうとー素直に〜おしゃべりーー
できない!
♪いまなんじ〜そうねだいたいねーーーーーーー

歌い方がくどくてネチネチ気持ちが悪い、桑田。
ヲタも薄気味悪く、常時監視してるし。

桑田の「俺の演奏は上手いだろう」といわんばかりに、
ピアノを強調しすぎ。

733 :名も無き音楽論客:03/08/25 22:47 ID:pEzd4neu
ラップのある歌は基本的に歌いにくいかな

734 :名も無き音楽論客:03/08/26 00:24 ID:???
>>732
TSUNAMIは原由子がキーボードじゃないの?

735 :名も無き音楽論客:03/08/27 17:39 ID:X0koa2/9
林檎は意外と歌いやすい

736 :名も無き音楽論客:03/08/27 22:19 ID:pbHiXOPS
灰野敬二

737 :名も無き音楽論客:03/08/27 23:05 ID:V4gJQn1D
桑田を見るといつも俺は脱力する。
顔は変だし、パクリだし。
桑田のおかげで大森がかっこ良く見えるのか?
なんか、バカみたいだな。
ヲタが桑田のパクリ元の曲知らないおかげで、売り上げ総合NO.1か。
津波300万なんてガセネタ報道するし。

パクリのみならず、売り上げ操作、捏造報道。
桑田に、ミュージシャンとしてのプライドが少しでもあるのかね。

ヲタが層化信者桑田に萌え狂った、ヒッキーオバンだからなあ。
商人としては超一流だけど。

音楽家としては、はっきり言って最低クラス。

738 :名も無き音楽論客:03/08/27 23:33 ID:???
あのさあ、ミュージシャン顔の良い悪いいうのやめてくれる?

アイドルじゃないんだから  てゆうかおまえのそれは意見じゃなくて

ただの悪口。低レベルだね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




739 :名も無き音楽論客:03/08/28 00:14 ID:???
>>738
同意。
>>737の大好きなモー娘にも変な顔の人いるのにな。
オレはサザンもまぁまぁ好きだよ!パクリとかそういうのじゃなくてああいう音楽は結構好き

740 :名も無き音楽論客:03/09/03 03:12 ID:???
唄うのが難しいとか、難しくないとかって、キーとは関係ないよ。高いなら下げればいいし、
低いなら上げればいい。
本当に難しい歌ってのはどうしたって難しい。
最近、キーが高けりゃ難しいって思ってる人がいるから困ったもの。
それと、唄えるってのと、上手いってのは別だからね。
ちなみに俺はボイスの「24時間の神話」。

741 :名も無き音楽論客:03/09/05 13:00 ID:dtJCK/yq
B'zのギリギリchopをまともに歌える人に遭遇したことがない。
俺自身も歌えないけど。
もちろん原曲キーで。
それと最後のイェーイェーイェー・・・の部分も完璧にね。

742 :名も無き音楽論客:03/09/05 13:30 ID:Z30sD3jj
勘違いのバカ発見で勘弁してよ!!
http://www.geocities.jp/ishigaki1998/allking1998.htm

743 :名も無き音楽論客:03/09/05 14:20 ID:tf+2G8BG
どうも!こんにちは〜 
CD安く売ってるとこないかなって
探してたらこんなとこあった(≧∀≦*)

なんかサイトの雰囲気が気に入ったので
教えとくね!!

http://n-tj.jp

744 :名も無き音楽論客:03/09/05 19:03 ID:???
>>741
あの曲は稲葉本人も歌いきれない時がありそう
テレビで歌った時首の血管が浮き上がりまくって苦しそうだった

745 :名も無き音楽論客:03/09/05 20:26 ID:cVIySGve
アイコの歌って油断してよく知らないのうたうと意外に難しい。

746 :名も無き音楽論客:03/09/12 11:51 ID:???
SKID ROWのI REMEMBER YOU。
キー自体はそうでもないが、スローテンポで
休みが全然ないのがマジでキツイ。
あとYOUTH GONE WILDもバックコーラスパートまで
一人で歌いきろうとすると無理が出る。

>745
同意。アイコの曲ってメロディラインが憶えづらい。

747 :名も無き音楽論客:03/10/09 19:29 ID:HpZFRSxV
サザンはパクリってよく聞くが曲自体がよけりゃいいんちゃう?
結局は邦楽なんてみんな洋楽のパクリだろ?
ってかサザンの曲は簡単だろ?何でここで批判されてんのかが謎。

カラオケで歌うの難しいと思うのはGLAY(極一部)だな。

「Missing You」 これはキツイ。
一番のサビは出せても二番、最後のサビのとこで声出なくなってくることも。

あとは 「ROCK ICON」 
この曲原曲キーで音程崩さずに最初から最後まで歌えたら神に認定。

748 :名も無き音楽論客:03/10/09 19:46 ID:VjG0LIdX
>>747
俺最近、やっとGLAYの彼女の”Modern…”を原キーで歌えるようになったよ!
最初はキー6っつも下げても、マジきつかったのにだよ!
時には高すぎて無意識に1オクターブ下げ、原曲の雰囲気をぶち壊してたのも
今となってはいい思い出さー

749 :名も無き音楽論客:03/10/09 20:47 ID:???
なんか…なんか…わかんないけど…
結構なんでも歌える…。
自慢ではないんですけど、真似してソックリに歌うだけなら聞き込めば簡単でないですか?
キー、声質は別として。
あ、喉コロコロ転がす演歌とか民謡は出来ないですけど…。
ちなみにラップは歌えます。

750 :747:03/10/09 21:04 ID:HpZFRSxV
>>748
まあ、練習つめば誰でも歌えるようになるってことだな。
漏れだって初めは「SOUL LOVE」さえ歌えなかったんよ。
お互いに精進しましょう。

751 :名も無き音楽論客:03/10/12 00:55 ID:M4YldTu0
age

752 :名も無き音楽論客:03/10/12 01:51 ID:vf4rMSkB
ASKAの『MY Mr.LONELY HEART』
http://www.chage-aska.net/general/history/1988/tracks/scene/index.html

これを歌いこなせる男性がいたら「神!」と呼ばせていただく。

753 :名も無き音楽論客:03/10/12 01:52 ID:3sf00p4U
何気にサニーデイサービス。
基本的なテクニックだけではどうにもならん。
ああいうのが一番難しい。

754 :名も無き音楽論客:03/10/13 12:44 ID:fzSuNjE/
age

755 :名も無き音楽論客:03/10/13 18:42 ID:I6PK6T0R
BoAの曲。
歌えるけどうまく歌うのは難しい。
特に「LISTEN TO MY HEART」。。
オーディションとかではあんまり選曲されなさそう

756 :名も無き音楽論客:03/10/14 17:35 ID:7blcdN+Z
ミスチルのNOT FOUND
前に夜もヒッパレで歌ってた人が難しいって言ってた。

757 :名も無き音楽論客:03/10/14 18:46 ID:5ufBu8iI
ラルク・B'z

758 :名も無き音楽論客:03/10/14 22:04 ID:???
福山芳樹。
好きなのに歌えない。

759 :名も無き音楽論客:03/10/14 22:39 ID:v2U9NZXv
ラルク裏声出せばなんとかならねぇ?
下手うまいは別として、声はそうすれば出る。

760 :sal:03/10/14 22:44 ID:mPP+QIIY
既出かも知れんが
sex MACHINEGUNS
「みどりのおばちゃん」は特に!

>>758
福山芳樹って置いてあったんだ。
俺も好きだよ。

761 :名も無き音楽論客:03/10/14 23:04 ID:5ufBu8iI
>>759
ネオとか高すぎる・・・

762 :名も無き音楽論客:03/10/15 22:43 ID:???
GLAYのRAIN
最後が出ない。もうなんかかすれ声すら出ない・・・。

763 :名も無き音楽論客:03/10/16 12:03 ID:bUiOIAsi
ジャンヌダルクもそうだけど、ビジュアル系は難しいのが多いのかね?
でもどうやらラルクにしてもGLAYにしてもジャンヌにしても
全ての曲が難しいわけではないのかな?よく分からん。

764 :名も無き音楽論客:03/10/16 12:28 ID:17w0Xsc0
渡辺美里の「虹を見たかい」は、難しいというか
とてつもなく体力を使います。

765 :名も無き音楽論客:03/10/16 12:32 ID:???
>>763
ソフィアとか歌手の癖真似るのがムズイ

766 :名も無き音楽論客:03/10/18 17:10 ID:tKt51VVb
MINMIとかマスターすんのめちゃ大変だと思う。
息継ぎの場所間違えると酸欠になりそう。

767 :しばぃぬ ◆XbpgMIKITY :03/10/18 20:30 ID:???
バンプの天体観測は意外と俺的にはムズイ
前半低すぎだけど急にサビできつくなる。

768 :名も無き音楽論客:03/10/19 00:07 ID:MpySYMpx
>>740
禿同。人それぞれ歌いやすいキーってのは違うから、高ければ下げ、低ければ上げればいいだけで、
キーは曲の難易度とは無関係。
漏れは清貴の「The only one」を完璧に歌える香具師はいないと思う。
>>760
セックスのあんちゃんはミックスだから一般人には無理だよね
>>767
キー上げると雰囲気変わるけど簡単になる


769 :名も無き音楽論客:03/10/19 04:03 ID:???
青ノリって歌死ぬ

770 :名も無き音楽論客:03/10/20 17:47 ID:plQyfqQx
友達が「世界にひとつだけの花」難しいなとか言ってた。
アホか。あれが歌えないようじゃカラオケやめたほうがいいねって思った。

771 :名も無き音楽論客:03/10/20 19:39 ID:bC1JDmsO
ビジュアル系はほとんどいけるけどジャンヌの歌は息がきついので連続で速い歌は3曲が限界。

772 :名も無き音楽論客:03/10/21 04:52 ID:???
中居のように音を外すのが難しいってことじゃない?

773 :770:03/10/21 16:29 ID:WhudwwXG
>>772
なるほど!確かに、激ムズだ。

774 ::03/10/21 22:18 ID:Ifpj9uun
セックスマシンガンズはムズイでつよ

775 :名も無き音楽論客:03/10/21 22:33 ID:nxzBc5fo
マシンガンズ歌いまつよ。 HANABI-la大回転がたのしいでつ。

776 :名も無き音楽論客:03/10/21 22:58 ID:???
BUMPムズイ〜!
K・sailingday・グングニルなんて無理・・・。

世界にひとつだけの花は気持ちがあれば下手でもうまく聞こえるよ。
全部の曲自体、そうかもしれないが・・・。

777 :bobcat:03/10/23 17:10 ID:???
高い声ってのはやっぱ出るに越した事はないね。
でも地がめちゃ高い奴がろくに練習もせず
歌ってるの聞くとキモい。下手な上に目立つし響くし声量ないし情けないし。
そーいう事あると音域なんか関係ねーじゃん?とか思うけどね。
要はうまけりゃいいんじゃん?
練習した分だけ音域もあがるし上手くもなるよね。
しかしここの掲示板にはかなりスゲーのがいるなー。
一回聞いてみたいもんだよ。



778 :名も無き音楽論客:03/10/24 08:07 ID:n9SCh/j0
あゆって結構歌いやすい!!
とゆうか他のアーティストの曲歌っててもあゆの声になってしまう!!!

で、歌いにくいのは。。。(ゴメンナサイ)

779 :名も無き音楽論客:03/10/24 18:49 ID:V7pze5bA
「オーチンチン」これ最強。歌うのマジムズイよ。違った意味で。

780 :名も無き音楽論客:03/10/31 22:08 ID:???
>>776
Kはともかく、sailingdayとグングニルは私的にはまだ歌いやすいほうだな。

メロディーフラッグが何度歌っても無理…。あれを歌いこなせる人がいたら惚れてるよ。。。

781 :名も無き音楽論客:03/11/01 17:59 ID:8atCwuaM
BUMPはそんなに難しくないよ。
俺は地声が低めだからKの間奏前とかは原キーでは歌えないけど、
キー3つくらい下げればどの曲も完璧に歌える。

782 :名も無き音楽論客:03/11/01 19:28 ID:???
>>781
うpしる。Kは難しい。尊敬してやるから、うpしる。

私的に難しいと感じるアーティスト
blankey jet city よく聞き込まないとリズムとかがおかしくなる。あと高い。
マンソン あの声人間じゃない。
オフスプリング 高い。


783 :名も無き音楽論客:03/11/03 19:49 ID:???
ラルクは裏声使ってる曲はうたいやすいな。花葬とか。


784 :名も無き音楽論客:03/11/06 01:06 ID:???
Janneキー2つ3つ下げてるのに最後声が限界に達して枯れてくる
歌い方が悪いんだろうか

785 :名も無き音楽論客:03/11/07 17:30 ID:???
>784
俺は5つ下げても無理だったから逆に4つ上げることにした。
完璧(惚れ惚れ)

786 :名も無き音楽論客:03/11/08 02:53 ID:D2uwa6v2
UA 無理

787 :名も無き音楽論客:03/11/08 18:01 ID:wW4/12Rr
清貴は完コピしました

788 :jfjf:03/11/09 05:21 ID:ME8n5dVO
B'zは全体的に無理やね(もち地声のみ。裏使えば音は出せるが貧弱…)。
Real Thing Shakesとかサビ直前なんて本人すらLiveでキー下げてるほど

789 :B:03/11/09 09:53 ID:euzIKHCw
アギレラ【ストリップト収録曲】とかエバネッセンスをカラオケ一曲目で歌うのはきついです^^

790 :名も無き音楽論客:03/11/09 11:58 ID:CmzfMasI
これマジレス
その曲名は・・・平井堅の「楽園」
いっぺんうたってみろや!!!
まじで恥じ書くぞ!!!
ていうか逆に絶対もりあがってうまいかも!!!!

791 :名無し:03/11/09 14:42 ID:Vz7sPWbH
UA・MISIA・SILVA・安室の曲が好きなんですけど
この人達って歌うの難しいのかな?
あと、歌うのはかなり難しくて周りから一目おかれるような女性アーティストって
誰なんでしょう?

792 :名も無き音楽論客:03/11/09 15:47 ID:???
Janneという文字があったので
一言、
Janneはキー高いし、例え出たとしても激しいから
息が続かなくて枯れてくる。
歌唱力一般の問題だと思われ。

特にEDEN〜君がいない〜な

793 :名も無き音楽論客:03/11/09 15:48 ID:???
>>791
中島美嘉の雪の華歌ってくれ・・・。

794 :名も無き音楽論客:03/11/09 17:32 ID:???
サーフィスはむずかしい。

795 :名も無き音楽論客:03/11/09 20:39 ID:KzOOpNSn
飛べない鳥を原キーで歌える香具師がいたら尊敬する。

796 :名も無き音楽論客:03/11/09 20:49 ID:1ljQjCyx
>795
普通に歌える、周りの連中も10人中6人は歌える

797 :名も無き音楽論客:03/11/09 20:52 ID:KzOOpNSn
>>796
今までに歌える人見たことないんだけど・・・

798 :名も無き音楽論客:03/11/09 21:00 ID:Xh3tLr93
聖飢魔II デーモン小暮閣下を忘れるな。けっこうすごいよ。





つーか。聞かないし、歌うわけないけど。


799 :名も無き音楽論客:03/11/09 21:48 ID:???
雪の華大好きだあ



800 :粟生:03/11/09 23:32 ID:ERuFxllq
JAM キータカスギ

801 :名も無き音楽論客:03/11/11 12:59 ID:???
ぶっちゃけヤイコ

802 :松岡充:03/11/14 15:13 ID:s3uEF2Ym
X−JAPAN、LUSTY NAIL、紅

FIRE BUMBER、AEJELVOICE





803 :名も無き音楽論客:03/11/14 16:04 ID:???
ポール ロジャース

804 :名も無き音楽論客:03/11/16 01:55 ID:CqRmCKOF
最近SING LIKE TALKINGを知ったんだが
(曲は知ってても名前知らなかったのよ)
てかこのバンドの歌難しくね?
With youとかLaLalaとか離れずに暖めてとか・・

これうたいけど俺じゃ無理( ´・ω・`)

805 :名も無き音楽論客:03/11/16 04:53 ID:???
>>804
佐藤竹善サンは歌唱力あるもんね
最近聴いてないけど

806 :名も無き音楽論客:03/11/17 13:07 ID:ip23SdXc
同意。
「SPIRIT OF LOVE」とか歌唱力ないと無理。

あと、aikoと矢井田瞳はかなり難しいと思うな。
自分では唄えてるつもりでも実際にはしょぼい・・・。

807 :名も無き音楽論客:03/11/23 11:52 ID:zlBmN0Nr
世界で一番歌がうまいと思う歌手は誰だろう?
その歌手の歌こそ一番難しいということには・・さすがに繋がらないか・・

808 :名も無き音楽論客:03/11/23 18:17 ID:djxthVdQ
スキャットマン

809 :哀話:03/11/24 14:05 ID:nSVsr2BX
ウタダはマジで上手い人しか歌ってはならないと思う。



810 :名も無き音楽論客:03/11/24 23:30 ID:pRCMudrL
とりあえず思いついたもの・・・

邦楽
m.c.A・T・・風に叫ぶ
ゆず・・夏色

洋楽
Michael Jackson

>>47
別に困難じゃないと思う。

811 :名も無き音楽論客:03/11/25 21:00 ID:???
>>810
マイケルはいくらキーを下げても歌えない・・・・

812 :名も無き音楽論客:03/11/25 22:06 ID:???
ディルは難しいだろうな。

まあ、そんな曲選曲する奴はそんなにいないと思うけど・・・

813 :名も無き音楽論客:03/11/26 01:05 ID:7JM+Qfyg
きよはる


814 :名も無き音楽論客:03/11/26 02:22 ID:pY86r9R+
ラブサイケデリコって難しいか?
聴く限りむずかしそうだが、

815 :名も無き音楽論客:03/11/26 13:59 ID:sghZHPNT
ウインズ

816 :名も無き音楽論客:03/11/28 18:53 ID:EbPDO9Lv
アリプロ

817 :名も無き音楽論客:03/11/30 01:24 ID:???

                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / / セックスしようよ!
     |    ___ |/   . /  <
    \  \_/ / /   /    \_________
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪


818 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

819 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

820 :名も無き音楽論客:03/12/03 22:57 ID:Pe76mvzU
林原めぐみさんのKOIBUMIむずかしいですよね〜
未だに私も上手に歌えません。
アベノ橋の主題歌が出た時ストロベリーシャーベットより
難しそう…って思ってたのに、KOIBUMIは話にならないくらい
すごい曲だと思います


821 :名も無き音楽論客:03/12/04 01:02 ID:qdJk2OhE
ヴァン・ヘイレンのドリームス 高い声が出る人は歌えるかも。
あと、キャンストップフォーリンラブユーとか。
セリーヌのアイウォントユウトゥーニードミー マジ鬼。
ボレロタイプ。歌える人ホンと尊敬。
X−JAPANのアイキルユウ 高いくせに最初からシャウト。
もしかしたらそこまでないかも。
あとグリーンデイ 歌難しくないけど、独特のイントネーションがあってか
リズムがとりにくい

822 :名も無き音楽論客:03/12/04 15:03 ID:fjA8b+xb
>812
別に難しく無いっしょ。

俺はsum41のFat lip、だって三人分一人で歌うのツラいんだもん。

823 :名も無き音楽論客:03/12/04 16:19 ID:LuYkE1dV
ゴスペラーズの曲は難しいと思う。
「Right on,Babe」という曲は、キーが高い低い以前に
リードの歌詞に被って次の人が歌い始めるから、口の数として一人じゃ厳しい。
他の曲でも5人が違う歌詞を同時に歌うキャナルコーラスが入ってたりすると、
どこを歌ったらいいのか分からなくなる。
リードを歌うつもりが、いつの間にかハモリパートを歌ってしまってたりもする。


824 :名も無き音楽論客:03/12/05 20:24 ID:J1lBqqqR
椎名林檎の歌は、音程とりにくいし高音だし難しい


825 :名も無き音楽論客:03/12/05 23:32 ID:D+5quDAd
ラルクはネオユニヴァースが激ムズ
その他だとCUNEのライオンセブンティーンと青空

バンプは結構歌いやすいと思うけど?
グングニル、リリィ、ダイヤモンド、ハルジオン、メロフラは毎回歌う餅曲

826 :名も無き音楽論客:03/12/06 07:35 ID:???
>820
慣れ次第。
練習してれば口が普通に回るようになるよ。
そしたら音程取りやすいし実は簡単だと気づく。

827 :名も無き音楽論客:03/12/06 21:07 ID:q86BHncD
おまいら!ガクトのバニラをマスターしてください。

828 :名も無き音楽論客:03/12/08 02:13 ID:gYiN5ins
中島美嘉が歌えない。
普段シャウト系歌ってるのでファルセット出ません。

829 :名も無き音楽論客:03/12/08 20:53 ID:EvSezyP1
ギリギリChopは高くて無理。ってかビーズは3回くらい歌わないと音とれない。BLOWIN’のAメロとか。
あと、中居ソロのトイレットペッパーマンって曲、わざと音外して音痴に歌うところ、あれは中居しかできない。

誰か岡村靖幸を完璧に歌ってください・・・。歌詞に書いてないフェイクとか。

830 :名も無き音楽論客:03/12/08 20:55 ID:Iw9/eV2U
TRFは一人で歌うのが難しい。
特にEZ DO DANCEとかsurvival dAnceとか。


831 :名も無き音楽論客:03/12/08 21:21 ID:vE7s96Q0
玉置浩二は歌えない


832 :名も無き音楽論客:03/12/08 21:45 ID:???
結局全部ダメじゃん。

833 :名も無き音楽論客:03/12/08 22:09 ID:4w/vpYqu
セックスマシンガンズ声出ない

834 :名も無き音楽論客:03/12/10 05:01 ID:8EK+j0l2
セックスマシンガンズはB’zよりも高いと俺も思った
日本人でもトップクラスの高音域だべ
ノイジーもたまに歌うんだけど
そのときにアンチャンのすごさがまじでわかるね

835 :名も無き音楽論客:03/12/10 20:40 ID:???
 渡辺美里は女性でもかなり難しいみたいだね。80年代後半から
90年半ば頃の定番だったけど、とにかくパワーが必要だし、初期の
キーが高い曲からめちゃくちゃキーが低い曲まであるからね。


836 :名も無き音楽論客:03/12/11 03:19 ID:???
>797
歌えるってことと、聴かせられるってことは違うからw
自称歌えるって奴はいくらでもいるよ。問題は聴かせられるレベルかどうか。

837 :名も無き音楽論客:03/12/14 20:21 ID:0cqgYCQi
声が高いのと難しいのは違うぞ。キー下げればいくらでも歌える。
元キーで歌うことに何故そんなにこだわる必要があるのか。
声域が広くて歌えないのならそれは「難しい」と言えるかもしれんが。

838 :名も無き音楽論客:03/12/14 21:37 ID:Ik1jgTLB
B'zの歌をカラオケで歌ってみたら氏んだ

839 :名も無き音楽論客:03/12/14 21:39 ID:Vs5HO4zp
確かにB'zはむずいね

840 :名も無き音楽論客:03/12/16 17:19 ID:qGThuSfV
B'z
aiko
TUBE

841 :名も無き音楽論客:03/12/17 10:24 ID:???
>>802
ファイヤーボンバーのセブンスムーンは確かに


842 :名も無き音楽論客:03/12/17 16:09 ID:???
中川晃教。これムズイ、フェイクしまくり。

843 :えとぷ:03/12/18 00:31 ID:LvBs85UK
でもB'zは曲にもよるよね。
ギリギリChopや熱き鼓動の果てなんかは、キーがずっと高いからかなりキツイ。
FEAR(99年アルバムBrother hoodの1曲目収録)なんかは、早口の上に超高音だし!!

でもキツイのレベルを超えて、キーが出もしない曲というのが、
洋楽ロックバンドのANGLAのCarry Onかなぁ。
この曲のキーは化け物!?

844 :小原さん:03/12/19 21:23 ID:???
高い所は大きな声で歌うとうまく歌えるよ!
あと、EXILEのCDを聞きながら一緒に歌うとうまくなるよん!
少し振付けがあると女の子にモ・テ・モ・テ・!!

845 :名も無き音楽論客:03/12/23 17:02 ID:+KWLvFkk
男性ではやっぱ高い声の歌手だろ

XJAPAN クリスタルキング 小野正利 鈴木トオル ゆず AXS

この辺は高すぎて普通の男性では絶対無理

特に小野正利とかクリスタルキングの田中の(打球が当たる前)とか鈴木トオル
なんてXよりまだ高いからね、高音の歌手ってモノマネもあまりされないじゃん
やっぱ高いのは難しいよ


846 :名も無き音楽論客:03/12/23 17:54 ID:???
>>843
キャリーオンは高いよね

847 :名も無き音楽論客:03/12/23 18:48 ID:+KWLvFkk
洋楽のヘビーメタルはファルセットを太くして
高くしてるんだろうけどね、でもあんなのは相当訓練しないとでないだろう


848 :名も無き音楽論客:03/12/24 01:46 ID:twdo30zP
ビョーク

849 :名も無き音楽論客:03/12/24 03:46 ID:???
モームス。あほすぎて歌えない

850 :名も無き音楽論客:04/01/04 20:57 ID:KuTsCfdj
CHARA と YUKI

851 :名も無き音楽論客:04/01/05 03:06 ID:GoECSMEa
そういや、歌い方ってうつる事ない?
ディル聴きまくってたら高音のトコ(embryoのサビらへん)の歌い方がかぶったりする。
Sads聴いてるとビブラートを無意識にパクったリ、ラルク聴いてっと母音が「い」の音パクっちゃう。
しまいには浜崎の母音の「い」や、区切り方まで、、 自分男なのに(笑)

852 :音楽がなくちゃ生きれない:04/01/05 14:05 ID:564fxT+E
やっぱ。




めらさん。。





かな。。




ね!

853 :名も無き音楽論客:04/01/05 14:09 ID:APR9rp03
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/


--realurl
lud20210526222620
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/music/1012687850/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「カラオケで歌うの難しいアーティストは?」を見た人も見ています:
河村隆一のソロシングルのラブイズとかネエってカラオケで歌うの難しい??
カラオケで高い声が出ない俺におすすめのアーティスト教えろ
【2020】東京オリンピックで歌う音楽アーティストは誰になる?なってほしい? 俺はSMAPがいいと思うけど
カラオケで歌うと難しいアニソン
ブスの子がカラオケで歌うのは禁止して欲しい
カラオケで男性が女の歌を歌うのは楽しいぞ!
カラオケで歌うと楽しい&歌いやすいラブライブの曲
カラオケで歌う時に詩が恥ずかしい邦楽を語る [無断転載禁止]
俺「よし次のカラオケでクイーンのドントストップミーナウ歌うぞ」YouTube見て猛練習した結果
【速報】まさか、そこぉ?!元モーニング娘。尾形春水が反社会勢力の結婚披露パーティに参加!!カラオケで一曲歌う
カラオケで長時間歌う時に喉に良い飲み物は? [無断転載禁止]
三大カラオケで歌う時困る歌詞 宇多田の「だはー」イエモンの「思いでぃ」あと一つは? [無断転載禁止]
「カラオケで歌う一番若い世代の曲は?」の質問に、阿部サダヲ(46)「BABYMETALの『ギミチョコ!!』。これは凄いなーと思って。曲も面白いし」
一人1アーティスト縛りカラオケin関東 part6
【アーティスト】特定カラオケ【ジャンル】
カバー曲を歌うアーティストってプライドないのかな?
カラオケで洋楽を歌う
カラオケで絶対歌う曲
カラオケで歌う曲スレ
カラオケで歌うももクロ
パンクスがカラオケで歌う曲
音大生ってカラオケで何歌うの?
友人がカラオケで歌う曲がさ
50代はカラオケでどんな曲 歌うの?
会社のカラオケで歌うと盛り上がる曲
明日カラオケで歌う曲を募集します
お前らってカラオケでなに歌うの?
カラオケで数曲歌うと喉がバテる
HIPHOPやレゲェをカラオケで歌う人
カラオケでB'zの曲歌うのキツイんだが
ケンモメンってカラオケでなに歌うん
カラオケで歌うと周りがドン引きする曲
おひさまのカラオケで必ず歌うの教えろ
カラオケで日本語ラップ歌うやつキモい
三大アニメ見てないけどカラオケで歌う曲
【歌謡曲】お前らカラオケで何歌う?【●】
【異端児】大園桃子がカラオケで歌う定番曲
カラオケでサンホラ歌うやつキモい part4
洋楽好きのおっさんがカラオケで歌う定番の曲
ユーロビートってカラオケで歌うようなものなのか?
カラオケで歌うと“おっさん認定”される曲って何?
カラオケで歌うと“おっさん認定”される曲って何?
カラオケで歌うと「こいつ解ってんな」と思われるアニソン
君らがカラオケで歌う(歌える)B'zの曲の十八番あげて
"ZARD" をカラオケで歌う女って、どんなイメージ?
【音楽】アデルがカラオケで歌う!米テレビ番組が映像公開中
スピッツってカラオケで歌うと絶対失敗するよな?聞いてるときは簡単そうなのに
【社会】カラオケで歌う様子をYouTubeで公開した男性、裁判所が公開禁止の判決
ドラゴンボールの歌をカラオケで歌うけど「OPPAl」ってところ恥ずかしくて小声になる
【社会】カラオケで歌う様子をYouTubeで公開した男性、裁判所が公開禁止の判決★2 [無断転載禁止]
【社会】カラオケで歌う様子をYouTubeで公開した男性、東京地裁が公開禁止の判決★3 [無断転載禁止]
桜井「乃木坂はカラオケで欅坂めっちゃ歌うよー!サイマジョのモーセの所とか奪い合ってるし。美彩は二人セゾン」
カラオケでドラゴンボールの曲を歌うときにいつも「いっぱいおっぱい」のところだけ恥ずかしくて声が小さくなる
昔はカラオケボックスで歌うのに一曲ごとに100円入れてたってこと今の若い奴は知らないらしい。あの感覚を知らないなんて可哀そう
乃木坂46桜井玲香「乃木坂はカラオケで欅坂めっちゃ歌うよー!サイマジョのモーセの所とか奪い合ってるし。美彩は二人セゾン」
杉田水脈「勇者ライディーン」をカラオケで歌うときは、「悪魔」を「チャ◯ナ」に、「ライディーン」を「日本」に置き換えます。
【千葉県】 昼カラオケでクラスター12人感染・・・換気やマイクの消毒はされていなかった、歌うときにマスクをしてなかった [影のたけし軍団★]
英語の発音が素晴らしいアーティストは?
英語の発音が素晴らしいアーティストは? 2
次に椎名林檎とコラボしてほしいアーティストは?
【音楽】東京オリンピックのセレモニーで歌ってほしいアーティストは?3位:EXILE 2位:嵐 1位:サザンオールスターズ
【音楽】東京オリンピックのセレモニーで歌ってほしいアーティストは?3位:EXILE 2位:嵐 1位:サザンオールスターズ★2
今歌うべきカラオケ曲
17:52:49 up 21 days, 18:56, 0 users, load average: 12.31, 10.13, 9.90

in 0.018345832824707 sec @0.018345832824707@0b7 on 020407